-
2001. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:20
>>3
簡単に緊急事態宣言出せって言う人って、総じて経済のこと考えてないよね
仕事してなさそう
仕事してたとしても自分がテレワークしたいがために宣言出せって言ってるイメージだわ+137
-52
-
2002. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:22
やばくない?+3
-0
-
2003. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:27
感染者が少ない地域に住んでいるので、正直コロナの感染者数が酷いという実感がわかない。
街中には買い物客も多いし、駅で騒ぐ人達はいるし、飲み屋はたくさん人が入っているし、キャバは普通に開いてるし。
気を付けないといけないのは分かるけど、なんだかよく分からなくなってくる。+3
-4
-
2004. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:28
しばらくは
病床逼迫→緊急事態宣言、自粛
病床余裕出てきた→宣言解除、経済活動活発化
を繰り返してだましだましやっていくしかないのかね
抗体が数カ月でなくなるなんて殺人ウイルスとして優秀すぎてお手上げ+10
-1
-
2005. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:28
>>1+26
-0
-
2006. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:39
カフェ警察は新橋の居酒屋は見に行ってくれないの?カフェ専門なの?ぴえん+6
-0
-
2007. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:51
>>1997
行ってあげて。家族だけで。熱海もやばいギリギリ耐えてる+3
-2
-
2008. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:53
今日は旦那がサッカー行く日だったんだけど、止めて脅して行かせなかったわ。
旦那はいやーな顔してたけど行かせなくて正解だと思ってる。
息抜きも大事だと思うけど今じゃない+9
-7
-
2009. 匿名 2020/08/01(土) 17:39:58
>>1931
書いてもいいけどそれきいてどうするんですか?+1
-1
-
2010. 匿名 2020/08/01(土) 17:40:02
海外感染者すごい数!と思ってたけど日本も感覚的に追いついてきたな
以外に怖くないけどね
混んでるお店多いし+13
-0
-
2011. 匿名 2020/08/01(土) 17:40:17
デマ魔のカフェ警察連呼は通報で+1
-1
-
2012. 匿名 2020/08/01(土) 17:40:19
>>1996
もう沖縄は震源地だよ
沖縄でコロナを貰って地元に帰る+11
-2
-
2013. 匿名 2020/08/01(土) 17:40:57
>>1994
どういたしましてー+0
-1
-
2014. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:00
>>1937
あんたじゃなくて、わざわざカフェ車で見に行くって言ってた奴のことだよ(笑)+5
-0
-
2015. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:03
>>976
なんでお前が必要か不要か判断してんだよ
お前は何者なんだよ
マスクを有り難く思ってる人もいるんだよ+4
-2
-
2016. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:07
>>911
じゃあ、あなたが寄付してあげて。
この状況で全てを救うなんて無理だよ。
うちは大手だから安心だわ。+6
-8
-
2017. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:19
こんばんは尊師です。むむむ・・・・これはヤバイなハルマゲドンが起きる。まあ頑張ってね👍+1
-7
-
2018. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:21
>>1976
バイトに入れない学生増えてきたね。
飲食店やってるけど、バイトの問い合わせ
ちょこちょこ入る。
+7
-0
-
2019. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:32
>>1811
女2人旅ならクラスターになりそうな場所には行かないから良いんじゃない?
キャバクラなんて絶対行かないだろうし。+5
-1
-
2020. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:36
>>1999
え?カフェ警察じゃないの?
+0
-0
-
2021. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:39
>>1566
まあ素敵なお着物ですことw
お祭りじゃあもったいないわー
国の方針で隔離してたくさんの方々に見てもらいたいわー
とかどうだろうか+0
-2
-
2022. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:41
>>73
以前と同じような生活だけど、外出・外食がない分は、
普段より良い食材にしたり、お取り寄せしたり。
子供が小さいので飲み歩かなかったけど、在宅で飲酒量が増えた。
出かける交通費・交際費・服飾費・外食費の分減ったけど、トントンだな。
普段出かけすぎてただけだということがはっきりした。
家で家事以外にもやること多いし、ステイホーム最高。+17
-2
-
2023. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:42
>>974
あなたの会社で解決すればいい話。なぜお宅の在宅勤務のために日本中が協力しないといけないのw+27
-18
-
2024. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:42
>>2006
居酒屋は専門外+0
-0
-
2025. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:47
>>1866
風邪程度の人もいるというかインフルも風邪程度やからね
インフルエンザ死ぬほどしんどいって言っちゃう人多いよね+4
-1
-
2026. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:48
>>1985
はじめにコメントした者ですが、私は都内ですよ。+2
-0
-
2027. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:52
>>27
ねずみ算式だっけ
どんどん増えるよ+70
-1
-
2028. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:01
このウィルスの一番やばいところは
一度38度とか37度くらい1日急に上がって
そのあと一週間から10日ほど平熱に下がるところなんだよね
その後にまた38度以上が続く。+2
-3
-
2029. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:09
>>613
正直1000人?まさかね
とかおもってた。
けどもう500人超える勢い+43
-1
-
2030. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:22
>>19
それな
いくら増えようとマスク&手洗いうがいを必ずするのみ
+47
-0
-
2031. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:24
カフェの話してる人たち通報してますからね😍+0
-0
-
2032. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:33
>>1954
それか、わたしは発症して2週間経っても良くならなくて、一応検査二回したら、陽性がかでてしまったので…三日連続症状なし!ってきっとわたしはかなり長期になりそうなので、きっと例外です。
数日短縮されました。+6
-0
-
2033. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:35
どうすりゃええねん?って毎日思ってる
+3
-0
-
2034. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:40
>>2011
なにがデマなのか詳しく!+0
-0
-
2035. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:50
>>1982
そうなんですよね!結局メディアの報道で重症なのに軽症者扱いだ!そんなのおかしい。と勘違いしてる人が多い+0
-1
-
2036. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:55
コロナガー+2
-0
-
2037. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:57
>>755
夜の仕事しか出来ない社会不適合者がウヨウヨいるから無理なんじゃない?+21
-4
-
2038. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:59
>>2001
本当にそう。周りにも仕事激減した人はいないのかね。私は大丈夫だけど身内は自営で、これ以上やられると生活できなくなるって嘆いてた。地方だけど大手工事勤務でも休み増えたりしてる+46
-5
-
2039. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:01
自分が掛かるのを待たざるをえない、
いつか掛かるのを待っている状態ですよね。
毎日移るかも知れない、低い感心がずーっと続いてて、
メンタルそろそろしんどくなってきました。
責めてワクチンが誰でも打てるようになってほしいですね。+1
-3
-
2040. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:09
>>1647
あれは国じゃなくて区でしょ+35
-0
-
2041. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:10
毎年のインフルにかかっている数と現状コロナの数ってどちらが多いんだろう…コロナは増え続けているから比較はもちろん出来ないんだろうけど
よくインフルひろってくる私はコロナなんて時間の問題かも+0
-0
-
2042. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:22
>>2029
小池が選挙直後に600人台まで乗せるって会見ではっきり言ってたのは忘れない。+7
-3
-
2043. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:29
>>2023
そんなこと言わないで協力してあげてよ+1
-7
-
2044. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:38
>>2010
感染者というより、ただPCR陽性者ってだけだもんね+7
-1
-
2045. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:48
>>129
言ってることは正しいけど、その言葉遣いはどうしたのw+9
-1
-
2046. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:58
>>1333
本当ですよね。
今までここで相談をしたりもしたけど、ここの人達の言うことはアテにしない方がいいんだなって痛感しましたm(__)m
色んな考えの方がいるのは分かりますが自分の大事な人や自分が疾患するかもしれないのに感染者数を楽しみにするとか、笑いながら話せる神経が見ていて辛くなりました。
じゃあ見るなよとか言われそうですが( ;∀;)+16
-3
-
2047. 匿名 2020/08/01(土) 17:44:09
>>1687+1
-0
-
2048. 匿名 2020/08/01(土) 17:44:17
>>2034
で、テーブルで向かい合ってしゃべりながらコーヒー飲んでるカフェが大量にある
場所とカフェ名はいつ出してくれるの?
+4
-5
-
2049. 匿名 2020/08/01(土) 17:44:29
よく分からんが、明日カフェのテラスに彼氏と行ってるくるね!!!!+2
-2
-
2050. 匿名 2020/08/01(土) 17:44:37
>>2021
京都ではそんな露骨な言い方はしません+3
-1
-
2051. 匿名 2020/08/01(土) 17:44:46
>>1998
東京なら各区のホムペで確認出来るよ。
今日の陽性数と入院数とベッド数?とかも。+2
-0
-
2052. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:02
>>1
車で道塞がれ降りてきたのは「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら…男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp名古屋市緑区で1日未明、車に乗っていた18歳の男性らが、外国人風の男らに金属バットのようなもので襲われ、携帯電話4台を奪われました。 名古屋市緑区黒沢台4丁目で1日午前3時10分頃、18歳のア
外国人犯罪増えてない?+23
-2
-
2053. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:06
>>1980
アメリカのファイザーが開発してるワクチンが10月には認可予定
日本は6000人分予約済み
イギリスの製薬会社も最終治験だし
来年の夏には海外行けるようになってると信じてる!+10
-1
-
2054. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:14
>>1983
新宿はともかく歌舞伎町がダメじゃん?
新宿だけで1700↑だよ?
世田谷は広いだけあって人口も多いしなんとも
港区はリーマン多いし六本木は外資あるし局が多いからね
人種の問題じゃないと思うよ住んでる体感
自分の区はインド人多くておいしいカレー屋だらけでラッキー+7
-1
-
2055. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:14
やばいじゃん
陽性増えれば増えるほどたいした事ないのがバレるって
夏限定かな+4
-0
-
2056. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:16
>>158
あれ?二階さんじゃなかったの?
これ進めてるの勘違いか?+28
-0
-
2057. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:18
>>1988
重症が非常に苦しそうだし、後遺症もあるみたいだし、やっぱり感染したくない。+8
-1
-
2058. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:19
>>1611
メディアに踊らされてる人多すぎだよ+8
-6
-
2059. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:22
>>2039
ワクチンでても打ちたくないな
なんか出来立てのワクチンて怖くない?+14
-0
-
2060. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:26
>>3
またスーパーの棚がガラガラになるのがやだなぁ+62
-2
-
2061. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:43
>>2048
都心住んでないなら気にしなくていいよ+6
-0
-
2062. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:46
>じつはもっともタチが悪いと言えるのが、したり顔で「そういう状況で感染したんだったら、非難されても仕方ない」と判定を下している人。
自分では「良識派」のつもりでいるけど、やっていることはバッシングや差別と五十歩百歩です。
>こういう言い方をする人は、バッシングや差別をしている側を非難する気はありません。
「非難されても仕方ない」という言い方で、自分では手を汚さないまま、結局は同じように非難しています。クラスでいじめが起きたときに、いじめられている側の“落ち度”を探し出して「いじめられる側にも責任がある」と言ってみたり、冒頭のように性犯罪の被害者に対して“落ち度”を責めたりするのと、何ら変わりありません。
>コロナウイルスに対する恐怖や不安が蔓延して、誰もが怒りっぽくなっています。だからといって、バッシングや差別に精を出す人が増えるという展開は、情けないほどにストレート。しかも、感染者を叩いたからといって、自分や世の中の感染リスクが低くなるわけではなく、検査を敬遠する人が増えるなどして逆にリスクが高まってしまうでしょう。「感染は自業自得」と言いたがる闇勢力にひるんではいけない(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp難しい状況でこそ人間性が出るものだ。コロナ禍は人間の醜さをもあぶり出している。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。
+3
-0
-
2063. 匿名 2020/08/01(土) 17:45:52
>>2050
京都はむしろお店の従業員さんとか着物の人多いしね+3
-0
-
2064. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:01
>>2057
他の病気でも重症はすごく苦しいですな+7
-0
-
2065. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:07
なんかここ最近、もう検査しなくてよくない?と思ってきている。+9
-2
-
2066. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:16
自営業で収入が半分以下が4月からずっと続いていて
やむを得ずアルバイトも始めてなんとか頑張って耐えてるけどストレスで持病も悪化して毎週通院、検査、薬代もかかって、このままだとうつになりそうです。感染者が増える以上今後もこの生活がずっと続くと思うと終わりが見えなくてしんどい。
休業要請と補償セットで出来る法改正を一刻も早くしてほしい。+15
-0
-
2067. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:18
>>2038
遅かれ早かれ、宣言出ようが出まいが、残念だけど、そういうところはもうダメだと思う…本当に残酷だけど、これが時の流れ。時代が変わるから必要ない所はどんどん無くなる。悲しいけどね。+10
-3
-
2068. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:22
>>2001
実際その通りだと思う。
うちの会社、4月の緊急事態宣言で全員テレワークになって、宣言解除後もずっと続いているんだけど、これがもし解除と共に出勤しろとか言われてたら、もう一度宣言して欲しいって強く思うもん。+32
-4
-
2069. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:36
>>2048
カフェ名出したらそこに電話するの?
その時にたまたま空いてたら暴れるの?
なにがしたいの?+12
-1
-
2070. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:48
>>2061
都心に住んでるから聞いてるんだけど、嘘なんだね。
嘘つき+2
-4
-
2071. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:51
よく分からないけど明日昼間からテラスでビール飲んでくるね!+4
-1
-
2072. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:58
>>2050
お手本見せてほしい+2
-0
-
2073. 匿名 2020/08/01(土) 17:46:59
>>11
政府のレベルは国民のレベル。
何をしてもしなくても批判しかしないから日和見の政策しかできない政治になるんだわ。+11
-5
-
2074. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:02
総理もアベノマスクしなくなったのね+4
-0
-
2075. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:06
>>485
気をつければセーフかなあ。
でも食事のときはテーブル離したほうがいいかも。+1
-0
-
2076. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:16
昨日から熱でて咳は無いけど扁桃腺腫れて痛い。風邪だと思うけど心配……+5
-0
-
2077. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:16
>>1811
政府がGoToしてるから仕方ないよ。+5
-2
-
2078. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:34
>>2070
都心に住んでてわからないならそれはおかしい。+1
-0
-
2079. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:37
>>1589
用事があって外出してて帰宅まで時間かかるなら外食になるの仕方なくない?
もう暑すぎてテイクアウトを公園で食べるとかも無理だし
時間ずらして店選んで食べる分には問題ないと思うよ
そうしないと店も潰れちゃう+6
-0
-
2080. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:45
世田谷もかなりのものだけど、新宿の感染者累計は異常。+2
-0
-
2081. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:47
>>2042
お前は異常+2
-7
-
2082. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:57
>>1133
罰金制いいけど
人権ガー差別ガーがうるさい日本じゃ出来ない+30
-2
-
2083. 匿名 2020/08/01(土) 17:47:59
>>2069
都内はテーブルで向かい合わせにならずに前を向いて食べるように要請してるから
本当にあるなら行政から注意してもらわないといけないから確認の上、連絡するよ
当たり前でしょ。さっきからそう書いてるけど?+2
-5
-
2084. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:01
クソみたいなGotoなんかより、自治体の飲食店から盛り上げていって徐々に県外旅行OKにすればよかったのに、一気に解禁にしたからこんなになってしまった。すべてにおいて政府かおかしい。+8
-0
-
2085. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:03
>>2052
さすがにトピずれ+3
-2
-
2086. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:08
「経済が死ぬ」とか、
「経済を回す」とかさ。
ついこの間までこんな言葉使わなかったし知らなかったのに、
なぜかみんなこのフレーズばかりを使う。
ものすごく違和感を感じてます。
「経済」とは「国を治め人々の生活苦を救う」という意味。
わたしたちがお金もないのに頑張って「回す」ものじゃないんだよ。
本来であれば、
政府が「消費税減税」などの政策で対策しなければならないことなんだよ。
健康的で文化的な暮らしが守られてこその経済。
「経済回そうよ!」と発言する前に、
いろいろと考えてみてほしい。
+25
-23
-
2087. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:30
+2
-4
-
2088. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:33
>>2074
最後まで意地を通せば良かったのにね
+4
-0
-
2089. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:34
安倍さんが初めてアベノマスク着けてなかった!!!!!!!!+3
-0
-
2090. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:51
>>2065
感染者数発表されても国民にどうしろと?ってかんじだしね。+6
-1
-
2091. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:53
>>2083
マメだね+1
-0
-
2092. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:55
>>2015
総理自ら、今日アベノマスクから福島産のマスクに変えちゃったよ+5
-0
-
2093. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:04
>>2081
>お前は異常
小池さんがこう言ったのを覚えてると書いただけでなんであなたに「お前は異常」とコメントされるのか意味がわからない
>小池が選挙直後に600人台まで乗せるって会見ではっきり言ってたのは忘れない。+7
-2
-
2094. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:05
>>2051
じゃなくて、感染者と回復者、同時に報道するべきじゃないかなってこと。+2
-0
-
2095. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:06
今年は観光地どこも空いてるから最高+2
-0
-
2096. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:13
厚労省のデータらしいけど、これ事実なら怖いね
国籍不明の感染者のが圧倒的じゃん+6
-2
-
2097. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:15
>>2083
パトロール頑張って+3
-0
-
2098. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:18
>>279
個人が特定されるような書き込みは自分の事でも止めた方がいいよ+4
-0
-
2099. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:22
>>2092
え!見たかった〜+1
-0
-
2100. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:24
>>1939
すごい勝手なイメージなのですが地方は人が集まる繁華街がそんなに数多くないと思うので買い物やちょっとした外出はそこに行かないとできないとかだと思うのですが、東京は新宿に全員行くわけでもないし、繁華街に行かなくても生活は成り立ちます。なので自分たちの地元のような距離感や感覚で東京を見てほしくないです。規模が全く違うので。+3
-0
-
2101. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:28
>>2068
テレワーク最高
+15
-3
-
2102. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:29
>>2091
カフェ名は?+1
-2
-
2103. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:35
安倍総理が「アベノマスク」から復興支援として「福島製のマスク」に変えただけのニュース。
ニュースの「安倍のマスク」という呼び名の定着が一般化してるのどう思ってんだろう?
これってdisだよね?+16
-1
-
2104. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:35
>>2080
杉並が多いってのは意外?
子育てに優しい区だからと一時期人気あって今の30代が結婚した時にそこに移住したせい?+7
-3
-
2105. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:41
>>2008
言うけど、サッカー行かせるのやめても、
もうどこで感染するかわからないから
意味がないと思うよ。+6
-4
-
2106. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:44
新宿だけ閉めるだけでも随分違うと思うんだよな
東京23区外だと一桁のとこあるよ……+6
-0
-
2107. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:47
>>1928
お前きもいw+2
-3
-
2108. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:48
マスクしてないバカいるよ+5
-0
-
2109. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:49
>>2086
頭悪すぎでは。
どこまで他人事なんだか。+18
-3
-
2110. 匿名 2020/08/01(土) 17:49:58
>>2076
この時期めちゃくちゃ心配なるよね+5
-0
-
2111. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:02
>>2054
横からごめんだけどそれは思い込み。実際に行って見ればわかるよ。
+2
-0
-
2112. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:04
>>2086
小学生?+14
-2
-
2113. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:13
>>2102
自分で探しなよ
繁華街行けばすぐみつかるから+3
-1
-
2114. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:15
>>92
私は帰省するよ。
国から緊急事態宣言をだされてないのに、行くなと言われる筋合いはない。
もちろん体調不良なら行かないけど、それは毎年同じこと。
手洗い、うがい、咳エチケット、消毒、体調管理で感染対策してればいいんじゃない。+31
-21
-
2115. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:35
>>1996
政府の方針でgoto利用してるんだから正しいんだと本人が言ったところで遊んでるの公言してる人が感染したら職場で立場悪くなるのは間違いないと思う。
周りに移して数人倒れたら仕事がまわらなくなるし迷惑だし。
だから良識ある大人は遊び回ってない。
遊んでたとしても隠してるか。
+11
-0
-
2116. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:38
>>2086
大不況が来ると健康で文化的な生活が維持できない人が出てくるんですけど。+27
-2
-
2117. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:39
>>2109
お金がなくて経済が回せません。
どうすればいいですか?+1
-0
-
2118. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:45
>>2059
しかも海外製+0
-0
-
2119. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:47
>>2097
はいはい地名もカフェ名も出さない嘘つきさん+0
-5
-
2120. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:52
>>659
教室に一人はいたね。
いち早くディズニーや旅行ではじける人達もそうだと思ってる。
ホラー映画で、最初に油断して出て来る登場人物とかぶる。+13
-1
-
2121. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:52
>>2117
働いてください+5
-1
-
2122. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:54
>>2083
バカみたい+4
-0
-
2123. 匿名 2020/08/01(土) 17:50:54
>>45
金に釣られた二階のせい+20
-2
-
2124. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:02
>>2001
でもさ〜仕事じゃなくて不要不急でもないのに
出歩いている人たくさんいては感染者は
抑えられないと思うよ。
私の仕事はテレワークでも良いのに出勤させられてるし、
営業は出張、接待飲み、ゴルフを普通にしてる。
国の政策で本当に経済を動きかさなくて行けない人だけ
動くようにしないと益々感染者は増えるよ。
飲食店には最低限の補償するとか…政府は一体
どこに向かって進んでいるのか全く分からない。+39
-4
-
2125. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:14
>>2117
今後が不安で金を使う気になれない。+4
-0
-
2126. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:18
>>2117
働けば+1
-1
-
2127. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:20
>>51
岩手県の感染第一号の方もキャンプでしたよね。
ネットで特定までされちゃって気の毒…。
旦那サンに、そうされてもいいの?その覚悟あるの?って詰め寄って説得する。+39
-0
-
2128. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:34
>>2104
人口が多いのかも。
消防車も入れないほど住宅密集しているし。+0
-0
-
2129. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:38
>>2072
それ
この時期に都内で着物着てお茶してる女に
京都ならなんて言うの?
京都の話じゃなくて
都内の話+1
-0
-
2130. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:40
>>2104
新宿に通勤している人が多いからかな。+3
-0
-
2131. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:47
>>2121
コロナで仕事を失いました。
+2
-0
-
2132. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:50
>>2074
使いすぎてダメななったんかな
一世帯二枚やから+1
-0
-
2133. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:52
>>2122
これのどこが「バカみたい」なのか説明してください
>都内はテーブルで向かい合わせにならずに前を向いて食べるように要請してるから
>本当にあるなら行政から注意してもらわないといけないから確認の上、連絡するよ
+1
-4
-
2134. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:56
>>2078
言えてる。そこらへんにある。マジで。+1
-0
-
2135. 匿名 2020/08/01(土) 17:51:56
>>2083
横からごめん。それってマジ?
都内近所の居酒屋やファミレスほぼテーブル席普通に囲んで座ってるところばかり。+7
-0
-
2136. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:14
>>2117
金持っている奴が回せばええんやで+6
-0
-
2137. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:16
>>2065
社内でもちょくちょくいるから、さすがに検査はしてほしいわ
風邪ってことで出勤されても嫌だし+7
-0
-
2138. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:18
>>1355
あそこはちょっと酷すぎた。でもあれをきっかけに他は気が引き締まったと思う。特に大手はものすごく気を使ってるし客も意識してる。あれを引き合いに出して劇場全てを語るのは違うと思う。
+5
-0
-
2139. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:18
緊急事態宣言と休業補償ってセットなんだよね?
それで出せないって事?そもそも四月より全然増えてるのに宣言出さないって経済的な理由とかしか思えない…+4
-0
-
2140. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:23
2日前発熱しドタキャンした奴が昨日平熱になったから遊ぼと連絡してきた。
マジやだ。+7
-0
-
2141. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:23
もうこんな茶番やめようよ+4
-0
-
2142. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:33
恨んでる義母がかかってくれないかなと期待してるのに、全然かかってくれない+4
-4
-
2143. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:36
>>512
新聞の切り抜きでもハイライトして送って差し上げて。
ニュースも見ない人たちなのだろうから。+5
-0
-
2144. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:38
>>2056
二階だよ!あってる+9
-0
-
2145. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:41
>>2048
あなたこそ都心に住んでて見かけないのはおかしい。
節穴かい?無職の引きこもり?+5
-0
-
2146. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:50
>>1257
23区の端に住んでるといえばそうですが、
毎日丸の内線で新宿を通りすぎる経路で通勤してます。
駅で乗り継いで来る人もノーマスクの人いるし
(特に帰宅時間)
コンビニ前の学生とかも見ますが。。
中央が山手線の内だとしても、外の人間とそう民度とやらは変わらないと思うのですが、、選民意識が強すぎやしませんか、逆に本当に生まれも東京の人ですか?東京生まれなら色んな人がいて当たり前と思って過ごしてると思うんですけども。
+4
-0
-
2147. 匿名 2020/08/01(土) 17:52:58
>>2086
「緊急事態宣言出してよ」
と簡単に発言する前にもっと色々考えてみて+18
-2
-
2148. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:00
>>2119
さっき渋谷区だよ〜って教えてくれてる人いたよ。+1
-0
-
2149. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:00
>>2131
緊急事態宣言をもう一度出すと、あなたのような人が増えるということです。+8
-2
-
2150. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:04
何故GOTOをやったのか…
なんで責任取らないのか…+2
-3
-
2151. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:09
だからなんだよ、と思う
岩手みたいに陰湿に第一患者を叩いてるの見ると気持ち悪い
大勢は真面目なのに、都民もアホみたいに叩かれ続けていた
各地のコロナや医療関係者差別も酷すぎて胸が腐りそう
コロナなんて大したことないよ
人間の怖さに比べたら
もうええわ+15
-3
-
2152. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:13
>>2116
呑気ですね。
増税あたりからもうすでに大不況ですよ。+3
-4
-
2153. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:15
>>2131
求人募集たくさんあるので今すぐ働いてください+4
-2
-
2154. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:17
感染者数見てたら
千葉県って少ないね
何でかな?あまり夜の街がないの?
県民がきちんと予防してるの?+6
-0
-
2155. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:18
>>2102
カフェに電話しろよ。+1
-0
-
2156. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:20
>>497
子どもに何の補償なのか分からん
企業の存続、もしくは個人の収入に対してでしょ?
+38
-1
-
2157. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:23
>>830
それ言いたくなる位、国は無策ではある+3
-1
-
2158. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:33
>>2069
その場でブレイクダンスをして楽しませてあげたいだけです。+3
-0
-
2159. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:34
今4チャンのニュース見てるわ
重症者病棟を見てる
今コマーシャル+2
-0
-
2160. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:37
こんなペースで増えてたら東京都民全員が感染してもおかしくないのかな+3
-0
-
2161. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:45
>>2150
経済的な施策が必要だからやったんでしょ+2
-1
-
2162. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:49
>>1285
でも、くしゃみや咳っていつ出るか分からないものだから
マスク無の方が私は嫌だな…+5
-0
-
2163. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:50
>>2133
落ち着けよ+5
-0
-
2164. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:00
日本人同士で喧嘩すな
+6
-0
-
2165. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:02
もう止められないと思う
行き着くとこまで行くんじゃないかな+5
-0
-
2166. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:12
>>2154
民度は低いだろ。+2
-3
-
2167. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:12
>>2086
死ぬの高齢者くらいですよ
倫理的なものは置いて冷静に考えてみてほしい+5
-5
-
2168. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:16
>>2104
発熱外来4箇所設置してあるから
ほかの区より感染者が明るみになりやすいんじゃない?
検査回してもらいやすいっていうか……。
杉並は荻窪のお高めから高円寺まで幅があるからわからんね+4
-0
-
2169. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:22
>>2154
検査数が少ないのかな?+2
-0
-
2170. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:24
>>2150
GOTOやったのは本当に観光地の旅館やホテル飲食店が潰れまくってるから+3
-1
-
2171. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:35
添乗員とかがコロナにかかったら100万円出すって。どこまでGOTOしたいんだろ、二階は。
医療関係者馬鹿にしてる+12
-0
-
2172. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:36
>>2159
ハクション大魔王+0
-0
-
2173. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:39
>>2086
いや、経済回さないとコロナ以外で死ぬ奴が増加するんだけど・・・・
ただでさコロナより自殺者のが多いってのに
アメリカとか感染者日本以上に多いのにもう封鎖しない理由はこれだよ+10
-6
-
2174. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:42
>>185
ちなみに、前作はアニメ化されてます!
私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第1話「高橋さん消費増税凍結を安倍総理に直談判??」 - YouTubeyoutu.be★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 消費税反対のため、 消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)(@bot80586891)さん から頂いた動画をUPします。 動画の主人公の経済知識と哲学に対して、諸々、意見・経済的な考え方に違いはあると思います。 消費税反対であることはもちろん...
+1
-7
-
2175. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:48
>>24
てか夏休みあるの?あんなけ学校休みやったのに?
うざー。どこもガキだらけかよ+27
-35
-
2176. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:49
>>2147
「緊急事態宣言出してよ」とは言ってないよねこの人。
なんでも「自衛」ばかり推奨してマスク配ることしか能のない政府を批判してるのでは。+2
-1
-
2177. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:53
>>2149
私ももう店潰れそうでーす+8
-0
-
2178. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:57
>>2048
はいはい。通報通報。+1
-0
-
2179. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:58
>>2105
どこで感染するかわからないけど
サッカーなんてマスクできないし
ぶつかり合いもするだろうし
ちょっとでもリスク回避するのは
普通の考えじゃないの?
止めた奥さんは偉いと思ったけど。+6
-2
-
2180. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:01
>>2160
都民の人口調べてみようか+4
-3
-
2181. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:09
>>2164
わかる
感染者バッシングしても仕方ないし自粛も外出も好きにすればいい
イライラしてみんな叩き合ってるのもうウンザリだわ
もう人生一度はかかるって+9
-1
-
2182. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:14
>>22
こういう発表なくなったらあんたみたいなアクティブバカはどんどん遊びに行くのもわからないか(笑)
数字を発表することの意味も分からないって終わってる+9
-8
-
2183. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:16
>>2152
その比じゃないぐらいの不況ってことでしょ
JRやANAの赤字金額見たらただ事じゃないの誰でも分かるでしょう+8
-1
-
2185. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:20
>>2154
多くなってほしいの??+1
-2
-
2186. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:21
>>2154
ディズニー開いたからこれから増えるかも?+3
-0
-
2187. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:22
>>1988
首ともも?と気管に挿管?ってどういうこと?
なんかめっちゃ恐いんだけど。重症ってそんななの?+2
-0
-
2188. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:23
>>2101
なんか、むかつく!+5
-5
-
2189. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:23
>>2173
経済ってどうやって「回す」んですか?
世間知らずなんで教えてください。+0
-6
-
2190. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:24
>>1987
少しずつでも状況は変わってる。
認可された薬もこの前1つ増えたし。
重症化する人が減ったのも、弱毒化が理由じゃなくて医療従事者の努力で治療法が見えてきてるからだと思ってる。
検査も前よりはハードルが低くなった。
でも、まだ静観が必要。
コロナがすぐ終わるとは思わないけど、今動くのは時期尚早だと思う。
医療従事者の負担がいまだに大きすぎるから、感染しない努力をします。
お取り寄せで色んな地方の食べ物買って、私なりに経済にも貢献したいと思います。+4
-2
-
2191. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:29
>>2158
最高+3
-0
-
2192. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:30
>>2175
あるよー。
あんたのがうざいわw+24
-13
-
2193. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:41
中等症状でこんなかんじ+0
-0
-
2194. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:42
>>2152
じゃあ尚更経済まわさないとね+6
-0
-
2195. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:46
人口密度高いところは感染率上がるのは想定内なんだけど�、この前の連休でまた一気に増えてるよねー。
それより中国の武漢はどうなってん?
最近全然報道しないけど+0
-0
-
2196. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:48
>>2043
キリないわw+5
-0
-
2197. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:48
>>2158
草+1
-1
-
2198. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:55
>>2133
横だけどそんな店多いからキリがないよ。
バカみたいではないけどヒマだなって思ったw+3
-0
-
2199. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:58
>>2189
簡単に言えば
お金使う。→儲かる。+6
-0
-
2200. 匿名 2020/08/01(土) 17:55:59
>>2189
お金使いましょう+4
-0
-
2201. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:05
>>2104
人が多いしガチャガチャしてるからだろうね。
役所の周りなんて住所不定みたいな人や貧困そうな高齢者とかウロウロしてるし。+6
-0
-
2202. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:15
>>2086
スウェーデンでも死者の半数は施設の高齢者だったみたいね。日本も重症者でるとしたらそういうとこだよ。+9
-2
-
2203. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:18
アベハキョウモダンマリ+7
-2
-
2204. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:23
>>2184
新橋は遠いから無理+4
-0
-
2205. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:34
>>2163
あなたが自分で
>>2122 「バカみたい」
と書かれていたので
これがなんで「バカみたい」なのか説明してくださいと落ち着いて書いただけですけど
>都内はテーブルで向かい合わせにならずに前を向いて食べるように要請してるから
>本当にあるなら行政から注意してもらわないといけないから確認の上、連絡するよ
+1
-3
-
2206. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:37
>>2177
わたしのお店も、たぶん年内で潰すと思います!
ここの人たちって自営業に冷たいですよねー+17
-0
-
2207. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:37
>>2104
練馬や中野が多いのも同じ理由かな。
練馬は治安が良いし、中野は治安はそこそこだけど子育て支援が多いみたいだし。
あと、議員の多い千代田区は極端に少ないね。+1
-0
-
2208. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:38
>>2189
金は天下の回り物+2
-0
-
2209. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:39
>>2053
おー!確かに予防接種みたいなのも出来てくるか!
あと1年位の辛抱かな+2
-0
-
2210. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:43
>>2065
何かしらの症状があったら病院行って検査でいいよねと思ってる。+4
-1
-
2211. 匿名 2020/08/01(土) 17:56:44
>>1285
電車の中でマスクしてずっと話してる女の人達いるよね。
うるさいし、コロナ禍でダマレと言いたい。+8
-0
-
2212. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:06
>>2205
新橋駅に行ってみてってよ+0
-0
-
2213. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:11
>>610
ほんと、まさに特攻隊のようだわ・・・。なぜ検査を増やさないのか本気でわからない。大幅に検査を増やすことができるのは、国だけなのに。+22
-6
-
2214. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:12
>>2184
どのカフェ?カフェ名どうぞ。+0
-0
-
2215. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:14
コロナ脳の人以外はもう薄々気付いてるよね。
コロナ弱毒化の資料、論文を出す専門家は絶対にメディアに出ない。出させてもらえない
コロナ脳の人は洗脳済みだから何を言っても駄目。そういう人は人を叩くより自分が外出しないで生活する方法を考えた方がいいよ。
検査数はこれからもどんなに増えるしその分無症状者も大袈裟に発表される+7
-8
-
2216. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:14
>>1285
いやいや
私はマスク無い方が無理だわ
男性に多いよね?
最近はおっさんだけじゃなく20代30代っぽい人でもマスク無し見かける+7
-1
-
2217. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:17
>>2086
お金がないなら働く、それも経済を回すことだよ。
しっかり勉強して考えてみてね。+6
-1
-
2218. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:21
>>2167
後、持病持ちの人は注意
前に20代の人が亡くなったけど、糖尿病持ちの人だった+7
-0
-
2219. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:24
>>2199
自営業ですが、
お金を使うほどの余裕がありません。
どうすればよいのでしょうか。+0
-0
-
2220. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:26
>>2189
お金は自分のところに留めていても価値はないということ+0
-1
-
2221. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:33
この状態で働けって
ゼロ戦に乗せてるようなもんだよ?+4
-1
-
2222. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:35
>>2214
居酒屋だよ…ごめん専門外?+0
-0
-
2223. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:36
>>2213
検査数めっちゃ増えてるよね??+7
-5
-
2224. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:44
ワクチンへの期待が高まってるけど、一番の問題は免疫の持続性だよね。短期間で消滅してしまうなら、何度も打たなきゃいけないのだろうか。+4
-0
-
2225. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:52
>>1228
多摩地区だけどみんなしてるよ+2
-0
-
2226. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:52
>>2151
大したことあるかないかは分からないけど、感染した人を叩くのはおかしい。
私の周りも感染することより、所属する団体の第一号になるのに怯えている。+4
-0
-
2227. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:02
緊急事態出しても、一ヶ月で元通りになるからコスパ悪すぎだと思う。それよりも、弱毒化してるのではって言う研究と後遺症の研究をなんとか頑張ってほしい。ただの風邪と同レベルで後遺症もほとんどの人がないならもうそれは風邪だし。+9
-2
-
2228. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:07
>>2008
一人でリフティングならどうぞどうぞだよね。+4
-0
-
2229. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:13
思ったよりみんな普通で安心した
もう数字で騒ぐ人も減ってるのかもな
正直コロナ大変!大変!って騒ぐのもつかれたよね
ギスギスするのも飽きたしつかれた
ちょっと重めの風邪でしょ?ぶっちゃけ
アメリカで数十人単位の子供のクラスターでたけど全員軽〜い風邪の症状か無症状だってさ
そんなもんだよ+6
-11
-
2230. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:14
一桁からここまで早かったね
緊急事態宣言解除もあるけど、絶対休校影響してると思う。
学校再開した途端子供の感染もでてきて無症状のまま大人に広めてると思う。
23区だけど、うちの子供の学校も周りの小学校中学校保育園みんな感染者出てる。
スペイン風邪の時も休校にしてる州としてない州の感染者数の差が明らかに違ったらしいし。+6
-2
-
2231. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:16
>>555
山とか川とか原っぱとかないですか?
ふだんが贅沢で何かのイベントとか金使うものばかりだったら子供は退屈しちゃうけど、
年齢によるけど、うちの年長女子は街中で散歩中に蝉見つけてはしゃいでたわ。
今日はいい日~♪とかなんとか。
うちはイベント好きでデパートの特設会場とかフリマとか行ってたけど、今は虫優先。
親が楽しそうにしてれば、子供は慣れると思う。年齢によるけど。+4
-0
-
2232. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:18
>>2205
渋谷+0
-0
-
2233. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:19
>>2222
あなた自分でカフェって書いてるよ?
>>2184+0
-1
-
2234. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:20
>>1909
は?どこが?昨日より少し少ないだけじゃん。
今からだよ愛知は+0
-1
-
2235. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:30
>>2219
あなたのお店を繁盛させることも、経済を回すということに繋がります。頑張って。+6
-1
-
2236. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:32
>>2217
みんな恵まれているんだな。
様々な事情があって働けない人だっているだろうに。
そんな人のぶんまであなたが回してくださいね。+1
-1
-
2237. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:58
>>2229
あんたみたいなのが広めて収束できない原因な+7
-3
-
2238. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:59
>>1355
劇場に看護師置いて公演してるとこもあるよ
興行側で対策はまったく違う+0
-0
-
2239. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:01
>>514
自粛してる都民は、移動中に感染したくないから旅行しないよ。外食すらしない。
東京住みで危機感ない人は、感染者が少ない県に行けば感染しないと思ってるからね。
移動中に感染するなんて想像できないと思う。
都会でも田舎でも、危機感ない人はそういう思考回路。+13
-1
-
2240. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:04
人の命より大事な物はない
命があっての、健康があっての仕事だ!+7
-3
-
2241. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:09
>>736
ガソリンスタンドでやってないスタッフが元気よく話しかけてきて、かなりビビってしまった。+10
-5
-
2242. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:24
つい先日、500人になるなと書いたら、陽性率から物凄い数検査しないといけないから、ありえないと反論されたばかりだよ。似非専門家多すぎ。+5
-0
-
2243. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:26
>>2232
カフェ名どうぞ?で、
なんで
>>2205 が「バカみたい」なの?+0
-2
-
2244. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:29
>>2207
千代田区は議員宿舎があるだけでそもそもの人口が極端に少ない。
そして大抵の議員は自宅がある。+9
-0
-
2245. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:49
>>804
教師もそうしてほしい。+5
-0
-
2246. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:53
>>2235
飲食店の知人は無理ゲーって言ってましたね、。
この状況下でお店が繁盛するわけないでしょ。
繁盛したらクラスターだよ。。。+5
-0
-
2247. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:56
>>2233
今日行って、そんな事してなかったらどうするの?張り込みするの?笑+0
-0
-
2248. 匿名 2020/08/01(土) 17:59:57
>>2151
いちいち、岩手出すなよ
陰湿だな+2
-0
-
2249. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:08
>>2065
検査しないと症状のでていない感染者が感染を広げていって最悪な状況になりそうじゃない?
全員コロナにかかってコロナにかかっても生き残れた人だけで生きていく感じになりそう…+3
-2
-
2250. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:09
>>2230
スペイン風邪って100年前なんだから、PCR検査なんてしてないよね。
スペイン風邪の発症者と、コロナの陽性者数を比べても意味ないんじゃ。
+1
-1
-
2251. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:10
>>2243
ぐちぐち言ってないで早く確認して来い+3
-3
-
2252. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:19
>>2216
マスクしてない人は暑いのを言い訳にするからね。
外す神経が分からないわ。+8
-4
-
2253. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:21
>>2226
わかる
自分だっていつかかるかも分からないのにね…
買い物だけでも感染するウイルスだからもしかしたら既にかかってるかも知れないのに
感染者攻撃してる暇人って
自分だけは大丈夫とかいう謎の思い込みがあるよね+12
-1
-
2254. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:25
>>1988
呼吸困難で輸血なんかしない
今はできるだけ輸血しない医療だし。
ただ痛いしんどい苦しいと命に関わるはまた別問題だと言うこと。
痛く苦しくなければ重症じゃないわけでもないし。+0
-0
-
2255. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:36
>>2181
マスコミの思う壺だしね
毎日のようにコロナガーって煽ってるしw+9
-1
-
2256. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:05
>>2247
張り込みなんかしなくても混む時間わかるからみたらいいだけでしょ
新橋のカフェってどこ?
嘘?+0
-1
-
2257. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:12
>>1575
自分が鈍いだけならいいんだけど
コロナの時期に鈍い人が害悪ですらないから
一度きちんと叱られてほしい
どうせ類友で周りも着物着るから気づけないんだろうし+1
-0
-
2258. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:18
>>2153
コロナになりたくないので働きたくありません+7
-1
-
2259. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:19
>>2137
風邪の症状があれば休むというルールを徹底される方が手っ取り早いのでは。毎日全員を検査するわけにもいかないでしょうし。+3
-0
-
2260. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:28
>>2218
自分喘息持ち
発作の時みたいなヒューヒューゼエゼエがずっと続くのかと思うとこわい
てか今発作止めの薬手に入るのかな?って疑問+5
-0
-
2261. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:33
>>2251
ならカフェ名と地名出せよ、ホラ吹き+0
-2
-
2262. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:36
>>2221
は?+0
-1
-
2263. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:37
>>649
距離取れてノーマスクなら、バスや電車でマスクして会話してる大人よりはマシ。
公園は遊具での接触感染が怖いから私なら行かないけど。
子供はすぐ鼻ほじるし目をこする。確率は100%+2
-1
-
2265. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:51
>>2250
感染症としては同じなんだから比べるに値するのもわからないか
安倍が会見で休校前に言ってたんだけどな+2
-0
-
2266. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:52
>>2240
本当にそれ。
健康だから仕事できる。
そして経済が回る。
まずは命を優先してほしい。+3
-1
-
2267. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:59
>>2256
見るだけ??
見てどうするの?+1
-0
-
2268. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:11
てか掲示板で店の名前とか出したらだめでしょ。
+3
-1
-
2269. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:22
>>2065
前と違って関係ない人まで検査しまくってるからこうなってるんだよ
+0
-4
-
2270. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:24
>>2246
飲食店もテイクアウトやデリバリーで
うまく商売にならないかな??+0
-1
-
2271. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:28
>>302
田舎だから安全とかその意味がわからない。
無症状感染者が多いからこそ、自分がコロナに罹患しているかもしれないと思いながら行動しなきゃダメ。そういう人が地方にコロナを持ち込むから、拡がる。
旅行で地方から東京、大阪など感染者多いところに行くなんて論外。+5
-0
-
2272. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:30
>>2261
渋谷、読めねーのかよ+0
-0
-
2273. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:42
>>2237
親子マスクなしで公園で遊んだりバーベキューしてるところインタビューに答えていた家族。
そういう類の人かなー。
インタビューの人は、旅行キャンセルしたからデイキャンプです!てドヤってた。
こういう類の人的には旅行キャンセルしたことがものすごい自粛だったんだろうけど、じゃあ他の遊び方何にする?ってすぐ思考が繋がっちゃうんだね…
近場で遊ぶにしてもちゃんと対策しながら遊んでよと思った。+9
-5
-
2274. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:50
>>2255
ほんそれ
あーもううんざりだよ!
知るかコロナなんて!マスゴミも騒ぐな!!
毎日ちゃんと手洗いうがい消毒するけど
それ以外は気にしないことにした+7
-2
-
2275. 匿名 2020/08/01(土) 18:02:54
>>2116
大不況ってくるのかな。
リーマンショックなどとは違うよね。
飲食店とかそれに関連する業者とか観光や航空系、テーマパーク系が大打撃くらってるのはわかるけど。
関係ない企業もたくさんあるし普通に仕事してるしそんなに広範囲に経済まわらない?
みんな買い物はしてるしネットもあるしこんなときだって普通に高額な買い物するよ。
出掛けるの自粛したって飲食店もテイクアウト利用してる人はかなり多いし。
遊び控える分ちょっと支出が減ってるぐらいで前とめちゃくちゃ生活変わったって人そんなに多い?
多くの自粛してる人も経済はまわしてると思う。
飲み屋や旅行に行ってる人だけが経済を回してるって話じゃないし。
ダイレクトに煽りうけて解雇される人や収入激減する人は大勢いるの前提で「大不況」と言われるまでなるかな?って印象。+3
-19
-
2276. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:00
>>2267
見てその人を占います。+1
-0
-
2277. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:01
>>2264
絶対報告とかなさそうだよね(笑)
+1
-0
-
2278. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:10
芸能人が行くお忍びの店なんてこの時期蜜っててコロる危険性あるしヘタに出歩いたら叩かれるしホントざまぁーだなwwwwwwwwwwわらwwwwwwwばくしょう+0
-1
-
2279. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:10
>>2224
そもそも免疫ができるのか?もね。確実にできるなら短くてもいいかも。
だけどインフルみたいに重症化防ぐかも?なくらいじゃない?+1
-0
-
2280. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:23
>>2249
他の感染症はそうだけどね。
大半の人は自己免疫力で治すけど、稀に生き残れない方もいる。でもそれを社会が許容している。+2
-0
-
2281. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:24
大阪名古屋にはまだ追いつかれてないな+0
-0
-
2282. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:28
トリエンナーレ大村知事とか愛知がかわいそうすぎる・・
小池もあれだけど+4
-0
-
2283. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:32
>>2240
それは金に余裕があるからそういう事が言えるんだ
世の中にはそうじゃない奴がたくさんいるんだよ+2
-0
-
2284. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:35
>>1988
自発呼吸が困難なら軽症ではないのではないか。
人工呼吸器付けていたらせめて中等でしょう。本当に軽症扱い?+2
-0
-
2285. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:40
>>2159
重症者の映像をもっと流してほしいよね。
少なすぎてビックリしてる。
気が緩んでるのは重症者の映像を流さないからなのも原因だと思う。+3
-2
-
2286. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:42
>>2237
終息なんてしないよ…
ギスギスイライラしてるの疲れない?+1
-3
-
2287. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:45
>>2207
中野はキャバ関係多いからかなーと思ってる
あと大きい院内感染が残念だけどあったしね
千代田に住むところなんかないよね。笑+6
-0
-
2288. 匿名 2020/08/01(土) 18:04:14
ネットで店の名前とかダメでしょ
渋谷と新橋行ってなよ。そこまでヒントもらってるんだから、行ったら分かりそう!
マスクしてね!+0
-1
-
2289. 匿名 2020/08/01(土) 18:04:20
>>2267
>>2276
あなたが嘘をついているかわかるけど
もう嘘ってわかったけどね+0
-1
-
2290. 匿名 2020/08/01(土) 18:04:32
>>4
個人でも頑張ることがあほらしくなる。全国旅行業協会(二階俊博会長)、『新型コロナ診断見舞金』を創設 旅行者や添乗員が新型コロナに感染した場合、上限100万円の見舞金 | Share News Japansn-jp.com「Go Toトラベル」期間限定で「新型コロナ診断見舞金」を創設 国内1ツアー100万円上限に 全国旅行業協会 ▼記事によると… ・全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)は7月22日(水)からスタート
+51
-2
-
2291. 匿名 2020/08/01(土) 18:04:38
>>2249
コロナってそもそも致死率5%切るよ?
しかも死亡する年齢の平均70歳以上だったはず+0
-2
-
2292. 匿名 2020/08/01(土) 18:04:45
>>2266
私もそう思う。
経済はあとから人間が作った仕組みであって、最悪どうにかできる可能性があるけど
自然災害やウィルスは人間の力が及ばないんだし。+2
-3
-
2293. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:04
>>2185
んなわけないでしょ、単に不思議だっただけ
おー怖+1
-0
-
2294. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:05
>>2289
見えました。かなり拗らせてますね。+0
-0
-
2295. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:08
>>949
行かないよ、と言いながら、感染防止策取ってさくっと旅行するのが今のマナーですね。
行く行く、言う人とは距離取るかな。そういうこと言うこと自体がもうマナー違反。
そもそも人の勝手やし。
+4
-1
-
2296. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:08
>>2249
人類の転換期なのかと思ってる。
コロナより中国から送られてくる種の方が怖い。+1
-2
-
2297. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:20
>>2288
東京都の要請を無視してる店なんだから書くべきだし
ネットで店の名前を書いたところでダメでもないし違法でもありませんよ+1
-4
-
2298. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:21
>>2177
政府に補償して欲しいとコメした
自営業の方が、なんでも政府に
頼るなとフルボッコだったよ
その後、どうしてるかのかなって
時々、思い出す+3
-0
-
2299. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:22
命や健康が大事なことくらい誰でもわかってるんだよ。
でも、そうなると経済がまわらくなり、
お金は誰が保証するの?
国が保証できないから、自分達でなんとかするしかないじゃん。
+2
-2
-
2300. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:23
>>2270
横ですが、飲食店はドリンクで利益を出しているところが多いですよね。カフェや飲み屋さんとか、テイクアウトだけだと困難なところが多いんじゃないかな。+0
-0
-
2301. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:23
>>2256
掲示板で店名とか出せるわけないでしょ。バカなの?
新橋行って探しなさい、人任せはダメだよ+7
-0
-
2302. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:30
>>2275
すごい楽観的だね…+11
-1
-
2303. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:30
>>57
補償金は国民全員でなく収入の減った飲食業や観光業などの方で生活ギリギリになった貰うべき人に渡してほしい
夜の街関連には渡さなくていい
あいつらは自業自得+138
-1
-
2304. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:32
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
東京の実効再生算数も1.01に。
もうひといきですぞ!
私たちができることは、ただ、ひとつ。
わかりますよね。
#100分の1作戦+2
-0
-
2305. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:35
まあ一言、後の祭りだね。もう遅い。
Go Toはやるべきではなかった。国は方向を間違えてる。このまま増え続ければ経済は余計萎む。+11
-1
-
2306. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:39
>>2259
どこからが風邪症状なのか?代わりのいない仕事はどうするのか?が問題。
休んだ給料は?もね。+3
-0
-
2307. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:43
>>2297
ダメだよ+1
-1
-
2308. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:43
>>1815
今の濃厚接触者の基本的対象基準 陽性者も発症2日前から15分以上マスク無しで傍にいた人だからね+0
-0
-
2309. 匿名 2020/08/01(土) 18:05:49
>>2229
割と普通
今日何人?あー多いねくらいにはなってるw+3
-1
-
2310. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:02
>>2292
どうにもできないよ
バブル崩壊後に結局不況から脱せなかったでしょ?
経済死する人たちのこと本当に見ないフリするね
コロナって熱中症より死なないのに…そんなもののために……+4
-2
-
2311. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:15
>>2304
ごめん、ちっともわからない+2
-0
-
2312. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:18
>>2275
社会人?働いたことないのかな。+5
-1
-
2313. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:23
>>2292
今飲食店など実際に第三次作業が潰れまくって解雇されてるんだけど+4
-0
-
2314. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:29
>>2274
私も煽りがうざいからTV見ない
それとマスコミが言った事は疑うようにしてるわ
ちゃんと報道しないし事実と異なる事が多すぎて
+8
-2
-
2315. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:33
>>2269
関係無い人が検査してその症状ない人の陽性増えてんの?
アホらしい+1
-2
-
2316. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:37
>>2053
あれ?6000万人では?+3
-0
-
2317. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:40
>>2249
もはやそれ狙いなんじゃない?
ちょっと人口減らそう。
感染して死ぬくらいの人は今回死んどいて。
この景気悪化で店閉める、倒産で体力ない企業は消えて。
そういうことなんじゃないかと思えてきた。+2
-1
-
2318. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:43
>>2297
自粛しなさいって要請を無視して、不要なお出かけしようとしてるあなたもモラルどうなってるの?+6
-0
-
2319. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:45
>>2297
あなたの偏った正義のために法律無視?+2
-1
-
2320. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:55
>>949
たまに外食はする。+0
-0
-
2321. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:18
未就学児が重症者してる。
本当に不安で仕方ない。+1
-0
-
2322. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:22
>>2309
良かったーw
そうだよね
うちの周りもそんなもんだよ
県またぎしないとか手洗いマスクはするけど
他人が自粛してないってイライラして攻撃してるタイプはいない+3
-4
-
2323. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:26
>>2302
だって関係ない人はずっと関係ないしそういう人もたくさんいるもの。
全然財布の紐しめたりしてないよ。
そういう人達は変わらず経済も回すし落ち着いたら旅行にだってバンバン行くし。
+1
-6
-
2324. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:27
テレワークしたいから、会社がテレワークさせてくれないから緊急事態宣言出して、って、労働組合とかないの?テレワークできるように上司説得したり環境整えられる人いないの?っていうかそういう人に自分がなろうと思わないの?自分ところの職場環境すら改善できない職員揃いって心配になる。社会のこと考えてる体で自分さえ楽できたらいいんですよ。+5
-2
-
2325. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:29
>>2286
終息じゃなく収束なw
やっぱアホか+4
-4
-
2326. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:30
政府はワクチン出来か他の国のワクチンわけてもらうまで何も対策しなさそう。また緊急事態だすと来年のオリンピックに影響出そうで出さなそう。+1
-0
-
2327. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:32
>>2317
私もそう理解してるから
何も怖くないわ。
いつか死ぬんだし。+2
-1
-
2328. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:35
>>2318
掲示板で店名晒せって言ってるくらいだから、モラルもなにもないクズだよ+4
-1
-
2329. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:39
>>2275
こういう人ってなにしてる人なんだろう+4
-2
-
2330. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:47
>>2229
>ちょっと重めの風邪でしょ?ぶっちゃけ
>アメリカで数十人単位の子供のクラスターでたけど全員軽〜い風邪の症状か無症状だってさ
嘘はいらないよいい加減。
「コロナはただの風邪」論者、ホームパーティを開催。14人感染1人死亡
Grandma dies and 14 family members catch coronavirus after party in Texas - as host admits he thought pandemic was hoaxwww.the-sun.comGrandma dies and 14 family members catch coronavirus after party in Texas - as host admits he thought pandemic was hoaxNewsUS News‘NOT A SCAMDEMIC’ Grandma dies and 14 family members catch coronavirus after party in Texas – as host admits he thoug...
+7
-2
-
2331. 匿名 2020/08/01(土) 18:07:53
>>1891
バラバラだと混乱するからじゃない?+6
-0
-
2332. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:00
>>2285
重症者に撮影いいですかー?って行くの?
移るリスクは?対策してもね移る場合あるし。撮影クルーは撮影後2週間は自宅待機?
+4
-0
-
2333. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:07
>>2297
ネットで店名書くの、いいんだ?
あなたの行きつけのお店の名前教えて+1
-1
-
2334. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:11
1回咳出ただけでコロナ?
って思ってしまう+3
-0
-
2335. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:24
>>92
冬はもっとやばそうだから今のうちにっていう人もいるかも
実家に高齢たからうちはやめとくわ+12
-0
-
2336. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:26
>>1900
あなたのコメントが意味不明www+1
-1
-
2337. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:28
>>2285
重症者数が少ないからね+2
-2
-
2338. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:34
>>2290
この人か、コロナ拡散gotoさせた人って+35
-0
-
2339. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:36
病院にコロナ患者は集まってくるんだよ
そしたら400人が300人になったら減ったなんて言ってるようでは甘いわ!
ゼロにしないと、また増えることになる
終わらないからね?
医療従事者は毎日コロナの人を世話してんだから、病院の入院できる部屋は空いてても、お医者さんとか仕事できなくなったら、誰が呼吸器の管理すんの?世話誰がすんの?
そういうことも考えてる?+4
-0
-
2340. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:56
>>2312
働いてるし全く煽りなんてないから。
普通にボーナス夏も冬もでるよ。合わせて150ぐらいだけど。
周りの人もみんなそうでリアルに煽りうけてる人のほうがいないよ。
コロナで切られた人が不況だー!経済がーって言ってるだけじゃないの?
特に感じない。+3
-11
-
2341. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:58
>>2330
>>2229
>>2309
煽り荒らししつこい
>>2330+1
-1
-
2342. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:01
>>2250
スペイン風邪で意味ないと言われたマスクを配ってる+2
-0
-
2343. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:11
ネットで違反してる店とか晒せって言ってる人マジ?
こう言う人ってコロナ感染者晒せとか言ってる層だよね?
こわっ+8
-0
-
2344. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:21
>>2175
あなたもガキだったんだよね??+30
-6
-
2345. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:35
>>2323
アメリカが経済崩壊したから必ず大不況が襲ってくるよ
日本経済とアメリカ経済は密接に関わってるから
近々の例がリーマンショック
どの業種も打撃受けるのは避けられない+6
-1
-
2346. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:39
>>2317
狙いと言うかそれしか方法がない。
国としての社会生活続けるにはね+2
-0
-
2347. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:46
>>2291
死亡率とか重症率とかどうでもいい
感染したくないだけだから予防するのもわからない?www
+4
-1
-
2348. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:49
>>2229
>>2309
煽り荒らししつこい
>>2330+3
-1
-
2349. 匿名 2020/08/01(土) 18:09:51
>>2343
山梨のと同じだよね+4
-0
-
2350. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:10
>>2275
鈍感すぎて逆にうらやましい
私も鈍感力を身に付けたい+2
-1
-
2351. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:29
>>2338
そう。4200万円とパーティ券のために強行し、さらに旅行関連にのみ100万配ろうとしてる。+22
-0
-
2352. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:33
>>2329
ごめんね。あたなより絶対に稼いでるし今も悠々と暮らしてるし今後もバンバンお金使える人だから。
まじでわからないんだよ。
不況不況って。
世の中そんなダイレクトにすぐ経済に響く人ばっかりなの?
逆にリスクヘッジ甘くない?+3
-19
-
2353. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:39
>>2275
リーマンショックとか考えれば分かるよ。
そこだけの不況に留まらなく、様々なところに波及するのが。+10
-0
-
2354. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:39
>>2330
死者1名だよね。
年寄りは死んで良いって意味ではないが、
「グランマ ダイズ」って書いてるから、
亡くなった1名っていうのは高齢者だね。+5
-3
-
2355. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:41
>>974
東京都いうか、感染拡大してる一部分のみ緊急事態宣言出してほしい
東京でいう新宿とかの都心部
東京でも感染者少ないとこもあるし全体に出さなくてもいいよ
東京以外の大阪愛知福岡沖縄なども
状況によっては一部分だけ出してほしい+13
-12
-
2356. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:44
>>2345
リーマンより酷いと言われてるね。
2025年頃まで、悲報が続くよ+14
-1
-
2357. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:48
この時間帯は経済ガーとただの風邪ダーが多いんだね。+4
-9
-
2358. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:52
>>1864
対応できない時期はそう買いてあるんですね!!
以前両親が利用していてかなり満足していたので私も
利用させて頂こうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)+1
-0
-
2359. 匿名 2020/08/01(土) 18:10:53
>>2315
関係のない無症状の人は検査対象外です
濃厚接触者は無症状でも検査してます春のころはこれも検査してませんでした
例外は新宿などの夜の街関連だけは無症状でも検査やってる
陽性判明者の中の無症状者は変動はあるけど1~2割程度です+4
-0
-
2360. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:28
小池百合子好きでもないけど
全ての飲食店は「新しい生活に変わったんです」を覚えておいた方がいいと思う
文句言ってもいいけど、模索していかないと生き残れない
+7
-0
-
2361. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:38
義姉がしょっちゅう実家に子供預けに来てるみたい。自分が移す可能性を考えて私も妹も行ってないのに。昔から兄ともども夫婦で厚かましかったり、お金たかるのとかを平気で両親にやってたから、そういう人間なんだろうなと思うけど。今の時期やめてってやんわり言いたいけど絶対解ってもらえないんだろうな。コロナで人間性がはっきりわかるよね。+8
-0
-
2362. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:40
>>2357
まぁ、ぶっちゃけ
風邪は風邪だよね。+12
-5
-
2363. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:41
>>2124
それだけ普通に生活してるのにこの増え方なら騒ぐことないんじゃないかと思うわ。
+3
-2
-
2364. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:47
>>2325
アホって収束と終息の違いもわからないんだね(笑)
だからアクティブしちゃうんだろうね。+2
-3
-
2365. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:48
>>1001
同じです。タイミングの悪さから、自分はいつも間が悪いとか損な役回りだとかまで考えて落ち込んでしまう。
皆、状況はあまり変わらないはずなのに、わたしは孤独、向こうは笑い合う相手がいる現実を見せつけられて辛くなる。
+7
-2
-
2366. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:49
>>2252
会社の上司(50代後半の男性)は口元押さえられることで息が出来なくなると焦るらしい
暫くつけてると心臓バクバクするんだって
ちょっとした恐怖症みたい
暑いわけでも病気でもないのにマスク嫌がるおじさんって案外そんな感じの人多いのかも+7
-2
-
2367. 匿名 2020/08/01(土) 18:11:54
>>2310
でもさ、自然災害やウィルスをコントロールできる可能性は0でしょ
人間が決めたシステム→経済
このやり方を崩せない!て思い込んでるのは人間だし、
その経済死する人たちを救う気がないから今のシステムも変える気がないんじゃない
災害やウィルスなんかは人間の力が絶対に到底及ばないものだけど、経済って力が絶対的に及ばないものではないよね。
一部の人間の旨味、搾取する側がコントロールしてるから変わらないだけで。+2
-1
-
2368. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:07
>>2311
実効再生産数が1.5前後ということは、1人の感染者が1.5人前後に感染させていると考えることができます。
実効再生産数が1未満にもうすぐなるってことだよ!+4
-0
-
2369. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:12
>>2343
このカフェの名前晒せって人、無視したほうがいいかも。
粘着質だしこわいよ、何されるかわからない。+10
-0
-
2370. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:29
>>2347
え?いや…
生き残った人だけで生きていく、とか大事みたいに言ってるからさ
ものすごく死ぬウイルスと勘違いしてるのかなと
しかし、重症者率や死亡者の数すらもどうでもいいの?なんだかなぁ…
なら普通に自粛してればいいかと
誰も止めてないし3年くらい引きこもってたら多分かからないよ+2
-2
-
2371. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:33
>>2351
利権ズブズブなのに
マスコミ、おとなしいね+16
-0
-
2372. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:35
>>2297
都の要請を無視してる店ならネットで叩いて営業妨害OKというあなたも結構なヒスぶりよ。+4
-1
-
2373. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:37
>>6
IKKOの帯、めちゃくちゃ高そう。+19
-0
-
2374. 匿名 2020/08/01(土) 18:12:58
>>727
私立です!
そしてその濃厚接触者も陰性だったようです汗
一安心ですが夏休み延長の可能性あるそうです、、+6
-0
-
2375. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:08
>>846
家出た瞬間にリスクあるのでない限り、人いない場所ならもう夏はしないよ。
私は家を出てから住宅地を抜けて目的の店に着くまで誰にも会わない。
ラッシュ時には混むけど、そんな時間は自粛。
春先までは家から着けてたけど、もう無理。
遠出のときは何枚か替えを持っていって、外す→着けるの繰り返し。
だって不織布は汗吸わないから、つけっぱなしとかウイルス以前にやばいと思うの。+2
-0
-
2376. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:22
新型コロナウイルスの恐怖感が薄れて来ている人達が周りで多くなって来ていると感じがする。怖いなんか怖い。+7
-0
-
2377. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:30
職場の46歳の人がお盆休みに軽井沢行くらしい。GOTOいいよ、旅行しなよーとやたら言ってきてうるさい。
その人体重100キロくらいありそうだし、血圧180超えで薬飲んでるし、罹ったら重症化するリスク高いタイプなのに危機感ねーなと思う。+7
-0
-
2378. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:38
>>2352
なんかずれている気が
それはあなた個人の話だよね?
日本全体世界全体の話をしているんだけど?+14
-1
-
2379. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:47
会社の後輩がカラオケ行ったらしい。頼むから私にはうつさないで、、、+5
-0
-
2380. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:56
>>2367
うん、経済的に自死する人はどうするの?って返事にまるでなってないね
具体性がゼロ
コロナで死ぬのはダメだけど貧乏で死ぬのは勝手に死ね
なんでいつもこうなんだろう+3
-2
-
2381. 匿名 2020/08/01(土) 18:13:58
>>2345
中国も
長江沿いの28省の2ヶ月連続の大雨での洪水と
今日も毎日あるその洪水の上流でのM4.9〜M6.3の四川地震と
南部1省と北部2省の違う種類の蝗害と、ウイグルのサバクトビバッタと
その他の省の干ばつで
農地も長江沿い首都の武漢や上海の各企業も全て水の中だしね・・
+1
-0
-
2382. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:13
>>2346
これが終わったら、必要な人間、企業だけの世界ができるね
それが新しい生活か。+2
-0
-
2383. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:25
>>2340
ええ
うち夏で3桁出たけどすんげー危機感あるよ
夏の査定って昨年の10-3月まででしょ
影響でるの冬からだし
業種がライフラインとか?+9
-0
-
2384. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:27
>>601
なんか…あっちの人ってわかりやすいからやめな?
そんなに日本批判したいのか+5
-1
-
2385. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:39
もうそろそろワクチンが出来上がるんだろうね 200人くらいでビクついて緊急事態宣言だしたのに500人くらいでも通常運転を続けるところを見てると+5
-4
-
2386. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:39
>>2340
横だけど、連鎖倒産がくるから今じゃないんだよ。早くて来年度、この3年くらいがピークじゃないかな?
影響がでてくるの。考えたら小学生でもわかることだけどね
後は倒産増えると国の税収が減るからね。国もヤバくなる。
+10
-1
-
2387. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:40
>>2353
リーマンと聞いてもピンと来ないキッズかな?+7
-0
-
2388. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:49
ガルちゃん見てるとみんな結局自分が良ければいいって考えしてるんだなーと思うよ。
そりゃホストもキャバ嬢も仕事するよね〜+8
-0
-
2389. 匿名 2020/08/01(土) 18:14:52
>>2382
来年普通に戦争だと思うけど。中国VS世界中+5
-2
-
2390. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:02
そろそろ国がハッキリ宣言してくれないかな。経済優先か感染予防優先か。予防はしっかりしてるけど、私バカだから今後どう対応したらいいのか分からないよ。+7
-1
-
2391. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:11
>>2367
前のコメント読んでないけど、災害やウィルスの発生時期のコントロールは難しいけど、堤防作ったり、薬やワクチン開発ってコントロールするためじゃないの?+0
-0
-
2392. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:12
新型コロナ感染で異常行動 和歌山の50代男性、脳症と診断(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp和歌山県は7月31日、新型コロナウイルスに感染し、異常行動が確認されている50代男性会社員について、新型コロナによる脳症と診断されたと発表した。
異常行動って…怖い+4
-0
-
2393. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:12
>>2275
関係ない企業で良かったじゃーん。
そのわりには、
打撃受けてる企業があるって世の中のこと全然わかってなくて笑えるよ。
+7
-1
-
2394. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:20
>>2352
あたなとか書いちゃう人は稼ぎ良くなさそう+10
-1
-
2395. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:20
>>2352
横だけど、世間知らずだね+5
-1
-
2396. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:24
>>2355
そうだよね
東京の八王子より大阪梅田のが栄えてるし
なんで都って括りなのか謎
東京都知事つうか区長が仕切ってほしい+9
-3
-
2397. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:33
>>2392
そお?
インフルでも多々あるよ。
高熱のせいでね。+1
-0
-
2398. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:47
>>2366
病気に至ってなくても50代おじさんなんか心配だね
感染したら感染したで呼吸辛くなりそう+4
-2
-
2399. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:51
感染者が叩かれてるのにイライラしてならない
どんな理由があっても感染者バッシングはいけない
感染理由が遊び歩いてたとしても、法で禁じられてないなら責めることはできない
武漢ウイルスの被害者であることに変わりはないから
コロナうつすぞ!とかいうオッサンは除く+2
-1
-
2400. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:51
>>2086
政府は過去最大の経済対策130兆円をぶち上げ
昨年1月〜6月と比べて倒産件数は11件しか増えてないし今のところは、政府の対策は間違ってないと思う。
消費税減税をするとしても、gotoの二の舞にならないように、コロナ収束後の景気対策に取って置いて欲しい。+3
-3
-
2401. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:53
>>2370
みんな同じ人が書き込んでると思ってんの?
あんた世界狭い人だね田舎の人?
死亡率や重症率が上がるの分母は感染数なのもわからない?
感染者数を増やさないことが大切なのもわからないかー(笑)+7
-1
-
2402. 匿名 2020/08/01(土) 18:15:59
>>2387
リーマンって何ですか?おばたん+1
-4
-
2403. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:00
>>2290
二階がクソなのは当然として
こんな政策が通る自民党よ、、
どうなってんだ?+59
-1
-
2404. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:06
>>2325 ある程度コロナが落ち着いてくること 収束
コロナが完全に無くなること 終息
どっちでも段階的に使えるみたいよ?+3
-2
-
2405. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:16
>>13
4月働いてた時はまじで咳が1ヶ月とまらなかった。
普通の風邪の時の咳の時飲むと1日でとまるシロップ飲んだのに。
これはかかってるかもと思ったが、味覚障害もないし、熱もない…。
医者に電話したら来るな。って言われたから行かなかった。+170
-2
-
2406. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:16
>>2340
え。今すでにもう都内でも各駅ビル内も3分の1が追い込まれて閉店しちゃってるし
観光地もすごいけど普通に商店街も閉店多くて閑散としてるじゃん+12
-0
-
2407. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:17
感染者は、うがいマスク徹底してたのか教えてほしい。感染を確認しただけじゃなくて、行動様式を聴取してデータ化してほしい。
自分の周りには感染者いないし、感染する人としない人は何が違うのかわからない。+0
-2
-
2408. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:19
>>2390
どちらも大事だから
曖昧なんでしょーよ+0
-0
-
2409. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:20
>>2400
40000人解雇…+5
-1
-
2410. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:30
>>2382
そんな事ないよ。
必要じゃない人が消えてなくなるわけじゃない。昭和初期みたいに治安が悪くなり浮浪者が増える国になるだろね。+1
-0
-
2411. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:35
>>2357
風邪だってコロナウイルスだよ。私は去年夏風邪ひいたけど、あれだってコロナ。夏場でもウイルスは普通に蔓延してる。+4
-3
-
2412. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:46
>>2352
稼げるポジションにいる人こそ、
不況の足音聞こえてないわけないんだよねw
金持ちエアプって虚しくね?w+9
-1
-
2413. 匿名 2020/08/01(土) 18:16:59
>>2340
釣りかー
お外で働こうね
がんばろう+7
-1
-
2414. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:12
>>2297
ダメだよ。
たとえ違反しててもネットに店名や個人名を悪いイメージで晒すのはダメなものはダメ。
このお店が好きとかで載せるのとは違う。
へんな行動してコロナ感染した人は悪いんだから、晒してもいいでしょって言ってる人だろうね?あなた
+2
-0
-
2415. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:16
>>2389
数時間で終わりそうw+3
-0
-
2416. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:22
>>2380
自死こそ災害やウィルスで死ぬのと比べたら自分の意思で死ぬのと外からの要員で死ぬので全然違うじゃない。
ああ、でも自死に至るまでにうつ病の状態になってたらそれは外的要因に入るか。
それだと、体の病気で生きたくても死んでしまう人のこと考えろ、好きで死ぬなんて!→自殺する人だって生きたいのに病気のせいで死ぬのと一緒!論争と同じだな+0
-2
-
2417. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:30
>>2352
派遣とかの非正規社員は煽り食らってるよ
あと、旅行業界や飲食業界は悪化してるね
2352が何業界なのか気になるわ+10
-0
-
2418. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:39
>>2357
なんか一人でかわいそうだね
プラスつけてあげようか?+1
-7
-
2419. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:42
>>1616
けど、言い間違えや抜け落ちた情報があったら無茶苦茶に叩きまくるアホいっぱいいるんだけど…+3
-1
-
2420. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:44
>>2412
それなw+9
-0
-
2421. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:47
>>1643
さっきも別のトピで、池袋と新宿だけ変えて全く同じ文面でコメ書いてて、同じように突っ込まれマイナス付けられてたけど何が楽しいの?そういう都民のフリして書くのはもういいよ。+7
-2
-
2422. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:58
8月は台風ラッシュかもしれないから
コロナどころじゃなくなるかも+10
-1
-
2423. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:13
>>2407
他人と飲食しない。
人ごみにいかない
山手線で手すりやつり革触ったあとに目を触って感染した人がいたから
トイレも含めてその度にしょっちゅうアルコールスプレーで消毒でしょ+3
-1
-
2424. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:13
>>73
私も外食を2月からしてないからコロナ支援のサイトで信用出来そうなところで買い物してる。
+5
-0
-
2425. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:17
結局どんなに増えようと、マスクして手洗いうがい除菌したりするのを毎日心がけるしかないのだよ
毎日コロナガーってやってもストレスがたまるだけ
ワクチンができない限り感染者なんて消える訳ないんだから+5
-0
-
2426. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:23
>>2402
サラリーマンの略だよお!テストに出るから覚えておこ!+2
-1
-
2427. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:28
>>2352
稼ぎよくてリスクヘッジしているならたぶん資産分散してるよね?
なのに、不況?とか言っちゃってるならやばいよ。
+9
-1
-
2428. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:29
>>2402
書き込んでいる端末で調べなよ。+6
-0
-
2429. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:35
>>2404
え?その違いもこの会話で使い分けられないアホ?+3
-1
-
2430. 匿名 2020/08/01(土) 18:18:53
>>2340
今年は150も出ないかもよ
夏でこの状況だから冬はもっと悪化してると思う+6
-1
-
2431. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:06
日曜は働いてる人がガル見てるからすごく現実的な意見が多い
真っ当でほっとする
お花畑にはすぐツッコミ入っててスカッとするわ+6
-3
-
2432. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:14
>>2400
消費税増税は今でしょwww
何言ってんだ?
それと景気支援策130兆中身教えてみてw+7
-1
-
2433. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:20
>>2352
ごめん
リアルにあなたより稼いでると思う…+2
-1
-
2434. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:27
一月後は半数の都民が感染してるけど阿部さんいいの?????いつまで逃げてるの+0
-0
-
2435. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:40
>>2422
世界はもうコロナよりアメリカと中国の対立の方を注目してるよ
日本メディアは何故かそれほど取り上げないけど+6
-3
-
2436. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:40
>>2406
都内住んでるから聞きたいけど駅ビルのテナント店舗が撤退ってこと?
JR東?+0
-0
-
2437. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:49
>>2432
景気支援→経済支援130兆
の間違い+1
-0
-
2438. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:52
>>876
実はそれは単純に死者数という意味での犠牲者の数を抑える意味では大成功なんだけどね。
イギリスだかが3月に出したシミュレーションでは12月ピークで死者数が最も抑えられるという。
でもそれを前提に動くこともできないし、何も我慢できない人が多いんだよね。
死者数減らすならそれを目的にして社会に制限かけたり行動変容だけでなく構造改革しなければ。
経済優先で犠牲者は二の次ならそれなりの検査・医療体制・ワクチン整える方向で動くべき。
どうしたいのか。できれば何も変えたくないという思いしか伝わってこない日本政府。+4
-0
-
2439. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:54
東京アラートとはなんだったのか?+1
-0
-
2440. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:58
この人数のうち、本当に新型コロナなのは何人だろうね?+4
-0
-
2441. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:01
>>2402 わからないなら調べてからにしたら?
リーマンはサラリーマンの略
+0
-0
-
2442. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:03
東京都は感染者数の公開を操作しているのではないでしょうか?
例えば前回はオリンピックの延期が決定してから感染者数が急増し、今回は8/1からの対策が発表されるとほぼ同時に感染者数が400人を超えました。
真実を伝えたらパニックになると都民をディスっているのか、痛みを伴う経済政策を行って感染を本気で防止する気がないのかは不明ですが、数の操作は都民またはそれを見守る他県の国民の信頼を損ないます。
信頼を損なうということは都民や他県民が行動の抑制をしなくなり感染は拡大し医療が崩壊し死者や後遺症者が増え納税者は減りその上補償金などの税金の流出に歯止めが効かなくなり都政が立ち行かなくなる。ということにつながりかねません。
東京都知事及び東京都政は大阪府知事のように可能な限り真実を伝えてその現実を元に予測を立てた内容も公開して感染防止策を前もって講じる努力をしてください。
事実を隠蔽し出たとこ勝負で焼石に水のようなことをやっていても単なる都税国税の無駄遣いであることに気付いてください。
税金の無駄遣いは犯罪です。できないのなら辞職してください。
+1
-5
-
2443. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:06
>>2398
思ってもみない恐怖症ってある
私は大きさの違うドット柄にザワザワするからそういうのを日常的に身につけないとダメってなったら結構弱る自信あるw+4
-0
-
2444. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:19
経済を回すって外を歩き回ることしか考えつかないの?今はネットとかたくさんあるんだから活用すればいいじゃん頭悪すぎ。+4
-8
-
2445. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:23
>>2343
本当に変なのか?匿名掲示板だから面白がってるのか?
しつこいね。+1
-0
-
2446. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:26
>>2352
釣りだよね
そうだと言って
あなたの将来が不安になるよ…
面白がってネタ書いてるんだよね?+2
-1
-
2447. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:44
感染者が増えれば増えるだけ死亡率も重症化率も下がるからそれはいいんだけど、あとはコロナ怖い派の国民をどうするか。+3
-3
-
2448. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:44
>>2436
3分の1かはわからないけど空き増えたよね+1
-0
-
2449. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:45
>>1
休日の外食も控えて自粛しないとって気持ちと
経済が死ねば人も死ぬんだから重症者死者数が少ないなら経済まわさないとって気持ち
両者がずっとぐるぐるしてる
+3
-2
-
2450. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:51
>>2400
安部サポの頭の中身がよく分かる
だから、安部なんか支持してんだろうな+6
-1
-
2451. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:57
>>2352
「吉野家」「はなまる」「京樽」計150店舗を閉店した吉野家HDや
全国の閉店した老舗店にそれ直接言ってみたら?+12
-1
-
2452. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:59
>>2444
そのシリーズ飽きた
煽りたいならもう少しひねって来て+8
-2
-
2453. 匿名 2020/08/01(土) 18:21:07
>>362
そうかな。長雨で野菜が高騰してるし、農家の人もかなり頭抱えてると思う。+18
-0
-
2454. 匿名 2020/08/01(土) 18:21:14
>>2432
財務省は悪だからな
減税あるのみなのに
分かっていて絶対しないから+3
-0
-
2455. 匿名 2020/08/01(土) 18:21:35
>>2450
チョンシナサポの頭の中身がよく分かる
だから、習近平なんか支持してんだろうな+1
-0
-
2456. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:11
>>2396
それが電車1本で郊外の八王子まで来れちゃうから、ちょいちょい感染者出てるんだよね…
隣の市の幼稚園の保護者が陽性なのに隠して子供を登園させて、幼稚園はパニックになったしショッピングモールでも感染者でたって、八王子もちょい田舎だから、あそこで感染したとか話し回ってくる+9
-0
-
2457. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:21
>>2366
パニック障害かな?
少しでも圧迫感を感じると不安になってくるんだって…
そう言う人達はマスク辛そうだよね…+5
-0
-
2458. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:27
>>2442
ここじゃなくて政府にご意見しておいで+0
-0
-
2459. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:30
>>362
7月まで梅雨が続いて雨続きで野菜や果物不良続きだよ・・
今年は米も・・+14
-0
-
2460. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:33
>>2402
リーマンショックとは
リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが経営破綻したことね2008年に+6
-0
-
2461. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:40
>>2311
>>2368
補足
実効再生産数においては、「1より大きい=新規感染者拡大」「1=新規感染者は横ばい」「1未満=新規感染者は減少」
実効再生産数が1未満になるということは、感染者数が減るということです。
+2
-0
-
2462. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:52
>>2286
終息と収束では意味が違う+1
-0
-
2463. 匿名 2020/08/01(土) 18:23:09
>>56
自粛を頑張ってきた人ほど
鬱っぽくなってるのかもな、梅雨も長かったし。
・ビタミンB
・鉄分
・ビタミンD
・亜鉛
を体に投入してみたらいいよ。
疲れもとれて気分も変わって元気が戻って来るよ。
+65
-1
-
2464. 匿名 2020/08/01(土) 18:23:17
>>362
いやいやいや
いま農家や漁業、畜産が大ピンチだよ
とくに畜産と漁業は何度もニュースになったね
今まで卸してた飲食・給食・観光地土産でモノが売れなくて大量廃棄
ご家庭の消費じゃ賄えなくて悲鳴あげてる+10
-0
-
2465. 匿名 2020/08/01(土) 18:23:27
>>2376
春のころ仁の再放送見ながらがるの実況見てると
書き込みから皆頑張ってステイホームしてる熱量を感じたわ
+6
-0
-
2466. 匿名 2020/08/01(土) 18:23:44
>>2453
自分たちが食べていく分には困らないけど売り物になるものがないと生活できないのよね
畑仕事でもガソリン代ばかにならないし+6
-0
-
2467. 匿名 2020/08/01(土) 18:23:47
>>1081
私もがるちゃん見てたから1月末から自粛してる。でも世間は正直3月か4月くらいから自粛してる人多いよね。そして緊急事態宣言解除されたら外出まくって、そういう人達がまた感染して。
何やってんだバカと思うけど、自分のストレスももう爆発しそう。
昨日思わずどっか遊びにいきてーー!って声が出てしまったわ。
でももうここまで来たら絶対に感染したくない!感染したら今までの努力はなんだったんだってなるから。頑張るぞ。+28
-0
-
2468. 匿名 2020/08/01(土) 18:23:58
>>2027
その頂点のところが歌舞伎町の夜の街そこからどんどん広がった結果が今出ましたね。+18
-1
-
2469. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:01
>>2443
同じく
私も集合体が苦手で蜂の巣とか蓮根の穴とか
ずっと見てるとワーーー!ってなってくる笑+1
-0
-
2470. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:07
無い袖は振れないと思う。
でも何か考えないとダメじゃない?
医療が崩壊したら国潰れちゃう。+5
-0
-
2471. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:10
>>362
天候や災害にめちゃくちゃ左右されるから不安定だと思う。農家さんは本当に大変だよ。+12
-0
-
2472. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:15
>>2447
コロナが怖くないって思ってる人が羨ましいわ。
感染してから後悔するんだろうね。+9
-4
-
2473. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:22
>>2463
イライラしている自粛派の人多いよね
自粛してること自体は良いことだと思うけど
そんなにカリカリするくらいならちょっと散歩くらいは…と思う
太陽浴びないと怒りやすくなるよね+9
-9
-
2474. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:24
>>2447
メディアが煽りすぎってのもかなりある
マスコミの報道を鵜呑みにする人が多すぎてね・・・・+3
-0
-
2475. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:34
>>2440
新型コロナのウイルス以外のウイルスに反応してる人も中にはいるってこと?+1
-0
-
2476. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:38
梅雨明けた地域あるから、お天気良くてみんなガンガンお出かけしていると思われ。さぁ2週間後が怖いね。+3
-1
-
2477. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:50
>>2340
働いてなくても駅ビル閉店だらけで閑散としてたり
近くの店が潰れたり全国でむしろ中国SARSのせいで不景気を感じない人いないけど・・+4
-0
-
2478. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:59
>>1976
どうしようねw
全力で次探すよ…今の時期多分全滅だろうけど…
テイクアウトしてくれたらこちらもお客さんもかかる率が少しでも減るから有難いよ…+3
-0
-
2479. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:00
日本が大変な時に限って性能が悪い総理がトップなんだからたまったもんじゃない。この人は自分の意思がなくただただ周りがこうしろと言うことを聞いているだけ+4
-0
-
2480. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:04
>>2455
バカだな本当に
で、経済支援策の内訳教えてみて
分かんないくせにw+1
-0
-
2481. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:26
>>2418
あなたこそかわいそうだからつけたろか+2
-0
-
2482. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:29
>>2470
経済崩壊しても医療潰れちゃうし難しいよね
でももう医療は断続的に崩壊すると思うなー
その覚悟が必要な段階だと思ってる+3
-0
-
2483. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:33
この時期の東京以外はGOTOやってるし減るわけがない。
自粛もしないんだから増えていくばかり
コロナを広めるためのGOTOだと思う。みんなやけになって諦めた結果じゃないの?+5
-1
-
2484. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:38
>>181
本当それ。旅行我慢するのせいぜい1年ぐらいなのに。何年も我慢するわけじゃないのに何故今行きたいの?って思う+41
-4
-
2485. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:39
>>2421
まさかの差し替えコピペw+0
-0
-
2486. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:40
>>2426
出ない+0
-0
-
2487. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:44
>>2137
なんか疲れちゃったよ。社内では絶対感染者出したくない雰囲気の中での1号にはなれないプレッシャーとか、くしゃみした時の周りの反応とか(マスクはしています)、マスクの高騰とか、会社は生き残れるのかの不安とか、疲れたよ。+4
-0
-
2488. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:57
>>2206
しょうがない!みんな自分が1番大事だもの
私たちもこれからどうやって生きていくかだけ考えていかないと+4
-0
-
2489. 匿名 2020/08/01(土) 18:25:59
>>2403
自民党、野党より家庭を守るその辺のお母さんのが絶対まし。+10
-2
-
2490. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:00
>>2460
あなた優しいね😭+7
-0
-
2491. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:09
>>2352
世の中そんなダイレクトにすぐ新型コロナで死んだり重症化したりする人ばかりなの?
健康管理甘くない?
世の中そんなダイレクトにすぐ新型コロナで医療崩壊する病院ばかりなの?
リスクヘッジ甘くない?+6
-0
-
2492. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:09
>>2456
八王子、絶妙だよね
東京だけど田舎的な目が鋭そうだもん
ショッピングモールも都心部には置けないし、そういう大規模施設でなったらこわいよね
隣接の区長で会議とかしてないのかな?って思う+7
-0
-
2493. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:21
>>2477
うーん釣りじゃなかったら引きこもりの中学生とかじゃないかな…
書いてること幼稚だよね+7
-0
-
2494. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:24
>>24
ノーマスクノバカが学生にいっぱいいるから迷惑。+44
-2
-
2495. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:32
緊急事態宣言出せよ!+4
-1
-
2496. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:38
何も対策を取らないのだからどんどん増えるのは当然と言えば当然。
もう自分がかからないためにあらゆる努力をするしかない。
さっき某駅前に行ったら、小さい飲み屋の客が外で道路半分使って立ち飲みしてワイワイ。
飲み屋街で道も狭くサッと通り過ぎれない。
帰りは遠回りして別の道で帰ってきた。
あー増えるの当たり前だわ……と思った。+3
-0
-
2497. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:43
一昨日違うことで救急運ばれて治療受けてたんだけど、その病院がコロナ受け入れ可の病院だったみたいで、頻繁にコロナ疑いの患者の受け入れは可能かって救急から連絡来てた。その度に、空床はあるけど夜間は受け入れない方針だからって断ってたよ。どんどん医療の現場も逼迫していくのでは。+6
-0
-
2498. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:45
>>2464
そうだよね
札幌の居酒屋さんで
マグロ・サーモン盛り100円で提供してて
いよいよヤバイな…って思ったわ+2
-0
-
2499. 匿名 2020/08/01(土) 18:26:56
>>2479
習近平じゃなくてよかったわ+0
-0
-
2500. 匿名 2020/08/01(土) 18:27:00
>>188
この状況下でも旅行や帰省する人いるよね…
信じらんないけど+14
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する