- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/07(金) 21:26:02
>>445
悪の教典は小説しか読んでないけど序盤の雰囲気が好きだったから後半のバトロワ展開は悲しかった
+3
-0
-
502. 匿名 2020/08/07(金) 21:27:43
今観てるんだけど、典子が光子に死ねよブス言われて北野出てきたあとからの満身創痍の藤原竜也に笑う+3
-0
-
503. 匿名 2020/08/07(金) 21:30:36
>>475
ピュアなんだね。
女の友情は、強固かと思えば、一瞬で崩れる事だってあるよ。みーんな仲良しこよしできたら、がるちゃんで言い争い起こらないよww
それに、女として生きていれば、女の性質の怖い部分ってわかるよね。そうやってもまれる中で親友もできれば、気の合わない人間が出てくると思う。
あなたは、女の友情脆いって言いきるなんてひどいーって思うならそれでいいんじゃない?
私は、あのシーンは緊張感の中なんとか友だちとしていられたけど、疑心暗鬼から女の友情が崩れていく場面だと思ったから、そう書いただけ。+2
-9
-
504. 匿名 2020/08/07(金) 21:37:24
>>109
この写真の前田愛ちゃん有村架純みたい!+4
-4
-
505. 匿名 2020/08/07(金) 21:39:42
>>136
熊じゃなくて呪いの人形だよ〜笑+2
-0
-
506. 匿名 2020/08/07(金) 22:09:13
>>442
いや、月岡は自分が生き残る為に桐山を狙ってたと言うか見張ってただけだよ。自殺しようとしてない。+9
-0
-
507. 匿名 2020/08/07(金) 22:40:12
>>502
光子、なんでキタノにびびって逃げたんだろ
教師すら殺せそうな勢いあるのに笑+6
-0
-
508. 匿名 2020/08/07(金) 22:44:35
ここの人がアベマでやってるよって教えてくれたから早速観てきた
教えてくれた方、ありがとうございます
無料でやってくれてるアベマさんもありがとうございます
アベマさん、なんの得があるんだろう笑
脚本、深作健太なんだね
脚本悪く無いのに、2はなんであんなにズコーな感じだったんだろ
監督の撮り方で全然違ってくるってことなのかしら+7
-1
-
509. 匿名 2020/08/07(金) 22:45:21
灯台のシーンの前だけど、女の子同士が相打ちになって死んでたシーンがあったよね。そこに浮き輪が一つあって、それを使って脱出しようと取り合って殺したって構図だった。死んだ女の子達は、「私たち離れてもずっと友達だからね!」と泣きながら励ましあってた仲だったから、これもひとつの極限状態による仲間意識の崩壊だと思った。これが伏線になって、灯台の惨劇になったんじゃないかって思う。友情って、こんな状況だと脆くなるのか堅固になるのかどちらかになるよね。+16
-0
-
510. 匿名 2020/08/07(金) 23:11:32
>>453
うんうん、同じって思いながら読んで、禁止エリアで爆死に笑った
自分があの立場ならどうするだろうと考えさせられたよね+6
-0
-
511. 匿名 2020/08/07(金) 23:23:46
>>482
実は吊るされたペットボトル笑+3
-0
-
512. 匿名 2020/08/07(金) 23:24:47
>>506
すみません、勘違いしていました。
+0
-0
-
513. 匿名 2020/08/07(金) 23:25:40
>>460
その設定のweb小説が流行ってたよね
未完のまま放置されてるのが残念
オリバトもすごい流行ってたよなー、あの頃のネットの雰囲気大好きだった+7
-0
-
514. 匿名 2020/08/07(金) 23:27:45
>>507
最初のところで藤吉さんにナイフ投げて殺したところでは皆んながびびっていたから?
首輪爆発させるリモコンも持っているし。+5
-0
-
515. 匿名 2020/08/07(金) 23:36:56
>>491
自己レス。もっかい見直してきたw
どうやら、川田は以前から前もってBR法委員会のサーバーをハッキングしてて首輪のはずし方は最初から知っていた。
三村がしたハッキングとは別物。三村の目的はサーバーを乗っ取って混乱させてる最中に爆弾で校舎もろともシステム破壊すること。
て感じかな。+13
-0
-
516. 匿名 2020/08/07(金) 23:40:59
>>451
走れ!+3
-0
-
517. 匿名 2020/08/07(金) 23:42:23
最初の教室のシーン、よく見たら血塗れの担任を見た時桐山が少し反応するんだよね。
そしてバッグ取りに行く時もノブの死体をジロジロ見ながら通り過ぎる。
もう体質とかDNAのレベルで血に反応するんだろうね。サイコパスなのはもうこの時から匂わせてたのか。+17
-0
-
518. 匿名 2020/08/07(金) 23:42:55
>>503
私は集団で仲良くするタイプじゃなくて基本ぼっちなんだけど有事の時に脆いのは性別関係無く人間はみんなそうだと思ってるよ
カイジでは安藤とかいうおっさんがカイジを裏切ったよ+9
-0
-
519. 匿名 2020/08/07(金) 23:49:38
>>426
そうそう、光子が唯一心を開きかけた相手
バトロワで一番印象に残った好きな2人です
漫画版なら原作通りにと期待してたけど、エロシーンにされちゃってショックでしたw+9
-0
-
520. 匿名 2020/08/08(土) 00:22:24
>>365
この山本太郎カッコいい。本当バトルロワイアルの山本太郎は神がかってカッコよかったな。+22
-0
-
521. 匿名 2020/08/08(土) 01:07:37
>>340
さらに細かいけど、私ただ奪う側に回っただけよ
なんだよ
奪う側にまわりたかった訳ではない
2択と言うか+4
-0
-
522. 匿名 2020/08/08(土) 01:36:25
>>182
残酷すぎるわらしべ長者w+4
-0
-
523. 匿名 2020/08/08(土) 03:10:36
>>304
そうなんだ!
少女漫画脳だから典子みたいなお姫様ポジ憧れたし可愛いな〜って思ってたよ
というか前田亜季が昔から好き+9
-0
-
524. 匿名 2020/08/08(土) 03:50:41
先生、トイレ行ってもいいって、聞く千草+9
-0
-
525. 匿名 2020/08/08(土) 06:27:09
>>106
今は愛の方が可愛いかも
童顔だからかな
亜季は成長で顔の印象変わったね
+6
-1
-
526. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:58
>>106
おせっかいすぎる+5
-0
-
527. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:07
>>454
美形の人が言うのがいいよね+2
-2
-
528. 匿名 2020/08/08(土) 20:47:58
+16
-0
-
529. 匿名 2020/08/08(土) 20:50:45
2は評価悪いけど、好き。+11
-0
-
530. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:24
>>494
すみません、違う生徒だった。
464さんが合ってました。+0
-0
-
531. 匿名 2020/08/08(土) 21:17:32
>>395
前田愛はキタノの娘(電話の中)役だったけど、2は全く別人として出たのかな?
2は見た事ないんだよね、、+1
-0
-
532. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:38
二人の女子が崖から、殺し合いはやめてって、呼び掛けて、七原が呼んだら女の子が七原を好きな事をばらされたあげく、桐山に見つかり銃で殺られ、死ぬ間際の声を拡声器で聞かせる桐山は悪だね。+4
-0
-
533. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:24
>>531
2では娘役で出たよ。+2
-0
-
534. 匿名 2020/08/08(土) 21:25:04
脱出した最後のシーン。川田の死は辛い。+16
-0
-
535. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:13
>>533
じゃあ頼んだんでは無く、元々2があったんじゃなくて?+0
-0
-
536. 匿名 2020/08/08(土) 21:34:54
加藤夏希と真木よう子をこの映画で知った。+10
-0
-
537. 匿名 2020/08/08(土) 21:51:41
>>535
頼んだかは知らないけど、オーディションには妹と一緒に受けたけど、妹が選ばれた。
愛は声のみでキタノの娘役だった。
2ではキタノシオリ役でBR法の志願者として登場しているよ。+3
-0
-
538. 匿名 2020/08/08(土) 23:35:16
>>458
そらぁそうだww+0
-0
-
539. 匿名 2020/08/09(日) 05:10:56
2の前田愛とタッグを組んだ茶髪くんがマジレンジャーの主役になったのが胸熱だったw+8
-0
-
540. 匿名 2020/08/09(日) 09:00:57
>>537
ですよね。
>>395 さんのコメントが不意に落ちなくて。
ありがとうございます。+0
-0
-
541. 匿名 2020/08/09(日) 13:17:37
2のDVDでメイキングみたらオーディションの映像に辻本祐樹君映っていました。
+2
-0
-
542. 匿名 2020/08/10(月) 01:56:57
>>460
安藤忠雄は建築家やw+4
-0
-
543. 匿名 2020/08/10(月) 02:01:53
アベマで2を初めて観たんだけど、駄作の意味分かったわ…
同じトーンでダダダダッとモブが死んでく映画って感じだな
1と比べると群像劇とメリハリが無い+0
-0
-
544. 匿名 2020/08/10(月) 19:10:27
>>373
笑ったw+0
-0
-
545. 匿名 2020/08/11(火) 01:21:29
>>528
やっぱり真ん中の5人芸能人オーラあるね+0
-0
-
546. 匿名 2020/08/12(水) 02:45:57
>>528
女子みんな首元開けてネクタイゆるめてる笑+0
-0
-
547. 匿名 2020/08/15(土) 03:42:19
>>380
パソコン&爆弾作成チームも、原作では簡単に瓦解するんだけどね。
原作だと、三村・豊がずっと一緒にいて、いざ作戦決行となった直前に飯島が現れ、彼をチームに加えるか否かで一悶着起きる。
豊の知らない、とある些細な事件により三村は飯島に不信感を抱いていて、その悶着がザ・サードマンに隙を作り…という、悲しい展開。
いずれにせよ、性差関係なく、極限の状況下ではちょっとしたことで他者への信頼は崩壊する、ということを描きたかったんだと思う。
+2
-0
-
548. 匿名 2020/08/18(火) 16:40:05
>>53
あの男子を倒したあと光子にやられて瀕死の状態で杉村と再開するんだよね?
杉村は、貴子が人を殺したことをずっと知らないでいたからちょっと複雑だったな。+1
-0
-
549. 匿名 2020/08/19(水) 14:25:41
>>21
PG-12、R-15以上は子供が観てはいけないから金ローで放送は出来ないだろうね、衛星放送だと放送できるんだけど+2
-0
-
550. 匿名 2020/08/19(水) 14:43:25
>>373
3巻と8巻はエロいですよね…+2
-0
-
551. 匿名 2020/08/24(月) 14:41:19
「私の全存在をかけてあんたを否定してあげる」て台詞かっこいい+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する