- 1
- 2
- 
                1. 匿名 2020/08/06(木) 08:33:54 
 そしてこの2曲、音楽のファンの間では近似性が指摘されているようで、CMに対して、
 
 《カロリーメイトのCMの米津玄師の曲、平沢進感ない?》
 《平沢進を4倍に希釈したような感じで誰が作ったんだと思ったら、 米津玄師だった…》
 《いつもの米津さん節とは違った感じ…ちょっと平沢進の世界観を感じた…》
 
 などといった感想が多く上がっているのだ。
 
 実は米津、過去に「平沢に影響を受けている」と公言したことが。今回、楽曲が似通ったのも、平沢からインスパイアを受けたものではないかといわれている。
 
 ↓カロリーメイトCM
 ![カロリーメイトCM|「変わらないもの」篇 30秒 - YouTube]() カロリーメイトCM|「変わらないもの」篇 30秒 - YouTubeyoutu.be カロリーメイトCM|「変わらないもの」篇 30秒 - YouTubeyoutu.be加速するように変化していく時代の中でも、人間にとって変わらず必要であり続けるものがある。 人間と栄養。人間と科学、人間と世界。その適切なバランスとは何か。 「BALANCED FOR HUMAN」 という言葉には、人にとって普遍的なものでありたいというカロリーメイト ... 
 ↓平沢進『パレード』
 ![【平沢進】パレード(歌詞付き)~映画「パプリカ」~ - YouTube]() 【平沢進】パレード(歌詞付き)~映画「パプリカ」~ - YouTubeyoutu.be 【平沢進】パレード(歌詞付き)~映画「パプリカ」~ - YouTubeyoutu.be今敏監督映画「パプリカ」より。パレードとサーカスのシーンを中心に、歌にあわせて映像と歌詞字幕を付けました。 イントロに流れる呪文のような声は、平沢氏の曲「nurse cafe」を 逆再生したものが使用されているそうです。 「パレード」(2006年release) 作詞・作... 
 どうなんでしょう?似てますか?+52 -482 
- 
                2. 匿名 2020/08/06(木) 08:34:32 パク+115 -198 
- 
                3. 匿名 2020/08/06(木) 08:34:52 世の中にどんなけ曲あると思ってるの
 多少似ててもしかたないよ+2570 -229 
- 
                4. 匿名 2020/08/06(木) 08:35:10 >>3
 だよね+524 -86 
- 
                5. 匿名 2020/08/06(木) 08:36:17 よくわかんない
 
 どっちもピンとこなかった+1233 -16 
- 
                6. 匿名 2020/08/06(木) 08:36:24 常々言われてるよねこの人+603 -82 
- 
                7. 匿名 2020/08/06(木) 08:36:45 似てない+541 -89 
- 
                8. 匿名 2020/08/06(木) 08:36:53 そんなのいっぱいあるでしょ!?+555 -64 
- 
                9. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:12 平沢好きなんでパクるのやめてもらっていいすかね+99 -247 
- 
                10. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:13 あの人のお父さんに似てるなーと思って調べると本人がその人をリスペクトしてたりファンだったりするから系統が似てしまうのかも。+606 -19 
- 
                11. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:16 ヒップホップとかR&Bがよくやるサンプリングとか聴いたらみんな発狂しそう+545 -62 
- 
                12. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:18 どこが似ているのか分からなかった。+783 -35 
- 
                13. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:20 パレードの方けっこうクセの強い曲だねw+753 -3 
- 
                14. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:26 がるちゃんで平沢進の名前を見る日が来るとは・・・+666 -10 
- 
                15. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:28 元の曲なんか雰囲気が怖い+549 -27 
- 
                16. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:32 メダロット2レベルを見付けてから言ってくれ+642 -24 
- 
                17. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:39 カロリーメイトのCMは知らないけど、REGZAの福山雅治の曲はいつもホークスの応援歌かと思ってしまう
 +131 -9 
- 
                18. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:40 >>3
 パクられた側の常套句だよねこれ毎回見るわ
 この人がどうか知らんけど+171 -91 
- 
                19. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:54 >>10
 お父さんじゃなくて音です。誤変換 笑+459 -15 
- 
                20. 匿名 2020/08/06(木) 08:37:58 米津玄師って懐かしいメロディラインとかコード進行?詳しくないけどそれで人の心掴んでるよね。確かマツコも指摘してた+547 -31 
- 
                21. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:05 似てないwww+235 -31 
- 
                22. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:06 どこが似てるのか
 ちょっとよくわからなかった+370 -20 
- 
                23. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:06 >>14
 たまに平沢進のトピ立ってるよ+195 -2 
- 
                24. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:09 >>18
 ごめんパクった側の間違い。+160 -8 
- 
                25. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:11 すごく似ていた
 残念です もう曲を聴く気がおきない+20 -107 
- 
                26. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:23 よくある曲調すぎて、、、
 +113 -12 
- 
                27. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:29 >>13
 それが平沢進なのです+256 -1 
- 
                28. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:40 私も馬の骨だ+86 -1 
- 
                29. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:45 似てるって言うか、影響受けてるって言えば
 そう聞こえる程度。
 平沢進の世界とはまた違うと思うけど。+266 -9 
- 
                30. 匿名 2020/08/06(木) 08:39:11 >一方の「パレード」は、2006年公開のアニメ映画『パプリカ』の劇中歌として、平沢が作詞・作曲・歌唱を務めた楽曲。
 
 なんかややこしいw+670 -13 
- 
                31. 匿名 2020/08/06(木) 08:39:14 >>16
 むーぎわらのー
 ぼうしのきーみが+262 -8 
- 
                32. 匿名 2020/08/06(木) 08:39:23 >>27
 この人のこと初めて知った。
 好きな人は好きなんだろうね。+181 -5 
- 
                33. 匿名 2020/08/06(木) 08:39:31 え、今更!
 いつもそうじゃん
 良い塩梅に混ぜてるから作品としてとても良くなってるので問題ないだけで+90 -37 
- 
                34. 匿名 2020/08/06(木) 08:39:35 うーん、似てるの?
 なんか難しい曲だね。
 音楽に詳しい人だと、感覚でわかるのかな。
 素人の私はよくわからない。+253 -10 
- 
                35. 匿名 2020/08/06(木) 08:39:53 ファンクラブ入るくらい平沢進のファンだけど師匠はこれを知ったところでふーんあっそで終わらせそう
 業界に師匠ファンが多すぎて平沢進っぽいとかP-MODELっぽいとかしょっちゅう出てくるし+363 -9 
- 
                36. 匿名 2020/08/06(木) 08:40:50 >>16
 大塚愛 プラネタリウム+153 -6 
- 
                37. 匿名 2020/08/06(木) 08:41:02 正直わからん+23 -6 
- 
                38. 匿名 2020/08/06(木) 08:41:04 >>1
 全然似てない!!www
 パプリカ好きで何度も映画見てるけど似てない!w+229 -40 
- 
                39. 匿名 2020/08/06(木) 08:41:30 平沢ってだれ?+33 -26 
- 
                40. 匿名 2020/08/06(木) 08:41:50 平沢さんって知らなかった。有名なんだね。+186 -4 
- 
                41. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:18 あれ?自分で言ってなかったっけ?
 流行る歌には法則があるから
 それを寄せ集めて作ったとかなんとか。
 そうすりゃ、売れるんだとかなんとか。
 そりゃ、寄せてきてるんだから
 聞いたことある曲にはなっていくんじゃないの?
 わたしには急な爆発的ヒット時から
 さっぱり良さがわからないんだけども
 +275 -19 
- 
                42. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:20 っていうかこの平沢進のパレードってもろ悪魔崇拝、ペドフェリア、人身売買、子どもを喰うってやつじゃん!
 何これ⁈初めて見たわ!
 これをパクったとしたら米も確定じゃない?+8 -85 
- 
                43. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:23 >>3
 どんなけ???
 +92 -5 
- 
                44. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:27 相手側にパプリカとか入ってるからややこしい+246 -6 
- 
                45. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:33 >>3
 新しいと云われても多分30代から上の人は出尽くした感じから似ても仕方ないって思うよね。+109 -14 
- 
                46. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:33 平沢進って初めて聞いた+127 -27 
- 
                47. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:55 >>20
 米津玄師本人も言ってなかったっけ?
 確かlemonはユーミンの曲。+205 -5 
- 
                48. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:57 似てないけど…これでパクリって言われたら創作活動できないよ。イチャモンつけられてかわいそう。+59 -27 
- 
                49. 匿名 2020/08/06(木) 08:43:02 >>3
 それが米津の曲でも言える?+66 -12 
- 
                50. 匿名 2020/08/06(木) 08:43:27 全然違うやん+34 -19 
- 
                51. 匿名 2020/08/06(木) 08:43:46 平沢進すごくいいよね
 カムイ・ミンタラとか+59 -1 
- 
                52. 匿名 2020/08/06(木) 08:44:04 >>42
 映画に合わせてるだけだと思うよ。+42 -2 
- 
                53. 匿名 2020/08/06(木) 08:44:11 >>30
 パプリカ、わたしもこっちのアニメのイメージだったよ!面白かったし
 しかしもうすっかりレモンの人のパプリカに(ややこしい)+264 -3 
- 
                54. 匿名 2020/08/06(木) 08:44:27 どの辺が似てるって言ってるの?
 別物に聞こえたけどな〜+15 -8 
- 
                55. 匿名 2020/08/06(木) 08:44:35 とれにも似てない曲なんてあるかよ+15 -10 
- 
                56. 匿名 2020/08/06(木) 08:44:37 馬と鹿の延長
 
 みたいな曲。だと思った+22 -3 
- 
                57. 匿名 2020/08/06(木) 08:44:41 >>41
 サザンの人もそうしてるって言ってた気がする+73 -0 
- 
                58. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:01 つい最近、「パクリかな?て曲」てトピあったよね?
 コメ数伸びてたけど。+24 -1 
- 
                59. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:08 サンプリングとかオマージュってむしろ元ネタを知ってる人が見つけた時に「おっ」て楽しめる要素だと思ってた+89 -6 
- 
                60. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:13 >>3
 音の運びやリズムってやっぱ気持ちの良い並びやしっくりくるかどうかとかってある程度あって、パクったとかじゃなくてもどこか似通うものが偶然できる可能性はいくらでもあると思う。
 
 丸々全く同じメロディとかでないのであれば日本中、世界中の誰もが知ってるような有名曲でもない限りパクリを主張するのは厳しいんじゃないかな…+124 -13 
- 
                61. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:25 >>14
 え、わりとメジャーでは。+28 -28 
- 
                62. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:26 パプリカ二股かよ+8 -1 
- 
                63. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:32 雰囲気は似てるけど
 どの辺がパクリと呼ばれるくらいそっくりなんかがわからん。
 分かりやすく動画作ってくれ。
 既にコメントされてるけどマリーゴールドのやつレベルじゃないとわからん。+100 -4 
- 
                64. 匿名 2020/08/06(木) 08:45:41 コード進行のせいじゃないの?
 聞いてないけど+7 -3 
- 
                65. 匿名 2020/08/06(木) 08:46:10 米津も平沢進も好きだよ+43 -3 
- 
                66. 匿名 2020/08/06(木) 08:46:43 >>42
 朝から元気いっぱいで何より😊+75 -5 
- 
                67. 匿名 2020/08/06(木) 08:46:47 >>3
 なん小節かまでならパクってもいいんだよ+5 -4 
- 
                68. 匿名 2020/08/06(木) 08:46:47 >>61
 代表曲はなんですか?+8 -0 
- 
                69. 匿名 2020/08/06(木) 08:46:53 全然似てなくて笑った
 米津をどうしても蹴落としたい人達がいるんだろうな+57 -28 
- 
                70. 匿名 2020/08/06(木) 08:47:05 パクるってのは
 
 鬼滅の刃に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』
 
 ぐらいのレベルのことを言うんでない?+131 -2 
- 
                71. 匿名 2020/08/06(木) 08:47:16 >>39 >>40 >>46
 めちゃくちゃ変わってる人だけど、「天才」って感じのする音楽奏でる人。
 好き嫌いはガッツリ分かれる!
 YouTubeで聞いてみて。+83 -1 
- 
                72. 匿名 2020/08/06(木) 08:47:25 最近の歌は大体似たり寄ったり+17 -2 
- 
                73. 匿名 2020/08/06(木) 08:47:59 横ですが、何故パプリカって題名付けるんだろう。
 印象的な歌とか映画にたまたまついてるだけかな。
 何か意味があるのかな。
 ただのピーマンなのにって思うんだけど、確かに口にすると印象的な言葉。パプリカ。+11 -3 
- 
                74. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:10 >>19
 すっごい考えてしまったからこのコメ見つけれてよかったw+284 -1 
- 
                75. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:13 熱中時代の「優しさ紙芝居」って曲が大好きなんだけど、どことなく曲調に米津玄師ぽさがあるんだよね。米津玄師が歌ってたら絶対米津玄師の歌だって思う感じというか。
 
 だから、米津玄師が昭和っぽさがあるってなんかわかる。+31 -2 
- 
                76. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:22 寄せ集めて作ってるの?
 まぁそうやって曲出して売れたりするから才能。ね+9 -0 
- 
                77. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:22 平沢進テイストは感じるけどパクリや似てるまでにはいかないレベルだと思う
 平沢進の曲がカルピスの原液だとしたら米津玄師の曲はカルピスを牛乳で5倍希釈してゼリーにした感じ
 一般ウケし易くなってる+34 -8 
- 
                78. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:22 >>1
 パクリではないけど
 サビがWANDSの時の扉に似てるって記事あったね+66 -6 
- 
                79. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:29 フォーセスて歌めっちゃカッコイイよ+18 -0 
- 
                80. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:58 徳島を代表する大企業大塚製薬と
 徳島を代表するアーティスト米津玄師
 いいじゃないですか+12 -10 
- 
                81. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:11 4倍希釈ならいいじゃん。あいみょんは原液だぞ。+134 -5 
- 
                82. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:30 >>42
 あ、あくますうはい…wwwwww+12 -4 
- 
                83. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:41 米津、オリジナリティって言葉大嫌いだもんね+5 -1 
- 
                84. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:46 国内的知名度→米津玄師
 世界的認知度→平沢進+58 -2 
- 
                85. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:46 この人にパクった疑惑出して潰すのは無理、業界が推してるんだもん
 あいみょんもスルーしたじゃん 同じジャンルだよ
 どんだけそういう疑惑出ても無傷なんだよ
 ついでに米津は前々からそれ系言われてたじゃん+49 -13 
- 
                86. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:57 >>68
 私は白虎野 が好きだけど
 代表・・・そんなにヒットはないかもしれん。
 すみません。+26 -2 
- 
                87. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:21 パレードはパプリカの主題歌なのか
 ややこしい+15 -0 
- 
                88. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:29 >>84
 海外で活動されてるんですか?+5 -1 
- 
                89. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:29 分からなかった
 雰囲気は似てるかもね+1 -1 
- 
                90. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:29 ピンと来なかったけど
 お互い何分何秒のあたりが似てるんでしょうか
 もう一度聞いて検証したい+12 -3 
- 
                91. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:44 ![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +55 -0 
- 
                92. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:46 どっちも聞いてみたけど
 全然分からなかった
 音楽センスないのかも+9 -2 
- 
                93. 匿名 2020/08/06(木) 08:50:48 具体的にどの辺なんだろう?よく分からなかった+13 -2 
- 
                94. 匿名 2020/08/06(木) 08:51:27 >>47
 なんだろう、アニバーサリーとか?+20 -1 
- 
                95. 匿名 2020/08/06(木) 08:51:35 >>86
 ありがとうございます。聴いてみます。+8 -0 
- 
                96. 匿名 2020/08/06(木) 08:51:49 え?全然似てなくない?+22 -4 
- 
                97. 匿名 2020/08/06(木) 08:51:55 >>23
 そして何故かコメ数そこそこ伸びる+49 -0 
- 
                98. 匿名 2020/08/06(木) 08:52:37 >>49
 横だけど
 米津でもそうじゃなくても、曲の中で似たような部分が出るのは仕方ないことだと思う。
 どの部分も全く似てない曲ってなかなか無い。+92 -8 
- 
                99. 匿名 2020/08/06(木) 08:52:55 ゆったりした曲調と電子音ピコピコはまあ似てるけど、全くパクリとは言えないよ。
 平沢っぽい曲を作ってみた、というだけ。+26 -1 
- 
                100. 匿名 2020/08/06(木) 08:53:01 +26 -0 
- 
                101. 匿名 2020/08/06(木) 08:53:26 >>35
 平沢進のTwitterフォローしてるんだけど、あの人のつぶやき内容が9割意味不明なんだけど、あなたならわかったりするの?+94 -0 
- 
                102. 匿名 2020/08/06(木) 08:53:37 ヨコですが、アニメのパプリカ、ヒロインのパプリカが何歳かで別れた旦那と論争したわ
 +14 -2 
- 
                103. 匿名 2020/08/06(木) 08:53:39 >>71
 怖いのもあるけど癒し系もあるよね+17 -0 
- 
                104. 匿名 2020/08/06(木) 08:54:13 >>3
 平沢進のファンだけど前に米津玄師が平沢進に影響されてるって言ってたのが嬉しかったよ。
 
 あとパレードはめっちゃ好きな曲で何年も聴き続けてるけど似てねーよw+165 -9 
- 
                105. 匿名 2020/08/06(木) 08:54:23 頭痛に効く平沢進の曲ってなんだっけ。+13 -0 
- 
                106. 匿名 2020/08/06(木) 08:54:42 米津玄師本人が平沢進のファンだと言っていたから、多少影響は受けているんじゃないかな?
 パクリというよりオマージュ+34 -5 
- 
                107. 匿名 2020/08/06(木) 08:55:05 CMで流れるの聞いて平沢進っぽいなーとは思ってた
 でも聞いた事あるような感じってだけでパクリとは言えないかな+25 -1 
- 
                108. 匿名 2020/08/06(木) 08:55:33 毎回思うけど…
 似てる曲って思ってるよりずっとあるよ。
 
 で、ちょっとこのパレードって曲は
 怖い感じの曲なの??+14 -0 
- 
                109. 匿名 2020/08/06(木) 08:56:00 >>42
 ベルセルクのオープニングテーマ歌ってた人に対して邪悪呼ばわりは褒め言葉ではw+58 -0 
- 
                110. 匿名 2020/08/06(木) 08:56:06 リスペクト、インスパイア、オマージュ
 のいずれかで落着。
 平沢進サイドも今をときめく米津から尊敬されていると周知できれば得でしょう。+3 -4 
- 
                111. 匿名 2020/08/06(木) 08:56:21 >>14
 YouTubeが毎日これおすすめしてくるから知ったわ![平沢進とインド映画(コメント付き) - YouTube]() 平沢進とインド映画(コメント付き) - YouTubewww.youtube.com 平沢進とインド映画(コメント付き) - YouTubewww.youtube.comニコニコからの転載です 広告申請及び収益化は一切しておりません ↓Please check the list (Youtube映像権利上ラストのオチがカットされているので是非本家様でご覧ください) ニコニコ本家様 https://www.nicovideo.jp/watch/sm14004715 平沢進のYout... +65 -2 
- 
                112. 匿名 2020/08/06(木) 08:56:41 >>14
 むしろEテレのトピックですらたまに見かけるよ。
 おかあさんといっしょで地球ネコって名曲があるから。+80 -0 
- 
                113. 匿名 2020/08/06(木) 08:56:42 >>15
 うん、映像も・・・
 途中で消してしまった+68 -11 
- 
                114. 匿名 2020/08/06(木) 08:57:21 難しいね。音楽の勉強をしていた時に「世の中にはもうすべてのメロディーとフレーズは出尽くしたと言われている。後はどう組合わせるかでいかに新しいジャンルを作れるかどうか」みたいな話しを聞いたことがある。+12 -3 
- 
                115. 匿名 2020/08/06(木) 08:57:25 >>1
 似てないなー。
 私もパプリカは好きだけど、どのへんが似てると思ったのかもよくわからないレベル。
 CMの方は、いつもの米津感が薄い感じはするけど。+68 -7 
- 
                116. 匿名 2020/08/06(木) 08:57:49 打楽器の入り方が似ているけど、音楽を最も印象付けるコード進行が全く違うし、むしろパクリだと思う方が不思議。
 それともCMで使われていない部分で、似ている箇所があるの?+7 -1 
- 
                117. 匿名 2020/08/06(木) 08:58:02 >>108
 初めて聞けばそうかもだけど
 メロディが素晴らしい曲だよ。
 
 カロリーメイトの曲と似てるかな?
 っては思ったけど。+6 -0 
- 
                118. 匿名 2020/08/06(木) 08:58:41 >>43
 どこの方言?日本語?+39 -5 
- 
                119. 匿名 2020/08/06(木) 08:58:55 平沢も米津も好きだけど全然気付かなかったから似てないと思う+9 -2 
- 
                120. 匿名 2020/08/06(木) 08:59:05 >>61
 ステルスメジャーだから…+24 -0 
- 
                121. 匿名 2020/08/06(木) 08:59:10 >>3
 韓国の歌とか似てたとしたら血眼になって誹謗中傷するのにね+24 -15 
- 
                122. 匿名 2020/08/06(木) 08:59:13 >>68
 私はこれが好きです![【Journey PS3 】 魂のふる里(Susumu hirasawa) - YouTube]() 【Journey PS3 】 魂のふる里(Susumu hirasawa) - YouTubeyoutu.be 【Journey PS3 】 魂のふる里(Susumu hirasawa) - YouTubeyoutu.be旅を終えた旅ビト達へ 「お帰りなさい」 OKAERI-NASAI : Welcome home Journey PS3 +10 -1 
- 
                123. 匿名 2020/08/06(木) 08:59:22 >>3
 素早くコメントして誤字があるのダサい+12 -13 
- 
                124. 匿名 2020/08/06(木) 09:00:55 >>68
 ファン以外の知名度ならベルセルクの主題歌じゃないかな+15 -0 
- 
                125. 匿名 2020/08/06(木) 09:00:57 >>117
 似てないよね。
 いつもの米津玄師特有のクセは少なめだけど。+5 -3 
- 
                126. 匿名 2020/08/06(木) 09:00:59 米津玄師のアルバム買ったから聴いてるけど全然似てないけど…方面ってるとかじゃなくて。似てたら似てるってちゃんと言える。+9 -2 
- 
                127. 匿名 2020/08/06(木) 09:01:09 オタクは平沢進が大好きだから米津も平沢進好きでしょ
 ニコニコ出身だし+52 -1 
- 
                128. 匿名 2020/08/06(木) 09:01:15 >>3
 パクろうと思ったわけではなくてもどこかで聞いていた音楽が記憶のどころかに残っていて作曲しようと思った時に自分のオリジナルだと思って記憶のどこかに残っていた曲の旋律をマネしてるってこともありそう。
 
 +32 -1 
- 
                129. 匿名 2020/08/06(木) 09:01:26 >>124
 Forces!!+15 -0 
- 
                130. 匿名 2020/08/06(木) 09:01:35 >>121
 それは韓国人の習性だから仕方ないわ
 彼らは永遠の被害者なんだものw+9 -9 
- 
                131. 匿名 2020/08/06(木) 09:01:50 米津玄師好きだけど、似てる曲たくさんあるよ。
 でも参考にしてるとか影響受けてるって自分で言ってるからあえてなんじゃない?+23 -6 
- 
                132. 匿名 2020/08/06(木) 09:01:57 >>101
 見てきたけどなんかワロタwww+63 -0 
- 
                133. 匿名 2020/08/06(木) 09:02:02 >>30
 何がややこしいんだろう??と思ってたら、そうかパプリカって米津の曲名にあるもんね!ww
 米津の曲にパプリカがあるのにパプリカの劇中歌とか書かれると一瞬「は?」ってなる人多いだろうねw
 私はアニメの方のイメージしかないから「あー。あれの劇中歌かあ~」ってすんなり入って来てたわ
 +119 -5 
- 
                134. 匿名 2020/08/06(木) 09:02:17 >>106
 それならあいみょんもオマージュで通るよ?
 メダロットばっか言われてるけどあいみょんがファンだと言ってる小沢健二のさよならなんて云えないよに似てるから。+12 -8 
- 
                135. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:34 香水とポルノグラフティの方が似てる+6 -8 
- 
                136. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:48 >>123
 どこに誤字があるの?何回読んでもわからないんだけど+3 -8 
- 
                137. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:56 B'zも言われてきたからそんなもの…?
 +2 -1 
- 
                138. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:06 パクリと言ったらコレ![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +10 -2 
- 
                139. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:11 >>91
 無駄に神々しいwww+48 -0 
- 
                140. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:23 まさかここで、パレードが出てくるとはww
 
 平沢進さんのパレードより、華原朋美さんのI'm proudに似てるかな?と思いました。+2 -5 
- 
                141. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:29 平沢進さんの曲はじめて聞いた。米津玄師がこの人に影響受けたっていうのはすぐわかったけど、パレードとCMの曲がパクリというほどは似てない。
 騒ぐなら、パクリ曲のトピにあったやつレベルじゃないと。+8 -1 
- 
                142. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:40 >>68
 motherとか庭師キングとか名曲だと思います
 米津さん確かmotherが好きな曲だった様な…+29 -0 
- 
                143. 匿名 2020/08/06(木) 09:05:04 >>31
 ゆれたメダロットににーてるー+53 -2 
- 
                144. 匿名 2020/08/06(木) 09:05:21 >>136
 どんなけ じゃない?
 わたしは使わない言葉。方言なのかな。+14 -0 
- 
                145. 匿名 2020/08/06(木) 09:06:12 >>42
 平沢が悪魔崇拝は笑う
 まあ平沢進って大のテレビ嫌いで「崇めよ我はTVなり」って曲作るくらいだから、そう聞こえたとしても暗に批判してるだけだろうから安心しな!+42 -2 
- 
                146. 匿名 2020/08/06(木) 09:06:30 >>136
 どんなけ~(IKKOボイス)+10 -3 
- 
                147. 匿名 2020/08/06(木) 09:06:49 >>101
 表現はややこしいけど過去の曲とかバンドメンバーについて話してんだろうな~って感じのツイートはまあわかる
 他は呪文詠唱みたいなもんだから特に理解しようともしないですね…+73 -0 
- 
                148. 匿名 2020/08/06(木) 09:06:50 +16 -1 
- 
                149. 匿名 2020/08/06(木) 09:07:01 >>18
 事実でしょ。生み出せる音楽には限りがあるわ。+8 -19 
- 
                150. 匿名 2020/08/06(木) 09:07:13 >>134
 あいみょんって小沢健二のファンなの?
 ほかにもいーっぱいファンと言ってる人いるよね
 ファンなのでパク…オマージュですよーって防衛線張ってるのか?+5 -12 
- 
                151. 匿名 2020/08/06(木) 09:07:49 >>3
 人はこれをオマージュと呼ぶ+5 -8 
- 
                152. 匿名 2020/08/06(木) 09:07:49 >>112
 あー、地球ネコの人か+27 -0 
- 
                153. 匿名 2020/08/06(木) 09:08:03 >>101
 あれが理解できる人間はファンにもいない+76 -1 
- 
                154. 匿名 2020/08/06(木) 09:08:16 この人、頭痛が治る歌の人??+10 -0 
- 
                155. 匿名 2020/08/06(木) 09:08:28 >>71
 初心者にはLotus 地球ネコ forces辺りをオススメしたい
 特にLotusはとても静かで綺麗な歌
 +22 -0 
- 
                156. 匿名 2020/08/06(木) 09:09:08 >>5
 ぶっちゃけYouTubeの再生回数増やす為に立てたトピかと思った。
 +44 -3 
- 
                157. 匿名 2020/08/06(木) 09:09:15 >>1
 パレードのPV怖い+63 -2 
- 
                158. 匿名 2020/08/06(木) 09:10:02 ファンでも何でもありませんが、話題になっていたので両方聞いてみたけど、特に似ているとは感じませんでした+8 -2 
- 
                159. 匿名 2020/08/06(木) 09:11:11 >>148
 ありがたや🙏+3 -0 
- 
                160. 匿名 2020/08/06(木) 09:11:14 映画のパプリカはすんげーきもいシーンがあったよね
 ま、筒井も今敏も才能がありすぎる
 インセプションの元ネタって言われてるよね、ほんとか知らんけど+25 -0 
- 
                161. 匿名 2020/08/06(木) 09:11:29 >>19
 >>10にプラスいくつもついてるけど、どういう意味だと解釈したんだろ?(笑)
 +196 -1 
- 
                162. 匿名 2020/08/06(木) 09:13:10 米津さんは平沢進さん好きで影響受けたってエピソードや大好き過ぎるから会いたいと思ってないとか色々と話題に出してるの見かけた事ある。
 これはパレードというより、米津さんが平沢さんっぽい曲を作った感じがする。、+21 -1 
- 
                163. 匿名 2020/08/06(木) 09:13:24 あたしゃいきものががりの曲がよく、どっかで聞いたメロディだなぁー(゜_゜)って思ってた
 
 他のアーティストさんも似た感じのはあるんだろーね+6 -3 
- 
                164. 匿名 2020/08/06(木) 09:14:41 >>73
 ピーマンは、頭からっぽみたいな悪口に使われたりするのにね
 パプリカのほうは、なんか小洒落た感あって、カラフルでかわいいイメージになるの、なんでだろう
 ピーマン可哀想+9 -1 
- 
                165. 匿名 2020/08/06(木) 09:15:24 >>112
 地球ネコ
 英才教育って当時言われてたwww+34 -0 
- 
                166. 匿名 2020/08/06(木) 09:16:14 ハリウッド映画のインセプションは、このアニメ映画のパプリカから影響受けて作られてる
 
 なんかしら誰でも影響うけて作ってるものが多い
 丸パクりじゃなく、それを公言して相手の作品に対してリスペクトしてればいいと思う+14 -2 
- 
                167. 匿名 2020/08/06(木) 09:16:26 パプリカって映画気になるんですけど怖いですよね?
 パーフェクトブルーもトラウマ級って聞くし…
 1に貼られてるmv見ることさえ見るの迷うくらいです+5 -0 
- 
                168. 匿名 2020/08/06(木) 09:16:43 >>3
 私も同意だけど、これにこれだけプラスつくのは米津だからなのかな、と思う。
 がる民に嫌われてる歌手だとそうはいかないよね笑+150 -2 
- 
                169. 匿名 2020/08/06(木) 09:16:50 平沢さんのパレードやオーロラに似てるとは思うけど、平沢さん好きだから影響されたのかなと思う。+5 -1 
- 
                170. 匿名 2020/08/06(木) 09:17:11 >>164
 私ピーマン大好きだよ!!
 BBQ行ったら全てのピーマンを食べるのは私だよ!!+10 -2 
- 
                171. 匿名 2020/08/06(木) 09:17:20 がるちゃんで平沢進の名前を見るとは…!
 すごく好きで曲かなり聞いてますが、米津玄師の新曲聞いたときパクリとは思いませんでした。
 影響を受けているということでリスペクトはあるかもしれないですけど。+15 -1 
- 
                172. 匿名 2020/08/06(木) 09:17:22 >>118
 よくネットで使ってる人いるよね。
 方言なのかと思ってるけどただの間違いなの?+43 -2 
- 
                173. 匿名 2020/08/06(木) 09:17:23 >>16
 そのゲーム曲もジャクソン5のI'll Be Thereのパクリなんだけとね+11 -5 
- 
                174. 匿名 2020/08/06(木) 09:17:52 >>88
 ものすごくコアなファンが国内外に多い感じかな+26 -0 
- 
                175. 匿名 2020/08/06(木) 09:18:25 パクりじゃなく オマージュです🙋+0 -3 
- 
                176. 匿名 2020/08/06(木) 09:18:27 >>161
 私はそのままに受け取った。コメ主の経験上、誰かのお父さんの曲な事が多かったんだなーと笑+72 -5 
- 
                177. 匿名 2020/08/06(木) 09:18:29 曲や歌は素敵だとは思うけど、
 顔は嫌い。
 
 将棋の子も、職場のオバ達が騒いでるのを見てると引く。
 どこが?って感じ。+1 -9 
- 
                178. 匿名 2020/08/06(木) 09:18:33 >>36
 素敵だね+42 -3 
- 
                179. 匿名 2020/08/06(木) 09:19:07 >>42
 アニメ映画のパプリカを見ないと理解できないと思う
 +26 -0 
- 
                180. 匿名 2020/08/06(木) 09:19:09 さっきパレードの方聴きにいったらはまってしまった。+18 -2 
- 
                181. 匿名 2020/08/06(木) 09:20:16 >>101
 このコメ欄(>>101に対する返信)に安心したわ。笑+35 -1 
- 
                182. 匿名 2020/08/06(木) 09:20:30 この人は常習犯だよね
 パプリカは恋は水色とほぼサビが一緒だし
 海の幽霊はBon Iver の PerthとImogen HeapのHide and Seekパクリ
 なんの曲か忘れたけどchain smokerもパクってる+16 -15 
- 
                183. 匿名 2020/08/06(木) 09:21:12 >>16
 90年代ならそのレベルゴロゴロいたけどね
 ビーイングの織田哲郎なんて洋楽パクリまくってたよ+61 -4 
- 
                184. 匿名 2020/08/06(木) 09:22:23 >>1
 うおお
 パプリカが無性に観たくなった!!+33 -2 
- 
                185. 匿名 2020/08/06(木) 09:22:36 元々平沢リスペクトしてる人だし、平沢本人も別にちょっと曲調似てるくらいで怒らないでしょ
 粗探しして叩きたがる方がヤバい+19 -3 
- 
                186. 匿名 2020/08/06(木) 09:23:38 >>6
 そうなの!?
 初めて聞いた
 どの曲が言われてるの?+284 -6 
- 
                187. 匿名 2020/08/06(木) 09:24:00 >>180
 あらたにハマる人いて嬉しい+10 -0 
- 
                188. 匿名 2020/08/06(木) 09:24:20 菅田将暉の「まちがいさがし」の歌い出しは
 チャゲアスの「男と女」に似ている+10 -0 
- 
                189. 匿名 2020/08/06(木) 09:25:04 >>122
 >>124
 >>142
 ありがとうございます。+4 -0 
- 
                190. 匿名 2020/08/06(木) 09:26:09 >>3
 そう言えばマリーゴールドも多少似てる気がする_(:3」∠)_+13 -3 
- 
                191. 匿名 2020/08/06(木) 09:26:25 >>16
 米津パプリカ→ポール・モーリア「恋はみずいろ」+9 -33 
- 
                192. 匿名 2020/08/06(木) 09:27:15 >>174
 そうなんですね。気になってきました。+3 -0 
- 
                193. 匿名 2020/08/06(木) 09:27:33 宇多田ヒカルのファーストアルバムの方が酷かった記憶
 スティングとTLCとジャネット・ジャクソンをごちゃ混ぜにして薄めたようなアルバムだった+11 -2 
- 
                194. 匿名 2020/08/06(木) 09:27:56 壮大な曲調にすると平沢進っぽいって言われるあるある+10 -2 
- 
                195. 匿名 2020/08/06(木) 09:28:10 >>71
 You Tubeにあれば聴いてみます!ありがとうございます!+9 -0 
- 
                196. 匿名 2020/08/06(木) 09:29:21 映画パプリカやっぱりいいな~
 パーフェクトブルーといい今敏監督の作品は凄いわ+18 -0 
- 
                197. 匿名 2020/08/06(木) 09:29:56 平沢進をまず知らない+2 -7 
- 
                198. 匿名 2020/08/06(木) 09:30:00 平沢進好きでパレードも数えきれないほど聴いてる
 
 米津玄師も全部じゃないけど、好きな曲はダウンロードして聴いてる
 
 これはパクりには全く思えない
 
 アーティストが好きなアーティストの影響受けただけで、出来上がったものは自分色なんだったらそれで良い
 
 +23 -5 
- 
                199. 匿名 2020/08/06(木) 09:30:13 >>188
 ありがとう!
 なんかどこかで聞いた曲だと思ってたのに思い出せなかったの、スッキリしたー+1 -0 
- 
                200. 匿名 2020/08/06(木) 09:30:18 >>161
 プラスはしてないけど、平沢さんという方のお父さんに米津玄師が影響を受けたのかと思いました。+29 -2 
- 
                201. 匿名 2020/08/06(木) 09:30:37 全然似てないよね。
 平沢進のパレードは映画の世界観と合ってて、あらためて名曲だと思った。+16 -2 
- 
                202. 匿名 2020/08/06(木) 09:31:52 パプリカの作画クオリティがえげつない事は分かったw
 あ、曲は全然似てなかったです
 今度映画観てみよっと+40 -2 
- 
                203. 匿名 2020/08/06(木) 09:32:20 >>6
 いや今まで言われたのはorionくらいだよ
 常に言われてるってのやめなよ
 しかもそのorionは米津は編曲やってない+230 -40 
- 
                204. 匿名 2020/08/06(木) 09:32:41 >>91
 SF映画で主人公が慕う頭脳明晰な凄腕の上司なんだけど実は黒幕、みたいな感じ+20 -0 
- 
                205. 匿名 2020/08/06(木) 09:32:47 人間が音楽を作り出した時から、どの位経ってるかわからないけど、絶対被らない曲とかないと思うよ。
 
 レゲエとかは、全部「かあちゃんまじ感謝♪」に聞こえるし。
 皆よく聴いてるねぇ。+8 -5 
- 
                206. 匿名 2020/08/06(木) 09:33:14 どっちも聞いてみたけどどこが似てるのかまったく解らなかった…
 声とか雰囲気?
 この程度で似てるなんて言ってたら、同じジャンルの曲は全部パクリになるでしょ。
 ヒップホップとかレゲエとか全部同じ歌になるわ。+17 -2 
- 
                207. 匿名 2020/08/06(木) 09:33:17 >>1のパプリカの方見た方いますか?
 見ようか迷ってるんですが怖くてトラウマになりませんか?+13 -3 
- 
                208. 匿名 2020/08/06(木) 09:33:28 撮影地どこだろう
 CGかな+1 -0 
- 
                209. 匿名 2020/08/06(木) 09:34:45 >>91
 意外にご高齢だった+18 -0 
- 
                210. 匿名 2020/08/06(木) 09:34:58 >>19
 混乱したわ+17 -0 
- 
                211. 匿名 2020/08/06(木) 09:35:10 >>206
 ファルセットの使い方でそれっぽいな〜って思うくらいで曲はさっぱり…+5 -1 
- 
                212. 匿名 2020/08/06(木) 09:35:12 似てないじゃん
 こじつけやめろ+9 -4 
- 
                213. 匿名 2020/08/06(木) 09:35:25 >>118
 関西かな+15 -14 
- 
                214. 匿名 2020/08/06(木) 09:35:34 >>207
 私は最後までワクワクしながら見れたかな
 
 ちょっとビックリ要素とかあるけど
 グロとかないし+12 -0 
- 
                215. 匿名 2020/08/06(木) 09:35:50 >>207
 怖くなかったよ+8 -0 
- 
                216. 匿名 2020/08/06(木) 09:36:04 アルバム出て、いろんなメディアに自粛中いかに苦しんでもがきながら曲を作っていたかを話していたから「パクり常習犯」とか言われるの可哀想…米津さんがこんな中傷を目にしませんように。傷つきませんように。+14 -5 
- 
                217. 匿名 2020/08/06(木) 09:36:37 >>207
 私はYouTubeのオススメでこれ見て平沢進にハマってしまいましたよ。映画も見ました。今監督にもハマってしまいました(笑)+28 -1 
- 
                218. 匿名 2020/08/06(木) 09:36:41 平沢進を知らんし。+3 -6 
- 
                219. 匿名 2020/08/06(木) 09:36:58 ただのいちゃもんだった+16 -3 
- 
                220. 匿名 2020/08/06(木) 09:36:59 >>12
 どちらも見てきたけど私もどこが似てるのかわかりませんでした
 +69 -4 
- 
                221. 匿名 2020/08/06(木) 09:37:01 パレード好き+6 -0 
- 
                222. 匿名 2020/08/06(木) 09:37:10 >>167
 パプリカは所々不気味なシーンはあるけど、ホラー苦手な私でも怖いってほどじゃなかった
 パーフェクトブルーはストーカー男がかなりリアルで死ぬほどキモいし、全体的にホラー寄りだと思う+9 -0 
- 
                223. 匿名 2020/08/06(木) 09:39:02 聞く人によって雰囲気が似てると言えば似てるけど違うと言えば違う…って感じ。米津の方は米津っぽい曲だなと思ったし、逆に平沢進を知らなければ「コレ米津っぽくない!?」とか言う人もいそう。わざわざ言うほどか?と思うし、なんかそれくらい微妙。どっちも私は好き。+13 -3 
- 
                224. 匿名 2020/08/06(木) 09:39:26 >>86
 亡くなった今敏監督のアニメでよく使われてて(出棺も平沢進の音楽使われるほど)、今敏の映画見てると音楽とシンクロ率すごく高くて…私は映画から平沢進入りました![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +28 -0 
- 
                225. 匿名 2020/08/06(木) 09:39:52 パクリと言われるほどではない、ただテイスト?が少し似てるのかな。近未来感のある感じ=平沢進っぽいのかもね。
 CMは米津玄師の独特の世界観が出てていいね。
 平沢進はロータスが好きです。+17 -1 
- 
                226. 匿名 2020/08/06(木) 09:40:15 >>23
 平沢進さん知らなかったけどこの曲聞いて好きになった。トピ見てきます+40 -1 
- 
                227. 匿名 2020/08/06(木) 09:41:54 似てた面倒くさいから最初の五秒位しか聴いてないけど ふんじゃらじゃーらじゃ みたいな感じね+0 -0 
- 
                228. 匿名 2020/08/06(木) 09:42:00 >>207
 パプリカおもしろいけど、もし怖いなら千年女優から入るといいかも…映像美と平沢進堪能できます。![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +33 -0 
- 
                229. 匿名 2020/08/06(木) 09:43:51 オープニングも好き白虎野の娘↓![Paprika Opening HD - YouTube]() Paprika Opening HD - YouTubeyoutu.be Paprika Opening HD - YouTubeyoutu.beThe opening of the anime film 'Paprika' Brought to you by 'kaa.animeconnection.net' +10 -1 
- 
                230. 匿名 2020/08/06(木) 09:44:06 >>207
 ちょっと気持ち悪かった+7 -0 
- 
                231. 匿名 2020/08/06(木) 09:44:39 どこが似てるのかわからんかったけど朝からパレードの動画見て不安定な気分になりましたw はまりそう+7 -1 
- 
                232. 匿名 2020/08/06(木) 09:46:12 パレードって聞いてみたけど曲が似てるというより雰囲気?声がちょっと似てるかな?くらい
 初めて聞いたけどここでは人気あるんだね
 私はちょっと苦手だけど病みそうな感じ
 +1 -0 
- 
                233. 匿名 2020/08/06(木) 09:46:24 米津さんは平沢さんの曲も好きみたいだね
 少なくとも影響は受けてるんだね+7 -0 
- 
                234. 匿名 2020/08/06(木) 09:47:04 >>160
 あの監督パーフェクトブルーからもレクイエムフォードリームって映画に引用してて海外の人からも指摘されてたね。
 
 https://m.youtube.com/watch?v=anlHmGA-Bvs&feature=emb_title
 インセプションもパプリカから観ちゃうとここまで似てていいの?って感じだった
 この監督自身はファンだったから今敏の死に追悼文送ってたけど、インセプションに対しては今敏監督怒ってたね![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +19 -0 
- 
                235. 匿名 2020/08/06(木) 09:47:47 >>193
 それだけ混ざってたらもはや誰のマネでもないような…+12 -2 
- 
                236. 匿名 2020/08/06(木) 09:48:15 平沢進好きだけど別に似てると思わない
 世の中のパクリってもっと本当にパクリって感じだし+9 -1 
- 
                237. 匿名 2020/08/06(木) 09:48:37 アーティストは多かれ少なかれ、こういう事を言われるよね。似てないと思うけどな。+5 -1 
- 
                238. 匿名 2020/08/06(木) 09:49:57 >>228
 千年女優すき!
 なんか見たくなってきたw+17 -0 
- 
                239. 匿名 2020/08/06(木) 09:50:19 ちょうど昨日このトピ見てたからびっくりした
 米津さんも何回か名前出てる![【盗作か】パクリかな?て曲【オマージュか】]() 【盗作か】パクリかな?て曲【オマージュか】girlschannel.net 【盗作か】パクリかな?て曲【オマージュか】girlschannel.net【盗作か】パクリかな?て曲【オマージュか】有名なものから、自分だけ気付いてる?という似てる曲を語りたいです。 主はC&Kのジェニファーという曲が、ルトリシア•マクニールの曲を丸パクリすぎて衝撃を受けました。これを超える丸パクリも無いのではないかと... +4 -1 
- 
                240. 匿名 2020/08/06(木) 09:51:00 >>32
 私は米津ファンだけど平沢さんも好き+23 -0 
- 
                241. 匿名 2020/08/06(木) 09:52:35 パレードmvの中に出てくるシーンで、おじさん達が屋上から次々と飛び降りるシーンはなぜ飛び降りてるのでしょうか?
 パプリカ見たことある方、気になるので教えてほしいです+4 -1 
- 
                242. 匿名 2020/08/06(木) 09:52:52 今の時代、曲がありすぎて探したらどこかしら似てる曲があるよ
 基本的なコード進行とかあるんだし、いいと思うメロディーってどうしても共通点があったりするから似てるメロディーになっちゃうのは仕方がないと思う+6 -1 
- 
                243. 匿名 2020/08/06(木) 09:52:56 >>168
 ぶっちゃけこれがあいみょんだったら、またか!とか絶対これパクりとか言われてたと思う。
 まぁこれはオマージュぐらいの似だと思うけど、残酷だけど世の中って好感度のある相手によって態度って変わるものだと思う…+89 -4 
- 
                244. 匿名 2020/08/06(木) 09:53:07 米津玄師好きだけど擁護してる人は浜崎やあいみょんのパクリ疑惑でも同じこと言ってほしい。+14 -2 
- 
                245. 匿名 2020/08/06(木) 09:53:28 米津さんの初期の曲が好きなので
 平沢進さん好みです
 教えてくれてありがとうな気分
 
 +8 -0 
- 
                246. 匿名 2020/08/06(木) 09:54:29 パレード見たけど何あのpv?歌詞も映像も色々意味不明で御経みたいで不気味なんですけど+5 -2 
- 
                247. 匿名 2020/08/06(木) 09:55:42 >>159
 いえいえ、頭痛良くなりますように…+6 -0 
- 
                248. 匿名 2020/08/06(木) 09:56:38 聞いたけど方向性は真逆のタイプじゃない?
 もしコード進行とやらが似てて編曲で違う印象になってるのならそれはそれでパクリだと思わない
 聞いていて違う印象だから+6 -1 
- 
                249. 匿名 2020/08/06(木) 09:56:38 んー、なんとなく雰囲気や曲調は似てたかな+2 -1 
- 
                250. 匿名 2020/08/06(木) 09:56:48 >>241
 夢の世界が侵食してきて夢と現実が混ざり合っちゃって、みんな発狂しだしたから?的な解釈です+17 -0 
- 
                251. 匿名 2020/08/06(木) 09:57:07 聞いたけど似てるね
 最後まで聴くとわかる+7 -8 
- 
                252. 匿名 2020/08/06(木) 09:57:36 パレードの歌詞意味不明すぎて吹いた+9 -0 
- 
                253. 匿名 2020/08/06(木) 09:58:31 あいみょんの名前出してる人いるけど、本気であのレベルで似てると思ってるの…?
 私は平井進と米津玄師の指定曲どちらも聞いて被ってるって感じすらないと思った+7 -10 
- 
                254. 匿名 2020/08/06(木) 09:58:47 こえーよ+5 -0 
- 
                255. 匿名 2020/08/06(木) 09:59:32 平沢進さん初めて知った。
 好きだなぁ。
 これだけ世界観あったら、パクリというより影響受けたって言った方が正しい気がするな。
 好きなものに感性が寄っていくのは仕方ない。+37 -3 
- 
                256. 匿名 2020/08/06(木) 10:00:44 カルト宗教の教団内で流れてそうな曲だった…+3 -0 
- 
                257. 匿名 2020/08/06(木) 10:00:54 >>61
 ごめんけど今日初めて知ったよ。
 それでトピにあげてくれてあったパプリカの曲聞きにいったけど、パプリカ見たことあるのにこの曲に特に記憶無かったし今日聞いてもまた聞きたいと思わなかったので、他の曲を聞こうとかなとも当然思わない。名前もきっと明日には忘れる。
 
 批判とかそういうのじゃなくて好みの問題ね。
 ファンじゃない人にとってはそんなもんだよ。+7 -18 
- 
                258. 匿名 2020/08/06(木) 10:02:32 華原朋美のアイムプラウドっぽい。+1 -4 
- 
                259. 匿名 2020/08/06(木) 10:03:25 >>247
 早速聞いて来たんだけど、YouTubeのコメ欄めっちゃ面白かったですwww
 治るかどうか頭痛のある時にもう一度聞いて見ますね☺️+12 -0 
- 
                260. 匿名 2020/08/06(木) 10:05:53 >>252
 平沢氏の作る歌は理解とかじゃなく、感じるものキメるものみたいなwww+15 -2 
- 
                261. 匿名 2020/08/06(木) 10:07:30 >>2
 パクリ、バカチョンカメラってあっち由来?って
 本当ですか?+1 -4 
- 
                262. 匿名 2020/08/06(木) 10:10:00 >>252
 あれはリバティー
 ユートピアのパロディー
 バイヤーやギガムービーの絢爛(けんらん)の並木は晴れ
 
 誰一人として分かる人いないと思うw+23 -2 
- 
                263. 匿名 2020/08/06(木) 10:10:59 CD買ったけど、オープニングで嵐を起こしてを思い出す曲はあった。+0 -0 
- 
                264. 匿名 2020/08/06(木) 10:12:02 長州力の入場曲作ったのも平沢進だったかな。
 知らぬ間に聞いている人多いと思うよ。+26 -0 
- 
                265. 匿名 2020/08/06(木) 10:12:35 最後まできいたけど、似てるところは「さあ」の部分くらいだった……+2 -2 
- 
                266. 匿名 2020/08/06(木) 10:12:41 >>176
 >>200
 なんか、私の変換ミスで混乱させてしまって申し訳ない。+9 -1 
- 
                267. 匿名 2020/08/06(木) 10:12:44 +21 -0 
- 
                268. 匿名 2020/08/06(木) 10:15:53 私はいまだにマリーゴールドが気になっていて闇のままだ。+5 -1 
- 
                269. 匿名 2020/08/06(木) 10:16:57 >>6
 前のアルバムの題名からしてね
 よく言えばオマージュ
 歌詞も童謡そのまんまな曲もあるし+119 -9 
- 
                270. 匿名 2020/08/06(木) 10:20:22 誰それ知らない興味ない、が煽りにならないのが平沢進+13 -1 
- 
                271. 匿名 2020/08/06(木) 10:20:37 パクる気がなくても、沢山曲を聴いていたら、浮かんだ!と思ったものが似てしまうことはあるのかもしれない+8 -1 
- 
                272. 匿名 2020/08/06(木) 10:20:45 >>9
 平沢って人よくわからないんで、似てるか似てないかすら微妙な内容でパクられたとか自意識過剰な言いがかりつけるのやめてもらえますかね。+28 -25 
- 
                273. 匿名 2020/08/06(木) 10:22:12 >>260
 なにそれクスリ?笑+3 -0 
- 
                274. 匿名 2020/08/06(木) 10:22:49 >>3
 音はドレミファソラシドしかないから、
 似てしまう。
 +14 -3 
- 
                275. 匿名 2020/08/06(木) 10:23:31 >>1
 え!パレードに全然似てないと思うけど???+28 -0 
- 
                276. 匿名 2020/08/06(木) 10:23:39 >>81
 もうカルピスか麺つゆみたいになってるw+30 -0 
- 
                277. 匿名 2020/08/06(木) 10:25:40 他の人を巻き込んだら駄目だと思う+3 -1 
- 
                278. 匿名 2020/08/06(木) 10:25:51 >>262
 Twitterフォローしてるけどそのツイートさえけっこうわからないの多い+8 -0 
- 
                279. 匿名 2020/08/06(木) 10:30:03 >>16
 麦ワラの帽子のきみが揺れたマリーゴールドに似てる~♪
 て歌詞を最近やっと理解した
 マリーゴールドのまるい黄色やオレンジの姿と麦わら帽子をかぶった君ののまるいあたまの後ろ姿が似てるってことだよね
 
 ずっとルフィの麦わら帽子思い浮かべてたからなんだそれって思ってたよ
 +4 -25 
- 
                280. 匿名 2020/08/06(木) 10:30:44 >>1
 パレードに似ているとは思わないけどCMで初めて聞いたとき平沢進っぽい曲だな、とは思った
 +23 -1 
- 
                281. 匿名 2020/08/06(木) 10:36:25 パレードの方初めて聞いたけど、なんだろ?頭から離れなくなる中毒性がある
 米津玄師はパクったわけではないだろうけど、このメロディーが焼き付いてて自然と曲に反映されてしまったんではないかな?+6 -4 
- 
                282. 匿名 2020/08/06(木) 10:37:24 >>277
 こいつよりこいつのほうが酷いってネタ差し出すのは
 ファンのマナーが悪いのかな+2 -0 
- 
                283. 匿名 2020/08/06(木) 10:40:48 >>156
 なるほど〜まんまと騙されたか!+10 -0 
- 
                284. 匿名 2020/08/06(木) 10:44:35 >>257
 平沢ファンが必死ww
 好みの問題って言ってんじゃんw
 
 自分が好きなものは万人が好きじゃないと許せない感じ?
 宗教みたいだね。気持ち悪。+4 -20 
- 
                285. 匿名 2020/08/06(木) 10:45:41 >>170
 私は天ぷらのピーマンが一番すき!
 昔宇多田ヒカルがフレイバーオブライフの歌詞の淡くほろ苦いはピーマンの天ぷらをイメージしたって言ってた!宇多田ヒカルもピーマンの天ぷらすきらしい+5 -0 
- 
                286. 匿名 2020/08/06(木) 10:48:42 平沢進って名前聞いてこの顔が浮かんだ![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +1 -7 
- 
                287. 匿名 2020/08/06(木) 10:52:39 >>30
 米津さんがパプリカの曲についてのインタビューの時、
 パプリカの言葉の響きが、子どもも好きになるようなかわいらしいイメージと合っていたって言ってたけど、
 平沢に影響を受けてるのだとしたら、もちろんこの映画も知ってて、その影響でパプリカという言葉を強く記憶していた可能性があるよね!たとえ本人にその気がないとしても潜在意識とかで。
 いくら子どものイメージでも歌にパプリカってあまり浮かばないから不思議だったけど、やっと繋がった!+77 -3 
- 
                288. 匿名 2020/08/06(木) 10:53:00 >>284
 いやこれ米津ファンの発言だよ
 よく読んでみて+13 -0 
- 
                289. 匿名 2020/08/06(木) 10:56:14 >>252
 平沢さんの歌詞は分かりやすいの「崇めよ我はTVなり」くらいで、感覚や裏読みや他人の考察とか読まないとわからないです。ファンも困惑してます。笑+17 -0 
- 
                290. 匿名 2020/08/06(木) 11:01:33 >>284
 どう読んでも米津ファンが平沢作品を見下してるコメントだよ。
 +4 -3 
- 
                291. 匿名 2020/08/06(木) 11:05:15 米津さん曲ってよりも歌詞が好き。+0 -0 
- 
                292. 匿名 2020/08/06(木) 11:05:31 >>284
 257にマイナスもプラスもしてないけど「ごめんけど」って言い方がやでマイナスしそうになった。方言であるんだね、ごめん。
 
 逆に見えない相手に直ぐに「必死w」「気持ち悪」とか言う人とはお話してもムダ感。+4 -0 
- 
                293. 匿名 2020/08/06(木) 11:11:40 >>1
 馬と鹿のPVの人が群がる所が劇団四季のジーザスクライストスーパースターとほぼ一緒。
 後ろに堕ちるのはカリソメ乙女のステージ演出と全く同じ。
 この頃からあれ?とおもったが、パプリカの意味も解り、KANDENの字面も含め、大体30年位前の物を組み換えただけかと気付き、やがてラッスンゴレライ扱いになるな、と作品は全部捨てた。
 うまく待望の新作発売日を6日より1日前倒しにするあたりうまいな。
 米津玄師と言うより、社長のプロデュース力。
 でも、年寄りは気付いてしまった。
 好きだっただけに残念至極。+8 -22 
- 
                294. 匿名 2020/08/06(木) 11:13:39 >>85
 B‘zも潰れなかったし何か裏で強い力が働いてるのかねぇ...+10 -2 
- 
                295. 匿名 2020/08/06(木) 11:13:49 >>288
 257です、私は米津ファンと言うほどではないけど、まぁ米津は知ってるし嫌いじゃないって程度です。
 でも、平沢って人の名前はこのトピ見るまで全く知りませんでしたし、聞いてみたけど好みではなかったので今後好んで聞くことはないなとあのコメントです。
 +2 -3 
- 
                296. 匿名 2020/08/06(木) 11:14:10 平沢さん名前しか知らなかったけど曲聞いてみたら天才でびっくり
 あんまり意味分からないけど+7 -0 
- 
                297. 匿名 2020/08/06(木) 11:19:02 >>161
 最初の50コメまでのプマライがおかしいのはいつものこと+9 -0 
- 
                298. 匿名 2020/08/06(木) 11:21:18 >>56
 私は「海の幽霊」だっけ?
 世界観似ている気がする。
 米津玄師のこのタイプの歌好き!+4 -0 
- 
                299. 匿名 2020/08/06(木) 11:23:13 平沢さんの宣伝トピになった+15 -0 
- 
                300. 匿名 2020/08/06(木) 11:24:18 剽窃ではないから普通に少し似ただけだね
 人間は記憶を元に創作するから真のオリジナルなんて絶対に作れない、米津に無数の元ネタがあるように平沢進にもある
 著作権侵害じゃなければそれでいい+4 -2 
- 
                301. 匿名 2020/08/06(木) 11:28:51 >>19
 リスペクトされてるお父さんってダレーーー?ってなったわ。+65 -0 
- 
                302. 匿名 2020/08/06(木) 11:33:06 >>293
 PVなんて米津玄師が作ってる訳じゃないじゃん+22 -1 
- 
                303. 匿名 2020/08/06(木) 11:35:45 >>293
 上に書いてあるのってどっちもけっこうアルアルな演出なんだけど…+19 -1 
- 
                304. 匿名 2020/08/06(木) 11:39:54 >>42
 エプスタイン関連に感化されすぎ+16 -0 
- 
                305. 匿名 2020/08/06(木) 11:40:15 全然違う曲に聞こえたけどな。
 これでも似てるって言われちゃうのかって驚くくらい。
 似てる部分だけ聞かせてくれれば分かったのかもだけど。
 わからなかった。+10 -1 
- 
                306. 匿名 2020/08/06(木) 11:42:10 >>3
 日本歌謡独特のフレーズっていうのが何種類かあって、米津さんはそれもよく利用してますよね。lemonとかにも入ってたはず。
 米津さんだけじゃなくて、売れる作曲はたいてい使ってるけど、作曲ってそういうものなんだと思う。
 あんまりに斬新で聴き馴染みのないメロディだと普通のリスナーはついていけないから。+24 -0 
- 
                307. 匿名 2020/08/06(木) 11:42:27 この曲初めて聞いたけどパクりとは思わなかった
 似てるところあげるなら音が上がりきらない感じが似てるかも
 
 関係ないけど平沢さんってなんかアニメのOP手掛けてた?なんかこの声聞いたことある...+4 -0 
- 
                308. 匿名 2020/08/06(木) 11:42:42 はっきりいって影響うけた、オマージュってのは何も間違ってない制作方法だよ+9 -0 
- 
                309. 匿名 2020/08/06(木) 11:52:37 >>293
 パプリカやkandenの意味って何なんですか?+0 -0 
- 
                310. 匿名 2020/08/06(木) 11:53:48 >>182
 >>183
 そうなの?
 パクリかどうかはわからないけど
 パレード聴いたら確かに似てるね。+5 -3 
- 
                311. 匿名 2020/08/06(木) 11:54:49 私は馬と鹿の、出だしの ゆがんだーのとこか
 あゆのAsongforの出だし どうしてーに聴こえてしまう
 どっちの曲も好きだけどね+1 -4 
- 
                312. 匿名 2020/08/06(木) 11:56:36 似てないと思うけど
 それよりこのCMの米津さんイケメンに見える+5 -3 
- 
                313. 匿名 2020/08/06(木) 11:56:39 最近の表舞台に立つ人は大変だな。
 何百万人、何千万人に粗探しされる。+19 -2 
- 
                314. 匿名 2020/08/06(木) 11:57:24 全くのオリジナルなんて存在しないんでしょ
 米津もいろんなミュージシャンの影響受けてるでしょうから
 微妙に似てくるのはしょうがないよね
 もう音楽なんて出尽くした感あるし…
 
 だからこの人がすっごい持ち上げられてるのがよくわからない
 +18 -2 
- 
                315. 匿名 2020/08/06(木) 12:05:38 B'zかよ。+3 -2 
- 
                316. 匿名 2020/08/06(木) 12:06:36 >>190
 あれ多少かなあ+9 -1 
- 
                317. 匿名 2020/08/06(木) 12:15:20 米津玄師だから批判してはいけないみたいな風潮が苦手+16 -10 
- 
                318. 匿名 2020/08/06(木) 12:17:38 平沢進の頭痛に効く曲たまに聞くw
 +8 -0 
- 
                319. 匿名 2020/08/06(木) 12:19:01 >>85
 やめやめガルちゃん米津大好きやぞ 頑張って擁護するぞ
 
 ねぇでも米津盗作ってトピたったら叩きまくるんやろ?楽しみ+3 -8 
- 
                320. 匿名 2020/08/06(木) 12:20:29 そんなこと言ったら、
 嵐のHappinessと
 プリンセス プリンセスのDiamondも
 似てるとこあるなぁって思っちゃうよ
 昔から数えきれないくらいの曲が存在してるんだから、少しくらい似ててもよいではないか。+8 -0 
- 
                321. 匿名 2020/08/06(木) 12:21:58 あいみょんのマリーゴールドと
 何かのゲームのエンディングテーマの方が丸パクリだと分かりやすいが、
 なんの騒ぎにもなっていない…なぜ。+16 -1 
- 
                322. 匿名 2020/08/06(木) 12:24:42 >>148
 丁度頭が痛かったので助かります+4 -0 
- 
                323. 匿名 2020/08/06(木) 12:25:02 米津さんのwikipediaでも平沢さんは好きで影響受けているみたいなエピソード載ってるし、wikipediaに載るくらい語った事のあるエピソードなんだろうから、影響は受けてると思う。
 平沢さんの影響を若い世代につむいでくれて、なおかつ売れてる米津さんは、平沢ファンの私でも嬉しい。パクリって、ミスチルみたいに丸パクリだったら酷いものだけど、米津さんは平沢さんっぽく曲を作ってみたらこういう曲になったのかな?ってくらいで、米津さんの曲だと思うし。+17 -0 
- 
                324. 匿名 2020/08/06(木) 12:26:03 >>323
 ミスチルみたいにって、ミスチルの「抱きしめたい」のパクリ騒動のことです。
 ミスチルがパクリって事みたいに読める内容でごめんなさい+2 -0 
- 
                325. 匿名 2020/08/06(木) 12:27:20 米津に限らず邦楽のメロディーラインは
 どれも似たり寄ったりだと思うよ
 ミスチルとかもよく言われてたじゃん
 マニアックじゃない聞きやすさを追及したら
 そんなもんだと思う
 なんぼ言われても残ってる人達は歌詞が人気
 なんだと思う
 歌詞に感銘うけて~とか聞く話だし
 
 +8 -1 
- 
                326. 匿名 2020/08/06(木) 12:27:57 オタクは好きな人多いよね平沢進
 私も好きだよ+7 -0 
- 
                327. 匿名 2020/08/06(木) 12:27:59 >>273
 ファンはけっこう中毒性ある歌をそう表現してます。
 ドラッグって。+8 -0 
- 
                328. 匿名 2020/08/06(木) 12:29:03 女ミュージシャンならわかるけど、男性ミュージシャンがパクりなんてするかな?
 男性のプライドが許さないと思う+0 -11 
- 
                329. 匿名 2020/08/06(木) 12:32:46 アイデアの作り方、の
 ジェームズヤングが「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何物でもない」
 って言ってたから
 全てそんなもんなんだと思う
 
 
 
 +3 -0 
- 
                330. 匿名 2020/08/06(木) 12:33:52 平沢進の音楽はかなり好みが分かれるからそっとしといてほしい…炎上に巻き込まれてほしくない+29 -0 
- 
                331. 匿名 2020/08/06(木) 12:35:19 米津さんがヒラサワの曲をパクッたとか、馬の骨からしたら何も思わないし、こんなことで騒ぎになるなんて平和な日本だなぁと思うんだけど。+16 -1 
- 
                332. 匿名 2020/08/06(木) 12:37:38 >>330
 ね、またTwitterのトレンドワードにのっちゃう師匠。全然ステルス出来てないし、こんなことで騒がないで欲しい。+11 -0 
- 
                333. 匿名 2020/08/06(木) 12:38:29 平沢は米津の存在を知っていたとしても曲は進んで聴かないんじゃないかな+3 -0 
- 
                334. 匿名 2020/08/06(木) 12:39:26 >>293
 米津に限らず邦楽アーティストのpvって
 けっこう色んなのと演出同じだったりするよ
 昔のavexとかブリトニーやビヨンセのと
 かなり似てたと思う
 +12 -0 
- 
                335. 匿名 2020/08/06(木) 12:40:20 >>1
 パプリカって…
 ややこしいね。+21 -0 
- 
                336. 匿名 2020/08/06(木) 12:41:53 ちょっと平沢さんの音楽は私には
 難しい+4 -0 
- 
                337. 匿名 2020/08/06(木) 12:43:46 >>14
 もう何回もたってるよスレッド
 
 
 私は力の歌という歌が好きです
 平沢さんの
 
 P-MODELではスピードTUBEが好きです+31 -0 
- 
                338. 匿名 2020/08/06(木) 12:45:09 そっとしておいてほしい馬の骨+13 -0 
- 
                339. 匿名 2020/08/06(木) 12:47:07 >>309
 たぶんパプリカは韓国産が多いっていいたいんじゃないかな。アホだろうね+0 -4 
- 
                340. 匿名 2020/08/06(木) 12:48:41 なんか平沢さんの宣伝みたいなトピになってるw
 
 全然構わんのだけどね+7 -0 
- 
                341. 匿名 2020/08/06(木) 12:54:46 >>130
 日本人がってことですけど+2 -2 
- 
                342. 匿名 2020/08/06(木) 12:57:26 >>1
 こんなたくさんヒット曲があって、しかもそれらは他アーティストの曲と類似性が指摘されてない
 今更パクるとは思えないな+14 -5 
- 
                343. 匿名 2020/08/06(木) 13:01:53 >>309
 ![パプリカは北朝鮮のプロパガンダ: WASTEMAN BLOG]()  
 パプリカはこれじゃない?。
 KANDENは知らないけど、パプリカだけ好きじゃない。+2 -12 
- 
                344. 匿名 2020/08/06(木) 13:02:21 >>41
 そんなこと言ってたの?
 ショック+9 -17 
- 
                345. 匿名 2020/08/06(木) 13:07:09 >>293
 なんか米津玄師本来の言葉選びが薄れて来て最近聴かなくなったんですが、米津玄師がやりたいことと、女社長がやらせたいことで将来ぶつかって揉めそう。
 ハチからレモン位までが米津玄師!って感じで好きだった。+3 -8 
- 
                346. 匿名 2020/08/06(木) 13:09:51 どこがパクリだって??
 平沢ファンによる売名行為にしか思えないわ…
 
 って言ったらファン達は元々有名ですーとか言っちゃうのかな?+5 -27 
- 
                347. 匿名 2020/08/06(木) 13:12:18 >>234
 
 今年は今敏監督、没後10年になりますね+11 -0 
- 
                348. 匿名 2020/08/06(木) 13:13:06 >>331
 本当にね。今、日本ってそんなに平和だったっけ⁈と思うよ。+4 -0 
- 
                349. 匿名 2020/08/06(木) 13:13:53 一から十まで似てるって訳じゃないし、どうでもいい話だった。+6 -0 
- 
                350. 匿名 2020/08/06(木) 13:14:12 >>243
 これがあいみょんでも嫌いなアーティストでもどこがパクリなんだよレベルだわ
 パクリの定義調べて来いと言いたくなる+14 -4 
- 
                351. 匿名 2020/08/06(木) 13:15:12 >>346
 全然似てないしこんなことで話題にしてほしくないのが本音です
 +24 -2 
- 
                352. 匿名 2020/08/06(木) 13:15:16 >>182
 Bon Iverとchain smokerがオリジナルみたいに言うのはやめてくれ、普通に先人の影響受けまくりでしょ+7 -5 
- 
                353. 匿名 2020/08/06(木) 13:18:43 確かに似てる。
 平沢さんの曲をあっさりして爽やかにした感じ。
 米津玄師の曲ってどこかで聞いたようなメロディーをうまくつむぎ合わせてる感じ。+5 -9 
- 
                354. 匿名 2020/08/06(木) 13:21:16 >>317
 じゃなくてパクリというならちゃんとパクリレベルを持って来てよって+10 -2 
- 
                355. 匿名 2020/08/06(木) 13:23:24 どっちにもいい迷惑だと思う+14 -0 
- 
                356. 匿名 2020/08/06(木) 13:25:14 普通こういう時って平沢のファンがパクるんじゃない!と激怒して米津のファンが似てない!たまたまだから!と擁護してって争いが起きるのに、両方のファンから「いや似てねーよ」と突っ込まれる謎の状況になってる+40 -1 
- 
                357. 匿名 2020/08/06(木) 13:28:06 パクリというと言葉が悪いけど、尊敬しているアーティストに似てしまうって結果的にあることだよね。
 この米津玄師の曲もちょっと似てる。
 +9 -0 
- 
                358. 匿名 2020/08/06(木) 13:28:25 >>317
 批判じゃなくて無知な言いがかりだからね
 音楽に参照は付き物+8 -3 
- 
                359. 匿名 2020/08/06(木) 13:30:27 >>1
 わんわんだとか、にゃんにゃんだとか歌詞に入れ出して
 何か寒くなった+8 -15 
- 
                360. 匿名 2020/08/06(木) 13:32:31 >>351
 ファンの方ですか?
 一部の盲信的かつ被害妄想激しいファンのおかげで大変ですね…+1 -9 
- 
                361. 匿名 2020/08/06(木) 13:33:25 平沢を知らない+2 -1 
- 
                362. 匿名 2020/08/06(木) 13:37:43 >>292
 ごめんけど、が方言なのは何となく自覚ありましたが不快感を与えるとまでは思ってなくてすみませんでした…
 
 すみませんが、の砕けた言い方として使っています。+2 -0 
- 
                363. 匿名 2020/08/06(木) 13:38:47 >>318
 そんな曲があるんですか?何て曲ですか?+0 -0 
- 
                364. 匿名 2020/08/06(木) 13:38:54 >>20
 やっぱそうなんだ。Loserって曲、何かの曲に似てるんだけど思い出せないんだよなぁ。+41 -4 
- 
                365. 匿名 2020/08/06(木) 13:40:37 >>1
 どっちも初めて聞きましたが全然似てませんでした+13 -3 
- 
                366. 匿名 2020/08/06(木) 13:40:38 比べて聞いたけど、
 ???って感じです。似てるとこ探すのが難しい。+4 -0 
- 
                367. 匿名 2020/08/06(木) 13:41:08 >>3
 今回の騒動になった曲がどれだけ似てるのか分かんないけれど、
 
 『世の中にどんなけ曲あると思ってるの
 多少似ててもしかたない』はある程度その通りだと思う。
 楽曲だけでなく絵やイラストもね。
 白黒時代まで遡れば「誰かに似てる」は現時点でオリジナリティがあると言われてる人でも類似ある先人を探し出せるよ。
 
 音楽もだけど絵も子供時代に学校やスクールで昔の人のを模写したり歌ったりして、そっから自分で作り出すから影響は受けちゃう。
 ガルちゃん民に限らず全く誰とも被ってない作品をポンポンと生み出せるって勘違いしてる方が多いが…料理が誰も見た事ない美味しいメニューをプロ料理人や毎日ご飯作るベテラン主婦でも作り出すのは容易じゃないのと同じ。
 そういうのに全く触れずイキナリ作り出せるレベルの天才奇才って全人口の1%もいないんじゃないかと思う。
 
 私が学生の時にとある曲聴いて斬新!って思って聴いてたら、、、
 親2共が「ビートルズの〇〇って曲に凄い似てるな、この歌手はビートルズ好きなんかな?または作曲者が俺らと同世代(ビートルズにかなり影響受けた日本人世代)だったりして笑」って話してた。
 その似てるというビートルズの曲聴いたらたしかに似てたな。+7 -3 
- 
                368. 匿名 2020/08/06(木) 13:41:44 米津ファンって、ちょっとこわいかも。
 似てるって言われることでも怒ってそう。+11 -9 
- 
                369. 匿名 2020/08/06(木) 13:48:12 >>317
 これは米津じゃなくても いやいや、って言われるような言いがかりだと思うわ。+9 -1 
- 
                370. 匿名 2020/08/06(木) 13:52:59 >>190
 あれはかなりだよ+12 -2 
- 
                371. 匿名 2020/08/06(木) 13:59:19 平沢進さん初めて聞いたけど、米津玄師さんと声がなんか似てるなって思ったぐらいかな〜。
 米津玄師さんもあんまり聴かないんだけど。米津さんが歌声寄せていってるのかな。曲も似たようなのもあるけどパクリ認定はできない感じじゃないかな〜+4 -4 
- 
                372. 匿名 2020/08/06(木) 14:00:35 人気やから人の耳に入って、パクリとか言われるんだろなあ。
 
 無名な人ですよく似た曲なんか腐るほどあるだろうに。
 知らんけど。+2 -0 
- 
                373. 匿名 2020/08/06(木) 14:00:53 >>13
 平沢進はじめて知りました。すごい。
 米津に感謝+66 -3 
- 
                374. 匿名 2020/08/06(木) 14:03:01 トピズレでマイナスだらけのコメントします。
 
 カロリーメイトの曲、正直びっくりした。
 
 よねず風に歌ってる別の人かと思った。
 CMな曲、ちょっと下手くそじゃない?
 よねず意識してる無個性な曲と感じた。
 
 もっとこの人歌上手いはずやのに…。
 
 +2 -2 
- 
                375. 匿名 2020/08/06(木) 14:08:58 >>1
 と言いながらパレードの動画観るように誘って再生数稼ぎたいんでしょ?+10 -19 
- 
                376. 匿名 2020/08/06(木) 14:14:30 >>112
 娘が2歳の頃、お母さんといっしょで地球ねこを見た時泣いてたわ。
 怖い物見たさかその後も見たがって→泣いてを繰り返してた。
 +11 -0 
- 
                377. 匿名 2020/08/06(木) 14:15:01 >>11
 サンプリングとは全然違う話だよ。+57 -0 
- 
                378. 匿名 2020/08/06(木) 14:17:55 >>271
 結果、それがパクり+2 -0 
- 
                379. 匿名 2020/08/06(木) 14:18:25 >>12
 私もよく分からなかったし、平沢?って初めて知りましたが、なんかこの曲と絵が気持ち悪く感じました。+25 -11 
- 
                380. 匿名 2020/08/06(木) 14:20:03 パレードって曲調は面白いけど歌詞がモロ中二病だね。言葉選びのセンスがないって言うか。+1 -10 
- 
                381. 匿名 2020/08/06(木) 14:21:30 この人の場合他の曲のパクリというより自分の曲のアレンジコピーばっかって感じ
 最近の曲は特にメロディー、コード進行が似たようなのばっかだし、サビの締め方とかどれも同じで微妙+6 -0 
- 
                382. 匿名 2020/08/06(木) 14:22:54 どうしても雰囲気似てしまう演歌だったら?+0 -0 
- 
                383. 匿名 2020/08/06(木) 14:32:51 なんでもパクリだって言うのは嫌だな。
 せっかくの曲が可哀想。+0 -0 
- 
                384. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:26 >>16
 マリーゴールドのイントロを聞くと、WANDSの曲の出だしを思い出す+22 -0 
- 
                385. 匿名 2020/08/06(木) 14:35:44 >>6
 うん、恋はみずいろみたいな曲作りたいって言って作ったのがパプリカだしね+67 -4 
- 
                386. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:19 >>11
 しませんけど+23 -0 
- 
                387. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:42 音楽というかあらゆる芸術も科学も過去の参照で成り立ってるってことがわからない人が多すぎる+4 -0 
- 
                388. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:05 >>11
 それは意味が全く違う。。。+40 -0 
- 
                389. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:56 >>387
 小説とかも斬新な設定とかパクられまくると定番の設定になるものね。
 男女入れ違っちゃうとか。+0 -0 
- 
                390. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:54 前のパプリカの曲もユーチューブにあったマイナー曲丸パクリして、元の曲の人が削除したと話題になってたよね。今度はそんなに似てないみたいだけど、2度目となると正直なんだかなーと思ってしまう+2 -0 
- 
                391. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:51 >>35
 ファンのことは馬の骨って言うんだっけ?+17 -0 
- 
                392. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:51 >>390
 元の曲の人は削除したと話題になってってどういうこと?
 難癖つけられたから鬱陶しかったのかな+6 -0 
- 
                393. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:49 そんなん言うたら、似てる曲なんて山ほどあるわい。
 
 話は違うけど、
 バックナンバーの曲、全部同じにしか聞こえない。
 あとヒゲ男も。+8 -0 
- 
                394. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:56 >>203
 横だがおとといくらいにあがってたパクりトピでけっこう言われてたよ。
 +11 -16 
- 
                395. 匿名 2020/08/06(木) 15:18:10 >>203
 横だがおとといくらいにあがってたパクりトピでもけっこう言われてたよ。
 +4 -13 
- 
                396. 匿名 2020/08/06(木) 15:22:20 世界ダービンすき+11 -0 
- 
                397. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:34 似てるっちゃ似てるけど…?ぐらいな
 もんだと思う
 よく年とってくるとジャニーズや乃木坂
 みたいなグループの子がみんな同じに
 見えてくるじゃない?
 耳にもあれと同じ現象があるんじゃないかと
 思ってる
 +8 -0 
- 
                398. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:27 >>6
 嘘でっち上げなこのトピ立て主
 訴えてやりたい
 +20 -17 
- 
                399. 匿名 2020/08/06(木) 15:28:08 アルバム今聴いてるけど良いよー
 TVつけてるとコロナコロナコロナしか言わないからTV消した+5 -0 
- 
                400. 匿名 2020/08/06(木) 15:31:18 >>1
 私は似てると思った。+12 -12 
- 
                401. 匿名 2020/08/06(木) 15:31:24 >>315
 中高生みたいなコメント+1 -1 
- 
                402. 匿名 2020/08/06(木) 15:38:43 >>3
 4倍に希釈した…
 ってそんなの言い始めたら無傷の歌手いないでしょw
 ファンでそう感じる程度ならパクリでも何でもないよ+30 -1 
- 
                403. 匿名 2020/08/06(木) 15:42:15 >>20
 売れる曲を作るって発言してから嫌いになったわ。
 +13 -20 
- 
                404. 匿名 2020/08/06(木) 15:42:25 あいみよんはボロクソ言われて米津は庇われる+10 -1 
- 
                405. 匿名 2020/08/06(木) 15:46:31 >>315
 そうですね。
 
 B’zさんみたいに30年以上もミュージシャンを続けられるといいですね。
 
 音楽の方向性が違いますけど、双方ミュージシャンとしては一流だと素人の自分でも思うので、米津さんも今後も楽しみですね。+4 -1 
- 
                406. 匿名 2020/08/06(木) 16:00:19 >>356
 両者をよく知らない立場の人がパクリ!?じゃあお浜は!あいみょんは!みたいにベクトル変えて荒らしてる感じする+10 -0 
- 
                407. 匿名 2020/08/06(木) 16:00:42 はじめてパレード聴いたけど何処が似てるか分からなかった。似てる似てない以前に、不気味で気分が悪くて少ししか聴いてられなかった。+5 -2 
- 
                408. 匿名 2020/08/06(木) 16:12:00 chain smokerのこの世界的に大ヒットしたこの曲の始まりを聴いみて。
 ![The Chainsmokers - Closer (Lyric) ft. Halsey - YouTube]() The Chainsmokers - Closer (Lyric) ft. Halsey - YouTubeyoutu.be The Chainsmokers - Closer (Lyric) ft. Halsey - YouTubeyoutu.beThe Chainsmokers "Closer" ft. Halsey out now: http://smarturl.it/tcsCLOSER Directed, Shot, and Edited By: Rory Kramer Drone Operator: ThatOneBlondKid Actors:... 
 次に米津玄師のORIONの始まり。
 出だしが似てると思う。
 ![米津玄師 MV「orion」 - YouTube]() 米津玄師 MV「orion」 - YouTubeyoutu.be 米津玄師 MV「orion」 - YouTubeyoutu.be羽海野チカ原作 TVアニメ「3月のライオン」第2クール エンディングテーマ 6th Single 「orion」 2017.2.15 RELEASE http://reissuerecords.net/special/orion/ 01. orion 02. ララバイさよなら 03. 翡翠の狼 DVD「3月の... 
 +4 -9 
- 
                409. 匿名 2020/08/06(木) 16:12:56 >>404
 あいみょんのパクリはレベルが違うよ。
 メロディーラインが全て同じだし。+17 -1 
- 
                410. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:17 2人とも大好きこの曲好きなんだけも
 野田洋次郎とのplaceboが
 ジェニーハイのテーマに似てる+0 -0 
- 
                411. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:27 >>1
 全然似てなくない?+12 -6 
- 
                412. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:09 これ全く同じ曲で星野源だったらパクリって言われたやろな〜笑+0 -2 
- 
                413. 匿名 2020/08/06(木) 16:27:38 >>327
 米津さんはスルメ曲って言われるよね
 噛んでも噛んでも味が出てくる
 いつまでも噛んでいられる+2 -6 
- 
                414. 匿名 2020/08/06(木) 16:30:57 >>41
 生み出す才能のない凡才の戯言とパクリの言い訳じゃんそんなの+14 -20 
- 
                415. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:17 >>139
 無駄じゃねーよww
 神々しいんだよ+9 -0 
- 
                416. 匿名 2020/08/06(木) 16:32:25 >>409
 米津のだってメロディーライン少し変えただけでパクリはパクリじゃん+3 -4 
- 
                417. 匿名 2020/08/06(木) 16:33:30 >>346
 平沢進って売名必要ないレベルの人だと思うが?+36 -0 
- 
                418. 匿名 2020/08/06(木) 16:36:57 >>13
 アニメーションが独特で音楽もすごくて、長いけど全部見てしまった+54 -0 
- 
                419. 匿名 2020/08/06(木) 16:37:51 >>262
 良くない?
 こんな歌詞すごいって思うけど?+10 -1 
- 
                420. 匿名 2020/08/06(木) 16:40:47 でも確かに似てるよね。+1 -1 
- 
                421. 匿名 2020/08/06(木) 16:42:43 >>302
 セルフプロデュースじゃないの?+1 -0 
- 
                422. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:17 編曲もメロディーもコードも違うんですが?
 一曲の内に少し似てる部分があるだけで剽窃とかでは全くないからね、あいみょんのは訴えられたら負けるレベルだから全く違う+2 -0 
- 
                423. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:38 >>413
 すいません、平沢さんの曲に対しての「中毒性のあるドラッグ」って言ってました。
 米津さんの曲も聞いてみます!+6 -0 
- 
                424. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:54 >>409
 編曲もメロディーもコードも違うんですが?
 一曲の内に少し似てる部分があるだけで剽窃とかでは全くないからね、あいみょんのは訴えられたら負けるレベルだから全く違う+2 -3 
- 
                425. 匿名 2020/08/06(木) 16:45:01 >>10
 吉澤嘉代子って人の曲が、井上陽水の名曲「帰れない二人」の思いっきりパクってる!と思ったら、本人が熱烈な井上陽水ファンでリスペクトを込めたオマージュだった
 
 ![吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO - YouTube]() 吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO - YouTubeyoutu.be 吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO - YouTubeyoutu.be吉澤嘉代子、4th ALBUM「女優姉妹」収録曲 ※「女優姉妹」:https://youtu.be/NLJ9lt0VW5A --------- 2017.10.4 release!!【吉澤嘉代子】2nd Single「残ってる」MUSIC VIDEO 季節に取り残されてしまった女性を主人公にした、センチメンタルソ... +10 -1 
- 
                426. 匿名 2020/08/06(木) 16:47:17 >>346
 有名無名を気にするところに居ない人だと思うし、平沢さんのファンは割と「自分だけが平沢の良さをわかってる」に酔ってるタイプも多いから、「これで平沢さんを有名にしてあげたい」って1ミリも無いと思う。
 あと米津さんは平沢さんリスペクトをインタビューやwikipediaでも書かれるほど発言してるから、米津さん自身も平沢さんを好きなんだと思う。+16 -1 
- 
                427. 匿名 2020/08/06(木) 16:47:19 >>15
 そこがまた良い+40 -2 
- 
                428. 匿名 2020/08/06(木) 16:54:41 パクリではなく影響受けてるだけのような+8 -0 
- 
                429. 匿名 2020/08/06(木) 16:56:00 >>3
 売れてる人って大変ねー😅+9 -1 
- 
                430. 匿名 2020/08/06(木) 16:56:43 >>213
 関西人だけど使わない+14 -1 
- 
                431. 匿名 2020/08/06(木) 16:58:04 >>425
 井上陽水の「帰れない二人」に関しては、JUDYANDMARYの「帰れない二人」がすごい似すぎ言われてるよね。題名も一緒だし。![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +3 -0 
- 
                432. 匿名 2020/08/06(木) 16:58:30 >>417
 そう?米津と比べたら全然知名度ないと思うけどな…
 
 ここのトピでパプリカのサントラの人だと知ったけど、アニメに興味がある層でもパプリカ自体知らないって人なんていくらでも居る。
 パプリカ自体は見たことあるし知ってた私でも、サントラに興味が湧かなかったので平沢進という名前は今日初めて知った。
 好きな人は好きな音楽だろうなと思うし、そういう人達の間では有名なのかもしれないけど、一般での知名度なんてそんなにないと思うよ。
 
 代表曲は結局何なの?
 一般人がテレビなんかで目にするようなランキングとかに名前上がったりしてる?+2 -26 
- 
                433. 匿名 2020/08/06(木) 17:02:25 >>417
 >>432です。
 
 コアなファンは沢山居ると思うし、もはや売名する必要はないんだと思います。
 ただ、こうやってパクリだなんだといってより知名度の高い米津を引き合いに出して話題にしちゃうと、知らない人には売名行為のように見えるということが言いたかっただけです。
 
 現に平沢を知らなかった私も米津がパクリ?へぇ、どんなもんかな?と一緒に貼られていた平沢の動画みて名前知りましたし。+4 -11 
- 
                434. 匿名 2020/08/06(木) 17:07:37 >>432
 なんだろう?平沢進好きな私が思うのは、平沢さんは誰のアンテナにもひっかかる様な曲や個性ではないから、「また「ランキング」や「知名度」とかそんな次元の話かぁ。売上重視の音楽だらけになったよなー」って気持ちになっちゃうし、「知らない!」って知らないのはテレビで流れる有名人だけを好きになる人には平沢進の良さは分からないと思うし、「知らない」「すきじゃない」「こわい」って平沢進はダークで尖ってる歌も多いし、テクノやジャンルも色々混じってるから受け付けないのも当たり前なんだよ。
 そして米津さん自身も平沢さんの音楽が好きだから、米津さんの音楽のルーツの何割か平沢さんが入ってるかもしれないよ。
 +25 -0 
- 
                435. 匿名 2020/08/06(木) 17:08:21 >>360
 推測ですがこんな言いがかりみたいなこと言い出したのは平沢ファンでも米津ファンでもないのでは
 +16 -0 
- 
                436. 匿名 2020/08/06(木) 17:08:59 え~また?オリジナリティあんまりないよね+0 -3 
- 
                437. 匿名 2020/08/06(木) 17:09:59 >>385
 やっぱりそうなんだ!殆ど同じメロディラインの所あるよね
 バレないと思ってたのかな?恥とか無いのかなぁ+15 -13 
- 
                438. 匿名 2020/08/06(木) 17:12:49 平沢さんは素晴らしいアーティストと
 いうのは前提で
 今若手で何しても話題になるわ、
 数字もとれるわってソロの人って
 米津ぐらいだから
 大手からのヤッカミもあるんじゃないの?
 個人事務所みたいだし
 +2 -17 
- 
                439. 匿名 2020/08/06(木) 17:14:39 >>433
 平沢さんの売名行為どころか、米津玄師さんのwikipediaやインタビューで「平沢進さんが好き」って語ってるよ。![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +23 -0 
- 
                440. 匿名 2020/08/06(木) 17:17:14 >>297
 プマライ+2 -0 
- 
                441. 匿名 2020/08/06(木) 17:19:07 >>438
 米津さん自身大手事務所だから、このコメントの個人事務所は平沢さんのこと?+1 -0 
- 
                442. 匿名 2020/08/06(木) 17:19:36 >>3
 全然関係ないけど
 宇多田ヒカルのtravelingも
 マドンナのEroticaのパクリ!って
 当時言われまくっていたのを思い出した。+4 -1 
- 
                443. 匿名 2020/08/06(木) 17:21:15 そんなこと言ったら
 B'zなんか凄いことに…。
 
 
 +9 -2 
- 
                444. 匿名 2020/08/06(木) 17:21:31 >>432
 なんで平沢さんに怒ってるの?
 +9 -0 
- 
                445. 匿名 2020/08/06(木) 17:24:22 >>432
 たぶん、テレビで消費される歌を目指してないし、大量生産されてる歌に嫌悪感を持ってたり、テレビのランキングを気にした曲作りをしていないのが平沢さんだと思う。+21 -0 
- 
                446. 匿名 2020/08/06(木) 17:29:25 似てなかったw+3 -0 
- 
                447. 匿名 2020/08/06(木) 17:29:44 逆に売名に使われた米津さんが可哀想。+0 -17 
- 
                448. 匿名 2020/08/06(木) 17:31:44 >>404
 まだ世間を知らないね。世の中ってそういうもんよ。+0 -6 
- 
                449. 匿名 2020/08/06(木) 17:32:23 >>81
 コメントのセンスの良さよ😊+6 -0 
- 
                450. 匿名 2020/08/06(木) 17:33:00 >>447
 自分が平沢さんを知らないからって…
 恥ずかしい人+10 -0 
- 
                451. 匿名 2020/08/06(木) 17:33:25 平沢進って人を初めて聞いたけど、米津さんよりこっちの方が才能ある感じする。
 怖いけど絵も相まって凄い引き込まれるわ。書き過ぎたら病みそうだけどw+22 -1 
- 
                452. 匿名 2020/08/06(木) 17:34:14 >>432
 長文の割に中身ゼロのコメントすんな+6 -0 
- 
                453. 匿名 2020/08/06(木) 17:34:54 >>450
 一般的な知名度的には米津玄師の方が有名じゃないですか?そう言われるのも仕方ない気がしますが…。+2 -9 
- 
                454. 匿名 2020/08/06(木) 17:37:36 >>453
 一般的にってどこの一般?+4 -0 
- 
                455. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:12 >>209
 年齢不詳の66歳よん+19 -0 
- 
                456. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:43 >>27
 平沢信って初めて聞いた。。+3 -7 
- 
                457. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:41 >>149
 そんな事ないよ。
 出尽くしたようでも新しいものを生み出せる人っていうのはどの時代にも現れて、そういう人が天才って言われる。+16 -3 
- 
                458. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:04 昨日の激似音楽トピで知ったけどコード進行が同じなんだろう
 だからメロディも似てくると曲自体が激似になって盗作疑惑が出てしまう+3 -1 
- 
                459. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:48 米津はTHE 1975 パクった事実があるからパクろうが驚かないな
 あれは言い逃れできないレベルだった+8 -3 
- 
                460. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:32 >>6 チェンスモ大好きだからorion聴いてドン引きした
 +9 -11 
- 
                461. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:52 >>448
 何にもしらなそう笑 具体的にどうぞ+3 -0 
- 
                462. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:34 ステルスメジャー+7 -0 
- 
                463. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:50 >>261
 バカチョンはあっち由来ってかバカなかの国の人らでも使えるって意味でしょw+6 -3 
- 
                464. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:52 >>380
 この人のすごいところは、その中2臭い曲を40年前から作り続けてることだよ+13 -0 
- 
                465. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:56 >>417
 本人が有名になりたくなさすぎてファンに布教するなってキレてるのにねw+11 -0 
- 
                466. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:13 >>23
 もれなくベルセルクの話題が出るよね。作者が平沢さん好きなんだよね~+25 -0 
- 
                467. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:32 >>459
 そもそもthe1975自体が過去の音楽の参照の塊じゃん、米津もそういう文脈の中で曲を作ってるだけ
 平沢進もこの枠からは逃れられない+4 -6 
- 
                468. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:06 >>61テレビ出るの嫌がる人だからあんまりメジャーではないかも。+11 -0 
- 
                469. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:17 >>460
 チェンスモ自体パクリまみれだよ、というか音楽はパクリパクられで出来てる+13 -1 
- 
                470. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:52 >>101
 横だけど、なんとな~くわかるようになってきたよ。前からファンだったんだけど、解読したくて研究した笑
 独特な表現や固有名詞(平沢語?)が多いけど、基本的には日常のつぶやきや、曲、機材のこと。昔のバンドのことやらが多い感じよん。+17 -0 
- 
                471. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:02 >>438
 平沢はそういうのと真逆の性格だからそれは無い
 独立したのもジャスラックやら面倒臭い権利関係を嫌ったからだし、そもそも本人が芸歴40年なのに若手の誰が話題とかなんて興味ないでしょw+16 -0 
- 
                472. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:21 >>467
 いやいや、そういう話じゃなくて絵で言うとトレースレベルなんだよw
 どの曲の話か分かってないんじゃない?+4 -2 
- 
                473. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:20 ![米津玄師の新曲にパクリ疑惑⁉︎ 話題のCMソングに「一瞬誤認した」]() +32 -0 
- 
                474. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:12 >>112
 数年前にパレードで平沢さんのファンになって、色々聞いてたんだけど、地球ネコを聞いたとき「あ!!」ってなったよ。
 当時5歳だった私はゆうぞうお兄さんとしょうこお姉さんのガチ歌唱とヒラサワールドが衝撃だった。しっかり英才教育されてたんだなぁ。+26 -0 
- 
                475. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:56 >>375
 既に700万回再生超えてる2年前の動画なのに、更に稼ごうとする理由って何よw+14 -0 
- 
                476. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:59 三代目の
 リュウセイと他の曲もイントロが同じだよ。+1 -0 
- 
                477. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:08 >>1
 うっかり平沢進のパレード見てしまったんだけど高熱の時に見る夢みたいな浮遊感って言うの?気持ち悪くなってしまったけど目が離せなくて最後まで見た+18 -1 
- 
                478. 匿名 2020/08/06(木) 18:43:12 >>472
 いや全然そんなことないよ、例えばオリオンはそもそもメロディーも編曲もそれなりに違うしね+3 -2 
- 
                479. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:17 >>443
 B’zの洋楽のパクリレベルはすごいと聞いた
 どの曲のことかな?+3 -2 
- 
                480. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:43 >>264
 長州力の入場曲ってコレか!確かにテレビで聴いたことあるわ笑![パワーホール(長州力 入場曲) Power Hall - YouTube]()  +16 -0 
- 
                481. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:11 全てはパクリから始まるんだよ。あんたたちもご飯を食べること絵を描くこと歌を歌うこと全部真似して育ってきたんだよ。音楽のパターンなんて出尽くしてる。そりゃ多少似たりするだろう。でもその中にでも自分らしさを落とし込んで昇華する才能のあるやつを叩くのは間違ってる。例えパクってたとしても才能の無いやつは響かない。しょうもない議論をするな+3 -4 
- 
                482. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:57 >>478
 だーかーらーw
 THE1975、米津のそれぞれどの曲がそれにあたるか理解できてる??+2 -2 
- 
                483. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:11 >>482
 フラワーウォールとかフローライトとかBremen辺りの曲でしょ、難癖も良いところだよね
 音楽がどうやって成り立ってるのかも分からない無知な人が参照をパクリ呼ばわり+5 -3 
- 
                484. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:53 平沢さんの方は閉塞的で米津の方は広大なイメージ
 コード進行はわからん+3 -2 
- 
                485. 匿名 2020/08/06(木) 19:03:43 >>483
 いやw感情論ベースでパクリを「参照」と置き換えられたら建設的な話できないわw
 トレースも「参照」になっちゃうよw
 「フローライト」と「settle down」のイントロ聴いてどう思う?+2 -3 
- 
                486. 匿名 2020/08/06(木) 19:04:04 >>12
 私も分からなかった。
 平沢進さんのパレード好きですけど酷似してるとまでは思わないかな…+5 -0 
- 
                487. 匿名 2020/08/06(木) 19:04:32 平沢進といえば戸川純+8 -0 
- 
                488. 匿名 2020/08/06(木) 19:06:06 椎名林檎の詞が、すごく平沢って人に似てるとは思った+3 -0 
- 
                489. 匿名 2020/08/06(木) 19:08:17 同じタイトルつけてるし
 多少影響受けてるのかもね
 米津のパプリカは恋は水色にも似てるって言われてるね
 子供の頃夕方に恋は水色が流れてたらしい+0 -0 
- 
                490. 匿名 2020/08/06(木) 19:08:29 >>15
 お祭りの中で1人迷子になっている気分ってコメントに書いてた+32 -0 
- 
                491. 匿名 2020/08/06(木) 19:09:28 >>485
 イントロが少し似てるだけで、結局メロディーラインも全体の曲調も違うので普通に剽窃には法的にならない
 the1975のシンセポップ感を上手く邦楽に落とし込んでると思うよ、まあ1975自体が他所から取ってきてるんだけどね+3 -5 
- 
                492. 匿名 2020/08/06(木) 19:09:47 米津玄師は、ロックの雑誌によく載るけど
 曲はふつうの昭和歌謡だなとしか思わない、そういうくくりだよね+1 -0 
- 
                493. 匿名 2020/08/06(木) 19:10:15 >>19
 そういう事もあるんだ、って納得しちゃったじゃんw+16 -0 
- 
                494. 匿名 2020/08/06(木) 19:11:03 このパプリカって曲最後で聞いたけど頭おかしくなりそうだった。これ作った人の頭の中どうなってんの?+4 -0 
- 
                495. 匿名 2020/08/06(木) 19:11:47 >>454
 横失礼だけど、馬の骨には申し訳ないけど、一般的な人は平沢名前すら聞いたことないのよ。若い世代なら特に。+1 -4 
- 
                496. 匿名 2020/08/06(木) 19:12:36 >>112
 地球ネコの入ってるDVD持ってる。お母さんといっしょなのに毛色が違うよね。
 ラストの重要な場所に収録されてるよ。+9 -0 
- 
                497. 匿名 2020/08/06(木) 19:12:59 >>485
 米津信者に何言っても無駄だよ。+12 -2 
- 
                498. 匿名 2020/08/06(木) 19:14:38 音の流れは少し似てるかな
 米津玄師のほうが大衆に受け入れられる感じの曲
 解釈しやすい+0 -0 
- 
                499. 匿名 2020/08/06(木) 19:14:45 >>491
 イントロ聴いてどう思う?ってだけの話なんだけど
 「全体の曲調」「法的に」ってwwww
 結局米津ファンの感情論だから話進まないやw+7 -5 
- 
                500. 匿名 2020/08/06(木) 19:15:56 >>284
 平沢ファンの気持ち悪さはこんなもんじゃないよ
 ガチ教祖扱い、特に若いファン
 私も平沢ファンだけど宗教臭さは否めない
 +10 -1 
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
             
     
    
 
     
     
    
 
    

 
    
 
     
    
 
     
     
     
     
    


 
     
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  
神性の演出に定評があるアーティスト・米津玄師の新曲『迷える羊』が、平沢進の『パレード』に似ていると評判だ。