ガールズちゃんねる

東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

10446コメント2020/08/17(月) 21:27

  • 2501. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:08 

    いまだにコロナでヒステリックになっているのがバカ。

    死亡者数、たいしていないじゃん。

    +15

    -23

  • 2502. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:09 

    >>2484
    一年って決まってるの?

    +11

    -7

  • 2503. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:09 

    >>8
    3月から在宅勤務になって、最近まですごく気を付けて遊びも外食も旅行もやめて、感染者数の発表も毎日ビクビクしてたのに、なぜか今日は忘れてた。
    こうやって慣れていってしまうんだろうか…

    でも、コロナになってから後悔しても遅いし、基礎疾患のある母や、他人だけどお年寄りなどに移してしまう可能性を考えると、気を引き締めないといけないなって思い直した。

    でも、たまに虚しくなる。
    関係なく遊び歩いたり旅行行ってる友達とか、なんなんだろう

    +73

    -1

  • 2504. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:10 

    >>1277
    じゃあ、なんでマスクのせいで熱中症になるだの
    騒ぐの?そういうとこですよ。

    +2

    -1

  • 2505. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:12 

    >>1699
    台湾はIT天才大臣がいる。
    いち早くコロナ流行に備え
    徹底的に対策した。
    日本の政治家ももっと若くて
    頭が切れる方にやってほしいよ。

    +21

    -2

  • 2506. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:17 

    某サイトの昨日の新規感染者数

    日本は1323

    もちろん日本よりずっと多い国もたくさんあるが、ずっと感染拡大が続いてたけど落ち着いてきてる国もある。

    イギリス 880
    イタリア 370
    トルコ 982
    ドイツ 1012
    カナダ 513
    エジプト 321

    この辺りはどうやってここまで落ち着いたのかな。

    +15

    -0

  • 2507. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:20 

    >>969
    >>992
    >>1401
    ありがとう!後押しされたので近場の県内旅行をGOTOキャンペーンで予約してきたよ。
    5万くらいの旅費が3万になってなんだかんだお得。
    県内でなるべく人に会わないようにしてリフレッシュします!

    +9

    -3

  • 2508. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:20 

    >>2352
    確かに、リーマンと違って市場からお金が消えた訳ではないし、世界中で緊急経済対策のお金がばら撒かれ、アナリスト達はワクチンさえ出来れば一瞬でV字回復の一辺倒だね。

    でも打撃受けた職種の人達の収入が減ると回り回ってほとんどの業種に波及していくよ。来年以降は大不況手前の不況くらいで止められるかどうかくらいだと思う。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:21 

    >>362
    まぁ、一次産業と二次産業軽んじる国は衰退するわな

    +14

    -0

  • 2510. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:31 

    >>2472
    私はインフルエンザ程度には怖いよ
    癌のほどは怖くないわ

    +3

    -1

  • 2511. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:38 

    ニュース速報で今日の感染者何人って必要?
    ニュースも煽って楽しんでない?視聴率とれるから

    +4

    -5

  • 2512. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:38 

    >>2275
    字がめちゃくちゃ小さくなってる笑

    +8

    -0

  • 2513. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:47 

    >>2403
    これ自民党の政策の話じゃなくない?

    +5

    -4

  • 2514. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:57 

    >>2371
    なんでマスコミ大人しくしてるの?

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:02 

    >>2494
    電車で話してるのはほぼ学生

    +21

    -0

  • 2516. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:05 

    >>2502
    ワクチン

    +0

    -3

  • 2517. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:05 

    「過去最多」とか「過去から○番目に多い」という情報はもういらない。

    +16

    -2

  • 2518. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:18 

    >>1277
    クソ暑いのに。子供が可哀想。

    +7

    -2

  • 2519. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:24 

    >>2463
    新型コロナに亜鉛いいみたいだね

    +1

    -5

  • 2520. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:27 

    >>736
    私レジやってるけど小さい子鼻の穴が見えてる子ばっかり。いきなりくしゃみされて唾浴びたよ💦隣にいる母親何も言わないし。くそっ親!◯ね!

    +24

    -14

  • 2521. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:28 

    >>2503
    他人にイライラしだしたら疲れてるんだよ
    人の行動見てイラついてても仕方ない
    気晴らしして楽しくいこう

    +30

    -0

  • 2522. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:29 

    >>2436
    どこもそうだよ?? 全国でも
    日本にいないの?

    +0

    -2

  • 2523. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:29 

    絶対コロナになりたくない!

    +8

    -0

  • 2524. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:30 

    >>2444
    そっかー
    町の老舗の喫茶店のサンドイッチも
    インターネッツでオーダーできるのかぁ。

    +9

    -0

  • 2525. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:31 

    >>2032
    早く良くなること願ってる

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:32 

    >>2513
    は?

    +2

    -1

  • 2527. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:34 

    >>2322
    まだ他人事だからだよ。
    非常識な行動をとった人が近くにいたせいで、自分や自分の家族に命の危険があっても、他人は他人だからねー他人がどう行動しようが関係ないからねーって言っていられるの?

    +7

    -2

  • 2528. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:00 

    マクド食いたいなー
    1月からずっと自粛して疲れた
    バイキングも行きたい、ケーキいっぱい食べたい

    +5

    -5

  • 2529. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:06 

    >>2431
    今日だったら土曜日だけどね

    +3

    -0

  • 2530. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:07 

    >>2501
    コロナガーって煽ってるだけだよね
    気にするとストレスたまるだけ

    +8

    -5

  • 2531. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:21 

    >>2429 人にいちいちアホとは何ですか?!

    みっともない!

    そんな小さい事で人をイライラさせないで下さい!

    すごく時間の無駄!

    汚い日本語を使って相手が折れるまで追いかけてコメントしてくるあなたのような人はアオリと一緒です!言葉のサツ人鬼ですね!

    +2

    -4

  • 2532. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:22 

    旅行に行ってる友達から写真が来てすごく楽しそうだった、、コロナなんてない世界に見えた。同じ日本にいてもみんな違う空間にいるみたい

    +7

    -1

  • 2533. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:29 

    コロナ流行ってるからね〜
    気を付けてね〜

    近所のおばちゃんです

    +3

    -0

  • 2534. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:29 

    >>93
    いくらなんでもひどいよ

    +18

    -2

  • 2535. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:29 

    >>2527
    うん

    +0

    -2

  • 2536. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:30 

    >>2472
    こんな確率の病気怖がってたら生まれてから死ぬまで外に出れないわw

    +4

    -4

  • 2537. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:31 

    >>261
    そうだったら日替わり出来る手作りマスクを作ってくれそう。
    あの情けないちり紙マスクをなんとかして。

    +25

    -0

  • 2538. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:32 

    感染者のほとんど国籍不明の人では?

    +0

    -5

  • 2539. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:41 

    >>2511
    おどろおどろしい画面と効果音で感染者を発表し、みんなを怖がらせたあと、
    インタビューしにわざわざ空港や観光地まで行くよ!

    バラエティーのロケもドラマ撮影もしているよ!

    +8

    -1

  • 2540. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:43 

    >>2511
    速報は不要かな
    感染者数のニュース報道が禁止になったら怖いのでニュースでは取り上げて欲しい

    +1

    -2

  • 2541. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:53 

    >>2082
    できるよ。行政がサボってるだけ。

    +11

    -3

  • 2542. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:56 

    >>2536
    死ななくても後遺症に苦しめられるのに?

    +7

    -2

  • 2543. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:58 

    都内の車が押し寄せてくる〜
    近隣県も時間の問題だよ

    +1

    -1

  • 2544. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:59 

    ここでまともなコメントにマイナスつけてる奴って日本人?
    馬鹿すぎてわかってないのかな?

    +2

    -3

  • 2545. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:01 

    >>2528
    食べたらいいじゃん
    持ち帰りで

    +13

    -0

  • 2546. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:03 

    ヒステリックにはなってないんだけど、ただ体調不良にものすごく弱いから単純にかかりたくないな。
    軽症でもしんどい、後遺症が、とか聞くからわからないのでとにかくかかりたくない(し、うつしたくない)。

    +5

    -0

  • 2547. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:18 

    >>2290
    この人何で責任取らないの?
    この人が増やしたも同然じゃん。

    +30

    -0

  • 2548. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:25 

    >>1806
    そりゃ無症状者だよね。

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:26 

    >>2528
    マクドぐらいいいよ!
    テイクアウトで。

    +12

    -0

  • 2550. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:29 

    >>3
    コロナ=風邪 正解!

    +13

    -20

  • 2551. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:33 

    >>2403
    二階今井派のバックに公明党がいます
    この間アメリカが調べ上げて暴露してたw

    +32

    -3

  • 2552. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:34 

    >>13
    熱はないんだけど、急にいつもの食事なのにひどい下痢になって喉が痛くなったから、コロナかな?と少し疑った。風邪かもしれないけど…。しばらくうちにこもっていようと思います。

    +94

    -3

  • 2553. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:38 

    >>2538
    幼稚園や学校、職場に外国人さんが沢山居るんかなぁ

    +0

    -2

  • 2554. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:39 

    >>1742
    もとからじゃない…

    +6

    -3

  • 2555. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:40 

    他の都市も増えてるのになんで東京だけgoto除外なんだろう?
    Goto廃止でいいのに

    +16

    -2

  • 2556. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:49 

    1000人いかないと国は動かなそう

    +1

    -1

  • 2557. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:50 

    >>515
    大手でも緊急事態中だけだったよ!
    数名コロナ感染も起きたのに、
    じいさん達が無駄に出勤させたがる

    +31

    -3

  • 2558. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:56 

    >>2439
    まーぼーろーしー

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:58 

    >>2503
    めちゃくちゃわかるよ
    在宅にしてもらってありがたいけど、一人暮らしで誰とも会ってない
    電車に乗っていくようなところに出ていくのも気が引けてできない
    ストレスが溜まっていく一方
    大きな声で言えないけど在宅は在宅でキツいよね

    +30

    -1

  • 2560. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:59 

    >>2403
    自民党議員に甘い汁が分配されるからだと思う。
    何より安倍さんの逆鱗に触れたら自民党公認も選挙資金も無し?
    一般国民よりも誰よりも安倍さんがいなくなるのを熱望しているのは自民党議員じゃないの。
    まともな政策や予算編成しないし。
    一部の安倍さんの取り巻き議員以外はさすがに辟易してるでしょ。

    +5

    -2

  • 2561. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:06 

    >>986
    うちは自粛期間中は自由登園で、自粛期間が終わった後一か月もその措置を続けると言ってて、
    その期間が終わる直後に引き続き協力よろしく、と言ってたので、8月の今も自由登園なんだろう。
    保育料が無駄になることよりも、休園することでの退園勧告が嫌なのです。
    月の半分休んだら追い出されるから。在宅勤務も一段落しそうだし今月は自粛させようかな。

    +1

    -2

  • 2562. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:10 

    >>2230
    学校のあり方もこの先感染者増えるなら考えてほしい
    勉強が〜とか言っていられなくなるよ

    とりあえず、ただ休校でなくオンライン授業とりあえず整えてほしい

    +10

    -1

  • 2563. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:10 

    >>57
    最初に補償し過ぎだったと思う。
    うちの会社、従業員に休業補償10割出してもまだ余ったって。休業させればさせるほど儲かる仕組み。
    働かないのに100%の給料が貰えるなんて、不公平感や民度を低下を招くと思う。
    先が長いことを考えて、休業補償7~8割くらいで国民全体で痛み分けした方が良かった

    +103

    -4

  • 2564. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:12 

    >>2352
    稼いでるのは円なの?その他の外貨?世界がどうなるか分からないのにすごいね。

    +3

    -0

  • 2565. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:14 

    >>2506
    イタリア上回ったのか…マジかー。
    やばいな。

    +1

    -2

  • 2566. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:16 

    >>2509
    日本は農家に対しては補償も厚いし軽んじてはないけど
    下流の都市を守るために長江の大規模ダム以外を爆破させて上流の農家や田んぼ畑を水の中に沈めていく中国は軽んじているというのかよくわからないけど

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:17 

    >>2558
    スピッツ?

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:20 

    >>2316
    すみません。6000万人の間違いでした!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:33 

    >>2542
    後遺症だって重症化だって同じでしょ。
    生きてればゼロリスクなんかありえないし、庶民は一生引きこもってはいられないんだから。

    +7

    -3

  • 2570. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:40 

    >>2528
    マック位いいだろ
    テイクアウトにすればいいんだし
    うちの親もテイクアウトでマックで買ったし

    +18

    -0

  • 2571. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:43 

    都内ってなんにんいるの?
    毎日毎日500人とか何人いるのかきになるわ

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:45 

    >>2505
    それに引き換え日本のIT担当大臣は
    PCもろくに触ったことがないという...。

    +8

    -1

  • 2573. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:45 

    >>1
    こんな無意味なルールじゃどんどん広がるね。グループの入店は禁止か、アクリル板でしっかり覆われたテーブルのみにしたら?

    +4

    -1

  • 2574. 匿名 2020/08/01(土) 18:31:48 

    >>25
    このコメ見た瞬間まじで臭ってきて
    くっっっせ!
    って言ったら、隣の息子が、、、

    +3

    -1

  • 2575. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:03 

    >>2463
    自粛派でも自分の意思でやってる人は問題なさそうテレビやネットに流されてやってた人はそろそろ限界かと
    適度に遊んでストレス発散した方がいい
    ドライブやゆるめのサイクリングお勧め

    +11

    -0

  • 2576. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:07 

    >>2551
    自民党と公明党が連立して与党の時点で一心同体みたいなものでしょ

    +12

    -1

  • 2577. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:10 

    >>2484
    一年かわからないよ。
    夏でもウイルス減らなかったから。

    +4

    -3

  • 2578. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:18 

    >>2508
    ワクチンできた場合とできなかった場合の株価回復シミュレーションしてるところを見るとワクチン頼みなんだなーと思う。

    +4

    -0

  • 2579. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:18 

    コロナが怖いってより家出るのがめんどくさくなってきた
    美容室も行かなきゃなぁ
    でもテレワークだから誰も見ないし
    誘われたら外食するけど、この生活に適応してる自分の手間無精さに呆れる
    勿論ノーストレス

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:23 

    >>2513
    へ?

    +1

    -1

  • 2581. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:32 

    >>2355
    都心部に行き来する人多いんじゃないの

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:32 

    >>2565
    だって都市閉鎖してるもん欧州
    日本以上に失業閉店だらけだけど

    +6

    -0

  • 2583. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:45 

    >>2524
    複数形がイカしてるわ

    +0

    -3

  • 2584. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:53 

    >>999
    仕事任せられなくない?何かの障害かね。

    +5

    -0

  • 2585. 匿名 2020/08/01(土) 18:32:59 

    >>2258
    何にしてもコロナの時点で国に養ってもらいたいんじゃんw

    +2

    -0

  • 2586. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:04 

    >>2530
    コロナかかりたくない、とか、自粛してるって人の考えは尊重してる
    自粛つかれる、というのもわかるし同情する
    でも、自分がやってるからと「他人があまり自粛してない」と言い出して顔真っ赤にして攻撃しだすのがイヤ

    ほっといて
    こっち見ないで
    あなたは完全な自粛してればいいでしょ
    他人の行動にガーガー文句つけないでほしい
    みんな人のこと気にして苛々しすぎだよね

    +5

    -4

  • 2587. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:05 

    感染者数が毎日リセットされる訳じゃなくて毎日蓄積されてるんだもんね。恐ろしい。

    +6

    -3

  • 2588. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:08 

    >>2501
    死亡しなきゃいいとかアホ?
    軽症でもかなりキツイんだよ
    こういうこと言ってる奴ほどアクティブバカ

    +19

    -4

  • 2589. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:24 

    >>3
    感染広げる人たちにはノーダメージだね。空いててラッキーっていって、朝まで飲み会するだけ。

    +17

    -1

  • 2590. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:24 

    >>2275
    来るよ
    コロナ以前にはもうもどれない

    +7

    -0

  • 2591. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:24 

    >>2587
    ???
    いや8割退院してますよね

    +6

    -1

  • 2592. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:29 

    このままでいい

    +1

    -1

  • 2593. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:32 

    >>2504
    子供いない人はわかんないよ

    +5

    -2

  • 2594. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:49 

    最初はたった一人だった感染症患者が半年でこんなにね…
    本当分からないよな、未来なんて。

    +12

    -0

  • 2595. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:56 

    >>2588
    落ち着いて
    イラついてると免疫力落ちるよ

    +1

    -3

  • 2596. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:59 

    >>2501
    お金ないの?
    緊急事態宣言になると困るから毎度同じ事言ってそんなに必死なの?

    +2

    -4

  • 2597. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:59 

    >>2528
    ネットで注文して予約時間に取りに行けばいいじゃん
    店内で飲食ほぼできない状態にしてあるし一部少しだけできるけど

    +7

    -1

  • 2598. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:13 

    >>2517
    わかる。

    増えるの当たり前やん

    どーせ明日も新記録だろ

    と冷めた目で見ているよ

    +9

    -0

  • 2599. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:14 

    >>2592
    うん
    もういいや

    +4

    -1

  • 2600. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:28 

    >>2053
    早く日本でも開発して欲しい!!
    日本も外国に売り捌いて外貨獲得しないと!

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:32 

    >>2586
    それ、経済がーも同じだよ
    お互い様だから

    +7

    -2

  • 2602. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:36 

    >>2529
    さすがのツッコミ

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:37 

    >>2591
    感染者だよ
    1回かかれば感染でカウントされるでしょう

    +5

    -0

  • 2604. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:49 

    このままビザ無し優遇差別をなくしてね

    +7

    -1

  • 2605. 匿名 2020/08/01(土) 18:34:51 

    >>2595

    >>2501
    >いまだにコロナでヒステリックになっているのがバカ。
    こういうこと書いたあとに「落ち着いて」の繰り返しだよね、あんたさっきから

    +5

    -1

  • 2606. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:01 

    >>117
    対策できないなら、閉店してもらわない。このままだと日本は、さらに不景気の上に病気になって、インフラも成り立たなくなって、犯罪増えちゃうね。

    +20

    -1

  • 2607. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:15 

    >>2598
    たぶん日本の9割がそうだと思う
    騒いでるのは1割いないよね
    ここ見ててももう喚き騒いでる人の方が少ないし

    +10

    -4

  • 2608. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:22 

    >>2588
    本当そう思う
    コロナは1ヶ月から数ヶ月症状があるから
    なんでこんなに軽く考えられるのか分からない

    +17

    -1

  • 2609. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:30 

    >>999
    その人さ
    天然の人なの?

    それとも本気のバカなのかな?

    +11

    -1

  • 2610. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:32 

    >>1537
    さっき仕事帰り電車に浴衣女がいたから
    今日お祭りですかって言ってやればよかった

    +12

    -22

  • 2611. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:42 

    >>2539
    インタビュー受ける人も不思議だよね。
    旅行や飲みに出歩いてるのに全国放送で顔出し
    コロナ感染してたりしたらばかじゃね?って周りはなるし

    +26

    -0

  • 2612. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:46 

    >>51
    私なら「一人で行ってきてください」て冷たく言い放つわ…

    うちの旦那も内心愛知に帰省したいようだけど
    はっきり言えずにいるのまるわかり…なぜこんな時に

    +28

    -2

  • 2613. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:59 

    >>2571
    約1400万人です

    +0

    -0

  • 2614. 匿名 2020/08/01(土) 18:35:59 

    東京住みです

    さっき通りかかった近所のイタリアんだバルは大盛況で満員だった
    もちろん誰もマスクしてないし、大きな声で会話してる


    緊急事態宣言前より感染者多いけど、
    人々の危機意識が戻ることは無さそうだね。

    夏だし開放的な気分でみんなあちこち行ってる、やばい。

    +20

    -1

  • 2615. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:00 

    >>2435
    あのさ、そういう話じゃなくて国内での災害のことだよ

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:10 

    >>2551
    え!知らなかった

    +1

    -0

  • 2617. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:10 

    >>2605
    私それ書いて無いよ…
    本当に落ち着いて

    なんか見えないモノ見出して怖い

    +3

    -3

  • 2618. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:14 

    >>2371
    マスコミが突っつかないとはいわゆるそういうことですよね

    +5

    -0

  • 2619. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:17 

    >>2411
    それ位の事は皆知ってると思う

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:37 

    >>178
    5歳以下の子どものウイルス量は100倍近いって。子どもでもマスクさせないなら、しゃべらせないで欲しいわ。

    +11

    -3

  • 2621. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:46 

    >>2506
    ヨーロッパは感染者1名見つけたら周囲を大量検査して陽性者を隔離
    大量に陽性者が発生した地域はロックダウン、実効再生産数<0.75になったら規制解除して社会活動を動かす
    また増える兆しが見えたら場所限定でロックダウンか社会活動制限
    みたいな感じ

    +19

    -0

  • 2622. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:58 

    >>2529
    素早いツッコミ

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:59 

    >>71
    溶けてる溶けてる

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:59 

    >>2504
    だから、そこに「人と密になっていればマスク外したっていい」って書いてあるよ??
    日本語のキャッチボールさっきからできない人が一人いるけど

    +8

    -2

  • 2625. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:02 

    >>2551
    そうかぁ…

    +3

    -0

  • 2626. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:06 

    >>2583
    そういうネタなんやで。
    君スマホで初めてネットに触れたタイプやろ?

    +5

    -3

  • 2627. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:19 

    >>2611
    有吉がラジオで今はインタビュー受けるな!っていってたね
    マスコミにいいように利用されるからって

    +17

    -0

  • 2628. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:33 

    >>2623
    いや太ってる

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:36 

    >>2586

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:53 

    >>2461
    >>2368

    ありがとう。

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:55 

    >>2551
    アメリカさん、もっとやっちゃってくれればいいのに。ほんと、二階みたいなのにいいようにされてムカツク

    +9

    -0

  • 2632. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:57 

    >>2444
    配達員さんは危険にさらしてもいいってことね

    +8

    -0

  • 2633. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:03 

    コロヒスついに"コロナ怖がらない系"の意見は同じ人が書いてると思い込み出したか
    そのうち自民のバイト、公明党、そうかそうか1レスいくら?とか言い出す
    何度か言われたことある

    +7

    -0

  • 2634. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:07 

    >>2610
    今年お祭りないから浴衣普段着にと思ったけどダメなのか

    +15

    -0

  • 2635. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:10 

    >>1161
    マスクしててもウイルス付いた手で目をこすれば感染だよね。

    +1

    -0

  • 2636. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:18 

    >>2551
    そんな今井乗せられて、星野源でイメージビデオ、、
    総理も大概だろうってw

    +7

    -0

  • 2637. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:23 

    >>642
    まあ人によってなにが大事かって、変わるよね
    老人にとったら30年後の未来がどうなってようが構わなくてそれより自分の命が大事だし、学生にとったら経済が仮にストップしても学校で学ぶ内容は変わらなくて家で出てくるご飯も別になんの変化もないと思ってる
    親たちにとったら家族の命が大事だし、
    1人で生きてる人は自分の仕事が消えたらそれこそコロナ関係なく死ぬし

    みーんなにとってハッピーな策なんてないよね

    ただ、ひとが人口の1%死ぬのと、経済を衰退させるのどっち選ぶかってなったら、国は前者を取るんじゃない?
    1億人の1%は100万人
    コロナで100万人死んだとしても、多分国は経済をとるよ

    +30

    -0

  • 2638. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:29 

    >>1277
    行きたいなら行けばいいよ、大人だって夜の街いってるんだし!公園は安全だよ保育園よりも。

    +5

    -1

  • 2639. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:32 

    >>2620
    >5歳以下の子どものウイルス量は100倍近い
    あなた以外にその資料がないんですが

    +7

    -4

  • 2640. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:33 

    >>2632
    そういうことだろうね
    運転手とか配達員は危険にさらして良いらしい

    +5

    -0

  • 2641. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:42 

    このままズルズル1000人超えたら
    緊急事態宣言になるのかな。
    今よりぐっと少ない求人数になり
    失業者がまた増えて生保も増えそうだわ。

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:43 

    >>584
    東京叩きしたいだけ
    スルーしましょ!

    +9

    -0

  • 2643. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:47 

    >>2595
    定型文乙

    +3

    -0

  • 2644. 匿名 2020/08/01(土) 18:38:53 

    >>2572
    その国の国民は未だにITに疎い年寄りはどうするんだと言ってるけどね。アプリのダウンロードもしない人の方が多いし。台湾は強制だからできたのかな。

    +6

    -0

  • 2645. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:07 

    >>2114
    どこからどこいくかによると思うけど
    東京から大阪、福岡とかならお互い様って感じだろうし
    でも無症状も多い都内から過疎地は流石に引くわ
    あなたの感染対策はじぶんがうつらない前提でしょう
    迎え入れる家族は逃れられない

    +22

    -0

  • 2646. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:13 

    >>2508
    車製造が打撃大きいからなぁ。他業種でどこまで持ちこたえられるかだわ。
    あと世界が動き始めてる時にぐずぐず感染者いるのは良くない。出遅れる。

    +8

    -0

  • 2647. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:17 

    >>2551
    >二階今井派のバックに公明党がいます
    中国が公明党??

    +6

    -0

  • 2648. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:19 

    >>2641
    全国では出さないよ
    これはもう確か
    安倍にやる気が無い

    自治体ごとに出すだけで止まる

    +3

    -3

  • 2649. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:25 

    >>2583
    わーなんか新鮮

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:40 

    >>2612
    帰省するなら、部屋を分けて、飲食は一緒にしない。
    水回りは使ったら消毒。それならいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:41 

    早くヒドロキシクロロキン使えるようにするべき!
    ワシントンDCの議事堂前で現役の医師団がコロナウィルスの治療、9月学校再開支持について記者会見してたよ!
    市販薬にするべきだよって訴えてた
    FDAが承認した65年間安全、妊娠中、授乳中、子供、高齢者、免疫不全者、全てOK だって!
    なのにいろんな勢力に邪魔されてる

    +15

    -0

  • 2652. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:48 

    >>2611
    私もずっと疑問だったんだけど
    本気で悪いことをしてるって1ミリも思ってないし
    なんなら旅行ハイみたいになってるんだよ
    しーなりんごのライブでインタビュー受けてた着物の女2人と同じ

    +10

    -1

  • 2653. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:50 

    >>2463
    こういう優しい情報好きや

    +33

    -0

  • 2654. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:07 

    >>2617
    レスの続きで書いておいて私じゃないって・・

    +3

    -0

  • 2655. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:10 

    >>2610
    突然知らないコロナヒスおばさんに
    イライラして絡まれたらびびるわ

    着付け教室に行ってる人かも知れないでしょーが

    落ち着つけや




    +11

    -2

  • 2656. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:22 

    >>2506
    検査数も欲しいな
    どれだけ陽性者拾いに行ってるのかも大事じゃない?
    他国の半分以下の検査で、日本がこの数だったら結構ヤバイよね

    +7

    -0

  • 2657. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:26 

    >>1226
    天才!

    +43

    -0

  • 2658. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:33 

    >>1234
    500年規模のリピートとはこれまた壮大やな。

    +5

    -0

  • 2659. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:39 

    >>2610
    お水の浴衣イベントじゃね?w

    +10

    -4

  • 2660. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:02 

    今考えれば、感染者「5人」とか言う日も、検査数少なかったからで、感染者は五万といたんだろうね。

    +2

    -1

  • 2661. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:09 

    >>13
    今までただの風邪で済まされてたやつの中で普通にコロナウイルスがあったんじゃないかなー

    +50

    -3

  • 2662. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:11 

    >>2524
    まあそういうお店は地元の人が行ってくれって思う
    いくら老舗の名店でも電車乗ってわざわざ行くとかは流石に今の状況でやるべきじゃないよ

    +2

    -3

  • 2663. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:18 

    てかコロナトピが一番ヒスって
    伸びに伸びまくってたときって、
    明らかに動員かかってたよね。

    +5

    -1

  • 2664. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:25 

    >>2651
    官邸にメールしなさい
    まぁ、絶対日本はやらんと思うけど
    そういう国だよね

    +6

    -0

  • 2665. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:41 

    >>2611
    それ思ってたー、
    よくインタビュー受けるよね

    コロナ怖いんで〜って
    言っときながら沖縄来たのかよ www

    ってバカにしてた

    +10

    -1

  • 2666. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:43 

    >>2634
    だめじゃないと思う。
    着付け自分でやるならなんの問題もないんじゃない?

    +10

    -0

  • 2667. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:45 

    >>2617
    あんたの方が頭ユルそうで怖いわ

    +2

    -2

  • 2668. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:47 

    >>2648
    出したら今3割潰れてる第三次産業が半数潰れるから出せませんよ・・

    +5

    -1

  • 2669. 匿名 2020/08/01(土) 18:41:51 

    あんなに自粛頑張って最後のほうは
    東京都2人か3人だったのにね。

    +27

    -0

  • 2670. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:03 

    東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

    +2

    -0

  • 2671. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:19 

    >>92
    うちは帰省もしないし、旅行も行かない。どうしても用事が1日だけあるので、その日だけ出かけます。
    10日間も休みがあるのに、どこか遊びに出かけたいけどね。。

    +14

    -0

  • 2672. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:23 

    >>2617
    と言うか匿名掲示板で
    私じゃないとか主張する方が無理だろ
    ならIDだせよw

    +4

    -1

  • 2673. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:29 

    >>22
    新たに見付かった症状の重い人と亡くなった人の報道した方がいいよね。無駄に恐怖心煽ろうとしてるとしか思えない。

    +8

    -3

  • 2674. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:29 

    クラスター潰しだけの1つ覚えでは二次は収まらないと思う。何故感染したか、何故クラスターになったのか予防にもう一度立ち返って見直す事が必要だと思う。

    +4

    -0

  • 2675. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:42 

    >>923
    駄目!
    宅配か自給自足して

    +1

    -3

  • 2676. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:47 

    >>306
    こういうやつめちゃくちゃムカつく

    +26

    -17

  • 2677. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:50 

    >>2634
    自分もテイクアウトの容器が屋台っぽく思えてきて
    家で浴衣引っ掛けて食べようかなーとか考えてた
    不衛生な洋服より衛生的な和服のがいい
    ただトイレ和式のところないとしんどいよ

    +0

    -6

  • 2678. 匿名 2020/08/01(土) 18:42:58 

    >>2559


    うちは夫が現場仕事でテレワークは無縁なんだけど、いつ職場でコロナが出るか毎日ビクビクしてるよ。

    テレワークいいなって思ってたけど、真面目にやってる人は在宅もキツイんだね。
    人と会えないの辛いね。

    どの環境でも今の日常は辛いし疲れもたまってきたよね。
    もうコロナかかってもいいやってうろうろしてる友達見るとモヤモヤするし。

    +10

    -2

  • 2679. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:11 

    >>2610
    浴衣きたっていいやん。かわいそうに
    店も赤字で潰れそうだから浴衣きたら割引しますとか店が死ぬ間際で必死なのに

    +15

    -1

  • 2680. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:12 

    >>2650
    無理あるよそれ
    義理親なんか喋りながらの飲食が楽しみみたいなもんなんだから怒りそう
    うちの親は理解ある方だけどそこまでするなら帰ってこなくていいっていうよ

    +4

    -0

  • 2681. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:13 

    文京区の保育園で18人感染した後で結果31人感染したらしいね
    こういうのも隠して子供の感染めっちゃ増えてるのになんとしてでも夏休みまで休校しないのとか怖すぎる

    +8

    -1

  • 2682. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:19 

    >>2665
    わざわざインタビューしているマスコミ側については何も感じない?

    +0

    -0

  • 2683. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:27 

    >>515
    大手は徹底してやってるよね。
    在宅6月末までの予定だったけど延長になったりしてるみたい。

    +23

    -2

  • 2684. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:38 

    >>2607
    私の周りは自粛してる人が多いかな。遊んでる他人の批判を口にしないだけで。心の中はここと対して変わんないと思う。

    +5

    -0

  • 2685. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:41 

    >>2659
    アリエール

    +4

    -1

  • 2686. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:45 

    >>2648
    やる気がないと言うより
    サービス業が終わるからでしょ
    みすみす国内の経済潰すような事はできないよねー

    +6

    -0

  • 2687. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:46 

    >>2563
    それなのにテレビやネットでは盛んに休業補償が海外に比べて少ない!って文句言ってたよね。

    +27

    -1

  • 2688. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:54 

    >>1322
    長野だかで子供埋めた人も着物女子だったよね。
    変わった方向に意識高い系。

    +4

    -2

  • 2689. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:57 

    >>2610
    お祭りじゃなくても浴衣着て良くない?
    夏の過ごし方のひとつじゃん。

    +19

    -1

  • 2690. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:59 

    >>2603
    そしたら当たり前だよね、としか
    インフルエンザだって累計感染者数は毎年増えてる

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2020/08/01(土) 18:44:05 

    >>2610
    浴衣着たっていいやん

    +14

    -1

  • 2692. 匿名 2020/08/01(土) 18:44:19 

    >>2528
    マック食べてないって相当ね
    なんなら昨日Uberで頼んだ

    +4

    -0

  • 2693. 匿名 2020/08/01(土) 18:44:28 

    >>51
    別に家族だけでやるだけなら行けばいいじゃん。
    いつものスーパーで買い出しして

    岩手のキャンプクラスターなんて岩手県以外からきて他人同士四人でテントで寝たら感染したんだから

    +28

    -3

  • 2694. 匿名 2020/08/01(土) 18:44:30 

    >>2682
    仕事だからしょうがないでしょ。

    +4

    -0

  • 2695. 匿名 2020/08/01(土) 18:44:44 

    >>2610
    浴衣の何が駄目なのか全くわからん

    +15

    -0

  • 2696. 匿名 2020/08/01(土) 18:44:49 

    緊急事態宣言だとつぶれる会社が多いから
    何か別の宣言とかにしたらどうよ。

    +0

    -0

  • 2697. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:05 

    日本人はイノシシ。国が決めたら何も考えず突っ込んでいくだけ。このままじゃ確実に医療崩壊するし色々デメリットも出てくるだろう。おそらくそうなってからはっとなるんだろうね。 宣言の時は自粛してない人が叩かれて今は経済がとか言って自粛している人が悪者みたい。 国が方針出したら綺麗な操り人形になる。コロナと戦うにしても中国や韓国みたいにライオンや虎になって利口に戦おうよ。イノシシはだめ

    +2

    -0

  • 2698. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:08 

    おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
    @ojimakohei
    いくら「経済を回せ」派が自粛に反対しようと、「命が大事」派は感染者が増え続ける限り自粛を続けると思うし、それ自体が経済へのダメージになっているので、やはり経済を回すためにも、抑え込みは必須だと思う。
    国は経済を回すためウイルスを放置する方針をとっているが、肝心の経済が回っていない。
    午後2:53 · 2020年7月27日·Twitter for iPhone

    +15

    -1

  • 2699. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:26 

    >>2505
    IT担当だけじゃなく、コロナ担当は公衆衛生の専門家など、それぞれの分野のエキスパートが大臣に指名され、議論し合って政策決定しているらしいよ
    若い人も多い。
    蔡英文も何かの博士じゃなかったっけ

    +7

    -0

  • 2700. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:32 

    >>1
    あーあ。コロナさえなかったら夏の花火大会でウキウキワクワクしてたのにな。
    かき氷やたこ焼きや焼き鳥たべながら花火見てたのにな。

    +14

    -0

  • 2701. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:34 

    >>2694
    どうせやらせインタビューだからいらないよ

    +2

    -2

  • 2702. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:42 

    >>2587
    ニュースはたいてい新規感染者/日でリセット値。
    累計出してるとこはないはず。
    ネットは新規か類型か切り替え可能だし。

    +0

    -4

  • 2703. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:47 

    >>2669
    遊びたい盛りの小学生も中学生も頑張ってたのに20代以降が夜の街で感染広げたよね。

    +28

    -2

  • 2704. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:50 

    >>2651
    安価だしワクチン不要だしね
    結局いいものは邪魔されるのよ

    +1

    -1

  • 2705. 匿名 2020/08/01(土) 18:45:55 

    あーあ。中国さえなかったら夏の花火大会でウキウキワクワクしてたのにな。
    かき氷やたこ焼きや焼き鳥たべながら花火見てたのにな。

    +32

    -1

  • 2706. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:04 

    >>1349
    双葉。マスク禁止だったりしてね。そんなことないか。
    あそこは御三家の割に変な人多いよね。親も子供も。
    四ツ谷駅で一人でいきなり歌いだす女子とか。大学にも制服で行く子とか。周囲気にしないんだね。

    +6

    -3

  • 2707. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:20 

    今年の年末は紅白は無観客で公開
    され、初詣出も3密防ぐために
    行くことが出来ないね…。
    去年の日常が幸せなことに感じる。
    ワクチン早く。

    +3

    -1

  • 2708. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:24 

    実際は4月もこれくらいいて、検査できてなかっただけとか。

    +14

    -0

  • 2709. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:32 

    >>2612
    愛知県民だけど愛知はやめといた方がいい。田舎だけど身近で感染疑いが手始めてる。名古屋市だけじゃなく、愛知県全体に蔓延し始めてるんだわ。

    +13

    -0

  • 2710. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:34 

    >>2114
    感染してたらとは考えない?
    そこで暮らす家族に迷惑かかるのに

    +15

    -1

  • 2711. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:54 

    >>1297
    うちの自治体は医療従事者、保育士、介護職、ライフライン関係、配送業、スーパー薬局店員以外は休園中登園不可だったよ。

    わたしの働いてる保育園もそう。(隣の市)

    +3

    -1

  • 2712. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:59 

    部落差別、ハンセン病、人種差別・・・今までの歴史で何を学んだのか

    岩手初の感染者に中傷続く 知事「鬼になる必要ある」

    +12

    -0

  • 2713. 匿名 2020/08/01(土) 18:47:02 

    お金さえあれば家にいるのも苦じゃないんだけどな。。
    失業したらどうしよう。。

    +7

    -1

  • 2714. 匿名 2020/08/01(土) 18:47:03 

    トピの伸びひっく!

    +0

    -3

  • 2715. 匿名 2020/08/01(土) 18:47:16 

    >>2072
    お祭りですかー?
    この暑いのに着物大変ですね☺️
    ところでお祭りはどこでしはるんですか?
    え?観光なんですか?まぁ…ふふ。

    +2

    -1

  • 2716. 匿名 2020/08/01(土) 18:47:27 

    今日の都内コロナ予報
    476人となりました
    重傷者0
    中症者0
    軽症者0
    無症状多数
    何も心配はいりませんので
    のびのびと楽しい休日を
    お過ごし下さい😊

    +5

    -11

  • 2717. 匿名 2020/08/01(土) 18:47:43 

    >>2647
    公明党は親中だよね

    +9

    -0

  • 2718. 匿名 2020/08/01(土) 18:47:49 

    >>2712
    そんなに中傷酷いの?

    +0

    -0

  • 2719. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:07 

    >>2610
    これがコロナ警察か…

    特別なイベントなくても着物着る家庭もあるよ
    夏は浴衣涼しいし風物詩、普段着として着るよ。
    今年は祭りもないし、今日は梅雨明けだから浴衣着て過ごしてたわ

    いろいろ工夫して楽しく乗り切ろうとしてる人もいる中で
    いちいち貴方みたいなのに絡まれたら堪らんのですが




    +15

    -1

  • 2720. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:19 

    >>2698
    試しに練馬区だけ経済止めてお店が潰れたらこの人に補償してもらおうかね

    +0

    -7

  • 2721. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:25 

    >>2553
    ちゃんと調べてみたら?

    +0

    -1

  • 2722. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:25 

    >>2669
    1月ゼロが続いてやっとゴートゥーなら良かったのに、馬鹿だよ

    +14

    -0

  • 2723. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:40 

    >>1411
    エロスの欠片も感じさせない品のない優秀な色男。
    イギリスは絶対に生き残るよ。大好き!

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:41 

    >>2651
    妊娠、授乳中に副作用ないの?

    +2

    -0

  • 2725. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:47 

    >>2716
    ソースは?

    +2

    -0

  • 2726. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:48 

    >>2714
    ヒス少ないとこんなもんだって

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:56 

    >>2435
    対立してんの?
    アメリカどーせポーズでしょ

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:58 

    >>2680
    来なくていいって言うなら、それでいいんじゃない?私はこの間帰省したけど、飲食は断ったし、家の中でもマスクです。別におしゃべりなんてマスクしても出来る。顔見せに行くだけでも行かないよりマシ。

    +2

    -2

  • 2729. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:02 

    >>2719
    夏寝るとき浴衣着てるんだけど変かな、、、

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:03 

    >>2544
    馬鹿なんだと思う

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:26 

    >>2721
    どーやって?

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:27 

    >>1411
    生理ナプキンをマスクにしてた中国のおじさんと並べてみたい

    +5

    -0

  • 2733. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:30 

    この人の占い当たってるけど年末なにがあるのか怖い
    東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

    +4

    -0

  • 2734. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:35 

    >>2714
    もう、皆コロナ飽きてきたんだよ
    トピ立っても毎日同じ話だしw

    +5

    -2

  • 2735. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:37 

    >>73
    経済は実体価値の生み出す量。
    自粛が続けはそれだけ損害が増える。
    カバーしようにもカバーするお金を生むのは国民。
    自粛=富を失うことであり、自粛=日本経済の破壊。
    これからどれだけ経済対策をしてももう回復はないんだって。
    この損失はお金では変えられず働き盛りの若者以下、これから産まれてくる子どもたちも背負わされることになる負の遺産。
    もう少しもステイホームなんて言ってられないほど経済は地に落ちてるよ。

    +7

    -4

  • 2736. 匿名 2020/08/01(土) 18:50:00 

    >>2716
    ほんと?
    軽症者もいないの?

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2020/08/01(土) 18:50:18 

    >>2676
    イライラしてんなwww

    +25

    -5

  • 2738. 匿名 2020/08/01(土) 18:50:25 

    >>2719
    風流ですね

    ストレス発散なのか知らんけどコロナ絡めたらなんでも叩いていいって人らがいるからね

    +6

    -1

  • 2739. 匿名 2020/08/01(土) 18:50:34 

    >>2713
    私も。10年くらいはお金大丈夫だけど、その後仕事あるかわかんないから怖くて辞められない。

    +3

    -0

  • 2740. 匿名 2020/08/01(土) 18:50:47 

    >>2718
    感染者の職場にクレームの電話入ってるって

    +4

    -0

  • 2741. 匿名 2020/08/01(土) 18:51:01 

    どんどん東京から地方へ広がってるね

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2020/08/01(土) 18:51:08 

    >>2626
    昭和のネタなの?

    +0

    -1

  • 2743. 匿名 2020/08/01(土) 18:51:18 

    >>2734
    なら来なきゃいいのにわざわざ書き込んでw

    +1

    -2

  • 2744. 匿名 2020/08/01(土) 18:51:19 

    >>2698
    本当これ
    コロナ放置した国は、経済悲惨な事になってる
    逆にコロナ封じ込めた国は動いてる
    検査容易にするだけでいいんだよ
    どんどんやるべき
    なんで分からないんだろ?
    他国の例が沢山あるってのに
    インフル並みに簡単に検査出来て、インフル並みにコロナが身近に感じられたら恐怖を感じなくなって経済は動くよ

    +17

    -0

  • 2745. 匿名 2020/08/01(土) 18:51:41 

    >>2651
    プラケニル 新型コロナ でググる「心停止」「突然死」みたいな重篤な副作用が出てくるんだけど…

    本当に副作用ないの?

    +5

    -0

  • 2746. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:13 

    >>2223
    他国と比べて見れば?
    検査数、世界の中で159位。
    158位がウガンダ、160位が南アメリカのガイアナ。もはやそれどこ?って感じ。

    +7

    -0

  • 2747. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:19 

    >>2664
    ヒドロキシクロロキン、めちゃくちゃ安いんだよ
    でもワクチン利権とか色々あるためか、アメリカも動かないぐらいだもんね…現段階で考えても日本での使用は難しいかも
    日本メディアはヒドロキシクロロキンは効かないと報道してたしそれを勧めるトランプをバカにしてた
    メディアはそちらの手先だからまるでためにならない、だから個人や医師が潰されながらも必死で訴えてる状態
    まず突破口としてアメリカで認証されてほしい

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:23 

    >>2733
    9月末に緊急事態宣言出さないとガタガタになるんじゃない?

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:24 

    +0

    -0

  • 2750. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:35 

    >>2744
    別にコロナ放置してないよね・・?
    治療もしてるし

    なんども都市閉鎖した国の不景気の現実見た?

    +2

    -10

  • 2751. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:37 

    >>2743
    日課だから許してあげて

    +0

    -0

  • 2752. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:42 

    >>2614
    開放的な気分っていうか、もう普通に仕事して電車乗ってるし
    コロナ怖くはないけど、死亡率も少ないし麻痺してるって感じにはなってる
    私も一昨日飲み行ったけど程々に人いた

    +10

    -2

  • 2753. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:49 

    >>2590
    大不況には勿論なって欲しくないけどコロナ以前の生活には戻らないんだろうなぁ
    日常の変化があまりに突然で悲しすぎる

    +20

    -0

  • 2754. 匿名 2020/08/01(土) 18:52:55 

    >>4
    神奈川だけど、最近マスクしてない人が凄く増えてる。
    特に小中学生と中高年のおじさん。

    +41

    -1

  • 2755. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:04 

    今日もパート先お客さん多かったし、
    自分は不要不急の外出控えてるけど
    バカバカしくなってきた。
    こうやって出歩いてる人からうつるんだろうな。

    +10

    -1

  • 2756. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:12 

    >>2652
    だって個人のツイッターですら
    あんなに自粛して下さいって言われた
    今日、顔出して
    さんとデート❤️❤️❤️
    とか呟いてるんだから感覚おかしいんだよね
    あと女同士で遊ぶのをデートって言うの
    いつから流行ってるんだろうな

    +7

    -0

  • 2757. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:24 

    >>2720
    ばか?この人は、待機要請ではなく、短期間でもビシッと不要普及の外出を止めて自粛するよう、強い力で取り締まれと言ってるの。早急な法整備が必要。

    +5

    -1

  • 2758. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:29 

    >>2475
    インフルエンザ、アデノウイルス、マイコプラズマ、クラミジアなど…PCR 検査で陽性と出たそうですよ。
    PCR 検査=コロナ検査ではありません。

    6/17厚労省記者会見室の会見より
    (何故か報道されない会見)

    +13

    -4

  • 2759. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:34 

    >>2712
    岩手初の感染者ってどこの企業の人だったの?
    皆クレーム入れるなんて凄いな…

    +5

    -0

  • 2760. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:38 

    ちょっと質問。
    政府のGoToキャンペーン

    賛成 ➕

    反対 ➖

    +1

    -15

  • 2761. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:51 

    >>2223
    元が酷いからw
    それよりは遥かに増えたけども、、

    +1

    -0

  • 2762. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:55 

    >>1537
    >>>着飾ってウロウロして楽しい?

    いかにもお洒落や身嗜みに縁がない貧乏でズタボロなおばさんが言いそうなことね😑
    結局自分が、他の女が楽しくお洒落するのが気に食わないだけでしょ?コロナにかこつけて因縁付けるのやめなよ、みっともない。

    コロナでもみんなめげずに気分上げて過ごそうと努力してるの何が悪いわけ??外出禁止じゃあるまいし、あんたも外出てるんだから偉そうに他人叩く権利ないよ

    +23

    -7

  • 2763. 匿名 2020/08/01(土) 18:54:06 

    コロヒスさん減ってきたしゆっくりでも日本だけでも経済回復してくれるといいな
    まだまだやりたい事たくさんあるのよ私

    +7

    -4

  • 2764. 匿名 2020/08/01(土) 18:54:07 

    >>2747
    でも日本じゃ一番即効性が高い国産アビガンがあるから
    今特に困ってないんじゃない。本人に了承の上でガンガン使ってるし

    アビガンなかったら今の倍死んでる

    +8

    -1

  • 2765. 匿名 2020/08/01(土) 18:54:07 

    >>2705
    私も近所の規模の大きいお祭り楽しみにしてたのに。
    中国ホント最低

    +13

    -1

  • 2766. 匿名 2020/08/01(土) 18:54:24 

    周りや自分がコロナに感染したって人いるー?

    +4

    -0

  • 2767. 匿名 2020/08/01(土) 18:54:48 

    >>2705
    ほんとにね。
    卒業式も入学式もお花見もゴールデンウィークも盛大にたのしめたのにな。
    個人的にはゆっくりお花見楽しめなかったのが悔しい!

    +5

    -1

  • 2768. 匿名 2020/08/01(土) 18:54:59 

    感染者から感染してくるのか
    無症状から感染してくるのか

    誰にもわからないね

    +2

    -1

  • 2769. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:05 

    >>2747
    安くても効果や副作用はどうなの?

    +2

    -0

  • 2770. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:18 

    >>2740
    うわー
    ちょっと酷いな、岩手

    +7

    -0

  • 2771. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:25 

    うちの近くに新しくできたスーパー、入場制限がかかるほどの人で混み合ってるよ。すごい蜜。

    +2

    -0

  • 2772. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:37 

    >>2757
    病院脱走した人いたけど
    ああいう人ってこれからも出てくるし、言っても聞かないと思うんだよね
    こういう取締る法みたいなのも整備していかなきゃダメだと思う

    +17

    -0

  • 2773. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:37 

    >>1
    石垣島のライブ居酒屋の動画見た人いないかな?
    Twitterで炎上してたんだけど、感染者6人出た直後なのにひどかったんだよね!
    ガルちゃんでトピたちそうだと思ったくらい!
    あれ見たら、感染者増えるはずだよって思った!

    +8

    -0

  • 2774. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:43 

    >>2610
    都内はこの時期浴衣多いけどな

    +6

    -0

  • 2775. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:44 

    最近、海外で中国人が地元の人に「お前がコロナをばらまいたんだ」とか言われて
    暴行されたりしたらむしろもっとやれと思ってしまう自分がいる。

    最近も何がついてるかもわからない謎の種を世界中に送りつけたり意味不明なことするし

    +0

    -10

  • 2776. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:47 

    >>2716
    本日の感染者が17人の広島県

    中等症の患者さん一名

    内容
    状態が悪いがPCR検査がすぐ受けられず、医者が緊急性を考え抗原検査ならばすぐ受けれる病院を紹介し陽性→入院。

    状態が悪くても検査受けれない人が出てきています。
    都内も同じことが起こる可能性が大いにあります。

    気を付けて頂きたいと医療従事者として強く思います。

    +7

    -0

  • 2777. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:48 

    >>2446 釣りだとしても、「あなたより収入上」とか不快な事って書かないけどね、、ネットなので嘘も真実も書けますが!お互い衝突しないで!

    みんな不安はあります。状況判断してあげて下さい!

    自分に言われてなくても見てて不愉快です!

    +2

    -0

  • 2778. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:49 

    他の都市も増えてるのになんで東京だけgoto除外なんだろう?
    Goto廃止でいいのに

    +1

    -2

  • 2779. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:09 

    >>2750
    経済回したいなら回したいなりに、国が何かルール作らないと。一部の全く気にしない人がばら蒔くからさ。自粛派の人はこういう人を恐れてるんだと思う。
    何も対策せず感染したら医療機関に丸投げは限界があるよ。

    +16

    -1

  • 2780. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:10 

    >>2746
    横だけど日本はCT世界トップクラスに多いから手当たり次第PCRしなくてもある程度検査対象絞れるからだと思ってたんだけど

    +7

    -0

  • 2781. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:14 

    4-6月のGDPは年率▲21.7%から▲28.7%でリーマンショック後の2009年1月から3月の年率▲17.8%を上回る大幅な落ち込みとなる見通しで、比較が可能な1980年以降で最大の落ち込み。

    +4

    -0

  • 2782. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:16 

    >>2611
    仕込みかおバカ
    テレビ局のインタビューは頼まれても断れるよ

    +3

    -0

  • 2783. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:37 

    >>2764
    アビガンって妊婦さん使えないでしょ?
    あと、男性だと精子死ぬみたいな報道みたよ

    妊婦さんがコロナなったらどうするんだろうね

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:44 

    >>2772
    そのためには国会開かないといけないのにクソ議員どもは

    +3

    -0

  • 2785. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:45 

    >>2776
    PCR検査できる人足りないんだろうね。危険性も高いし

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:48 

    >>2753
    映画館とかどうなるんだろうね。マジで経済も全てやばくなりそう。
    失業者もあふれるんだろうな。

    +7

    -0

  • 2787. 匿名 2020/08/01(土) 18:56:53 

    >>2775
    それは思わないw
    むこうからしたら中国も日本も同じだよ
    私たちも他人事じゃないわ

    +9

    -0

  • 2788. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:13 

    >>2675
    やだ!自分じゃチョコモナカジャンボ作れないもん!

    +3

    -0

  • 2789. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:18 

    >>1537
    あれやん。「アホが浮かれとったわ迷惑なやっちゃなー」って言われるパターンやん。
    都大路の都人に。本当の着物好きは京都では恐れ多くて着物は着れません。
    京のおばちゃんは「こいつあかんなー」とか言いながら平気で着付け直してくるしね。
    何より何食わぬ顔で着物のプロがそこら中を歩いてるしね。そして必ずダメ出ししはる。
    周囲に聞こえるように。怖いよー。ちゃんと着てたらコロナ関係なくかわいがられるけども。

    +4

    -4

  • 2790. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:19 

    今月ライブがあります
    皆さんだったらどうしますか?

    プラス……行く
    マイナス…キャンセルする

    +2

    -19

  • 2791. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:22 

    >>2784
    野党が邪魔する国会なんていらないでしょ
    専門家と都道府県知事と政府以外ゴミ

    +1

    -6

  • 2792. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:29 

    こうなったらもう時間の問題だと思ってきた。残念だけど空調でも感染する例があったらしいので、後はどう付き合っていくか、重症化しないために、広げないためにどうするべきか考える。早くアビガンでもなんでもください。外国にばかりいい顔してないでさ

    +0

    -0

  • 2793. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:35 

    >>2745
    Brighteon
    Brighteonwww.brighteon.com

    BrighteonNew VideosPopular VideosPremium VideosSponsored VideosBrowse ChannelsAdvertising InfoFree NewsletterLog InCreate New AccountSupport Your Freedom to Speak:Stella Immanuel Extended Footage4326 views9Fincastle UndergroundPublished Wednesday ...


    当たり前だけど全編英語
    わかる人は見てほしい

    簡単に内容を伝えると


    1)ヒューストンで医者をしているイマニュエルです。ナイジェリアで医学学校を卒業しました。主にマラリアの治療でヒドロキシクロロキンを使用する大学機関です。今までに350のコロナ感染患者を扱ってきました。
    HCQ(ヒドロキシクロロキン)が市販化されないといけない。FDAが承認した65年間安全、妊娠中、授乳中、子供、高齢者、免疫不全者、全てOK 患者は 同薬の購入を必要としていますが、FDA、HHS、知事、州の医療委員会やメディアはすべてそれを否定している。

    7月20日、米国医師・外科医協会は(AAPS) 食品医薬品局(FDA)と保健福祉省(HHS)によるヒドロキシクロロキン(HCQ)の干渉を停止するべき理由について、連邦裁判所に追加証拠を提出。

    もっといろんな話もされてます
    東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

    +2

    -0

  • 2794. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:37 

    >>2756
    この間女の子同士で手を繋いで歩いてたのを見たんだけど、デートと表現するのが流行ってるならちょっと納得した

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:42 

    >>2783

    男性は数日じゃなかったっけ?精子死ぬの

    +5

    -0

  • 2796. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:45 

    逆に、神奈川、千葉、埼玉で1日当たり感染者が100人超えないの不思議だなと思う。検査数絞ってるのかな?

    +3

    -0

  • 2797. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:56 

    >>2463
    言われたと~りのサプリメントをいま、取りました。ほんとになんか疲れちゃった。ありがとう。

    +7

    -0

  • 2798. 匿名 2020/08/01(土) 18:57:56 

    >>2744
    安倍政権はこの期に及んでまだ検査数絞って見た目の感染者を減らしておけば、オリンピックを諦めなくて済むかもと浅はかにも考えてるんだと思う。
    でも、他国からすでに日本は検査数をごまかしてると散々言われてるわけだし、他国から信用されなければ選手は来ないってことにまだ気づかないらしい。

    +11

    -1

  • 2799. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:07 

    >>2787
    >それは思わないw

    あー はいはい

    +0

    -5

  • 2800. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:19 

    >>34
    百合子サンがオリンピック中止にしないって
    言ってたあたり。

    来年もやめた方がいいと思う。

    +25

    -1

  • 2801. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:22 

    >>2750
    都市封鎖なんか要らないよ
    もう無理でしょ
    陽性者なるべく拾って隔離
    それの繰り返し
    で、自分がコロナかも?って思ったら無料か安価で検査すぐに受けられる
    それだけでいいんだよ
    インフルエンザと同じに扱えばいい
    症状あったら検査、陽性なら診断書貰って出勤登校禁止で自宅待機
    幸い軽症者が多いんだから、国民の不安解消するだけで経済は動くんだよ
    他に方法あるの?

    +17

    -1

  • 2802. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:23 

    >>2791
    政府が一番ゴミでしょ

    +17

    -0

  • 2803. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:29 

    >>2786
    収容人数の半分に制限してて
    隣の席空いてるから案外快適に観れるらしいよ笑

    +4

    -1

  • 2804. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:42 

    >>2403
    観光業界が瀕死だからと莫大な税金で支援してるのに、協会もgoto感染保険とか余裕があるわ。
    それより中小の旅行社や宿泊施設により気を配れば良いのに。
    二階さんが推し進めてるのでしょ。

    +9

    -0

  • 2805. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:46 

    >>2762

    思った。

    美容院やネイルサロンやお洒落に特にやたらと激しく反応してる人って、ダサい女捨てたBBAだよね


    妬みだと思うよ。
    コロナで大義名分得て堂々と叩けるって感じが伝わってくる

    +22

    -6

  • 2806. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:50 

    感染者への誹謗中傷が問題になっている
    元は検査や医療体制が不十分で不安になった人たちが感染者叩きに走っているわけで、感染は自己責任とする国の方針も影響していると思う
    誹謗中傷をやめさせるには、個人の努力以外に、感染防止は国の責任と明言して検査や医療体制を整備する必要があるのでは

    +0

    -0

  • 2807. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:52 

    >>2756
    女子同士遊び行くのデートとかいうの昔からなかった?
    30代後半だけど20代前半くらいまで周りで言ってる子いたなぁ

    +1

    -1

  • 2808. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:53 

    >>2752
    その感じは分かる。生活は完全に日常でテレビの中の事とかけ離れ過ぎていて、なんかよく分からなくなる。

    +2

    -0

  • 2809. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:54 

    陽性率より失業率の方が気になってきたわ

    +8

    -0

  • 2810. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:28 

    >>51
    えー、むしろ今は外より自宅派なのに。
    天気いいと出たくなるけど、出た後のリスク考えたら自宅のが安心なのにね。

    +7

    -0

  • 2811. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:36 

    いつまでこんな国をあげての茶番劇やってんの?笑

    +0

    -2

  • 2812. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:47 

    >>2803
    そうなんだー!そうでもしないと映画館の経営やばいだろうしね。
    行きたいけどちょっと怖いなー

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:48 

    >>2740
    職場の人にクレーム入れたって職場の人だって感染者にクレーム出したいくらいよな…

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:59 

    >>2796
    絞るっつうか東京がガッと増やしたって気がするけどな

    +0

    -0

  • 2815. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:18 

    >>2501
    あんたが馬鹿だよネット工作安倍信者
    東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

    +1

    -4

  • 2816. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:20 

    >>2758
    新型だけではなくてコロナ遺伝子さえ持っていれば旧型コロナでも反応しちゃうということらしいよね。

    +3

    -0

  • 2817. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:43 

    >>2795
    あ、そうなの!?
    何かTVだと精子死ぬって事しか言ってなくて
    期間については話してなかったわ

    でも数日精子死んで、その後の遺伝子情報は大丈夫なんだろうか…

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:48 

    >>2809
    わかる。

    でも結果として、コロナ蔓延→コロナかかる→仕事止まっていく→経済難しくなる

    だからな。

    +6

    -0

  • 2819. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:52 

    >>999
    私は外食はほとんどしないけど、旅行はいってるね。移動は車だし、部屋か車か屋外で食べたり。他人が喋りまくってる空間で外食する方が感染する。

    +5

    -3

  • 2820. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:55 

    >>2798
    >この期に及んでまだ検査数絞って見た目の感染者を減らしておけば

    検査する人自体足りないしそれでも検査数むしろ増えてるよね?

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:04 

    >>2776
    そりゃ広島市はこれまでずっと
    舟入市民病院1軒のみで受け入れたからね。
    このところ続々増えてて受け入れ機関不足なのと、
    東京や大阪ほど確保できるホテルがないから、
    体制整えるまで検査数絞ってたんでしょ。

    うちの母が市内の総合病院勤務だけど、
    大っぴらにしてないが受け入れ始めたようなので、
    その点はこれから順次改善されていくはず。

    +4

    -2

  • 2822. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:06 

    >>2809
    コロナ解雇4万人超、国保滞納245万世帯

    +8

    -0

  • 2823. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:09 

    >>2678
    あまり取り上げられてないけどリモート鬱かなりいると思う。

    +6

    -1

  • 2824. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:21 

    >>2803
    私は映画見に行ったよ。客も少ないし快適だった。

    +7

    -0

  • 2825. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:29 

    >>2764
    アビガンの有効性ってまだ認められてないんだけどね

    +4

    -0

  • 2826. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:35 

    みんな安心して
    月曜日はきっと399人ぐらいだから…

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:47 

    >>2801
    基本はそうなんだけど、稀にでる若者の重症者や死者、後遺症か?みたいなのに怯えてる。
    コロナ怖いともうインプットされてしまったからね

    +4

    -0

  • 2828. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:57 

    >>2786
    失業と言えば感染したら仕事は軽症ならテレワーク出来るのかしら?そもそもそれができない業種の人は入院したら本当に経済的にもヤバいですよね。コロナって何らかの保険が保険会社から下りるのかしらね?

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:02 

    >>782
    自衛隊は会食は禁止したけど、移動制限はしてないね。感染リスクは会食、外食がダントツで高リスク。

    +1

    -0

  • 2830. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:10 

    >>2822
    そのうちの一人は私でーす!

    +5

    -0

  • 2831. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:13 

    コロナとインフルエンザ比べる人いるけどさ、未知のウイルスで多くの人が恐怖を感じてる薬もワクチンもないコロナより、薬もワクチンもあるインフルエンザの方が検査簡単に受けられるのおかしいと思わないのかな?
    せめて、インフルエンザと同じくらい検査受けられるレベルに持ってくべきじゃない?

    +4

    -0

  • 2832. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:20 

    >>2783
    違うの使ってるよ
    5種類くらい今使ってる

    名前がすぐ出てこない・・5月までは全部覚えてたのに
    気管支炎に普通に使ってる薬

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:24 

    >>2820
    日本は途上国レベル、ニューヨークは7万人検査できるそうですよ
    東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

    +6

    -2

  • 2834. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:28 

    >>2809
    わかる
    そのうちコロナより経済どうにかしろって人が増えると思う

    +3

    -0

  • 2835. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:43 

    >>2780
    トップクラスというか、
    2位と倍以上の差をつけてダントツだよ。

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:50 

    >>2812
    映画館の換気について調べたけどめっちゃ厳しい基準があったよ

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:11 

    >>2817
    数日だけど、大事を取って一週間。それで元通り。高熱で精子死ぬ方が生殖能力下がるからアビガンは使った方がいいということらしいよ。

    +5

    -0

  • 2838. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:11 

    >>2821
    ありがとうお母さま……気をつけてほしい
    自分も身内に対応のナースがいる
    いろいろがんばってるよ

    +5

    -0

  • 2839. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:17 

    >>2829
    洪水や冠水の救助で移動制限できないでしょ・・

    +0

    -1

  • 2840. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:20 

    >>2805
    どうせ仕事行かなきゃいけないんだからせめて気分あげたいとわたしは思うわ。

    +12

    -0

  • 2841. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:21 

    >>2815
    横だけど
    そういうのもいらない。荒れるし邪魔

    +4

    -1

  • 2842. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:37 

    >>2812
    私は映画館を少しでも支援する為に
    仕事帰りにポップコーン買って帰ったわ笑
    検温とか除菌も徹底してると思うし
    明日映画観に行こうかな…
    じゃないと、映画館本当に潰れちゃうよ

    +7

    -0

  • 2843. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:44 

    >>2832
    オルベスコ

    +0

    -0

  • 2844. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:51 

    >>2475
    そうですね。

    PCR検査=新型コロナ検査ではないって事です。

    +1

    -0

  • 2845. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:58 

    >>2785
    広島クラスター発生ライブ会場の89人の検体を数日で回収しているので、思っておられるより検査は出来ているようです。

    数日後から医師会で購入している検査機械を使ってPCR検査数が増えるので、検査準備は整ってきているところです。

    注目して欲しいのは17人に一人、中等症の患者さんが出たことです。
    今までより症状が重い方が出てくる可能性が高まっていることの 現れではないでしょうか?
    気を付けて下さい。

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:00 

    >>2689
    普段ならね
    電車で移動だから近所じゃないし一人でわざわざ着込んで出かけることもないだろうから
    インスタ女子会だろうね…
    大勢で飲食してまた感染拡大するんだろうな

    +3

    -2

  • 2847. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:04 

    >>2830
    ガルちゃんなんかしてないで転職活動しなよ

    +1

    -5

  • 2848. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:06 

    >>2756
    そのツイッター検索したら着物だったから更に嫌悪感増した

    +0

    -1

  • 2849. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:15 

    >>2839
    プライベートの話に決まってるでしょ。会食はプライベートでも禁止。移動は禁止しない。

    +1

    -0

  • 2850. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:28 

    >>2836
    そうなんだ。頑張ってるんだなー

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:43 

    >>2833
    その分検査方法が荒いですし
    そもそも日本の3倍人口が多いんですけど

    +7

    -1

  • 2852. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:48 

    >>2687
    最初はもう少し少なかったみたいだけど、最終的には多めで確定した。
    あと、会社側がピンハネして従業員に還元しないところもあったらしいね。

    +14

    -0

  • 2853. 匿名 2020/08/01(土) 19:04:49 

    都市部、大阪、福岡とか感染者多いところには緊急事態宣言出して欲しい
    仕事は仕方ないけど自分の都合で遊んで感染者増やしてるバカにはこれしか対策出来ないし

    +3

    -1

  • 2854. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:21 

    >>2835
    それは失礼しました。
    日本がCTを開発したんだよね。
    小さい病院にもあるもんね。

    +3

    -0

  • 2855. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:24 

    >>2827
    それは他の病気でも一緒。

    +0

    -0

  • 2856. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:26 

    >>2073
    だってね、、
    批判したくなる政策しかしないんだもの、、
    敬意を示すに値する政府だと思われたいなら、ちゃんと仕事してほしい。

    +10

    -4

  • 2857. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:32 

    >>2842
    ネットで座席状況見れるから空いてるところ選んでいくといいと思う
    換気システムすごいし誰も喋らないから今の映画館リスク低い娯楽だと思うよ

    +7

    -0

  • 2858. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:33 

    >>2849
    それ会社でも都道府県でも国でも移動禁止してないけど。だから?

    +0

    -1

  • 2859. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:42 

    >>2786
    映画やライブは配信できるし物販も工夫次第でなんとかなりそうではある
    フード系は映画気分セットとしてデリバリーピザ屋あたりと連携したりね
    いよいよ切羽詰ったらそっちに走ると思う

    +1

    -1

  • 2860. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:45 

    >>2801
    都市封鎖はいらないけど、他人との会食禁止したら、かなり減少はしそう。ほぼ他人との会食で広がってるから

    +3

    -0

  • 2861. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:47 

    どこの知事が言い出しっぺか知らないけど、1人が休業要請始めた途端、他の地域もやり出すの何なの?


    岐阜とか他の県の知事もコロナ小池の成功体験に習ってコロナを政治利用

    これ以上、県民の暮らしを壊すな。経済自殺をしなくても済むような風潮を作れ。それが民を守ることじゃないの

    +1

    -3

  • 2862. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:50 

    >>2827
    んーレアケースに囚われて
    全体の方向性を決めるのは危険だよ。
    感染症に限った話ではないが。

    +2

    -0

  • 2863. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:50 

    >>2798
    景気拡大だの景気回復だの、作られた数字でいくら偽装したところで国民はもともと誰も信じちゃいなかったし、アベノミクスもアベノマスクも両方大失敗だし、オリンピックも無しだし、あとは莫大な借金だけ残して安倍は去っていくんだろうね。
    会見一つ開かないなんて、国政やる気はとっくに失ってるし、今は院政敷くためにせっせと会食中。

    +6

    -0

  • 2864. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:55 

    >>2842
    それいいね!ポップコーン買って帰ろうかな。キャラメルポップコーンが食べたい。
    私肝機能障害持ってるからもう少し落ち着いたら映画見ようかな
    でもポップコーン買うことくらいならできそう!

    +6

    -0

  • 2865. 匿名 2020/08/01(土) 19:05:56 

    経済の安倍さんを信じる
    東京都 新たに472人の感染確認 1日で最多 400人以上は2日連続

    +0

    -1

  • 2866. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:03 

    >>2846
    その通り
    今は普段と同じことしたらダメなんだよっただけなのに
    着物女子から絡まれてかわいそう
    冷静な友達がいないんだろうね

    +0

    -4

  • 2867. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:17 

    >>2805
    ファッショントピあるあるですなあー

    +2

    -0

  • 2868. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:23 

    >>2780
    CT使うまで症状出ないと見てもらえないんじゃな
    重症化は防げるかもしれないけど、感染拡大は止められないよね
    予防とか不安解消には使えない

    +6

    -0

  • 2869. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:26 

    >>2858
    会食はリスクが高いから。わかります?

    +0

    -1

  • 2870. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:36 

    >>2816
    旧型コロナ=風邪ウイルスの中の一種か

    +4

    -0

  • 2871. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:46 

    >>2853
    その都道府県の6割店舗潰れるから全部あなたが補償金出してくれたらいいですよ
    やってください

    +3

    -0

  • 2872. 匿名 2020/08/01(土) 19:06:48 

    >>2847
    転職活動なんて、ネットでエントリーくらいしか最初はやることないしねー。それ以外は暇だよ

    +5

    -0

  • 2873. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:07 

    >>2343
    てか店側はきちんとしてるよ?どこも。たぶん。
    席とか離してる。でも居酒屋とかカフェでも、盛り上がったり写真撮ったりして、ついつい近くなったりしてる。普通に隣に座ってるのも見たよ。
    そこまでは店は管理できんと思う。難しいよ、客一人の行動まで管理しろって。

    +6

    -0

  • 2874. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:16 

    >>2830
    国保滞納の方だったら、
    とりあえず連絡だけは入れときなねー!

    +1

    -0

  • 2875. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:31 

    >>2812
    会話ないしまだ安全
    換気もちゃんとしてるし

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:32 

    映画館でクラスターってニュース聞かないよね
    消防法とかで厳しいんだろうか
    ちゃんと上映前に緊急時はここから出ろ、みたいな案内もあるしね

    +2

    -0

  • 2877. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:35 

    >>24
    イトコの高校生が2週間ぐらいで夏休み終わるって言ってたけどね

    今までみたいに1ヶ月も無いみたい

    じゃないと授業大変だし、どこもいけないのに夏休みあるよりかは、早く学校行ってる方が良いかも。

    +44

    -0

  • 2878. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:40 

    >>951
    こういう他人の出掛けてるのを執拗に叩く
    コロナ脳みたいなやつ
    本当にイラっとする
    自分は自粛して家にこもってて安全
    カフェは開いてて客来ないと困る
    何も問題ないだろーが
    イチイチイチイチイチイチうるせーんだよ
    嫌ならインスタ見んなよ暇人が
    国の雰囲気乱して民度低いのは貴女よ

    +6

    -6

  • 2879. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:53 

    >>2833
    やばいな

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2020/08/01(土) 19:07:59 

    >>2874
    そっち系の滞納はないよ!

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:01 

    >>2869
    さっきから、だから?

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:09 

    >>857
    それが楽しみなら、あなたは旅行しなきゃいいじゃん。私はそういうことはしないから旅行に行く。対策できる人は行くし、できない人は行かない。

    +0

    -3

  • 2883. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:15 

    >>2842
    これからは地方に広い家を買って、ホームシアターで楽しむ時代なんだよ。

    +3

    -2

  • 2884. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:17 

    200人で多っ!って戦々恐々としてた頃がもう遠い昔のように感じる。

    +6

    -0

  • 2885. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:22 

    西村大臣もうろたえてる

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:45 

    >>2833
    日本は途上国って書きたいだけだよね

    +4

    -2

  • 2887. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:53 

    >>2677
    不衛生な洋服ってw
    無理あること言うなよ
    どう考えてもこんな時期に床につきやすい
    浴衣でウロウロする方が不衛生

    +3

    -1

  • 2888. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:05 

    >>2872
    明日は我が身だわ。体に気をつけてね!

    +2

    -0

  • 2889. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:07 

    >>1255
    そんなこと言ったら結局資金力がある大して美味しくないチェーン店しか残らなくなるけど

    +11

    -0

  • 2890. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:17 

    なりふり構わぬ都知事選圧勝の後、小池陣営は苦しみ出した。
    側近おじまの変化がその証拠。
    都の財源は枯渇寸前。
    今までの自らの政策を正当化する作業に没頭し、国を巻き込んで財源を支出させなければ引っ込みがつかない所まで来てしまった。

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:20 

    時間短くして何か意味あるの。ここまで拡大させて、ちょっと時間短くすれば収まる感染病なら、大した事無い菌だよね、、

    +3

    -0

  • 2892. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:30 

    今年1月2月あたり、例年ならインフルエンザで学級閉鎖とかあったのにそれがなかったね。
    インフルエンザ患者はどこいった?

    +3

    -0

  • 2893. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:32 

    >>2781
    バブル崩壊超え?
    リーマンは超えてるもんね

    +6

    -0

  • 2894. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:36 

    >>2816
    なら初期の日本のやり方が良かったのかな?
    症状でたらCTや血液検査などをして医師が必要と認めたらPCRっていう順。

    +5

    -0

  • 2895. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:37 

    >>2503
    私、今遊び歩いている人を別に羨ましく思えないんだよな
    ステイホームを自分で選んでいるのだから自信もとうよ

    +21

    -0

  • 2896. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:41 

    増えたの減ったのはもう良いからその原因究明して欲しい。そうしないと気を付けようが無い。ある程度解れば経済の回し方ももっと合理的に出来るし感染ももう少し抑えられそう。風俗へ行ったならハッキリ正直に言わないと。淋病レベルの事じゃ無いんだから

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:48 

    >>2876
    基本しゃべらないからね。
    飛沫はあまり飛ばないよね。

    +5

    -0

  • 2898. 匿名 2020/08/01(土) 19:09:48 

    >>2864
    持病あるなら怖いよね💦
    映画館はポップコーンや売店商品が直接利益に繋がるから
    ポップコーンのテイクアウトやグッズ買うだけでもかなり貢献できるよ!
    無理せず、出来る範囲で経済回そうと思ってる

    +6

    -0

  • 2899. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:08 

    >>2878
    着物界隈は言葉が汚いって教えてくれてありがとう
    民度がわかりました!

    +6

    -2

  • 2900. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:12 

    >>2801
    その検査が未だに医療機関からの紹介でも渋られるんだ。
    あと保健所と指定医療機関の連携が取れてない。
    ほわっとしか書けないが、1人の感染疑いをなんとかするのにかなり時間と労力が必要。

    +4

    -0

  • 2901. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:23 

    >>2888
    ありがとう。ちょっと凹んだけど切り替えて少しリフレッシュして頑張るよ!

    +5

    -0

  • 2902. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:24 

    >>2790
    クラシックのコンサートなら映画館と変わらないけど
    観客がノリノリのライブなんか当分無理
    いくら歓声あげるなって言っても絶対出すやついるしそれが近くの席だったら終わる

    +8

    -0

  • 2903. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:24 

    >>2886
    途上国レベルなのは日本じゃなくて日本政府だから

    +6

    -1

  • 2904. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:36 

    >>67
    アメリカは本気で中国共産党を潰すみたいよ
    今色々な計画を立てて他国と協力して立ち向かうみたいで
    当然日本も協力したいけど親中派議員に分断工作されて中国の手助けをさせようとされてるから
    安倍総理は今その連中と戦ってるのか封じ込められてるのかよく分からないね
    でもアメリカは本気みたいだから日本の現状も理解してるみたいよ

    +83

    -1

  • 2905. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:38 

    >>2842
    とても良いと思うよ!
    今映画館どこもかなり対策してるし。

    +4

    -0

  • 2906. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:55 

    >>57
    別に実家暮らしだから、どうぞって感じ。
    てか、補償補償うるさい!

    +11

    -30

  • 2907. 匿名 2020/08/01(土) 19:10:57 

    >>2892
    なんかみんなマスクして手洗いうがいで少なかったらしいですよ

    +2

    -0

  • 2908. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:01 

    >>2883
    でも、あの音響や映像の迫力感は映画館でしか味わえない
    映画好きとしては映画館は救いたい…

    +10

    -1

  • 2909. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:05 

    >>2780
    私まずレントゲン撮られた
    咳喘息で病院行ったけど念のためって言われて

    +5

    -0

  • 2910. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:06 

    >>291
    行きたくないなら放置して歯が崩壊する待ちになるけど、めちゃ痛い時点でそんな長くは我慢出来ないと思うよ。
    早めに行って治すのをおすすめします。

    +7

    -0

  • 2911. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:19 

    感染列島

    +1

    -0

  • 2912. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:20 

    半年で57兆円ともいわれる新コロの経済損失。
    人がバタバタ死ぬような感染症なら やむなしだけど、真面目に何やってんの?

    +2

    -0

  • 2913. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:40 

    >>2783
    ヒドロキシクロロキンも催奇形性・胎児毒性のリスクがあるから避妊が望ましい妊娠中の投与の安全性は確立されてないって書いてあるけど妊婦さんに大丈夫なのかな?

    +6

    -0

  • 2914. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:43 

    >>2903
    その途上国レベルの政府連中選んでるのが日本国民なんですがねぇ

    +4

    -0

  • 2915. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:50 

    >>999
    他人との飲食してたら、ほかにどんな自粛してても意味ないけどな。

    +7

    -0

  • 2916. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:51 

    >>2610
    話しかけないで下さい
    コロナがうつりますって答えてやりたい

    +5

    -0

  • 2917. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:51 

    >>2892
    学級閉鎖はあったよ。
    ただ今年はインフルは少なかったんじゃないかな。みんな手洗いするし、熱で会社も休みやすかったし。

    +5

    -1

  • 2918. 匿名 2020/08/01(土) 19:12:17 

    >>2676
    世間知らずのガキなんてほっときましょう

    +23

    -6

  • 2919. 匿名 2020/08/01(土) 19:12:21 

    >>2876
    ググれば出てくるけど映画館は換気の規定が厳しい上に大手はさらに
    改良してるから換気は十分できてる
    座席も間引いてる上に見にいく人少ないからガラガラ
    入り口で検温ありで喋る人いないしマスクみんなしてるからリスク低いと思うよ

    +6

    -1

  • 2920. 匿名 2020/08/01(土) 19:12:25 

    >>2639
    幼児が新型コロナ媒介か 上気道に年長者の最大100倍の遺伝物質 米研究

    検索してみてね。

    +5

    -1

  • 2921. 匿名 2020/08/01(土) 19:12:27 

    >>2453
    >>2459
    >>2464
    >>2471

    跡取り問題もあるけどさ、そこが軽んじてきたから離農増えたんだよ。
    農家への補てんの話になるとメディアがこぞって農家ばかり守られているって論調で叩いていたっけ。アラフォーだけど、幼少期のニュースにそういうの記憶ある。私の幼少期、北海道の田舎に住んでいたけど、減反政策しまくって近所の農家どんどん辞めていったことを覚えてる。

    +5

    -0

  • 2922. 匿名 2020/08/01(土) 19:12:51 

    >>19
    いいぞ。よく言ってくれた。

    +18

    -2

  • 2923. 匿名 2020/08/01(土) 19:13:04 

    >>2912
    馬鹿アベがチャイナマネーに釣られたせいで取り返しがつかないほどの経済損失だよ

    +4

    -1

  • 2924. 匿名 2020/08/01(土) 19:13:15 

    >>2898
    そうなんですよー泣
    知らなかった!!映画館大変だろうしね…
    そうだね!できることで経済回すことも大切だよね
    無理のない範囲でやろうと思う

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2020/08/01(土) 19:13:37 

    >>2503
    正直ものが馬鹿をみた。真面目に自粛して楽しみにしてた事があったのに無くなったし。その間、拡大させて楽しく遊んでた方達がいたというね。私はアホくさくなってる。

    +5

    -2

  • 2926. 匿名 2020/08/01(土) 19:13:50 

    >>1035
    同感!文句言うだけで、うるさい人たち

    +12

    -7

  • 2927. 匿名 2020/08/01(土) 19:13:53 

    >>1284
    冬頃には
    まだ一度も新型コロナ罹ったことない人!
    ってトピができて
    「そんな人いるの?!」
    ってコメで溢れちゃったりするのかな…

    +5

    -1

  • 2928. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:02 

    >>2855
    だからイメージを払拭するのは困難だと言うこと

    +0

    -0

  • 2929. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:05 

    >>2909
    ぶっちゃけ、
    肺炎像の確認だけなら
    レントゲンでも十分なんだよね。
    CTの方が当然精密ではあるんだけどね。

    +3

    -0

  • 2930. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:15 

    >>2688
    子どもより着飾った私みてみてー
    なんだろうね
    私の周りの唯一帰省するママ友も着物は普段着!
    ってしょっちゅう自撮り投稿してる人

    +1

    -2

  • 2931. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:22 

    よく考えたら、感染の多い他の国でももう気にしないで動き始めてるし封じ込めた国とかあるっていうけど、岩手県みたいに単純に検査しないで風邪って言い張ってるだけのような気がしてきた。

    +4

    -0

  • 2932. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:31 

    屋内施設にけっこう遊びに行きました。映画とボーリングは凄く空いていて快適、博物館も空いていて人がいませんでした。郊外アウトレット、激混み。観光地のご当地グルメ、道の駅、激混み。

    +5

    -0

  • 2933. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:35 

    >>2892
    1月2月なら学級閉鎖あったよ
    私も子供からもらい2月にインフルなった

    +4

    -0

  • 2934. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:41 

    今だけ我慢、と訴えてらっしゃる方はすみませんが旦那様が仕事があって家で自粛できる方が多いです。
    世間には一刻の猶予のない方が大勢います。

    そしてそのツケは自分の子供の代まで必ず続きます

    +4

    -0

  • 2935. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:47 

    >>2899
    私は着物どころか浴衣も持ってないし着れませんよー。コロヒスおばさんって本当に頭おかしいんじゃないですか?

    これが目に入ってしまったガル民の方お目汚し失礼致しました

    +6

    -4

  • 2936. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:47 

    >>2574
    屁こいたん?

    +0

    -0

  • 2937. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:48 

    重傷者も増えるよね…
    医療機関が警告出してたよね?
    現場の声はまだ無視されてるわけ?

    +4

    -3

  • 2938. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:52 

    >>2902
    クラシックも弦はいいけど管は飛沫リスク高いから厳しいと思う……
    奏者側が危ない

    +4

    -0

  • 2939. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:55 

    >>2903
    加藤も西村も専門家の忠告をしっかり受け入れるべきだよ。自分の保身のために危険な賭け(Goto)やら軽視し過ぎだって素人の国民でも疑問だったよ。結局、冷え込んでる業界の事を考えてやってんだろうけど結果オーライとはいかず真逆だったね

    +5

    -0

  • 2940. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:00 

    >>2883
    地方で働ける人なんてごくわずかでしょ
    リモートワークが進んでもコロナがなくなれば出社しなきゃならない日は出てくるし
    ずっと田舎で暮らせる仕事なんかわずかだよ

    +6

    -0

  • 2941. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:03 

    >>2816
    風邪なのに入院させられて隔離されることもあるのか
    じゃあむやみやたらに検査しまくったらダメだね

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:18 

    >>2563
    働かない、じゃなくて
    働けない、だけどね。
    休業するのも仕方ない、補償がなくても文句はいわないけど。
    そこは違う。

    +8

    -1

  • 2943. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:22 

    >>2862
    イメージだよ。恐怖症とか精神的なものとかは一度思うと中々変えれない。しかも世界がそう言ってるしね。

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:29 

    >>2923
    でも、一番早く中国からの入国制限かけたロシアは途中でとんでもないことになってたからねコロナ
    なんとも言えない
    たぶん早くから入国制限かけてもコロナは防げなかったよ

    +6

    -1

  • 2945. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:31 

    >>2669
    医療崩壊を防ぎ、医療従事者を助けて、少しでも感染拡大を遅らせようと、
    一部のバカ以外、ほとんどの人が頑張って自粛していた。
    遅らせた間に医療体制を整えて、ウィルスに対抗できるようにと。

    でも、第二波が来た今も、大して医療体制も宿泊療養施設も整って無くない?
    かえって経営状態が悪化して医療機関の体力が下がり、医療従事者はボーナスカット
    なんでこうなるの。国の助けは無いの?

    +7

    -0

  • 2946. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:40 

    病気の予後と後遺症の区別もつかないコロナ脳

    +3

    -3

  • 2947. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:48 

    >>2669
    検査してなかったからね

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:55 

    >>2894
    そう。世界が日本のやり方に舵を切り始めたというのに日本は左翼メディアが日本人の不安を煽って検査数増やしたの。
    政府は夜の街に特化して夜の仕事関係者にエイズの経験を生かしてPCR検査をして未然防止をはかろうとしたの。それを無視して検査しまくって煽ったのは小池百合子。

    +4

    -0

  • 2949. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:00 

    >>1042
    同感!自粛して一時的に感染が減ったとしても解除したら、また感染感染ってなるだけやんね。
    もーコロナ以外に話題ないんかなって思うわ

    +22

    -2

  • 2950. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:03 

    >>2892
    学級閉鎖あったよ。

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:05 

    医療従事者って言葉、コロナで脚光浴びてるけど、なんか変な感じしない?
    恥ずかしいけど、私もその1人。
    精神科で心理士として毎日臨床してる。
    そしたらね、都から5万円配られるんだと!びっくり。
    コロナ関係ないし。
    今お金が必要なのは、自粛させられて、倒産が相次いでる飲食とかじゃないのか?

    +36

    -1

  • 2952. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:05 

    経済動かすために、go to使って高めのホテルを予約した。お盆休み行ってきます。
    家族で頻繁に手洗いして、うがいして、マスクして、食事は全部部屋食にする。屋内プールより、ビーチの方が良いかな?
    自粛ばかりじゃ、日本が終わる。
    むしろこの機会に70才以上が淘汰される方が、将来の負担が押さえられると、財務官僚なら考えていそうですね。
    恐いけど、コロナで死ぬより経済的破綻で死ぬ人の方が多いと思うので、このまま進むしかしょうがない。

    +23

    -15

  • 2953. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:07 

    >>2929
    そうみたいだね!

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:12 

    都民人口約1300万人。
    累計感染者数約13000人。
    千人に一人が罹患してる計算。
    そのうち500人に一人とかになってくのかな。
    どんなに予防してても、たった一人がばら撒きにかかったらかなわない。
    これはもう運試しのようなもんだ。

    +6

    -1

  • 2955. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:14 

    >>73
    私もネット通販しか思いつかない。
    近所で買える雑貨もネット通販で買ったり、夕飯もウーバーイーツや出前館にしたり…。

    +5

    -1

  • 2956. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:33 

    >>2938
    練習で集まって感染しそうだね。クラッシックの人たちは富裕層だし、仕事なくても命に関わることはないから今は我慢してもらうしかない。

    +2

    -0

  • 2957. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:42 

    >>2927
    コロナの人の方が少ないでしょ

    +2

    -0

  • 2958. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:43 

    ボーナス出たみたい
    しかしあまりに少ないね
    東京女子医大、一転してボーナス支給へ 基本給1カ月分 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    東京女子医大、一転してボーナス支給へ 基本給1カ月分 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     夏の一時金(ボーナス)の支払いを見送っていた東京女子医科大学病院が、一転して出すことを決めた。コロナ禍で厳しい経営状況が続いているとして支払額は基本給の1カ月分という。同病院をめぐっては多数の看護師…

    +3

    -0

  • 2959. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:49 

    >>2789
    伝統文化から承認欲求強めな人御用達になってしまったよね

    +8

    -1

  • 2960. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:49 

    >>2951
    病院もコロナで経営厳しいとこ多いよ

    +17

    -0

  • 2961. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:03 

    >>773
    インフルエンザは一度かかれば抗体できて1シーズンかからないけど、コロナの抗体は2週間くらいで消えると感染者の話をどっかで読んだ

    +46

    -2

  • 2962. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:10 

    >>2952
    楽しんできてね!
    Goto使えない非国民だから羨ましいw

    +7

    -0

  • 2963. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:12 

    昨夜の報道ステーションでコロナ患者の治療の映像を流してた。
    人工呼吸器を付ける時には筋弛緩剤を点滴するから痛みや体は動かなくなるけど意識はあるって。でも外す時には意識が戻ってるから辛いんだって。
    エクモも同じくだよ。先々週だかのNHKスペシャルに出たコロナ患者は人工呼吸器を装着して何週間か目に意識が戻った時に、あんまり苦しくて辛くて「死んだ方がマシだ」と思ったって。
    こう言う映像を観てない輩が多分、「コロナは風邪と同じっしょ?」なんて、ほざいて平気で飲み会とかしてるんだろうな。看護師さんも苦しみや辛さを喋れないから目で訴えて来る患者を看てるのが辛いって。それで心を病んで退職してしまう方もいる。昨日、東京都医師会の会長が「このまま行ったら日本は火だるまになる」って語気を強めて言ってたけど、改めて思った。2月初旬辺りには横浜のダイヤモンドクルーズ船以外は「東京都の感染者数は10人です」なんて聞きながら「まさか100人を超す様な事は有り得ないよね」って職場の人達と話してた。でも半年後の今、400人を悠々と超える状況になってる。全く危機感がなかった。日本がそんな事になるとは思えなかったし法治国家だから国が何とかしてくれるから、って思ってたけど国なんか頼りにならない。本当にヤバい!って思う。

    +27

    -3

  • 2964. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:22 

    >>2946
    それなー

    +0

    -1

  • 2965. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:31 

    >>2908
    映画館はなんかの関係でめちゃくちゃ換気が良いってついこの間ニュースで見たよ
    実際映画館じゃクラスター起こってないんだよね

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:38 

    外国人の入国を緩めてきてるのが気になる。
    ますます広がるね…

    +3

    -1

  • 2967. 匿名 2020/08/01(土) 19:18:00 

    >>1762
    いくらなんでも、我が国の長なんでね…
    これ以上、失礼な態度はやめてもらえますか
    土下座とかさせてる韓国人さん

    +4

    -3

  • 2968. 匿名 2020/08/01(土) 19:18:06 

    >>2892
    北海道は年末に流行しました。学級、学年閉鎖したよ。なのに学年末に臨時休校。まともに学習できなかったよ。

    +2

    -0

  • 2969. 匿名 2020/08/01(土) 19:18:26 

    >>2842
    それいいね!
    映画館にとってポップコーンはかなり利益率いいらしいし
    もちろん映画見た方が売り上げとか映画業界とかのためにいいけど、自分ができる範囲で応援することが大事だと思う
    映画見るのはちょっとこわいな…って人はポップコーンだけでもオッケー!

    +7

    -0

  • 2970. 匿名 2020/08/01(土) 19:18:49 

    >>2951
    私は耳鼻科。事務なのに看護補助させられてる。泣き叫ぶ子供の飛沫も浴びてる。
    おそらく感染すると思う。やっぱり恐怖でしかない。せめて5万円貰えるのは嬉しい。

    +20

    -1

  • 2971. 匿名 2020/08/01(土) 19:18:55 

    大阪は195人ですってよ
    大阪で195人の感染確認(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪で195人の感染確認(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府は1日、新たに195人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。府内の感染者は4252人になった。

    +7

    -0

  • 2972. 匿名 2020/08/01(土) 19:18:57 

    >>2932
    皆さんお疲れさまです。帰宅したんですが、今日はホームセンターとか外食産業でコロナ前と変わらず大勢いましたよ。私は物流なので不要不急ではありません。あちらこちらで入り口出口渋滞してました。

    +7

    -0

  • 2973. 匿名 2020/08/01(土) 19:19:05 

    >>1800
    あそこの娘さん変わってるわよねって言われてるのに本人は人と違う特別なアテクシ!
    と思ってそう
    コロナ時期に着物なら普段より更に目立てるだろうしね

    +2

    -2

  • 2974. 匿名 2020/08/01(土) 19:19:10 

    >>2948
    ただの風邪なのに新型コロナ陽性にされてる人がいるんだねぇ
    何が目的なんだろう?

    +4

    -1

  • 2975. 匿名 2020/08/01(土) 19:19:12 

    >>2955
    あと舞台好きだからDVD買って配信も買ってる
    関連グッズも買った
    それくらいしかできてないけど金額は外出歩いてる人より使ってると思う

    +4

    -1

  • 2976. 匿名 2020/08/01(土) 19:19:12 

    >>2920
    同じ研究に関するニューヨークタイムズの記事を読みました。これによると5歳以外の幼児のウィルスの保有数は全体として大人より少ないものの、一番高い例で大人の100倍の幼児もいた、とのことです。
    幼児全員が大人より多くのウィルスを保有しているわけではありません。

    +1

    -1

  • 2977. 匿名 2020/08/01(土) 19:19:14 

    >>2952
    感染リスクが高いのが[脱衣所・ロッカー・トイレ・マスクを外した状態]だと言う事をお忘れなく!

    +13

    -0

  • 2978. 匿名 2020/08/01(土) 19:19:53 

    >>1
    増加ペースすごいね。

    あっというまに700、800人レベルに行きそう。

    +8

    -0

  • 2979. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:03 

    >>365
    絶対買っといた方がいいですよ!
    お店とかに置いてあるやつやらない方がいいよ。
    この前ゲオに行った時やったらめっっちゃくちゃ臭かった。
    なんか酸っぱい匂いがした。
    絶対チャイナ産だと思う。
    それからはお店のやつやらないで自分で持ち歩いてる。

    +4

    -0

  • 2980. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:03 

    >>442
    東京型??そんなのないよ
    発症はあくまで中国武漢でしょ

    +16

    -1

  • 2981. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:14 

    >>185
    本当にヤバいよね?
    まさか、第二次世界大恐慌を経験するとは思わなかった。
    早く手を打たないと!
    続 苛烈なり、第二次世界恐慌! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    続 苛烈なり、第二次世界恐慌! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    続 苛烈なり、第二次世界恐慌! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba続 苛烈なり、第二次世界恐慌! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba新型コロナウイルスに関する情...

    +2

    -3

  • 2982. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:20 

    >>2966
    明後日3日から緩和だよね。

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:29 

    >>2976
    そう。だからマスクさせて欲しいし、させないならしゃべるなといいたい。

    +2

    -0

  • 2984. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:31 

    >>2908
    子供生まれてからめっきり遠ざかったけど、若い頃は一人映画館が大好きだった。
    また暇ができたら行きたいから、無くなったら悲しいよ。

    +1

    -0

  • 2985. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:34 

    >>2965
    ガチの感染者が真横でくしゃみとかしない限り会社より安全だと通勤しているわたしは思います。トイレとかちょっと怖いけどね。

    +4

    -0

  • 2986. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:00 

    >>2963
    長い産業

    +2

    -2

  • 2987. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:00 

    くそ!山本太郎が都知事だったらきっと対策を練ってコロナを抑え込んでたはずなのに!

    +1

    -12

  • 2988. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:08 

    >>2851
    ニューヨークと東京なら東京の方が人数多いよ。緊急事態宣言発表時に総理が言った1日2万件すらできてないんだから、遅れてる自覚は持つべきだと思うけど。

    +5

    -1

  • 2989. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:13 

    >>2971
    大阪も、いっとき、一桁に落ち着いた時もあったのにね

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:13 

    普通に出勤して仕事して日常はなんら変わらないのに
    経済は死んでいくって本当にやるせないんだけど

    +20

    -0

  • 2991. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:22 

    >>2920
    自分ひとり勝手に人込みに行き、あるいは一人で公共の乗り物にの乗るわけではないだろう

    高齢者の方が遥かに媒介していると思われる
    特に東京都のシルバーパスは高齢者の不要不急の外出を助長し感染拡大させる元凶(現に雨に日には利用がパタリと減る)

    こんな記事のせいで、高齢者が、幼児をつれた若いお母さんたちに、赤ちゃんにマスクをつけろとかクソ威張りして注意することをさらに助長しないといいけど

    +0

    -1

  • 2992. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:22 

    >>2484
    自粛モードだと国がもたないから、来年には全て解禁、推奨してそう

    +9

    -0

  • 2993. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:43 

    >>2951
    ボーナスとか下がってる人多いから貰えるものは貰っておいていいと思う
    納税者だけどホストに10万払われた方が腹たってるから医療従事者なら全然いいわ

    +22

    -0

  • 2994. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:45 

    医療崩壊が始まりかけてるね

    +0

    -1

  • 2995. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:46 

    >>2952
    私は先月上旬に行ってきました!

    大浴場や屋内プールは危険だと思います。脱衣所や更衣室は窓ないからね。

    +9

    -1

  • 2996. 匿名 2020/08/01(土) 19:21:55 

    >>1575
    着物ヒスの人このコメントは読んだ方がいいよ

    +1

    -3

  • 2997. 匿名 2020/08/01(土) 19:22:02 

    >>2963
    がるちゃんだから言うけど、妊娠、出産も似たような痛さ辛さだよ。死ぬほど痛い辛いまっ死なないけど。だけど死ぬリスクはある。
    生きてるって事は死ぬほど痛いこともある。そのまま死ぬかどうかはわからないし。
    痛みとか病気を人間がコントロールできると思うのが間違い

    +1

    -11

  • 2998. 匿名 2020/08/01(土) 19:22:08 

    >>73
    わたしはとにかく服買ってる
    単純に服買うのが好きw
    保育士だし名古屋だからひたすら家にいる
    子どものと自分ので今週は3度届いたよ😊配送業のひとたちに感謝。

    +8

    -0

  • 2999. 匿名 2020/08/01(土) 19:22:10 

    >>773
    それすると、だいたい致死率のパーセント分の国民が減るんですよね。
    その間に突然変異でより危険なウィルスになる可能性もあるし、危ない試みだと思う。

    +3

    -0

  • 3000. 匿名 2020/08/01(土) 19:22:36 

    >>2985
    トイレって場所によってはかなり混むし化粧直すためにマスク外す人もいるけど、トイレで感染したっぽい話を聞かないのは単純に滞在時間が短いからかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。