-
1. 匿名 2020/08/03(月) 19:13:55
イノセント・デイズを読んだ人、見た人語りましょう。
生きることについて深く考えさせられる話でした。![「イノセント・デイズ」を語りたい]()
+25
-1
-
2. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:24
すっごい暗くて重い話だけど結構好きです。
でも、鬱の人とかが読むと下手したら自殺しちゃいそうですよね…+56
-1
-
3. 匿名 2020/08/03(月) 19:16:08
wowowの?wowowって地上波のより作り込んでていいよね。
でも見られないからCSで一挙放送してくれるの待つ+26
-0
-
4. 匿名 2020/08/03(月) 19:16:20
ラストが切ない..+29
-0
-
5. 匿名 2020/08/03(月) 19:16:44
幸乃の中学の時の友達がクズすぎた
ドラマでは長谷川京子がやってたよね+29
-0
-
6. 匿名 2020/08/03(月) 19:17:12
あれを読んで最後主人公羨ましい…と思ってしまう私は病んでるのか…+25
-0
-
7. 匿名 2020/08/03(月) 19:17:38
大好きな小説です❤️
映像化してるの知らなかった!見てみたーい!+11
-2
-
8. 匿名 2020/08/03(月) 19:17:53
![「イノセント・デイズ」を語りたい]()
+31
-0
-
9. 匿名 2020/08/03(月) 19:18:27
実の母と再婚相手、連子の姉がいい人だったのがさらに泣けた
再婚相手は酒で過ちを犯したけど、主人公が生まれたら酒をやめるって決意して、奥さんが亡くなるまでは本当にやめてたよね+24
-0
-
10. 匿名 2020/08/03(月) 19:21:13
つい最近観たけど、観た日に知り合いが自殺して、鬱になりかけるほどどん底まで落ち込みました。暗い、重い。+30
-1
-
11. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:26
人って本当、周り次第でどうにでもなるんだなと恐ろしくなった
子供時代、中学生、大人になってから・・・どこかでいい人に巡り合っていれば、関わった人が少しでも彼女のことを考えていたらと思うと切ない
周りの人も根っから悪かったわけじゃなくて(素質はあったと思うけど)どこかで人に影響されたり緊急避難で悪いことをしてしまったりと本人に全て原因があるわけじゃないのが考えさせられる+20
-1
-
12. 匿名 2020/08/03(月) 19:25:39
幸乃自身は0.1ミリも悪くなくて本当悲しくなる。
でも、最後だけは願いが叶って良かったねって思ってしまう。
悲しいけれど。+20
-0
-
13. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:12
竹内結子と妻夫木聡って全然原作のイメージと違ったから意外な配役だった+20
-0
-
14. 匿名 2020/08/03(月) 19:29:01
犯罪が絡むことは少ないと思うけど私たちもどこかで人を陥れたり、いいように利用してたりされてたりして、一歩間違ったらこの主人公みたいな人を生み出してたかもしれない
そう思うと恐ろしかった+9
-0
-
15. 匿名 2020/08/03(月) 19:31:05
>>13
たしかこのドラマ自体が妻夫木さんの持ち込み企画だった気がする
だから妻夫木さんありきのキャスティングだったのかと思ってた+18
-0
-
16. 匿名 2020/08/03(月) 19:32:52
最後のシーン、芳根京子の表情に鳥肌がたった
主人公が救われてほしかった+17
-0
-
17. 匿名 2020/08/03(月) 19:35:04
これ買ったけどまだ読んでないです。
読んだ方がいいですか?+23
-1
-
18. 匿名 2020/08/03(月) 19:36:32
原作読んだとき、最後はどんでん返しでハッピーエンドが待ってると思ってた
最後の最後まで期待してページめくってたよ、、+16
-0
-
19. 匿名 2020/08/03(月) 19:40:05
初めてみたけど表紙が怖いね+3
-0
-
20. 匿名 2020/08/03(月) 19:43:31
読んだあとかなり落ち込んだ...
手元にあるけど、なかなか「また読もう」という気持ちにならないです。+18
-0
-
21. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:01
小説は面白かった!
でもこの作者この作品だけ面白いよね。
ほかのはびっくりするくらいのだった…
突然思いついたのかな?
実写は観てないけど面白いなら観ようかな。+12
-0
-
22. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:54
自分が一番不幸だみたいな顔して生きてる人は多いけど、心に蓋をしながらこうして人知れずひたすら受け入れていくだけで、命すらも差し出してしまう生き方にとても共感してしまった
多くの人は何故そんな生き方しかできないのかと主人公の人生を嘆くかもしれないけど…
人と関わるのは苦手だけど、これを観たあと同じような気持ちの人と語り合いたい気持ちになりました+10
-0
-
23. 匿名 2020/08/03(月) 20:36:28
必要としてくれてる人に必要とされなくなるのは死刑より怖い だっけ?本当に悲しい…+8
-1
-
24. 匿名 2020/08/03(月) 20:42:14
最後は自分の願いは叶い、心は救われたのかな?でもやはりね。。あの、おばあさん孫のためにかばったのよね。そうしてなきゃ、とか表札を、、とか。考えたしまうけど何が根源なのかな、執着なのかな。そうさせるのってやはり子供時代の環境なのかな。なんで執着する人と全くしない性格に育ったりするんだろ、同じような環境でも性格違う人は違うし、人間の不思議+7
-0
-
25. 匿名 2020/08/03(月) 20:43:31
>>17
もし、その場にあるなら読んだほうがいいと思っちゃいます。世界観に惹き込まれるような、そんな感じですが、ページめくりたいような、めくりたくない!みたいな部分もあるけど。+7
-0
-
26. 匿名 2020/08/03(月) 20:50:57
もどかしい、もどかしいの繰り返し。同級生も同級生だけど、想われてるのに!と思った記憶が。+8
-0
-
27. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:07
あとから出来たお姉さんも良い人だし、色々ある子供の頃の仲間も必死にいろいろ、、これだけ思ってくれた人がいるのに!と後から言っても伝わらないのかな。最期は悲しい。でも本人にしたら良かったのかな。+8
-0
-
28. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:41
>>13
>>15
このドラマは妻夫木君が企画してて。クレジットでも妻夫木聡と出て来るよ。本当は映画化したかったようだけどね。
この話自体、かなり重いテーマだから、ドラマで良かったと思う。それぞれの心情が細かく描写されてたから。それにしても、あまりにも辛い話で泣いた。
+8
-1
-
29. 匿名 2020/08/03(月) 21:34:50
>>16
ラストまで芳根京子のキャスティングが謎というか要らなくないか?と思ってたけど。
ラストシーンの演技は素晴らしかったと思う。+8
-0
-
30. 匿名 2020/08/03(月) 21:35:32
帯に書いてあるとおり、小説読んだ後ほんとに具合悪くなりました。。たまたまかもしれませんが…笑
幸乃みたいに他人に優しく献身的でも(自己犠牲的でもあった)、どっかの歯車が噛み合わなくなると不幸になってしまうんですね。
私は幸乃の元彼が一番胸糞でした。
奥さんと双子の娘が死んだけど、正直かわいそうとは思えなかった。
読み返すのにちょっと気力がいる作品ですね。+5
-0
-
31. 匿名 2020/08/03(月) 22:12:52
小説しか読んでないけど竹内結子さんかー
拘置所での儚げで達観したような表情が目に浮かぶよう。
少しずつ少しずつ諦めてしまったのかなぁと思う。
投げやりっていうより、そういう運命って受け入れてしまうっていうか。
また読みたいけど最近悲しいニュースが多くて
自分も生活面が大変で沈んでるから引きづられそう。
+4
-0
-
32. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:10
こういう暗くて重いのすごい好き。
最後は絶対助かると思ったから、びっくりした。+8
-0
-
33. 匿名 2020/08/04(火) 06:38:28
同時期に放送してたタッキーの死刑囚のお父さんの話とはノリが全然違ったな
あっちは覆せてたけど、こちらは絶望感すごかった+4
-0
-
34. 匿名 2020/08/06(木) 00:47:07
>>1
Amazonプライムで見ました。物凄く重くて、最後は号泣でした。
1話づつ見ていくのが辛かったです。
子ども時代の4人で遊んでいる頃が、幸乃ちゃんにとっては1番幸せで大切な思い出だったんだろうなぁ。ラストが切なかった。
結構人生観変わる話でした。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

