ガールズちゃんねる

自然乾燥じゃなくてドライヤー派の人

204コメント2020/08/08(土) 19:39

  • 1. 匿名 2020/08/06(木) 16:14:32 

    主は必ず髪洗ったらドライヤーで乾かします
    美容師さんからも1番髪に良くないのは
    自然乾燥と聞いて以来
    お風呂から出たら遅くても10分後にはドライヤーで
    乾かします夫や子どもはドライヤー嫌がります
    髪傷むよと言ってもお構い無しです
    皆さんはドライヤーしてますか?

    自然乾燥じゃなくてドライヤー派の人

    +188

    -29

  • 2. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:02 

    しない人いるの?

    +773

    -17

  • 3. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:09 

    もちろん使うよ!!
    だって、臭くなるでしょ?

    +519

    -10

  • 4. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:24 

    絶対する。
    仕上げに冷風まで。

    +605

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:26 

    ドライヤーします。
    ただこの時期は汗だくになってキツイ。

    +395

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:35 

    むしろ女性はする人のほうが多いと思うけど違うのかな

    +333

    -5

  • 7. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:39 

    私ももちろんドライヤー
    苦痛だけど自然乾燥だけはしたくない。

    +224

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:39 

    自然乾燥は髪がパッサパサになるのでオイル付けてドライヤーで乾かします

    +256

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:42 

    大体の女性がドライヤー使うんじゃないだろうか
    短かったら自然乾燥の人もいるのかな?

    +237

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:43 

    ドライヤーしないとか有り得ない。

    +193

    -16

  • 11. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:46 

    臭くなるしかなり痛むからドライヤーした方がいいですよ

    +135

    -5

  • 12. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:50 

    いうほど自然乾燥は痛まない

    +104

    -52

  • 13. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:00 

    ドライヤーの低温でトリートメントしてから乾かしているので傷んでいる感じはありません

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:00 

    逆ならトピ立てるのもわかる。

    +171

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:02 

    >>1
    マイナスイオンのドライヤーしてますよ。

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:07 

    オランウータンみたいに鼻の下伸ばしてドライヤーかけてるよ

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:20 

    勿論。
    てか、ドライヤー普通だと思ってだから何の事だろうと思ってトピ開いたくらい。
    ショートのかたは自然なのかな??

    +140

    -8

  • 18. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:22 

    わかっちゃいるけど半分自然乾燥させてからドライヤーしてる。面倒臭いんだよなー

    +158

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:43 

    絶対ドライヤー派だったののに、赤ちゃんがドライヤーの音を怖がるようになって出来なくなっちゃった・・・。そのうち克服してくれるのかな。

    +24

    -12

  • 20. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:52 

    髪が痛むかどうかは聞いた事ありませんが、地肌をドライヤーでしっかり乾燥させないと、フケやかゆみにつながると聞いた事があります。

    +78

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:58 

    ドライヤーするのが当たり前なんじゃないの?
    自然乾燥派とドライヤー派に別れるほど髪の毛乾かさない人多いの?

    +105

    -6

  • 22. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:59 

    私しゃ自然乾燥なんてしたら臭くなる…(˘•ω•˘)

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:59 

    すごい多毛だけど必ず乾かすよ。20〜30分かけて。
    めっちゃ暑いし面倒臭いけと、乾かさないと次の日ハグリットだから。

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:02 

    ショートだけど使う
    そのまま寝たら翌朝えらいことになるので

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:09 

    乾くまでの間が気持ち悪いしドライヤー使うよ

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:17 

    女性はトライヤー派がほとんどだと思う。自然乾燥の人もいると思うけどね。

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:18 

    わたしもヘアオイル付けてからドライヤーしてます!
    ナノケアのドライヤーが欲しいなぁと思っているところです。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:40 

    >>16
    なぜ?‪w‪w

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:41 

    ダイソンのドライヤーに変えてから時短になって苦痛が減った

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:41 

    ドライヤーで乾かすのが当たり前だと思ってた

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:42 

    ドライヤーはどうしますか?

    ➕座りながらする ➖立ってする

    +47

    -62

  • 32. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:43 

    私もずっとドライヤーで乾燥派
    長年ロングヘアなのとやっぱり髪の痛み防ぐために

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:52 

    自然乾燥で乾くの男の人だけじゃない?
    女性の髪は乾くの待ってたらその前に風邪ひきそう

    +29

    -9

  • 34. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:57 

    旦那が自然乾燥してる。頭臭い

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:58 

    よっぽど髪質強い人じゃない限り、自然乾燥は痛むと思う

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:01 

    絶対するよ
    時間が経ってからドライヤーした時と、
    お風呂でてすぐにドライヤーした時で髪の仕上がりが全然違う

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:07 

    >>1
    私も子供たちもすぐドライヤーで乾かします。美容師やってる従姉妹も自然乾燥は髪や頭皮によくないと言ってました。暑い時期は特に面倒だけど、頭皮が不衛生になりそうですぐ乾かしてます。
    スティーブンノルは香りが華やかで私も好きです!

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:43 

    みんなドライヤーすると思ってたけど、違うの!?
    男性の短髪はすぐに乾きそうだからしない人も多いと思うけど。

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:50 

    濡れたままだと雑菌増えやすいとか言うよね?ショートだけど必ずドライヤーです

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:52 

    しっかり乾かさないと風邪ひきそうで必ずやる。
    小さい頃から必ず。
    子供2人もしっかり乾かすから汗だく…

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:53 

    当たり前トピですね

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:54 

    ひどい癖毛だからドライヤーかけないと葉加瀬太郎になる

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:59 

    自然乾燥だとクセがとんでもないことになる

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/06(木) 16:19:12 

    ハゲ以外ほとんどじゃないの?

    +19

    -5

  • 45. 匿名 2020/08/06(木) 16:19:35 

    いつまでも湿った状態だと菌が繁殖して臭くなりやすいと聞いてから早めに乾かすよ

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/06(木) 16:19:43 

    >>4
    私も温風→冷風できちんと仕上げる

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/06(木) 16:19:57 

    >>38
    違わないよ
    わざわざトピになって驚いてる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/06(木) 16:19:59 

    ドライヤーなんて使って当たり前なのに主の聞き方めっちゃ違和感ある笑

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:31 

    してる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:42 

    >>20
    美容師さんが 乾かさない事が1番ダメ!
    と言ってます。ほんとにめんどくさいくらい仕事でクタクタな時以外はドライヤー…
    子供にも ママ、乾かした方がいいよ。って言われたので🤭

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:42 

    自然乾燥派なんているの?

    +16

    -7

  • 52. 匿名 2020/08/06(木) 16:21:11 

    ドライヤー使わない人の方が少数派ですよね??
    1歳の娘も、髪の量増えてきてタオルドライだけでは足りなくなったのでしっかりドライヤーで乾かしますよ
    主さんは一体何歳まで自然乾燥だったのだろう…

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/06(木) 16:21:41 

    >>1
    なんか改行おかしい

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:15 

    えっ?普通かけるよね…

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:27 

    ガルちゃん何気にしない人多かったよね笑

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:43 

    >>1
    当たり前のことをドヤられても…😅

    +30

    -6

  • 57. 匿名 2020/08/06(木) 16:23:19 

    >>4
    私も
    最後冷風で仕上げるとよりサラサラになる気がする

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/06(木) 16:23:37 

    みなさんドライヤーってどこでしてますか?
    洗面台?それとも部屋の中?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/06(木) 16:24:05 

    ドライヤー使う方が一般的かと!
    でも本音は面倒。寝る前にお風呂に入るので自然乾燥だと濡れたまま寝ることになるし、やっぱりかなり痛むから使ってるけど。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/06(木) 16:24:12 

    いい機会だから皆さんにお聞きしたい!

    普通のドライヤーだけで髪の毛のブローってできますか?私は髪の量が多く太く固く、ゴワゴワになるので無理です。

    ↓のカールドライヤー(通称クルクルドライヤー)の櫛でとかしながら乾かさないとスタイリングできません。旅館やホテルに泊まる時も持参してます。荷物になるけど仕方ない…
    自然乾燥じゃなくてドライヤー派の人

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/06(木) 16:24:13 

    自然乾燥だと40超えたくらいからマジでハゲるよ
    あとブラッシングもしようね

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/06(木) 16:24:53 

    髪の毛濡れたまんまで寝たらハゲる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:16 

    一時期自然乾燥してましたが、めちゃくちゃ髪傷んでパッサパサになり抜け毛も増えました。。
    旦那さんやお子さんに私の髪見せたいくらいです。。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:16 

    >>58
    洗面所でやってる!
    部屋だと毛がたくさん落ちるの嫌だから

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:41 

    アホなトピ立てちゃったねえ。

    +7

    -12

  • 66. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:52 

    この時期でも流石にある程度の長さ有れば、朝までに乾かないよね?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:54 

    ドライヤーしないままだと頭皮がかゆくなり
    次の日はフケがでます。

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:49 

    半分くらい自然乾燥してからドライヤー
    すぐドライヤーかけても全然乾かない

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:51 

    >>60
    私も髪が多くくせ毛なので、普通のドライヤーだけでは髪型決まりません
    ストレートアイロン必須です

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:55 

    ドライヤー毎日かけてるけど髪は傷んでるよ^^

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/06(木) 16:27:19 

    >>58
    扇風機かけながら洗面所でやってます
    結構抜け毛が散らばるので終わったあとささっと掃除機

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/06(木) 16:27:33 

    >>44
    うちのお父さんハゲだけどドライヤーの冷風で頭冷やしてる!!!

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/06(木) 16:27:35 

    >>20
    菌が繁殖するんだよね、確か

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/06(木) 16:27:44 

    以前は自然乾燥だったけど、歳食って異常なクセ毛になったからドライヤーしないとヤバイ。中岡みたいになる…。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:07 

    必ずドライヤーしてます。
    自然乾燥はした事ないです。本当に髪の毛に良くないみたいですね。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:28 

    >>1
    ドライヤー使っています。
    男性には髪痛むよではなく、ハゲるよって言うと効果があります。
    人によりますが笑

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/06(木) 16:29:13 

    頭皮は乾かした方がいいよカビはえたりするから毛先は自然乾燥でもいいみたいだけど
    私は毛量多いから完全に乾かすけど

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/06(木) 16:30:49 

    1回面倒で10秒くらいだけドライヤーあててそのまま寝たら、翌日見事に熱出た。それ以来完璧にドライヤーで乾かしてる。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:00 

    わたしロングのパーマ。
    ほとんどドライヤーだけど、トリートメントだけ馴染ませ自然乾燥するとウェーブがフワッと出ていい感じの髪型になる。髪質は良い方なので艶や手触りはドライヤーのときと変わらない。
    少数派だろうけど、自然乾燥の仕上がりのほうが好き。

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:56 

    今の時期刈り上げてるとこは冷風で乾くけどトップの長い毛はさすがに温風じゃないと乾かない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:59 

    手が疲れるよね

    犬用のドライヤースタンド交おうか迷ってる

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/06(木) 16:32:21 

    >>1句読点に何か恨みでもあるの?

    +8

    -6

  • 83. 匿名 2020/08/06(木) 16:32:24 

     お風呂入ってドライヤーで髪乾かすまでが一定の動作かと思ってたが

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/06(木) 16:32:43 

    ドライヤーするよ。入浴後寛いでしまうと面倒くさくなるから、肌整えたあと直ぐにやる。
    セミロングだけど、根元を中心にグワーッとかけて全体的にしっかりと乾かしてる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/06(木) 16:34:11 

    夫や子供ならドライヤーしなくてもまだ大丈夫でしょう

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2020/08/06(木) 16:34:59 

    >>72
    熱風だと熱いんだろうね。下手したらやけどしちゃう。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/06(木) 16:35:43 

    >>58
    部屋でしてます
    クーラーの部屋でテレビ見ながらしたいし、あとうちの場合は洗面所より髪の毛を集めやすい

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/06(木) 16:36:45 

    ドライヤー派のほうが普通に多いでしょう。自然乾燥派あつまれ!ってならわかるけど

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/06(木) 16:37:22 

    扇風機で風速強でやってる
    ドライヤーと風力同じぐらいだし、何より持たなくていいのが楽

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/06(木) 16:37:46 

    海外は自然乾燥派多いですよ。
    ウェーブが出やすくなるエアドライ専用クリームとかも売ってます。でも髪質も違うから参考にならないか。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/06(木) 16:37:59 

    >>55
    え。やば。ガル民の感性やっぱ普通じゃない…

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2020/08/06(木) 16:40:21 

    丸刈りの息子以外、全員ドライヤー

    ただ、娘の髪が多くて長いので、冷房がきている部屋でドライヤーしても、汗だくになってる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/06(木) 16:41:09 

    うわぁ騙されてるわわら

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/08/06(木) 16:41:47 

    >>4
    美容師です。
    冷風当てるの大正解です!
    水素結合といって、熱で形を付けて冷風で定着されるので、続けてください(^-^)
    自然乾燥だとキューティクル(髪の毛の氷面に鱗上になっています)が開いたままの状態で乾いてしまい、パサつきます。

    +27

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/06(木) 16:41:53 

    何かで見たけど前髪から乾かすと早く乾くって聞いて実践してる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/06(木) 16:42:39 

    こんな当たり前のことでよくトピ立てようと思ったね

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/06(木) 16:44:25 

    自然乾燥だと頭が痒くなる感じがしてイヤだから、暑くても乾かす

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/06(木) 16:45:26 

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/06(木) 16:46:01 

    >>60
    うちの母親、毛が少ないけどカールドライヤーじゃないとセットできないって言ってたよ。
    器用さの問題もあるかも。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/06(木) 16:46:21 

    ここ3日あたり暑くてドライヤーどころでなく、とりあえずタオルドライ後頭にタオル巻いて、就寝前まで過ごしてしまう。
    確かに襟足のとことかじめっとしてなかなか乾かないです。…ごめんなさい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/06(木) 16:47:10 

    >>90
    日本みたいな湿気大国じゃなければどうにかなりそう

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/06(木) 16:49:41 

    >>96
    明らかに当たり前じゃないこと言ってる人(旦那や友達)を引き合いに出してきて、私はおかしいですか?みたいなトピは多いよね。
    聞かなくてもあなたがおかしくないってわかってるでしょってこと。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/06(木) 16:50:50 

    >>1
    主さんのドライヤーやオイル見ても美意識
    高い人だと思う。
    ドライヤーしないと
    主の旦那=剥げる&おっさんの頭皮臭
    子供=頭臭くなる
    と、言い聞かせた方がいい

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2020/08/06(木) 16:51:59 

    体温+生乾きだとカビや雑菌が繁殖するよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/06(木) 16:53:15 

    >>96
    ドライヤーするのは当たり前なんだけど
    たまに自然乾燥してる人間って存在してる
    大学生の男子や20代サラリーマンでも
    後頭部禿げてきてる子ってみーんな
    ドライヤーしてなかった。

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2020/08/06(木) 16:54:36 

    レプロナイザーめっちゃいいよ!パサパサしない!ひたすら早く乾かしたい人には、ダイソンとかの方が良いかもだけど。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/06(木) 16:54:46 

    ドライヤーは頭皮から乾かしましょう。
    菌で臭くなるよ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/06(木) 16:55:01 

    >>1
    この3点セット、ドライヤーの色迄も私と一緒でビックリした!!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/06(木) 16:56:00 

    頭皮がずっと湿った感じが嫌なのでドライヤー派。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:20 

    >>106
    私もレプロナイザーです。
    艶でるし。高いだけはある
    ダイソンは高額ドライヤーとしては無能。
    掃除機に専念した方がいいのにね
    なんで美容家電分野にきたんだと思う

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/06(木) 17:00:36 

    >>16
    なんで?
    鼻の下伸ばしたら涼しくなるとか?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/06(木) 17:01:56 

    >>94
    そうなんですね!
    普段、最後に冷風をしっかり当てて終わるのですが、美容院に行っても一度も冷風当てられたことないので意味ないのかなぁと思っていました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/06(木) 17:03:47 

    >>1
    どやってるけど、普通はドライヤー使うでしょ
    自然乾燥してるしてるなんて少数派と思う

    +10

    -5

  • 114. 匿名 2020/08/06(木) 17:05:32 

    ドライヤー使ってるけど夏場はずっと冷風じゃだめなのかな?って思う
    熱風だと乾かしてるつもりで汗かきまくりだし

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/06(木) 17:06:04 

    >>103
    美意識高い人がこんなトピ立てないと思う。
    「トリートメント何使ってますか?」ってトピならまだしも…
    ドライヤー使うの当たり前すぎて、なんでトピ立ったんだってレベルなんだけど笑

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2020/08/06(木) 17:06:54 

    >>4
    むしろ冷風で乾かす
    広がる乾燥剛毛だったけど落ち着きやすくなった

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/06(木) 17:07:33 

    ドライヤーで8割くらい乾かすのが一番良いらしいけどしっかり乾かしちゃう

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/06(木) 17:09:20 

    >>1
    美容師さんから聞くまでは、自然乾燥だったってこと??

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/06(木) 17:10:38 

    >>94
    質問しても良いですか?
    自分はセミロングで癖毛、ムースを付けて自然乾燥させるとゆるふわパーマのようになって良い感じなんです。
    やっぱり髪が傷むんですか?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/06(木) 17:12:31 

    当然ドライヤーです
    自然乾燥は頭も蒸れそう

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/06(木) 17:13:27 

    中学生くらいまでは面倒臭いなーと思ってたけど、頭皮に雑菌が増えて、抜け毛すると知ってから夏でもしっかりドライヤーで必ず乾かすようにしてます。
    でも姉は乾かさずそのまま寝たりしていて、今更薄毛に悩んでる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/06(木) 17:13:34 

    >>5
    エアコンないの?笑

    +2

    -21

  • 123. 匿名 2020/08/06(木) 17:13:35 

    >>1
    私も旦那もドライヤー使ってる。
    旦那は元々は自然乾燥派だったけど『雑菌繁殖して頭臭くなるからドライヤー使いな。その長さならすぐ乾くでしょ』って言ったらドライヤー使うようになった。

    男性の場合、髪の傷みは気にしないと思うから臭いについて言ってみたら?
    自然乾燥じゃなくてドライヤー派の人

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/06(木) 17:13:50 

    >>2
    うちの7歳の娘はドライヤーしたがらない。
    けど翌日髪が絡まりまくるし、枕濡れて生乾き臭するから強引に乾かしてる。
    私は逆に乾かさないと気持ち悪い派。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/06(木) 17:14:07 

    >>116
    最初からずっと冷風にしてる?
    美容院では「8割温風で乾かして残り2割を冷風で」と言われてるんだけど
    洗面所に冷房ないから夏場は暑くてつらい……

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/06(木) 17:16:55 

    少し髪にクセがあるので、洗った後はすぐに乾かした方がうねらないよと美容師さんに言われた。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/06(木) 17:17:12 

    自然乾燥だとカビはえたり臭くなると聞いたダンナがドライヤー使ってる。鶴瓶師匠にドライヤーはいらんだろ!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/06(木) 17:17:53 

    >>122
    脱衣所にエアコンついてんの?すご

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/06(木) 17:19:59 

    >>2
    髪がサラッサラで綺麗なロングの友達ほど自然乾燥率が高い

    持って生まれたものなんだろうけど、クセ毛の私は羨ましかったな

    +15

    -16

  • 130. 匿名 2020/08/06(木) 17:21:19 

    >>5
    +多いけど、みんな汗だくで乾かしてるの?
    エアコンのある部屋で乾かさないの?

    +5

    -12

  • 131. 匿名 2020/08/06(木) 17:23:02 

    >>1
    ドライヤー一緒笑笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/06(木) 17:24:50 

    >>125
    時間がある時は全部冷風で乾かしてるよ!急いでる時は根元だけ(2割くらいかな)温風使っちゃうけど、私は冷風だと格段に扱いやすくなるからなるべく温風使わないようにしてる

    最後に冷風当てるといいってよく言うけど私の乾燥毛にはあまり効果はなくてここに行き着いた、、言われてみればドライヤー中に汗かきにくくなったかも、笑

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/06(木) 17:25:40 

    >>130
    服着てすぐ洗面所兼脱衣所で乾かすから、暑い、、

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/06(木) 17:26:06 

    >>85
    うちも夫も子どもも自然乾燥だよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/06(木) 17:27:57 

    >>111
    早く乾くんじゃない?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/06(木) 17:27:58 

    必ず乾かすけどとっても苦痛
    安いドライヤー使ってたんだけど、ナノケアに買い替えて今日届く予定
    少しは早く乾くようになるだろうか

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/06(木) 17:29:52 

    私今までずっと自然乾燥してて、最近やっと乾かしてから寝るようになったのですが、自然乾燥のときと大きな変化は感じません。
    何なら濡れた髪のまま寝ても別に臭くもパサパサにもなりませんでした。
    気持ち悪かったけど。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/06(木) 17:29:53 

    10分以内に絶対ドライヤーで乾かしてる
    ショートにしたら、ドラマのCMの一分ちょっとの間に乾かせるようになったので快適です
    ロングの時は10分ぐらいかかってた

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/06(木) 17:33:03 

    ちゃんと髪乾かさずに寝てると、枕がカビるよ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/06(木) 17:39:36 

    >>72
    かわいいw


    うちのハゲは何もしてないw
    自然乾燥www

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/06(木) 17:40:13 

    するよー
    しなきゃ風邪引く
    ばさばさになるし、折角洗ったんだから綺麗に仕上げたい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/06(木) 17:41:53 

    >>1
    ちゃんとドライヤーしないと
    臭くなるし
    カビが繁殖するよ!

    根元と頭皮から乾かして
    徐々に毛先を乾かすと
    キューティクルがはがれにくく
    ツヤが出ますよ!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:12 

    元美容師だけどドライヤーは死ぬほどめんどくさいなと思ってる。
    ズボラを極めてて
    シャンプートリートメント、しっかりタオルドライして
    アウトバストリートメント。髪をブロッキングして、タオルでたまにおさえながらサーキュレーターの前に座ってちょっとずつ乾かしてる。ブロッキングしてるから根元にも風当たるしなかなか悪くないと思ってます、時間はかかるけど。、

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:24 

    ドライヤーした方がいいよ
    引っ越してから買ってなくて自然乾燥にしてたら髪ボサボサでやばいから絶対にしたほうがいい

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:05 

    >>134
    25歳までは全然大丈夫!40越えるとドライヤーどころじゃ無くなるから😱😭😱

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:39 

    >>17
    ベリーショートだけどちゃんとドライヤーするよ!
    臭くなるし、ドライヤーしないと寝癖がすごいことになるから

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:08 

    >>119
    ムースで髪がコーティングされるので、そこまでダメージには繋がらないと思います。
    今の時期暑いのでムースありなら、自然乾燥でも良いと思います!
    一手間かけられたら、タオルでしっかり地肌をドライするか、地肌だけドライヤーすると良いです(^-^)
    冬は風邪引いてしまうので、↑の手順をプラスしてみてください(^-^)

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2020/08/06(木) 17:52:32 

    >>130
    一人暮らしなら部屋で乾かしてもいいだろうけど…って感じ
    家族がいる人はなかなか難しいんじゃない?

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/06(木) 18:02:30 

    扇風機の強を20分やってる
    冬もコートを着て扇風機
    両手が空いてスマホを見れるしいいよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:11 

     

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/06(木) 18:06:47 

    自然乾燥だとその間に菌が繁殖するから、早く乾かした方が良いよ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:19 

    もちろんドライヤーします
    濡れた状態だと菌が増えるからお風呂あがりはパックにシリコンマスク装着しすぐドライヤー!
    地肌だけスカルプモードであとは温風→冷風でしめてるよ
    言い出したらキリがないくらい工夫してる

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:15 

    >>129
    自然乾燥すると頭皮臭うことが多いよ。
    夏は特にカラカラに乾かした方が衛生的にいいと思って温風で8割乾かしたあと冷風で長め乾かして仕上げてる。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:55 

    >>5
    エアコンある部屋で、扇風機の前でナノイーの温冷交互のモードで乾かしてるよ。汗かかないよー

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:18 

    ドライヤーの先端のカップ?つけてる or つけてないで知りたい。

    なんかつけたほうが良いとかチラッときいた。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:39 

    >>20
    洗髪後はキューティクルが開いている状態。
    ドライヤーする松ぼっくりが閉じるみたいに収まるので水分も閉じ込めサラサラになる。

    自然乾燥はキューティクルが松ぼっくり開いたままで乾いちゃうので、水分逃げて、見た目も手触りもパサパサになるよ。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:30 

    >>2
    ドライヤーしないと頭皮がカビるらしいよね。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:22 

    自然乾燥は洗濯の生乾きと同じ
    頭皮が臭くなるって聞いて
    ドライヤー必ずするようになった

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:03 

    >>147
    親切にありがとうございます!
    ドライヤーかけるとせっかくのパーマのような癖が取れてしまうし、でも傷むのは嫌だし…と悩んでいました。地肌だけドライヤーも試しにやってみます😄

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:40 

    >>1
    ドライヤーしてますよ!しないと次の日ボサボサになってしまうし。傷みますよね。(年に数回、めちゃくちゃ疲れてる時はしない時もあるけど気持ち悪いwけど出来ないw)

    旦那はしないです。男だし定期的に切ってきちゃうし傷むとかあまり気にしないんじゃないかな。私もショートだった時はしなかったかも。寝る前には乾いてたし。ショートキープするなら定期的に切りに行っちゃうしドライヤー面倒だししないかもです。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:33 

    相当なベリーショートでもなければ、ドライヤーするよー。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:24 

    >>2
    昔はしなかった
    ドライヤーするとバサバサになるからタオルドライした後しばらくタオルで巻いてその後は自然乾燥ってやるとまとまったから

    けどやっぱ不衛生だよなと思い直し今は乾かしてる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:53 

    開いたキューティクルの隙間や頭皮に見えないカビが繁殖して臭いの元になったりするんだよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:38 

    >>155
    一昨日ナノイー買ったんだけど。
    ナノイーの場合だと、全体を乾かす時に付けないほうがいいみたい。(画像上)
    前髪とかをセットする時は、付けたほうがいいみたい(画像下)
    ナノイーに限らず、マイナスイオンでてるドライヤーだったら、そうなのかも…?
    自然乾燥じゃなくてドライヤー派の人

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:06 

    >>5
    風量ありきで選んだドライヤー、冷風でないの笑
    めっちゃ暑いの笑

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:30 

    >>164
    ドライヤー全般そうだよ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/06(木) 19:05:27 

    ベリーショートです。お風呂上がってテレビ見てたら髪がかわいてます。やはりドライヤーをしたほうがよいのですか

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/06(木) 19:21:43 

    昔から自然乾燥。
    でも、それを知らない人からも髪が艶々だとよく言われるから艶髪は遺伝だと思う。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/06(木) 19:30:04 

    髪って熱(ドライヤー)が加わるとキューティクル整うんだって。だから乾かした方がサラサラになる。自然乾燥だと地肌が濡れたままになって、後から臭いも発生するし、髪はごわついたままみたい←美容師さんの話

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/06(木) 19:51:46 

    >>128
    全館空調だから脱衣所も涼しいよ

    +5

    -8

  • 171. 匿名 2020/08/06(木) 19:54:29 

    天パだから必要不可欠です。大違いです。
    そして濡れた状態からくしでとかしながら乾かすと更にマシになります!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/06(木) 19:56:00 

    絶対するー!
    けど10分ぐらいタオル巻いて放置しちゃう(><)
    奮発してリファのドライヤー買いました/////♡

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/06(木) 19:57:06 

    あと自然乾燥だと最悪頭皮にカビ生えちゃうので絶対ドライヤーした方が良いです。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2020/08/06(木) 20:52:15 

    >>60
    髪が長いので、仕上げにくるくるドライヤー使います。
    根本と全体を普通のドライヤーでして
    毛先をこれで仕上げてます。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/06(木) 20:56:16 

    お風呂あがる→顔と体のスキンケアする→タオルをほどいて髪を下す→
    水分とったり少し涼む→ドライヤー

    お風呂上りから乾かし初めまで30分くらいあるけど

    その間、
    特に髪を擦ったりダメージを与える瞬間はないけど

    それでも、
    間を開けずにすぐ乾かしたほうがいいのかな?


    お風呂疲れるので
    どうしても、休憩をはさみたくなってしまう。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/06(木) 21:34:59 

    最近めっちゃ髪の毛抜けるんだけど同じ人いる?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/06(木) 21:43:06 

    自然乾燥してる人まだいるの?絶対にやめたほうがいい。

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2020/08/06(木) 21:43:38 

    お尻くらいまでの長髪の友人は、面倒だからと真冬でも自然乾燥。というか、濡れたまま三編みにして寝るそうです。

    不潔っぽいし、生乾きのシャンプーの匂いが臭いったらありゃしない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/06(木) 21:57:33 

    けっこう遅くに帰宅→お風呂(その間に旦那がご飯仕上げ)→タオルで髪巻く→スキンケア→ご飯→ドライヤー(その間に旦那がご飯の後片付け)→寝る

    本当はすぐ乾かしたいけど、旦那が一緒にご飯食べるためにお腹空かせて待ってくれてるから、この流れで落ち着いた。

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2020/08/06(木) 22:02:14 

    1分くらいで乾くドライヤー出来ないかなぁ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/06(木) 22:06:57 

    自然乾燥?!こわすぎ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/06(木) 22:16:58 

    旦那、1ミリしか髪ないのにドライヤーしてる。
    言わないけどアンタはいらんでしょと思ってる。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/06(木) 23:07:58 

    主さんの家族がドライヤー使ってなかったから、使わない人多いと思ったのかな?
    トピずれだけど食洗機のトピで、生まれたときから家に食洗機があったから、洗剤のCMで手洗いしてるのを見て、食器洗いが好きな人がわざわざ手洗いしてると思ってたみたいな書き込みあって、自分が少数派だとは気付かないものだよなと思った。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/06(木) 23:10:59 

    >>2
    わたし、髪だけはいろんな人に誉めてもらえるけどドライヤーは年に5回くらいしかしない。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/06(木) 23:23:32 

    >>1
    「自然乾燥じゃなくてドライヤー派の人」

    丸刈り中学生に聞いてるんじゃなくて、女性に聞いてるんだよね?自然乾燥の人は超少数派だと思うよ。

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2020/08/06(木) 23:23:56 

    >>184
    頭くさそう

    +5

    -9

  • 187. 匿名 2020/08/06(木) 23:24:09 

    >>147
    こんな優しく教えてくれてんのになんでマイナス?

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/06(木) 23:28:29 

    >>179
    旦那が優しいって言いたいの?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/06(木) 23:35:42 

    >>18
    私も髪多くて生乾き。
    てかちゃんと乾かそうと思うと20分くらいかかる、、、
    暑くて無理

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/06(木) 23:52:42 

    ほとんど自然乾燥
    暑いくて乾かすの面倒だから
    パサパサにならないし、しっとりサラサラです
    冬はドライヤー使う

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/07(金) 01:09:26 

    せっかくクーラー入れてるんだから、涼しい室内でドライヤーすればいいのに、ついとリラックスしすぎて気づいたら髪が乾いてしまっている…ショートです。
    ちなみに今日も間に合いませんでした

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/07(金) 01:42:32 

    >>179
    苦手なタイプw

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/07(金) 04:23:11 

    サーキュレーターいいですよー洗面所の窓を網戸にし、サーキュレーター強風×ドライヤー。湯上がりはうんざり髪は中々乾かないし汗だくだったけど大分いい首降り機能付いていると5000円超えだけど私は敢えて洗面所用に固定のみのを2500円で安く買えた財布にも優しい(о´∀`о)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/07(金) 06:43:28 

    櫛で優しくといでオイル→地肌を揉むようにドライヤー当てる→てっぺんからドライヤーを下に向けて当てる。とビックリするくらい直ぐに乾くよ!

    この夏ロングヘアーの人、試してみて〜。長時間ドライヤーする面倒くささと、ひと手間かける面倒くささを天秤にかけたら必然!髪の毛もパサつきもなくなってツヤもでてきたよ。朝の寝癖もあまりきにならなくなった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/07(金) 07:32:16 

    エアコンしててもドライヤーしたら暑くて汗でるから先に扇風機で頭皮も乾かし髪も半分乾かしてからドライヤーしてます。

    もしや自然乾燥にはいるのかな?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/07(金) 11:36:22 

    温泉とかで他の人がドライヤーしてるの見ると、乾かす気ある?ってドライヤーのかけ方してる人めちゃくちゃ多い。ただただボーッと髪の表面に風当ててるだけ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/07(金) 13:18:42 

    >>56
    たぶん、主は毎日ドライヤーで乾かすような人は少数派とか思ってたんだろうね。
    残念ながらほとんどの人がドライヤー使うと思われるけどね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/07(金) 13:19:48 

    >>82
    句読点のかわりに改行を乱用

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/07(金) 14:40:00 

    >>17
    ショートだけどドライヤー使うよ
    自然乾燥だと完全に乾いてから寝ても寝癖がすごい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:26 

    >>14
    明らか多数派でたててもね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/07(金) 16:28:08 

    男性でもドライヤー使わないと頭皮に菌が繁殖して臭くなるよ。たまに臭い人いるよね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:42 

    >>2
    私の友人は合うとき半乾きw
    時間がないのか…なんなのか…基本面倒らしい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/08(土) 19:36:06 

    >>1
    むしろドライヤーしない人っているの?
    髪にも頭皮にも悪いし、雑菌繁殖しそう

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/08(土) 19:39:31 

    >>185
    ていうか自然乾燥してる人って身だしなみに興味がないか、自然乾燥してもバッチリ決まる(と自分だけが思ってる)って勘違いしてる人だけじゃない?
    どうやって生きてきたら自然乾燥しようと思うのか疑問
    枕とかくさそう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード