-
1001. 匿名 2020/08/02(日) 23:10:39
スーパー行くとイラついてしまう
レジ前ぇ床にカゴ置いて蹴ってるおばさん、重いならカート使え!
カーッと手拭いに唾吐いてるマスクしないおじいさん
あたおかな人が目につく
ネットスーパーの方がストレス少ない+8
-1
-
1002. 匿名 2020/08/02(日) 23:10:40
>>986
コロナで死ぬ人は私には関係ない、コロナ感染したって死なないって事と同じでは?自粛しないで良いね
+1
-2
-
1003. 匿名 2020/08/02(日) 23:10:45
>>993
確率ね+2
-0
-
1004. 匿名 2020/08/02(日) 23:10:56
>>970
マイナスつけてる人って帰省したい人ってこと?
+3
-3
-
1005. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:18
自粛しない人を見て残念に感じるけど腹は立たない
政府も自治体も外出制限をしていないから止められないのが当然
外出自粛の積極的な呼びかけをせずにGotoキャンペーンを続ける側には腹は立つ+3
-1
-
1006. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:18
>>29
正月も帰れないと覚悟しておいた方がいい。+77
-5
-
1007. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:19
>>520
自粛しない人は、きちんとルールーを守ってほしい
食事の会話は極力少なく
会話を楽しむときにはマスクする
ルールを守れない感染県からの移動の人が、地方に感染者を増やしてる事実がある以上
+3
-5
-
1008. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:21
>>995
は?何で旅行先でスーパー行くのwもしかして素泊まりの話してる?w+2
-5
-
1009. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:25
>>992
旅行行って買い物いって両方のリスク背負うってことでOK?+0
-1
-
1010. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:54
>>972
頑張って自粛してるのに遊び歩いてるバカが広めたウイルスに感染したとしたら納得できないよね。
もしあなたが人にうつしたとしたも悪いのはあなたじゃない。あなたに感染させた自粛できないバカが悪い。+4
-10
-
1011. 匿名 2020/08/02(日) 23:11:55
>>964
遠くの観光地の経済より自分の商店街とかさびれたら困るわ+2
-1
-
1012. 匿名 2020/08/02(日) 23:12:01
>>986
え?先の話じゃないよ。
経済が何かわかる?+4
-0
-
1013. 匿名 2020/08/02(日) 23:12:08
>>1008
やっぱ理解力なさすぎな
普段の買い物の話だよ!+4
-3
-
1014. 匿名 2020/08/02(日) 23:12:14
>>992
ネットスーパー使ったら配送の人をバイ菌扱いするんだろうね+5
-2
-
1015. 匿名 2020/08/02(日) 23:12:40
まだ何も分からなかった第一波の時に家で集まってるママ友たちには本当腹ただしかったけど、第二波は消毒とか気をつけて2組ぐらいなら大丈夫かなと勝手に思ってる。+6
-1
-
1016. 匿名 2020/08/02(日) 23:12:52
>>999
それこそ思い込みや先入観なんだと思うけど
旅行=悪
スーパー=仕方ない
スーパーでもノーマスクいっぱいいるけどなぁ+7
-4
-
1017. 匿名 2020/08/02(日) 23:13:11
仕事で対面で接客することあるんだけど、距離を取ることが規定で決まってるので1歩近づかれたら1歩下がるようにしてる。
でも年配の方は「そんな…大丈夫よー(ー。ー#)」って反応する。
仕事で毎日不特定多数と話してるし、マスクしてパーティションがあってもお客様の息が手にかかるのを感じることもある。
社内1号になったら会社にも現場にも家庭にも迷惑かけるし、お客様自身のためでもあるからせめて距離は保って欲しい。でも未だにマスクずらして話しかけてくるし距離詰めてくる。疲れた。
+3
-0
-
1018. 匿名 2020/08/02(日) 23:13:16
>>1016
文章読めないの?+1
-3
-
1019. 匿名 2020/08/02(日) 23:13:26
>>5
言い方悪いけど、羨ましさも混じってるよね。
私は羨ましい。旅行もしたいし、帰省もしたいぞ!!+50
-20
-
1020. 匿名 2020/08/02(日) 23:13:41
>>902
高齢者だけが犠牲になるとは思えない
社会的な混乱で事故その他の若年層も助からなくなる
人がバタバタ死ぬ中で消費活動が活発になるとも思えない
+1
-2
-
1021. 匿名 2020/08/02(日) 23:13:48
>>1014
米も野菜も肉も自家栽培すればいいのにね。+2
-3
-
1022. 匿名 2020/08/02(日) 23:13:49
>>972
仕事と学校と病院も自粛したら良かったのにね!+6
-1
-
1023. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:01
>>986
だからお前みたいな奴は勝手に家族全員仕事辞めて感染者ゼロになるかワクチン出来るまで家に篭ってりゃ良いでしょ?他者に自分の意見を押し付けるな+6
-4
-
1024. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:14
夏やすみに実家に帰って家族みんな集まるのが唯一の楽しみなのに。東京だから帰れない。じいちゃんばあちゃんや小さい甥っ子に自分が持っている菌を移す可能性もあるし。仕事仕事でせっかくのお盆もこっちにいる友達ともやっぱり会いにくいし、なんだか気分が落ち込む。こっちはちゃんと自粛してるのにバカみたいだな。+4
-0
-
1025. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:17
>>985
アベノマスク投げつけたい+1
-0
-
1026. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:21
>>962
ご老人を敬えって教わらなかった?
経済が死ぬと今後の働く世代が大変というけど、高齢者の命をないがしろにしていいわけがない。+3
-5
-
1027. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:38
>>1021
同じやつw+0
-1
-
1028. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:49
頑張って自粛って言うのもおかしい
その人が頑張ってってなんでわかるのか
エスパーみたいだ+1
-1
-
1029. 匿名 2020/08/02(日) 23:15:19
>>536
食事の時に、会話してますよね
家族ならいいけど、友人だと感染の可能性があるよ
今、食事の時は会話しないで、会話するときはマスクする・・・
ってことを念頭に置いて、外食したほうがいい・・・って知ってますか?守ってますか?
+12
-6
-
1030. 匿名 2020/08/02(日) 23:15:20
>>1018
そういう煽りいらないw+0
-1
-
1031. 匿名 2020/08/02(日) 23:15:32
>>1024
はい、zoomとLINEグループ!+0
-1
-
1032. 匿名 2020/08/02(日) 23:15:59
>>1021
自分の普通の生活のために他人は外に出るなって言ってる人ばっか。+2
-2
-
1033. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:18
>>3
自粛できないタイプなので、アプリ入れました+41
-5
-
1034. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:36
>>669
いつ自分が感染するかわからないのに、自分の行動履歴を晒すってなかなか勇気あると思う
自己顕示欲強いと、お出掛けしてインスタに上げないなんてあり得ないんだと思うよ+3
-0
-
1035. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:37
>>417
うちも社長を筆頭に泊まり出張、接待飲みしてるから
営業も飛び回っていて感染しないかビクビクしなが出勤してます。好き勝手にやるなら出勤しないで欲しい。
自粛生活してるのに、こんな奴らに移されたら最悪。
でも何も言えない…仕事失いたくないし。
頑張って自衛するしかないです。+34
-1
-
1036. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:43
>>970
お願い🙏
身内にそれ言ってください
嫁の立場じゃ何言ってもスルーです+0
-0
-
1037. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:44
>>143
その中国産の映像って信用できるの?+23
-2
-
1038. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:49
>>986
一ヶ月以内にかかる呪いかけといた+0
-0
-
1039. 匿名 2020/08/02(日) 23:16:58
>>29
私、都民
実家は神奈川なんだけど帰省はやっぱりダメだよね‥
ちなみに鎌倉とか箱根とか観光地ではなく、新興住宅都市って感じのところ
+31
-2
-
1040. 匿名 2020/08/02(日) 23:17:05
自粛うんぬんよりも新しい生活様式くらい守れよ。
守らないやつは非日本人認定されてヒソヒソも仕方ないぞ。+4
-1
-
1041. 匿名 2020/08/02(日) 23:17:06
>>970
地元民が地元の経済圏だけで完結してればその発言にも納得
そうじゃないから悩ましい+0
-0
-
1042. 匿名 2020/08/02(日) 23:17:28
>>1016
違うよ
どっちが感染リスクあるか話してるの
結局旅行行く人も普段スーパーいくならリスクは倍だよね?なのにスーパーの方が今はやばいとか言ってる人が理解力ないってこと+1
-1
-
1043. 匿名 2020/08/02(日) 23:17:57
今年のお盆は帰らないから甥姪にお小遣いあげなくていいしラッキー+2
-0
-
1044. 匿名 2020/08/02(日) 23:18:11
>>969
片方しか守れないのであれば
老人の命よりも若者の命を守るべき+0
-2
-
1045. 匿名 2020/08/02(日) 23:18:37
>>1030
くさそう+0
-1
-
1046. 匿名 2020/08/02(日) 23:18:49
>>1042
スーパー行かないでネット使ってたら?+0
-0
-
1047. 匿名 2020/08/02(日) 23:18:50
>>1030
比較対象がおかしいと言ってるコメントに対して、旅行=悪という思い込みというレスがおかしい
そんな話全くしてない
それこそ旅行批判されたという思い込みだよ
+4
-2
-
1048. 匿名 2020/08/02(日) 23:19:14
>>1026
きも+0
-0
-
1049. 匿名 2020/08/02(日) 23:19:20
>>76
イライラしてるね笑+5
-1
-
1050. 匿名 2020/08/02(日) 23:19:22
>>1047
ほんとそれ
さっきから話にならん+3
-2
-
1051. 匿名 2020/08/02(日) 23:19:23
>>465
アプリの仕様がわからないと入れる気しない
無駄通信しまくりのクソかもしれない+1
-19
-
1052. 匿名 2020/08/02(日) 23:19:39
>>1013
だからそういうの無しの旅行ならスーパーいくより場合によってはリスク低いって話をさっきからしてんだろ+5
-4
-
1053. 匿名 2020/08/02(日) 23:19:51
>>1019
あながち間違ってもないんじゃない?
私は自粛して旅行も帰省も我慢してるのに、なんでアナタは旅行して楽しんでるのよ!
アナタもキャンセルしなさいよ!ズルイわ、キー!!
って人も中にはいるでしょう+53
-4
-
1054. 匿名 2020/08/02(日) 23:20:13
>>798
対策したらいいって言うけど、ディズニーのレストランで無口でご飯食べるの? そんな人いないと思う+2
-3
-
1055. 匿名 2020/08/02(日) 23:20:15
>>524
いつかのトピではこの状況でまわらない飲食店は閉めた方がいい。借金するより閉めて転職考えた方がいい。ってコメントにプラス沢山ついてて悲しかった+19
-4
-
1056. 匿名 2020/08/02(日) 23:20:22
マスクする
手洗いする
食事の時は、会話を極力減らして、会話するときはマスクする・・・
どうしたら、感染リスクを減らせるか・・・そこをもっと強く報道してほしい
東京や大阪の人が移動したら、地方でその人と接触した人が陽性になっているけど
一緒に食事をしたからなのか・カラオケをしたからなのか
なぜ感染したのか理由を調べてそこを注意喚起する方向にもっていけばいいのに
+7
-0
-
1057. 匿名 2020/08/02(日) 23:20:23
>>986
いつまで自粛すんの?
ワクチンもない。治療法もない。永遠にできないかもよ。
座敷牢にでも入ってれば。
そのかわり、リスクをコントロールしながら作られたり、配達されたりした食料は食べないでね。+12
-4
-
1058. 匿名 2020/08/02(日) 23:20:31
私はコロナ怖いから中央線乗らないとか言ってる人に限って、仕事では暑いからと言ってマスクをしなかったり…クーラーや扇風機や換気扇も回ってるし
50人くらいいて窓もないんだから我慢して欲しい。+3
-0
-
1059. 匿名 2020/08/02(日) 23:20:53
>>1050
本当にそう
全く会話にならない+1
-1
-
1060. 匿名 2020/08/02(日) 23:21:09
インスタに食べ物upしまくってる人に嫌悪感はある。
しかも
土日なのに貸し切り状態でした! とか書いてる。
当たり前だよ、みんな自粛してるから。バカなの?とおもう+10
-6
-
1061. 匿名 2020/08/02(日) 23:21:15
この時期に飲み行こう〜とか誘ってくる人正直価値観が合わないなって思って今後の付き合い考えちゃうわ…
とは言いつつ周りはみんなそんなだし職場でも歓迎会やら普通に飲み会やらみんなやってるから私が変わり者なのか?って思ってきたけど、飲み行ってコロナになったらその行動後悔するだろうから付き合い悪くなろうが私は自粛続ける。+6
-3
-
1062. 匿名 2020/08/02(日) 23:21:25
>>102
自分が高齢者ならこういう最期がいいな+8
-0
-
1063. 匿名 2020/08/02(日) 23:21:28
>>20
いやいや…まだ未知との遭遇じゃない
感染した人のその後の経過観察や後遺症なんて当然だけれど出てないから
既に呼吸器系や狭心症とか症状ある人いるし…
インフルエンザも毎年未知だけれど
更に未知の新コロナウィルスだから
宇宙を考えている人にしては楽観的すぎるよ
人は居なくても未知のバクテリアは存在するかもしれないじゃない宇宙こそ
想像力、危機管理能力が乏しいよ+53
-7
-
1064. 匿名 2020/08/02(日) 23:21:52
>>1039
宿泊先の人が良いって言えば良いんじゃない?気にしすぎだと思う。
+27
-1
-
1065. 匿名 2020/08/02(日) 23:22:00
>>1047
そもそも比べられなくない?
同じ状況じゃないんだから+0
-0
-
1066. 匿名 2020/08/02(日) 23:22:22
>>985
いやババアに多いから
自分がババアだからってババア養護しないで!+1
-1
-
1067. 匿名 2020/08/02(日) 23:22:44
>>1065
それを比べてるから、おかしいと言われてる+2
-0
-
1068. 匿名 2020/08/02(日) 23:22:58
>>1001
スーパー、なるべく少人数で来てね、と放送してるのに
家族総出とか夫婦で来てる人多い。なぜわざわざみんなで来るの?
ネットスーパー便利だけどお値段高いのが難点であります。+6
-1
-
1069. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:05
でもさ、連休に配偶者の実家に行きたくない、休日の家族サービスしたくない、めんどくさい付き合いを断りたい。
これらをコロナのせいにしてほっとしてる人も多いよね。+4
-0
-
1070. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:06
>>1060
見なきゃいいのにw+6
-1
-
1071. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:10
>>1062
じわじわより、あっさりが良いね+8
-0
-
1072. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:11
>>1052
そんなに旅行行きてーならいけよ
くっだらねー
+7
-3
-
1073. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:29
>>1055
現実見なよ、+4
-12
-
1074. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:30
マスクしてた看護師でも移ってるじゃん+0
-1
-
1075. 匿名 2020/08/02(日) 23:23:46
>>1074
マジで?!+0
-0
-
1076. 匿名 2020/08/02(日) 23:24:32
>>1067
それは874さんに言ってあげて+0
-0
-
1077. 匿名 2020/08/02(日) 23:24:55
>>123
スタッフの立場から言わせて貰うと正直ホントそれ。
他県客と接触するのは経営者じゃなく私達。
観光業なんて他県の人ばかりを相手するからリスク高いし。
なら辞めればと言われてもガッツリ観光地なので他を探そうにも同じ様な職種になってしまう。
+35
-21
-
1078. 匿名 2020/08/02(日) 23:24:56
>>1068
それ書いたらクラスター発生してないしとか言われた
いやいやスーパーからなるべく1人でってお願いされてるやん+5
-1
-
1079. 匿名 2020/08/02(日) 23:24:56
それでも皆んな多少なりとも我慢してるのに、近くの体育館で県内全域から中学生が集まってバスケット大会。
正気の沙汰とは思えない。+2
-1
-
1080. 匿名 2020/08/02(日) 23:25:05
>>15
何でみんなそんなに離島の人に厳しいの
小さい島に人工呼吸器が何個もあるわけ無いのに
+206
-22
-
1081. 匿名 2020/08/02(日) 23:25:08
>>1054
ディズニーとかは万全の感染対策とってるだろうし
同じテーブルにいるのは、家族とかならいいだろうし
ディズニーとかでまだ感染者出てない・・・ってことは
同じテーブルでも距離をとってるのかな?
+1
-3
-
1082. 匿名 2020/08/02(日) 23:25:09
過度な自粛は反対派なんだけど6割って思ったより低い
緊急事態宣言中の話なのに
あの時は何から何まで自粛しないなんてあり得ない、人殺し!みたいな論調が強かった+1
-0
-
1083. 匿名 2020/08/02(日) 23:25:48
>>112
一旦抑えこんでも経済回復に舵を切ったとたん拡大しただろうから、結果は同じ気がする。人が動けば感染拡大するのは仕方ない。+30
-2
-
1084. 匿名 2020/08/02(日) 23:26:01
各自のモラルに任される部分が増えて、ドキドキするしイライラする。
何ヶ月かぶりに子どもを外食させて、ものすごく喜んだけど、やめといた方が良かったかなとか。
在宅で働いていると5時ー25時で公園からはしゃぎ声が聞こえて短時間にしてよと思ったり。+1
-0
-
1085. 匿名 2020/08/02(日) 23:26:01
>>29
私は都内。実家は埼玉。
3月から実家に帰ってません。
仕事と不要不急で外出のみで自粛生活をしています。
両親は高齢で母は時病があるので距離をおいてました。
でも、ずっとこのままでは居られないので、
お盆に数時間だけ実家に帰る事にしました。
感染対策をしながら過ごしたいと思います。
+90
-2
-
1086. 匿名 2020/08/02(日) 23:26:04
>>1057
言い方が性格悪い意地悪。+0
-3
-
1087. 匿名 2020/08/02(日) 23:26:11
>>1052
旅行先でコロナになんなよーw+4
-2
-
1088. 匿名 2020/08/02(日) 23:26:25
>>1072
うんあなたは家にこもっていればいいよ+1
-4
-
1089. 匿名 2020/08/02(日) 23:26:37
>>944
本来はそんなふうな綺麗な気持ちでいたい。
けど、現実はそうはいかない。。
例えば今感染拡大をしないさせない為にお店が休業、外出禁止などになったらお店も会社もほぼ倒産する。
その時にみんなで頑張ろう乗り越えようという気持ちだけでは補えない事がたくさん出てくるし、実際生活や支払いも出来なくなるのが今の日本です。+3
-0
-
1090. 匿名 2020/08/02(日) 23:27:28
>>1057
座敷牢てw+2
-0
-
1091. 匿名 2020/08/02(日) 23:27:52
地元だけで生活してる地元民から移るならまだしも
感染者の多いところから来た人や
行楽で遠出した地元民から移るのは
そりゃ腹立たしいでしょ
+2
-0
-
1092. 匿名 2020/08/02(日) 23:28:09
うちのバカ夫もクソ義母も
一回は外に出たいタイプ。
クソだわ+1
-0
-
1093. 匿名 2020/08/02(日) 23:28:16
>>863
高齢者でかつ普段から酒にタバコに不摂生。
そりゃそういう人は重症化する。+28
-3
-
1094. 匿名 2020/08/02(日) 23:28:31
海外はみんなロックダウンやめたでしょ。
結局自粛してもやめた途端に感染者は広がってるの。でも、原因は特定されてないけど、死者はピーク時から減ってるし重症も減ってる。
じゃあ日常を取り戻すましょうってこと。
いい加減、日本人も現実みて長期的に上手く付き合っていくこと考えないと。
ヒステリックな人、多すぎ。+10
-2
-
1095. 匿名 2020/08/02(日) 23:29:02
>>969
そりゃ高齢者は死ぬでしょう。自然なことだよ。+3
-1
-
1096. 匿名 2020/08/02(日) 23:29:07
>>1070
別にその人のやつ見たいわけじゃないんだよ…
載せまくってるからいつ開いても出てくる
フォローはずせばいいんだけどね+4
-1
-
1097. 匿名 2020/08/02(日) 23:29:09
>>997
言い返せないからって話かえんじゃねーよ+2
-2
-
1098. 匿名 2020/08/02(日) 23:30:22
>>5
会社が在宅勤務OKなのに、こんなに感染者増えてるのに出れるときは出社しろというんだ。
明日以降出社しろと言われたら、人命を慮らないブラック企業があります。と、労働基準監督署に垂れ込み入れてやろうかと思ってる。+20
-0
-
1099. 匿名 2020/08/02(日) 23:30:33
>>1001
床に置いて蹴ってる人って日本国籍持ってないと思う。+2
-0
-
1100. 匿名 2020/08/02(日) 23:30:47
>>1075
目からも入るよ+0
-0
-
1101. 匿名 2020/08/02(日) 23:31:39
>>300
神経質すぎ
いちいちそんなので腹立ててたら生きていけない+6
-6
-
1102. 匿名 2020/08/02(日) 23:31:42
>>3
もはやスーパーにしか行かないけどアプリ入れたよ!+67
-0
-
1103. 匿名 2020/08/02(日) 23:32:37
>>2
好きにすれば〜って感じ。自分は自粛組だけど。
ただ、遊び歩いてコロナになっても病院行かないで自宅待機しててね?とは思う。+16
-17
-
1104. 匿名 2020/08/02(日) 23:32:54
自粛する、遊び歩くとかの基準が人によって違うよね
誰がどう思うか分かんないから出かける事はあっても人に言わないようにしている+8
-0
-
1105. 匿名 2020/08/02(日) 23:33:03
>>1097
そもそも横からのレスは邪魔になるからね
違う引き出し空けちゃうでしょ?
+0
-6
-
1106. 匿名 2020/08/02(日) 23:33:04
>>990
人それぞれって思ってるなら、何様だなんてわざわざ書き込まなくていいですよ。腹立たしくも自粛してる人にも事情があって、人それぞれ、なんです。+1
-1
-
1107. 匿名 2020/08/02(日) 23:33:29
>>4
しかもその警察官のルールは各個人によって大きく異なります。
※今のところ正解は不明です。
わたくし、矛盾だらけの自粛警察官候補生には辟易しております。+91
-4
-
1108. 匿名 2020/08/02(日) 23:34:00
>>62
それだ!+40
-0
-
1109. 匿名 2020/08/02(日) 23:34:27
>>861
地域によっては変わりますよ?
実際感染者はだいたい関東から帰ってきて発症とか載ってるのよく見ますので。
感染者少ない地域のスーパーは比較的安全かと。+3
-6
-
1110. 匿名 2020/08/02(日) 23:34:35
>>321
こういうこと言う人いるけどさ
結局そういう人が先に淘汰されてくのが自然の摂理なんだよ
なんでもかんでも医療で延命するのはどうかと思う
免疫ある人が生き残ってけばいい+8
-8
-
1111. 匿名 2020/08/02(日) 23:34:49
それより職場の上司で2人もマスクしないのがいる。しかもたまに咳き込むし、息苦しくてマスクなんて無理無理だって。それみんな我慢してるんじゃー!!怒+1
-1
-
1112. 匿名 2020/08/02(日) 23:35:18
近所といってもスーパーに家族総出でマスク無しでいく人もいるし、旅行といっても自家用車で移動して密に気をつけてマスクや消毒してる人もいる。
他人に感染させちゃいけないのも本当だし、経済死んだらこれから長きにわたって失業者、自殺、犯罪が増えるのも本当だし。
一概に何が良くて悪いか何てわからないよ。
みんな簡単に○○するやつは100%悪なんてよく言えるなあと思う。+3
-0
-
1113. 匿名 2020/08/02(日) 23:35:45
遊び歩いて、地元に帰って来て、地元で発症して、地元で移して、感染者を増やし、地元のイメージを悪くする、アクティブバカ。+2
-2
-
1114. 匿名 2020/08/02(日) 23:36:00
>>1
「緊急宣言下」のアンケートなんだから、当然の結果では…むしろ6割だけってこともないような。
自粛ムード作りたがる人は工作員かなんかなの?って思っちゃう。日本経済壊すつもりなのかなー+9
-1
-
1115. 匿名 2020/08/02(日) 23:36:02
>>971
じゃああなたぜひやってみてください。
お願いします。+2
-3
-
1116. 匿名 2020/08/02(日) 23:36:02
>>2
宣言が解除されて活動して下さい(営業していい、県外跨いでいい)って言ったのは国だから自粛しない人に非はないんじゃ?
それでなったら自業自得だし、自粛しない人はなってみないと分からないから学習するしかない。+10
-4
-
1117. 匿名 2020/08/02(日) 23:36:08
>>1039
え?別に良くない?新興住宅地ならそこから都内へ通勤してる人なんて沢山いるでしょうに。+44
-1
-
1118. 匿名 2020/08/02(日) 23:36:38
>>5
これ緊急事態宣言中のときの気持ちのアンケートだからそりゃ皆んなピリピリしてたと思う+26
-0
-
1119. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:01
>>306
黙れ傲慢都民+4
-10
-
1120. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:23
>>966
問題は飲み会や接待を強要するブラック企業や上司だろうね
だいたいコロナの前から飲み会強要しないで欲しいって言われ続けてたのに、未だにこういう昭和の負の遺産が存在してるってのがおかしい+14
-2
-
1121. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:28
>>1055
そりゃそーでしょ
いつ収まるか分からないのに、借金繰り返し続けて頑張れ!っていう方が無責任。それとも借金が増えたって自己破産すりゃいーじゃん、って考え?+10
-8
-
1122. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:32
>>970
分かるわ。ナンバープレート無意識に見る癖ついた。
今日も他県ナンバー沢山来てて、見る度に、うわぁ…帰れよって思った。
先日、初の感染者が出た地域だけにみんなピリピリしてるんだよね。
そういう目で見られてるの分からんから来れるんやろうなと。+5
-7
-
1123. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:33
>>1118
そうなのか…
+5
-0
-
1124. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:57
>>1056
あまり情報が上がらないけどなぜ感染したかは大事だよね
安全性の高い部類から行動範囲広げることもできるかもしれないし
毎日都内に通勤してる人は沢山いるけど全員が感染するわけじゃなく一部の人だけの感染で
そうなると混み合ったバスや電車の移動、オフィスでの仕事、仕事中の食事、日常生活の買い物はほぼ大丈夫ってことになる
本当に会っただけ触っただけで感染するとかのレベルならオフィスの全員感染すると思けどそういうわけでは無さそうだし
逆に集団感染する場では感染しやすい何かはあると思うし
+4
-0
-
1125. 匿名 2020/08/02(日) 23:38:46
義兄一家はお盆にどこかの離島に旅行だそうで。
子供の同級生達も、箱根だ、熱海だ、那須だ、と旅行の予定を話してるらしい。(都内在住)
うちは帰省も旅行も早々と諦めてた。子供達も「今年はどこも行けなくて残念だけど、コロナだから仕方ないね~」なんて理解してくれてる。
そりゃ、本音を言えばうちだって子供を色々連れて行きたいよ!!
各家庭で色々な考えがあるのは解るけど、なんなのこの差は。自粛してる自分が損してるみたいに感じる時があるよ。
+13
-0
-
1126. 匿名 2020/08/02(日) 23:38:58
>>104
分かる。
自粛自粛うるさい人は働いていない主婦層が多いのかもしれないね。+59
-17
-
1127. 匿名 2020/08/02(日) 23:39:03
>>1019
そりゃそうだよ。羨ましいんだよ。帰りたい、行きたい。でも感染リスク、感染させるリスクなど色んな事情を考えてグッと堪えてる。それを誰かにぶつけることはしないけどうまく割り切ることも難しいからイライラしてしまうんだと思う。+34
-3
-
1128. 匿名 2020/08/02(日) 23:39:05
自分の親が移されて亡くなったら移した相手を許せないわ+1
-1
-
1129. 匿名 2020/08/02(日) 23:39:15
自粛しない人に腹が立つと言うより
ノーマスクだったり、発熱してても旅行に行くような人に腹を立ててる人の方が多いんじゃないの?
あと、連日報道されてる夜の街関連+2
-0
-
1130. 匿名 2020/08/02(日) 23:39:43
>>1107
うちの親は「若い奴が感染を広げるから悪い!」「こんな時に遊びに出かける奴はどうかしてる!」と言いながら自分は「マスクは嫌いだ」と言ってマスクしないで買い物行ってるからね。
自粛警察の中にも自分に甘いやつ、自分に都合のいいやつはかなり多いと予測している。+34
-0
-
1131. 匿名 2020/08/02(日) 23:40:01
>>1116
宣言中の話かw
自業自得だと思っているからに意見は変わりないけど
店もやってないのに人との接触で危ないのってなんだろう+0
-0
-
1132. 匿名 2020/08/02(日) 23:40:33
>>3
入れてるよー
入れてない人に限ってギャンギャン文句言う
「こんなの意味ない、税金ばっか使って」って
意味無くしてるのは自分ですよ
多分選挙にも行かないで文句言う層と同じ
他力本願で口だけ出すタイプ+89
-4
-
1133. 匿名 2020/08/02(日) 23:41:43
家にいたいけど
隣人の騒音、振動が凄くて無理矢理外出してます。
私みたいなのはどうすれば良いんだろう。+0
-0
-
1134. 匿名 2020/08/02(日) 23:42:25
行政が抜き打ちチェックをしてそこで運悪く(?)遭遇した時点でコロナにかかった場合、保険適用も補助も無くなり全て実費という規定を作ればいいのに。+2
-1
-
1135. 匿名 2020/08/02(日) 23:43:05
>>1110
そうだね
免疫ある人が生き残って子孫を残せば良い
生物として自然だと思う+4
-1
-
1136. 匿名 2020/08/02(日) 23:43:19
>>1122
旅行する時は感染リスクを覚悟して、他人の目は気にしない、そうですよ。ここで自粛していない方々から教えられました。きっと来られた方々も、周りの目が分からないのではなく気にしていないのだと思いますよ。+1
-2
-
1137. 匿名 2020/08/02(日) 23:43:34
>>1076
お前だよw
874は正論+1
-1
-
1138. 匿名 2020/08/02(日) 23:44:20
少人数の旅行をゆったり楽しむのは別に苛々しないけど、ギャーギャー騒いで飲み会とかしてる人には苛々してしまう+1
-0
-
1139. 匿名 2020/08/02(日) 23:44:21
うちは私と子が3月から自粛をずっとしてるのに
旦那が、無症状からうつるなんて都市伝説だと
た○だ教授が言ってた!とか、何の根拠もないこと言って、飲みに行くので、本当に死ねという怒りしか湧いてこない。
勝手に死ぬ分には何も言わないけど、我々が感染したり。濃厚接触者になったら休校、休部など皆に迷惑かかると何度言っても無視。
辛い…+8
-0
-
1140. 匿名 2020/08/02(日) 23:44:44
こっそり行ってる分には知らないからイライラしないけど、自慢してきたりSNSにあげたりする人に対してはイライラする。+3
-1
-
1141. 匿名 2020/08/02(日) 23:45:27
学校や会社も始まってるし町はもう活気戻ってるよね?
移さないでって行ってる人はどの程度自粛できるのかな+2
-1
-
1142. 匿名 2020/08/02(日) 23:45:29
>>882
だからと言って、必要以上に出歩いて楽しんでも、コロナに感染して家族や社会に広めて、何週間も隔離されてりゃ経済回すどころか、医療現場まで崩壊しかねないよね。
とうしたらコロナの感染を予防しながら、経済回せるか。
もっと考える時なんじゃないの?
何もしないで、人のあら探しして叩いてるより、
お店にしたら個室を増やすとか、人数制限するとか、他の人達も日傘をさして距離を保つとか、電車のラッシュ時間をずらして乗るとか、
今までと同じ事して感染拡大してるんだから、もっと考えて実行しないと駄目なのでは?
家に籠ってるから、たいした経済回せないけど、日常生活するための買い物はしてますよ。
それにコロナを回さない為に自粛もしてます。
人の生き方にケチつける前に、何か考えたらどうなの?って事だよね。
貴方は何かやってるの?+29
-32
-
1143. 匿名 2020/08/02(日) 23:45:47
自粛自粛言ってる人はネットに張り付いてそうだからな。ネット調査ならそりゃ6割になるよね~と思う。実際そんなにいないと思うけど。+1
-0
-
1144. 匿名 2020/08/02(日) 23:45:57
私もずっと我慢して自粛続けてた
けど正直お出かけしたり遊びに
行ってる人みて苛々してストレス
ひどかった。コロナだからって飲み会
断り続けてた私が神経質みたいな
扱いされたし。で、ある時私一人
自粛しても意味ないしと思い自粛やめた。
って言っても人混み遊びに行ったりは
してないけど。外食したり欲しかった
物買い行ったりした。そしたら皆んな普通に
生活してた。正直自分だけ何してたんだろう
って気持ちになった+18
-1
-
1145. 匿名 2020/08/02(日) 23:45:58
>>1133
コロナ関係なく引っ越せば?+0
-0
-
1146. 匿名 2020/08/02(日) 23:46:16
>>1077
現実それでしょ。
みんなそうだよ。
特に地方は観光客で成り立ってるようなもんだし。
嫌がるのは勝手だけど観光客居なければ税収に関わるし、仕事にならない+25
-7
-
1147. 匿名 2020/08/02(日) 23:46:30
自分だけは大丈夫と思ってる人の、想像力の無さにガッカリする。+3
-0
-
1148. 匿名 2020/08/02(日) 23:46:37
子連れがスーパーいるとげんなりする。マスクしないで咳するし。癇癪起こしてうるさいし?子供のほうか感染力があるって論文みたから尚更。+4
-0
-
1149. 匿名 2020/08/02(日) 23:46:51
>>3
使わなきゃ使い勝手は分からないから入れてはみたものの、家族以外の人と会わないようにしてる(ネットスーパーで買い物、仕事はもともと自宅)ので、私にはあんまり必要なさそう
15分一緒にいないと濃厚接触にならないんだよね?
もしママ友とかに会っても、立ち話じゃ短いし、コンビニに行ったとしてもセルフレジを使ってるし……+36
-1
-
1150. 匿名 2020/08/02(日) 23:47:33
定年後の年金生活者、生活保護受給者、旦那の稼ぎに困らない専業主婦、金に困らないくらい稼いでる芸能人。
こういう人たちが「自分はステイホームを徹底している!外に出て経済回すとか言うやつは頭がおかしい!」みたいな事言うとモヤっとする。+2
-0
-
1151. 匿名 2020/08/02(日) 23:47:50
>>104
満員電車はみんなマスクして無言だから。リスク低いよ。
腹立つのはマスクせずに話すことがだめだっていってんのに飲み歩いてるやつとか、そういうやつにだよ。+76
-2
-
1152. 匿名 2020/08/02(日) 23:48:38
仕事で移った人は、可哀想って思えるけど。
旅行や遊びで遠出した人が移って苦しんでも、同情はできない。地元に帰って来やがって、うろついてないだろうな、誰かに移してないだろうなと思う。一切、同情はできない。+7
-7
-
1153. 匿名 2020/08/02(日) 23:48:50
>>206
本当ですね。
頭が悪すぎるのか視野が狭いのか、ただの自己中なのか...私には理解できません。+10
-4
-
1154. 匿名 2020/08/02(日) 23:49:08
自粛しない人が原因でコロナが広がったとしか思えない
完全に自粛できる人だけだったら
こんなことになってない+5
-4
-
1155. 匿名 2020/08/02(日) 23:49:10
ここで怖い怖い叫んでる人って今までの感染症は怖くなかったの??
もうこのまま家に籠ってたらいいんじゃない?+11
-9
-
1156. 匿名 2020/08/02(日) 23:49:12
>>942
東京大阪に遊びに行って帰ってきた人?
間抜けを通り越して、キチガイでしょ。
それが岩手の第一号を産んだよね。
名前も住民も特定され、もう岩手で済むことは不可能のでしょう。
+4
-10
-
1157. 匿名 2020/08/02(日) 23:49:32
保育士してるんだけど、この間の連休で県外に旅行行ってきましたーって土産買ってくる保護者が数人居た。
保育士が出かけてコロナ持ち込んだら大変だと思って自粛してるのに自由気ままな人はたくさん居るのねって痛感した。+15
-1
-
1158. 匿名 2020/08/02(日) 23:50:21
>>1076
それを言うなら>>861だろ+1
-0
-
1159. 匿名 2020/08/02(日) 23:50:39
>>2
奔放な人他に腹が立つ訳では無いけれど
一昨日迄
渋谷に集まってくる
埼玉や神奈川を含む地方の人達の
駅構内や街中で
大声で喋り通して唾吐きまくって
疲れたら
渋谷警察署の宿舎から
丸見えの青く光る例の階段に
乞食の集団みたいに座り込んで
その雑菌だらけの服装のまま
電車に乗り込むのは
本気で止めて欲しい。
とにかく汚いし
武漢ウィルス以外の
最近やウィルスを撒き散らしてる。
新しい生活様式の中に
品良く生活する、って項目も入れて欲しい。
+39
-6
-
1160. 匿名 2020/08/02(日) 23:50:47
>>1156
怖ーーー!
特定して晒し上げてる方がオカシイと思うけど+9
-0
-
1161. 匿名 2020/08/02(日) 23:50:55
>>1144
私かと思った!
全く一緒で何ヶ月ぶりかにショッピングモールに行ったけどすごい人でフードコートが密…小さい子たちもたくさん。逆に怖くなってすぐに帰ったけど今まで私だけ違う世界にいたかのような気分だった?+11
-0
-
1162. 匿名 2020/08/02(日) 23:51:32
>>1125
都内だったら生活してるだけでリスクあるからあまり旅行とか関係なくない?
なんで損だと思うのか不思議+2
-3
-
1163. 匿名 2020/08/02(日) 23:51:57
>>1148
そんな親子見かけないけどなあ、マスクなしなんて未就園児なのかな
それとも感染した人が少ないエリアで油断してるとか?+1
-0
-
1164. 匿名 2020/08/02(日) 23:52:04
自粛って他人に強要することじゃないよ?+6
-4
-
1165. 匿名 2020/08/02(日) 23:52:26
コロヒス被害者トピ見てると、わがままっぽい人が多かった。具体的な被害があるわけじゃなくて、ただ自粛したくないっていう人達多いんだね。+6
-4
-
1166. 匿名 2020/08/02(日) 23:52:32
>>1122
どこの地方にお住まいかわからないけど、
あなたみたいなのが、経済崩壊させるんだろうね。+6
-1
-
1167. 匿名 2020/08/02(日) 23:52:46
仕事も在宅勤務で外出は近所のスーパーやドラッグストアに行くくらい。自粛してる方だと思うけど、SNS見ると普通にみんな遊びいってる。友達と会ってる。自粛してるのは私だけなのかと思えてきた。私も友達と飲みにいきたいよ。自分から誘っていいのか?2人ならいいのか?もう分からなくなってきた+0
-0
-
1168. 匿名 2020/08/02(日) 23:52:50
>>1077
つまり結局、観光以外の職に就けないってことだよね。客が来てくれないと生活費稼げないのに、グチってる場合じゃなくない?+35
-15
-
1169. 匿名 2020/08/02(日) 23:53:16
>>1139
今感染で一番多いのが、家庭内クラスターだもんね。
外を出歩いた家族が、家に持ち帰って家族全員にうつすってやつ。
+2
-0
-
1170. 匿名 2020/08/02(日) 23:53:33
>>857
コロナになったら村八分にされて引越しを余儀なくされるって意味じゃないかな?+13
-0
-
1171. 匿名 2020/08/02(日) 23:53:47
>>1144
ほんとそれ。
私は自分と家族の考えが自粛、自粛の日々でネットを見てもやっぱり自粛!自粛!と書き込まれていてテレビつけても外出してる人が悪者みたいになってて外食も全然していなかったけど、きっかけがあって服とか買いに出かけたらみんな普通に買い物して普通に外食してるじゃんって思った。公園でも普通にくつろいでるし。
+15
-0
-
1172. 匿名 2020/08/02(日) 23:53:53
>>1152
旅行する人がいないと観光業終わるよ
宿泊施設にとっては仕事なんだから。
+4
-1
-
1173. 匿名 2020/08/02(日) 23:54:20
>>1105
なにこいつw+4
-2
-
1174. 匿名 2020/08/02(日) 23:54:46
公園でのマスク率が低すぎる
少しでも感染リスクを下げようとは思わないのかな
夏本番になったら皆マスクしなくなるのかな
熱中症も勿論怖いけど
私は怖くてマスク外せない
+0
-1
-
1175. 匿名 2020/08/02(日) 23:54:52
>>206
ほんとそれ。
地下シェルターか何かに、どうぞお籠りあそばされていれば良いと思う。+12
-3
-
1176. 匿名 2020/08/02(日) 23:54:58
>>1173
孤独な引きこもりニートです+3
-3
-
1177. 匿名 2020/08/02(日) 23:55:05
いずれにしても日本はもう沈没します。
皆さん諦めた方が幸せかもしれません。+0
-3
-
1178. 匿名 2020/08/02(日) 23:55:56
>>1067
わたしが今誘われたら人間性疑う
「この時期になに言ってんの?」て
相手にもよるから、よく考えた方が良い+6
-4
-
1179. 匿名 2020/08/02(日) 23:56:30
>>3
解禁と共に入れたけど在宅だし買い物は殆どオンラインだから人に会わなくてあんま意味ないかも+16
-0
-
1180. 匿名 2020/08/02(日) 23:56:44
>>1164
そうだよ
他人にうつして迷惑かけない。
自分も感染しない。
が原則だからね。
でも、感染を広げる行為は注意されても仕方ないよね。
人に迷惑かけているんだし。
それでキレても逆ギレでしょ。+3
-0
-
1181. 匿名 2020/08/02(日) 23:57:13
>>1105
味方いないからって話かえんじゃねーよ+3
-2
-
1182. 匿名 2020/08/02(日) 23:58:12
>>1158
その通り!+1
-0
-
1183. 匿名 2020/08/02(日) 23:58:29
>>206
自分が感染しない事が、他人への感染を防げる最もたる手法=拡大防止
+2
-0
-
1184. 匿名 2020/08/02(日) 23:58:44
>>723
でも軽井沢みたいに観光業力入れてるところは、自粛してくれじゃ逆に経済死ぬと思うよ。
病気になったわけではなく、経済的な面でもコロナ関連死の方がすでに多いんじゃないかとさえ思うわ。
精神衛生上も良くないことは証明されているしね。+14
-2
-
1185. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:17
何年も好きだった芸能人、冷めた理由がコロナに対する意識の低さでした。+1
-0
-
1186. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:48
>>2
わたしは子どももいるし不安だし、絶対余計なところには出かけないけど、飲み屋さんの前をふと通ったとき「このリスクを恐れない人たちのおかげで経済回ってるんだな」と少しだけ感謝の気持ちが湧いた。
飲食業の方のことを思うと何が正解かよくわからなくなるよ。
+38
-4
-
1187. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:55
>>6
会社の上司がまさにそれです。
わたしの住んでる地域は新規感染者も少ないため気が緩んでるのか
「マスクしてると息苦しくない?」
「俺苦しいからマスクしないよー」
「酒飲みたい、飲みに行こうー」
「飲食業の人たち助けたいし」
「俺らが経済回してやらなきゃ」とかまるで自分が中心で世界がまわってるかのように自分本位な人です。
おまけによく喋る&声が大きいので飛沫が飛ぶリスクも持ち合わせてるのにマスクはもちろんしない上に手も押さえないでくしゃみやゲップもするし、結構高齢者が客として来ることがあるのにマスクなしで喋る姿を見るたびイライラが募ります。
+55
-1
-
1188. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:55
>>104
そういえば職場でもあんまり感染が広がらなかったよ。
満員電車は無言だとして一日中無言な訳でもないかよね。
そこに乗ってた人はみんなまとめて同じような場所に出社して半日くらい滞在するから1日の間に会話も食事もトイレもするけどその割に少ない気がする。
特別騒ぐような動きしなければ大事そうな気がする。
県外ナンバー見ただけで気分を害すとかはちょっと過剰反応かなと思う。+44
-1
-
1189. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:28
>>1144
テレビなんて、死者数や統計データも出さず今日何人でした、大変ですーって煽るだけだもんね。+4
-0
-
1190. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:32
>>590
ああ、八つ当たりか+2
-0
-
1191. 匿名 2020/08/03(月) 00:00:41
>>857
放火されてるところもあるしね。+4
-0
-
1192. 匿名 2020/08/03(月) 00:01:07
>>275
言わないだけでアクティブにしてる人はいるでしょ。+31
-0
-
1193. 匿名 2020/08/03(月) 00:01:10
だからコロナは茶番なんだってば。+3
-1
-
1194. 匿名 2020/08/03(月) 00:01:18
>>285
連休明けで爆発的に増えてるじゃん。
てかどう考えても旅行とかレジャーの人に
言ってんだよ。+7
-1
-
1195. 匿名 2020/08/03(月) 00:01:25
感染者がかなり多い区に住んでるけどお酒出す店通るとみんなマスクなしでワイワイ普通にしていて呆れてる。歩いてる人も特にカップルがマスクしてない。意識低すぎて本当嫌だ。私は怖くて呑みになんか行けないよ。+4
-1
-
1196. 匿名 2020/08/03(月) 00:01:25
>>23
いつも思うけど、塩対応みたいな接客する人って
仕事辞めれば?誰得?
って思うんだけど、どうして辞めないの??
工場とか厨房とかじゃダメなの?
+121
-11
-
1197. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:04
自粛、自粛言ってる人達は経済破綻した後どんな状況になるのか予想できてるの?
働き盛りの人たち、これから社会に出ていく人たちが長年に渡って苦しむことになる。自殺者もじわじわと増えていく。治安も悪くなる。私はこんな世界を想像してるんだけど。
それとも「今を生き延びれば何でもできる。頑張って立て直せばいいじゃん。」って思ってるのかな。+9
-4
-
1198. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:09
>>551
飲み屋の為に飲みに行っている人はどのくらいいるのかな?
自分が飲みたいから行っている人が大半だと思うけど。
例えば映画嫌いな人が映画館の為にわざわざ自費で映画観に行かないと思うし…+8
-1
-
1199. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:17
>>275
休み明け真っ黒になってるレジャー馬鹿
いるよね。
+23
-8
-
1200. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:31
>>1180
出かける人が何も対策していない前提なのはなぜ? きちんと対策した上で出かける人が殆どだと思うけど。逆に職場や自宅で自称自粛してますといいながら、顎マスクで喋る人もいるし出かけないのが正義と勘違いしてない?+4
-5
-
1201. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:35
>>1184
観光地はコロナをやり取りする感染所になってるけどね。
+3
-8
-
1202. 匿名 2020/08/03(月) 00:02:46
>>1178
みんながみんなあなたみたいな考え方だったら、お店に行く人は居なくなるってことだよ?
むしろ、逆によく考えた方がいい。+5
-5
-
1203. 匿名 2020/08/03(月) 00:03:21
>>1152
↑この人みたいに一つの方向からしか物事見れない人多いよねぇ
+8
-4
-
1204. 匿名 2020/08/03(月) 00:03:45
>>1155
インフルの時期とか絶対表歩けないよね!
致死率を考えてもさ。+9
-4
-
1205. 匿名 2020/08/03(月) 00:03:59
県外ナンバーにいらいらしされても困るわ。こっちは7年以上その土地にいるけどナンバーは地元の地名になってるだけってパターンもあるからね+4
-6
-
1206. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:06
我慢していたところで、ゴートゥーで沖縄行ってきましたーみたいな輩が感染してきて職場などで広げられたらひとたまりもないもんなぁ。+8
-1
-
1207. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:09
>>1121
いや、そんなん当事者達が1番分かっててなんとか踏ん張ってる中簡単に緊急事態宣言だせ!ってそれで潰れる店は閉めて転職すれば良いってそんな言い方ひどいなって思っただけですよ。+12
-3
-
1208. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:29
>>1197
そのうち薬ができるのではないかと思ってる。
私は感染したくないから自粛してる。
感染リスク高めてまで経済まわそうとは思わない。元々お金無いし。
それは国の仕事だよ+1
-5
-
1209. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:36
>>1200
もともと危機管理そのものが出来ていない証拠でしょ、
遊びに出かけてあちこちうろつくのは。
感染リスクを承知した上での行動とみんな捉えるよ。
+4
-3
-
1210. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:41
>>14
自衛ってマスクじゃ防げないよ?
感染拡大したらスーパーにも、遊び歩いて感染した人がいたら感染するんじゃない?+90
-0
-
1211. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:46
>>44
宝くじ買うか悩んでしまった+2
-0
-
1212. 匿名 2020/08/03(月) 00:04:55
>>1099
たしかにそうかも、私が見たのら焼肉屋のオーナー夫人とパッチギの映画になった舞台の近くのスーパーだわ+1
-0
-
1213. 匿名 2020/08/03(月) 00:05:28
今日も習い事のお稽古行ってきました。
潰れたら嫌だもん。
営業再開してもみーんな自粛したら潰れるよね。+8
-1
-
1214. 匿名 2020/08/03(月) 00:05:43
>>302
メディアとか
バカな視聴者がこんなに多いことが今回分かって驚いた+7
-2
-
1215. 匿名 2020/08/03(月) 00:06:00
>>1209
未だに感染しないつもりで暮らしてるのか。大変ね。+3
-4
-
1216. 匿名 2020/08/03(月) 00:06:36
>>1207
もう、8割嬢以上が緊急事態宣言を望んでいるんだから、一部の経済優先とかいって
自分の店の心配をしている人の方が少ないよ。+12
-16
-
1217. 匿名 2020/08/03(月) 00:07:01
私は仕事の都合で自粛してるけど、SNSみてると友人は結構遊んだりしてるみたい。
それは別にいいけど、
海水浴で溺れて〜とかの事故は正直同情できない+0
-0
-
1218. 匿名 2020/08/03(月) 00:07:03
>>1077
割とガチで、じゃあ県外に移住すれば?
お客さん来なかったら、あなたどのみち職失うよ。+31
-10
-
1219. 匿名 2020/08/03(月) 00:07:42
>>1200
2月のダイプリでマスクした厚労省の職員が外で10分間だけ下船する人を2メートル離れて誘導してたら感染してたけど、これより対策してるってこと?+3
-3
-
1220. 匿名 2020/08/03(月) 00:07:57
>>1157
お土産よく渡せるなぁ…w
私なら旅行したこと秘密にしておく。+5
-0
-
1221. 匿名 2020/08/03(月) 00:08:03
ムキー❗️😠+1
-0
-
1222. 匿名 2020/08/03(月) 00:08:04
>>1
自粛しない人(勿論仕事とかは仕方ない)は別にコロナにかかってくれてもいいけど、真面目に自粛してる人に撒き散らされるのが嫌だ。
田舎感染者少ないし旅費安いし行こうぜ的なノリで観光されて高齢のおじいちゃんとかにうつったりしたらって考えるとやっぱり腹は立つよ。+20
-3
-
1223. 匿名 2020/08/03(月) 00:08:27
>>28
緊急事態宣言出てるのに、毎日外に出かけてるよってグループLINEで報告してきたママ友にイラッとした。いちいち言わなくてもいいのに。
あとインスタで沖縄行ってきましたアピールの人も苦手。沖縄の病院、ベッド足りないらしい。+29
-1
-
1224. 匿名 2020/08/03(月) 00:08:37
>>1201
沖縄、ホントかわいそう。。+6
-3
-
1225. 匿名 2020/08/03(月) 00:08:38
>>1213
コロナ感染しても習い事の方が大事ってことね。
でも今回は、クラスター発生しなくて良かったね。
+4
-5
-
1226. 匿名 2020/08/03(月) 00:08:45
>>1216
え、いつの話?誰にとったアンケートなのかな。
私の周りはいい加減本気で経済回さないとヤバいよねって人ばかりだけど+17
-6
-
1227. 匿名 2020/08/03(月) 00:09:40
>>1218
コロナ運んでくる客なんていらないって事でしょ。
+4
-11
-
1228. 匿名 2020/08/03(月) 00:09:47
経済経済言うけど殆どの人が他人事。ちなみにコロナコロナ騒ぐけど外出してる人達も他人事。+0
-0
-
1229. 匿名 2020/08/03(月) 00:10:22
>>1216
嘘をつくな+11
-8
-
1230. 匿名 2020/08/03(月) 00:10:24
>>1225
いやーもうこれだけ増えてたら感染しないなんて無理でしょ。
だったらほどほどにメンタル維持して暮らすわ。+8
-2
-
1231. 匿名 2020/08/03(月) 00:10:46
>>1122
投石バーバリアンにはならないようにね!+3
-2
-
1232. 匿名 2020/08/03(月) 00:11:01
>>1216
8割以上が?そんなデータ出たの?
私の周りは残りの2割ばっかだわ。+11
-2
-
1233. 匿名 2020/08/03(月) 00:11:31
>>1226
飲食業とかサービス業とか今仕事あんまりない人はそう思ってそうだよね。+6
-5
-
1234. 匿名 2020/08/03(月) 00:11:40
>>1199
お盆帰省もどうなるかって時に
遊びとかで感染者増やされたら
ホント迷惑。。+15
-1
-
1235. 匿名 2020/08/03(月) 00:12:02
>>1213
私も習い事してるけどずっと休会してる
割と大規模なところだから倒産はしないかなぁと思っているけど、まぁわからないよね。
とりあえず、飛沫を飛ばす系の習い事なので先生にもしうつしたら申し訳ないのでとりあえず休んでる。
いつから再会するかかなり迷い中+3
-0
-
1236. 匿名 2020/08/03(月) 00:12:02
>>1225
1対1の習い事ならクラスターは発生しないですよね。+0
-1
-
1237. 匿名 2020/08/03(月) 00:12:11
>>1155
世界で68.5万人亡くなってるんだわ
自粛せず経済優先掲げたアメリカでは15.7万ブラジルでは93,616という、インフル死者よりずっとたくさんの人数がすでに亡くなってる。
特に日本は検査もしない自粛もしないブラジル路線に突っ込んでいってるし、どれだけ死ぬか判らん怖くて当たり前では。+3
-0
-
1238. 匿名 2020/08/03(月) 00:12:11
>>1209
うわぁ〜
絵に書いたようなコロナ脳
あと何ヶ月たてば経済のヤバさに気づくのかな+4
-5
-
1239. 匿名 2020/08/03(月) 00:12:25
>>9
手と手を取り合ったら密です(物理的)+50
-0
-
1240. 匿名 2020/08/03(月) 00:12:49
>>1230
あなたがかかるのはともかく
その他の人にうつすなって言われてんだよ笑+5
-3
-
1241. 匿名 2020/08/03(月) 00:13:13
>>1227
コロナ運んで来る人、ってどうやって区別するの??ちょっと意味がわからない笑
地域内で回せるなら、そうすれば良いだろうけど実質無理でしょ。どこの観光地もそうだと思うけど。+15
-3
-
1242. 匿名 2020/08/03(月) 00:13:22
>>1226
君にとって自分の周り数人の意見が全てなんだ(笑)
1,125,489人中 82%の 919,129人が必要
+2
-7
-
1243. 匿名 2020/08/03(月) 00:13:32
>>1219
一生地下シェルターにでもこもってれば
収束まで何年かかるかわからないけど。+3
-3
-
1244. 匿名 2020/08/03(月) 00:13:33
>>7
その遊び歩いてる人が、なんでランチ来ないの?とか言ってくるからイライラしてます。
あなたに会うのが怖いんです!+107
-1
-
1245. 匿名 2020/08/03(月) 00:14:00
>>1169
今というか元々感染症は家庭内で広がるもの。
+4
-0
-
1246. 匿名 2020/08/03(月) 00:14:11
>>1240
何がなんでも移されたくない人は引きこもってんでしょ?だったら出会わないじゃん。+7
-2
-
1247. 匿名 2020/08/03(月) 00:14:16
>>1167
どうしたらいいのかわかりませんよね。
私も実家に帰りたいと言えないでいます。
5月に一度打診したらあまりいい回答がもらえなかったので、寧ろここ最近の感染者数でますますダメだと思うし、母にも悩ませてしまうと思うと聞けないでいます。冬までこのままなら一年親に会えなくなります。+1
-0
-
1248. 匿名 2020/08/03(月) 00:14:19
>>1197
まぁ一ヶ月前のガルちゃんは経済より命優先だ自粛しろってヒスってたけど、今は経済も大事だとやっと気づいたみたいだからこれからまわってくるんじゃない?+7
-4
-
1249. 匿名 2020/08/03(月) 00:14:29
>>761
行けないパターンもあったのね+0
-0
-
1250. 匿名 2020/08/03(月) 00:15:57
>>1241
遊び回って、県外移動している人全てが可能性有と判断できるよね。
だから地方の住民から嫌がられる、嫌われる、車にいたずらまでされる。
解っちゃいないだけで、多くの人に迷惑をかけているという事を自覚した方が良いよ。
アクティブバカは自覚が無いから太刀が悪いのよね。
+6
-13
-
1251. 匿名 2020/08/03(月) 00:16:14
>>1237
アメリカは糖尿病の方多そうだしねー+1
-0
-
1252. 匿名 2020/08/03(月) 00:17:02
>>1155
今までの感染症とコロナでは全然感染力が違うでしょう。
それぐらいは、分かるよね。
それに薬がない。年寄りや持病のある人は死ぬよ。
自分がコロナに感染して家族や知人にうつしてしまったら、その家族や知人がコロナで死んでしまったら、私は人殺しだ。
大切な人を自分のせいで亡くしたくないのよね。
+10
-8
-
1253. 匿名 2020/08/03(月) 00:17:05
今の体温
明日も仕事+2
-10
-
1254. 匿名 2020/08/03(月) 00:17:22
うちの会社は私以外全員がほぼ毎日飲み会をしています。
頭おかしいと思うこの会社。
自分がいくら自粛していても意味が無いし
そんな人達と毎日同じ空間にいる事が苦痛
マスクもしないし…
辞めるつもりです。+20
-1
-
1255. 匿名 2020/08/03(月) 00:17:57
>>1203
ディズニー映画の世界のように黒か白、善か悪かしかないと思ってる人っているよね。
仕事なら感染してもしょうがないって言うなら、ホストだって仕事だからしょうがないよね。仕事だもんね。
+2
-1
-
1256. 匿名 2020/08/03(月) 00:18:13
>>1233
全く今は影響ない業種けど、遠からず影響出るとは思うよ笑リーマンショックとか知らない世代かな???+8
-2
-
1257. 匿名 2020/08/03(月) 00:18:18
旅行だけ自粛したところで毎日県またいで出勤してるからなんとも言えないわ…
うちの会社は週2で在宅勤務になった割とホワイトな企業だけど、正直2日在宅になったところであとの3日出勤するならあんまり変わらない気もしてる。+9
-0
-
1258. 匿名 2020/08/03(月) 00:19:00
>>47
確かに経済回す人たちも必要だが、夜の街行ってクラスター発生させてってのを見ると違うよね、と思う。+73
-6
-
1259. 匿名 2020/08/03(月) 00:19:07
>>1254
それは会社がちょっと‥+3
-0
-
1260. 匿名 2020/08/03(月) 00:19:27
>>1253
あ~あクラスターのニュースまたでるね。
+4
-1
-
1261. 匿名 2020/08/03(月) 00:19:54
>>1254
感染者出た会社のコが飲み歩きSNSあげてて
人間性疑う。。
皆知ってんだけど。+7
-0
-
1262. 匿名 2020/08/03(月) 00:19:56
>>1253
コロナじゃなくても休め
熱あるのに出勤させる企業なんか辞めてしまえ+15
-2
-
1263. 匿名 2020/08/03(月) 00:21:12
>>2
私は自粛してるけど腹立たないよ
だって自分の意思で自粛はできるけど、他人に強制する権利なんてないじゃん?
それに誰かは経済回したりお金使ってくれないと正直な話困るしね
棲み分けだからお互い感謝!+10
-5
-
1264. 匿名 2020/08/03(月) 00:21:16
>>1197
気づくの遅いよね
それでもこういう自粛厨トピが立つんだもんね
もうさ、外食も旅行もしたくない人はしなきゃいいけど、人の事まで口出すなよ
こっちだって無防備で出かけてるわけじゃないし
むしろリスクを自覚してるから予防には力を入れてるよ+7
-4
-
1265. 匿名 2020/08/03(月) 00:21:25
>>1262
お客が私を待ってる+1
-6
-
1266. 匿名 2020/08/03(月) 00:21:44
もう私は経済懸念とコロナ馬鹿で支離滅裂な感情になってる。
個人経営してる知人の苦しむ姿を見てるから経済回したい気持ちもあるのに、バーとか飲み歩いてる人には軽蔑の目で見てしまう。飲み歩いてる人の中には常連の店のオーナーの為にお金落としたい人もいてるのに。矛盾してる。
+10
-0
-
1267. 匿名 2020/08/03(月) 00:21:58
>>1246
感染者に出合わないようにしてても
アクティブバカの飛沫はコンビニ商品やそこらの壁にも付着してるかもしんないじゃん。+8
-0
-
1268. 匿名 2020/08/03(月) 00:22:05
>>1242
ごめんなさい、どこの誰に無作為にか否かもわからないネットアンケートをそのまま信じるタイプではないので…笑
コメントなどもちゃんと読まれてみては?+7
-2
-
1269. 匿名 2020/08/03(月) 00:22:22
>>1253
8度近くあるなら休んだ方がいいです。
万が一コロナなら40度まで上がる可能性あります。
お大事にしてくださいね。+10
-1
-
1270. 匿名 2020/08/03(月) 00:22:27
>>1205
それ堂々と言う事じゃない
ほんとはちゃんと手続きしなきゃいけないんだよ
車手放す時とか面倒だし
7年も居るなら変えなよ+6
-0
-
1271. 匿名 2020/08/03(月) 00:22:31
>>1152
おっぱぶも仕事だよーー+0
-2
-
1272. 匿名 2020/08/03(月) 00:22:59
>>1265
単なる風邪だとしても移されたらお客さんは迷惑+4
-0
-
1273. 匿名 2020/08/03(月) 00:23:14
>>261
店員さんが距離取ってくれるのは客としてありがたい。
この前新しく出来たカフェに入ろうかと覗いたら店員さんが全員ノーマスクで無理だった。+22
-0
-
1274. 匿名 2020/08/03(月) 00:23:15
逆にそいつら以外はがんばって自粛しているんだと勇気づけられる。+3
-0
-
1275. 匿名 2020/08/03(月) 00:23:34
>>1264
でも感染させても責任とらないんでしょ?+5
-1
-
1276. 匿名 2020/08/03(月) 00:23:43
>>1254
ちなみに感染したり具合悪くなった人はいますか?+1
-0
-
1277. 匿名 2020/08/03(月) 00:24:23
>>1122
私の身内は、これまで感染者の居なかった地域に出入りするにあたり、こう言う視線を受けないように、営業車をリースするときに同県内のナンバーの車を手配してもらいました。+0
-1
-
1278. 匿名 2020/08/03(月) 00:24:35
>>1220
東京23区内の保育園なんですけど、三重県に行った方、熊本に行った方、北海道に行った方が居てビックリしました。
そこは秘密にしておくべきだろうと、保育士間でも話題になりました。+7
-0
-
1279. 匿名 2020/08/03(月) 00:24:35
>>1144
自分が納得して自粛していたなら他人がどうであれ気にしないけどな+4
-1
-
1280. 匿名 2020/08/03(月) 00:25:04
>>4
自分や自分の身内が、もしコロナに感染したらと思うと、こんなこと言えないわ…。+31
-6
-
1281. 匿名 2020/08/03(月) 00:25:10
>>1233
働いてないの?
仕事してる人なら遅かれ早かれ自分にも影響出てくるって分かりそうなもんだけど+8
-1
-
1282. 匿名 2020/08/03(月) 00:25:20
だいたいおっさんも居酒屋で飲むのを我慢できていない。
都庁とかに危ない場所は知らせて良いものでしょうか?+1
-0
-
1283. 匿名 2020/08/03(月) 00:25:30
>>1267
コンビニ行かなきゃいい+1
-3
-
1284. 匿名 2020/08/03(月) 00:26:02
>>1265
お客は君を待ってない!君の持ってる商品を待ってるんだ!だから別の人に持って行ってもらえばだいじょーぶ。それが無理なら会社の管理不足。辞めちまえ+0
-1
-
1285. 匿名 2020/08/03(月) 00:26:10
>>1233
さすがにそれは無知すぎない?飲食とかサービス業が、って、経済崩壊ってそういう話じゃないよ。+10
-1
-
1286. 匿名 2020/08/03(月) 00:26:22
>>2
人は人
ただし誘わないでね+15
-0
-
1287. 匿名 2020/08/03(月) 00:26:27
赤の他人には腹立ったりしない
家族や身内が無自覚だと腹立つ+1
-1
-
1288. 匿名 2020/08/03(月) 00:26:35
>>1283
感染確率の高い人が行くなよ。
コンビニも迷惑でしょ。+2
-1
-
1289. 匿名 2020/08/03(月) 00:27:05
>>1275
取らないけど、あなたも経済が破綻したって責任取らないんでしょ?+5
-2
-
1290. 匿名 2020/08/03(月) 00:27:26
ママ友がランチ会したいとはしゃいでる。
感染者数増えてるし、行きたくないから断るつもり。
コロナ真っ只中なのにやる必要ある?+3
-0
-
1291. 匿名 2020/08/03(月) 00:27:42
>>1197
経済経済って言ってる人は手に負えないほど感染爆発したら経済どうなると思ってるの?
五輪も当然中止だねどれだけダメージくらうだろうね+4
-4
-
1292. 匿名 2020/08/03(月) 00:28:05
>>1197
国内だけの話じゃないもんね。世界中でコロナ倒産してってるから、また氷河期がきそう。リーマン世代よりももっともっと長そう。
あと世界中の経済が落ちてるところで中国が勢力つけてるらしいね。携帯?そこまで売れてなかったのに他が落ちてるから売上一位だって。元は中国のせいなのにね。+5
-0
-
1293. 匿名 2020/08/03(月) 00:28:14
>>3
胡散臭いアプリはいれたくない+12
-32
-
1294. 匿名 2020/08/03(月) 00:28:52
自粛虫じゃないんだけどさ、
こんな増えてるとまた緊急事態宣言みたいな
ことになりかねないじゃん。。
それこそ経済死んじゃうよ。
今だけでも出控えられないの?+4
-10
-
1295. 匿名 2020/08/03(月) 00:28:55
>>1168
ほんっっとそれな。
コロナ移されたくない、恐怖やストレスを感じる気持ちはわかる。
でも憎むのは違う。あなたの生活は観光客が落とす金で成り立ってるんだからねって言いたい。+23
-8
-
1296. 匿名 2020/08/03(月) 00:28:57
>>1284
キャバなんじゃない?
まともな社会人では無さそう+0
-2
-
1297. 匿名 2020/08/03(月) 00:29:22
>>1252
あなたも生まれてからたぶんいろんな病気や感染症を媒介して生きてきてるはずだから、回り回ってどこかの年寄りを殺してる可能性はかなり高いですね。
今からでも深ーく懺悔した方がいいですよ。
コロナが収まっても人が媒介する病気は山ほどあるので、年寄りを一人でも多く死なせない為に自粛自粛は続けた方が人殺しにならずにすみます。+5
-7
-
1298. 匿名 2020/08/03(月) 00:29:29
>>9
ふわふわしてるね。具体的に言えって言われたら困るでしょ?+41
-1
-
1299. 匿名 2020/08/03(月) 00:30:05
>>1289
今増えたら緊急事態宣言来てもおかしくないよ。
それこそ経済死んじゃうけど?+4
-1
-
1300. 匿名 2020/08/03(月) 00:30:28
>>1197
ネットでの経済は回ってるし、自粛派はネット経済回してるし
電気 ガス 水道も普通に使ってる。
それで生活のほぼ足りる。
別に何も困らない。
+0
-11
-
1301. 匿名 2020/08/03(月) 00:30:34
>>1296
横だけど
爪を見る限りキャバではなさそう+2
-0
-
1302. 匿名 2020/08/03(月) 00:30:49
てかむしろなんで怒るの?
他人の行動なんて自分の思い通りにならないのが当たり前じゃん
押し付けるとか性格悪いよ
仕方なくね?自分と同じ考えの人ばかりじゃなくてもさ+4
-6
-
1303. 匿名 2020/08/03(月) 00:31:06
>>1250
コロナバカより役には立ってると思うよ。+11
-4
-
1304. 匿名 2020/08/03(月) 00:31:25
幼稚園で働いてますが、こちらが必死で感染予防対策しても土日子供達が遊びに行きまくっていたら苦労が水の泡です
やっても意味ないのかなって思う
でもいざ感染者が出ていた時に何も対策してなかったら幼稚園側が責められますよね?
やってられないです+10
-0
-
1305. 匿名 2020/08/03(月) 00:31:32
>>1213
私の英会話の先生は外国人
友達とシェアハウスに住んでる
趣味でジムで体を鍛えてるイケメン
毎週、how are you?と聞かれ、I'm fine.and you?と返す
この前先生は、I'm not goodと答えた+3
-2
-
1306. 匿名 2020/08/03(月) 00:31:50
>>1291
コロナで死ぬより食べていけなくて自殺する人が続出します。
リーマンショック、バブル崩壊の比ではない不況が既に近づいています
トヨタ、JR、JTBといった大企業の営業利益が8〜9割減という前代未聞の状況です。
+10
-5
-
1307. 匿名 2020/08/03(月) 00:32:37
用事がある時はデパートに買い物に行ってるよ。ネットだけじゃわからないものもあるし…家から15分くらいの百貨店で今人少なくてすいてるし。用事が終わったら、すぐ帰るけどね。
家から一歩も出ないと、病んでくる。
+1
-1
-
1308. 匿名 2020/08/03(月) 00:32:59
>>1135
今生きてる人類は、そうやって生き残ってきた人たちの子孫だしね。+3
-2
-
1309. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:00
私の知人と父親が自殺を選択されました
コロナによって影響を受ける産業の方でした
だから、正直感染リスクよりも、目に見える金銭的な影響の方が怖いです
だから自粛警察になんてなれない……+8
-4
-
1310. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:18
専門家も言ってるけどワクチンできても変異もするし完全には無くならない。特効薬はもっと先。ワクチン打っていても定期的に流行しそう。だからうまくウイルスと付き合いながらやっていく事を考えるしかないみたいだよ。
今後はコロナ自粛派と経済派が共感する事なく延々といがみ合う世界が待っているよ。で、同じ自粛派でも人によって自粛度合いがバラバラだからお互いを責め合うというカオス。
+8
-0
-
1311. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:33
>>1291
感染者がいくら増えたって、重症者が増えない限り騒ぐ必要はない+7
-2
-
1312. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:41
経済優先の人って死ぬのは中年や高齢者だから死なせろって感じだけど、親とか死んでほしくない高齢者居ないの?+6
-1
-
1313. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:49
>>1302
え?ならむしろ他人がなんて思おうと
勝手じゃね?笑
でしょ。+4
-0
-
1314. 匿名 2020/08/03(月) 00:33:50
>>1254
うちの会社も同じような感じ。
社内で飲み会はしてないみたいだけど‥
支店内15人中、私含め2人の女性だけが毎日律儀にマスクしてるけど、マスクしてない人たちが感染したら終わりだなと思ってる。
おまけにこの期に及んで、東日本の支店は東京、西日本の支店は大阪、に役職者集めて会議してる。
私も辞めたい。。+2
-0
-
1315. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:11
>>1295
コロナを運んでくるような客はいらないけど。
コロナ感染したら、仕事どころか治療費に生活苦。
家族にうつす可能性もあるし、地元に住めなくなる場合もある。
多少売り上げ落ちても県内だけでいいよ。
コロナを拡大させる観光客が問題だから、沖縄は非常事態宣言を出したのよ。
+6
-13
-
1316. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:16
義母・義姉家族が自粛しない人達で本当に嫌。2人目出産で入院中、娘を預かってもらったんだけど自粛せずに毎日お出かけしてたようで本当に嫌だった。3世帯10名くらいで。観光も多いショッピングセンターや外食。スーパーは義母か義理姉が行けばいい外食は行く必要ないのに!しかも、その様子を夫に今◯◯にいるよー!と画像付き。本当に本当に嫌!!
夫に「出歩かないで!って言って!」とキツく言ってたけど実際言ったかどうか。
んで、2人目連れて来い!だと?!もう本当に嫌。
本気で頭おかしいんじゃないの?と思うし、腹の底から怒り!!+3
-1
-
1317. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:18
>>6
スタバでパソコンでノマドしてたメガネ女がマスクなしでクシャミした。注意していいよね?+26
-1
-
1318. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:30
>>1311
中国にそれ言われたら腹たたない?+1
-1
-
1319. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:58
>>1110
え、持病がある人は死ねっていうこと?
酷すぎない?
喘息くらいなら持ってる人なんて身近にいくらでもいるのに
基本的人権の社会権を侵害してる考え方だね
やばいわ+8
-1
-
1320. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:00
>>1253
部屋着や部屋に生活感溢れてる+0
-0
-
1321. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:11
義理の父母が、遠方の義弟の赤ちゃんに会いに行くらしい。
コロナで来れないからこちらから泊まりで。
止めるべきなのか。
でもウェルカムなお嫁さんかもしれないし、赤ちゃんに会いたい気持ちも分からなくはない・・・。+0
-0
-
1322. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:18
>>17
そういう、な!+38
-1
-
1323. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:32
>>1319
持病のある人は自粛すればいいんだよ
+4
-7
-
1324. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:33
>>1309
知人の父親が、の打ち間違いです+2
-0
-
1325. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:33
>>1301
素晴らしい観察眼+0
-0
-
1326. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:39
>>1144
それが正常だよ。街は普通に動き出してお店では皆がエチケットを守って普通に食事を楽しんでる。それが新しい生活様式を取り入れるということ。現実を受け止めて前に進んでいくしかない。+12
-0
-
1327. 匿名 2020/08/03(月) 00:35:59
>>475
日本で新型コロナにかかって30代でも40代でも
亡くなってる人たちいる。
40代だから、30代だから。死なない!訳じゃない。
運だよ。
+17
-10
-
1328. 匿名 2020/08/03(月) 00:36:07
>>1304
責めるのかな?第一号が責められるじゃないの?どんなに対策したってあなたがその幼稚園で最初の1人になる可能性だってありえるのに。+2
-0
-
1329. 匿名 2020/08/03(月) 00:36:19
東京から帰ってきた人がそっこー飲み回ってる。常識なさすぎてひく。+1
-0
-
1330. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:16
>>1306
トヨタ上半期の世界販売首位だけどトヨタの底力、コロナ危機ニモマケズ---上半期の世界販売6年ぶり首位[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)response.jp気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
+2
-0
-
1331. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:20
>>1304
いや、それは絶対無意味じゃないから続けて欲しい。
1人コロナが出ても感染症対策がきっちりされてたら拡大が最小限に食い止められるから。
幼稚園とか学校は、そもそも感染者を1人も出さないことは求められてないんだよ。感染者1人出たときに被害をいかに小さくとどめるかが求められてるの。
だから頑張ってほしい。先生方いつもありがとうございます+3
-0
-
1332. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:30
>>1315
マジレスすると、軽井沢なら多少売り上げ落ちちゃうどころの話じゃないと思うよ。+6
-1
-
1333. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:52
>>1313
うん勝手だよ
私も頭悪いし性格も悪いなーって言うけどw
そういう人たちのことw(トピタイによると6割の人たちね)
ちなみに私は自粛派だよ+3
-1
-
1334. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:54
みなさん体温どこで計ってますか?
口と脇の下だと1度くらい違いませんか
脇の下なら36.5度だけど口だと37.5度です
これは平熱ですか発熱ですか+1
-0
-
1335. 匿名 2020/08/03(月) 00:38:28
>>1319
自然なら死んでてもおかしくない人が沢山いるよね。人間が改造して生かされてる状態+1
-3
-
1336. 匿名 2020/08/03(月) 00:38:29
>>1302
そう、あなたがコロナに感染して、あちこちばら撒いてもあなたの勝手。
縛ることは出来ない。
だからみんな怒るのよ。
他人に感染させる事を何とも思っていない行動がね。
かかっても多分死なないし~
自由に出かけて、飲みにいって、旅行にいって外食して~
わたしの自由よ♪
だから、感染した人は徹底的に叩かれるのよね
ほれみろ、いわんこっちゃないってね。
+5
-4
-
1337. 匿名 2020/08/03(月) 00:38:48
>>1327
それ、インフルにも同じこと言えるけどね。
高齢だから亡くなるってわけでもない。
+20
-3
-
1338. 匿名 2020/08/03(月) 00:39:07
>>1293
厚生労働省公式なのに?ガルちゃんより胡散臭くないと思うよ+21
-0
-
1339. 匿名 2020/08/03(月) 00:39:08
>>3
介護職だけど、職場で全員このアプリとらないといけなくなったよ+24
-0
-
1340. 匿名 2020/08/03(月) 00:39:17
>>1336
自粛派なんですけど私w+1
-3
-
1341. 匿名 2020/08/03(月) 00:39:29
>>1299
緊急事態宣言で一時的に感染者数が減っても、感染者数がゼロにならない以上、解除したらまた増えるんだよ、前回ので実証済み。
発表される感染者数も、国内にいる全ての人を調べてるわけじゃないからゼロの確認なんて取りようがない。
解除して人が動き出すとそのへんに残っている感染者からまた感染が増える、その繰り返し。ある意味自然の摂理。
だから緊急事態宣言はもう出せないと思うよ、出しても無駄だからね。+7
-2
-
1342. 匿名 2020/08/03(月) 00:39:48
>>1333
言ってることの辻褄あわないんだけど。
+1
-0
-
1343. 匿名 2020/08/03(月) 00:40:34
私、流通業だから今までで一番忙しい。
朝も早出残業。からの残業。
返品商品って衛生的にはどうなってるんだ?
どこまでしたらコロナは死滅するの?
BBQでも、同じ鉄板で感染確認してるし。
どうなる?コロナ感染者が感染した物送り付ければ、テロにもなるぞ!+1
-0
-
1344. 匿名 2020/08/03(月) 00:40:37
東京へ行った人は、PCR検査の義務付けとか必要だね。
もちろん自費で。+3
-1
-
1345. 匿名 2020/08/03(月) 00:40:39
現実問題としてコロナと共生しなきゃいけないんだからスーパーしか行きませんって無理な気がする+4
-0
-
1346. 匿名 2020/08/03(月) 00:40:56
>>1197
自粛自粛言ってる人の中に、数年後の経済のことまでしっかり理解して自粛しろって言ってる人はどれくらいいるんだろうね
命が大事と主張して他人にも自粛を求める自粛派さんは、商売やってて自粛ムードが生活、命に関わってくる人たちの命のことはどう考えてるのか聞いてみたい+6
-1
-
1347. 匿名 2020/08/03(月) 00:41:40
>>1342
どこが合わないんですか?
私は自粛派
でも自粛しない人のこと責めるのはおかしい(他人の行動に命令する権利ないから)
だからトピタイの6割の人に賛同できない4割側の人間として、6割の人は性格悪いし頭悪いなーって思う
それだけですけど?+1
-2
-
1348. 匿名 2020/08/03(月) 00:41:49
家の近くの混んでるショッピングセンターよりも県内の閑散とした温泉施設へ旅行に行く方が感染リスクは少ないけど旅行の方がイメージ悪いのかな。+1
-0
-
1349. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:00
>>1344
通勤通学の人も?+0
-0
-
1350. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:24
>>1334
わたしは口だよ
毎日計ってるから自分の平熱知ってる
そこから1℃高かったら注意しようと思ってる
政府の基準は参考程度にしか聞いてない+0
-0
-
1351. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:32
“自粛しない人”というと某YouTuberみたいなタイプをイメージする人もいるし、外食するだけで文句言う人もいる。
定義が人それぞれ違いすぎる。
私は過度な自粛はせずに経済も回した方がいいと考えてるけど、「大人数でマスクせずに大声で騒いでるやつらは自粛しろ!」と言われたらそりゃあそいつらは自粛するべきだと思うわ。+13
-0
-
1352. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:48
>>1299
致死率がインフルより低いのに出すわけない+3
-2
-
1353. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:50
旅行だって外食だって正しく予防してればリスクは抑えられるけど、正しい予防できない人が一定数出てくるんだよね。それが問題
マスクしない、消毒しない、大声で話す、商品を触っては戻すなどなど非常識な人たち
マナー守れない人を予め隔離して、今自粛してるようなモラルのある人に経済回してもらえればいいのに、現実は逆なのがもどかしい+3
-1
-
1354. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:56
>>1310
そうそう、コロナと共生していくwithコロナだよね
ずーっとafterコロナを待ってる人は、何にもない人生を生きてて意味あるのか+6
-3
-
1355. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:14
>>1162
そうですよ。
都内はコロナウィルスがウヨウヨしているだろうから、今都民が旅行行ったら、移動中や滞在先でウィルス巻き散らかす可能性大です。
だからうちは移動自粛しているんです。
何も考えないで夏休みに旅行だー!なんて浮かれている家庭を見ると、
「うちだって旅行行きたい」
「うちは我満しているのに!」
と羨ましい思いと同時に腹立たしい気持ちになるのです。
+4
-2
-
1356. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:26
>>1317
ノマドワーカーうざい!
職場に休憩所がないから職場近くの空いてるカフェでささっと昼食済ますんだけど、最近同じノマド集団が居着くようになって近くの席しか空きがなかったら最悪。
ノーマスクでベラベラ喋って、飲み干したグラスを盾におそらく何時間も居座ってる。貧乏くさ。+21
-1
-
1357. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:28
>>1341
政府の代弁者気取りでウケるんだけど、
緊急事態宣言出したくなくても、
このまま感染者の数が増えたら
その場凌ぎだろうと出さざるをえない状況に
なるかもってことだよ。
熱にも湿気にも強い、種類も増えたウィルスの実態が分かるにつれね。+2
-5
-
1358. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:28
>>1321
義両親が感染爆発地域住みならどれだけ心が広いお嫁さんでも嫌では
赤ちゃん居たら赤ちゃんを守るってガルガルなっちゃうしさ+2
-1
-
1359. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:32
>>5
そりゃそうよ
早く日常に戻りたくて色々我慢しながら頑張ってるのに+35
-0
-
1360. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:38
>>1304
確かに、先生が自粛してなかったら保育士のくせにっていう意見は出るよね…
看護士さん同様
でも保育士さんだって遊びたいよね
+0
-1
-
1361. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:56
>>1341
すでに沖縄だしてる
非常事態宣言も岐阜県はだしてる。
大阪もみなみは自粛要請を出してるし
東京は検討中
緊急事態宣言は出せないじゃなく、出さなといけない。
国民の生命を財産を守る義務が国にはあるから
+3
-2
-
1362. 匿名 2020/08/03(月) 00:43:57
>>1239
秀逸+2
-1
-
1363. 匿名 2020/08/03(月) 00:44:07
>>1358
何それガル民の鳴き声?w+3
-0
-
1364. 匿名 2020/08/03(月) 00:44:30
>>1341
韓国経済再開しても少ない人数で推移してるよね+0
-1
-
1365. 匿名 2020/08/03(月) 00:44:41
>>1237
アメリカもブラジルも経済活動とめたら更に犯罪率上がって、地獄絵図になるから仕方ない面もある。アメリカの若者の半数が職を失い、世界中でホームレスが急増中、これから世界恐慌という恐ろしい未来が待ち受けてるよ。欧米、日本などの先進国が弱体化し中国が虎視眈々と世界の覇権を狙ってる。+6
-0
-
1366. 匿名 2020/08/03(月) 00:44:48
>>2
もうここまで来たら仕方ない
自粛してた所でコロナは消えないし、ちゃんと活動する人がいないと経済的に人が死ぬ
自粛する人としない人が程々に合わさって生活を築いて、感染リスクと経済リスクのバランスをとってくしかない+41
-0
-
1367. 匿名 2020/08/03(月) 00:45:38
>>1291
経済優先の人たちは自粛優先の人たちより冷静だよ。
だから自衛しながら活動してるんだよ。+6
-1
-
1368. 匿名 2020/08/03(月) 00:45:51
>>45
バカすぎるだろお前+13
-15
-
1369. 匿名 2020/08/03(月) 00:45:52
>>6
私、レジしててお客様の子供がマスクせずに
めっちゃ咳してた…
本当に嫌…+45
-0
-
1370. 匿名 2020/08/03(月) 00:46:00
>>1342
他人の言動規制できない、って言った口で
掲示板で意見言うなってことが
辻褄合わないってことなんだけど。
日本語ができないの?+3
-1
-
1371. 匿名 2020/08/03(月) 00:46:09
>>1156
私岩手だけど、そうは思わないよ。
考えが過激過ぎるよ。
遠い岩手赴任で今まで我慢してて、やっと友達に会える、前から計画立てて普段からマスクしていたのはコロナ怖かったからだと思うし、でも気のいいおおららかな人柄なのはわかるし、事情かもわからないのに叩くなんて出来ないよ。
岩手県は全国1年収が少ないし、最低賃金がか低いのも全国1番。自殺率も秋田を上回る。コロナが出ればすぐ家計や経済に出る。怒りはわかる。
でも今回は緊急事態宣言解除されて政府がgoto推進いる中での行動。会社に電話なんてもっての外!
言わせてもらえば、私の周りはそんな過激な人居ない。皆何も言わない、ただ早く治って欲しいね、感染者が増えないで欲しい。いままで通り予防しようって話しが出るだけ。逆に東京や大阪や愛知県警を本当に心配してる。
県知事は鬼になるとか、自分自身の理想的な事しか言わないから県民も不安だよ。でも黙ってるよ。
飲食店とかもう閑散としてる、工場や会社もどうなるやら。
皆それでも、なんとかやって行くしか無いと言っているのが大半なのに
なんで岩手が悪いのか。貧しいのに当たり前と思って頑張ってる人がほとんどで、イライラして自分自身の事ばかりの人って何処にでもいるよね?
はっきりいうけど大半の岩手県民はそんなに馬鹿ではないよ!自分自身の生きれる範囲知って驕らないで、冬は雪掻きして生活費に喘ぎながらたいていの人は文句も言わず笑って頑張ってる。
今年はじめからの事を思い返しても…思うのはコロナで自分の大切な人が死んだら、中国はもちろん今の安倍さん二階さんをはじめ日本政府を一生恨むよ+5
-6
-
1372. 匿名 2020/08/03(月) 00:46:25
>>215
ばか+15
-3
-
1373. 匿名 2020/08/03(月) 00:46:42
>>1330
横。
つまりどんだけやばいのかって、逆に思わないのかな+2
-0
-
1374. 匿名 2020/08/03(月) 00:46:46
確かにコロナ感染したくなくて自粛してるのに
夏休みウェーイみたいな人から移されたら嫌だわ+3
-0
-
1375. 匿名 2020/08/03(月) 00:46:58
>>1366
ネット経済は回ってるんだし、動くところは動いてる。
時代の流れで倒産する所は倒産する。
儲かる所がでれば、潰れる所もでる
それが経済
+4
-10
-
1376. 匿名 2020/08/03(月) 00:47:10
>>1293
胡散臭いのは出来の悪いお前の頭だよ+12
-8
-
1377. 匿名 2020/08/03(月) 00:47:16
>>1357
感染者の数だけで騒ぐとマスコミの思うツボだよ
+5
-0
-
1378. 匿名 2020/08/03(月) 00:47:21
観光業だけどこれだけ蔓延すると自粛が増えて一番の繁忙期のハズが暇になる
これ本当に経済回ってるのか?
蔓延するのが分かりきっているなら自粛解除とgotoはもう少し後にして欲しかった+3
-0
-
1379. 匿名 2020/08/03(月) 00:47:39
>>1311
重症者増えてきてるじゃん
コロナの特徴として感染者が増えるのと死者が増えるのに一ヶ月くらいの開きがあるし+0
-0
-
1380. 匿名 2020/08/03(月) 00:47:55
>>544
私もあんた嫌いだわ+40
-30
-
1381. 匿名 2020/08/03(月) 00:48:18
>>1370
アンカーミスで私へのリプですかね?
掲示板で何も言うなとか一回も言ってないけどw
私も私の意見述べただけ
あなたはあなたで述べれば+1
-0
-
1382. 匿名 2020/08/03(月) 00:48:34
>>869
あなたは遊び歩いてるんだね
もう感染してるかもねー+13
-33
-
1383. 匿名 2020/08/03(月) 00:48:54
>>1304
接客業もそれと同じだよ
気持ち分かるわー+1
-0
-
1384. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:05
>>1334
私も今、脇の下で37℃ちょうどで平熱より高いけどPCR検査基準になってない
でも口だと37℃台後半あって病院行くべきなのか迷ってる
PCR検査陰性だったら自費なんだよね?+2
-0
-
1385. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:15
>>1377
それ逃げ口上?
+0
-4
-
1386. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:18
>>310
わかってくださっている👏
命の危機にある人(脳、心臓等の病気)に空けておきたいストレッチャーが足りない、コロナ患者はやはり自己中心的な方が多いので(中には違う人もいると思いますが、わたしの担当した人は全員わがまま放題の若者でした)自業自得で感染した人は病院頼りませんっていう誓約書でも書いて欲しいですね+82
-2
-
1387. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:29
>>23
私レジで思うけど、本当にマスクせずに
咳やくしゃみする人が多い…
本当に涙が出てくる…+59
-0
-
1388. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:31
>>1367
社会人の9割は経済優先の考えだと思うよ+5
-3
-
1389. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:32
>>1371
岩手に住んでるんだったら、まずコロナに感染する事はないんじゃない?
殆ど心配しなくていい状態。
県外に出なければね。+3
-0
-
1390. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:38
>>1373
トヨタが首位だからやばいってのも失礼な話では
何故何とかなったトヨタが9割減なんて嘘つく必要が+0
-0
-
1391. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:40
>>184
ほんとそれ。
お金が今までと違う流れになっただけ。+13
-10
-
1392. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:49
>>1330
首位なだけだよ。売上は激減してる。+1
-0
-
1393. 匿名 2020/08/03(月) 00:50:03
でもこの6割の人に聞いてみたいけどみんながみんな仕事以外は自粛して家にひきこもってお金つかわなかったらあなたの勤めてる会社にもめぐりめぐって損益になるのわかってるの?だれかが金を使うから経済が回ってる忘れてはいけないよ+2
-2
-
1394. 匿名 2020/08/03(月) 00:50:24
>>1388
それはあなたの思いであって、現実ではないよね。
+1
-5
-
1395. 匿名 2020/08/03(月) 00:50:27
マスクしてない人は所詮そういう人
どっからかコロナもらった可能性大のゾンビと思って
思いっきり避けてます
N95マスクとゴーグルで完全装備してます+1
-2
-
1396. 匿名 2020/08/03(月) 00:50:28
>>276
若い方だよ+0
-0
-
1397. 匿名 2020/08/03(月) 00:50:47
31日午前に市職員の感染が発覚、午後に県独自の緊急事態宣言が出されたのにも関わらず、翌日花火を打ち上げて会場周辺が密になったそう(入場は禁止されているが打ち上げる場所は公表されてた)。この状況で市がこんなことしてていいのか疑問に思う。+0
-0
-
1398. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:03
>>1355
那須や離島は知らないけど箱根は都内の地域によっては県内の川崎横浜から行くよりは撒き散らさないかも
親戚は実家が都内だけど神奈川の自宅の方が感染者多くて逆に里帰り止められてる
+0
-1
-
1399. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:09
>>1359
でも専門家とかはこれまでの日常は戻ってこない。コロナと共存しかないと言ってるんだよね。
ある程度治まったとしても現時点ですでに経済がガタガタだから今を我慢したらこれまでの日常が戻って来るなんてもうあり得ない事だし考えが甘いとすら思ってしまう。+12
-1
-
1400. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:20
>>1283
経済回せってやつが
他人にモノ買うなって笑
本末転倒じゃん。+2
-0
-
1401. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:24
>>1306
内部留保たんまりあるから大丈夫
いよいよやばい時は親方日の丸企業は公金入れるし+0
-1
-
1402. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:41
ガチで自粛するなら子連れで混んでるスーパー行くのも批判されなきゃおかしいよね+6
-0
-
1403. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:46
>>1399
それ病院関係者に言ってみなよ。+3
-4
-
1404. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:53
>>1300
ひくほどアホ+3
-0
-
1405. 匿名 2020/08/03(月) 00:51:54
>>1388
んなわけない+1
-4
-
1406. 匿名 2020/08/03(月) 00:52:01
>>1300
小卒か何かですか+3
-0
-
1407. 匿名 2020/08/03(月) 00:52:50
>>2
残り4割の人が遊び歩いて、まき散らかしてるんだろうねー。。
こういう、自覚のないバカ達のせいで増えていって減らないのよ。+8
-22
-
1408. 匿名 2020/08/03(月) 00:52:50
>>1
自粛してない人で遊びに行ってコロナにかかって
それを学校とかに持ってこられるのが1番腹立つ
こっちは、家族のこと考えて遊ばずに
最低限学校行っているのに…+16
-3
-
1409. 匿名 2020/08/03(月) 00:52:53
今沖縄とか遊びに行ってる人って
自分の事しか考えてないんだなと思う+9
-2
-
1410. 匿名 2020/08/03(月) 00:53:10
>>1381
怒るのおかしいって言ってるじゃん?
自分の発言の意味を理解してるのかな?+0
-0
-
1411. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:07
自分が自粛してない人に当てはまるのか当てはまらないか微妙、マスク着用、こまめな手洗い、消毒液や除菌シートを持ち歩いてお出かけは普通にしている。当分この状況は続くし行動を自粛して引きこもるのに疲れた。+6
-0
-
1412. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:13
友人数名と8月末に会う約束してました
その後コロナの第二波が来てしまって…
その約束をした後も、友人が外食しょっちゅうしてたり東北に旅行してました
正直、私は赤ちゃんいるんだし、会うのわかってるなら配慮ないのかなーと思ってしまいました+2
-6
-
1413. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:25
>>1276
今のところいないです。
ただ無症状の場合だってあるし、子供いたり、妊婦の奥さんいる人だっているのによく行くなぁとドン引きしています…家族も何も言わないんですかね…信じられません+3
-0
-
1414. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:39
>>1394
経済優先じゃないと、自分の収入源も危うくなるからな。みんな危機感持ってるんだよ+7
-1
-
1415. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:45
>>1400
ここで経済回せって言ってるのって、
単に自分が好きなように遊びたいだけで
何にも考えてないやつが殆どだと思う。+7
-7
-
1416. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:55
出歩いたり、遊びに行く人には腹は立たないけど、
自粛する人をバカにしたり、自粛をやめさせようと呼びかけてる人は腹が立つ。+4
-2
-
1417. 匿名 2020/08/03(月) 00:54:55
>>36
その国でさえ、自国は悪くないって言うから
救いようがない…
+30
-0
-
1418. 匿名 2020/08/03(月) 00:55:14
>>1145
まだ購入したばかり。+0
-0
-
1419. 匿名 2020/08/03(月) 00:55:28
>>1410
理解してるよー
私は怒るのおかしいと思ってるよ!ずっと言ってんじゃん
でもそれを掲示板に書き込むななんて思わないし、ましてや私に同意しろなんて思ってないよ
反論大歓迎!思うことに食い違うあるのは当たり前だよね
和解や理解は必要ないけどね+0
-0
-
1420. 匿名 2020/08/03(月) 00:55:43
>>1415
wwwwwww+2
-2
-
1421. 匿名 2020/08/03(月) 00:55:46
>>1253
えっ?行くの??
熱で頭おかしくなってるよ+1
-1
-
1422. 匿名 2020/08/03(月) 00:55:54
>>37
というより、自分の身勝手な行動で
コロナに感染して
家族とかに迷惑かけるかもしれないっていう
自覚ないのかな…+8
-2
-
1423. 匿名 2020/08/03(月) 00:56:24
>>1160
コロナ患者、住民所も名前も写真もネットでばら撒かれたり、
家に落書きされたり
あらゆる嫌がらせを受けてるよ。
仕事で感染した看護師の人までね。
コロナ患者に対する差別はそうとうな物だよ。
私も、隣の家がコロナ感染してたら、やっぱ嫌だしね。
+1
-1
-
1424. 匿名 2020/08/03(月) 00:56:32
>>1415
自粛を人にまで強要する人ってニートかな
それか経済オンチか+6
-1
-
1425. 匿名 2020/08/03(月) 00:57:00
>>1410
え?じゃ初めから何言ってんの?
怒ろうが掲示板に意見書き込もうが
勝手ならなんの話してんの?+0
-0
-
1426. 匿名 2020/08/03(月) 00:57:15
>>1423
田舎は大変ねぇ。どんまい。+1
-0
-
1427. 匿名 2020/08/03(月) 00:57:22
>>1403
病院もコロナ受け入れのところは大忙しだけど、個人で開業してるところには来なくなって経営やばいという両極端+6
-1
-
1428. 匿名 2020/08/03(月) 00:57:49
>>103
一生懸命嫌がらせしてるみたいだけど、案外、やばい奴のレジ並んじゃったくらいにしか思わない。冷えピタはってマスクしないで咳しまくって商品スキャンしてたら誰も来なくなるよ+25
-0
-
1429. 匿名 2020/08/03(月) 00:57:54
>>9
医療費自体、経済終わったら、捻出できないんだけど。+35
-1
-
1430. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:28
>>994
震災と今回のコロナを一緒に考えてること自体おかしい+25
-1
-
1431. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:41
>>1375
まさに経済は流れだから、産業ごと死んだら流れが止まって芋づる式だよ
観光業しかり、社会インフラしかり、自動車産業しかり、世界経済しかり+6
-0
-
1432. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:48
>>1425
もっかい私のコメントをアンカー遡って読めば?
こういう場所だから書き捨て言い捨て言い合い当たり前でしょ+0
-0
-
1433. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:51
>>199
もうコロナ脳は経済回させたくない中国の回し者だと思ってるw+11
-2
-
1434. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:52
>>1426
隣の家がコロナでも遊びに行くのが東京なんだよね?
+0
-0
-
1435. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:59
>>1424
少なくともアクティブバカに
コンビニ行くなっていわれる筋合いないよね笑+2
-5
-
1436. 匿名 2020/08/03(月) 00:59:29
>>1432
あ、ごめん。ムダだわ。+0
-0
-
1437. 匿名 2020/08/03(月) 00:59:37
>>1412
察してちゃん
他人に求めすぎ+11
-0
-
1438. 匿名 2020/08/03(月) 00:59:40
連日感染者は何人出た!とかやってるけど肝心なのは感染者じゃなく感染して死亡した人数だよ。今まで何人亡くなったの?非常にすくないじゃない?インフルエンザで亡くなる人や交通事故で亡くなる人の方が圧倒的多いのに経済止めて大失業者増やしてまで自粛する意味がわからない。自粛、自粛いってる人はテレビに踊らされてるだけの馬鹿なんじゃないの?このまま自粛が続けばさらに失業者が増える。自分や旦那が失業してからではきずいても遅いんだよ+10
-2
-
1439. 匿名 2020/08/03(月) 00:59:41
>>310
自己中だから感染するんだよね…
行動履歴次第では病院側も受け入れ拒否出来る法案作ってくれと思う+61
-0
-
1440. 匿名 2020/08/03(月) 00:59:48
>>1306
赤字の大企業も大変だけどそのグループ企業へのしわ寄せが遅れて秋冬から来るみたい
これからどれほど被害が拡大するかわからないけどボーナス、給与、場合によってはリストラも覚悟+3
-1
-
1441. 匿名 2020/08/03(月) 01:00:01
>>1426
GoTo除外で全国に広がる「都民お断り!」
GoTo除外で全国に広がる「都民お断り!」 帰省者が嫌がらせされたと噂も… 「除外せず」市長表明の沼津も現場は困惑(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府の観光支援事業「Go To トラベル」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都を除外し、スタートした。一部の自治体や施設では独自に「都民お断り」を表明する動きが続く。 茨城県の大井
+1
-0
-
1442. 匿名 2020/08/03(月) 01:00:11
>>1427
大忙しですましてんじゃねーよ。
+3
-6
-
1443. 匿名 2020/08/03(月) 01:00:54
>>307
プラス稼ぎだね+4
-8
-
1444. 匿名 2020/08/03(月) 01:00:57
夫婦ともに緊急事態宣言中でも出勤の仕事で、おそらく失業もしないはずなので、ここ3ヶ月買い物しまくったよ、この時期に私たちみたいなのががっつりと貯金するほうがむかつくだろ+0
-0
-
1445. 匿名 2020/08/03(月) 01:00:58
>>869
そのぐらいキリキリするよ…
自分がどれだけ予防してても
周りの人が持ってきたらうつるもん+43
-7
-
1446. 匿名 2020/08/03(月) 01:01:44
>>665
私も介護だけど、この仕事って経済状況あまり左右されないし、お金の流れとか売り上げとか仕事にあまり関係ないから、世の中の仕組みや経済の仕組みについてよくわかってない人多いんだよね。私もその一人なんだけど。
仕事柄絶対職場にコロナ持ち込めないから自粛頑張ってるけど、民間企業の旦那の話を聞いてるとみんなに自粛自粛と押し付けてる場合ではないんだなと思ったよ。
まぁだからといってむやみやたらに大人数でマスクもせずドンチャン騒ぎしたり密なクラブやホストで遊びまくっていいとは思わないけどね。
それぞれできる対策をして、外食や家族単位での旅行などはしてもいいんじゃないかな。+8
-0
-
1447. 匿名 2020/08/03(月) 01:01:49
かみついてイライラしてる人がいるね
どうしたら満足するの?+0
-0
-
1448. 匿名 2020/08/03(月) 01:01:52
>>40
接客業だけど、レジでお年寄りを接客中、耳が遠い上に飛沫防止のカーテンで聞こえづらいのか「えっ!?」って聞き返しながら同時に自分のマスク外す人の多いこと多いこと‥‥思わず半歩下がってしまう。
あなたの声は聞こえてるんでマスクしててよー!って心の中で叫んでるよ。+52
-1
-
1449. 匿名 2020/08/03(月) 01:01:54
>>138
職種によるでしょ
飲食、観光(鉄道、航空)百貨店、他にもあると思うけど
同じこと言える?+9
-0
-
1450. 匿名 2020/08/03(月) 01:02:21
平気で旅行に行き、さらにテレビの取材を受けてる人を見ると馬鹿なのかと思う。
しかも、沖縄に緊急事態宣言が出た後に、のこのこやってきて、観光できなくて残念~とか言ってる人間。沖縄の人を殺す気か!と思う。+3
-0
-
1451. 匿名 2020/08/03(月) 01:02:41
>>1423
東京みたいに一日百人単位で出たら嫌がらせする方も追えなくなりそう+2
-0
-
1452. 匿名 2020/08/03(月) 01:03:06
でもさ
電車は満員だし
レストランも人たくさんだし
スーパー混んでるし子どももいっぱいだし
ねえ?+6
-0
-
1453. 匿名 2020/08/03(月) 01:03:08
>>1441
これもバカだよね。
都内に毎日通勤してる千葉県民や埼玉県民なんて山ほどいるし、都内在住でも全国あちこちに飛び回ってる人もたくさんいるのに、何の意味があるんだろう(笑)+6
-0
-
1454. 匿名 2020/08/03(月) 01:03:59
コロナを理由に何かを自制するのは自分の意思だよ
他人をとやかく言うのってどうなの?+8
-3
-
1455. 匿名 2020/08/03(月) 01:04:01
>>1
むずいなあ
このままずっと自粛する訳にもいかないし、
かと言ってブラジルみたいに、「かかる奴はかかれ!いずれ死ぬ!」みたいな事言って好き勝手したらしたであんな事になるもんなあ。+6
-0
-
1456. 匿名 2020/08/03(月) 01:04:09
>>1434
え?私は都民だから隣がコロナでも別にって感じだけど。+2
-0
-
1457. 匿名 2020/08/03(月) 01:04:16
>>1352
日本のコロナ死亡率3.9%はそこまで低くないっしょ+0
-0
-
1458. 匿名 2020/08/03(月) 01:04:20
>>1390
いや、トヨタさんが首位に異議があるわけじゃなく他メーカーの減収がヤバすぎるよねって話。
トヨタが持ち堪えたのは中国市場の利益減少が少なかったからとあるし。
9割というのは、見込み発表の数字だろうね。+4
-0
-
1459. 匿名 2020/08/03(月) 01:04:23
>>1415
もう黙って一生引き篭もってて。
あ、ちょっとはおうちでお勉強もしたほうがいいよ。+5
-2
-
1460. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:03
>>1077
じゃあ一度、自分の所だけても県外の客はコロナ運んでくるから受け入れませんってやってみればいいんじゃないですか?
従業員全体で提案が受け入れられないならやめると言えば経営陣も多少は考えるでしょう。
それで経営が成り立つかどうかは知りませんが。
コロナ怖い、客は来るな、でも給料はくれは図々しすぎませんかね。+37
-12
-
1461. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:06
>>1451
東京自体が差別されると思うよ。+2
-1
-
1462. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:12
今の時期、お客に来てもらわないと仕事がないっていう時点で負け組だな。
政府の援助に期待するしかないもんね。
それがなかったら終わり。
次、探すしかないね。
先見の明が無かっただけ。+0
-10
-
1463. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:12
SNSでバンバン旅行に行く夫婦に腹立ってたら、それは貴方の嫉妬でしょ、と言われたが未だに腑に落ちない…+4
-2
-
1464. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:13
震災は、一部地域のみが被害なので全国から支援できるし、仕事もその地域が無理なら引っ越して同業他社に転職できるけども、コロナは全国が壊滅して、同業他社も同じように傾いて転職は難しい。全く別の業界で探さないといけなくなる+3
-0
-
1465. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:18
自粛頑張れ+3
-0
-
1466. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:35
>>59
そう、なのにそれを考えずgo toとかで旅行する人が
多いし、遊びに行く人多いし
+9
-4
-
1467. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:46
>>1459
どうぞ感染してください笑+2
-3
-
1468. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:53
両家顔合わせは不要不急にあたりますか?
30歳になっちゃった…せっかく婚約したのに…+4
-0
-
1469. 匿名 2020/08/03(月) 01:05:56
>>1407
とりあえず、過去アンケートにマジレスせず切り替えが大事かと。+7
-0
-
1470. 匿名 2020/08/03(月) 01:06:14
自粛はした方がいい、でも下手すると5年はこのままと言われてるから経済も回さないとコロナじゃなく自殺者の増加が必至だよ。共存という形しかないと思ってる。
最大限気を付けながらできる所ほ自粛して、でも無理をせず経済を回す事を考えていくしかないよ。
自粛を促したり注意していくのはいいとしても、何で自粛しないんだと過剰に怒る人はそこまで言わなくてもいいんじゃないかと思うよ
+10
-0
-
1471. 匿名 2020/08/03(月) 01:06:25
>>1461
都内に出入りしてる人めちゃくちゃたくさんいるんですがw+1
-0
-
1472. 匿名 2020/08/03(月) 01:06:39
>>1401
大企業でリストラ始まるよ+4
-0
-
1473. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:02
>>1466
自粛の意味しってる?+0
-4
-
1474. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:05
>>118
あなたは私と一緒でコロナノイローゼだね。
私も手が荒れるくらい洗ってるけど、それでも感染する可能性は0ではないんだよね。
+11
-3
-
1475. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:20
>>1470
前のコメントで知人の方が自死された人いたよね
実際ハロワにも人たくさんらしい+3
-0
-
1476. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:26
>>69
個人的意見だけど
私の中の自粛は生活最低限の行動にしてる!
食品の買い物
仕事 とかかな…+12
-0
-
1477. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:48
>>1416
私もそれ。私自身持病あるし医療職だから自粛してるけど、旦那は飲食や観光地に関連するメーカー勤めだから、対策して遊びに行ってる人に対しては何も思わないし、むしろずっと緊急事態宣言のような自粛をされるのは困る。
それぞれ生活背景が違うんだから、お互い馬鹿にしあって押し付けるのは違うよね。+9
-1
-
1478. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:51
>>1352
感染率が高く、感染者も増えすぎてる。
緊急事態宣言が出るのは時間の問題。
+0
-2
-
1479. 匿名 2020/08/03(月) 01:08:41
>>13
経済苦の私にも綺麗事にしか思えない
+37
-2
-
1480. 匿名 2020/08/03(月) 01:08:49
>>72
私もとても同感しました
レジをしているので周りにうつさないようにと
思っているからかかりたくないかも…+12
-1
-
1481. 匿名 2020/08/03(月) 01:08:59
>>1388
まぁじゃなきゃもっとテレワークしてるよねー+2
-1
-
1482. 匿名 2020/08/03(月) 01:09:17
>>1409
沖縄の経済厳しい状態だよ
観光する人を有り難く思う人もいるんじゃないかな+7
-1
-
1483. 匿名 2020/08/03(月) 01:09:33
>>73
陽性の判断されてから
遊びに行くやつには思う+27
-0
-
1484. 匿名 2020/08/03(月) 01:09:42
>>1461
あれだけ感染者だして、今だ遊び回ってる人ばっかりでしょ東京って。
全国から白い目でみられてもしょうがないんじゃない。
+1
-3
-
1485. 匿名 2020/08/03(月) 01:09:48
>>1294
今だけって具体的にいつまで?
その期限まで閉じこもったらコロナが無くなるの?+5
-0
-
1486. 匿名 2020/08/03(月) 01:10:01
>>1461
愛知や大阪や福岡みたいに一日100人超えても追えなくなりそう+0
-0
-
1487. 匿名 2020/08/03(月) 01:10:20
後遺症がこわい+4
-1
-
1488. 匿名 2020/08/03(月) 01:10:26
引きこもるの大好きだから
他人が何しようとどうでもいい
でもくしゃみマスクなしで近くでされたら通報したいと思う+1
-0
-
1489. 匿名 2020/08/03(月) 01:10:49
>>1470
いやだからさ、このお盆帰省も
移動規制かかるかもの時じゃん?
ちょっとくらい不要の外出控えられないのかって
話じゃん。
会社行くなとかいう話じゃなく。+2
-6
-
1490. 匿名 2020/08/03(月) 01:11:03
>>1438
今は高齢者の感染者が少ない。
これから高齢者にまで感染が広がっていくと亡くなる人も増えるかもしれないよ。
ネットの記事でも都のコロナ死者の平均年齢は79歳とかいうのを今日見たばかりだし。
たとえ経済を止めてこれからたくさんの会社が潰れるとしても、まずは活動自粛して目の前の高齢者の命を救うしかないんだよね。人命最優先だからね。
経済が悪くなってから失われる命の事は今はまだ考えていられない。実際にそうなってから考えるしかないんだよね。+0
-3
-
1491. 匿名 2020/08/03(月) 01:11:10
帰省は自粛してるけど
友達は頻繁に実家帰っててモヤモヤする
自分の判断で自粛してるわけだけど、なんかなぁ
友人の父親は重めの糖尿病らしいけど、怖くないのかな+3
-1
-
1492. 匿名 2020/08/03(月) 01:11:11
>>1475
究極はコロナで重症化して苦しんだり死にたくないから自粛してるのに、コロナで死ななくても生活が出来なくて苦しんだり自殺者が増えたら結局意味がない事なんだよね。
+4
-0
-
1493. 匿名 2020/08/03(月) 01:11:52
>>13
1人でやっててー!って感じです。+35
-2
-
1494. 匿名 2020/08/03(月) 01:12:03
>>1471
東京出張なんか行きたくないって、
皆こぼしてるし。
東京から来る人もスーツケース持ってるだけで
睨まれてる気がするって言ってる。+2
-0
-
1495. 匿名 2020/08/03(月) 01:12:09
>>1470
【図解・社会】自殺者数の推移:時事ドットコムwww.jiji.comグラフィック・図解: 厚生労働省は17日、警察庁の統計に基づく2019年の自殺者数(速報値)が、1万9959人だったと発表した。前年の確定値より881人(約4.2%)減り、1978年の統計開始以来、速報値で初めて2万人を割り込んだ。減少は10年連...
自殺者数は激減してるけど+1
-2
-
1496. 匿名 2020/08/03(月) 01:12:43
自分がかかっても、かからなくても、職場で出たら自宅待機になる。家族にも影響がでて、連帯責任みたいになるからイヤですよ。+2
-0
-
1497. 匿名 2020/08/03(月) 01:13:01
>>1464
色んな業種で傾くので転職できる業種にも限りがありますね+2
-0
-
1498. 匿名 2020/08/03(月) 01:13:08
>>77
旅行とか好きにしてくれって感じだけど
その人がもってたら うつる確率が高くなるから
怖いのよ。
その人が旅行したせいでその人に接点があった人が
かかって、それが自分のところまで来るのが怖い
+40
-2
-
1499. 匿名 2020/08/03(月) 01:13:41
>>1494
いや出張とかじゃなくても他県から都内に通勤してる人めちゃくちゃたくさんいるんだよ。+1
-0
-
1500. 匿名 2020/08/03(月) 01:13:41
友人で沖縄行ってたくせにSNS一切投稿してない人がいて引くわ
こっちは我慢の日々+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は7月2日、2カ月ぶりに100人以上に。都内で確認される1日の感染者数は高水準が続いています。あなたは緊急事態宣言の再発令は必要だと思いますか。※「#コロナとどう暮らす」特設サイト