ガールズちゃんねる

秋田 JR東日本秋田支社バスケ部員ら8人感染 県内初クラスター

141コメント2020/08/16(日) 22:35

  • 1. 匿名 2020/08/07(金) 14:30:04 

    秋田 JR東日本秋田支社バスケ部員ら8人感染 県内初クラスター | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    秋田 JR東日本秋田支社バスケ部員ら8人感染 県内初クラスター | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    秋田市は、市内にあるJR東日本秋田支社のバスケットボール部の部員6人とその家族2人の合わせて8人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    +19

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:17 

    あちこちでクラスター
    もうどうすればいいのやら

    +156

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:18 

    あらまー

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:40 

    だから、なぜ部活……
    密集するにきまってんじゃん

    +234

    -13

  • 5. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:40 

    駅にバスケ部?

    +6

    -33

  • 6. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:48 

    スポーツは予防難しいよね

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/07(金) 14:32:02 

    もうどこでもクラスター起こり得るね…
    無症状の感染者がいる以上完全に防ぐのは難しい

    +118

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/07(金) 14:32:18 

    この人たちは駅員さんなのかな?

    +48

    -5

  • 9. 匿名 2020/08/07(金) 14:32:30 

    Die an economic death!
    (経済が死ぬよ!)

    +4

    -29

  • 10. 匿名 2020/08/07(金) 14:32:47 

    社会人のバスケットチームだよ。
    20代、30代。奥さんも感染。

    +129

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/07(金) 14:33:06 

    バスケして感染したのか、部員で飲み会とかしちゃったのか

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/07(金) 14:33:12 

    こんな時にバスケで遊んでたの?

    +10

    -39

  • 13. 匿名 2020/08/07(金) 14:33:28 

    警部

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/07(金) 14:33:42 

    あぁもう地方でもどこでもクラスターやん

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/07(金) 14:33:43 

    ボールにコロナ付くからボール回すようなスポーツは危険って前に専門家が言ってた。
    まぁそれ以前にハァハァしながら近づくから感染者いれば一発だろうけど。

    +151

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:00 

    >>5
    ん?暑すぎて頭が回らないのかな?
    アイスでも食べな~

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:38 

    初クラおめでとう!

    +4

    -43

  • 18. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:41 

    きりたんぽ送って

    +3

    -27

  • 19. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:23 

    >>15
    使い捨ての手袋でもしないとダメじゃん
    だからと言って手袋つけながらバスケやバレーなんて無茶だし、どうしたらいいんだ

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:28 

    >>6
    予防はイラン

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:41 

    >>9
    どういう文法?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/07(金) 14:36:02 

    一気に増えた最悪だ

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/07(金) 14:38:36 

    遠征?
    それともGOTOで?県外?

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/07(金) 14:39:03 

    高校生の部活チームと対戦したから、高校生への感染も懸念されてるらしい。
    この記事には書いてないけど、テレビで言ってた。

    +109

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/07(金) 14:39:15 

    >>2
    気にしないのがベスト

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/07(金) 14:42:51 

    バスケなんて三密そのものだしね

    てか居酒屋だ飲食店だは凄い目の敵にされてるけど
    どう考えても客呼んでやるスポーツの方が三密だとおもうけどね

    +23

    -6

  • 27. 匿名 2020/08/07(金) 14:42:58 

    >>17
    >>18

    やめなさい

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/07(金) 14:43:00 

    >>4
    それが青春だ

    +6

    -13

  • 29. 匿名 2020/08/07(金) 14:43:33 

    この情報だけでは責められないよね。
    気をつけて生活していても、
    絶対感染しない保証なんてない。
    明日は我が身。

    何でも我慢、何でも自粛、
    というわけにはいかない。
    それぞれに生活がある。

    +47

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/07(金) 14:43:49 

    >>7
    感染しないのは無理っ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/07(金) 14:43:57 

    >>15
    ハーハーじゃなくハァハァだととたんにおエロの香りがするんだけど暑さで頭やられてるのかな私

    +8

    -12

  • 32. 匿名 2020/08/07(金) 14:45:15 

    >>31

    やられてるかもね

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/07(金) 14:46:10 

    >>29

    無症状の人が多いというからね。責めることは出来ない。
    大都市に遊びに行ってマスクしてないとかなら・・困るけど。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/07(金) 14:47:05 

    >>1
    ついについに

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/07(金) 14:48:17 

    ノーザンハピネツが活躍してからバスケット盛り上がってたしなあ
    もう帰郷は無理っぽいのね

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/07(金) 14:51:23 

    >>6
    そこでみんなイソジン!
    運動前のイソジン!

    +0

    -17

  • 37. 匿名 2020/08/07(金) 14:52:32 

    秋田は感染者数が少ないから油断してたのかな。
    もうどこでクラスターになってもおかしくないね。

    +77

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/07(金) 14:53:30 

    もうどうしようもないよ
    とりあえず予防を心がけるしかない
    誰が悪いとかないよ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/07(金) 14:55:11 

    感染経路不明か
    秋田はコロナ大丈夫でしょって考えの秋田県民結構いるから怖い
    お盆にはまた感染者増えるんだろうな

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/07(金) 14:56:11 

    みんな1度はコロナにかかるの。
    誰も悪くないの。
    いつかはかかるんだから、かかったあとの準備をしとけばいいの。
    モノも心も。

    +1

    -17

  • 41. 匿名 2020/08/07(金) 14:56:45 

    >>36

    やめなよ。イソジンは甲状腺疾患ある人には気を付ける必要があるんだし。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/07(金) 14:59:00 

    >>24
    この間、子供を部活の練習試合に行かせたくありません的なトピあったけど、こういう事例があると本当に対外試合なんて今するべきじゃないよね。

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/07(金) 15:00:11 

    集まると危ないってことだよね結局

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/07(金) 15:00:18 

    秋田市ってことは角館は大丈夫よね

    +0

    -19

  • 45. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:36 

    北海道は千葉からスポーツ合宿に来た男性がコロナ感染したよ
    北海道来る前に感染していたようだけど合宿だと他に何人感染したか

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:42 

    秋田って、お年寄り多いし、医者の数も少ないし、重度患者が増えて医療崩壊しないか心配です。

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/07(金) 15:05:09 

    駅員さんかあ
    確かにコロナ貰いやすい職業ではあるよね
    他県民と接触する機会多いだろうし

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2020/08/07(金) 15:10:33 

    今年は帰省やめたけど、帰ってくる人も少なからずいるんだろうなぁ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/07(金) 15:12:04 

    7月31日に発熱してなぜ翌日に高校生と練習試合してるんでしょうね?
    秋田市はスポ少も普通にやってるけれどこの時期にそこまでやる必要あるのかな?

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/07(金) 15:14:16 

    4連休の時に乳幼児連れて北海道から秋田に遊びにいってるのSNSで見た
    4連休のなんやかんやもありそう

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/07(金) 15:14:16 

    ディフェンスとかしてたら相手の呼気すっちゃいそうだしね…
    フェイスシールドしながらプレイするわけにもいかないし…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/07(金) 15:16:33 

    >>44
    もうそんな事は言っていられないのかも…
    帰省されるなら気をつけてくださいね

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/07(金) 15:19:57 

    >>24
    ニュースでやってたね、能工と練習試合
    これ以上陽性者が出なければいいんだけど…

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/07(金) 15:21:35 

    >>5
    会社ないで部活動があるんだよ

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2020/08/07(金) 15:32:32 

    >>46

    患者(一般の)に対する医者の数が足りてるのは秋田市だけって何かで見たよ。

    そういう意味でも帰省は身長の上に慎重になるべき。

    今年帰省できなくても来年できるかもしれないし。

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/07(金) 15:38:06 

    市中感染なのかどうかが気になる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/07(金) 15:40:08 

    >>44
    観光地だし外国人けっこう見るからね~

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/07(金) 15:40:39 

    >>15
    子供がミニバスやってて、練習も練習試合もやってるけど、密だよ!すごい密(笑)
    休むって言えない雰囲気だし、一人でも感染者がいたら間違いなくクラスターだ。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/07(金) 15:43:54 

    bリーグでも社会人バスケでもないサークル的なクラブでしょ?今やる必要ないよ。

    +6

    -13

  • 60. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:54 

    >>2
    だって言うこと聞かない人が多いんだもん

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:40 

    >>4

    秋田県民です。

    国で緊急事態宣言出ていた時は、全面自粛で、体育館も使用できないところが多かったですが、解除されてからは、スポーツ、部活動当たり前に行われています。

    なんでこんな時に部活動?って言われても、国も県もどこも禁止してないし、代替大会たくさん企画されているし、中高生なら新人戦は中止が発表されていないので当然練習しますよ。

    +80

    -8

  • 62. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:33 

    こういうことでクラスター発生すると、なんで今やってた?って言う人いるけど、緊急事態宣言解除されてからもみなさん自主的に自粛しているものですか?

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:34 

    >>31
    ちょっとわかるけど。
    私も暑さでやられてるな

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/07(金) 16:08:25 

    >>4
    > JR東日本秋田支社のバスケットボール部

    ってあるから、社会人プロとか、実業団チームじゃないの?

    +60

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:11 

    >>6
    ニュースで剣道の部活動の様子が写ってたけど、あの編み編みのお面みたいなのを被りながらマスク着用で
    お面の外側にはさらにフェイスシールドを着用していた。
    布マスクからボッタボッタ汗が垂れててキツそうだったよ。
    コロナ×夏×スポーツの組み合わせは見ている方もヒヤヒヤしちゃう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:15 

    >>64
    まあ、部活だよね

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:49 

    駅員さんに誹謗中傷とかしないでほしい。昨日、ちょうど秋田の実家の母と電話で話してて、誹謗中傷が怖いねって話してたとこ

    +21

    -6

  • 68. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:48 

    >>6
    今年の甲子園で高校野球やるのやめてほしい。
    1チームで感染者出るのにそれを集めたらロクな事にならない。
    部活感染時々あるからね。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:42 

    >>65
    剣道は当初警察の剣道の大会?試合?で感染出たから対策取る所はそうやって対策してるんだね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/07(金) 16:40:46 

    秋田市住みです
    ニュース見てビックリ…
    旦那が鉄道関係の仕事してるので感染者と接触無かったか心配です

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2020/08/07(金) 17:03:16 

    >>67
    秋田県民です。
    周りと人とよく話すのは「コロナにかかるのも怖いけど、それ以上にかかった時の世間の人間が怖い」ということです。

    医者いじめの村のある県なのでそういう陰湿な気質の人間も一定数いて特定されやすいっていうのが怖すぎます。
    最近話題になった岩手の感染者への誹謗中傷は他人事とは思えませんでしたよ。

    確かに予防策はあるけれど、目からも感染する、ウイルスの付いたチリを吸い込んだら感染するという空気感染のできるに等しいウイルスなんて精一杯気をつけても運が悪ければ感染してしまうのは仕方ない気がします…。

    +23

    -4

  • 72. 匿名 2020/08/07(金) 17:09:24 

    夕方魁ニュース見たら更に感染者ってニュースあったんだけどまた出たの?

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/07(金) 17:13:20 

    秋田でバスケといえば、能代?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/07(金) 17:43:16 

    >>24
    じゃあやめさせればいいじゃん。

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2020/08/07(金) 17:43:30 

    バスケは密だし飛沫浴びまくりのスポーツだもんね。なんかもうあちこちでクラスター出てるしバスケに限らずスポーツやり続けるの難しくなってきちゃうのかな…

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/07(金) 17:43:37 

    東北民です。
    お盆前に関東の学校から遠征か来るからと引退した高3年に召集掛かりましたが全員が断りました…。その遠征自体を中止にして欲しい…。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/07(金) 17:44:36 

    >>11
    違いますよ。。うちの旦那JR秋田ですけどなったの黒人

    +2

    -18

  • 78. 匿名 2020/08/07(金) 17:47:32 

    秋田とかの田舎はある意味最強だと思う。人口密度低いし、流行るウイルスも流行らないよね。

    +5

    -8

  • 79. 匿名 2020/08/07(金) 17:57:58 

    >>71
    私は母が横手出身で自分は神奈川生まれだけど、叔母から「横手ではみんな怖いって毎日話してる、感染した他地域の人は家に投石されてるらしいよ。治せる医者も病床も少ないからでねえかな」って聞いて、横手に大きい病院あるけど無理っぽいみたいだし。
    家は湘南だしお婆ちゃんの近所に血が繋がって無いんだけどお喋りの親戚が住んでて、湘南から来たんだど!なんて言いそうな人だから今年は行くのやめた。
    湘南と正反対で緑に囲まれているから、毎年楽しみにしてたんだけどね。

    +9

    -8

  • 80. 匿名 2020/08/07(金) 17:59:49 

    でも田舎なのにね
    車通勤だろうし
    いつもの仲間でバスケだけで感染するものかな?
    誰か旅行とか帰省(受け入れ含む)で長距離移動してたのでは

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/07(金) 18:01:14 

    >>4
    汗の成分にも含まれるならマスクしても飛沫感染に近い状況になりそうだよね

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/07(金) 18:02:54 

    >>2
    飛沫感染予防、接触感染予防が甘かったんじゃない?
    何か触った手で汗ぬぐったり。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/07(金) 18:13:13 

    >>64
    JRのバスケ部が高校生と試合したんだよ。高校生も感染する恐れあるね。もうどうしようもないよ。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/07(金) 18:46:17 

    廃部したらいいよ

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2020/08/07(金) 18:50:28 

    ちょっと!
    感染者また4人増えたよ!
    お盆まじでどこも行けない、怖い

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/07(金) 19:17:16 

    クラスターはしょうがないが、その感染経路が全くわからないってことの方が怖い。

    この前もそうだったし。

    完成経路が掴めてないってことは、もう結構陽性者いるんじゃないか?って思ってる。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/07(金) 19:17:57 

    >>86
    ごめんなさい、完成経路じゃなく、感染経路ね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/07(金) 20:03:44 

    >>64
    ただの同好会組織だよ
    プロや実業団なんて立派なものじゃない

    +3

    -14

  • 89. 匿名 2020/08/07(金) 20:07:53 

    >>71
    医者いじめの村!?
    秋田の印象悪くなったわ〜

    +1

    -18

  • 90. 匿名 2020/08/07(金) 20:11:22 

    >>88
    ちゃんとした実業団ですよ
    国体で3連覇してますから

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/07(金) 20:48:54 

    秋田犬の可愛い画像を求めて検索してたらこのニュースが出て来た 汗

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/07(金) 21:17:09 

    >>29
    私もそう思います。
    JRなら在宅できるような職種じゃないだろうし、毎日社会のインフラのために出社して息抜きや気分転換も許されないのって不寛容過ぎて弊害も多いと思います。

    医療従事者だって息抜きしたいだろうに、息抜きが原因でそこからクラスターが出たとしても、もう責めたくないな…

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2020/08/07(金) 21:34:38 

    感染者の方が住んでる学区に住んでいます。
    息子の同級生にJRの方のお子さんもいます。
    バスケではないですが一緒に部活動もしていましたし、今日はオープンカレッジにも一緒に参加しました。
    これ以上感染者が増えませんように!

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/07(金) 21:40:44 

    秋田市民だけど怖いよ
    まさか秋田でクラスター出るとは思わなかった

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/07(金) 21:41:52 

    >>85
    イオンとかも避けた方がいいかな…

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/07(金) 21:43:00 

    >>29
    このコメント見て少し冷静になりました。
    ありがとう。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2020/08/07(金) 22:13:19 

    今のところ14人。でも40人以上がこれからPCR受けるからさらに増えそう…。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/07(金) 22:21:30 

    >>93
    学区ってどの辺りなんでしょう?
    10歳未満の子も感染者の1人って聞いたんですが心配ですよね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/07(金) 22:45:15 

    >>80
    jrのバスケ部が愛知に遠征して感染したんでしょ?

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2020/08/07(金) 22:46:32 

    >>89
    秋田出身だけど、そんな話聞いたことないなぁ。。

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/07(金) 22:50:06 

    >>99
    県外に遠征はしていないって会見で話してたような。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/07(金) 23:00:41 

    私はコロナより人が怖い
    秋田だって気をつけていても感染する時はする
    これからも増えるだろうし、感染者を責めないでほしい
    すでに田舎も都会も関係なく、コロナと共存しないといけないんだと思う
    意識を変えていかないと差別もなくならない

    +19

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/07(金) 23:17:11 

    >>101
    秋田県内で初のクラスター JR秋田支社バスケ部選手ら新型コロナ感染(秋田朝日放送) - Yahoo!ニュース
    秋田県内で初のクラスター JR秋田支社バスケ部選手ら新型コロナ感染(秋田朝日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    秋田県内で初めての集団感染です。JR東日本秋田支社のバスケットボール部の選手ら8人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。新型コロナウイルスに感染したのはJR東日本秋田支社の社会人バス

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/07(金) 23:25:58 

    >>8
    違いますよ。
    支社勤務とグループ会社勤務者です。
    現場の社員ではありません。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/07(金) 23:52:55 

    >>100
    「上小阿仁村」でググってみて。
    結構、有名だよ。

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2020/08/08(土) 00:10:02 

    >>94
    クラスターなんて都会の話だと思ってたよ。まさか秋田市で出るとは。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/08(土) 01:46:12 

    勘違いしてる人多いけど、去年も国体に出てる強豪の社会人チームだよ
    駅員とか乗務員はやってない人たち

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/08(土) 02:38:09 

    人怖い。感染することは悪くないと言いつつ感染者を悪く言うのは悪くないみたいな意識になってるの怖い。クラスター発生は本当はよくないけど、感染者が1人だったりひと家族だったりするよりは、1度に多くの人が感染した方が差別は起こりにくい気がする…。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/08(土) 03:53:30 

    >>59
    B>>実業団(これ)>>>社会人バスケ≒サークル
    ってイメージ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/08(土) 03:55:09 

    >>77
    ほんとに旦那いるならチーム内の事情こんなとこで言わない方いいよ

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/08(土) 07:58:03 

    能代で1人出ちゃいましたね〜 みなさんも手洗いうがい頑張りましょう。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:32 

    この人達熱あるのに試合してたって、大人なのに馬鹿なの?
    子供達は運動部や吹奏楽大会全部なくなって、部活も制限されてるのに何考えてるのかと思う。
    こんなの非難されてもしょうがないと思う。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:08 

    >>112
    発熱した人は、試合には出ていないとニュースでやっていましたが。
    最初、医療機関受診して風邪と診断されたみたいです。

    1人目が熱出たって休んだ時点で、組まれていた練習試合中止判断できたか、難しいのではと思いました。

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:48 

    >>112
    秋田市民です。
    中高生の子供いますが、緊急事態宣言解除されてからは、学校も普通にあり、部活の制限は県外は控える程度ですよ。
    それを制限と言えばそうですが。
    春から夏にかけての全国大会は中止になり、それにともなう地区大会はなくなりましたが、代替大会が各地であり、秋季大会、新人戦は中止になっていません。
    そのための練習、県内の練習試合などはあります。

    このバスケチームを擁護するとかではないけど、子供たちが制限され自宅待機している中で大人はやっていたとかではないので、言い過ぎではないですか。

    +7

    -10

  • 115. 匿名 2020/08/08(土) 09:28:59 

    秋田ではほとんど感染者出ていなかったし、特別な心当たりなければ、普通に風邪と思うかもだね。
    実際、受診した病院でも風邪と診断されたそうです。

    例えば自分が発熱して休むことになった時、翌日に県内の人同士の大会が組まれておりこれまで色々準備やり取りしてきたとして、その時点ですべて取りやめにしてもらうように言えるかですよ。

    後からなら何とでも言えるけど。

    +15

    -7

  • 116. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:31 

    練習試合した高校の生徒は全員陰性だったそうですよね。
    良かったです。
    きっと手洗い、うがい、消毒など徹底していたんでしょう。
    みなさんも気を付けましょう。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/08(土) 10:19:23 

    このチーム、SNSの飲み会の写真とか全部削除したらしいね。
    やましいことなければ消す必要ないと思うけど。

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/08(土) 10:56:39 

    >>117
    周囲の方々に特定などで飛び火しないように配慮したとかでしょうか。
    それとも?

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2020/08/08(土) 10:57:43 

    >>117
    ほんとだ
    チームの公式ブログ見に行ったけど記事全部削除されてるね
    公式サイトも調整中になってる
    秋田市民としてはただ己の身を守るために情報が欲しいだけなんだけど
    都合悪くて逃げ回ってるみたいでモヤる

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/08(土) 10:58:42 

    インフルエンザのように、最初に受診した病院ですぐに検査できてたら違ってたかもしれない。
    1人目が発熱してその場で分かってたら翌日の練習試合は中止になってただろうから。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:33 

    なんでもかんでも中止にすればいいとか、何もせず自粛してればとは思いません。
    でも、もう少し自覚すべきだったと思う。
    練習試合の打ち合わせ段階で、お互いメンバーに1人でも発熱者出たら延期にすると申し合わせするとか。
    大丈夫だろう、出ないだろうは通じないということが分かりましたよね。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:41 

    うちの子供は高校生でバスケットとは違うスポーツをしていますが、先日も大会が行われました。
    事前に自宅で検温して体調不良の生徒は出場できません。
    それは当然でしょう。
    でも、1人体調不良出て、その生徒は参加しないは当然の判断でできますが、その時点でその学校は全員参加を取りやめる、さらには大会自体を取りやめるとかできるでしょうか。
    非常に難しいように思います。

    でも、クラスター発生して経緯を説明したら、きっと体調不良の子出ていたのに何でそのままやったの?って批判されるでしょう。

    それなら大会自体、部活すべて中止になってしまいます。
    それがいいとは思えません。

    練習試合に参加した高校生たちは陰性とのことですので、自覚を持って対策することでずいぶん防げるように思うし、対策しつつ共生するしかないかと思いました。

    +7

    -11

  • 123. 匿名 2020/08/08(土) 13:17:26 

    スポーツって全般に息を弾ませて激しく動くよね。
    ランナーが走ってたら何メートルか離れた方がいいと言うし。
    スポーツしてるだけでリスク大きいとは思う。

    でももう市中感染が日本中で起きてるだろうし、
    接待を伴う夜の飲食店に行く人は、何としても行くんだろうし。
    各自が予防徹底するしかないね。お盆明けたらまた自粛が厳しくなると思う。
    海外では美容室とか営業禁止になったりしてる所があるみたい。

    自粛、解除、を繰り返すのかな。
    それにしても男性って(この秋田の感染の事では無い)夜の街に行かないとダメなのかな。
    キャバクラとか。家で大人しくしていられないものなんだろうか。
    感染する危険性(感染させる危険性)より自分の楽しみが優先になっちゃうのかな。
    ちょっと信じられないです。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:33 

    また出ましたね。
    5時から会見だけどバスケの関係者かな。。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/08(土) 17:10:03 

    記者会見のライブ見てるけど、34例目ってこれもう止まらないね
    どう予防してもいつかは自分も感染しそうで泣きそう

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/08(土) 17:20:35 

    一気に増えてびっくり…

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/08(土) 17:23:37 

    >>119
    私も今見に行ったら現在調整中ですのままだった…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:58 

    >>126
    多分もっと増えるね
    何せ濃厚接触者が120人近くいる

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/08(土) 18:18:51 

    >>128
    そんなにいるんだ…
    今さらだけど県外のチームとは試合してほすくなかったなぁ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/08(土) 19:54:08 

    >>128
    えっ!?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/08(土) 20:16:08 

    >>128
    120人ってどこ情報ですか?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/08(土) 20:38:15 

    >>105
    私ずっと秋田に住んでるけど聞いたことないよ
    きっと大袈裟にしゃべってるんでしょ?

    +9

    -8

  • 133. 匿名 2020/08/08(土) 20:51:50 

    >>131
    今日の夕方の記者会見だよ
    正確には128人だったはず

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/08(土) 20:57:28 

    >>133
    ご丁寧にありがとうございます。

    手洗いうがいをより一層心がけていきます。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2020/08/09(日) 10:38:35 

    発熱確認後も試合、JR秋田バスケ部

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/09(日) 21:56:06 

    また感染者が…
    あまり気にし過ぎも毒かな

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/14(金) 16:26:49 

    マスク付けなくなった人増えてきてない?

    この前秋田市の某コンビニ(近くに大学ある)寄ったら店員さん以外、学生さんらしきの子達ほぼノーマスク。

    さっさと買うもん買って帰ってきたけど。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/15(土) 23:07:49 

    JR関係者の感染止まりませんね。
    今日で40人だけど半数がJR関係ですもんね。
    来週から学校も始まるし心配です。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/16(日) 18:10:08 

    感染経路が分からないな~と思い、爆サイ少しのぞいてしまったら、7月10日位に沖縄に旅行行った人が何人かいて、そのうちの一人が、濃厚接触者になり連絡きて検査したって書込みみたんだけど、本当なんだろうか。発表されてない不確かな事だから、なんともいえないけど。
    感染された方を責めるのではなく、ただ、自分の予防の為に、感染経路が分かればいいな。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/16(日) 22:07:52 

    今日感染確認された20代女性の人も怖いね
    東京在住で一応仕事で茨城県とか他の県にも行ってて、仙台で発症して検査もしてもらったのに、仙台の保健所の待機のお願い聞かないで母親が車で迎えに行って、秋田の実家に帰ってきて、今日検査結果出たみたい。勝手に帰ってしまってるから、秋田でカウントだって!
    しかも7月に東京で陽性確認されて、療養施設利用してる。
    二回感染したのか完治してないのに歩き回っていたのか…
    正直、東北の人でもこんな勝手な人がいるんだなってビックリしてる…

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:38 

    >>140
    今日発表あった方、詳しくまだ見てなかったから、情報ありがとうございます。
    検査結果が出る前に移動してこれだけ非難されてきているのに何で移動するかな!!
    7月の陽性の時から今に至るまでの事情も知りたいですね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。