-
1. 匿名 2020/08/09(日) 09:26:43
歯医者の予約はしましたが仕事の都合と歯医者さんの都合で行けるのは一週間後です。
ぱっと見虫歯は無いけど実はあるのか噛み合わせの問題か
原因は見て貰えるまで分かりませんが、夜中に急に痛み出したりと辛いです。
歯医者さんに行くまでに耐え忍ぶ方法教えて下さい!+27
-0
-
2. 匿名 2020/08/09(日) 09:27:07
正露丸を詰める+38
-3
-
3. 匿名 2020/08/09(日) 09:27:11
+5
-4
-
4. 匿名 2020/08/09(日) 09:27:21
正露丸を詰める
+8
-3
-
5. 匿名 2020/08/09(日) 09:27:29
ロキソニン+70
-0
-
6. 匿名 2020/08/09(日) 09:27:41
ロキソニン?+11
-2
-
7. 匿名 2020/08/09(日) 09:27:54
カロナールかロキソニンを飲む+38
-0
-
8. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:12
神経を抜く+0
-5
-
9. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:16
>>2
これ、ネタにも見えるけどマジでなんだよね。+21
-3
-
10. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:20
秘められた聖なる力がいまめざめようとしている……!!と思う+2
-2
-
11. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:25
いっそ悪化させて神経殺す
痛み無くなるけど数年後何かヤバイらしい+6
-1
-
12. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:44
じーちゃんが口に含んだ日本酒を痛い箇所にあててた+0
-0
-
13. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:52
歯抜いてライターで根を炙っておく+0
-11
-
14. 匿名 2020/08/09(日) 09:28:57
正露丸をつめる+3
-1
-
15. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:05
>>1
痛いの痛いの飛んでいけ~
+3
-1
-
16. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:06
ペンチで歯をぶっこ抜く+2
-8
-
17. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:07
他のすぐ行ける病院を探す+43
-0
-
18. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:11
冷たいものは食べない
+0
-0
-
19. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:19
総入れ歯にする+0
-6
-
20. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:33
鎮痛剤飲む+6
-1
-
21. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:40
高山善廣VSドン・フライ戦のように顔を殴り続ける
+2
-3
-
22. 匿名 2020/08/09(日) 09:29:57
>>9
神経までやられてると流石に効かなかったわ+7
-2
-
23. 匿名 2020/08/09(日) 09:30:05
今治水いいよ+26
-0
-
24. 匿名 2020/08/09(日) 09:31:36
激痛で死にそうだったとき、
正露丸はほんとに効いた+5
-0
-
25. 匿名 2020/08/09(日) 09:31:41
どこか切断するといいよ。歯痛は気にならなくなる。+8
-5
-
26. 匿名 2020/08/09(日) 09:32:03
冷やしまくる+3
-0
-
27. 匿名 2020/08/09(日) 09:32:05
>>9
ネタには見えない。昔から歯痛にも正露丸は有名では?+8
-3
-
28. 匿名 2020/08/09(日) 09:32:40
>>2
正露丸は優秀なのよね!+2
-1
-
29. 匿名 2020/08/09(日) 09:33:03
>>2
昔したけど、正露丸詰められるほどの穴はなかなか空かない。そして、飲むなら我慢できるアノ匂いと、苦味が口の中にずっとある苦痛→痛みを忘れる位辛い+1
-3
-
30. 匿名 2020/08/09(日) 09:33:17
睡眠薬飲んで寝る!+0
-0
-
31. 匿名 2020/08/09(日) 09:33:38
>>11
kwsk
神経取った歯あるーーー+5
-0
-
32. 匿名 2020/08/09(日) 09:34:09
>>26
これやったけど、効いたよ!+1
-0
-
33. 匿名 2020/08/09(日) 09:34:16
コンクールてマウスウォッシュをブラシに付けて患部を擦ったら痛みが消えたよ、私は。+5
-0
-
34. 匿名 2020/08/09(日) 09:35:04
正露丸を飲むなら糖衣が良いよ
それでも胃からほのかに臭ってくるけどね+0
-0
-
35. 匿名 2020/08/09(日) 09:35:15
>>1
ロキソニン(痛み止め)を飲んでみては?+3
-0
-
36. 匿名 2020/08/09(日) 09:35:27
歯の痛みは耐えるしかないよね
前麻酔忘れられて、麻酔なしででっかい虫歯削られた時本当に死ぬかと思った笑+6
-0
-
37. 匿名 2020/08/09(日) 09:35:59
気合+0
-1
-
38. 匿名 2020/08/09(日) 09:36:28
今すぐ病院に行くしかない
強い薬でも薬も一時期だけで段々、効かなくなるよ
一日中、痛みだして頭おかしくなる
+13
-0
-
39. 匿名 2020/08/09(日) 09:36:32
根治水だっけ?歯痛の時に塗る薬。
まだあんのかな?+3
-1
-
40. 匿名 2020/08/09(日) 09:36:36
怪我しない程度に別の部位を痛めつける+0
-1
-
41. 匿名 2020/08/09(日) 09:36:37
>>9
これやるなら痛みに耐えたい・・・ってほど正露丸の匂いがニガテ+4
-0
-
42. 匿名 2020/08/09(日) 09:36:51
>>1
激痛や腫れがあれば予約前に診てもらうことできない?
+7
-0
-
43. 匿名 2020/08/09(日) 09:38:26
みんな今治水知らないの?
薬局で売ってる歯痛止めだよ。
歯科院が開いてなくて悶絶してるときによく使ったな。+1
-3
-
44. 匿名 2020/08/09(日) 09:38:33
痛いとは痛いと思うから痛いのであって、痛いと思わなければ痛くないということである。つまり痛いのではなく痛くないということです。+1
-3
-
45. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:02
体を温めない方がいいよ、お風呂で湯船に浸かると血の巡りが良くなってズキズキ歯が痛くなるから、冷た目のシャワーにした方がいいよ+10
-1
-
46. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:07
>>8
抜いた後死ぬほど痛かった
あれ以上の痛み知らない+3
-5
-
47. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:15
口に常温の水含んでる間だけ痛みが和らいだことあったな。
ぬるくなったらまた痛むから含んでは吐くを一晩中繰り返してた。+5
-1
-
48. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:48
急に痛み出すのは辛いですね。早く良くなれー!医者行くまで痛み出るなー!何も出来ないので祈ります。+2
-0
-
49. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:14
これいいよ
表面麻酔が入っていて一時的に感覚がなくなって痛みはなくなる+4
-0
-
50. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:16
>>11親知らずが曲がって生えていて抜歯するのに輸血が必要だと言われて大学病院で入院って言われて拒否ったら「放っておけばそのうち神経が死んで痛みなくなるよ」って言われました…なんだこの歯医者って思った。結局他の歯医者に行って無事抜いてもらえました。+2
-2
-
51. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:53
マジレスすると
私の市では急患歯科診療っていうのがある
どうしても我慢できない時はお住いの市のHPから調べてみて
お大事に
+4
-1
-
52. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:56
>>2
早速ネタ系かと思ったら、案外ホントに効くという情報を見ると
あの強烈な臭さに秘められた凄まじいパワーを持った薬という気がしてきた。日本古来の歴史ある薬だしなぁ。+13
-0
-
53. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:56
滝行で痛みを忘れる
+2
-3
-
54. 匿名 2020/08/09(日) 09:41:41
ケロリン飲む+0
-0
-
55. 匿名 2020/08/09(日) 09:42:10
>>1
見えるところに穴がないのに歯が痛むというのは、歯と歯の間が虫歯になっている場合がある。
痛みが止む時があるなら、虫歯ではなく疲れが出ている可能性も。
私は前者だったことがあって、その時は鎮痛剤が効かないほど痛みが激しかった。キンキンに冷えた水を口に含むと痛みが消えたので、歯医者に行くまでの間は日中それで耐えて、夜は痛み疲れで寝落ちるのを待つしかなかった。
主さんが歯医者に行くまでの間、少しでも楽になりますように。
+10
-2
-
56. 匿名 2020/08/09(日) 09:42:14
>>36
どんなヤブ医者よw+6
-0
-
57. 匿名 2020/08/09(日) 09:42:22
歯の痛みがちょろいと思えるように、他を痛くする
+1
-2
-
58. 匿名 2020/08/09(日) 09:43:48
足の骨を折って歯痛どころでない!って状態になる+0
-2
-
59. 匿名 2020/08/09(日) 09:44:53
>>36
痛くて手あげなかったの?痛いから麻酔してっていえばいいのに+3
-1
-
60. 匿名 2020/08/09(日) 09:45:56
>>56
小1からずーっと矯正で通ってて、まあ歯並びは割と綺麗なんだけど、高校生の時虫歯でそれされて地獄を見たwwwwwww終わった後気づいたのか引き気味で「ロキソニン飲んでた?」って聞かれた(飲んでない)けどアレはやっぱり忘れてたのね。笑 許すけど+1
-0
-
61. 匿名 2020/08/09(日) 09:46:46
>>55
歯医者さんでも歯科関係者でもないのに勝手に診断すな+4
-7
-
62. 匿名 2020/08/09(日) 09:47:04
休日診療してるところで応急処置してもらった方がいい。+7
-0
-
63. 匿名 2020/08/09(日) 09:47:37
>>59
まだ若くて言いづらかった、、痛ーいとは言ってたんだけど、、、あと初めて虫歯治療だったからこういうもんなのかな、、って思ってた笑
終わった後気付いたのかロキソニン飲んでた?って聞いてきたから多分先生、麻酔したって思い込んでた。笑+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/09(日) 09:48:38
>>44
小泉進次郎みたいなこと言わないで。+5
-0
-
65. 匿名 2020/08/09(日) 09:49:30
歯をネギで巻く。
効果抜群!+2
-1
-
66. 匿名 2020/08/09(日) 09:50:14
痛かったら手挙げて下さいね~
👋
はい、もう少しですから
我慢して下さいね~+3
-2
-
67. 匿名 2020/08/09(日) 09:50:59
何か辛かったり痛い時はばーちゃんに言えってうちのばーちゃんが言ってたよ+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/09(日) 09:52:38
>>63
みんな治療中の痛み我慢しがちだよね。
痛いときは痛いって言ったほうがいいよー
確かに若いと遠慮したり我慢しがちだよね+3
-0
-
69. 匿名 2020/08/09(日) 09:59:21
>>44
これを機に世界が歯痛について考えてくれればいいですね+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/09(日) 10:02:23
歯医者に「歯が痛くて辛いので、早めに診てもらえませんか?」と頼む。+5
-0
-
71. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:50
私も歯茎が腫れ痛みが酷くなったので予約しましたがお盆休み明け。
でも我慢の限界が来たのでいろいろ探すと会社の近くにウェブ予約が出来てお盆も診察してる歯医者を見つけて昨日行きました。
麻酔をして歯の根っこの治療をしたのですが今日は顔が腫れ上がり痛みで気が遠くなりそうなのでロキソニンを飲みました。そしてまた明後日予約入れてます。
我慢せずに少しでも早めの治療をした方がいいですよ+9
-0
-
72. 匿名 2020/08/09(日) 10:20:17
>>2
昔母がやってたな
正露丸を小さい鉢で擦って粉を付けてた+1
-0
-
73. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:23
>>46
神経なんだから抜いたら
痛みも何も感じないでしょww+4
-4
-
74. 匿名 2020/08/09(日) 10:33:10
>>73
いや痛かったよ
抜いてる最中より痛かった+3
-0
-
75. 匿名 2020/08/09(日) 10:44:43
歯に氷当てる
痛み止め
温かい麺つゆ+0
-0
-
76. 匿名 2020/08/09(日) 10:44:59
虫歯の穴に正露丸詰める
この使い方本当にやらされました。
昭和生まれ+1
-0
-
77. 匿名 2020/08/09(日) 10:48:01
>>1
今治水+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:12
私も歯茎が腫れて先週歯医者さんに行きました
それまでは市販のロキソニンで耐えてました
私は歯茎の痛みだった歯痛にも効くって
書いてたからロキソニン飲んで見てください
炎症を抑える効果もあるらしいです+0
-1
-
79. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:26
>>73 歯の寿命が短くなります。+2
-0
-
80. 匿名 2020/08/09(日) 10:54:49
トピ画良いね!ただいまー
イソジンジン♪+0
-0
-
81. 匿名 2020/08/09(日) 10:54:59
虫歯の治療だと早いよね
根幹治療とかになると日数かかるけど
早めに診てくれる歯医者さんへ
行って下さいね+0
-0
-
82. 匿名 2020/08/09(日) 10:57:55
>>1
歯茎どうですか?
虫歯で、痛くて鎮痛剤飲んだりしたって話したら、歯は何ともなってない、ただ歯茎が炎症してるって言われた。
まぁ、歯医者に見てもらわないと、個人では分からなかった。+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/09(日) 11:00:08
てゆうかさ、歯医者もお盆休みに入るから、歯が痛くなったり、被せ物とれないかと、この時期や、GWなどハラハラしてる。+6
-0
-
84. 匿名 2020/08/09(日) 11:01:18
>>67
ばーちゃん私もお願いします+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/09(日) 11:01:59
喉スプレーを患部にシュッして効いたことある!+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/09(日) 11:07:38
歯の治療中、膿が溜まって夜中にどうにもこうにも痛すぎて寝られなくてひたすら歯痛に効くツボ押したりほっぺ冷やしてた+0
-0
-
87. 匿名 2020/08/09(日) 11:10:39
>>1
私も歯が痛くて。ロキソニン飲んでも効かず。結局、熱が40℃近くまで上がってしまいました。
発熱したため、歯医者の予約を延長することになり。
仕方なく、内科に行ってカロナールとトスフロキサシントシル酸塩を処方してもらいました。
私の場合はこれで炎症と発熱を下げました。(熱が出てどうしても耐えられなかったら、内科に行ってみるのも1つの手かと。)
1番良いのは急患だと話して歯医者に行くことだと思います。+3
-0
-
88. 匿名 2020/08/09(日) 11:29:10
>>77懐かしい!家にあった!
+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/09(日) 11:38:42
ロキソニンと漢方の排膿散のダブル使いが効くよ
あとは冷やす!
圧力で痛い時もあるので歯間ブラシなので
圧を取り除くのもいいかも+1
-0
-
90. 匿名 2020/08/09(日) 11:46:36
>>29
正露丸って形状記憶形だから穴の大きさ関係なくない?+1
-0
-
91. 匿名 2020/08/09(日) 11:52:27
>>2
においに耐えられるの?+0
-0
-
92. 匿名 2020/08/09(日) 11:54:56
どこの歯が痛むのか特定できるなら軽度の虫歯か昔神経を抜いたところ(詰め物)の中(根元)が悪くなってる
上か下かはわかるけどどの歯が原因かわからないなら新たな重度の虫歯か昔虫歯の治療で神経は抜いてないけど詰め物をした歯の虫歯が進行して神経が蝕まれてる
歯の痛みは誤魔化すのが難しいからドラッグストアでロキソニン買って飲んでー!+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/09(日) 12:05:45
ケロリン飲む!
+0
-0
-
94. 匿名 2020/08/09(日) 12:14:31
ドライスポットの痛さをロキソニンで耐えた+0
-0
-
95. 匿名 2020/08/09(日) 12:21:48
主です!
仕事しててトピ立ってるの今気づきました。
皆さん優しいお言葉ありがとうございます…!
鎮痛剤としてイブAを朝飲んできたのですが2時間くらいできれてしまい既に辛いです。
ロキソニンと正露丸?効くんですね。
仕事帰りに買いに行こうと思います!
やっぱり歯医者さんに早く見て貰うのが一番ですよね…遠慮して言えなかったのですがなるべく早くできないか聞いてみようと思います!
今日は歯医者さんがおやすみなのと仕事なのでひたすら耐えるしかないんですが…
もしダメなら他のところも当たってみます。
こんなに痛んだのが初めてなので心細く、すごくありがたいです!
トピ立って良かった(>_<)
+3
-0
-
96. 匿名 2020/08/09(日) 12:49:26
>>24
本当に?何錠飲めば良いのですか❓+1
-0
-
97. 匿名 2020/08/09(日) 13:49:45
歯科の痛みにはロキソニンですよ。
あまり腫れてると処置できないから、ロキソニンと抗生剤出されて出直しになるかも。だから今のうちに一回歯医者に行って薬をもらっておくといい。
ズキンズキンを通り越してドッキンドッキンの痛みが突然無くなってしまったら、神経が死んでしまったサインです。もう2度と痛くなることはありません…
普通は県庁所在地あたりに都道府県歯科医師会がやってる夜間休日診療所があって誰でも診てくれる。市民病院とかに歯科がなくても休日だけ市の歯科医師会が当番で診療してるとこもある。+2
-0
-
98. 匿名 2020/08/09(日) 14:29:25
氷を痛いところの歯茎に当てる。
血流を悪くすればその間だけ痛みがひきますよ!!!+1
-0
-
99. 匿名 2020/08/09(日) 14:55:20
>>61
トピ主が歯医者行くのは決まってるんだし、自分の場合はこんな感じだったよという経験を話して痛みを押さえる方法も書いてくれてるんだからいいと思う。
+4
-0
-
100. 匿名 2020/08/09(日) 15:39:00
虫歯の穴に砕いた痛み止め入れる+0
-1
-
101. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:57
>>96
飲むんではなく、私の場合痛みのある歯に深く穴が空いててそこにギュッと詰めたら(1粒は大きいからちょっと砕いて)痛みが和らいだよ
痛みのあるところの歯茎に横から薬を押し付けても効いたと思う
とにかく痛みのある部分に直につける(入れておくだけじゃなくて指で強く押し付ける)と麻痺する感じになるよ
+3
-0
-
102. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:04
>>92さん
新たな重度の虫歯か昔虫歯の治療で神経は抜いてないけど詰め物をした歯の虫歯が進行して神経が蝕まれてる
私まさにこれで昨日悶絶してました!
歯全体が痛くて、かかりつけに土曜午前にかけこんだのに「見た感じ虫歯もないし歯茎も炎症おきてないし様子見~お掃除だけしとく」って2000円とられて薬も何もなしで…(せっかく行ったのに)
でも痛くてしんどくてヤバくて、土日やってる別の歯医者かけこんだ。
やっぱり見た感じはなんともないけど、念のためレントゲン撮ったら、昔治療した銀歯の中身が虫歯になってて神経に到達してるのが左右一カ所ずつあった。より痛い方の片方だけとりあえず治療して神経ぬいた。だいぶ楽になりました。
あのままかかりつけのいうとおりに様子見なんてしてたらこの連休中地獄だったわ。我慢しなくてよかった。
トピ主さんも、遠くてもいいからやってる歯医者さんがありますように!初めてのところでも診てもらえた方がいいと思います。歯痛つらいよね。早く治まりますように。
長文失礼しました。+1
-0
-
103. 匿名 2020/08/10(月) 11:47:05
もう見てる方いないかもしれませんが主です!
一夜明けましたがやはり耐えきれないほど痛みが募り、ついに急患診療出来る県の歯医者さんで見てもらえました…!
>>97さんのコメント頂くまで知りませんでしたが調べてみたらうちの県でもやっていたようで本当に助かりました。
他の皆さんもご自身の経験など書いてくださり大変参考になりました、ありがとうございます!
原因は虫歯ではなく親知らずだそうで、簡単な処置と痛み止めなどのお薬を頂けました。
これからきちんと予約しようと思います。
本当にありがとうございました!
+2
-0
-
104. 匿名 2020/08/10(月) 17:19:15
>>55
リアルに私も歯が痛い!歯医者は水曜。定期検診してもらってたのに、見えないとこに虫歯とレントゲンしたら黒い影のとこ神経が死んでた。しかも虫歯あと2本もある。お昼にバファリン飲んだけど、どうなんだろ。また痛いよー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する