-
1. 匿名 2020/08/05(水) 21:49:50
この方法では警察のシートベルト取り締まりから逃れることも可能で、非着用の警告音が鳴ることもありません。そして拘束力がほぼゼロとなるので、体も自由に動かせますし、窮屈さとは無縁です。
しかし、いつもこの方法で大型トラックに乗っていたドライバーの男性が、2019年8月に事故を起こし、中央分離帯に乗り上げた衝撃でトラックが横転。男性は車外に放り出され亡くなってしまいました。
男性の娘さん(以下Mさん)は大変な悲しみのなか、このような悲しい思いをする人がひとりでも減ることを願って、SNSで注意喚起をおこないました。
「クルマに乗っている人は是非見てほしい。パパは昔からこの状態で上のシートベルトだけを前にかけて運転するのが癖でした。今回の事故の時もきっとこの状態だったと家族一同思っています。
ちゃんとシートベルトをしていたら救われていたかもしれない命。そう思うと悔やんでも悔やみきれません」+190
-8
-
2. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:09
シートベルトしないと逆に落ち着かないわ+961
-4
-
3. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:12
今時シートベルトしないやつダサくない?
昔はシートベルトするのがダサいって思ってたんだろうけど今はシートベルトしない方がダサい世の中になったね+1325
-18
-
4. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:13
普通の人は普通の付け方してるわ。
正しく着けてないんだから効果を発揮しないのは当たり前。+715
-4
-
5. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:28
普通につけた方が簡単なのに、なんで面倒なことわざわざするんだろう+649
-3
-
6. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:35
私はこのタスキ部分が首に触れて痛いから嫌。
真っ赤になりながらちゃんとするけど。+317
-5
-
7. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:37
こんな付け方聞いたことないわ+309
-6
-
8. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:39
そこまでするならしろよ。笑
シートベルトせず死亡したやつは自業自得+315
-3
-
9. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:41
娘さんには悪いけど自業自得だと思ったよ。
死にたくなきゃちゃんとつければいいだけの話。
+365
-21
-
10. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:46
シートベルトってそこまで窮屈?
+245
-5
-
11. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:54
なんでそんなにシートベルトしたくないの?+243
-6
-
12. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:56
何のために着けるのかもう一度考えてほしい+140
-1
-
13. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:09
シートベルトをこの着け方してるオッサンジーサンめちゃくちゃ多い気がする+58
-0
-
14. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:10
〜以下、抜粋〜
しかし、シートベルトの重要性を知らない人のなかには「付け外しが面倒」「窮屈で嫌」「警告音が鳴ってうるさい」などの理由で、恐ろしい方法で使っている人もいます。
それは、バックルにタングプレートをガチャっと差し込んだ状態でその上から座り、斜めのベルトだけを肩に掛ける方法です。外から見ればシートベルトを装着しているように見えます。
この方法では警察のシートベルト取り締まりから逃れることも可能で、非着用の警告音が鳴ることもありません。そして拘束力がほぼゼロとなるので、体も自由に動かせますし、窮屈さとは無縁です。
乗り降りが多い配送車のドライバーなども、この方法ならいちいちシートベルトを脱着する必要もありません。+94
-4
-
15. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:32
>>6
ウチの母は肩にスカーフ折り畳んで挟んでた+103
-5
-
16. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:45
首に当たって痛くて
たまにずらして付けてる、、+70
-12
-
17. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:46
シートベルトの装着ももちろんだけど、チャイルドシート載せてない人とか、載せててもシートベルト通さずにただ置いてるやつもちゃんとして!+244
-1
-
18. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:46
たすき掛けみたいなシートベルトの仕方、義母も旦那もやってるわー
わたしは真面目って思われてもいいから正しいやり方貫きました。+159
-6
-
19. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:09
>バックルにタングプレートをガチャっと差し込んだ状態でその上から座り、斜めのベルトだけを肩に掛ける方法
めんどくさ!+308
-2
-
20. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:09
ウエストの所に横に来るはずのベルトはお尻の下になるってこと?
亡くなった方には申し訳ないけど、わざわざそんな面倒なことするんだ…と思ってしまった。+287
-0
-
21. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:33
全部読んだけど、その間違った付け方っていうのがどんな付け方なのかよくわからない。+276
-2
-
22. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:35
過去にシートベルトつけない男が二人いた…
二人とも高学歴、堅い仕事。
ださい+78
-1
-
23. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:42
何の為のシートベルトか考えたらわかる
コロナから身を守るのと同じ事
+14
-5
-
24. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:44
とりあえず座ったらベルトを引っ張るのが儀式かのように染み付いてる。あのカチャって音を聞かないまま動くのは怖いな。+207
-3
-
25. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:45
最近フェラーリかなんかにぶつけられてご夫婦がなくなったやつ、あれも車外に投げ出されたって言ってたよね。
シートベルトしてたのか気になる…。+162
-10
-
26. 匿名 2020/08/05(水) 21:55:06
むしろ面倒くさそうな装着の仕方に思える。
そこまでして違反行為を貫くってどういう心理なんだろうか。+127
-1
-
27. 匿名 2020/08/05(水) 21:55:15
シートベルトしない意味が分からないよね。
そんな、たすき掛けてシートベルトするフリまでして、頑なにシートベルトしない意味が本当に分からない。+216
-5
-
28. 匿名 2020/08/05(水) 21:55:20
シートベルトしないと落ち着かないし運動もしたくない
+11
-0
-
29. 匿名 2020/08/05(水) 21:55:31
窮屈と感じる人は、ベルトの高さ調整してないんじゃないの?+78
-0
-
30. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:12
助手席にチャイルドシート付けてる人も危ないよ
赤ちゃんが危険+101
-1
-
31. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:13
なんでそんな中途半端な付け方するかね?
それなら普通に付ければいいじゃん+36
-0
-
32. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:27
今やシートベルトは当たり前だよねー。
うちの子供も乗ったら自ら付けるわ。
年配の知り合いの人がシートベルトつけなくて、やんわりと
「警察に見つかったら罰金勿体ないですよー」
って言ったら
「あぁ、大丈夫!あいつらが来たら
あんたらに止められたんで今シートベルト外したって言えばいいのよ!
あいつら写真撮ってるわけじゃないから、証拠ないんだし」
って言ってびっくりした。+159
-1
-
33. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:29
>>6
布にボタンつけてシートベルト挟めるようにして取り付けたら良いよ。私も一時期鎖骨に擦れて真っ赤になってたけど、それした痛くなくなった。+43
-0
-
34. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:39
>>6
カバーオススメ+202
-0
-
35. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:52
シートベルトの事で質問なのですが、シートベルトってびよーんって伸びますよね。
例えば追突されてもシートベルトがびよーんって伸びてしまえば前の座席はエアバックが作動すればいいけど、作動しなかったらハンドルに突っ込むし、後部座席は前の座席に突っ込みますよね?
外に投げ出されないだけマシなの?+2
-53
-
36. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:54
>>6
私も座高が低いからか首絞めるみたいな感じになるw
+62
-3
-
37. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:57
>>16
シートベルトカバー着けるといいよ
クッション製があるやつ
カー用品コーナーとかで売ってるから+13
-3
-
38. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:07
>>3
昔ってそんな価値観あったんですか?初耳+77
-0
-
39. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:40
シートベルトの着脱なんてたいした手間でもないのにね。
そういう人はやっぱり世間一般のドライバーとは安全運転の認識が違ってるのかな。
自分の命は大切にしてほしいし、それが誰かの命を守ることにも繋がるのにね。+63
-1
-
40. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:50
助手席に乗った時に、シートベルト付けなくていいよって言われたことある。
は?って思って、もしそれで事故したらどうするの?どう責任とってくれるの?って聞いたら黙った男がいた。
助手席がシートベルト付けてないことで警察に捕まっても俺は別にいいよ、ってことだったのかな?って思うけど何年経っても意味がわからないし理解したくもない。+176
-3
-
41. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:50
>>6
わたし、大概脚短くて座高がべらぼうに高いから首に当たらないわ+43
-0
-
42. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:54
すみません、シートベルトにみえるようにタスキをかけて見た目をごまかしてたってことですか?+29
-14
-
43. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:03
こういう場合保険がちゃんと下りるのか気になる+17
-0
-
44. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:23
免許更新の講習の時に、
シートベルトすると体が痛いんですけど、こういう場合は外してもいいんですよね?
って講師に聞いてるおばちゃんがいたな。
速攻だめですって言われてたけど。+146
-0
-
45. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:23
>>18
違ったらごめんなさい。
もしかして、たすき掛けみたいにする人たちってお腹の肉がだるんだるんなのかな?って思ったんですけどご主人とかどうですか?+19
-2
-
46. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:26
+69
-2
-
47. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:41
この付け方逆に面倒じゃない?+140
-3
-
48. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:37
自然淘汰
自業自得+15
-1
-
49. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:58
>>38
横だけど、団塊の世代辺りはそんな感じだと思う。
飲酒運転も当たり前の時代。+127
-1
-
50. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:13
>>6
シートベルトの位置(高さ)を調整してもダメなの?+61
-2
-
51. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:00
>>1
死ぬなら1人で死んでね+7
-0
-
52. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:03
>>35
シートベルトを素早く引っ張った事はないですか?
素早く引くと、伸びないようロックが掛かるようになってるはずですよ。
+82
-0
-
53. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:07
おっさんは腹が出てるから苦しいの?+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:17
若い頃に通ってたバンドとよく一緒に対バンしてた私は知らないバンドがツアー中に事故って、もちろんシートベルトしてなくて
車外に出ちゃって一人は首がもげて亡くなり
ギタリストは片腕無くしたって事故があったな
ファンの間で義手をって募金活動みたいのもあってどうなったんだろ
シートベルト大切+54
-1
-
55. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:22
本人が死ぬだけなんだし好きにさせれば?
全く無関係の人巻き込むとかならダメだけど。+3
-3
-
56. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:36
>>35
急にひっぱったりすると止まりませんか?
事故の時のような衝撃があれば、ロックがかかるはずです。+57
-0
-
57. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:59
>>34
私も首元に当たるからこういうカバー使ってる+30
-0
-
58. 匿名 2020/08/05(水) 22:02:25
たすき部分を脇の下に通すやり方はどうなのかな?
友達がこうやってつけてる+6
-1
-
59. 匿名 2020/08/05(水) 22:02:29
パイスラッシュになるから
なんか嫌なんだよなぁ。。
わかるひといますか?+4
-16
-
60. 匿名 2020/08/05(水) 22:02:44
>>34
シートベルトじゃなくてチャイルドシートだけど、非純正のベルトカバーを付けてて事故に遭って子どもが車外放出された事故があった。
擦れにくいぶん体が滑り出てしまったらしい。+32
-0
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:18
自分の身を守る為でもあるのに…。+13
-0
-
62. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:30
>>56
そのロックの衝撃でアバラ折れるっていうよね…
死ぬよりはいいか…+23
-0
-
63. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:44
>>56
>>52
ありがとうございます。やった事ないですが、チャイルドシート装着時にそうなってしまって車屋さんで外してもらった経験があります。それはそういう事だったんですね。+4
-18
-
64. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:23
昔父がシートベルトつけない人で、ベルトを緩ませるためのクリップつけてたことがあった。それはまだシートベルト着用が義務付けられる前の随分昔のことです。
私の運転する車に乗るときもシートベルトしないと父は乗せないし、乗るならシートベルトしろと言ってるし、父が車運転するときもシートベルトを何度も注意して最近はようやく何も言わなくても付けてくれるようになりました。昔はチャイルドシートもなかったしシートベルトも義務じゃなかったからそういう時代の人には煩わしくて仕方ないんだろうね。
私なんて無意識のうちにシートベルトつけるし、付けてないと逆に落ち着かない。+51
-0
-
65. 匿名 2020/08/05(水) 22:05:15
シートベルトをするのにダサいって理由がよくわからないw
ジェットコースター乗る時するんじゃねーぞ+48
-0
-
66. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:22
>>18
義母、旦那共に痩型
車乗ってすぐにベルトかぶるだけだから楽なのかなって思ってるけど+7
-0
-
67. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:12
>>62
放り出されたら肋どころの話じゃないもんね+29
-0
-
68. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:22
>それは、バックルにタングプレートをガチャっと差し込んだ状態でその上から座り、斜めのベルトだけを肩に掛ける方法です。外から見ればシートベルトを装着しているように見えます。
なにこれ。こっちのがめんどくない?カチッと普通にベルトするほうが楽じゃん。+44
-0
-
69. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:23
>>19
どんな状態か想像できん。+51
-0
-
70. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:09
常にシートベルト止めたままにしといて、シートとベルトの間に自分が挟まったりすり抜けたりするって事?
その方が面倒じゃない?+33
-0
-
71. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:45
>>64
いいなー。うちの祖母は何回言っても着けようとしないよ。やり方わかんないとか言うから何回も教えてるんだけど、本人がつけなきゃいけないって自覚ないから覚えられないんだよね。+10
-0
-
72. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:54
>>3
ダサいダサくないの問題じゃないよ+23
-0
-
73. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:10
>>5
先にベルトを差し込んでその上に座ってたすき部分だけかける注意喚起せずとも普通は誰もやりませんわ+131
-1
-
74. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:37
>>30
これいう人いるけどなんでなの?
自動車メーカーはシート一番後ろにして取り付ければいいって広報してるよね?+9
-16
-
75. 匿名 2020/08/05(水) 22:10:36
>>19
普通にシートベルトをかけた方が楽だと思うけど、体の大きい人や厚みがある人は面倒なのかしら?
+25
-0
-
76. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:23
シートベルトしてないと警告音が鳴ってうるさくない?
だからどうしてもするよね。+9
-3
-
77. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:50
>>14
なるほど、ヤマトさんとか配送の方はつけはずし大変かも。
うちの家の前の50メートルくらいの通りで、四軒配達してるの見たことあるわ。
両側から掛ける四点式が少しは楽かも。+24
-0
-
78. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:55
>>70
すり抜けるというより、後ろからタスキかけるみたいな感じだと思う+3
-1
-
79. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:11
乗る時かえって面倒じゃない?
黙って普通につけりゃいいのよ。
ちゃんとつけずに事故ったなら自分の責任で同情の余地無し!つけるつけないは勝手にすればいいけど、周りに迷惑はかけないで欲しい。+8
-0
-
80. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:19
>>17
義姉が育児が大変な話とセットで「下の子がチャイルドシートに乗せるとギャン泣きするから抱っこ紐で運転してて、警察に止められた」って言ってて、
自分が楽したいために、こどもが事故にあってもいいんだなと思った。
うちも下の子がギャンギャン泣いても座らせて、イライラすごいけど、事故にあうよりいいよねと言い聞かせてる。
なんかいい方法有れば教えて欲しい。
+55
-0
-
81. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:06
>>76
これはシートベルトは嵌めたままだから警告音は鳴らない+9
-0
-
82. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:42
タクシーで後部座席でもシートベルトする+9
-0
-
83. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:53
最近の車ってつけないとピーピー鳴らない…?
私中学生あたりからそうだったけど+4
-0
-
84. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:03
>>9
正論はいて人を傷つけ塩をぬる最低だなぁ+17
-17
-
85. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:10
>>19
ずっとガッチャンだけ常にしてあって、普通に座ったら背中にあるシートベルトを前に(くぐる?)て感じだよね?
知り合いもやってるけど、確かにそれするなら普通にすればいいのに…て思う。
+61
-0
-
86. 匿名 2020/08/05(水) 22:16:01
>>79
付けたままのシートベルトの上から座って、斜めの部分だけ後ろから体の前に出すだけじゃない+0
-1
-
87. 匿名 2020/08/05(水) 22:16:06
>>82
普通にしてくださいって言われるよね+2
-0
-
88. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:05
>>83
シートベルトはつけっぱなし
ウエスト部分のベルトの上に座ってる状態+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:09
>>85
初めて知ったけど、結構居るんだね
+19
-0
-
90. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:26
>>11
楽しくシートベルト出来るように
もっと体に優しい素材にしてくれんかな。
夏とか首にナイロンの固いのが突き刺さって痛い
あと灰色ダサい+3
-16
-
91. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:41
>>10
私は首回りに環状紅斑があって触れるので不愉快だよ。でもきちんとシートベルトは緩み無しに締めるけどね。+15
-0
-
92. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:42
これしてる人いるわ〜、+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:54
>>84
だって正論以外ないもの…面倒で万一死んじゃってもいい人は適当にごまかしてつければいいんじゃないの。強制はしないよ。+11
-3
-
94. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:56
自業自得としか思わない+5
-0
-
95. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:13
そんなやり方初めて知った+8
-0
-
96. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:44
そこまでしてシートベルトしたくない理由って何よ。命を守るものなのに。
私の知り合いの旦那さん、高速で事故って車外に飛び出たらしく亡くなったよ。県内ニュースになってて、珍しい苗字だったからすぐにわかってびっくりした。シートベルトをしていたら助かった可能性が高かったとか、改造(警告音が鳴らなくなる?)だか裏技をしてたとかなんとか色々あったらしい。まだ20代前半の若い夫婦で、奥さんは2人目妊娠中だったし守る家族がいたのにショックな話だったよ。シートベルトしないなら車運転する資格ないと思う。本当に。+49
-0
-
97. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:55
>>42
違うw
けど笑ってしまった+22
-1
-
98. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:33
>>77
ヤマトさんはわからないけどゴミ収集はシートベルト免除だよ+11
-1
-
99. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:54
>>74
チャイルドシートをどうしても助手席に乗せなければならない場合、座席を1番後ろに下げ
進行方向からみて後ろ向きにつける必要があります。
前向きにつける→エアバック作動時にお子様を潰す・窒息させてしまう危険あり。
座席下げずに後ろ向き→お子様をチャイルドシートごと折り畳む危険あり(画像参照)
座席を下げて前向きにつける→事故を起こした際にお子様を車内もしくは社外のどこかに飛ばしてしまう危険あり
このような危険性があるため、チャイルドシートは後部座席に装着が望ましいとされています。+36
-0
-
100. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:29
実際シートベルトしない人周りにいます?
10代の頃はヤンチャな友達多かったから当時は確かにいましたが、そういう人って変わらず大人になってもその思考なんですかね?+9
-0
-
101. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:38
>>74
うちの車は、「やむを得ずつける場合は」て前置きがあるよ。+13
-0
-
102. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:46
>>3
シートベルトするのがダサいっていう感覚は真面目を馬鹿にするヤンキー目線ならあるかもしれないけど、シートベルトしないのがダサいとは思わないな
馬鹿だとは思うけど+51
-1
-
103. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:10
>>1
そんな着用方法があるの知らんかった。
全然普通の付け方で良いじゃん。
バイクの、【ヘルメットのせてるだけ】みたいなことだよね。。+41
-0
-
104. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:18
>>81
そう書いてました💦
ありがとう!+2
-0
-
105. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:46
>>42
たぶんだけど、普通は着席してからシートベルトするからお腹の前にも通るでしょ?
∠ ドア側 こういう感じで。
例えば、先にシートベルトだけセットしてから着席すれば、斜めがけ部分しか体の前を通らない状態になる。
だから衝撃があった時に身体が抜けちゃうんだと思う。+9
-0
-
106. 匿名 2020/08/05(水) 22:25:23
>>80
それで追突でもされたら我が子がエアバッグ代わりになっちゃうのに想像力が乏しいのか自分だけは大丈夫と思っちゃうのか…。
泣いても暴れてもチャイルドシートに座らせるのが正解だよ。+41
-0
-
107. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:23
>>105
すみません、すでに解説出てましたね。+3
-0
-
108. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:30
>>57
横から。私は首に刺さりながら運転してる。+5
-1
-
109. 匿名 2020/08/05(水) 22:27:56
佐川の配達員として働いてる友達が、たすき着用してるわ。
前に遊んだときに、「忙しいから、これやると時短になるんだよ〜」って、どや顔されたけど、普通に危ないよね。+23
-0
-
110. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:09
>>80
子供になれさせるか、もう車生活を一時諦めるしかないよね。
うちは助手席には誰も乗せないとか、子供のシートは必ず使うとか、厳格にやってる。
子供だけ死ぬパターンが良ければ最初から産むな、ですわ。+16
-0
-
111. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:52
>>80
うちも下の子が車移動中ずーーーっとギャンギャン泣いてた
ネットに書いてる泣き止ませる方法色々試したけどダメだったのに、生後8ヶ月頃には嘘のように大人しくなったし、音楽掛けると楽しそうに乗ってる姿を見て当時は何だったのかと未だに謎+29
-0
-
112. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:50
>>3
しない人がいることに驚いた。+5
-0
-
113. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:12
>>5
毎回外すのが面倒で、シートベルトずっとカチャッと付けた状態にしておいて自分が乗るときに上の部分をタスキにするだけにしてたんだろうね。
+57
-0
-
114. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:50
>>17
保育園の帰りに後ろを開けて子どもをさっと入れてそのまま去っていく人が多い
お手紙で注意しても直らない
馬鹿だなーと思ってみてる
子どもがどうなってもいいんだろうって+54
-0
-
115. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:47
>>109
それ、会社にバレたら凄く怒られるだろうね。+2
-0
-
116. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:56
>>50
1番下にしても首に当たるのかね?
それか調節を知らないか+12
-1
-
117. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:00
>>87
でもしない人多くない?+0
-0
-
118. 匿名 2020/08/05(水) 22:40:20
>>115
ほんとそれ。
でも、公にしないだけでたすき着用してる配達員多そう。
多分、私の友達は配達員の先輩とかやってるのを見て、たすき着用の存在を知ったんじゃないかと思ってる。+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:34
>>21
画像見てないの?+4
-0
-
120. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:02
>>25
ポルシェ?+27
-0
-
121. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:32
>>5
乗り降りが多い配送業の人とか窮屈なのが嫌な人とかがやりがちみたいだよ+59
-0
-
122. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:13
>>93
娘さんはいらないでしょ+4
-0
-
123. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:59
>>62
鎖骨が折れるって車校で聞いた+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:57
留めっぱなしのシートベルトを斜めのところをくぐって
シートベルトしてるように見せてるってこと?+0
-0
-
125. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:37
>>50
どやってするの?+2
-1
-
126. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:00
>>6
分かります。私も首にジャストフィットするので苦しい。カバー付けてるけどカバー越しに締められるだけ。+6
-1
-
127. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:04
そんなやり方あったなんて初めて知った。+1
-0
-
128. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:07
>>49
今じゃあ、プリウスミサイル。
年齢者は交通法規遵守の気持ちが軽薄過ぎる。+25
-2
-
129. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:17
>>123
鎖骨が折れる程の事故なら、シートベルトしなかったら死亡確定だよ。+11
-0
-
130. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:28
>>74
なんでって…
普通に考えたら分かることでは…。
+10
-2
-
131. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:55
>>122
?何言ってんのかわからん。
娘さんには悪いけど、の一文がいらないの?+0
-3
-
132. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:18
>>17
助手席とかで子供を抱いてる人は子供をエアバッグ代わりにしてると思った方がいいと聞いた事があるよ+20
-0
-
133. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:19
>>3
スキーやスノボのヘルメット着用も最近そんな雰囲気出て来た気がする+4
-0
-
134. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:30
警察の取り締まりを逃れるためじゃなく
自分の命を守るためなのだが+1
-1
-
135. 匿名 2020/08/05(水) 23:03:53
>>6
私も肌弱いから長時間ドライブすると、たすき部分の側面が擦れてヒリヒリしてくる。
当たる部分にカバー付けるか、持ち歩いてるガーゼハンカチ巻いて当たらないようにしてる。
子供の頃はシートベルト当たるのが嫌で絶対しなかったけれど、今は後部座席でもシートベルトしないといけないからね。+5
-0
-
136. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:00
>>3
若い人から、若くない人になったからそう思うのかも。+0
-0
-
137. 匿名 2020/08/05(水) 23:11:07
>>125
車の説明書読みなよ。+4
-0
-
138. 匿名 2020/08/05(水) 23:16:33
会社で素敵だと思ってた人がこのシートベルトの装着の仕方でした。
それを見て私とは合わないなと思いました。
+9
-0
-
139. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:38
数日前の違法スピードのポルシェに追突されて亡くなってしまった事故。
被害者の方なぜ車外に放り出されてしまったのか報道されなかったのですがシートベルトをしていたのか気になりました。
※加害者擁護ではありません。+13
-1
-
140. 匿名 2020/08/05(水) 23:35:55
>>2
わかります。シートベルトしててエアバッグあっても頭殴打とかむち打ちとかあるのに怖すぎる。シートベルトはギチギチに締めてます+10
-0
-
141. 匿名 2020/08/05(水) 23:37:10
この事故、多分私の地元で起こった事故かも…。
事故の衝撃でトラックのドアが開いて、運転手さんが自動車専用道路から道路の下(かなりの高さ)に落ちて亡くなったって聞いた。
こんなシートベルトの着け方知らなかったので、何で投げ出されたのか不思議でした。
きちんと着けていたら助かった命だったのに…。+5
-1
-
142. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:56
配送の仕事してた時先輩がこの付け方してた。
私が普通に脱着してるの見て時間のロスだからって自分のやり方勧めてきたけど お断りした。落ち着かないし 意味ないし。+4
-0
-
143. 匿名 2020/08/05(水) 23:43:27
>>99
一般的な日本車は助手席のエアバッグキャンセルキーがないんですかね?+0
-0
-
144. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:39
>>21
実は私もよくわからない
写真ある?+21
-0
-
145. 匿名 2020/08/05(水) 23:55:41
>>10
首にあたるのが痛いし嫌だけど、苦しいとかはないよね。
物を取ろうとしたりして動くとロックかかって、ウッてなる事はあるけど。
もしかして苦しいって言ってる人って、ロックかかったまんまなんじゃなの?+3
-0
-
146. 匿名 2020/08/05(水) 23:57:15
>>17
両親が昨日見たって言ってたんだけど、軽自動車の運転席に父親、助手席に母親と母親の上に子どもが2人いて2人とも動いてたんだって
スーパーの駐車場からちょうど公道に出るところで+9
-0
-
147. 匿名 2020/08/06(木) 00:01:28
>>21
私もよーく考えた結果、、最初からカチっとベルトとめてて、そこに座って、腰回りのベルトはお尻?背中がわにあるままで、首のベルトだけを、ヒョイっと前に持ってきてるんじゃない? 降りる時も首のベルトだけをまたヒョイって後ろにやる?
だから事故った時は腰回りのベルトをしてないから下半身は固定されておらず、外に吹っ飛ぶ?
説明下手でごめやなさい+48
-0
-
148. 匿名 2020/08/06(木) 00:06:16
>>116
私は下に調節してもあたって痛い。首というか鎖骨というか。だからってカバーを買うこともしてないんだけど。+0
-2
-
149. 匿名 2020/08/06(木) 00:07:49
少し前に猛スピードのポルシェに追突された高齢夫婦の奥さんも車外に放り出されて亡くなったよね。
シートベルトしてなかったんだろう。+0
-5
-
150. 匿名 2020/08/06(木) 00:14:28
>>6
シートベルトを普段通りかけてから一回素早く引っ張りロックをかけて○で囲んだ所にシートベルトをスライドして固定すると隙間を作れるよ
たるませすぎたらシートベルトする意味無くなってしまうので、ほんとに少し余裕を出す程度で+0
-9
-
151. 匿名 2020/08/06(木) 00:16:06
>>133
いまみんなヘルメットしてるの?もう何年も行ってないから知らなかった+9
-0
-
152. 匿名 2020/08/06(木) 00:24:48
そんな人がいるんだ。初耳。驚き。
乗る時にいちいちくぐるの?めんどくさ。
+1
-1
-
153. 匿名 2020/08/06(木) 00:25:54
>>100
いるよ。私の知り合いで夫婦共々つけない奴。
旦那さんが運転、助手席に奥さんで二人ともシートベルトしない。しかも運転荒くて信号無視(黄色で充分停まれるのにわざとスピードあげてつっきっていったり)、スピード出しすぎは当たり前。しかも視界の悪い夜!私は後部座席に座ってたけど本当にヒヤヒヤした。+5
-0
-
154. 匿名 2020/08/06(木) 00:30:54
>>16
肩の部分上下に移動したら、どこか首に当たらない部分でてこない?
その機能付いてない車とか??+15
-0
-
155. 匿名 2020/08/06(木) 00:32:20
>>6
キッズ用だけどシートベルトの腰あたりにつけて、首にかけての角度を調整できるグッズがあるよ。大人でも使えるから、おススメ。西松屋にもあるけど、100均でもこの間見た。+8
-0
-
156. 匿名 2020/08/06(木) 00:38:28
シートベルトしない人って、マスクもしなそう。+3
-0
-
157. 匿名 2020/08/06(木) 01:05:26
>>147
ありがとう+20
-0
-
158. 匿名 2020/08/06(木) 01:12:56
前、バスの運転手さんがベルトの出入り口(伝わるかな?絵が下手でごめん)の部分にでかいクリップつけて少し緩めてたんだけどあーいうのもよくないのかな?+3
-0
-
159. 匿名 2020/08/06(木) 01:43:44
うちの旦那これ。そのまんま着けてそのまんま降りる、常にシートベルトが刺さったまま。3歳の娘でも発進する前にシートベルトつけるの忘れると ママ!○○ちゃんシートベルト着けてない!って言うのに。 何回言っても直らんからもう知らね+6
-0
-
160. 匿名 2020/08/06(木) 01:46:19
>>30
これ見てて本当に怖い。
こんなことしといて【赤ちゃんが乗ってます】ってプラカードぶら下げてたり、すごいスピードだして荒い運転してる。+11
-0
-
161. 匿名 2020/08/06(木) 01:54:34
>>74
免許取ったの5年くらい前だけど後部座席にと教わったよ
助手席はどうしてもの場合と
教本にもそう書いてあったよ+8
-0
-
162. 匿名 2020/08/06(木) 02:32:07
>>14
逆に面倒くせえ+8
-0
-
163. 匿名 2020/08/06(木) 02:43:06
長時間の運転だと
胸が大きいというか厚みがあるので、窮屈になってきます。
どうせ男の人が開発してるんだろうなぁと思ってしまう。+0
-7
-
164. 匿名 2020/08/06(木) 02:52:51
>>71
横からだけど、うちは自分の祖母も夫の祖母も自分から着ける
母は窮屈だと言って昔は着けない人だったんだけど、祖母は昔から後部座席でもしっかり着けてアシストグリップまでしっかり握る人だから、お年寄りの方が意識高いのかと思ってた
親戚のおばあちゃん達もみんなずっとそんな感じ+3
-0
-
165. 匿名 2020/08/06(木) 02:57:32
>>9
父親が自業自得な事はきっとこのお子さんは分かってると思うよ。だからこそ、父親のようになってしまう人がこれ以上増えないように注意喚起という発信をしたんじゃないかな?+51
-0
-
166. 匿名 2020/08/06(木) 02:59:58
>それは、バックルにタングプレートをガチャっと差し込んだ状態でその上から座り、斜めのベルトだけを肩に掛ける方法です。外から見ればシートベルトを装着しているように見えます。+0
-0
-
167. 匿名 2020/08/06(木) 03:02:21
>>163
アンカーアジャスター調整してもダメ?
車業界は男性社会だからね
昔よりは女性も増えたけど女性でもそこまで気を回して考える人はそんないないと思うから意見でも送ってみるといいかも
あとは別売のストッパー買うかかな+3
-0
-
168. 匿名 2020/08/06(木) 03:07:23
>>158
体格によってはいいんじゃないかなぁ?
体大きい人だと長さギリギリだったりすると思うし
妊婦さんも今はシートベルトしなきゃだから大きくお腹出てる人だと困ると思うし+3
-0
-
169. 匿名 2020/08/06(木) 03:44:47
>>5
意外とこの締め方してる人見かけるよ。知人にもいる。+5
-1
-
170. 匿名 2020/08/06(木) 04:34:07
>>3
ダサいとは、「恰好悪い」「野暮ったい」「垢抜けない」などといった意味を持つ俗語である。 1970年代前半から関東地方の不良少年や女子高生の間で盛んに用いられ、1970年代後半には若者語として定着した。+4
-0
-
171. 匿名 2020/08/06(木) 05:50:00
シートベルトって確か最初は腰だけだったんだよね。でも腰だけだと大事故で衝撃強いと腰から身体が千切れちゃうから肩からベルト通して上半身を支える形にしたんだよね。要は肩ベルトだけでは全く身体が固定されないから悪路とか急カーブとかでケガしかねない。+3
-0
-
172. 匿名 2020/08/06(木) 06:20:43
あー、うちの近所の人、たぶんシートベルトこのやり方だわ。
駐車場に車止まってる時にチラッと車内見たらシートベルトがバックルに装着されてたのよね。
しかも助手席も。
なんで誰も乗ってないのにシートベルト装着されてんの?って不思議だったけど今ようやく分かった。
+10
-2
-
173. 匿名 2020/08/06(木) 06:21:24
知人がこれどころかシートベルトを付けないそうです。
危ないから付けなよと言ってもかっこ悪いとかで、意味わかりません。追突されると危ないよ。と話しても聞く耳持たず。子供3人いて子供も乗せてるのに信じられません。+7
-0
-
174. 匿名 2020/08/06(木) 06:53:24
私の母親は、このシートベルトを付けていたが為に、交通事故で大怪我をしました。
助手席に座っていました。
警察が「シートベルトしてなかったら、こんな怪我はしなかっただろうね…」と言われました。
事故から15年経った今も、鞭打ち症状に悩んでいます。
私はこの誤った付け方は、法律的にはダメだと思うけど。
それを自己責任でそうするなら、個人の自由だと思います。
事実、チャイルドシートに座らせていなかったら、助かっていた。と言う交通事故も過去にありましたし、シートベルトしていなかったら助かった。と言う事例も、沢山ありますからね。+0
-5
-
175. 匿名 2020/08/06(木) 07:09:34
>>46
バックルに最後カチッとしないってこと?
普段車乗らなくてよく分からなくなってきた笑+0
-6
-
176. 匿名 2020/08/06(木) 07:19:54
>>23
コロナ対策のマスクはちゃんとしないと知らないうちに周りにウイルスを巻き散らす
その点シートベルトは真っ先に自分に結果が返ってくるのだけど・・・
残された家族のことを考えると、結局は自分の身勝手で周りに悲しみを巻き散らしているんだよね+3
-0
-
177. 匿名 2020/08/06(木) 07:48:14
死ぬのは本人なんだから放っておけよ+4
-0
-
178. 匿名 2020/08/06(木) 07:48:53
自業自得としか。自分は大丈夫という謎の自信のいい例。長時間運転はしんどいかもしれないけどね…。+1
-0
-
179. 匿名 2020/08/06(木) 07:50:11
>>99
警察官だった父はチャイルドシートに
めちゃくちゃ厳しい。
いろんな事故を見てきたから
絶対に助手席に付けるな、
駐車場内移動だからって楽をするなって
鬼の血相でいつも言うよ+16
-0
-
180. 匿名 2020/08/06(木) 07:54:49
>>80
我が子を危険に晒すなんて虐待だよね。
毎回チャイルドシートに乗せて慣れさせないダメだよね。
2歳になっても嫌がって乗せるのが困難になってる親子を知ってる。
泣かれたり吐かれたりイライラするけど
親の務めだよ。+10
-0
-
181. 匿名 2020/08/06(木) 07:57:09
>>141
違うんじゃないかな?
これ当時ツイッターで
娘さんの投稿と事故を目撃した人の投稿を両方見たけど
専用道路とか高い場所から落ちたとかは書いてなかったよ。
目撃した人はすぐに駆け寄って救助しようとしてたみたいだし。
車外に放り出されたみたいね…。
+2
-0
-
182. 匿名 2020/08/06(木) 08:00:04
>>100
いるよ!知り合い一家は全員つけてない
一番下の子1歳だけど後部座席で上の子達とぴょこぴょこ跳ねてるよ+4
-0
-
183. 匿名 2020/08/06(木) 08:03:49
>>濃い色のスーツ着て上着脱がないで運転する人はこのアイテム重要!擦れて肩がひかるから!
まあ、脱げよ!ってはなしだけど。+1
-0
-
184. 匿名 2020/08/06(木) 08:17:42
2,3分の距離だから着けなかったとかなら私も良くないと知りつつやっちゃう時あるからまだ理解できるけど、根本的にシートベルトの重要性がわからないのって知能的なとこがちょっと弱い人たちなんじゃないかって思う+0
-4
-
185. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:04
娘さんには悪いけど、注意喚起しても普段からこんな乗り方してる人には何も響かないと思う。
これ見て「危ないんだ、もうやめよう」なんて改める人は最初からこんな馬鹿な乗り方しない。
自分は大丈夫ーとか言い訳ばかりで、きっとこれからもやり続けるよ。+6
-0
-
186. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:43
悪いけど、自業自得。+3
-0
-
187. 匿名 2020/08/06(木) 09:08:21
>>78
ごめん、それがよく分からない
タスキの様に掛けるとしても都度着脱するなら手間は変わらないよね?+4
-0
-
188. 匿名 2020/08/06(木) 09:09:42
>>175
毎日車乗るけどよく分からないよ笑
+0
-3
-
189. 匿名 2020/08/06(木) 09:22:40
めんどうだと思った事もなかったなー
乗ったらシートベルトからの
エンジンって一連の流れだったし。
+3
-0
-
190. 匿名 2020/08/06(木) 09:24:07
>>85
自分は絶対に事故らないという自信と自負があったのかなあ。
まさか中央分離帯にぶつかるなんて大事故おこすなんて思ってなかったのかも。
大型トラックならそんな短時間に付けたり外したりすることもないだろうに。
お腹が出ていてウエスト締めるのが嫌だったのかもしれないね。
とにかく娘さんを悲しませるようなことはしてはいけない。+5
-0
-
191. 匿名 2020/08/06(木) 09:26:29
>>62
心臓マッサージでも肋骨や胸骨が折れたりするよね
骨折は治るけど命を失ったらそれまでだよ+11
-0
-
192. 匿名 2020/08/06(木) 09:32:01
>>165
うん、すごく悲しんで苦しんだからこそ「家族を悲しませないで」と広く伝えたかったんだと思う。
この娘さん優しいし偉いよ。亡くなったお父さんも喜んでいるよ。+24
-0
-
193. 匿名 2020/08/06(木) 09:55:11
>>128
絶対数が多いってだけでプリウスが悪者扱いになるのは可哀想。
悪いのは車ではなくマナーを守らないドライバーです。+3
-0
-
194. 匿名 2020/08/06(木) 10:35:08
うちの子が、親戚の車にのせて貰ったときに、「うしろはシートベルトしなくていいって言われた~」って言ってて…お出かけに連れていって貰ったのはありがたいけど、嫌だな~って思った。
赤ちゃんのうちはチャイルドシートでギャン泣きしてたけど、それでもチャイルドシートつけ続けてたら、必ずつける習慣がつく。それを子供が嫌がるからでつけないのは親が悪い。+5
-0
-
195. 匿名 2020/08/06(木) 10:41:45
うちの旦那逆に腰周りのはめてタスキの方外してる。
ちゃんとつけろって言ってんのに😠+1
-0
-
196. 匿名 2020/08/06(木) 10:44:43
>>100
70歳近い父親と母親がいまだにシートベルトをつけて発車しない。
しばらくすると警告音が鳴るから思い出したようにベルトをつけてる感じ。
ベルトを装着して発車するように注意するんだけど見かけるたびに毎回同じだから一回でも警察に捕まればいいのにと思う。
+3
-0
-
197. 匿名 2020/08/06(木) 11:25:18
>>3
昔はしてない人多かったよね
35年前小さい時みんなやってなかったし検問やっててもしてくださいね〜って本当に軽かった。+14
-0
-
198. 匿名 2020/08/06(木) 11:36:10
>>4
というか、いつもこういう件て「なんでそれくらいのことが出来ないのかな?」って思う。
任意ならまだしも決まりなんだし、妊婦さんだとか身体に障害があるとかでつけると弊害がありそうな人ってのならわかるんだけど、車に乗るってのはそういうことだ(ベルトして乗るのもセットだ)って思えばいいだけじゃないかと思う。
花火するときは消火の水も用意ってのと同じ感じで。+8
-0
-
199. 匿名 2020/08/06(木) 12:07:31
自分が死ぬ分には好きにしたらいいと思うけど…+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/06(木) 12:39:22
>>174
この手の話って、数の根拠に欠けるのよ。
本当に『していなかったから助かったという事例』がたくさんあるのかもしれないけれど、シートベルト未着用で起こした事故の総数に対して何%が重大な結果になって、何%が軽症で済んで、何%が『未着用だったから助かったのか』って数を出してもらわないとなんの説得にもならないよ。
さらにそれを、シートベルト着用時と比較した場合も示してもらわないと。
実際には『シートベルト着用時』の方が、軽症で済む割合の方が多いから、シートベルト着用は義務付けられているんだよ。
シートベルトのせいで怪我をしてしまったことは可哀想に思うけど。
+8
-0
-
201. 匿名 2020/08/06(木) 12:59:32
下世話だけどこういう人は絶対にコンドームしなそうだよね。+6
-0
-
202. 匿名 2020/08/06(木) 13:32:33
>>1
こんな装着の仕方があるなんてことさえ知らなかった
シートベルトを窮屈と思ったことが妊娠時くらいしかないんだけど、そんなに苦しいもの?
トラックとかだとホールド感違ったりするのかな+10
-0
-
203. 匿名 2020/08/06(木) 13:53:07
>>20
つねにベルトは挿しっぱなしで乗ってから掛けるだけだから、面倒くさくは無いんだよなぁ。だからやる人多いんだし。若い子と元ヤンのオジオバがやってる事多い。もっと危険性を注意喚起せないけん。+11
-1
-
204. 匿名 2020/08/06(木) 14:35:25
顔ぐちゃぐちゃで一生を終えたいならシートベルトしられんな+3
-0
-
205. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:38
+5
-0
-
206. 匿名 2020/08/06(木) 15:39:11
>>163
私は胸大きめだけど痩せてるから胸がシートベルトで苦しいだなんて思ったことない。
胸が苦しいだの首にかかるだの言ってる人達って、どんな態勢で座ってるんですか?
座席を前後にスライドさせて背もたれもちゃんと毎回調整してますか?
座高調整できないけど身長が低すぎるなら、座布団で調整するとか。
太っていて腹が相当出てる人でもなければ、シートベルトはきちんとフィットしてむしろ安心感高めてくれるものなのに、状況も不快感もよくわからない。+3
-2
-
207. 匿名 2020/08/06(木) 15:52:35
>>3
ダサい、、?
ちょっとあなたの考え方が分からないです+2
-1
-
208. 匿名 2020/08/06(木) 17:04:46
>>35
シートベルトの事知らなさ過ぎない?
追突されてびよーんって伸びる事はまず無いよ。勢いよく引っ張られるはずだからガチャッとロックがかかる。+9
-0
-
209. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:58
>>10
やたら太った人とかだったのかね…+2
-0
-
210. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:05
>>147
理解できた。
ありがとう!+6
-0
-
211. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:29
>>74
うち子供3人で7人乗りの車なんだけど
チャイルドシート3台でかなり狭い。
1人助手席だわ。2人後部座席。
大人は運転席と後部座席の2台の間の狭いところしか座るところない。
+0
-1
-
212. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:04
>>6
子ども用のシートベルトを束ねて?首に当たらないようにしてくれるやついいよ。私も子どもと使ってる。1個300円で買った。+1
-0
-
213. 匿名 2020/08/06(木) 19:55:12
>>102
20年位前までそんな人結構居たんだよ!
うちはシートベルトするの当たり前の家庭だったから友達の助手席乗ってすぐベルトしたら笑われた。
当時の未成年の飲酒タバコと同じ感覚。
ルール守りたくないからシートベルトしない。+5
-0
-
214. 匿名 2020/08/06(木) 20:03:20
>>62
私後ろから追突された時シートベルトに助けられたよ!
衝撃は結構凄かったんだけど骨折してないし、痛くなかったよ!首はムチウチにはなったけど。
すごい頼もしかった。+4
-0
-
215. 匿名 2020/08/06(木) 20:11:12
>>3
そういうやついたよ。昔の彼氏がそうだった。自分はおろか、助手席の私も「事故起こさないしシートベルトしなくていいよ」って言われた。
高級車に乗って、自分の運転技術を過信してた。
今考えたら馬鹿だし下手したら人殺しだよね。+4
-0
-
216. 匿名 2020/08/06(木) 20:36:00
>>151
外人ほっとんどヘルメット。日本人もヘルメット増えてきましたよ。+0
-0
-
217. 匿名 2020/08/06(木) 20:39:21
>>3
ダサいかダサくないかで判断する人いないから
ダサいって言葉がダサいって気付こうよ、おばちゃん+1
-0
-
218. 匿名 2020/08/06(木) 21:18:15
私普通にシートベルトすると肩から降りず首締めみたくなってしまうから脇の下通してたな
今はもう乗らなくなってしまったけれど+1
-0
-
219. 匿名 2020/08/06(木) 21:26:41
>>154
それピッチリ下げても首に当たるんだよ+2
-0
-
220. 匿名 2020/08/06(木) 21:33:12
>>218
私も!!
途中で肩に当たる感じが気持ち悪くなって、脇の下に通したりする。
これも駄目だったりするのかな?+1
-0
-
221. 匿名 2020/08/06(木) 21:33:54
>>46
ちょっと車具合悪いから見てくれやーってやってくるジジイが全く悪びれずこの状態を見せてくる
ドライバーとして正しいことしない人はお断りにしたい
+3
-0
-
222. 匿名 2020/08/06(木) 21:38:42
>>211
普通車って7人乗りが一番大きいの?
もう少し大きい車あるなら子どものこと考えて乗り換えたらどう?+2
-0
-
223. 匿名 2020/08/06(木) 21:41:22
>>220
多分追突の時に身体抜けそうよね
クリップ?挟むやつで友達とか止めてるからそうしてみて下さいね もらい事故も怖いから
シートベルト出てる元の所と肩から上の部分を挟んでる+3
-0
-
224. 匿名 2020/08/06(木) 21:41:44
>>6
衝突した車の助手席に乗っていた人が、衝突の衝撃でシートベルトのタスキ掛け部分がちょうど首に当たり強い力が加わり、首が切断された事故があったって聞いた事ある。+0
-1
-
225. 匿名 2020/08/06(木) 21:57:24
シートベルトちゃんとつけて体固定されてないと運転するの気持ち悪くてそわそわしちゃう+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/06(木) 22:11:20
>>113
そういう事か!
そんな付け方思いつきもしなかった。+2
-0
-
227. 匿名 2020/08/07(金) 00:06:33
>>147
レンタカーも、そうやってベルトがはめられた状態で戻ってくるってことなんだろうね。そんなことするなんて驚きだわ。しかも多いとか。+2
-0
-
228. 匿名 2020/08/07(金) 02:27:31
>>158
妊娠中でお腹が苦しいから使ってる+1
-0
-
229. 匿名 2020/08/07(金) 02:31:07
>>180
私の友達子供が泣くからチャイルドシート に乗せてないって言ってた
私が妊娠した時も、泣いて座らないから高いの買うのはもったいないよーってアドバイス?貰った
勿論産まれる前に新生児用の高いやつ買ったわ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
交通事故の際に、私たちの体を守る装置としてクルマに装備されているのがシートベルトです。着用していなかったことで死亡事故に発展したケースがいまなお存在するといわれますが、一方で自己流の誤った装着法をしていたことで、効果が発揮されず死亡事故に発展したケースもあるといいます。いったい、どんな状態が不適切なのでしょうか。