-
1. 匿名 2020/08/02(日) 23:54:00
テレビCMは、YouTubeでの再生回数が7月末の時点で1000万回以上。JR東海によると、視聴者から「新幹線に乗りたくなった」「興奮した」といった声のほか、このCMソングに曲(「Don't Stop Me Now」)が使われているイギリスのロックバンド「Queen」のファンからも、「曲の高揚感と疾走感がマッチしている」といった声が届いているそうです。8月1日(土)からは、第2弾のテレビCMも放映され始めています。
―CMの内容は、コロナ以前と大きく変わったのでしょうか?
「CMは、お客さまに新型車両N700Sの良さをお伝えしつつ、お客さまがワクワクして明日にでもN700Sに、新しくなった東海道新幹線に乗りに行きたい、と思っていただけるような形を考えていましたが、『明日にでも』という状況ではなくなってきました。そこで、CMでN700Sを知っていただきつつ、将来に思いをはせていただければと考え、第1弾も第2弾も軌道修正しています」
【公式】JR東海 TVCM /2020年N700S 7/1デビュー「その先の、笑顔へ。」篇 - YouTubeyoutu.be【公式】JR東海 TVCM /2020年N700S 7/1デビュー「その先 の、笑顔へ。」篇
じんわり来るCMですよね。レンゲの花以外はCGを使っていないそうです。+111
-1
-
2. 匿名 2020/08/02(日) 23:55:12
なんかもう、コロナ疲れ+78
-1
-
3. 匿名 2020/08/02(日) 23:55:44
素晴らしいCMなんだろうけど今?+4
-26
-
4. 匿名 2020/08/02(日) 23:56:31
ここが綺麗で好き!
+177
-2
-
5. 匿名 2020/08/02(日) 23:56:55
こんな時に出張で新幹線乗るよ…
コロナ予防にはどの席がいいんだろう?+14
-3
-
6. 匿名 2020/08/02(日) 23:57:17
>>3 CM第二弾が公開されたからじゃないかな。
第一弾が伏線みたいになってて第二弾で回収してる。
+7
-0
-
7. 匿名 2020/08/02(日) 23:57:41
JRのCMはいつだって心を掴んでくる
+144
-1
-
8. 匿名 2020/08/02(日) 23:58:02
素敵なCMだと思ったよ!+92
-1
-
9. 匿名 2020/08/02(日) 23:58:28
緩急がいいですね〜+21
-0
-
10. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:01
九州新幹線のCMも好きだったな。
+137
-1
-
11. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:09
お嬢様!+0
-0
-
12. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:16
>>5
車両内の一番後ろとかは?ドアの近くだし一番飛沫浴びないから。+18
-0
-
13. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:47
>>3
今でいいと思う
前向きにしてくれるいいCMだと思うけど+65
-0
-
14. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:51
コロナが落ち着いたら、新幹線大好き息子と新幹線の旅するからねーー!息子はN700SどころかAにも700にもまだ乗ったことないよーー!!+20
-4
-
15. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:14
CMその2も貼っとく!【公式】JR東海 TVCM /2020年N700S「Don’t Stop JAPAN」篇 - YouTubewww.youtube.com【公式】JR東海 TVCM /2020年N700S「Don’t Stop J APAN」篇
+29
-0
-
16. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:16
いつかこころおきなく乗れる日が来るのを、楽しみにしてる。+36
-0
-
17. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:31
>>10
泣けるCM+58
-0
-
18. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:34
今日ちょうど「かっこいいCMだねー!」って家族と観たよ。第二弾だったんだ。
+14
-0
-
19. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:52
JRは良いCM作るよね!
交通系の会社も今すごく大変だろうね。
早く普通に新幹線乗れる日が来て欲しい。+74
-1
-
20. 匿名 2020/08/03(月) 00:01:44
>>10
これ泣ける要素ないはずなのに見ると泣いてしまう
震災の時期でもあったんだよね+103
-0
-
21. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:38
JR東海いいね
もう大井川のこと関係ない理由でなりふり構わずリニア工事を邪魔してくる静岡に負けずに頑張って欲しい+6
-12
-
22. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:58
>>13
うん良いCM
暗いニュースばかりだから、コロナを乗り越えた先にある楽しい時も考えて過ごしたい。+28
-1
-
23. 匿名 2020/08/03(月) 00:03:02
電車ってなんであそこまで子供の気を引きつけるのだろうか。
息子は2歳からJRとメトロだけは読めるようになったり、言葉も初語はでんしゃだったなー
ニュースでJRがーって言ってるとなにしてても振り向く。
そして私も鉄道に詳しくなっていく。
新幹線には子供の夢がたくさん詰まってるよね。
頑張れ鉄道各社+57
-1
-
24. 匿名 2020/08/03(月) 00:03:08
>>10
画像見ただけでウルッとくる
+42
-0
-
25. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:16
九州の新幹線のCMも良かったよね。
なんか泣けた。+34
-0
-
26. 匿名 2020/08/03(月) 00:05:28
>>3
今だよ+5
-0
-
27. 匿名 2020/08/03(月) 00:06:26
>>4
山梨県?すごい良い景色+7
-2
-
28. 匿名 2020/08/03(月) 00:09:12
>>1
ありがとう
毎日毎日コロナのニュースばかり、先が見えなくて暗い気持ちになってたけど
「頑張ろ!」って思えてきたよ+18
-1
-
29. 匿名 2020/08/03(月) 00:10:43
>>10
震災の翌日デビューで、CMはテレビ放映されなかったんだっけ?
YouTubeで見て泣いた記憶あるわ。+55
-0
-
30. 匿名 2020/08/03(月) 00:11:02
>>4
私が見るとこの英文は出て来ないのはなぜ?
+0
-1
-
31. 匿名 2020/08/03(月) 00:11:15
政府のキャンペーンより、よっぽど心に響くよ+26
-2
-
32. 匿名 2020/08/03(月) 00:18:51
>>27
山梨って東海道新幹線だっけ?+1
-1
-
33. 匿名 2020/08/03(月) 00:23:42
歌は耳にしてたけどCMの内容まで知らなかった。+0
-2
-
34. 匿名 2020/08/03(月) 00:28:01
>>5
同じく、進行方向に向かって一番後ろ。
咳は前に飛ぶ。
…窓側より通路側の方が、空気の流れはいいのかな?+6
-0
-
35. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:30
新幹線かっけえええ!+6
-0
-
36. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:50
>>10
これ九州の人たちが新幹線開業をすごく喜んでて、見ているこちらも嬉しくなってくるんだよね
新幹線のCMってセンス良くて好きだわ+52
-0
-
37. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:56
>>4
ありがとうございます!
地元、静岡県富士市です。
毎年ここでれんげまつりというお祭りをやっています。(今年は残念ながら中止でした。)
一面のれんげ畑の後ろを新幹線が通り、タイミングによってはキスします。(のぼりとくだりの新幹線がすれ違うということです!)
世の中がおちついたら、ぜひいらしてみてくださいね✨+34
-2
-
38. 匿名 2020/08/03(月) 01:00:21
東京から大阪方面は車両が古いから、早く新型をたくさん導入してほしい!のぞみに出張でよく乗るけど、旅行で東北や越後方面の新幹線のキレイさ、広さにびっくりする。+2
-0
-
39. 匿名 2020/08/03(月) 01:06:53
700系のラストランもコロナのせいで中止になったんだよね
東海社員だけど、車内で700系デザインのグッズも販売してるから、ぜひ新車両に乗って買っていただきたいです。+27
-0
-
40. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:47
静と動のコントラストの美しさが際立っている素晴らしいCM。感動した。+12
-0
-
41. 匿名 2020/08/03(月) 01:15:58
>>10
これは本当に涙が出た。+26
-1
-
42. 匿名 2020/08/03(月) 01:18:40
九州新幹線のCMも素晴らしかったけど、今回も良いね。
このCMでうちの小学生がDon't Stop Me Nowにどハマりしてアマプラmusicでヘビロテしてた。
良い曲はタイムレスだねぇ。+20
-1
-
43. 匿名 2020/08/03(月) 01:27:54
まあ、10年前の車体デザインまんまの
ただのマイナーチェンジだし
セールスポイントに欠けるよねw
リニアにお金掛ける何分の一かで
フルモデルチェンジできるのに+2
-9
-
44. 匿名 2020/08/03(月) 01:52:25
振り返ったら沢山の壁にぶつかって踏ん張ってきたよね
新幹線のCMは毎回胸が熱くなる!
もっと昔からだろうけど
わたしが産まれてからは阪神淡路大震災や
東日本の震災に九州の災害も色々あったね。
コロナだけではなく新型インフルやSARS、
たくさんの苦難に涙して悩んで踏ん張って戦ってきた。何度も立ち上がってきた。日本人は
強くたくましく頑張り屋さんだよ!
まだまだ戦いは続くけどnonstop!JAPANだね!
+25
-0
-
45. 匿名 2020/08/03(月) 01:59:30
JRのCMいつも素敵で大好き!+13
-0
-
46. 匿名 2020/08/03(月) 02:47:51
作ってるのはみんなの嫌いな電通だけとね+1
-0
-
47. 匿名 2020/08/03(月) 04:15:34
>>5
進行方向に対して、最後尾の車両の一番うしろ。
でもって、乗降が多い出口(ドア)付近を避けるのも大事よ。
+2
-0
-
48. 匿名 2020/08/03(月) 04:21:03
>>1
don't stop me nowを使用したCMといえば、ノエビアのCMでしょう!
空の青さとブルーインパルスの疾走感とdon't stop me nowの曲の疾走感が見事に調和してた。いいCMだったな。+10
-0
-
49. 匿名 2020/08/03(月) 04:32:34
>>10
あれは泣いた+13
-0
-
50. 匿名 2020/08/03(月) 05:05:28
>>5
東海道新幹線?
会社の出張で、ここのところ頻繁に乗ってる。
指定席車輌は、かなり空いてます。
指定席を座席を自分で選べる機械で選んで周囲に誰も予約してない窓際を予約するといいと思う。
窓際には、外気導入の空気口があるしね。
みどりの窓口で指定席をとると、たとえばE席に人が座ってるとこのA席をとることが多いから。
時間帯に寄るとは思うけど、三人がけの席どれもずっと空席のまま、ということも多いので、三人がけの窓際がいいかも。
車掌や車内販売の人や警備員が頻繁に通路を通るよ。+1
-0
-
51. 匿名 2020/08/03(月) 06:01:12
>>27
静岡県だと思う。富士川あたりかな?+2
-0
-
52. 匿名 2020/08/03(月) 06:41:08
>>15
ありがとう!+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:34
あー。なんかジーンときた。
選曲が良かった!+2
-0
-
54. 匿名 2020/08/03(月) 07:17:58
おかんが前で出した飛沫が後ろに溜まるって言うのよねー?。そら、新型新幹線やわ。+0
-3
-
55. 匿名 2020/08/03(月) 07:26:38
めっちゃぐっときた。
自分が子供の頃に初めて出てきたのぞみが、次のSでシリーズとしては終わりで、また新しいの(アルファX)が出て来るんだなーってそれだけでも感慨深いものがあったけど、このコロナ禍で新幹線もとても乗れなくなり、、
大変な時期だけどJRも頑張って欲しい。+6
-0
-
56. 匿名 2020/08/03(月) 07:28:21
>>10
当日、集まってくれるんだろうか?って企画側は緊張したんだよね。いざ走り出したら沢山の人がいて撮影班も泣きながら撮ったんだね。+16
-0
-
57. 匿名 2020/08/03(月) 07:36:18
長時間密閉空間にいる新幹線なんてコロナ完全に最悪な場所でしょ…+0
-5
-
58. 匿名 2020/08/03(月) 07:37:01
>>56
編集も膨大な映像から3分にまとめなきゃならなくて、どのシーンどの人たちもカットしたくないって苦渋の決断の連続だったって。YouTubeでフルバージョン見て、田んぼで手を振る老夫婦や市民と一緒に手を振る警察官とかなんかもう感動しちゃってDVD買って今も観てる。終着博多駅でせんとくんが来てくれてるんだよ。+11
-0
-
59. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:51
>>10
当日に向けての九州の皆さんの練習映像も素晴らしくてジーンとくる。
震災でCMの放送は自粛されたね。
後に東北の鉄道再開の時も同じように被災された方々が手を振ってる映像があってすごく感動した。+10
-0
-
60. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:55
>>10
これ、運転士さんもずーっと神経使う低速で運転して難しかったんだってね
でもゴールの博多駅まで人が途切れず、ありがとう!の意味で何度も警笛鳴らして走ってたって+9
-0
-
61. 匿名 2020/08/03(月) 12:11:26
>>58
なぜせんとくんが?
+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:59
シンカンセンカタイアイスが食べたいなぁ。+1
-0
-
63. 匿名 2020/08/03(月) 19:27:23
>>10
電通闇が深いけどこのCMについてはぐうの音も出ないほどの完成度だわ
一般人も職員もみんなはしゃいで明るい中で、新大牟田駅の駅員さんが揃って敬礼してるのがメリハリ出てかっこいい+3
-0
-
64. 匿名 2020/08/07(金) 21:18:09
N700Sもシンカリオン化しないかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JR東海が13年ぶりに送り出した新型新幹線「N700S」。そのテレビCMに好評の声が集まっていますが、コロナ禍中でのデビューになり、日々変化する状況のなか、内容や表現をどうするか、軌道修正がくり返されたそうです。