-
1. 匿名 2013/07/17(水) 13:16:58
+23
-5
-
2. 匿名 2013/07/17(水) 13:17:44
それ、元々すげ〜奴だよww+333
-2
-
3. 匿名 2013/07/17(水) 13:17:59
もはや怖いww+153
-1
-
4. 匿名 2013/07/17(水) 13:18:17
勉強というか、超能力じゃんww+245
-2
-
5. 匿名 2013/07/17(水) 13:18:42
失笑+93
-1
-
6. 匿名 2013/07/17(水) 13:18:46
なにか乗り移ったんじゃ?+116
-2
-
7. 匿名 2013/07/17(水) 13:18:53
んなこと、あるわけないだろ!+105
-4
-
8. 匿名 2013/07/17(水) 13:18:54
手が脳に追いつかねぇーって、んなわけあるかw
ゼミも必死だなw+197
-2
-
9. 匿名 2013/07/17(水) 13:19:00
進研ゼミの漫画が胸を強調しすぎているとネットで指摘されている件girlschannel.net進研ゼミの漫画が胸を強調しすぎているとネットで指摘されている件ネット住民の声 >枠に胸をのせるな >勉強させたいのかムラムラさせたいのか >枠におっ○い載っけるとか明らかに故意だな
こっちもすごいw+73
-3
-
10. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:09
明らかに誇大広告。+107
-5
-
11. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:09
中学生の頃、この漫画だけ読んであとは捨ててた。+374
-2
-
12. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:21
日本人って、漫画に弱いよねww こういう漫画もなんか読んでしまう+128
-1
-
13. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:21
わ~!
いろいろな勉強に役立つんですね!
って、おいっ+42
-3
-
14. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:24
脳ミソ見えてるし。+86
-2
-
15. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:43
進研ゼミ、こどもにさせたくないです。
しまじろうも。+41
-20
-
16. 匿名 2013/07/17(水) 13:20:47
画風が毎回違うんだな
+70
-4
-
17. 匿名 2013/07/17(水) 13:21:02
景品欲しさに昔やったけど結局続かなくて辞めた。+118
-1
-
18. 匿名 2013/07/17(水) 13:21:11
手が勝手に動いてくれたら楽なんだけどねぇ+143
-0
-
19. 匿名 2013/07/17(水) 13:21:22
小学生の頃、ゼミなんか興味ないのに
何故か漫画だけ出して毎回読んでたなあ(笑)+179
-3
-
20. 匿名 2013/07/17(水) 13:21:34
進研ゼミ懐かしい!
子供の頃、進研ゼミの漫画を読むのが楽しみでした(^^)♪+87
-2
-
21. 匿名 2013/07/17(水) 13:21:48
中学生の頃、この漫画だけ読んであとは捨ててた。+77
-4
-
22. 匿名 2013/07/17(水) 13:22:25
最近のベネッセ漫画は絵も綺麗だし、中々内容楽しいよ。
5歳の息子宛に届くと、まず息子が体験本やら付録みたいなのを取り出して、次に漫画を私に渡して、あとは捨てる。という作業を行う。
漫画はママの。だそうwww+41
-6
-
23. 匿名 2013/07/17(水) 13:22:53
ドクターゲロみたいww
+59
-1
-
24. 匿名 2013/07/17(水) 13:23:12
画風から苦手。ごめんなさい。+15
-9
-
25. 匿名 2013/07/17(水) 13:23:16
こりゃ勉強がはかどらないわw
+32
-1
-
26. 匿名 2013/07/17(水) 13:24:51
そうはなんね〜だろww+24
-1
-
27. 匿名 2013/07/17(水) 13:26:15
「手が脳に追いつけねぇ」
名言だわww+97
-0
-
28. 匿名 2013/07/17(水) 13:27:25
「先生!隣の子が脳を露出してます!!」+91
-1
-
29. 匿名 2013/07/17(水) 13:28:58
子供たちに届くので読みます。
いつも絵が違うだけで内容は同じwww
友情、恋愛、クラブ活動のコンボで無理矢理進研ゼミと絡めてきます。
こんなマンガや封書の中身を見ると、宣伝費にいくらかかってんだよと、ますます注文する気が失せる。
しまじろうにはお世話になったけどwww
+53
-1
-
30. 匿名 2013/07/17(水) 13:30:14
そんなこと言ったらーみんな東大行けるじゃないですかー。+31
-1
-
31. 匿名 2013/07/17(水) 13:32:53
「手が脳に追いつけねぇ」
悟空が言いそうなセリフだわ+64
-1
-
32. 匿名 2013/07/17(水) 13:33:11
毎回、んなわけねぇだろ・・・と思い鼻で笑いながらゴミ箱へ+51
-0
-
33. 匿名 2013/07/17(水) 13:35:19
こんな漫画で洗脳されて進研ゼミ始める人いるのかな?
+16
-1
-
34. 匿名 2013/07/17(水) 13:35:38
しまじろうは今でも好き!
昔やってたけど、子どもながらに漫画みながら、ありえねーwって笑ってた記憶がある。+17
-2
-
35. 匿名 2013/07/17(水) 13:37:27
小学生の時、この漫画集めてたな~笑
結構ながいあいだ持ってて、何回も読んでた。んなわけないし!!って、ツッコミながら(  ̄▽ ̄)
ちょっと憧れる?部分もあったけど、
中学デビュー♪+10
-5
-
36. 匿名 2013/07/17(水) 13:37:29
手が脳に追いつけねぇ
脳が手に追いつけねぇ
どっちも怖いな。+26
-1
-
37. 匿名 2013/07/17(水) 13:42:16
漫画家にとって臨時収入なるから
WinWinの関係でいいとおもうけどね。+5
-0
-
38. 匿名 2013/07/17(水) 13:44:43
息子に小学校の時やらせてたけど、中学に入って塾に行かせる事になり進研ゼミやめたんだけど、2年たった今でもDMが頻繁に届く。すごく頻繁に。
辞めた顧客にそんな頻繁にDM送って再加入するとでも思ってるのかな?なんらかの理由があって辞めたのに。
正直ウゼーー!!!
ゴミが増えるだけ!!!+32
-1
-
39. 匿名 2013/07/17(水) 13:45:21
最近の進研ゼミっておかしいねww
+31
-2
-
40. 匿名 2013/07/17(水) 13:48:00
小学6年生の頃、既にクラスの半数以上は進研ゼミをやったことがある子ばっかだけど、
実際続いている子は3人くらいで、
頭が良かったのは2人ぐらいしかいなかった(笑)
ちなみに私も漫画だけ読んで溜めて怒られて辞めました。+24
-2
-
41. 匿名 2013/07/17(水) 14:00:05
>38さん
DMの裏か下の方に小さく今後DMを送らなくていい方はこちらにご連絡下さいっていう電話番号書いてあるはずです。
うちも上の子が「こどもチャレンジ」やってて解約時にちょっともめたのに、しばらくしたら何事もなかったかのようにベネッセ関連のカタログやらDMが色々送られてきたので腹立たしいから即電話してDM止めてもらいましたよ。+14
-3
-
42. 匿名 2013/07/17(水) 14:00:30
昔やっていたけど、中学の中間期末テスト前に勉強するにはとても良かった。おかげでテストはなかなか良い成績をとれたけど、その時期以外は使わず‥‥。私の周りの
、東大とか京大に行くような本当に頭の良い人達は、使っていなかった。所詮自分みたいな2,3流の頭の人が使う教材だったんだなと今にして思います。(笑)+19
-3
-
43. 匿名 2013/07/17(水) 14:03:19
あ!これ、進研ゼミでやった問題だ!!+23
-0
-
44. 匿名 2013/07/17(水) 14:16:50
恋や友達関係、部活に失敗する
↓
テストで悪い結果が返ってくる
↓
知り合いに相談
↓
ゼミを勧められる
↓
家にゼミの案内が届いてる
↓
お母さんにお願い、一度断られるが念を押して許してもらえる
↓
テストで『これ、ゼミでやったやつだ!』と思う
↓
成績が上がり、うまくいかなかったことも絶好調になる
+97
-3
-
45. 匿名 2013/07/17(水) 14:39:48
まあ何にせよ当人のやる気が全てだと思う。
ちゃんと計画立ててやれる子ならいいけど、それが無理という人は塾か家庭教師だな+21
-1
-
46. 匿名 2013/07/17(水) 14:50:09
ずっとくる広告を楽しみにしてる子供達。
次女のトイレトレーニングでしまじろうお世話になつたけど、外れたら辞めました(T_T)
月によってはえ?これだけ?って思う時もあったし。
でも、自分が子供の時は進研ゼミにあこがれてたなー。+6
-1
-
47. (゜▽゜*) 2013/07/17(水) 15:03:12
苦笑+3
-3
-
48. 匿名 2013/07/17(水) 15:23:14
狙いすぎてて寒い+3
-1
-
49. 匿名 2013/07/17(水) 15:26:26
こんな皆うまくいくなら全員やってるわ!!
ってオモウゾ+5
-1
-
50. 匿名 2013/07/17(水) 15:26:44
進研ゼミを真面目にやって成績伸びる子は
塾だろうと他の通信教育だろうと伸びる子だと思う。教材の良し悪しではなく毎日机に向かう習慣があるかどうかの問題。+45
-1
-
51. 匿名 2013/07/17(水) 15:29:39
塾に通わせる経済力のない層をターゲットにしてるからリア充に憧れるような内容なんだと思う。+8
-1
-
52. 匿名 2013/07/17(水) 15:31:42
DM止めるのにわざわざ電話しなきゃいけないなんて面倒だしおかしい。頼んだ覚えもないのに迷惑極まりない。DVDとか分別して捨てなきゃいけないし。+10
-0
-
53. 匿名 2013/07/17(水) 18:31:01
漫画だけ読んでる人多すぎwww
私も漫画だけ読んでました!
+3
-0
-
54. 匿名 2013/07/17(水) 21:56:51
私の知り合いの人、何度も送られて来る
DMに腹が立って、住所のトコロに×を書いて
返送したら、それから届かなくなったらしいです。+5
-0
-
55. 匿名 2013/07/17(水) 22:41:28
やってたけど、こんなことは一度もなかっただ…(-_-;)+2
-0
-
56. 匿名 2013/07/17(水) 22:47:40
漫画好きの夫が子どもにDMが届く度に真剣に読んでる
漫画なら何でもいいのか!!・・・と言いたい+5
-0
-
57. 匿名 2013/07/18(木) 10:05:26
付録だけで中身は全然やらずに親に怒られたな。
ごめんなさい。+0
-0
-
58. 匿名 2013/07/18(木) 12:31:09
手が脳に追いつかないって数学ではふつうに経験したことあるんだけど、、
ありえないことではない。
+0
-0
-
59. 匿名 2013/07/18(木) 18:42:03
小学生のとき受験合格して私学行く予定だったのに「○○中学(地元公立)に入学するキミへ‼」のメッセージがついてたときはさすがにいらっとした笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する