- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/07(金) 11:57:16
出典:news.careerconnection.jp
コロナ禍でも「帰省する」という夫を諦めさせる方法は? 悩む妻にアドバイスと同情続々 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp帰省しようとする夫をどう説得する? コロナ禍が収束しないまま、日本はお盆の帰省時期を迎えてしまった。この夏は「帰省するか、しないか」家族間でもめるケースも少なくないだろう。匿名掲示板ミクルに8月はじめ、「帰省を諦めさせる方法」というスレッドが立った。
投稿者は、「感染者が再び増加しているいま、帰省も難しいのでは」と反対したものの、
「そんなこと言っていたら何処にも行けない」
「9月まで時間があるからそのときには状況も変わっている」
と反論された。夫が不機嫌になり激しい口論が予想されたため、それ以上の抗議はやめたというが、投稿者はどうにか帰省をやめさせたいと苦悩している。
この投稿には、様々な意見が寄せられたがほとんど投稿者がトライ済み。
「俺だけ行ってどうすんだ」と笑い話にされ、検査も費用が高いと流されて終わったという。+472
-19
-
2. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:08
旦那の人間性が見えたね。
私なら別居して離婚までいくかも。+1017
-242
-
3. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:48
旦那だけ帰省させる+1410
-20
-
4. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:50
帰省するというならあなたと離婚するって言えば?+415
-71
-
5. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:52
顔面パンチで目を覚まさせろ!+97
-37
-
6. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:52
この時期しかお盆休みないから帰省はしてもいいんだって+31
-81
-
7. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:00
そんなこと言ってたら何処にも行けない、って
行かなくていいんだよ
じっとしてなさい+1799
-43
-
8. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:21
コロナになる。+220
-17
-
9. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:25
離婚すべき。
こういうときに人間性が現れる。+237
-89
-
10. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:27
義実家が近所からあのお宅は息子夫婦を帰省させて非常識と言われるかもしれないわよ?
とか言う+1129
-10
-
11. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:29
口論になってもいいじゃん
諦めるからつけあがる+550
-7
-
12. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:44
国も反対してないんだから ママに会わせてあげてもいいじゃん。
男だって地元に帰りたいんだよ+45
-116
-
13. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:55
夫だけ行かせたらどうかな
いっぱいいっぱいで働いてる人が実家に戻ることで安らぐこともあるから反対一辺倒もなんか違う気がして
もちろんコロナ対策は必要だけど+591
-30
-
14. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:58
こんな旦那いらないでしょ…+166
-44
-
15. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:00
いつも思うけど、旦那さん独身だったら絶対に帰省しないよね?奥さんとか子供さんを親孝行の道具にしてそう。+1133
-25
-
16. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:08
最近ミクル関連多いなw+4
-8
-
17. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:13
そんな旦那にジャーマンスープレックス+21
-12
-
18. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:18
このコロナ騒動で化けの皮はがれた人間って世界中で大勢いそうだよね。+455
-19
-
19. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:22
実家ってそんなに行きたいかね
でも私は行かない方が良いと思うって言い切るしかないよね
価値観は同じじゃないんだから
+579
-4
-
20. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:27
帰省前に夫をコロナに感染させる。
そしたら帰省出来ない。
それしか無くない?ガンコな旦那だな+312
-22
-
21. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:34
帰省先の人達と自分を置き換えて考えられない人なんだろう+119
-3
-
22. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:39
義実家行くとたまにしか会えないからって毎回お小遣いで10万くれるから、コロナで行けないの悲しい+286
-29
-
23. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:45
自粛派 VS 経済派
で延々と話し、
合間にアベガー❗️血税❗️で過ぎるトピック+179
-5
-
24. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:55
マザコンなんだよ。コロナの事理解できないなら、別居、離婚問題になっても仕方ない時代だよ!+56
-18
-
25. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:57
コロナの感染リスク冒してまでお前の実家に帰省するほどの価値はないと言う+418
-11
-
26. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:03
実家から見て、迷惑じゃない?
私は東京住みで実家埼玉なんだけど、帰省は我慢してるよ。近所の人になんか言われたら、母がかわいそうだし。+489
-10
-
27. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:26
男はテキトーなんだよ+140
-4
-
28. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:30
>>5
本当に出来んの?+13
-7
-
29. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:32
東京から地方に帰省なら旦那はバイオテロリスト
石田純一と一緒
+268
-4
-
30. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:50
こういう夫多いよね。そしてもれなく義親も同じアホマインド。+401
-1
-
31. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:53
ずっと体調悪いフリして行かない。+70
-2
-
32. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:55
不機嫌で人を振り回して思う通りに動かそうとする奴はろくなものじゃないよ
旦那の主張はあれも嫌これも嫌と何一つ譲歩したくないただのわがまま
ガキが駄々こねてるだけ+254
-1
-
33. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:49
俺だけ行ってどうすんだ?って、逆に奥さんも行ってどうするの?+541
-7
-
34. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:50
お義父さん、お義母さんが心配だわ…大切な2人にもしものことがあったら…とか心にもないことを言って感情に訴えかける+320
-4
-
35. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:54
あなただけ行って→俺だけ行ってどうするんだ
これは納得させるの大変そう+323
-4
-
36. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:00
コロナいつ終息するかわからない
待ってるうちに病気で亡くなったらどうする+9
-34
-
37. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:06
夫だけで行ってもらう
なんでいいなりなの?+199
-1
-
38. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:07
妊娠中なので、「お医者さんがダメって言った」って言ったら1発でした。+258
-9
-
39. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:08
散々揉めた結果、うちは夫だけ帰ることになったよ
もう知らない+317
-2
-
40. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:12
ガルちゃん世代の親は70代以上も多いよね
感染させたらリスク高いから帰らないほうが親孝行だと思うけど+180
-2
-
41. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:19
>>12
ママに会いたい男なんて嫌だ笑笑
+157
-17
-
42. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:52
>>39
旦那さん、帰るメリット何があるんだろう?+153
-3
-
43. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:53
一人で帰ればいいと思うけどこういう人って一人じゃ帰らないんだよね。親に孫を会わせたいだけ。+301
-2
-
44. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:58
実家側はどう思ってるのかな?
しない方がいい派だったら親から言ってもらうってのもありかも。
考え方ってなかなか変わらないから難しいよね。+32
-0
-
45. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:02
>>36
それは仕方ない+5
-4
-
46. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:04
こういう人って、自分がコロナで高齢の親に感染させるって考えはないのかな?+224
-1
-
47. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:11
帰省諦めてる人が多いけど諦めない人ってこの旦那さんみたいな人なんだろうなぁ帰りたい、でもうつしたくない…8割が帰省「断念」 あな特アンケ|【西日本新聞ニュース】www.google.co.jp福岡ナンバーの車「周囲の目が気になる」新型コロナウイルスの感染が拡大する中、お盆に帰省するのか、しないのか-。西日...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
+100
-2
-
48. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:15
無症状なだけでコロナに罹患していたら高齢の親を殺すことになるかもしれないのにね
近所からもヒソヒソされるのにね+217
-1
-
49. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:20
すぐ離婚って言う人は何か違うと思う。+101
-21
-
50. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:25
田舎在住で妹が都内在住ですが、絶対に帰ってくるなと伝えてます
理由としては、妹がコロナを万が一持っていた場合に他人に移す可能性があるから。
家族内で移すだけならまだしも近所の人に移して最悪亡くなってしまったら責任取れないから。+212
-6
-
51. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:25
>>36
帰省してうつしてトドメ刺したりしてね~+39
-0
-
52. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:40
男の人って、基本危機意識低いよね。
女の人の半分くらい?それとも10分の1くらいかしら?+207
-1
-
53. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:46
>>1
うちの旦那は逆にコロナが出始めた頃から、
色んな行事やイベントはキャンセルしてきた慎重派な人だから良かったんだけど。
実際、男の人ってこの主のタイプが多いと思う。
奥さんや家族もしぶしぶ付き合う形になるパターンが多いよね、、。可哀想だな。+274
-2
-
54. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:51
>>「俺だけ行ってどうすんだ」と笑い話にされ、
これがわからない。お嫁さんも同行してどうなるの?旦那の親の話し相手を嫁がするの?ご飯の手伝い?
私は家でゴロゴロ好きなことしたいよ(たぶん、洗濯と掃除はしてしまうが)。子供の居ない家でひととき過ごしたい。+213
-1
-
55. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:51
実家の家族のことなんとも思ってないなら旦那だけ帰省させればいいんじゃない?+29
-0
-
56. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:52
自分の実家には帰らない
旦那の実家の人に感染したとしても旦那が言うなら
自己責任って事で+53
-1
-
57. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:55
俺だけ行ってどうするってあんたの親じゃないのに行ってどうする+185
-0
-
58. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:03
>>12
自分がもし感染してたらその大好きなママに移して苦しめることになるかもしれない+58
-6
-
59. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:08
親がご近所から責められるかもしれないし、もし旦那から帰省先に感染させたら親はもうその土地に住めなくなるかもしれないのにね。
義両親がまともならそっちから「来るな!」って言ってもらえるのに。+99
-1
-
60. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:11
旦那の実家でしょ?
旦那がいいなら帰ればいいじゃん
義実家に行きたくないだけでしょ+19
-27
-
61. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:27
親孝行のために行くというのなら今は違うよ。行かない選択も親孝行だと思う。+117
-1
-
62. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:32
>>1
4割は帰省や旅行するらしいよ。
ネット以外はそこまで慎重にもなってないんじゃない?+18
-17
-
63. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:36
実家ってみんなゆっくりできる??
夫の実家は気を使うし
自分の実家も好き放題できないし
コロナなくても正直あんまり帰りたくない+192
-3
-
64. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:49
>>2
ガル民ってすぐ離婚するの得意だよね
何でも離婚に繋げる笑+301
-16
-
65. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:51
ミクルの話をガルちゃんで語る笑笑
ガルちゃん最近過疎だから?+1
-1
-
66. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:56
>>42
とにかく地元、実家が大好きなんだって
我慢できないらしいよ
明日帰るんだけど、今日はご機嫌すぎて気持ち悪かった+154
-3
-
67. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:04
>>26
それ。
そこに住み続ける親を想えば帰れない。
近所から言われて友人も無くすかもと思うと不憫になるから帰省は控える。+147
-4
-
68. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:09
キレて強行しようとするとか絶対行かない。虫酸が走る。+22
-0
-
69. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:17
横だけど、甥っ子が関東圏から九州の田舎(実家)に旅行来るとかほざいてたわ。チケット買ってキャンセル出来ないしもったいないからだって。
田舎の父高齢で大病患ったから、来ないでくれチケット代払うからって一悶着あったわよ。
さて今後の付き合いどうしようかな+85
-2
-
70. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:35
>>3
帰省の新幹線や飛行機内で感染するかも
行ってもいいけど戻って来て欲しくない+192
-0
-
71. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:00
別に問題ないって考えなんだんだろうね
たまにいるよねそういう人+15
-1
-
72. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:20
>>5
実際やったら
やり返されて顔の骨にヒビ入るか
歯が折れるだろうね
DVで訴えても失うものも多い
冗談でも嫌だな
こんなコメント+29
-7
-
73. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:32
受け入れ側がオッケーなら問題ないよ
田舎から東京とかに行くなら嫌だけど+5
-6
-
74. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:46
来週の月曜日、感染者多数の地域から親戚が来て法事するんだけど、行きたくない。
どうやって断ればいいの。+25
-3
-
75. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:46
県外なら止めさせるけど
うち県内だから行くってさ
いつもは義実家に泊まりで行ってたけど
今回は義父のお墓参りだけして帰るって話になった
+37
-1
-
76. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:49
>>3
それでコロナバラまいたり貰ってきたら東尾理子状態になるよ。+211
-2
-
77. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:53
全文見てきたけど、全部手は尽くして何言っても無駄そうだな。旦那自身が感染してのたうちまわるしか回避方法なさそう。とりあえず近くにホテル取って接触を最小限に抑える提案するところで様子見するしかなさそうだよ+17
-0
-
78. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:54
>>48
それだよ
怖いよね。自分がいる場所でじっとしてるのが
一番いいわ+25
-0
-
79. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:55
田舎の人は特に目敏くて他県ナンバーとかよく見てるよ。
村八分にされるよ。
それが今どんな社会問題になってるか知ってもらわないとね。引越ししなきゃならない羽目に遭うかもよって。+73
-1
-
80. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:19
>>1
嫌でも毎日電車にのって人混みの中会社に行く夫。
家族の健康を第一に考える妻。
立場が違うし、感覚の違いみたいなものはある。
お互い相手を全否定しないで、少し落ち着きましょう。
冷静に。+135
-2
-
81. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:23
ジッとしてろガキか
その辺の子どものがよっぽど理解してるぞ
お母ちゃんのパイパイ恋しいんか?
ではダメ?+8
-8
-
82. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:48
>>56
私もそれでいい気がするわ
旦那がいいって言ってんだから万が一感染しても良いんでしょ?って言うしかないよね
「何を言っても聞かない」し「絶対一緒に行動(帰省)しないといけない」ならそれしかない
旦那がなんでそんな頑なに「一緒に帰省」する気満々なのかわからないけど+56
-0
-
83. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:55
>>73
東京→田舎はいいの?+3
-4
-
84. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:58
>>42
ママに近況報告したいんだよ笑+90
-0
-
85. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:03
>>66
ちょっと理解できないね
わだかまり残りそうだけど、旦那さんも譲れないとこなんだ!?
帰省後2週間無事にすぎればいいね+52
-0
-
86. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:20
帰省する実家にも迷惑がかかるってなんでわからないんだろう。
もし自分のせいで実家の家族に感染させたらどうするの?自分が感染したら会社にも迷惑かかるんだよ?それ全部犠牲にしてまで帰省したいなら勝手に行けば?そして帰って来んな。って言うかな。
他人様の旦那さんだけど腹立つね。奥さん気の毒だよ。+49
-1
-
87. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:24
>>60
結局これ。
コロナ禍にかこつけて行きたくないだけ。気持ちはわかるが。
夫だけ帰省してもらえば丸く収まるよね。+12
-28
-
88. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:30
>>35
私だったら
コロナの危険性を甘く見て帰省するのはあなたの勝手だけどそこに私を巻き込まないで
私は危険を避けたいし、私の意思を無視して強制的にリスクを冒させる権利はあなたにはない
私はあなたの付属物ではない、勘違いするな
と主張する+218
-0
-
89. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:36
帰省先で集まって飲み会とかするの?
旦那の両親は持病がある?
帰省先での行動にもよる。
+12
-0
-
90. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:38
そんなこと言ってたら何もできない→少なくとも帰省しなくても何も困らない。外出機会が減れば当然リスクも減る。0か100かでしか考えられないお前はバカだよな。一人でいってらっしゃいと言う+56
-0
-
91. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:53
>>82
そうそう。
それで感染しても夫や義家族の自己責任だよね。+45
-0
-
92. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:04
旦那が留守の間に高熱が出た事にして義実家に「今は下がったけど高熱が出たので家で大人しくしときます。旦那くんは帰省するって言い張ってるんですがどうしますか?」と連絡しておく。+10
-1
-
93. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:23
>>53
男は根拠のない「大丈夫だよぉ〜笑」が得意だから。
男は危険予測や危機管理が呆れるほど苦手。+150
-0
-
94. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:31
>>83
相手がいいならね+2
-0
-
95. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:38
>>63
わかる。どっと疲れるよね+75
-0
-
96. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:39
ひとりで墓参りは問題ないけど実家でわいわい飯食うのはアウト
あと田舎ネットワークなめんな+41
-1
-
97. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:40
>>60
私は厚かましいし
義実家でも寛げるから平気だったが
義実家大丈夫な嫁の方が少ないよ+26
-0
-
98. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:47
そもそも行くなと思うけど
一人で行けないのが意味不明だよね
自分の実家でしょ?幼稚園児じゃあるまいし+43
-0
-
99. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:09
>>64
簡単に離婚って言うのは婚活こじらせ女が
自分と同じとこまで引き摺り下ろしたいが為な気がする
結婚してたらそんな事気安く言えない+92
-19
-
100. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:15
>>26
うちは実家が東北で電車が1時間に1本の田舎町、1軒1軒が100m離れてるくらいだから庭に実家以外の車が停まっていても敷地に入らない限り分からないけど、農作業中の町民が都内ナンバーの車見かけたらたちまち噂になるレベル。実家のためにも絶対帰省はできない。+117
-2
-
101. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:28
>>26
でもこういう旦那の親ってもれなく「御盆に帰ってこい!」って言うタイプ。
コロナとか自分達には無関係だと思ってるから帰省しろとか言う義親って多いよ。+166
-0
-
102. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:47
とりあえず義母ら実家サイドの意見を聞いて来てもいいなら旦那だけ行かせるでいいのでは。+1
-0
-
103. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:06
自分が行きたいから行くだけで、親のことなんて大切に思ってないんだなって思ってしまう+33
-1
-
104. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:10
たとえば義親が余命宣告されてるなら会わせてあげたいと思うけど、単なるマザコンの我が儘には付き合ってられないよ。+32
-3
-
105. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:21
職場の子が帰省のだに午前までだけ働いて帰った。^ ^みんな我慢してるのにすごい度胸だわ+3
-3
-
106. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:34
>>42
旦那は自分の実家であり地元だもん、
そりゃ上げ膳据え膳で楽だわ。気も使わず。
夜は自分の地元の友達と飲みに行ったりとかしたいんでしょ、
結局、自分の事ばっかなのよ。+211
-0
-
107. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:38
私なんて60後半の母に何かあったら困るから、実家まで電車で30分の近距離なのに半年以上は帰ってない。
なのに、この半年間で飛行機の距離に住んでる母の妹(叔母)が私の実家に3回も泊まりに来てて、むかしから人の迷惑考えない叔母だったけど大嫌いになった。
叔母は3月、5月、7月に私の実家に飛行機でやってきて、いずれも4~5日は滞在してから帰って行ったらしい。
母も母で断ればいいのにさ、母と叔母は血のつながった実の姉妹なのに、『歳が10歳近く離れた妹で、妹と言ってもママ友みたいに微妙な関係』と言って、やたら妹に気を使うんだよね。
なんか、戸籍上は実の妹だけど、歳が離れてるから昔から遊んだりしたことも殆どなくて、本音を言えるような関係ではないらしい。
母にも叔母にもイライラする。
実の娘ですら実家に帰るのを自粛してるのに、飛行機の距離の叔母の方がよっぽど頻繁に顔をだしてるっていう。
うちの母に何かあったらどうしてくれるんだよ!+46
-2
-
108. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:52
そこまで言うなら行く
都会にいるより安全じゃん
義実家がどうなろうが知らん+0
-3
-
109. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:55
>>63
そりゃみんな自分の家が一番だよ。実家でも家みたいにダラダラはしていられないし、帰ってから疲れでる人も多いよ+55
-1
-
110. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:56
>>15
大学生も若い人も結構帰省していない?+91
-6
-
111. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:04
>>105 だけど誤字です。
のだに❌
のために⭕️+0
-1
-
112. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:18
>>1
どこからどこへ帰省?+10
-0
-
113. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:20
旦那だけ帰れば良くない?うちは旦那だけ帰省するよ。+5
-2
-
114. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:38
この問題はコロナと義実家に行きたくないを分けて考えないとw+5
-0
-
115. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:39
>>15
うちの旦那がそうです。
まさにそう言われた。
俺の親の親孝行すんのはお前の仕事だろって。
お前の親になんの恩もねーよ。+592
-4
-
116. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:01
>>38
もし完全したら、出産自体、断られる可能性あるからね。
男って、危機感ない人ホント多いよね。+68
-4
-
117. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:05
>>108
飛行機や新幹線などで周囲の人が感染したらって思うと怖くない?+0
-0
-
118. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:09
>>60
旦那の実家帰省は旦那と業者実家だけの決定権ではないわ。だったら一人で行ってくれ。嫁も入れるな。+10
-0
-
119. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:28
>>60
私は義実家行くのは嫌じゃないよ。けどコロナうつしたら申し訳ない、これだけです。+7
-1
-
120. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:35
>>2
人間性が見えたのは同じ意見だけど、
これだけで別居離婚に行くのはちょっと…。
+170
-6
-
121. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:35
「お義父さんお義母さんが近所から白い目で見られるし、移してこ ろしたいの?親不孝者め」
って言ったら諦めてくれたよ。+17
-0
-
122. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:44
>>3
なんでこれに+多いのかわからない。
それはあなたがいいだけの方法で、世間の迷惑だよ。+12
-13
-
123. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:44
旦那だけ帰省させて、帰ってきたら、ホテルかどっかど2週間隔離すれば?
ほんと危機感ないやつはとことんないね!+23
-1
-
124. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:49
>>99
それか、そんなくっだらねー理由で本当に離婚しちゃって今さらメチャクチャ後悔してる人+20
-2
-
125. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:06
>>117
乗り物に関してはキリがないわ
普段満員電車乗ってるし+6
-0
-
126. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:50
帰省先から「こないで」って言われるんじゃない?埼玉に住んでる友達は山形県実家だけど 絶対に帰ってくるなと言われたらしい。+8
-0
-
127. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:08
>>15
まさにそんな感じ。
この人の子供幼稚園児で9月に帰省だからその為に園お休みするのも引っ掛かってるみたい。
何歳かわからんけど親が濁してても子供喋っちゃう可能性あるしね。+95
-0
-
128. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:10
>今までに「両親にコロナをうつしてしまう」「様々な県知事が帰省を控えるように言っている」など伝えてきましたが駄目で、どうしたら主人が帰省を諦めてくれるか悩んでいます。
読みに行ったけどこりゃ説得は無理そう。
旦那さんの会社からは3人以上の飲み会は禁止されてるけど県またぎの移動については特に何も言われてないし、義実家のところにはすでに義兄夫婦が帰省してきてるんですって。
子どもを保育園や幼稚園に預けてる人は、園から帰省は可能な限り控えてくださいと言われているって説明しても良いかもね。
家族じゃない第三者から言われた方が聞いてくれる男性っているし。+21
-0
-
129. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:16
>>119
それは旦那がいいと言うより行けと言ってるんだから問題ない+2
-1
-
130. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:21
>>4
>夫が不機嫌になり激しい口論が予想されたため、それ以上の抗議はやめた
離婚と言ったら面倒な事になる相手の気がする。
本気で離婚する気があるなら構わないけど、試すような事を言ってそれにほだされるとは思えない。+120
-1
-
131. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:23
年老いた両親への感染リスクは考えないのかな?+8
-0
-
132. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:24
>>1
往復も車で、実家でも外食や観光にうろうろしない。実家から出ないというならまだわかる。公共の乗り物や出かけたがるタイプはやっぱり怖いよ+10
-3
-
133. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:58
>>91
そうだね。
義両親に主は実家帰省しないの?と聞かれたら、実家両親に感染させたくないし、ご近所の目もあるので迷惑かけたくないので…
とでも言えばいい+20
-0
-
134. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:08
百歩譲って自分一人が帰省するならともかく、この旦那は奥さんも帰省させようとしてるんでしょ
それでもし奥さんがコロナにかかったらどう責任取るの?
奥さんのご両親だって黙ってないと思うけど?娘になんてことしてくれたんだって
+17
-2
-
135. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:14
>>15
結婚して孫見せるのが最大の親孝行だと思ってんだよね。
自分の親なんだから自分で親孝行して欲しいわ。+258
-1
-
136. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:19
>>106
横からだけど
>夜は自分の地元の友達と飲みに行ったりとかしたいんでしょ
それかー!!と思った、なるほどね
+78
-1
-
137. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:31
>>116
夫は出張が多いので、そのせいでさらに感覚狂ってます(笑)
帰省して孫を見せたいんだろうけど、もっと妊娠中なこと考えて欲しい(T_T)+35
-1
-
138. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:52
うちも毎年、旦那の両親と一緒にお墓参りしてその後食事するんだけど、今年は色々怖いから一緒には行きたくない。
でも旦那が「いつ行ける?」って当たり前って感じで聞いてきて3人で行ってほしいと思った。+16
-0
-
139. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:04
>>122
何かあれば嫁が止めないと!って近所や親戚中に言われるよね+26
-0
-
140. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:42
>>80
帰省するのはNGだと思うけど
80さんの言ってる事は貴重だわ
夫の不満妻の不満って
結局相手の立ち位置に立って物事を考えないから
発生するんだよね
まずは冷静になる
ただ感情に任せてワーワー言っても逆効果+42
-4
-
141. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:59
感染者が出たっていうお店なりに、たまたま立ち寄ってたことにしてみたら。+1
-0
-
142. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:02
年1帰省するより、普段から電話して気にかけたり、記念日には何か贈ったりそういうことでも親孝行できるのに帰りたがるのは自分が楽したいからだと思う
子供に帰りたいんだろうね
1人で行けよと思う+49
-1
-
143. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:04
>>37
反論すると機嫌悪くなって大声で怒鳴りだし、物投げつけてきたり、皿を割って脅かしたりする。会話成り立たないゴミ男が存在するんだよ。
私の父親がそう。
普通の家庭で育った人には想像出来ないんだろうな。
+65
-3
-
144. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:28
>>97
私も。
逆に義母のキッチンに入っていく方が嫌だろうと思うから家事は何もしない。
自分達の洗濯物を畳むくらい。+14
-0
-
145. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:29
>>1
そんなこと他人に聞かなきゃいけないのかねえ~、、、
実家の場所や家族構成、持病、事情
夫婦のすんでるとこがどこかわからんのにな+5
-5
-
146. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:31
てか、このコロナ禍でよく帰省しようと思うなぁって思うけど、それよりもっとビックリしたのが反対する別人格の人間をも帰省に強制連行しようとしていること
奥さんは奴隷じゃないで?+72
-1
-
147. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:37
別に親に会いたい訳では無く 向こうの友人達と遊びたいだけ 義理親に言ってもらったら+7
-0
-
148. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:56
ここで当たり前のように帰省しないと言ったうちの旦那はまじで良い旦那だと思う
アホな旦那持つと大変だな
子供が万が一コロナかかったらどうするか
ましてや学校でばら撒いたらどうなるかって想像ができないんだろうか?+68
-0
-
149. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:29
>>110
してるよ
実家に帰りたい気持ちは誰しもあるし、気持ちはわかる。
本人と家族がいいなら良いと思う。+47
-0
-
150. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:44
>>120
これで離婚しないで何が離婚案件なんだろう。
家族の安全を危機にさらしてるのに。
+11
-12
-
151. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:12
>>143
人さまのご家族に失礼だけど、ゴミだね
意見が違うなら話し合えばいいのであって、強制的に力で何とかしようとするのは相手の人格を尊重していない証拠
要は一人の人間として対等だと思っていないんだよね+49
-3
-
152. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:17
>>80
確かに毎日感染リスクを感じて出社してる人と、家にほとんどいる人では感じる危険度は違うよね。
ちょっとのことでも危険と感じるか、このくらいこうしとけば大丈夫とかね。+60
-0
-
153. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:40
>>1
普通に行けばいい!
+12
-3
-
154. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:49
>>80
は?
旦那が家族のために働くのは当然の義務じゃん。+6
-26
-
155. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:51
>>2
自分にちゃんとした稼ぎがあって、子育てももう自分一人でも余裕ならね
ほとんどの人は離婚したいほどムカついてもすぐには動けないから何かと悩むんだよ+59
-4
-
156. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:02
>>1
夫の帰省にはキツく言うくせに、妻が実家帰りたいときは何が何でも帰りそうですね(笑)
何かと理由つけて、自分の実家には帰るバカ嫁なら夫がかわいそう
+6
-29
-
157. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:23
>>60
むしろ、義実家に行きたい嫁なんていないよね。
お金目的で仕方なくの人はいるだろうけどさ+32
-1
-
158. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:28
子どもだって遊び行きたくても我慢してるのに大人のお前が我慢できないとか子ども以下かよ。+9
-0
-
159. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:37
最近またキャリコネ案多いね~
問題は義両親よりも夫の方で、これまで感染者数やリスクなどを伝えてきたが全て駄目だったという。
いやそれを義両親に伝えたら。
義両親に感染させるのが怖いって。
それでもウェルカムならいったらいいじゃん。
コロナになってでも孫に会いたいんだろ。
村八分にされとけ。+11
-0
-
160. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:41
ご実家から断ってもらう。+1
-2
-
161. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:49
男って危機管理できない無能だから基本的に女の足手まといなんだよね。
ほんとクズ。
+5
-2
-
162. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:21
>>2
自力でやっていける経済力がある事が前提の発言!
無いくせに言ってるならタダのクソ+10
-3
-
163. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:25
例えば親が病気で余命宣告もされてるからひと目会いたい、とかなまだわからなくもないけど、基本今の時期の帰省はなしかな。+18
-0
-
164. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:39
>>156
義実家みたいに毒じゃないからなあ。
+6
-1
-
165. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:58
「俺だけ行ってどうすんだ」と笑い話だろうが行かない。当日はベッドから出ないし着替えもしない。子ども達の支度もしない。+16
-0
-
166. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:58
>>1
知人とかの話で仮の話を作る。
子供がコロナになって、帰省したときに親に移して亡くなった的な。その傷を一生背負って生きてくなんて無理!って。
実際当てはまる人もいそうだけどな。+20
-2
-
167. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:05
>>115
そのセリフ腹立つわぁぁ❗️+247
-1
-
168. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:06
>>58
うつせばいいよね
私は自分の親にうつしたくないから自分の実家には行かない
帰省しろって言う人って高齢の親にうつす覚悟あるってことだよね馬鹿だねぇ+39
-0
-
169. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:10
>>83
小池都知事は今年の帰省は自粛してほしいって言ってたよ。
東京から田舎行けば感染広まる可能性だってあるんだし。+10
-1
-
170. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:16
こういう話通じない系馬鹿旦那にはバチバチに理論武装した主張つきつけて後は黙ってひたすら無視に徹するしかないような気がするわ
説得は無理そうだもん+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:34
では、帰りましょう。
お土産にコロナ菌を持ってあなたの親にはコロナでタヒんでもらいましょう。
って言ってみたら?+13
-0
-
172. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:49
>>164
やっぱり(笑)
こういうこと言う人いるじゃん+2
-0
-
173. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:53
>>64
たぶん現実的な考えできないんだよ。
それか未婚なんだと思う。離婚の大変さが想像できないから、彼氏と別れる感じのノリなんだよ。+50
-9
-
174. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:59
>>157
義実家って本当滅んで欲しい。
男が妻を迎えたら男親は死ぬ仕組みとかならいいのに。+6
-11
-
175. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:20
頭の中ハッピーターンな人たくさんいるからな+0
-0
-
176. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:34
>>155
それが実力だ!
実力ないのに主張だけするのはよく吠える犬+1
-5
-
177. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:52
>>87
丸くは収まらんだろw
嫁は?って聞かれる
これから後生付き合いなくなるならみんな実行してるわい
とか言いながら義両親離婚後に私実行したけど+6
-0
-
178. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:08
まさか私は行くわけないじゃん、ご両親に何か移しても後悔するし。と言ったら旦那だけ顔を出してすぐ帰ってくるそう。
私は夏バテ体調不良でゆっくりしたいわ。+5
-0
-
179. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:55
>>167
ありがとうありがとう!!
共感してくれるだけでストレスが浄化される。+59
-1
-
180. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:56
>>1
帰りたがる夫と待ちわびてる義実家って話しよくあるけど、なんで危機感ないんだろう。
わたしも息子2人いるから将来そうなってしまうのかなって不安になってる。+85
-3
-
181. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:58
>>80
ほんとそれ
専業主婦で夫もテレワークしてたら、なんで出掛けるんだ!あり得ない!って思考にもなるかな。
うちは、都内ではないけど
緊急事態宣言の間でも夫婦ともに毎日出勤してたので、旅行も帰省も万全の防備で行けば良くない?そんなキレること?って思う+50
-11
-
182. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:09
夫があんまり自粛できないタイプなんだけど、高校野球大好きで夏の甲子園を観に行くのが毎年恒例でした。今年はないから凄くつまらなそうにしてる。
そんな私は夫にこう言いました。
『あんたらみたいな人が自粛できずに遊んでたから、感染者が増えて自分が楽しみだったイベントがなくなって、球児たちの夢だった大舞台をぶち壊したんだよ』
夫は黙りました(*^o^*)+62
-4
-
183. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:10
>>1
親を殺す気覚悟の上なら行け。+11
-2
-
184. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:57
>>26
実家の両親が楽しみにしてるって書いてあったよ
しかもお兄さん家族も帰省するとか
一家でおめでたいから、この奥さん一人だけが浮いてる
+45
-0
-
185. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:10
>>174
あなたは息子いないの?
息子が結婚したらあなたは死なないと。+13
-0
-
186. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:39
>>115
いや、産んでもらった記憶も育ててもらった記憶もねーよ!
逆にうちの親に親孝行するのはお前の仕事な!
と、言いたいね+222
-2
-
187. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:47
>>115
じゃあ115さんの親に親孝行するのは、旦那さんの仕事って事ね!
じゃあ必要になったら下の世話とか勿論するんだよね!+113
-1
-
188. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:54
>>80
横だけど、その場合旦那さんの方は自分が通勤電車に乗って感染リスクがある中で仕事してたらそれこそ無症状で感染していて帰省の時に自分の親にうつしてしまう可能性があるかもとは思わないのかな?
80さんの言う通り考え方や立場の違いがあるのはその通りだと思うんだけど、うちは自分も旦那も働いてて上記の認識でお互い一致してて今年は帰省しない予定だから、単純に不思議だなと思ってしまって。+23
-3
-
189. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:56
>>115
じゃあ私の親に親孝行すんのもお前の仕事だろ?っていっちゃうわ~
+117
-2
-
190. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:06
>>20
リスキーw+60
-0
-
191. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:08
みんな我慢しすぎ。
堂々と自分の意見言えばいいんだよ。
相手が不機嫌になろうと正しいことは正しい。+6
-1
-
192. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:19
俺だけ行ってどうするんだという気持ちがあるんなら、他人の私が行っても尚更どうしようもないということが想像できないかな?
うちの旦那も一人で帰りたがらないけど本当に謎。うちは子どもいないから孫の顔を見せるって目的すらないのに私が着いていく意味が心底分からない+16
-1
-
193. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:36
感染するより周りの目の方が怖いから帰省しづらい。+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:14
>>176
私じゃないですよ
実力ない人に限ってすぐ離婚離婚言うよね
いざ、夫から離婚切り出されたら路頭に迷うのにね+3
-1
-
195. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:44
東京に住んでる妹が旦那と里帰りするって言っててちょっと困ってる
実家にはちょっとお茶して帰って泊まらないけど隣県の義実家にはがっつり泊まるらしい
妹の旦那の家族はどうでも良いけどうちの父親は呼吸器悪いからお茶も遠慮して欲しいけど親がOK出してるから言いづらい
百合子もっと早く帰省自粛しろって言って欲しかった
妹以外の親戚は同県に住んでる人以外はみんな帰省自粛してるのにな+5
-1
-
196. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:09
>>64
でも家族の命に関わることで冷静な判断ができない旦那さんだと考えると、離婚に至っても不思議ではないかも…。
危機管理できない人って、他でも色々やらかしそうだし。+27
-5
-
197. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:10
>>1
自分の事しか考えてない自己中夫。
お父さんが危機管理能力低いとこの先不安しかない+21
-5
-
198. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:17
田舎住みだけど明日、義姉家族が都内から帰省するらしい。
義親が「こっちは感染者少ないから」って呼んだみたい。
「空港まで車で迎えに行ってあげて」って連絡来たけど(空港まで遠いから義親は運転苦手で行けない。と)車内密室だよ?
そのあと「みんなで一緒にご飯食べましょう」だとさ。
「歯医者の予約が」って嘘ついて断ったよ(旦那は運良く仕事)
血の繋がった身内だけで、ひっそりとやってくれ。巻き込まないで!
+41
-1
-
199. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:18
>>63
義実家はもちろん行きたくないし、
私の実家ももう自分の家の感覚がないから疲れるから、実家ですらホテルに泊まりたい。+28
-1
-
200. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:55
>>171
来年は新盆だね
忙しくなりそうだわもつけくわえて+12
-0
-
201. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:36
ならお前だけ行けよ と、餞別に5000円とマスク数枚とフェースシールドを渡して「行ってこいよ!」
私だったらこうするかな。うちは子供居ないからあれだけど、旦那が子供も連れてきたいなんて言い出したら絶対断る!!だよね。+14
-1
-
202. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:41
>>131
地方は感染リスク + 村八分(引越し)リスクあるからね+15
-0
-
203. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:42
>>80
そりゃわかっとるけど
誰かが引き止めなければみんないっかってなってコロナ蔓延するやん
仕事は不要不急じゃないけど
この時期の規制は不急だと思ってる+29
-8
-
204. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:03
>>156
家が汚い、休めない、嫌味言ってくる、口うるさい
それが寝てる以外の時間全て
そんな状況苦痛でしかない吐き気がするわ
寄り付かない理由考えてから言えばいいのに想像力ないんだねぇ
過酷な任務こなすんだから手当てたくさん支払ってね+8
-0
-
205. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:24
うちの職場の人は帰省する人多いよ
働く場所によるのかな?
テレワークなし、自粛対象外の仕事+6
-0
-
206. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:44
>9月まで時間があるからそのときには状況も変わっている
悪い方向にしか変わらないと思う。
既に8月だし。
+8
-0
-
207. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:06
>>174
そこまで追い詰める義実家、恐るべし+4
-0
-
208. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:32
勝手に東京にやってきて
勝手に地元に戻るだけ
地元に住めばいいんだよ+7
-0
-
209. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:47
どこの県かによるんじゃない?
県独自や職場での規制があるから
それに従ったらいいのでは?
『帰省を控えて下さい』って言ってるのに…
それでも帰るって言うのはすごく困る。
ルール違反というか…
県によっては『対策をしながら帰省して下さい』って帰省を認めてる県もあるから、その人達は自己責任で帰省してもいいと思うけど。
+3
-0
-
210. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:49
>>1
義両親が断ったら行かないだろうよ
コロナの疑いがあるから‥と義両親説得したら+9
-1
-
211. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:06
>>208
うん
地元に帰れ!だな+1
-0
-
212. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:15
うちはコロナだから行かないし向こうから来るなとも言われてるけど、そんなに義実家いやなもの?
うちの旦那のご両親凄くいい人だし気を使って歓待してくれるからむしろ楽だし楽しいよ。
+2
-9
-
213. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:26
なんで普通に話し合えないような人と結婚したんだろう?
+6
-1
-
214. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:28
>>2
コロナ離婚ってやつですね。+11
-3
-
215. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:33
>>203
ごめん
規制×→帰省○+2
-0
-
216. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:43
>>195
お茶程度ならいいんじゃないの?+0
-4
-
217. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:58
>>185
はい、うちは娘だけなので。+1
-7
-
218. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:32
>>1
私も秋に義実家側の親戚の結婚式があり、
旦那も様子見とはいえ行く方向で考えてたし大モメしました。
新郎新婦も今でこそ延期にしたらしいけど、決めたの数日前ですよありえない。
式の場所は感染がめちゃくちゃ多いところです。
義母に直接言いました
子供にもし何かあったら私は自分の決断に後悔しかないし、小さなこの子たちを守る私がリスキーな場所へ行くことも出来ない。
勝手でごめんなさい、それでも私は行けませんって。
義母は笑顔で気にしないでねと言ってくれました
+56
-2
-
219. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:00
>>1
喧嘩してそれでも行きたいと駄々こねるならば。核なる上は、最終兵器でもう実父か実母に相談してガツンと言ってもらうしかない。両親が健在で頼れる人限定になるけど。
+2
-0
-
220. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:04
>>208
そうそう。
母さん大好きなら地元に就職すれば良かったのにね。+7
-0
-
221. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:26
>>93
危険予測と危機管理能力ないくせに、ちょっと熱が出ると重病感だして寝込んで、アイス食べたいとか言うのにね。+48
-0
-
222. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:50
>>213
だよね。話し合えないってコロナに限らず大事な局面でいつも障害になるから
そんな人と人生一緒に過ごすって考えられない。
1の人は外れ引いたね+2
-1
-
223. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:07
>>174
わろたw
どんだけひどいことされとんねん
私ならさっさと縁切るわ+7
-0
-
224. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:57
>>200
でもそれ冗談じゃなくてほんとにそうだよね
私は自分の実家には帰らない
親にうつしたくない!
+7
-0
-
225. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:07
東京から出るな
バイ地方県民+1
-2
-
226. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:16
>>101
うちの姑が正に自分たちは今かかってないから大丈夫ー!とか思ってるタイプで、お盆帰っておいでー!と先月言われたよ。うちらは大阪で実家は四国。
私は断ったけど。
その前は大阪に行くと言われてたからそれも断った。
なんでそんなお花畑なんだろう?
義理姉(関西)から実家帰ってるみたいだし、やっぱ家系的にみんな危機感薄いんだなと思ったよ。+63
-0
-
227. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:10
>>186
>>187
>>189
って思うじゃん。
そう言ったら、なんで俺がお前の親見なきゃいけないの?お前は嫁いだんだから俺の親見るのは当然だけど、俺関係ないんだからさ。嫁ぐってどういうことか世の中の流れもっと見たほうがいいよ、男がやってあげるとことかないからwwwと。
なんなんですかね。ほんと。
見る目なさ過ぎた。+126
-1
-
228. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:30
>>10
主の近所の人にも「帰省するんですってねー」ヒソヒソしてもらう?+112
-0
-
229. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:48
仮病つかう。旦那も必然的に帰省できなくなるし。+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:58
離婚は大げさとか書いてる人いるけどさ、
話し合えない、危機管理無能ってかなりヤバいと思うけど。
不倫みたいに即離婚!て案件じゃないけど徐々に別れる方向で考えるな。+6
-0
-
231. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:10
緩い義両親と旦那だな
うちは県跨ぐから絶対帰ってくんなって言われてる
いまは子供とテレビ電話が楽しみらしい
+2
-0
-
232. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:39
嫁を田舎で女中にする気満々だね
行き帰り1人もいやなんだろね
子どもかよ
+6
-0
-
233. 匿名 2020/08/07(金) 12:42:25
実家には帰るけど義実家には帰らないかな。
+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/07(金) 12:42:37
>>200
ダークな笑点みたいになってて笑った+7
-0
-
235. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:50
日本では行くのも自由、行かないのも自由だからねー
あとはもう想像力と配慮の範疇だから、個人差があるし説得しきれないことも出てくるよね
自分は頑なに行かない、とするしかないよね+3
-0
-
236. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:51
>>62
それだけの人が動くなら自粛する意味なさソー。
人の目が怖いから家にいるけどさ。+6
-0
-
237. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:23
車なら義理実家や旦那がそこまで言うなら敢えてトドメ刺しに行くって思って行けばいいのかもね
自分の親が村八分は可哀想だからしないけど
義理実家や旦那が良いと言ってるなら仕方ない
コロナなっても責任は取りません面倒も見ませんて一筆書いてレッツゴー+2
-0
-
238. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:17
何故強く断らないんだろ?
機嫌が悪くなっても関係ないわ。+0
-0
-
239. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:37
>>110
近所の方は、子供に移されるなら構わないって言ってた。+8
-0
-
240. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:42
えー?!
気をつけてねー?!
しっかり手洗いしてねー?!って
『ついていきません』アピールするw+1
-0
-
241. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:47
>>122
でも何言っても聞かないならそうなるしかなくない?
せめて同調しない、同行しない+16
-1
-
242. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:59
もう一緒に帰省して、
現場で何気なく咳したり
「ちょっと熱っぽくて…」
とか呟いてやれば?
義両親が万一コロナ発症した時
保険になるんじゃない??
強引に連れてったの旦那なんだから+0
-0
-
243. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:47
昭和41年生まれです。一回も行ってない笑 死んだ時も誰にも知らせないでねと身内に言ってある。子供も成人してるが言ってある。+0
-0
-
244. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:04
なんで嫁の実家は裕福だったり理性的なところが多いのに
義実家って無茶言ったり貧乏だったり問題だらけなんだろね。+19
-0
-
245. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:17
>>139
それも分かるけど縄に繋いでおくわけにいかないしね。
別居とか離婚話になれば周囲も納得するかな?+2
-1
-
246. 匿名 2020/08/07(金) 12:48:21
ワイドショーの方もさぁ
変な煽りばっかりしてるくらいならこういう問題をもっと取り上げて欲しいよ
結局こういうところから感染が拡がるんだから、認識甘過ぎる馬鹿な年寄りと旦那連中の抑止力にくらいなってくれないもんかな+10
-0
-
247. 匿名 2020/08/07(金) 12:48:33
>>62
もしかして義実家滅んでほしくて帰省する?
私は自分の実家には帰らない、だって親に長生きしてほしい+16
-0
-
248. 匿名 2020/08/07(金) 12:48:46
>>233
私は逆だな。自分の実家を危険な目に合わせたくないから絶対行かない。自分が感染者の多い県に住んでるからってものあるけど。うちは今年はどちらもいきませんが。+3
-0
-
249. 匿名 2020/08/07(金) 12:48:54
私の旦那は東京の隣県に単身赴任中
帰りたいっていうのを無理矢理辞めさせたんだけど
同じ職場の人はあっさり関西方面帰省したらしい
こうやって家族中悪くしてまで我慢してる人がいる中馬鹿が自分は関係ないって帰省する人がいる
感染者増えるわな+7
-0
-
250. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:14
>>2
離婚って一度の結婚で一回しかできないのに、これだけのことですぐ離婚??
そんなんじゃ他人と一緒に暮らせないよ+61
-4
-
251. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:16
>>243
54歳でガールズちゃんねる……+1
-11
-
252. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:18
>>2
離婚てそんなに簡単にできないよ
子供、持ち家あったら尚更+30
-2
-
253. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:37
お盆の帰省で総人口減りそうだね
思惑通りだったら怖い+8
-0
-
254. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:48
義実家から来ないでと言わせる。+6
-0
-
255. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:00
調味料なしのご飯食べさせて、「味覚障害じゃない?」とか言ってみる。+48
-0
-
256. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:19
本当姑って存在が悪だし滅んでほしい!!+3
-2
-
257. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:33
うちの旦那もだけど、さすが旦那の親。
旦那の親も同じ考え。
断りづらいのに親とのやり取り丸投げで、勝手に会うことを決めた連絡をよこし、コロナでと断ってもじゃあ来週の〇〇にしましょう。と。
コロナでとの返答にじゃあ、来週の意味がわかりません。
コロナ、わかる?って言いたくなる気持ちを毎週そのやりとりを繰り返す。+28
-0
-
258. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:23
>>250
これだけのこと、とは思えないけど。
旦那側にたってるガル男?+2
-9
-
259. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:45
>>227
近年まれにみるモラハラww
お互い戸籍抜いて一から戸籍つくってるから
夫婦の権利は同等だよ~
嫁に相続権もないし介護の義務もない
お前と結婚はしてやったがお前家に嫁いだ覚えはない+80
-0
-
260. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:35
>>239
あなたたちは本望でも、あなた達や子どもが他の人に染すことになる可能性があるって気付かないのかな。+20
-0
-
261. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:41
>>53
そうそう。大袈裟だなー、みたいな。で、嫁がダメだって言うほど意固地になって絶対帰ってやる、みたいな。ウチの旦那もコロナが流行り出した頃、私がマスクと携帯用のウェットティッシュ用意したら、そこまでしなくていいんじゃない?うつる時はうつるし、ぐらいの感覚で、いやいやいや、子供もいるから!って私がキーキー言って、志村けんが亡くなった辺りで、あ、本当に危ないんだな、って初めて自覚したくらい。別にオレ様でもないフワーンとした旦那でもそんな感じだから、普段から自信満々の男っぽいタイプの人ならなかなか切り替えできないかも。+68
-0
-
262. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:32
>>227
ひどい!なんだその旦那!ムカつくわぁ~!
ぶっ飛ばしてやりたい!!!!+80
-2
-
263. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:18
>>38
うちの妹も妊婦なのに新幹線乗って東京の旦那の所に行くって聞かないんだよ!旦那もばかだからこっちに来いって言ってるらしい。+70
-1
-
264. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:37
>>64
ほんとに思います。笑
そんな簡単に離婚なんて出来ないし、多少の価値観の違いぐらいお互い受け入れないと誰とも結婚できない。一生独りの方が合ってるんじゃないかと思う。+46
-3
-
265. 匿名 2020/08/07(金) 12:57:07
>>1
もぉ〜義実家に一生行かないわけじゃないのにぃ〜笑 (でも、これを機に一生行かないようにしたい)+37
-4
-
266. 匿名 2020/08/07(金) 12:58:32
>>20
これ無症状だったら一番厄介なことに…+35
-1
-
267. 匿名 2020/08/07(金) 12:58:57
>>1
来られる側もリスクが高いよね
義実家でコロナ発生したら近所からずっと後ろ指さされそう+9
-1
-
268. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:04
うちの旦那もはじめは絶対帰省する!と言い張っていたけど、あまりにも感染者が増えたのと会社、実家から帰省しないで欲しいと言われて諦めたよ。もう今年は帰省諦めてる。+10
-0
-
269. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:22
>>2
独身だとわかんないのよ+25
-5
-
270. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:23
>>163
まさにその状況。
兄は来ると思うけれど、孫2人とお嫁さんは任せているけど、それだけを楽しみにしているから来て欲しい。
強くは言えないけど。+1
-1
-
271. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:38
>>259
向こうからしたら私が幼い考えで、世間知らずなことを振りかざそうとしてる。お前がモラハラだって言われたよ。
そう言われて○○ハラとかは人それぞれの捉え方の問題でもあるし気にしないようにしてたけどでもやっぱモラハラだよね、あいつ。
+35
-1
-
272. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:05
>>239
高齢なら最後の別れになりそうだよね
今年我慢したらまだ先はあったのに+12
-1
-
273. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:57
>>227
わぁむかつくね!
うちのダンナだったら、病床についた時、枕蹴っ飛ばして、手が届きそうで届かない微妙な位置に、命の水を置いてやる!笑+76
-3
-
274. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:58
さっきテレビで、東京から帰省しようしたらコロナ云々言われた!差別だ!と言ってたけどそういう危惧はあると思うんだけどなあ。帰省なんか不要不急なのになぜそんなにしたがる?+7
-1
-
275. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:02
>>101
まさにうちの義両親もそうです!
手さえ洗えば大丈夫でしょ?って考えで、孫の学校や私の仕事(総合病院勤務)への影響なんて1ミリも考えて無いです。先週末も県外の割と感染者が多く出ている地域へ行き、会食していたのに、実家へおいでおいで〜と言ってきて呆れました。
旦那も、大丈夫大丈夫〜って感じで。コロナ離婚もあり得るな、と感じてます。+52
-1
-
276. 匿名 2020/08/07(金) 13:02:30
お盆が終わってしばらくしたら爆発的にコロナ増えそう
のんきに帰省した危機意識の低い人たちのせいで
なんで今年くらいおとなしくできなんだろう+6
-0
-
277. 匿名 2020/08/07(金) 13:02:41
私なら夫に失笑されようが私と子供は行きませんで通すな。
夫が1人で行くのは構わない。
こんな時、周りを巻き込むなって言いたい。
自粛なんだから、行かない選択も尊重しろということ。+3
-0
-
278. 匿名 2020/08/07(金) 13:02:51
もうさー旦那の実家の近所に噂で
になるのレベルで帰省したら?
東京ナンバーの車で乗り込む。
近所の店に東京ナンバーの車で寄り道しまくる。
おでこに冷えピタ&マスク
義理親の近所の人に会ったら
東京から来ましたー!
あ、新宿で買った雷興したべます?どうぞ!
いやー三密にならなくて、自然がたくさんで
癒されます!
東京は満員電車ですもん!
田舎なら一発で広がるし、日帰りで帰れっていうんじゃない?+34
-0
-
279. 匿名 2020/08/07(金) 13:02:58
>>66
恒例の
義実家トピがたたなくて
このトピがかわりみたいなものだけど
うちは義実家田舎で親戚集合にいつも付き合わされる。
親も親戚も80歳すぎているのに
今年も来るかも知れないとかいっていて
旦那自身も親親戚に会いたがるアホ。
親親戚もいつもだんな帰ってくるの楽しみにしてる。
みんなニュースみてなんも感じないのかな?
田舎のがる民の方、
どんなかんじですか?
+29
-1
-
280. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:52
>>101
そうなんだよね。
帰ってくるのが当たり前で本家の長男なのに盆に帰省しないなんて許されないと言う風に言われた。
まぁご近所なので、帰省ってほどでは無いけどコロナを理由に行きたくなかった。+9
-0
-
281. 匿名 2020/08/07(金) 13:06:39
お義父さんお義母さんに最悪の事態を及ぼしても後悔しないんだ!凄いね!最期看取れないの知らないの?あー信じられない。もうそういう事でOKね!行こう行こう!って喧嘩上等で言うわ!私キツイからね笑+4
-1
-
282. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:12
>>251
78歳の母もやってますよ。園芸トピしか見ないけどw+3
-1
-
283. 匿名 2020/08/07(金) 13:11:35
今、感染すると窓際か戦力外通知されるぞ+4
-0
-
284. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:13
行くなら1人で行ってください
もし感染したら小遣いから治療費等が天引きされるのは当然と思うようにして欲しい(結構な金額です)
って言うかも。
+0
-0
-
285. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:07
>>282
凄いね。78歳でこんなとこ見てるんだ。平和目なトピだけなんだろけど。
54歳もだけど散々老害老害って叩かれてる掲示板よく見れるな~。+0
-0
-
286. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:08
>>22
これは。。
行きます!+88
-9
-
287. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:54
今年帰ったら離婚だからねって既に脅して叩き潰した。+3
-0
-
288. 匿名 2020/08/07(金) 13:14:52
>>226うちとそっくり。東北の義実家は全く危機感なしであちこち旅行しまくってる。義姉もうちも首都圏住みなんだけど義姉一家も危機感なし。
私と旦那は今年は帰省やめとこうって話してるけどなぜか私だけが悪者。
神経質ねー、そんなに怖がらなくてもコロナになったりしないわよってバカにされてるよ。
コロナが怖いんじゃなくて感染症対策してまで帰省したくないだけなんだけどね。+10
-0
-
289. 匿名 2020/08/07(金) 13:16:09
>>15
まさにその通り。親孝行の道具。
親孝行してる俺エラーいってドヤってる。馬鹿みたい。+130
-1
-
290. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:24
>>10
でも投稿主の旦那だと、
「そんな非常識なこと言う人なんて近所に居ないよ」「ネットの見すぎ」
とか言われて聞き流されそう。+148
-0
-
291. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:34
>>1
「俺だけ行ってどうすんだ」
まるで自分だけが責任を負いたくないみたいな旦那さんだね。
私は行かないで通すべき!!
+73
-2
-
292. 匿名 2020/08/07(金) 13:18:44
帰省すると言い張る旦那って何の仕事してるの?
こんな思考で社会でやっていけてるのかな?+2
-1
-
293. 匿名 2020/08/07(金) 13:19:34
>>52
ガルで学んだんだけど、男性は目前の危機に強い分、危機予測は得意ではないとか。
その説に納得した。+19
-0
-
294. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:40
>>288
東北の勝手にだけどコロナにはかなり神経質になってる様なイメージ持ってたんだけど違うんだね。ぜってー帰ってくんでねぇぞとか。+5
-0
-
295. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:58
>>227
令和にもなってそんな考え方しかできないなんて言い方ひどいけどくず旦那ですね!!代わりにぶっ飛ばしてやりたい!!+57
-0
-
296. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:13
>>1
まず嫁子は帰省反対なのでお留守番。
その上で↓
・帰省する前に2週間ビジホで自主隔離(帰省先に配慮)
・帰郷後2週間ビジホで自主隔離(自宅家族に配慮)+33
-4
-
297. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:30
>>292
土方とかなんじゃない。
オフィスワークは今ほとんどテレワークだし危機感あるでしょ。
現場職は出なきゃいけないから危機感薄れる+0
-1
-
298. 匿名 2020/08/07(金) 13:23:54
>>285
?+0
-1
-
299. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:18
>>227
はぁ?いつの時代の話してんの??って言ってやりたい
結婚したら共に実親の籍から抜けて新しく籍作るんだけど。名字だってどっちでもいいのを合わせてやってるだけなんだし。
戸籍謄本でも取り寄せて義両親の名前無いこと見せつけてやって!
人様の旦那だけど腹立つ〜!!+66
-2
-
300. 匿名 2020/08/07(金) 13:26:51
>>115
私は旦那親と旦那が仲悪くて、帰省の連絡とか全て連絡事項私が通さなくちゃいけないんだけど、まさに旦那母から、「私は孫ちゃんに色々買ってあげてるのに、あんたたちは顔も見せに来たりしないし、親孝行しないわよね」って言うから「私の親では無いじゃないですか!笑 主人には伝えときますね!」と伝えて先週LINEしてから返事きてない!
すっっっきり!!!!!+208
-3
-
301. 匿名 2020/08/07(金) 13:27:26
>>294
同じ東北住みの実母や祖母は危機感あるから義実家の人達が特殊なんだと思ってる。田舎は病床だって少ないし。
今回の事で神経質扱いされて私の中では溝ができたわ。+7
-0
-
302. 匿名 2020/08/07(金) 13:28:51
>>143
わかります、うちの父もそうでした。
時代遅れと言われても、本人は全く悪気なく「主人の言うことを聞くのが妻のつとめ」だと心の底から信じこんでる男も多い。
うちの母は経済力がないので離婚せず言いなりになってますが、こういう男は改心できないから離婚するか我慢して自分の心がすさんでいくのを見てみぬふりするしかない。+40
-0
-
303. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:43
今年は私の実家に帰省しない?と言い返す。毎年義実家に行ってあげてるよね?甘えてんじゃねーよ。
夫の実家→長崎県
私の実家→東京(360人感染)
今住んでるところは京都
私、実家にもう帰れないかもしれない。帰りたくても帰れない。コロナの中、出歩くなら今しかチャンスがないなら私の実家に一緒に行ってほしいわ。
無理ならお互い、今年のお盆は我慢するべきじゃない??ふさげんな!って言い返しました。私の親から夫に電話して義実家は行かないように、娘とお腹の中の赤ちゃんのために今は家から出るべきではない、それでも義実家に行くのなら娘がコロナの中命がけで出産して子供が4歳くらいになるまでは義実家でずーっと暮らしなさいと怒ったのでしぶしぶ諦めてくれました。
コロナは多分収束しないと思う。明日は我が身。+25
-1
-
304. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:19
やだやだ、帰省する先が都会ならまだよいけど田舎はやめてあげて+3
-0
-
305. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:21
>>227
ひえ〜すごい夫だな💧
唖然としちゃったよ。+54
-1
-
306. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:07
>>10
でも実際近所から何か言われる可能性もあるし、何かあったら村八分どころじゃ済まない地域もあるよね。+86
-2
-
307. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:03
>「俺だけ行ってどうすんだ」と笑い話にされ
何わろとんねやヴォケ+9
-0
-
308. 匿名 2020/08/07(金) 13:41:31
>>227
使えねえ男だなって目の前で言ってやりたい+48
-1
-
309. 匿名 2020/08/07(金) 13:50:38
>>33
実家の草刈りしなきゃいけないから
皆で行こうって言われた。
草刈りするのは旦那だけだし、一人で行けばいいじゃん。
旦那が言うには
一人で行くのはなんか嫌らしい。
私は皆で行くのも嫌だよ+93
-0
-
310. 匿名 2020/08/07(金) 13:51:40
>>173
彼氏がいた事も無いと思う
色恋は漫画の世界が全ての人達だからw+1
-4
-
311. 匿名 2020/08/07(金) 13:52:35
なんで旦那って帰りたがるんだろ?+7
-0
-
312. 匿名 2020/08/07(金) 13:52:53
うちの旦那も。義実家同じ市内ですけど、
会いに行くのを断ってもらうはずが、
親戚の人数が増えて別の日になる方向になっていたから、覚悟を決めて私から直接おかあさんにお断りの電話をし、
とりあえず無しにしてもらいました。
話したらすんなりわかってもらえたのに、
何故旦那は、はっきり断れなかったのか、
謎で仕方がない。
そんなに行きたかったら
一人でいけばいいのに。+22
-0
-
313. 匿名 2020/08/07(金) 13:53:05
>>4
離婚する気がないのに言うのはちょっとね。+30
-0
-
314. 匿名 2020/08/07(金) 13:54:02
>>2
すぐ離婚って言う人って実は未婚なんじゃないかと思ってる。離婚するのが結婚するより大変なこと知らなさそう。+67
-4
-
315. 匿名 2020/08/07(金) 13:55:28
>>1
インスタのために子の命よりコロナ旅行行く毒親+6
-0
-
316. 匿名 2020/08/07(金) 13:56:08
>>53
あなた勝ち組やね
クズな人間を伴侶にもつと大変+10
-0
-
317. 匿名 2020/08/07(金) 13:57:27
>>84
テレビ電話って考えはないのかな?
そのほうが帰省しなくて済むじゃないか!+11
-0
-
318. 匿名 2020/08/07(金) 14:01:47
>>218
勇気を出されたんですね。
よかったです。
うちも今日直接、会うのを断りましたが、
お母さんが「このご時世に気を使いあうのやめようね」と、
私の気持ちをわかってくださり、無しにしてくれました。
旦那は、実家に帰りたいばかりで、
兄弟も一緒にご飯を…という流れになる所でした。
思い切って、自分の気持ちを正直に伝えてよかったです 泣
今回、旦那が本当頼りないことを確信しました…+34
-2
-
319. 匿名 2020/08/07(金) 14:05:44
>>52
男女の違いじゃなくて仕事してる人は
おのずと意識低くならざるを得ないよ
気にしてたら電車通勤なんて出来ない
家でゴロゴロ組は半径5メートルの世界&たまに近所のスーパーぐらいだから
有り余った時間とエネルギーで
除菌活動が趣味になる+12
-9
-
320. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:29
9月までに義両親がコロナ感染して入院してるかも?
お盆でだいぶ感染者増えそうだ+2
-0
-
321. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:57
>>1
義母に電話する。
「私は体調があまり良くないけど帰省するので宜しくお願いします。」と伝える。
きっと義母から夫あてに電話で「来なくていい。」と言われるんじゃないかな。+6
-4
-
322. 匿名 2020/08/07(金) 14:07:14
同じ都内在住の馬鹿な義理兄がウキウキしながら帰省のお誘いしてきたわ。旦那(弟)に、こんな状況で帰れるわけがないと跳ね返されてたけど。馬鹿だから、強行突破で帰省するんじゃないかと思ってる。+7
-0
-
323. 匿名 2020/08/07(金) 14:15:49
トピズレですが、高齢ってどのくらいからですか?
一般的に60歳から高齢者のくくりにはなってるけど、コロナの場合は??
うちは同じ県内に実家があって、1時間くらいの距離ですが、関東からの帰省者が絶対いるよなぁ…と思い、帰省は諦めようかと思ってます。
ちなみに、旦那の弟はさいたま市に住んでて、東京に職場があるせいか、帰省はできないと早くから連絡がありました。
トピ主さんち、旦那さんだけ行けばいいのにね。
何言っても曲げなそうだけど…実家の親から何か言ってくれたらいいのにね。+2
-1
-
324. 匿名 2020/08/07(金) 14:19:38
>>22
私も行きます!!!
徹底したコロナ対策をしてれば10万円は貰ってもよいかと!!+26
-10
-
325. 匿名 2020/08/07(金) 14:19:46
>>13
まさに私は気持ちが持たなくて、余命宣告された家族もいるので、こういう優しい言葉は有難いです。+84
-0
-
326. 匿名 2020/08/07(金) 14:23:26
首輪つけられてリードで引きづられるor睡眠薬飲まされてトランクに詰め込まれるんじゃなければ断固として動かない。行かない。それだけ。
話が通じないスカスカには行動で示すしかない。
まぁそれでもスカスカには分からないだろうけど+1
-0
-
327. 匿名 2020/08/07(金) 14:23:31
>>40
親に感染させたらどうしょうとも思うし、万が一、感染してしまったら会社にも迷惑をかけるし、実家と自分の家の近所の人にも良く思われないと思うと、そんな危険を犯してまで帰省する必要ないなって思った。
帰省したがる旦那さんて、感染したら会社に影響ないのかしら?+11
-0
-
328. 匿名 2020/08/07(金) 14:29:09
>>1
男の人って 何かこう言う時意地になるよね。 絶対帰省しなきゃいけない訳でもないのに。後9月には状況変わってるとか根拠のない事言うし。俺だけ行ってどうする?とか言うなら 嫁はコロナだから来るの止めたって言わせればいいじゃん。 親が楽しみにしてるって言うなら ちゃんと自分が説明して電話すりゃいいじゃん。 ホント 男の人って訳分からん変な意地張るわ。+61
-1
-
329. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:06
>>316
しっかりした人はしっかりした人と
クズはクズとセットだよ
世の中そんなもん+5
-1
-
330. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:08
>>288
吉村知事の言葉間に受けて、イソジンするから大丈夫!とか言ってきたりしませんでした?
我が家はそれ言われましたよ笑
実は先ほど、義姉一家が週末に関西へ帰るからその時自分も乗せてもらって大阪へ行こうかなと打診されました。
これまたちょっと今はと断りましたが、イソジン持って行ってうがいしまくるわよ!と言われ、行ったら大阪の家から出ない&自身の県帰ったら2週間外出しないわ!とか言われましたよ。。
いや、盆を諦めてくれ。+10
-0
-
331. 匿名 2020/08/07(金) 14:32:06
>>326
首輪とかつけられそうなの?
どんな夫婦関係??w+0
-1
-
332. 匿名 2020/08/07(金) 14:32:52
>>227
確かに見る目無さ過ぎ+11
-1
-
333. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:08
>>311
結婚生活が辛いんだよ+2
-0
-
334. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:53
うちの旦那は外回りの営業職だから、自分が万が一感染したら、社内の同僚だけでなく、たくさんのクライアント(医療機関あり)に大迷惑がかかるから、帰省もGOTOもはなからナシ
1月末から外食すらしてないよ😢
+1
-0
-
335. 匿名 2020/08/07(金) 14:37:14
>>317
じゃあテレビ電話の使い方教えに
ちょっくら帰省してくるわ
…のコースになるぞ+10
-0
-
336. 匿名 2020/08/07(金) 14:38:09
>>227
あー
あー
ふーしーあーなーだー+9
-0
-
337. 匿名 2020/08/07(金) 14:38:39
母親が岐阜に住んでいる妹を車で迎えに行って帰ってくるみたいです…。
止めるも気にしすぎと受け流されたりと楽観的過ぎます。対策すればコロナならないと思いこんでます。
性格もキツめなのでこれ以上反論するとキレそうで怖いです。
私もあまりヒステリックになるのは良くないと分かっていますが、自分や親が倒れてしまったらもし一家全員亡くなってしまったら。
もう強制的に罹るしかないのかな。私は罹る運命なのかな。
嫌だ、、一家揃って後遺症の肺炎で一生苦しみたくない。
私なんかただでさえ学生時代嫌われてたから罹ったら田舎なので特定され更に嫌われる。
とあれこれ考えてたら涙や過呼吸になります。
+0
-1
-
338. 匿名 2020/08/07(金) 14:40:44
>>227
ご主人は釣った魚に餌はやらねータイプなのかも知れないけど、「釣り上げたはずの魚も食い逃げすることもあるわよ」って高笑いしてやれば
+46
-0
-
339. 匿名 2020/08/07(金) 14:42:08
>>300
スッキリ!!!+55
-0
-
340. 匿名 2020/08/07(金) 14:42:21
>>333
じゃ離婚してママんとこに帰ればいいじゃん+2
-0
-
341. 匿名 2020/08/07(金) 14:45:12
>>318
言ってしまえばものすごく呆気なく、早く伝えたら良かったってなりますよね!
あなたもお疲れ様でした!^^
私も旦那がめんどくてうざーって思ってます+15
-0
-
342. 匿名 2020/08/07(金) 14:46:32
>>2
なんだかんだ言って離婚に踏み切れない人多すぎw
私もこんな男なら離婚する。
ここまでバカにされてモラハラに屈しなくていいと思う。+13
-13
-
343. 匿名 2020/08/07(金) 14:47:57
旦那さんはコロナを実親にうつしてもいいってことなの?+4
-0
-
344. 匿名 2020/08/07(金) 14:53:13
>>1
同じ状況の私がまじに考えたやつなんだけど、共働きなら、職場のご家族にコロナの疑いがあり、今PCR検査の結果待ち。というのはどうかな。又は、職場の同僚が熱で休んでいる。コロナの疑いがあるが、検査してもらえなくて自宅待機とか。自分が微熱が続いていて、コロナかもしれない。とかかな。+20
-0
-
345. 匿名 2020/08/07(金) 14:53:46
>>1
義母に会いたくないと正直に言いなさいよw+6
-1
-
346. 匿名 2020/08/07(金) 14:56:38
>>330うちの義実家の人達はイソジンどころか手洗いうがいも適当な人達なんですよね…笑
本当に危機感ゼロだから毎週のように旅行してるみたいです。さすがに緊急事態宣言中は仕方なく我慢してたみたいですが。
とことん合わないです!笑
コロナ鬱になっちゃうから旅行しよう、予約したから!とか言う人達なので…。+2
-1
-
347. 匿名 2020/08/07(金) 14:56:58
>>328
うちの義母が大阪に居るんだけど、こういう危ない状況の時ほど、心配をして顔を見せてくれる子どもこそ優しい、親孝行なイイコって考えでドン引き!
帰省したがる男って「こういう時だからこそ、顔を出してやらなきゃ!」って張り切ってんのかもね
幸い、うちの旦那は最初から行く気ゼロなので助かってるけど
やだわ、そんなバカ親子。医療従事者の負担を考えろやって言いたい。お盆明けにまた感染者増えたらどうすんのよ+27
-1
-
348. 匿名 2020/08/07(金) 14:58:53
>>319
いや、仕事してる人が意識低いわけじゃないでしょ。一番かかりたくない人達だよ。仕事の有無じゃない。それぞれの意識の違いでしょ。すごい決めつけだね。+5
-0
-
349. 匿名 2020/08/07(金) 15:00:03
>>305
わりと田舎の男にありがちな発想だよ。自分の嫁だけでなく、周囲の女性は男性をたてたり、あれこれ世話してくれて当然みたいな
もう21世紀の令和なのにね+15
-0
-
350. 匿名 2020/08/07(金) 15:00:33
>>231
羨ましい。いい義実家で良かったね。+3
-0
-
351. 匿名 2020/08/07(金) 15:03:57
>>343
手越みたいに「俺はコロナには感染しない( ー`дー´)キリッ」って何の根拠もなく思い込んでるんじゃない?
周りに感染者とか居ないと実感がないから、そういう人多いらしい+5
-0
-
352. 匿名 2020/08/07(金) 15:07:28
うちの旦那も、感染者の多い大阪に帰りたいと言い張ってケンカになりました。「親に孫の顔を見せたい。1人では行きたくない。家族全員で行きたい」って。
私が「子どもか私がコロナになったら平日10日間有給取れる?病院連れて行ける?あなたの仕事は他の人にかえがきく?」と言って2日無視しました。普段あんまりケンカしないからかエネルギー使って疲れました。+40
-1
-
353. 匿名 2020/08/07(金) 15:07:58
>>302
うちの親戚にそういうおっちゃん居たけど、わりと早めに亡くなっちゃった。
近所の亭主関白という名のモラハラおやじもね
奥さん達は別人のように、今ハツラツとしてエンジョイしてる。
そういうこともあるから
+28
-0
-
354. 匿名 2020/08/07(金) 15:11:45
>>352
>親に孫の顔を見せたい。1人では行きたくない。家族全員で行きたい
男ってバカだなって思う。その可愛い孫が往復の道中や大阪で感染したら…って考えられないのかな?
結局は、親に孫をみせてやる俺に酔ってるだけ+53
-1
-
355. 匿名 2020/08/07(金) 15:13:39
>>106
飲み会って…感染リスクあるって言われてるのにね
帰省→飲み会とかアホの見本+25
-2
-
356. 匿名 2020/08/07(金) 15:16:28
>>352
私も実家大阪ですが帰りません
普段ケンカしないと本当に疲れますよね
とにかく気持ち落ち着けて平常心に戻りますように+6
-1
-
357. 匿名 2020/08/07(金) 15:16:35
>>2
なるほど。
世の中にはバツ3バツ4っているけど、
こういう人が簡単に離婚出来てバツを更新している訳か。
+12
-8
-
358. 匿名 2020/08/07(金) 15:17:11
>>319
逆じゃない?今、感染なんぞしようものなら、得意先からも社内からも睨まれ、最悪ナンのかんのと理由をつけて、左遷や肩たたきになるかも知れない
気にしすぎ!と言われてもやれるだけの対策しないと、我が身も家族も守れないよ+4
-3
-
359. 匿名 2020/08/07(金) 15:17:44
>>41
自分の母親に会いたいって気持ちは分かるよ。私も会いたいもん。むしろ親を粗末にする男の方が嫌だわ。
自分だけが会いに行ったら良いんだよ。妻をクッションにして親と話そうっていうのが男の狡いところなんだよ。+54
-3
-
360. 匿名 2020/08/07(金) 15:20:57
仕事出来る人?自分本位だね、こんな仲間が居たら嫌だな。+2
-2
-
361. 匿名 2020/08/07(金) 15:21:36
>>296
馬鹿なの?+4
-0
-
362. 匿名 2020/08/07(金) 15:22:59
>>1
夫が正論。コロナで死ぬ奴はどうせ死ぬしほとんど寿命みたいなものなんだから過剰反応しすぎ。+2
-22
-
363. 匿名 2020/08/07(金) 15:24:57
>>352
お前は今まで交通事故が心配で…なんて言って帰省を取りやめての?+1
-5
-
364. 匿名 2020/08/07(金) 15:26:55
旦那だけとか家族全員で帰省するのは自由だけど、感染者が毎日増えてるから、帰省後に陽性発覚しても入院ではなく自宅療養になる覚悟をしときなよ〜
自宅療養の対象者拡大 新型コロナ、感染者増で―厚労省girlschannel.net自宅療養の対象者拡大 新型コロナ、感染者増で―厚労省 同省は医師が入院不要と判断した際は宿泊施設で療養する現行方針を維持した上で、自宅療養を認める条件を緩和。重症化リスクがある家族が同居していても生活空間を完全に分けられることや、同居家族に喫煙者が...
+1
-1
-
365. 匿名 2020/08/07(金) 15:31:23
>>363
日本語でよろしく+7
-1
-
366. 匿名 2020/08/07(金) 15:32:16
>>362
志村けん 岡江さんも寿命ちゃうわ+12
-1
-
367. 匿名 2020/08/07(金) 15:39:30
男の人ってなんで一人で帰省できないのか謎
わたしなら一人で帰りたいよ
そしてコロナなのに帰るって子供より親のが大事なんだと思っちゃう+26
-1
-
368. 匿名 2020/08/07(金) 15:44:48
>>42
同僚の友人だけど
とにかく母親が甘やかしまくりで旦那さんもべったりみたい
そんなの耐えられない…+24
-0
-
369. 匿名 2020/08/07(金) 15:50:37
>>366
寿命だよ+0
-1
-
370. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:30
>>10
実際そうです
2軒隣の息子さんが四連休に大阪から帰省しましたが
お盆も帰省するのか近所の話題に登っています
+111
-0
-
371. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:01
>>227
ガルの皆でその旦那取り囲んで、ぐうの音も出ないほど理詰めしてやりたいね。
+40
-0
-
372. 匿名 2020/08/07(金) 16:27:52
>>3
そして帰ってきても2週間は家に入れない。それくらいの覚悟で行けよって言う+53
-2
-
373. 匿名 2020/08/07(金) 16:42:07
>>227
世の中の流れって
今嫁ぐとかそういう感じじゃないよね?
ブーメラン+29
-0
-
374. 匿名 2020/08/07(金) 16:42:38
>>371
それは密だね〜+9
-0
-
375. 匿名 2020/08/07(金) 16:44:35
>>362
そうなんだ。
もしそうだとしても最大限苦しまない寿命の迎え方を望む権利ある。
コロナは苦しそうだから、大事な家族を晒したくないな。+3
-1
-
376. 匿名 2020/08/07(金) 16:46:49
>>15
一緒に帰っても自分は飲み食いして眠たくなれば寝て好き勝手やって子供の世話なんてしないくせに家族で帰省したってドヤってさ。+137
-1
-
377. 匿名 2020/08/07(金) 16:48:29
>>15
うちとか日頃から会話ないくせに家族で帰省して仲良いアピールしんどい。こんな時だけ利用すんな一人で帰れよっていつも思う。+88
-0
-
378. 匿名 2020/08/07(金) 16:49:31
男の危機管理能力の低さといったら+3
-0
-
379. 匿名 2020/08/07(金) 16:51:01
>>346
えー!手洗いうがいすらも適当とは!!
正直、義実家がコロナにかかるのは時間の問題ですね。。
ほんとこっちがあなた達のその楽観的&何にも考えてない思考に対してコロナ鬱になるっつうの!って感じですよね。笑+5
-0
-
380. 匿名 2020/08/07(金) 16:54:54
うちは夫は帰省する気ないし静かに暮らしているんだけど、義両親からそっちに行きたい。都合の良い日を教えろって言われた。
やんわり言ってもらちが開かないので
もう嫁がんばるのやめた。
息子に言えって送ってブロックした。+6
-1
-
381. 匿名 2020/08/07(金) 16:58:54
>>376
出掛ける前も、子供に朝御飯食べさせて身支度させて、洗濯と食器洗い、私自身の身支度してるそばで携帯いじりながら「何時に出掛けられる~?」
出掛ける前から怒りマックスですわ。+49
-0
-
382. 名無しの権兵衛 2020/08/07(金) 17:02:11
>>1 元の記事を読むと、この女性は義理の両親のことは好きで、だからこそ危険にさらしたくないのであって、決して帰省自体が嫌というわけではないのだそうです。
夫は子どもの顔を見せたいから、自分だけ帰省するのでは意味がないと考えているそうですが、それならみんなでオンライン帰省でいいのではないかと思いました。+35
-1
-
383. 匿名 2020/08/07(金) 17:06:13
>>363
でたぁぁぁぁお前っていうやつw+4
-1
-
384. 匿名 2020/08/07(金) 17:11:24
>>227
強烈だね。そのうち子どもが大きくなったらあなたに加勢してくれるよ。うちの子はバッサリとどちらも祖父母にかわりがないのに、どっち優先もないよと言い切った。あえて言うならママの方のばぁちゃんは一人暮らしなんだからそっちが優先だって+35
-0
-
385. 匿名 2020/08/07(金) 17:13:28
今日の東京の人数を見て今一度考え直してほしいね。うちは同じ県内だけど移動をためらってしまう。移動先には東京へ電車通勤している人多数いる市なので。買い物や外食行けないだろうし。家族会議するよ+1
-0
-
386. 匿名 2020/08/07(金) 17:14:18
>>306
うちの姑の妹の嫁ぎ先のお義母さんの弟家族が関西から帰省すると言い出して、お義母さんは「うちは田舎の本家だからなんかあったら一族エライことになる。お父さんも末期ガンだし会いたいのは分かるが、どうか今年は来ないでくれ。」って言ったら大喧嘩になったってうちに電話来て愚痴ってた。実際、県外ナンバーが家の前にあったら本当に八分になりかねない。+23
-0
-
387. 匿名 2020/08/07(金) 17:22:30
なんで義理実家はいつもゴタゴタすんの?
自分の実家なんて
「今回の帰省はやめとくねー」
「オッケー」
これで終わりだわ+30
-0
-
388. 匿名 2020/08/07(金) 17:25:20
昨日、帰省時の過ごし方とかいってニュースでやってた
家の中でもマスク着用
団らんは短時間で(密を避ける)
食事は大皿でなく、各自で取り分け
食事の時だけ、マスクを少しずらす
入浴は高齢者から順番に済ませる
トイレは使用後に便座、ドアノブを消毒
風邪気味や下痢の人が居たら、別室で過ごしてもらう
他にもなんか言ってたけど、↑こんな状況で過ごして楽しい!?
とりあえず今年の夏は我慢して様子見た方がよくない?
+19
-0
-
389. 匿名 2020/08/07(金) 17:25:56
ねぇ、お盆に友達や実家で集まってバーベキュー、プール、コストコ行こうとする奴なんとかして+5
-0
-
390. 匿名 2020/08/07(金) 17:27:57
不機嫌になろうと口バトルになろうと言い続け、旦那以外、最終的に行かない。
口論の上、手を出されたら普通に警察呼ぶし。+3
-0
-
391. 匿名 2020/08/07(金) 17:28:00
>>386
>うちの姑の妹の嫁ぎ先のお義母さんの弟家族
やっぱ田舎って付き合いが広い+20
-0
-
392. 匿名 2020/08/07(金) 17:31:45
義理実家、今年のお盆もみんなでBBQやるんだと。
入退院繰り返してるじいさんいるのに、なんでやるかね?
ほんと旦那の実家は謎が多い。+8
-0
-
393. 匿名 2020/08/07(金) 17:33:27
私の夫もこのお盆帰ろうとしていました。
GWのときは帰省するしないで喧嘩になり
最悪な空気になりましたが緊急事態宣言が出た為職場から帰省NGとなり行かずにすみました。7月の四連休はお盆もになるときっと感染者が増え帰れないと思い万全の対策で帰省しました。もう7月に帰ったからコロナ感染がまた増えたらお盆帰省は諦めてくれるだろうと思ったらまさかの帰る宣言されたのでびっくり!1ヶ月もたってないのにまた帰るのって感じです。居住地も帰省先もそこまで感染者出てませんが帰省したら絶対墓参りとか外出すると思うので心配でした。だから私の職場から帰省NG出たと伝えました。そうしたらまた怒りの空気になりましたがなんとか納めてくれたようです。私も帰省が嫌とかではありません。いつも本当に良くして頂いてるので帰れるのであれば帰りたいです。ですが、今増えてるのは東京だけでなく他の地域も増え始めています。だから帰省して感染するリスクが増えているとおもいます。夫も大丈夫とか感染リスクはどこも同じとか言ってましたがリスクが同じなら安全をとったほうがいいと思いましたし職場にも迷惑かけますからね。はぁ、ほんと帰省を止めるだけで空気悪くなるとか気が病む。+10
-0
-
394. 匿名 2020/08/07(金) 17:41:49
>>204
そうですよね義実家は休めない。私もいつも気疲れでバテます。でもその反対は?旦那が嫁実家に言った時はどうなのかな?
結婚するってそういうこと含めての結婚だと私は思う。
そういう付き合いが嫌なら親、親戚いない人と結婚するしかないね。+4
-2
-
395. 匿名 2020/08/07(金) 17:43:38
自分がかからない自信があるとかじゃなくて、無自覚でウイルス持っててそれを撒き散らしてるかもしれない危険性も考えろ
万一にでも起きたら一気に詰む医療崩壊を招きかねない行動は慎め
今も最前線でコロナ含め、人命を繋いでくれてる人間の背中を後ろから撃つような真似してんじゃねえ💢+7
-0
-
396. 匿名 2020/08/07(金) 17:48:45
>>64
ほんとそれ思う(笑)
簡単に言う人は多分もう既に不仲なんだろうね。+17
-1
-
397. 匿名 2020/08/07(金) 18:00:19
>>394
うちの実家に来た時は旦那が過ごしやすいようにしています世間的にもマスオさんの方が上手くいく認識では?
義実家以外ではとても幸せな結婚生活です
同居しているわけではないし年に2回ほど我慢しつつですが
結婚して良かった
年に2回の我慢は旦那のためにそれくらいは仕方ないと思ってます+4
-1
-
398. 匿名 2020/08/07(金) 18:01:11
もう離婚でええんと違うか+0
-0
-
399. 匿名 2020/08/07(金) 18:06:42
今年のお盆は私の実家に帰省する予定だったけど、
いつもは大丈夫でしょ〜で済ます夫が今回だけ「やめた方がよくない?危なくない?」と言ってきた。
親と話して帰省しないってことに決めていたけど、
自分側の帰省だったら絶対そんなこと言わなかったと思う。すごくムカつく!+9
-0
-
400. 匿名 2020/08/07(金) 18:07:40
うちの旦那の実家は海辺の過疎地域でドクターヘリがよく飛ぶような場所なんだけど、旦那が帰省を伝えたらあちらから断固お断りされたよ
当然だよね
私もダメな嫁と思われてるんだろうな+5
-0
-
401. 匿名 2020/08/07(金) 18:17:55
>>27
うちの兄39歳京都住みで夏は帰省したりしてるみたいだけど今年は帰るのやめるって母に電話してたみたい。
自分が帰ると感染してなくても帰ってきてる!って村八分にされるかもしれないからと言ってたみたい
普通のことを普通に考えれる人で良かったとつくづく思う+28
-0
-
402. 匿名 2020/08/07(金) 18:25:21
>>115
‘お前の仕事’って何?
‘お前’って言う男がまず無理だわー
+82
-0
-
403. 匿名 2020/08/07(金) 18:29:36
義妹が帰省してきて正直迷惑。どちらも感染者の多い県だから持ち帰るリスクも持ってくるリスクもあるのに
姑からは孫たちは保育園行ってるんだからいいでしょー同じだよって言われるけど感染対策をして保育園に行ってて休日はどこにも出掛けず家にいるのに、酷かったゴールデンウィークでさえ出歩いてた人と一緒にしてほしくないし、信用ない。
早く帰れ+26
-0
-
404. 匿名 2020/08/07(金) 18:31:31
>>2
みんな>>2の意見に対して『こんなことで離婚ってw』って言うけど、私も本気で離婚考えるよ。
百歩譲って旦那だけ行くって言ってるならともかく、嫌がってる奥さんも何も分からない子供たちも連れていくんでしょ?わざわざ幼稚園休ませて。
ここまで危機感ない義実家に家族で行っても、感染対策の徹底なんて絶対にしてくれなそうじゃん。
奥さんが「大袈裟過ぎる」とバカにされて終わりでしょ。
幼い子供や高齢者の感染リスク抱えてまでどうしても今行かなきゃダメな理由もないのに、提案したことも全て却下。
検査なんて「高いからダメ」って、家族の命を安く見すぎでしょ。
これで万が一感染したら、『あれだけ言われてたのに一家揃ってわざわざ帰省して、まんまと感染して帰ってきた』としか思われないよ。
家族を犠牲にしてまで自分の意見を通そうとする人と、信頼関係なんて築けない。
+26
-8
-
405. 匿名 2020/08/07(金) 18:32:12
>>182
そんな追い討ちかけなくても・・・
旦那さんがそうしたわけじゃないのに。
してやったり、みたいなさ。
もうどこでかかってもおかしくないんだよ。帰省だの旅行だの関係なくね。ちゃんと感染対策してそれでもかかっちゃった人もあなたのような人が責めて、村八分的なことするんだろうね。+8
-21
-
406. 匿名 2020/08/07(金) 18:53:59
>>212
うちは、義両親より、義実家に帰ったときの夫がいやです。急に子どもに戻って気持ち悪いから見たくなくて。+26
-0
-
407. 匿名 2020/08/07(金) 18:58:11
>>397
マスオさんがうまくいくのは嫁が実家で羽伸ばし、旦那が我慢という構図ですか。
結局どっちもどっちですね。
両方ちゃんと折り合いつけれるのが大人ですよね。
自分の言い分だけ通したいならただの子供の延長です。+4
-0
-
408. 匿名 2020/08/07(金) 18:58:35
>>1
結婚前に婚前旅行しないなら、結婚しないと言い張られて行くことにしました。
お互い年齢が高く、結婚を盾にとられて断り切れませんでした。私は3カ月位断りつづけましたが、聞いてもらえなかったです。
政府が緊急事態宣言だしたら、諦めてくれるそうです。彼の言い分では自粛だけなら、政府は事態を重く見ていないし、実際日本は死者数も高くないので大したことない証拠だとのことです。
自分たちは若いので大丈夫!というので、健康弱者に悪いとは思わないの?という質問はスルーでした。+3
-1
-
409. 匿名 2020/08/07(金) 19:01:03
>>1
絶対オレは大丈夫。コロナ?そんなのかかるわけないよ。って他人事のように思っている人、男性に多くない?実際に自分が痛い目に遭わないとわからないタイプ。なんでそういう思考になるんだろうね。想像力が欠けてるのかな。+35
-2
-
410. 匿名 2020/08/07(金) 19:04:30
>>329
それがほんとならこんなトピは立たないと思いますよ+3
-0
-
411. 匿名 2020/08/07(金) 19:05:17
>>2
コロナさえなければ、2人が死を分かつまで添い遂げる夫婦なんてたくさんいただろうにね。うちもその1人になると思う。+5
-1
-
412. 匿名 2020/08/07(金) 19:06:26
>>409
多分めっちゃバカなんだと思うwwwwww+12
-0
-
413. 匿名 2020/08/07(金) 19:06:32
>>31
4日前あたりから頭痛するとか言う
行きたいなら旦那だけ行けばいいよって、私もしかしたらコロナかもしれないけどねって言う
無症状であなたもうつってるかもよってね+4
-0
-
414. 匿名 2020/08/07(金) 19:07:24
中国が悪いね‼︎中国は○ねよ‼︎+3
-0
-
415. 匿名 2020/08/07(金) 19:09:11
私の彼は帰省しちゃいます(涙)
新幹線乗るまでは車で行くらしいです。
自由にしていいけどコロナ持ち帰ってきたら本当に許せない。仕方ないで済まないぞっていいたいけど言えない。
自分以外の家事しなくて良いから少しの間楽します+5
-0
-
416. 匿名 2020/08/07(金) 19:09:23
>>408
頑固な二人だね
帰省は親が高齢だったり近所の目があるからやだけど、旅行なら私行っちゃうかも
子供もいないんでしょう?
+2
-0
-
417. 匿名 2020/08/07(金) 19:10:16
>>296 そのお金でまたモメるよね+4
-0
-
418. 匿名 2020/08/07(金) 19:10:59
>>410
つまりトピ主夫妻はクズだと?+1
-1
-
419. 匿名 2020/08/07(金) 19:11:06
>>362 どこにでもいるね貴方+2
-1
-
420. 匿名 2020/08/07(金) 19:11:43
地域による
感染者の少ない田舎者がよく騒いでるけど、田舎はコロナより経済の心配しよろと言いたい+2
-2
-
421. 匿名 2020/08/07(金) 19:12:54
>>115
いや息子であるお前の仕事だろって思うよね…
うちなんか親の名前も誕生日も覚えてないのにやたら嫁と孫使って親孝行させようとしてた…
義両親を出産にも立ち合わせようとしたり、義両親が産後3日に1回実家に来ても知らんぷり
死ぬほど喧嘩して少しは分かったみたいだけど…
コロナで会えない今は平和
+39
-0
-
422. 匿名 2020/08/07(金) 19:13:12
>>362
サイコパス ハケーン‼︎🤩+0
-1
-
423. 匿名 2020/08/07(金) 19:13:22
こういう価値観の合わない旦那さんがいるの大変だな、、。+7
-0
-
424. 匿名 2020/08/07(金) 19:14:16
>>362
ブラジルの大統領かな?+1
-1
-
425. 匿名 2020/08/07(金) 19:14:23
>>344
だね
揉めるよりうまい嘘ついた方がいいよね
イラつくけど+10
-0
-
426. 匿名 2020/08/07(金) 19:15:21
この手の人って結局グチグチ言うだけで夫について帰省するんだろうね。
話通じないんだから自分だけ行かないっていう強硬手段に出ても良いと思う。+8
-3
-
427. 匿名 2020/08/07(金) 19:21:32
>>408
うーん、私ならその時点で価値観がそこまで合わないなら、その人との結婚をやめるかも。
結婚を盾に「自分の意見が通らないなら結婚しない」っていう考え方が私は無理だ。
旅行くらい大丈夫、旅行も絶対やめた方がいい、という意見のどっちが正しいかとかじゃなくて、意見が真逆に分かれたとに、相手の弱みにつけ込んで自分の意見を無理やり押し倒そうとするところに、今後の苦労しか見えない。+31
-0
-
428. 匿名 2020/08/07(金) 19:21:39
>>407
よく読んだら?
だから帰省してくれないんですよ。
私の周りには義実家好きな人もいます
それはお母さんも多少なりとも歩み寄ってくれる方だからです
誰だって最初から嫌いなんて事はないです
私たちは新しい家庭を築いた、お母さんたちに感謝して遊びに行こう顔出そう、と思われるか、
うるさい義実家憂鬱と思われるかどちらが良いか考えて付き合ったら良いんじゃないですか?
一度憂鬱と思われたら最初からやり直すのは一苦労ですけどね+4
-0
-
429. 匿名 2020/08/07(金) 19:28:10
>>337
え!ちょっと命の危機なんだから返信してよ。+0
-0
-
430. 匿名 2020/08/07(金) 19:31:07
ご近所さんは大阪と東京から娘たちが地方へ帰省してくるってよ。
もしクラスター発生させたらどうするんだか。
+4
-0
-
431. 匿名 2020/08/07(金) 19:32:17
>>290
うちがまさにそのタイプの旦那。
外野がオカシイって言って馬鹿にするタイプ。
話し合いにならないんだよね。+29
-0
-
432. 匿名 2020/08/07(金) 19:35:53
>>1
コロナに感染してるかもしれないのに
帰省したら移すかもしれないのに
もう行って感染させてやれ+1
-0
-
433. 匿名 2020/08/07(金) 19:36:41
>>15
妻子を親孝行の道具に使う男だいっっっきらい!
+73
-0
-
434. 匿名 2020/08/07(金) 19:37:16
>>26
私も一緒!
元埼玉県の区民
会社に行くのと同じくらいの時間で帰ろうと思えばすぐ帰れるけど今は帰らないよ+4
-1
-
435. 匿名 2020/08/07(金) 19:39:55
前日に発熱偽装して旦那だけ行かせる
妻に強要する人は1人では帰りたくない人が多いので帰省諦める可能性もある+2
-0
-
436. 匿名 2020/08/07(金) 19:40:08
>>1
何でそこまでして帰りたいのか…+8
-0
-
437. 匿名 2020/08/07(金) 19:41:15
>>106
これこれ。んで孫見せて親孝行(ドヤァ)
移住地東北で帰省先も東北で、たった数人で大袈裟過ぎって開き直ってるわ。。
呆れた。そんなに帰省が大事かよキモいんだよマザコン坊やが。
って内心引いてる。+9
-0
-
438. 匿名 2020/08/07(金) 19:41:42
>>371
あたしそこまで暇人じゃないからムリ!+0
-2
-
439. 匿名 2020/08/07(金) 19:43:26
>>1
感染してもいいんでしょ、きっと
感染させて、さっさと帰ってくればいいの+2
-0
-
440. 匿名 2020/08/07(金) 19:48:28
前日に旦那の飲み物に下剤しこんどくのは?+2
-0
-
441. 匿名 2020/08/07(金) 19:49:00
>>63
実母が亡くなってからもう休めない。父と弟だけで家事はろくすっぽ。おまけに貧乏、食事の買出しもこちら持ち。父も年ですぐ横になってばかりだから孫の相手も任せにくい。
義実家は義親は食事出してくれるし、良い人達だけど気を遣うよ。
帰る場所がある旦那はいーよなーって凄くドス黒い感情に飲まれるわ。+5
-0
-
442. 匿名 2020/08/07(金) 19:50:59
>>227
>>384
>>373
>>371
>>338
>>308
>>305
>>299
>>295
>>273
>>262
共感して怒ってくれたり、私の気持ちを代弁してくれたり本当にありがとう!
コメントをくれた人は勿論、プラスを押してくれた人も負けんなよって言ってくれてるように聞こえて怒りで荒れ果ててた心が凄く癒えたよ!!+47
-1
-
443. 匿名 2020/08/07(金) 19:51:10
>>408
その男と結婚するくらいなら結婚しないわ
何かと離婚をちらつかせてゴリ押ししてきそう
数年後に耐えかねて離婚するより今別れた方が傷は浅いよ+7
-0
-
444. 匿名 2020/08/07(金) 20:01:12
>>418
クズではない
ただ衝突が面倒で普段からわかり合うのを諦めていた感じはする
平時はいいけど非常時には価値観のすり合わせができていないとこういう事態になる
今更再教育は難しいだろうから今後は旦那の行動を逐一先読みして都合が悪い場合は早めに潰しておくのいいと思う
義実家と口裏合わせてもらったり尊敬する先輩にお願いしたり
嘘も方便+6
-0
-
445. 匿名 2020/08/07(金) 20:07:29
帰省先の地方自治体、県のHPをプリントアウト。
地元が遠まわしであるけれど帰省の自粛をお願いしていることを説明。
自分の地元から拒否されていると知ったら多少は帰りたい勢いは落ちると思う。
ちなみに地元自治体では、帰省の見直しをお願いしている。
&県外在住の単身者は希望すれば地元自治体特産品セットを8月に送ってもらえる。
(帰省しない見返りのようなもの)+5
-0
-
446. 匿名 2020/08/07(金) 20:15:50
義実家と旦那との間で夏休み中の帰省の話が進んでいました。
義父母はとにかく親族で集まりたいらしく、色々と皆で行こうと外出予定もたてているようで、正直信じられません。
子供も幼稚園と小さいので感染リスクを考えると全く行きたい気持ちになりません。
旦那にも話したのですが、コロナの症状が出ている人もいないのに考えすぎ、行きたくない言い訳でしょと不機嫌になりました。
こんなに話が通じないとは思わず、ストレスがたまる一方です。+16
-0
-
447. 匿名 2020/08/07(金) 20:16:16
買い出しや外食、墓地にいっても
「県外ナンバーが停まっている!」とヒソヒソされるから
肩身が狭いし楽しくない。+6
-0
-
448. 匿名 2020/08/07(金) 20:21:21
>>446
地元の義親戚の中には県外からの帰省者と一緒になりたくない人もいるはずなのにね。
気持ち的は参加したくても、職場の規定で帰省者の迎え入れの自粛要請されている人もいると思う。
地元親戚が県外帰省者と同席することを騙し打ちにされたなんて思ったら親族間の関係が難しくなりそう。+7
-0
-
449. 匿名 2020/08/07(金) 20:23:56
>>26
私も都民で埼玉出身
孫の顔見せに帰りたいけど、帰省しないし来ないで!って言われた
近いけどコロナのせいで遠いよね
+4
-0
-
450. 匿名 2020/08/07(金) 20:27:05
新潟県で帰省者が感染だって。
これは大学生みたいだけど。+4
-0
-
451. 匿名 2020/08/07(金) 20:32:28
>>1 ゴホゴホ咳き込みながら、義実家に電話して、コロナかもしれないけど帰っていいですか?って聞くってのはどうかな?
俺だけ帰ってどうするんだ?って知らんがな、ゆっくりするんでしょうよ。+24
-0
-
452. 匿名 2020/08/07(金) 20:45:46
>>69
うわー、ホテル泊まればいいのに。
甥なのに泊まる気満々なの図々しい。+16
-1
-
453. 匿名 2020/08/07(金) 21:10:09
>>15
頭数揃えてけば箔がつく、って田舎のヤンキーみたいだねこりゃ。
「嫁と子供従えて帰ってきた俺。ドヤッ!!」+78
-1
-
454. 匿名 2020/08/07(金) 21:10:41
帰省する気満々の旦那は毎日東京へ電車通勤し、たまに出張してます。
いつかは感染するもんだからしゃーないが決め台詞なんだけど、子供達連れて行きたくない。
来いって言ってる義実家おかしい。
義母の来いっていう声は聞こえてるのに、妻の私が行きたくないって言っているのが聞こえてないみたいで旦那も頭おかしい。+30
-0
-
455. 匿名 2020/08/07(金) 21:16:37
>>3
1人で行けば?って言ってるのに、一緒に行こうって言うの何なんだろう…。自分の実家なのに。+111
-0
-
456. 匿名 2020/08/07(金) 21:52:12
私の旦那はこんな時に帰省するの?と聞いただけで、「お前は行きたくないだけだろ!俺は子供と帰るから一人で留守番してろ!」と怒鳴ったよ。
でも義母から来ないように言われたら、あっさり帰省するのを諦めたよ。+48
-0
-
457. 匿名 2020/08/07(金) 21:58:00
>>1
1人で行け、二度と返ってくるなで終わり。+10
-0
-
458. 匿名 2020/08/07(金) 22:08:22
今日息子夫婦が帰省したんだよー。って職場の隣に住むおばあちゃんが言いに来た。
東京土産持って……
+11
-0
-
459. 匿名 2020/08/07(金) 22:19:13
この「不機嫌になり」が曲者だよね
絶対助言聞かないタイプじゃん+14
-1
-
460. 匿名 2020/08/07(金) 22:21:23
>>455
なんかね、夫婦仲良いとこ見せるのが親孝行で「僕って良い夫でしょ?自慢の息子でしょ?」ってかんじみたいよ+63
-0
-
461. 匿名 2020/08/07(金) 22:22:42
>>3
そんな旦那だと途中で感染して、親にウイルスばらまく可能性大。行かせない方法を。+6
-1
-
462. 匿名 2020/08/07(金) 22:27:57
>>132
車なら少しは避けられるものね。
電車はどうかなー。
田舎の家族が絶対帰るなと電話くれればいいかも。玄関も施錠して息子を入れない。+8
-0
-
463. 匿名 2020/08/07(金) 22:34:01
>>1
私なら途中で新幹線に乗る寸前に逃げ帰る。窓から手を振って笑顔で
(-_-)/~~~+2
-0
-
464. 匿名 2020/08/07(金) 22:42:39
>>458
もはやバイオテロ+6
-0
-
465. 匿名 2020/08/07(金) 22:44:51
横だけど旦那の兄夫婦+義母でお盆中県外に旅行に行くらしい。義母には行かない方がいいんじゃない?と言ったが、行ける時に行くと聞き耳もたないし、旦那も勝手に行かせれば?!と他人事。しまいには旅行中、義父と祖母のご飯お願い出来るかなだって。もう呆れる。どうしたらいいのやら。+6
-0
-
466. 匿名 2020/08/07(金) 22:58:47
うちの義実家は大地主なんだけど、小作人もたくさん抱えてて、こういう家なら投石にあったり出ていけって嫌がらせされたりしないの?
ワイ、都市生まれだから田舎文化わからん。
ちな夫だけ帰ります。+3
-0
-
467. 匿名 2020/08/07(金) 23:05:25
>>431
帰省すればいいよ。
大事な両親がコロナにかからないと
ご主人分からなそうだし。+15
-0
-
468. 匿名 2020/08/07(金) 23:08:49
>>273
そんな復讐しかしないからバカにされる+1
-4
-
469. 匿名 2020/08/07(金) 23:12:02
>>460
それで、帰省して良い嫁演じてって…。
何なんだろう、帰省って。+36
-0
-
470. 匿名 2020/08/07(金) 23:12:23
>>227
両家の両親を呼んで、旦那の発言を聞かせてあなたに土下座させた方がいいよ。+10
-0
-
471. 匿名 2020/08/07(金) 23:13:31
反対意見多いけどさ。
相談者は「自分たちが無症状感染者で高齢の義両親にうつしたらいけないから」反対してるのよね?
ならば気にせず帰省したらいいのに。
だって旦那も義両親も感染リスクをわかってて帰省をのぞんでるんだから、それで万が一感染して義両親が死んでも構わなくない?
私は実家両親には感染させたくないけど、旦那の親が死のうとどうでもいいわ。自分らが帰省望んだんだから自業自得じゃん。帰省反対して悪者にされたくないわ。+24
-0
-
472. 匿名 2020/08/07(金) 23:16:44
嫁失格
お前だけ、一人で山奥に籠もってろ!+0
-9
-
473. 匿名 2020/08/07(金) 23:17:34
うちの夫の話かと思った
来週岩手に帰省する為に、勝手に新幹線予約してきやがった
私「一人で行って」→夫「娘が行かなきゃ意味がない」
「危険をおかして娘が行く意味は?」→「親孝行」
「じゃあ娘と二人で行けば(娘がママから離れるわけ無いけどね)」→「寝かしつけやお風呂どうすんだよ、俺が出来る訳ねーだろ」
マジでもうコロナ終息するまでずっと黙っててくれと思う
+44
-0
-
474. 匿名 2020/08/07(金) 23:22:54
>>471
確かに「盆は来い!絶対来い!」って言ってくる義実家なんて、どうなろうと私もどうでもいいか
岩手県だしって気を遣ってたけど、、、
この際あえて7時間かけてマイカーで行って、堂々と停めてやろうかな「東京のナンバープレート」が通りからよく見えるように
村八分になろうと関係無いしね
+33
-1
-
475. 匿名 2020/08/07(金) 23:27:37
>>143
そういう人なのに一緒に実家に帰りたがるとか意味わかんないね。
寂しがりやかい+5
-0
-
476. 匿名 2020/08/07(金) 23:28:51
>>35
義両親の立場なら我が子にあえればそれでいい。
だから一人で問題なし。
嫁の私には気を遣うこともあるだろうし、家族水入らずで過ごしてきたらいい。
+8
-0
-
477. 匿名 2020/08/07(金) 23:29:13
>>136
密になるからって飲み会断られて実家でどこにも出かけず、誰にも合わずに休みが終わればいいのにw+9
-0
-
478. 匿名 2020/08/07(金) 23:32:12
都内在住です。
義実家が都下にあり、義両親も高齢なため私としては自粛したいのですが、夫・義両親ともノリノリでいつもの皆で過ごすお盆休みを計画しているようです。児童と園児がおりますので、遠慮したいのですが・・聞き入れられません。
都内同士でも自粛したい!罹ってしまってからでは遅いもの(泣)+7
-0
-
479. 匿名 2020/08/07(金) 23:33:06
妻子を連れて帰省したがるよね、一人で行けばいいのにさ
うちの場合は旦那の義父がアル中で、自分は相手したくないらしく私や娘に相手させて旦那は上げ膳据え膳で爆睡
義父、同じ話のループだし、朝起きてすぐ飲み始めて寝る直前まで飲んでるし、パンツでウロウロして絡んできて気持ち悪いし、朝は義父がトイレでドア開けたままオエオエ盛大に吐いてる音で起こされるし、最悪だからイオン系列でパート始めて帰省しないようにしたら受験生の娘だけ連れて帰省しようとしたようで、娘に忙しいと断られてた
田舎の義両親って曲者多いよね、相手が大変だから妻子にさせようって旦那もいると思う+16
-2
-
480. 匿名 2020/08/07(金) 23:33:24
田舎の義実家が友人親戚集めてお盆に大宴会企画してる。
うちは妊娠中だから行かないけど、頭おかしいって思う。参加者は北海道、大阪、東京などなど。
いっそクラスター発生すればいいのにって思ってる。+14
-0
-
481. 匿名 2020/08/07(金) 23:36:48
都会から田舎への帰省は感染拡大の恐れもあり自粛する方も多いと思いますが、感染者の少ない田舎から田舎への帰省も自粛するべきでしょうか?+3
-0
-
482. 匿名 2020/08/07(金) 23:36:59
>>474
なんならご近所に「東京は大流行で大変なんですよ〜、でもどうしても帰省しなきゃいけないっていうんでねー…仕方なく…もし私が感染してたらここら辺にばらまいちゃいますけどすいませ〜ん!」って大声で言ってしまいたいw+21
-1
-
483. 匿名 2020/08/07(金) 23:42:58
>>460
義母にとっても「息子夫婦が揃って帰省してくれる家庭」が自慢なんだろうなって思う
それか昔ながらの「嫁は夫の実家に帰省するべき」とかね
どっちにしても母親と息子の自己満足+35
-0
-
484. 匿名 2020/08/07(金) 23:45:54
私は帰省もするし旅行もします!
だって政府が経済回す為にGOTOキャンペーンやってるんだよ?
反対してるもアベガーパヨクと売国野党だけだし+3
-4
-
485. 匿名 2020/08/07(金) 23:46:54
無症状でコロナウイルス持ってるかもしれない
それで誰かにうつしたとき関わった人みんなに迷惑がかかる
仮に両親がなって実家で晒し者になったとき守れる?
逆にあなたが感染して帰ってきて周りにばらまいたとき責任取れるならどうぞ
1人で帰る分には勝手だけどその時は離婚するからって言って諦めさせた+4
-0
-
486. 匿名 2020/08/07(金) 23:48:20
>>58
たぶん、それでも行きたいんだよね
死んでも、殺してでも帰省したいんだよ+14
-0
-
487. 匿名 2020/08/07(金) 23:50:30
帰省は色々な場所から集まった親戚が宴会するから高リスクだよね
大勢集まるとテンション上がって騒ぎがちだしね
+3
-0
-
488. 匿名 2020/08/07(金) 23:50:55
某有名観光地に親戚が多い東京住です。
叔父二人にお中元のお礼の電話したら
「東京も外国もよその人は来てほしくない。規制緩和がこわい」とはっきり言ってた。
私が東京住まいとか、そういう配慮も忘れてて
観光地の人の本音はそうなんだろうな、と思った。+4
-0
-
489. 匿名 2020/08/08(土) 00:11:58
うちは結婚10年目にして初のお盆帰省なし
幸せすきる!!!+17
-0
-
490. 匿名 2020/08/08(土) 00:12:14
だからさ 年内は黙っていろ!
年内というよりワクチンが出来るまで。
やっぱり、義実家は コロナ渦でも ご迷惑〜+4
-0
-
491. 匿名 2020/08/08(土) 00:13:26
>>15
今帰るのは逆に親不孝なのにね+18
-0
-
492. 匿名 2020/08/08(土) 00:15:04
これから帰省クラスターが
間違いなく起こるだろうな
政府も自粛しないけど
帰省は考えろって言ってたし
まともな人は普通は自粛するよね
+9
-0
-
493. 匿名 2020/08/08(土) 00:15:10
何を言ってもダメな夫なんて嫌だな
人生この先まだまだ長いのにこんな男と一緒に生活しないといけないのね主は。
実家には夫1人で行ってもらおう。あなたは頭が痛い、お腹壊したみたいって嘘ついてトイレに何度も駆け込んだり病人のフリしよう
そしてなんか微熱あるかもって体温はかってホッカイロ使って37、5度とかにしてみよう
コロナになったのかな?とか不安がって夫をビビらせよう。でもあなたの夫は帰省したい気持ちが強いみたいだから動じないかもね
夫が笑ってコロナじゃない大丈夫だよとか言ったら
あなたは1人で実家に避難して。私はきっとコロナだわと追い出そう
そして夫がいない間、主は美味しい物たらふく食べてぐうたらして自由を満喫してね!
もう夫なんてお金運んでくれる人、そう思えばいいよ
そして、実家から帰ってきたら2週間はビジネスホテルに滞在してもらおうよ
カプセルホテルでもいいじゃん、安いところで隔離。外人相手の宿も安いみたいだよ調べとけば?
うちは実家の方から帰って来るなと電話がありました。お互い地方なのですが県外ナンバーが走ってると近所の人がものすごい剣幕で、まぁ見て!!また県外ナンバー!!って怒るんだって。実家は地方の観光地なんです。
だから私が帰ったら陰口言われるだろうしスーパー駐車場でいたずらされるかもしれないし落ち着くまで待とうって。
旦那さん帰省したら多分、陰口叩かれますよねご近所に。そういう目に遭わないとわからない人っていますよね
+12
-0
-
494. 匿名 2020/08/08(土) 00:18:01
沖縄はGO TOで他の地域から沢山人が来てコロナを持ち込まれて今苦しんでるよね
そういう事をあなたがしようとしてるわけ、それわかる?って説明してみてはいかが?
+3
-0
-
495. 匿名 2020/08/08(土) 00:20:32
>>446
不機嫌になられても
行かない、行くなら1人で
帰れと押し通すしかない
+2
-0
-
496. 匿名 2020/08/08(土) 00:24:17
旦那の実家が独自の緊急事態宣言出た地域だから関東から帰省しない事になったんだけど最後まで義理母しつこかったよ。結局次の連休には絶対来てねだって。本当に嫌+7
-1
-
497. 匿名 2020/08/08(土) 00:26:08
>>489
本当にそうだよね!年に3回くらい帰省してたのが悪しき習慣だと思うわ。これを機に世の中的に変わって欲しい+11
-0
-
498. 匿名 2020/08/08(土) 00:28:25
うちは帰省しないって言ったら周りは夏休みで気にせず遊び歩く人が多いのにってグチグチ文句言ってたよ。孫と息子に会いたいだけなんだよね。+7
-0
-
499. 匿名 2020/08/08(土) 00:30:14
>>460
本当にそうだよね。…で別に嫁になんか来て欲しくないくせに友達とのお茶会ではうちは嫁もちゃんと来るって言いたいみたいよ。ただマウント取りたいだけじゃん。+26
-0
-
500. 匿名 2020/08/08(土) 00:35:06
>>106
ほんそれです。
帰省してくる奴も輪をかけてろくでもない奴の集まりか?と言ってしまったら不機嫌になったから口きくのやめました。
旦那も友達が帰省してくるから何日何日は飲みだからとかいって、今日も会社飲み。うちは新生児と小学生が居るのに…。
おまえ他の人のコロナ代わりにもらってきてやって一人でさみしく死ねって思ってしまった。内緒です。
+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する