-
1. 匿名 2020/08/01(土) 20:16:16
私は文豪ストレイドッグスの芥川龍之介です。
見た目とかは置いといて、一人称が「僕(やつがれ)」っていうのは盛りすぎだなって思います。
![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+291
-11
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 20:17:46
おはま+22
-26
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 20:17:56
悟空
+10
-1
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:00
文豪ストレイドッグスはキャラ全員が設定盛りすぎだと思うw+340
-1
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:32
コナンの安室さん+285
-3
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:36
セーラーマーキュリーのIQ300設定+329
-1
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:47
おバカキャラ全般+18
-0
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:57
>>4
厨二病って感じだよねw
異能力ってなんだよwって感じやしww+193
-5
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:01
ヘタリアのイギリス+2
-4
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:03
モデルでセレブで元カレがスパイ。![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+392
-2
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:07
リゼロのラインハルトさん
+111
-0
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:29
有閑倶楽部のメンバー全員。
だけど、面白い!
現実離れしてるからこそ成り立っている。+312
-1
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:07
せやかて工藤+48
-2
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:14
>>2
よお荒らしさん+7
-6
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:34
>>6
おしり探偵なんてIQ1104やで+328
-2
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:54
逆に芸能人にそういう人多い+7
-0
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:01
>>15
まじかよ+114
-0
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:04
>>10
まぁ、この人の周りは工作員だらけだろうね+202
-4
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:13
盛りすぎなキャラクターは、「ああ作者はこういうのが好きなんだ笑」って思ってる
大体お気に入りのキャラだし+187
-0
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:41
>>15
まぁ顔がおしりな時点で人間を超越してるからね+311
-0
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:47
悟空だろ
初期はサイヤ人設定なんて
おそらく無かっただろう![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+191
-5
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:47
>>15
知らなかったよ、すごいなおしり探偵さん+142
-0
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:26
叶姉妹
嘘臭い憶測と設定だけど、キャラ的には憎めないし
真相なんてどーでもいいと思える存在w
+318
-2
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:48
>>21
お前女だな!+48
-1
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:49
フルーツ・バスケットの全員。
みんな何かしらコンプレックスとかトラウマとか家庭不和とか虐待とか抱えすぎやろ。+231
-1
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:12
ボウケンジャーのボウケンイエロー+5
-0
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:20
工藤新一+34
-0
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:41
>>2
キャラクターじゃないから。+0
-0
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:44
あな番の黒島の設定+40
-0
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:59
コナンの工藤新一
有名高校生探偵、父は世界的推理小説作家、母は有名女優、サッカーの腕前は一流、映画では「ハワイで親父に…」の台詞で何でもあり+327
-2
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:04
>>5
コナン自身もハワイで親父にシリーズがあるから凄い。+225
-0
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:10
>>6
IQと知能指数って違うのかな。昔プリンプリン物語ってやってて ルチ将軍てのが「知能指数1300!」って言ってたよ。+68
-0
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:42
>>30
タイミング一緒ですねw+26
-1
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:00
>>29
秋元康が好きそうな設定詰め込んだよね+16
-1
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:08
>>11
ラインハルトの強さはチート級。リゼロの中では最強過ぎて扱い方を作者が困ってるぐらいw
作者いわく、鬼化レム、レグルス、セクメト、パック本気が束になっても勝てない。
……ヤバ過ぎる+48
-5
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:27
>>21
いや。むしろありありのありで作られてるよ。笑。
しっぽの説明つかないじゃん!+96
-3
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:44
>>15
IQを理解してないよね+61
-1
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:16
>>1
このキャラに限らず文ストはモデルになった作家へのリスペクトを全く感じられない変な設定付けすぎ+244
-2
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:31
NANAのタクミ。
矢沢あいの理想なんだろうな。+41
-2
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:51
>>5
京極さんなんか400戦無敗だから+153
-1
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 20:27:06
セカオワの深瀬+10
-2
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 20:27:34
>>1
本物の芥川はどうだったんだろう
そんな話聞いたことないんだけど
なんの根拠もなくそんな設定盛ってるなら気持ち悪いな+89
-5
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 20:27:59
仮面ライダー555のオルフェノク3人
みんなことごとく不幸な過去もち
しかも作中で幸せになれない+20
-0
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 20:28:07
>>21
悟空の設定って、今も昔も基本的にしっぽが生えてて強いやつ見るとワクワク。
シンプルじゃない?+88
-1
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 20:28:18
>>6
これとかおしり探偵とか思うと金田一って現実的だよね
+114
-0
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 20:28:39
>>11
SSS ラインハルト
―――神の領域―――
S++ 前代剣聖テレシア(故人)
S 魔女教四天王
S- 八つ手のクルガン(故人)
―――超人の壁―――
A++ ガーフィール
A エルザ
A- ヴィルヘルム 全盛期はS-
A- プリシラ
B+ ユリウス
B ロズワール
―――達人の壁―――
C++ レム
C エミリア パック込みならS
C- ラム
C- アル
―――凡人の壁―――
D++ フェルト
D+ オットー
D トンチンカン
D ロム爺
D- 主人公 ベアトリス込みならB-+7
-15
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:22
DEATH NOTEの月とL+45
-0
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:43
>>32
ルチ将軍といえばレベルEが思い浮かぶけどそれが元ネタだったのね+14
-0
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:53
香山リカ+6
-0
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 20:30:01
>>5
蘭の母ちゃんなんて法曹界のクイーンだから
無敗記録更新中+222
-1
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 20:30:06
ガラスの仮面の亜弓さん+14
-0
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 20:31:02
終末のワルキューレのキャラの大半
シモヘイヘはアンサイクロペディアに載ってる内容がほぼ史実だったりする![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+21
-0
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 20:31:24
>>32
IQって正確には脳の元気さらしいよ
だから日によって高低あるらしい+54
-1
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:03
キュアコスモ
滅んだ星の生き残り、ツンデレ、怪盗、猫...
人気が出る要素詰め込んだ感がすごい
好きだけどね+34
-0
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:12
>>12
うんうん!
タイムリーだわ!
最近久しぶりに読んだんだけど、制服とか本当にかわいいんだよ
へたすれば40年ぐらい前だよね+60
-0
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:13
ワンピースの麦わら一味は次から次へと盛られて行ってる+52
-0
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:17
安心院さんじゃね![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+54
-0
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:22
>>47
Lなんて最初、この世界の探偵のトップ?みたいな、ざっくりすぎるけどとにかくすごい人みたいな紹介に笑ってしまったけどね+59
-1
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:56
>>35
ラインハルトが本気になったら魔女教を一人で壊滅させれそうw+11
-0
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:00
>>15
1104(いいおしり)ってことか?+170
-0
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:08
灰原哀
18?19?歳で組織の薬の研究にメインで携わる
冷酷長髪男と男女の仲
ハーフ、両親姉共に亡くなり天涯孤独
いとこにFBI、将棋のプロ+115
-2
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:13
水嶋ヒロ
イケメンでサッカーでも全国大会に出て慶應に進学し、芸能界でも第一線で活躍し、歌手と結婚からの作家デビュー+71
-6
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:42
プリパラのキャラ全員
主人公のらぁらが1番設定少ないくらい
+6
-1
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:55
>>38
タイトル見た時文豪を絡めた設定とか出てくるのかと思った
文豪の作品好きだからどんな話だろう?と思ってアニメ見たら
名前と技名がそれというだけであとは全く関係なくてがっかりした
+118
-1
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:01
>>11
ラインハルト最強過ぎwwwいったいどんだけの加護持ってんのよ〜!
他の漫画やアニメのキャラでも勝てる人いるのかな?
いや…いないかなw
+15
-0
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:11
>>5
鈴木財閥は石油王並みの大富豪だよね
次から次へと大型施設作っては破壊されるのに経営傾かない+213
-0
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:21
>>10
密入国者も追加で+76
-2
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:39
ボーンズのブレナン博士
美人で天才で売れっ子小説家で、パートナーは強くて優しいイケメンFBIって、、盛りすぎィ!+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 20:35:06
>>46
ラインハルトさんヤバ過ぎだろ。+7
-0
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 20:35:26
>>15
おしりみたいな顔してるくせに賢いなんてチートな探偵だな!+41
-0
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 20:35:30
>>54
アイドルでイメージカラーが虹色ってのもあるね
あと学校行ってないし野宿してるし
制作側ではコスモはキャラの縛りがなくて、やりたい放題やらせていただいたみたいなこと言ってたの見たことある+15
-1
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 20:36:05
進撃のヒストリア
重要キャラとはいえ設定詰め込みすぎだと思う+40
-0
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 20:36:19
>>55
大人なって、名前が酒の名前と知った+45
-0
-
74. 匿名 2020/08/01(土) 20:37:00
>>42
やつがれは口語では使わない言葉らしいから、芥川が言うわけがない。+88
-1
-
75. 匿名 2020/08/01(土) 20:37:35
BLEACHの織姫+24
-0
-
76. 匿名 2020/08/01(土) 20:37:40
>>8
ギアスだの個性だのスタンドだの色々異能力バトルがある中で際立って厨二病ですよね!そこが好きなんですけどね。全巻揃えるくらいなんですがなかなかいい歳して大きな声でこの作品が好きとは言えませんねー+39
-2
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 20:38:30
ロシアのプーチン。
元KGB(すご腕)、大統領、頭脳明晰、スポーツマン、鋼の精神、大金持ち、現妻は美人で元新体操選手、子供に優しい、動物好き、上半身裸で乗馬。+87
-2
-
78. 匿名 2020/08/01(土) 20:38:44
>>64
文豪マンガなら「文豪失格」が超オススメ+15
-1
-
79. 匿名 2020/08/01(土) 20:38:53
銀河英雄伝説の主人公
没落貴族の子供で、金髪碧眼の美形、姉も同様の美形であることから皇帝の寵姫、二十歳で軍の高官だったような
ありえんやろ、二十歳で何が分かるねんと思ってた+44
-0
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 20:40:26
「エースをねらえ!」のお蝶夫人
髪型盛り盛り セリフが盛り盛り 全てが盛り盛り+27
-0
-
81. 匿名 2020/08/01(土) 20:40:27
実在するけど、キャラ作りも込みならホリエモンかな?
東大中退
実業家
金持ち
女とも男とも遊べる(意味深)
野菜も大好き+5
-8
-
82. 匿名 2020/08/01(土) 20:40:55
>>11
ラインハルトの加護
剣聖の加護
剣聖の加護とは、2代目以降の歴代剣聖が持つ加護で、剣聖だと自覚できる加護、尚且つ斬れないものが斬れる加護である。アストレア家の血族に引き継がれている。龍剣を抜くことができ(それでも抜ける時は限られているが)、剣才を最大まで引き出す。相応しいときになれば次代に加護が引き継がれる。
作者曰く、
『極端な話、ラインハルトは剣聖の加護なしでも大体あのままです』
ひええ。
その他の加護
揚げ物の加護 : 揚げ料理の加護。所持していると揚げる調理で究極の腕前になる加護である。正直使い所があんまりなさそうな加護であり、唐揚げ作りなどで重宝する(しかしながら勿論、異世界に唐揚げなんてある訳がない。他に揚げ物で美味しいものはあるのだろうか)。
味王の加護 : どんな作業工程を経ても美味しい食事が作れる優れものの加護である。正直、ダークファンタジーのラノベに必要あるのか?と疑問になるものであり、この加護があれば揚げ物の加護、煮物の加護、焼き物の加護はお役御免である。
活け造の加護 : 魚介類などの盛り付けを美しくできる加護である。正直、使い所に困る加護であり、この加護を使って活け造をした場合に、異世界の人々に美しさがわかるのか。甚だ疑問である。
風受けの加護 : 風属性の魔法の効果を8割吸収する加護である。ラインハルトをチート化する要因であり、他にも火避けの加護、泥抜けの加護、水捌けの加護、闇払いの加護、光解きの加護などの加護が存在する。
風避けの加護 : 風の影響や抵抗を一切受けず、その加護の効力は繋がれた竜車に対しても反映され、客室も風の影響を受けない。本当は地竜の加護である。色々万能なものであるがしかし、加護というのも万能ではなく、地竜の場合は一度加護の効力を発揮したとなると、再度の加護の展開には少し時間がいる。恐らくラインハルトは再度の加護の展開に少し時間がいらない。
風の子の加護(web版は百薬の加護) : 病理一切を受け付けない加護である。元気なラインハルトくんの健康の秘訣のようなものであり、この秘訣を真似することは出来ないだろう。
騎獣の加護 : あらゆる動物を乗りこなせる加護である。『あらゆる』動物に乗りこなせるものであり、人間を乗りこなすことも可能であると考えられる。
他にも数多くの加護を持つ。
騎乗の加護、教育の加護、霧の加護、雲の加護、解毒の加護、再臨の加護、塩の理の加護、仕様の加護、初見の加護、新天の加護、審判の加護、先制の加護、蒼天の加護、続・不死鳥の加護、退魔の加護、鍛錬の加護、綱引きの加護、転写の加護、伝心の加護、泥抜けの加護、盗人避けの加護、煮物の加護、早駆けの加護、光解きの加護、火避けの加護、服飾の加護、不死鳥の加護、武神の加護、湖の加護、水捌けの加護、蒸し物の加護、無手の加護、盛り付けの加護、矢当ての加護、焼き物の加護、夜天の加護、闇払いの加護、矢避けの加護、雷雲の加護、理髪の加護、流血の加護、涙天の加護……などなど+5
-21
-
83. 匿名 2020/08/01(土) 20:41:36
テニスの王子様かな...
あれ中学生設定だったなんてしらなかったー+76
-0
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 20:41:55
>>79
あの小説全部が、作者の中二病趣味大爆発だからな。盛りすぎ通り越して気持ち悪い。+10
-8
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 20:43:20
月野うさぎ
セーラームーンで
タキシード仮面と結婚して
プリンセスセレニティで、ちびうさのママで
ネオクイーンセレニティで…何か色々。+100
-1
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 20:43:30
>>38
文ストの文豪はあくまでモチーフで、キーワードを集めただけだからね…+58
-0
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 20:43:56
モナコのアンドレア王子
超絶イケメン、頭脳明晰、スポーツ万能、グレースケリーの孫、王子、弟も超絶イケメン、おじさんになってもイケメン。
画像は全盛期の頃![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+47
-5
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:17
こち亀の中川圭一。これぞあり得ない盛りすぎ設定 大金持ちですごい秀才で25カ国語を話せる 高級車を5000台持っている+101
-0
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:47
>>5
怪盗キッドもなかなかですぞ+50
-0
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:56
吉田沙保里 伝説
・吉田沙保里の背筋力は200kg
・世界大会で獲得したメダル20枚の内訳【金:20、銀:0、銅:0】
・中国でのあだ名は「絶望」
・2001年から829週連続で世界ランキング1位
・中学時代に左腕を骨折した状態で大会に出場して優勝
・登坂絵莉は吉田沙保里がいるので階級を下げて金メダル
・伊調馨は吉田沙保里がいるので階級を上げて金メダル4連覇
・吉田沙保里がいるから階級を上げた伊調馨がいるから階級を上げた川井梨紗子が金メダル
・オリンピックで銀メダルを獲得したのに号泣謝罪+108
-2
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:58
スパイラルの歩
頭脳明晰でなんでもできる(特に料理とピアノが得意)けど何をやっても兄には敵わない
ネタバレになるから書かないけど、その正体もなかなか+5
-0
-
92. 匿名 2020/08/01(土) 20:46:52
>>82
リゼロってアニメは知らないけど、たしかに盛り過ぎだ…
てかバケモノかよ。+10
-0
-
93. 匿名 2020/08/01(土) 20:47:02
>>88
高級車5000台は笑う
イキリ小学生のほら話みたい+91
-0
-
94. 匿名 2020/08/01(土) 20:48:09
>>87
王子ってだけでも生涯勝ち組なのに、グレースケリーの孫って何なのよ!!
わたしの人生にケンカ売ってんの(泣)?!!+55
-2
-
95. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:03
>>82
コメントの熱量にかなり引いてる
+42
-0
-
96. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:04
>>92
バケモノってよりはマジもんの神。多分誰も倒せない。+5
-0
-
97. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:27
イヴァンカトランプ
父はアメリカ大統領で大富豪
有名大学主席
美人
元モデルで抜群のスタイル
巨乳
元社長
夫はイケメンで大富豪
可愛い子供3人の母
![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+84
-6
-
98. 匿名 2020/08/01(土) 20:50:14
>>25
話は面白いけど、大人になって読み返すと作者の不幸好き・自己憐憫癖があるのかと思ってしまう
+95
-0
-
99. 匿名 2020/08/01(土) 20:51:30
>>59
わり脳筋なとこあるからラインハルト1人だけだとレグルスの権能の攻略方法を見つけられず、数日ほどひたすら戦いまくって決着つかないって言われてなかった?+2
-0
-
100. 匿名 2020/08/01(土) 20:51:43
>>31
「ところでコナンくんどこで運転を!?」
「ハワイでおやじに…!!」+86
-0
-
101. 匿名 2020/08/01(土) 20:53:01
杉下右京さん+14
-1
-
102. 匿名 2020/08/01(土) 20:54:34
やつがれって何やねんww
ガルで見たヤテシって一人称思い出したわwww+8
-0
-
103. 匿名 2020/08/01(土) 20:54:41
>>99
万物の法則とか捻じ曲げて関係無いから剣を抜いて本気になったら多分一振りで終わる+4
-1
-
104. 匿名 2020/08/01(土) 20:55:17
>>82
加護の文字がいっぱい過ぎて読む気が失せた+50
-0
-
105. 匿名 2020/08/01(土) 20:55:41
>>68
性格に問題があっても理解ある人たちに恵まれてるしね。
羨ましいわ。+7
-1
-
106. 匿名 2020/08/01(土) 20:56:19
>>29
あの体型で瞬殺出来るのかーって思ったよ+17
-1
-
107. 匿名 2020/08/01(土) 20:57:13
日本の認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。
カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同大学Cylabフェロー。
ジョージ・メイソン大学C4I and Cyber Center客員教授。
株式会社ドクター苫米地ワークス代表。
コグニティブリサーチラボ株式会社CEO。
角川春樹事務所顧問。
米国公益法人The Better World Foundation日本代表。
米国教育機関TPIジャパン日本代表。
天台宗ハワイ別院国際部長。
公益社団法人日本ジャーナリスト協会会長兼理事長。
聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。
株式会社サイゾーオーナー
サヴォイア王家諸騎士団日本代表。
世界的なギターコレクター。
祖父は苫米地英俊(言語学者、衆議院議員、参議院議員)
+9
-3
-
108. 匿名 2020/08/01(土) 20:57:31
パリスヒルトン(画像は38歳のもの)
ヒルトングループの令嬢
スタイル抜群
モデルや歌手などショービズ界でも活躍
元祖お騒がせセレブ
パリピ
馬鹿っぽく見せてるけど、実はバリバリの実業家![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+39
-4
-
109. 匿名 2020/08/01(土) 20:57:59
>>99
原作者もコメントしてたけど、物語上仕方なくスバルとラインハルトを共闘させたけど、ラインハルト一人でも倒せれたよ。+5
-0
-
110. 匿名 2020/08/01(土) 20:59:12
>>6
亜美ちゃんがなぜ公立中学に行ってるのか本当に謎に思う
中学受験の人気がない地方都市ならいざ知らず東京の話+107
-0
-
111. 匿名 2020/08/01(土) 20:59:13
>>5
コナンのキャラなら、ダントツで赤井秀一。
家族も従姉妹も全員重要人物のすごい人達。+112
-0
-
112. 匿名 2020/08/01(土) 21:00:17
>>62
しかも帰国子女(スイス)で語学堪能なんだっけ?
天は二物を与えないなんて誰が言ったんだ、、+42
-3
-
113. 匿名 2020/08/01(土) 21:00:40
+2
-42
-
114. 匿名 2020/08/01(土) 21:00:42
家政婦のミタの三田灯
過去も壮絶だけど(笑えなくなって当然なレベルで酷い)、それ以上に能力がいろいろ人間のレベルを超えている+18
-0
-
115. 匿名 2020/08/01(土) 21:01:32
>>82
これが本当の設定だからなー…
ラインハルトは強すぎる+8
-0
-
116. 匿名 2020/08/01(土) 21:02:06
>>23
トークのセンスがあれだけあればもう何でもいいよ。大好きです。+33
-1
-
117. 匿名 2020/08/01(土) 21:02:43
>>6
セーラームーンはIQ300とか偏差値90の高校(まもちゃんの高校)とか作者お勉強出来なかったんだろうなって設定が多かった。
+123
-1
-
118. 匿名 2020/08/01(土) 21:05:21
アニメ版赤ずきんチャチャ![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+22
-0
-
119. 匿名 2020/08/01(土) 21:05:45
>>61
ジンとそういう話あったっけ?+25
-0
-
120. 匿名 2020/08/01(土) 21:07:30
>>6
昔持ってたセーラームーンかるたの1枚目が「【あ】みちゃんはIQ300天才少女」だったの思い出したw+45
-2
-
121. 匿名 2020/08/01(土) 21:08:14
藤井聡太+1
-1
-
122. 匿名 2020/08/01(土) 21:08:28
>>2
忍たまの尾浜勘右衛門かと思ったけどそんなわけなかったか。+2
-0
-
123. 匿名 2020/08/01(土) 21:09:05
>>117
逆にうさぎの成績は壊滅的
調べたら英語が20点で数学が10点だった+75
-0
-
124. 匿名 2020/08/01(土) 21:10:54
ワンパンマンのサイタマ+9
-0
-
125. 匿名 2020/08/01(土) 21:12:21
>>66
保険が降りてるんじゃない?+22
-0
-
126. 匿名 2020/08/01(土) 21:14:20
>>23
結構細かい設定がちゃんと決まってるんだよね
恭子さんは妖怪と昆虫が大好きって事になってる
+33
-1
-
127. 匿名 2020/08/01(土) 21:14:44
仮面ライダーエグゼイドの飛彩先生/仮面ライダーブレイブ
・アメリカ帰りの失敗しない天才外科医
・恋人が奇病でデータ化した
・その恋人を救うためにチームを裏切る
・その後恋人の手術を失敗した仲間の外科医の命と恋人の復活を天秤にかけて外科医の命を優先、恋人のデータは消える
・映画版で自分が手術を失敗した過去からもう一人の自分誕生
+4
-0
-
128. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:19
>>110
でも全員セレブだからあの高校も実はお嬢様学校なのかも
なるちゃんも宝石商の娘だし+74
-0
-
129. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:28
>>15
口からおなら出るのに
その口からスイートポテト食べるって
事の方が気になってた+64
-1
-
130. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:59
無駄に心臓7個と脳味噌5個に増やした鬼舞辻無惨さん+39
-1
-
131. 匿名 2020/08/01(土) 21:17:44
黒崎一護+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/01(土) 21:18:02
>>91
そしたら兄の方が盛りすぎでしょ。歩は絶望しかないから。+4
-0
-
133. 匿名 2020/08/01(土) 21:22:42
>>25
当時の花ゆめってそんな漫画多かったよね
誰がどれだけ不幸か競ってるみたいな+62
-0
-
134. 匿名 2020/08/01(土) 21:23:09
>>117
武内直子、薬剤師の資格持ってるんじゃなかった??
お勉強は出来るはず…なのになんでだろうね??笑+69
-0
-
135. 匿名 2020/08/01(土) 21:23:16
>>15
あの世界おしり探偵以外絶望的に頭悪いから
警察ですらまともなやついない+67
-0
-
136. 匿名 2020/08/01(土) 21:23:56
>>134
武内直子先生まさかの理系ww+89
-0
-
137. 匿名 2020/08/01(土) 21:24:52
フルーツバスケットの夾
本当の姿が化け物
高校卒業したら幽閉
十二支達に幽閉黙認されてる
母親は自殺
父親は屑
好きな女の子のお母さんを見殺しにしてしまう
+23
-0
-
138. 匿名 2020/08/01(土) 21:25:51
快感フレーズ
咲也さんがまだないなんて
17歳
バーボン![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+40
-0
-
139. 匿名 2020/08/01(土) 21:26:26
>>72
145センチの美少女が兵士の試験?みたいのでベスト10入りってのがな+39
-0
-
140. 匿名 2020/08/01(土) 21:27:56
>>138
17歳でマルボロ+27
-0
-
141. 匿名 2020/08/01(土) 21:28:26
ヴァイオレットエヴァーガーデン
なんであんなに華奢な美少女があんなに強いの
神取忍みたいじゃないと無理がある+14
-0
-
142. 匿名 2020/08/01(土) 21:30:08
>>32
ルチ将軍は宇宙人?だからまあ、違和感ないかなあ。+3
-0
-
143. 匿名 2020/08/01(土) 21:30:59
不幸だらけのガッツさんもお忘れず・・・。もうほんと、幸せになってくれよ・・・。+17
-0
-
144. 匿名 2020/08/01(土) 21:31:56
>>87
ガル男の嫉妬マイナスが悲しいね+5
-3
-
145. 匿名 2020/08/01(土) 21:32:56
>>107
SM愛好家ってマジ?間違ってたらごめん+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/01(土) 21:33:19
ドラゴンボールの悟空どうだろう。実は戦闘民族サイヤ人の生まれ変わりで、神様とコネがあって、王子のベジータより先にスーパーサイヤ人になって、挙げ句神の気GET。世界で一番偉い神様と友達。
+6
-1
-
147. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:08
>>138
ツッコミ所が多すぎる。
+39
-0
-
148. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:18
有閑倶楽部の清四郎
イケメンで武道の達人で薬学に詳しいだけでもすごいのに
五ヶ国語ペラペラ パソコンも詳しいって
有閑倶楽部清四郎一人だけ超人すぎ
五ヶ国語は可憐 パソコンはのり子に回したらって思う+24
-0
-
149. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:43
>>25
草摩一族だけでもお腹いっぱいなのに、魚ちゃん花ちゃんまで・・・。
+55
-1
-
150. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:46
まかせてイルか
海 空 碧
小学生なのに、大人を担げたり、重い荷物持てたり、自分より上の学年の数学も理解できる。+5
-0
-
151. 匿名 2020/08/01(土) 21:35:14
呪術廻戦の五条悟先生
超高身長
目隠しとったら超美形
呪術界で圧倒的ナンバーワン(死んだら世界が滅亡しかねないレベル)
由緒ある五条家のぼんぼん
呪術師仲間にポンと1000万報酬渡せるくらい自分でも稼いでる金持ち
+15
-0
-
152. 匿名 2020/08/01(土) 21:35:22
>>11
ラインハルトは遠距離攻撃無効で死んでも生き返るんだよね
設定がラスボスなんだよなぁ~
唯一勝てる手段は加護を無効にすることらしい+3
-0
-
153. 匿名 2020/08/01(土) 21:35:35
トロント大学卒業。
1992年6月にスタンフォード大学大学院教育学博士課程を修了。
1994年には博士号が授与された。
初代日本ユニセフ協会大使(UNICEF国内大使)を経て、
2016年より国際連合 (UN) の機関である国際連合児童基金 (UNICEF)
の東アジア太平洋地域親善大使。(UNICEF地域大使)
2018年春の叙勲で旭日小綬章を受章。
+2
-30
-
154. 匿名 2020/08/01(土) 21:36:29
>>78
漫画だから誇張されてるけど事実をもとにしてるから勉強になるし面白いよね。+16
-0
-
155. 匿名 2020/08/01(土) 21:36:39
>>77
しかも10年くらい前までかなりイケオジだったよね。
ネットで、プー様ステキ!言われてて、こいつら正気か?と思って改めてよく見たらかっこよかった。+14
-1
-
156. 匿名 2020/08/01(土) 21:37:28
>>153
アイドルの経歴が抜けてる
ヤリナオシ+6
-1
-
157. 匿名 2020/08/01(土) 21:40:17
>>8
本当に面白い作品なら異能力設定も気にならないけど作者が思うかっこいい世界☆が全面に出てて合わない人からしたら白けるよね。+14
-0
-
158. 匿名 2020/08/01(土) 21:40:36
>>88
イケメンだし、すげーわw+6
-0
-
159. 匿名 2020/08/01(土) 21:40:37
>>38
わかる!
文豪である必要ないじゃんと思って、リタイアした+60
-1
-
160. 匿名 2020/08/01(土) 21:41:36
>>129
わたしはあたたかな紅茶入れたら、浣腸のようになってしまうんじゃないかと心配しちゃう。あんなに優雅だけど+11
-0
-
161. 匿名 2020/08/01(土) 21:44:03
>>44
だよね
ブルマがいい男になったって褒めてるけど、
イケメンだとかハンサムだとか、顔の良さを褒めてる描写とかはないものね+12
-1
-
162. 匿名 2020/08/01(土) 21:44:25
とりあえずコナンの時空は半年の間に米花町に事件起きすぎ。そして登場後しばらくしてからとつぜ増えていく親戚と幼馴染み。+8
-0
-
163. 匿名 2020/08/01(土) 21:45:00
>>10
なんか早口言葉みたいw+28
-0
-
164. 匿名 2020/08/01(土) 21:45:29
>>138
趣味フェラーリ集め笑
17歳なのに笑
トミカかな?+79
-0
-
165. 匿名 2020/08/01(土) 21:45:54
>>138
中学生が書いた設定かと思った。+29
-0
-
166. 匿名 2020/08/01(土) 21:47:04
>>66
架空の財閥だからね+9
-1
-
167. 匿名 2020/08/01(土) 21:48:44
>>6
しかも父が日本画家で母が医者で億ション住んでる設定+36
-0
-
168. 匿名 2020/08/01(土) 21:49:15
>>134
あの人初連載のお祝いに両親が新しい外車プレゼントしてくれたの~とか後書きに書いて贈与税の免除額超過で税務署の人が来たとか次巻の後書きで書いてた人だからw
まあフィギュア経験者だけどペアでないと実現不可な技をシングル選手の演技に描いた事もあるしリアリティよりもわかりやすい絵面や数字重視かな+71
-0
-
169. 匿名 2020/08/01(土) 21:51:12
ゲットバッカーズの赤羽さん
想像出来ない事は起こらない能力で作中では自分の死が想像出来ないから不死で、何でも切り裂くナイフを想像出来ないと言う理由で無効化した。![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+5
-0
-
170. 匿名 2020/08/01(土) 21:54:08
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/01(土) 21:54:48
ブラックジャックの設定にリアリティ気にしてたらお話にならないからね+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/01(土) 21:56:29
>>128
でもうさぎの家は普通っぽい
レイちゃんの学校はお嬢様学校扱いされてる+42
-0
-
173. 匿名 2020/08/01(土) 21:56:40
>>166
設定の話なんだからこのトピの話は全部架空なのは当たり前でしょw+16
-0
-
174. 匿名 2020/08/01(土) 21:58:59
>>6
怪盗キッドはIQ400らしいよ+25
-0
-
175. 匿名 2020/08/01(土) 22:00:30
>>172
普通っぽいと言っても麻生十番の戸建て住みだからなあ+71
-0
-
176. 匿名 2020/08/01(土) 22:06:43
>>45
昔公式の設定本を読んだけど、150位だとわりといそうだし
かといって200にすると現実離れしそうだから、ちょうどいい案配の180にしたって書いてあったよ+25
-0
-
177. 匿名 2020/08/01(土) 22:07:53
>>110
しかもお母さんは女医で、玄関は大理石だもんねー+44
-0
-
178. 匿名 2020/08/01(土) 22:08:12
渚カヲル
美少年なのに使徒(1つ前の使徒はうどんなのに)
登場10分で主人公を落とす
飛べる
エヴァを操れる
目線でロック解除
1話で退場
映画で巨大化して復活
声が石田彰+43
-0
-
179. 匿名 2020/08/01(土) 22:12:21
>>173
そうなんだよね
だから実在の人物あげてる人はトピズレだよね
設定って事は本当は違うって事でもあるんだから+16
-0
-
180. 匿名 2020/08/01(土) 22:15:09
>>15
おしり探偵に嫉妬+7
-0
-
181. 匿名 2020/08/01(土) 22:15:29
>>17
今日一番の驚きw+13
-0
-
182. 匿名 2020/08/01(土) 22:16:15
>>134
薬剤師でもバカな人いるよ
薬関係以外はバカだった東西南北がわからないとか+21
-2
-
183. 匿名 2020/08/01(土) 22:16:24
>>178
カヲル君というチート美形がいるのは知っているけどうどんって何?+11
-1
-
184. 匿名 2020/08/01(土) 22:19:40
>>172
自宅に温室があるんだから充分普通じゃない気がする!+41
-0
-
185. 匿名 2020/08/01(土) 22:26:31
>>183
テレビ版の第16使徒、つまりカヲル君の前に出てきた使徒が一部でうどんと呼ばれるビジュアルだったのです。基本は二重らせんの円環の形なのですが、攻撃するときは1本になって侵食してきます。+18
-0
-
186. 匿名 2020/08/01(土) 22:30:03
北朝鮮における金正日(黒電話の父)の設定
・この世に生を受けた際には偉大なる指導者誕生の予兆として、空に二重の虹がかかり、光り輝く新星が現れた
・生後3週間で歩き、8週間で言葉を発した
・大学時代に3年間で1500冊の本を書いた
・「音楽史上最も素晴らしい」6本のオペラを作曲した
・初めてゴルフクラブを握った際には、11回のホールインワンを記録し、38アンダーという驚異的なスコアをたたき出した
・彼のファッションセンスは世界の注目の的である
・うんこをしない
うんこしないとかアイドル気取りかよ+54
-0
-
187. 匿名 2020/08/01(土) 22:34:09
>>10
3次元なのに、2次元より盛ってるw+28
-0
-
188. 匿名 2020/08/01(土) 22:38:41
>>38
文豪かぁと思って、わくわくして見たらなんか違った。
技名が小説の題名というくらいで、あれ?ってなった。
けど何故かそのまま2期の最後までみたw+67
-1
-
189. 匿名 2020/08/01(土) 22:43:50
>>72
夢小説の夢主みたいな設定+11
-2
-
190. 匿名 2020/08/01(土) 22:48:29
ニセコイの女の子達、BLEACHの織姫、ラノベのヒロイン(ハルヒ、エリオ)とかずば抜けて容姿が良かったりすると白ける。
無料掲載の漫画よく読むんだけど、不幸な美形が多すぎるよ
作者の容姿が気になる。
特にニセコイ。+8
-2
-
191. 匿名 2020/08/01(土) 22:57:56
>>9
バカァ!が口癖で、酒癖悪く
特徴的な眉毛で、リアルな国の御飯があれだから
飯●●と言われ、ツンデレで妖精さんが見える。
キャラソンのバブってgo!のインパクトは凄かったww
声優さん(杉山紀彰さん)とシーランド役の折笠愛さんからは
連合の中では、比較的・常識人でまともに見えるけど不思議君とか
特典CDで言われていたなwww。+11
-1
-
192. 匿名 2020/08/01(土) 23:00:12
>>135
中でもあの助手が苛つくレベルで頭わるいよね
関係ないけどたまに出てくるキザなウマ探偵が好き+3
-0
-
193. 匿名 2020/08/01(土) 23:04:43
>>172
レイちゃんだけ私立の中学(女子校)だったはず
あとの4人は公立の中学(厳密に言うと美奈子ちゃんだけ別の学校だけど)+31
-0
-
194. 匿名 2020/08/01(土) 23:16:04
>>178
飛べると石田彰にワロタ+39
-1
-
195. 匿名 2020/08/01(土) 23:23:55
>>37
ただの語呂合わせだから
いいおしり+13
-0
-
196. 匿名 2020/08/01(土) 23:24:08
>>11
読む気ないから誰かまとめてくれw+7
-0
-
197. 匿名 2020/08/01(土) 23:32:46
>>138
好きな女性のタイプ:イジメがいのある女
モラハラ亭主まっしぐら((((;゚Д゚)))))))+41
-0
-
198. 匿名 2020/08/01(土) 23:44:55
>>134
あの時代だとそんな難しくないとこかもね
理系って言っても看護学校並みのとこもあったもの+9
-1
-
199. 匿名 2020/08/01(土) 23:47:10
>>67
これキャラ的には結構重要な設定だよね
どん底からのし上がった的な盛り方できる+6
-0
-
200. 匿名 2020/08/02(日) 00:03:14
>>5
コナンのキャラの中ならむしろ安室さんとか盛れてない部類じゃない?
盛れまくりの親が出てきてないし+31
-1
-
201. 匿名 2020/08/02(日) 00:13:41
>>67
めっちゃ強そう+4
-1
-
202. 匿名 2020/08/02(日) 00:18:57
>>134
共立薬科大だよね
今は慶応の薬学部だけど+14
-0
-
203. 匿名 2020/08/02(日) 00:22:54
>>172
レイちゃんの通ってる学校は
東洋英和女学院がモデル
お嬢様学校だよ+20
-0
-
204. 匿名 2020/08/02(日) 00:41:38
>>30
白い粉を舐めただけで覚醒剤だと分かってしまう
おかしくない?
探偵だから?+20
-0
-
205. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:46
>>128
制服の腰にリボン付いてるから私立かもw+8
-0
-
206. 匿名 2020/08/02(日) 00:51:21
マスター・キートンの主人公
好きだけどね。+2
-0
-
207. 匿名 2020/08/02(日) 00:53:36
りゅうおうのおしごとの登場人物たち
もっとも彼らの更に上を行く人外級が現実の将棋界にいるのがなんとも![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+15
-0
-
208. 匿名 2020/08/02(日) 00:58:20
>>186
それでも息子と比べると教養レベルは遥かに高かったらしい
どれだけやばい奴なのか黒電話は+9
-0
-
209. 匿名 2020/08/02(日) 00:59:21
>>10
モデルとはいえ一般人にスパイだと知られる程度のスパイ+64
-0
-
210. 匿名 2020/08/02(日) 01:09:10
ラブライブののぞみちゃん+0
-0
-
211. 匿名 2020/08/02(日) 01:23:31
>>90
盛ってない! すべて真実。(笑)+33
-0
-
212. 匿名 2020/08/02(日) 01:43:37
>>39
矢沢あいはロン毛が好きだと思っている。+8
-0
-
213. 匿名 2020/08/02(日) 01:48:27
「彼氏彼女の事情」の主要人物の全員+13
-0
-
214. 匿名 2020/08/02(日) 01:51:36
>>82
ラインハルトの場合は公式チートキャラで、中二病的な感じではないけど間違いなく最強キャラだよね。
加護あるから死なないし。+0
-0
-
215. 匿名 2020/08/02(日) 02:52:54
>>169
ゲットバッカーズ好きだったなぁ。
今改めてみると赤羽さんの帽子ってこんなに変だったんだw+7
-0
-
216. 匿名 2020/08/02(日) 03:06:34
>>167
逆に今のプリキュアとかの親は割と普通の職業だったりしてリアリティあるよね。時代の違いを感じる。+9
-0
-
217. 匿名 2020/08/02(日) 03:08:54
>>186
全部面白いけど最後のやつは何回見ても笑う+23
-0
-
218. 匿名 2020/08/02(日) 03:11:32
>>138
10代の頃にこんな感じの創作キャラのプロフィール書いてたの思い出した。8割がストーリーとは関係ない情報+6
-0
-
219. 匿名 2020/08/02(日) 03:19:04
怪盗ジャンヌのまろん+8
-0
-
220. 匿名 2020/08/02(日) 03:39:56
>>11
でも家族愛の加護がないからなぁ。寝たきりのお母さんと死んだおばあちゃん(先代剣聖)からは愛されていたと思うけど、いかんせん父親と祖父からの愛情が、、、+4
-0
-
221. 匿名 2020/08/02(日) 04:11:18
>>38
1話見ただけで各々の代表作すらまともに読んだことないんだろうなって伝わってきたよね
戦国武将の女体化とかもそうだけど実在する故人に対する敬意なしにネタにするのほんと嫌い+55
-0
-
222. 匿名 2020/08/02(日) 05:37:06
>>38
文アル(文豪とアルケミスト)の方は、原作のゲームはわりと作者へのリスペクトが感じられるけどアニメはどうなんだろう+4
-0
-
223. 匿名 2020/08/02(日) 05:39:26
>>128
まあ公立でも立地的にセレブ気味な学区だよね
麻布十番とか+20
-0
-
224. 匿名 2020/08/02(日) 05:43:21
>>216
今は親がすぐクレームつけるから、あまりセレブな設定にすると苦情が来るのかも
海に行く回で水着着せたらクレーム、水着やめたら「海で泳がせないのは放射能で汚染されてるからか」とまたクレーム(震災後)とかそんな時代だから
セラムンも、無印最終回前でうさぎ以外死んだのにはさすがにクレームきたらしいけど話題になったのはそのくらいだしね+29
-0
-
225. 匿名 2020/08/02(日) 05:47:09
>>134
あと臨床検査技師の資格もお持ちのはず
リケジョって今でも周りにいる人はアイメイクバッチリだったり小保方さんみたいなのとか、さすがにバブルの頃の武内先生とは形は違うけど根っこはチカイモのを感じる人が多いような+28
-0
-
226. 匿名 2020/08/02(日) 07:23:12
NANAのヤス
バンドマンで弁護士とか、多才すぎる
実際、なくは無いんだろうけど、そんな人材はなかなかいないよね+15
-0
-
227. 匿名 2020/08/02(日) 08:13:26
ペルソナ4のなんとか直斗
高校生私立探偵、中性的な美形でその状態は隠れ爆乳、僕っ子、ツンデレ、切れ者、作中でも屈指の強さ(製作陣のお気に入りで強キャラにされてる)+5
-2
-
228. 匿名 2020/08/02(日) 08:14:12
>>226
弁護士設定すっかり忘れてた。
作中で活きたことあったっけ、、、、+13
-0
-
229. 匿名 2020/08/02(日) 08:15:27
>>40
コナンの他のキャラはいろいろなスキルが割り振られているけど(服部なら探偵・剣道・バイクなど)、京極真の場合は空手に全振りだから恐ろしいことになっている+15
-0
-
230. 匿名 2020/08/02(日) 08:16:52
>>77
異世界トリップして、モンスターに
ライドオンしている漫画を見た
ガタイ良くて、若干頭部が残念なあの大統領って
どう見てもプー●ンしか見えないwwww+1
-0
-
231. 匿名 2020/08/02(日) 08:17:09
>>226
ラグビーのオールブラックスで弁護士の資格を持っている選手がいた+10
-0
-
232. 匿名 2020/08/02(日) 08:17:45
>>19
快感フレーズの男の人とかね。なんだっけ?咲夜??だっけ?まゆたんの妄想盛り盛りだよね😂+8
-1
-
233. 匿名 2020/08/02(日) 08:29:34
>>139
実力はないけどトップ10に入れたのは特別な計らいじゃなかったっけ?憲兵団行けるように。本人もわかってたし。
母親が美人じゃないと愛人にはなれないから、クリスタも美人にしたのかなーって思った。
美人設定はなくてもいいけど少年漫画だからかな?+13
-1
-
234. 匿名 2020/08/02(日) 08:31:43
昔の悪役って物凄く盛っていた。
たとえばマジンガーZのドクターヘル
・古代ミケーネの遺産を発掘するぐらい考古学に詳しい
・古代ミケーネ人が作っていたロボットを動かせるぐらいにはロボット工学に詳しい
・島に巨大な基地を作るぐらいには建築工学や土木工学に詳しい
・夫婦のミイラを一人に縫合して蘇生させるぐらいには医学?に詳しい
・首が吹っ飛んで死んだ人間を改造して蘇生させるぐらいにはサイボーグ工学に詳しい
・作中では語られていないが巨大な基地を作るぐらいには金があるので、金儲けにも長けている
その他もろもろ
こいつ、武力じゃなくて経済的に世界を支配できそう
+7
-0
-
235. 匿名 2020/08/02(日) 08:34:50
>>219
書きたくても名前出てこなかった!
ありがとう、スッキリしたー。+2
-0
-
236. 匿名 2020/08/02(日) 08:57:39
>>226
教員免許くらいなら持ってるミュージシャンはいるけど弁護士はね
事実一人前になるまでの修行期間長いし、確か作中でもマリちゃん(トラネスのマネージャー)とレイラとレンがその話してた気がする
まだ司法修習中なのにデビューしちゃったからどうなるんだ?みたいな+8
-0
-
237. 匿名 2020/08/02(日) 09:11:23
>>119
ジンがシェリー…って想像するシーンの
宮野志保がいつも裸だから
絶対組織の仲間って関係じゃないって
ガルちゃんの名探偵が言ってるの何度も見た+16
-0
-
238. 匿名 2020/08/02(日) 09:39:53
そりゃあ日下部まろん。可愛くて勉強も運動神経も良くて学校中から男女問わずモテモテ!モテモテで困っちゃう☆
作者どんだけ拗らせてんだよ。+18
-0
-
239. 匿名 2020/08/02(日) 09:40:18
ワンピースのサンジ
王子設定って初期から作者の中にあったのか凄く気になった+6
-0
-
240. 匿名 2020/08/02(日) 09:41:17
>>226
バンドマンじゃないけど本業が元々俳優で弁護士の人いたね。行列の本村弁護士。+5
-0
-
241. 匿名 2020/08/02(日) 09:51:30
>>204
さらに青酸カリを舐めても平気でいられる(笑)+8
-0
-
242. 匿名 2020/08/02(日) 10:05:17
宝路(キラメイシルバー)
・実は40オーバーのおじさん
・PPAPのにいに、顔面石ヒロインのお兄様
・ピンクとほっぺちゅー
・ワンダー抱っこなどの迷言+1
-0
-
243. 匿名 2020/08/02(日) 10:06:23
>>231
ググったら弁護士の資格はあるけど実際の活動はしてないみたいだね。
でもラグビーワールドカップで2011&2015と連覇したメンバーの一人とあったから、まさに文武両道+6
-0
-
244. 匿名 2020/08/02(日) 11:26:33
>>38
芥川がすんごい太宰をリスペクトしてるのよね
逆、逆!
違和感半端ないんだわー!+34
-1
-
245. 匿名 2020/08/02(日) 11:35:17
>>148
悠里にイジメられて、武道習ったら
ガタイが縦にも横にも広い不良を
蹴り一撃で倒せる程強くなった。+7
-0
-
246. 匿名 2020/08/02(日) 12:03:54
>>15
おしり探偵がフェラしたらアナルセックスになるんですか?
+3
-0
-
247. 匿名 2020/08/02(日) 12:13:30
>>53
たしかに寝不足とかストレスあると頭回らないわ+3
-0
-
248. 匿名 2020/08/02(日) 12:44:47
>>36
初期設定ってせいぜい月見たら巨大猿に変身するくらいの設定でしょ
それがサイヤ人(宇宙人)で地球に送り込まれたとかそこまで考えてなかったと思うよ+9
-0
-
249. 匿名 2020/08/02(日) 12:51:34
コナンは持ってないの高木さんくらいだと思ってたけど検事な時点で相当頭がいいんだよね
あんなにヘラヘラしてるけど+4
-0
-
250. 匿名 2020/08/02(日) 12:53:47
>>64
檸檬をレモン爆弾投げるだけの技にしたのは未だに許せない
山月記も虎になって戦う能力とかふざけすぎ
あれは虎になってはならないっていう話なのに+9
-1
-
251. 匿名 2020/08/02(日) 12:58:29
>>20
顔がお尻なら、お尻の部分には何がついてるんだろう?顔とか?+7
-0
-
252. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:39
>>250
そうそう
しかも「レモネード」なんて馬鹿みたいな読み方つけてさ
そこはせめて作品名そのままにしろよっていう…
あと金色夜叉もデカイ武者のスタンド出すって元作品読んでないの丸わかり
金色夜叉って金ピカの夜叉じゃなくて、金と色に落とされて夜叉と化した男=主人公貫一を表してるのに
+11
-1
-
253. 匿名 2020/08/02(日) 14:01:09
>>11
リゼロはキャラデザが苦手だな
ラインハルトのキャラクターは好き+0
-0
-
254. 匿名 2020/08/02(日) 14:03:45
フルーツバスケットの由希
ハイスクールオーラバスターの忍
王子様キャラは嫌いじゃないけど作中であんだけ持ち上げられるとうんざりする+4
-1
-
255. 匿名 2020/08/02(日) 14:11:18
マクロスFのシェリル
弱かったり強かったり、プロだったり普通の女の子だったり、純情だったり挑発的だったりと…
とにかく色んなギャップを詰め込んだキャラだなーと思った。
キャラデザと歌唱力とツンデレだけどもキャラ立ってるのにそれに合わせて、不幸な生い立ちや不治?の病もプラスされるからちょっとくどい気がする+9
-0
-
256. 匿名 2020/08/02(日) 14:15:28
世紀末リーダー伝たけしの年齢設定
たけしやらボンチューやらマミーやらが小学生なわけないでしょ!+3
-0
-
257. 匿名 2020/08/02(日) 14:44:25
>>117
小学生とかが憧れる設定なんだよ
IQ300とか偏差値90とかは「なんかよくわかんないけどすごい!IQって高ければ高いほどいいんでしょ?!カッコいい!真似したい!!よくわからないけど漫画で言ってるからカッコいい!」っていう小学生の心をくすぐるからね+18
-0
-
258. 匿名 2020/08/02(日) 14:59:53
>>256
草野球の買いに出てきたどう見てもオッサンのビル君9歳思い出した。+0
-0
-
259. 匿名 2020/08/02(日) 15:04:03
>>186
アイドル気取りw+6
-0
-
260. 匿名 2020/08/02(日) 15:34:29
>>5
安室さんに限らず
他のキャラも盛り盛りセレブです+7
-1
-
261. 匿名 2020/08/02(日) 15:38:20
>>221
fateの事か+8
-0
-
262. 匿名 2020/08/02(日) 15:42:21
>>257
小学生相手にはわかりやすい設定大事だよね
リアルな偏差値72とか言われてもねえw+3
-0
-
263. 匿名 2020/08/02(日) 15:45:38
>>6
知能テストって全問正解してもIQ300なんて数字にはならないらしいね。
+9
-0
-
264. 匿名 2020/08/02(日) 15:47:54
>>23
嫌いじゃないけど、出てきたばっかりの頃は恭子さんが元ミス日本グランド・グランプリって名乗ってたんだよね。
そんな賞ないってw+2
-1
-
265. 匿名 2020/08/02(日) 15:48:59
>>37
精神年齢÷実年齢×100?
+0
-0
-
266. 匿名 2020/08/02(日) 15:52:50
>>77
上半身裸で熊にまたがってる写真なかった?
コラかもだけど。
+2
-0
-
267. 匿名 2020/08/02(日) 15:53:14
CLAMPのキャラクター全員。
どこかで見たキャラクターにさらに盛る、というのを重ねていた結果だと思う。
デコレートしすぎの豪華なケーキって感じだった。+12
-0
-
268. 匿名 2020/08/02(日) 16:07:16
京極堂シリーズの中禅寺と榎木津
見ていて気持ちのいい盛りっぷりだけど笑+3
-0
-
269. 匿名 2020/08/02(日) 16:36:46
善逸+3
-0
-
270. 匿名 2020/08/02(日) 16:49:25
さっとしか読んでないんだけど、おしり探偵に詳しいコメ多くてワロタ+6
-0
-
271. 匿名 2020/08/02(日) 17:26:34
コナンはほぼ全員設定盛り過ぎだと思う
+8
-0
-
272. 匿名 2020/08/02(日) 17:37:48
>>255
ランカに嫌な要素全部押し付けた感じがして嫌だった
アニメ会社もわからないように贔屓してほしい+6
-3
-
273. 匿名 2020/08/02(日) 17:45:11
>>6
そこまで頭がいいなら、まったく勉強なんかしなくても学校の試験なんて余裕なはずだけど
勉強熱心でいつも参考書読んでるのは矛盾した設定だと思った+4
-0
-
274. 匿名 2020/08/02(日) 17:46:05
>>139
興味本位で防衛大学の願書を取り寄せた事があるけど、おそらくその身長では受かりません
+0
-0
-
275. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:14
鬼滅の大体のキャラ
結局「この設定必要だった?活かせてないよね?」って事が多すぎてモヤる。+7
-0
-
276. 匿名 2020/08/02(日) 20:15:41
>>75
織姫より主人公だろ・・・
父親は志波家の血統で元貴族、
母親は純血の滅却師。ユーハバッハとは遠い血縁。
母親の虚の血持ち。血縁チート。
成績は学内トップクラス。
+6
-0
-
277. 匿名 2020/08/02(日) 21:01:42
>>275
作者が描きたいところだけ描いて興味ないところは設定だけ付けてる感じがした
他はまだ鬼を憎んでたからわかるけど、主人公は罪を憎んで人を憎まずみたいな設定だったのに、途中から容赦なく殺してたし、無惨のことも平気でdisってて意味わからん。+5
-0
-
278. 匿名 2020/08/03(月) 00:32:56
>>139 兵長も小柄だし立体起動は小さくても大丈夫だと思う
むしろ団長が188㎝、それ以上あるミケとかが器用に動いている方が不思議だわ
+0
-1
-
279. 匿名 2020/08/03(月) 11:21:55
黒子のバスケの赤司征十郎![設定が盛りすぎだと思うキャラクター]()
+0
-0
-
280. 匿名 2020/08/03(月) 17:05:01
>>272
すみません +のつもりが-触ってしまいました
特に劇場版で顕著だよね
エロカッコイイ系だけど白うさぎでかわいい属性、
孤児で今もひとりぼっちで孤独だけど実際はグレイスに溺愛されて歌舞伎にも連れていってもらってアルトと出会ってた、
スパイを疑われて投獄されて可哀想だけど本当にスパイ、
歌で命が救えるわけないと言いつつ歌は祈命!
反対属性てんこ盛りでその時々でコロコロ変わるんだよね
TV版もだけど可哀想アピールすごくて辟易したなぁ
+5
-1
-
281. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:58
>>176
150位は割といると思う。
私は中学1年の時に知能テスト受けて158だった。
+0
-0
-
282. 匿名 2020/08/03(月) 19:04:15
>>205
セーラー服の前にリボン付いてるのも普通じゃないような+0
-0
-
283. 匿名 2020/08/04(火) 06:25:23
>>255
マクロスゼロのヒロインの妹の孫という設定もあるね。
ランカが劇中の映画で演じたのがシェリルの祖母+3
-0
-
284. 匿名 2020/08/04(火) 07:55:11
>>273
亜美ちゃんは勉強が元から好きなんだと思う。頭そんな良くなくても、勉強はしていたキャラかもしれない。
IQ高くても、勉強しなくても余裕という訳じゃないみたい。
+0
-0
-
285. 匿名 2020/08/04(火) 07:59:26
>>122
盛ってないもんねw
+1
-0
-
286. 匿名 2020/08/06(木) 12:01:08
うちの知り合いの保育園児
ハーフで物凄い美形で将来美人になるの確定の可愛さ
4か国語をネイティブ並みに喋れるマルチリンガル
性格も物凄い優しく、自分から進んで兄弟、動物の面倒を見て、心から愛情をもって接する。
要領もよく、大抵の細かい事はこなせて失敗しない
精神年齢も物凄く高くて、発言も大人びてるし、行動も大人
男を転がす才能がある甘え上手
神様設定盛りすぎ
+0
-1
-
287. 匿名 2020/08/10(月) 10:31:22
尾崎南の絶愛とブロンズの主人公二人
一人は、イケメンで武道家でミリオンヒット歌手
もう一人は親が殺人犯でサッカーの天才でトラウマ持ち
+0
-0
-
288. 匿名 2020/08/29(土) 05:01:39
赤井秀一
設定書き出しただけで物凄い量になるし、アニメだけ何となく見てるような層には理解できないくらい複雑。長期連載作品とはいえ、やりすぎ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


















