-
1. 匿名 2020/08/01(土) 00:39:41
出典:j-town.net
歯ブラシはいつ交換すればいい? 歯科医に聞いた「最適なタイミング」とは - ニュース - Jタウンネット 東京都j-town.net歯ブラシはいつ交換すればいい? 歯科医に聞いた「最適なタイミング」とは - ニュース - Jタウンネット 東京都
原田院長によると、歯ブラシの交換は「1か月に1回」がベストとのこと。
歯ブラシは3週間ほど使うだけで、100万個以上の細菌が付着するそうです。また、毛先が開いた歯ブラシで歯を磨くと汚れの除去率が4割も低下するので、歯ブラシの交換はこまめにした方が良いようです。
また、洗面所以外で、歯磨きをするのに良い場所は「お風呂場」。
湯舟につかりながら歯磨きをすると、歯茎の血行がアップし、マッサージ効果で丈夫な歯茎が目指せるそうです。+181
-4
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 00:40:37
広がってきたな~って思ったら+334
-4
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 00:40:42
1カ月に一回変えてた!
正解だったんだ😃+425
-6
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 00:41:03
うちは、いつ替えたっけ…?+103
-4
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 00:41:15
3週間に1回取り替えてます!
+100
-2
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 00:41:21
ええええ!
私なんて1年に1回しか換えないよ!?+38
-141
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 00:41:22
ニラがブラシの溝に入って取れなくなったら+199
-22
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 00:41:30
女の歯ブラシひく+1
-55
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 00:42:34
いつ変えればいいのか悩むからいつも歯磨き粉が無くなって新しいのをおろすタイミングで歯ブラシも新しくしてる+13
-22
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 00:42:39
まじか2ヶ月に1回だった!明日ちょうと1日だし新しい歯ブラシおろしてくる!+116
-3
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 00:42:49
毎月月末に捨てて、月初めに新しい歯ブラシ使うと気持ちいいですよ!+290
-4
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 00:42:51
ワンコの歯ブラシと兼用なんだけどやめた方が良いかな?+1
-47
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 00:42:56
力が強すぎるのかすぐ広がるから1ヶ月も持たない!
磨いても歯がつるつるになってない感じがしたら変えてる+108
-5
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 00:43:31
1ヶ月使っても歯ブラシが全く広がらないんだけど、同じ人いる?
きちんと丁寧に磨くのに。
+243
-4
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 00:43:55
何かついこの前も似たようなトピ見たな。+7
-2
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:06
>>6
一年に一回?
ウソでしょ…+66
-7
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:30
>>6
ええええ!はこっちだよ(笑)
明日歯ブラシ買うんだよ!約束だよ!+120
-2
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:39
毎月8日に替えてる。
8ブラシ。+106
-2
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:39
>>12
本気で言ってないよね?+19
-1
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 00:45:03
毎月1日に、変えてます。
今日変える日でーす!+67
-1
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 00:45:30
>>8
なんで?+6
-0
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 00:45:34
毎月1日に変えてる。+31
-0
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 00:45:54
毎月8日に変えます。
8(歯)の日。+26
-0
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 00:46:49
磨いた後アルコール除菌してる+10
-6
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 00:47:06
>>6
きたない
くさそう・・・+16
-6
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 00:47:13
>>12
えー、うちにゃんこと!+6
-4
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 00:47:29
>>6
何歳なんだろう
30歳✕200円だとすると人生で6000円しか歯ブラシに使ってないことになるね、安上がり(悪い意味で)+39
-6
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 00:47:55
>>21
不潔そう+1
-18
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 00:48:14
+9
-99
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 00:48:35
ポリデントです+0
-0
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:09
毎月1日に変えてる
今日の朝から新しいやつ+7
-0
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:37
毎月お給料日に歯ブラシ買って帰って変えてる+2
-0
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:58
>>13
歯茎がどんどん下がっちゃうから力入れすぎはアカンってかかりつけの歯科医の衛生士さんに注意されたよ…笑+40
-0
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:00
+3
-9
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:04
力を入れないで30分くらい磨くようにしたら
毛が広がらないけど1ヶ月に1回変えよう+2
-0
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:05
女の人の口に入れて前後に動かして最後には口から吐き出すものだもん
そりゃ常に清潔なものではないわよ
定期的に買い換えないと+3
-11
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:22
>>14
かため 使ってますか?
+1
-7
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 00:57:58
>>11
私も毎月一日に新しいものと交換してます。
日にちを決めておかないと、そのうちそのうちと交換しなくなるから。+59
-1
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:18
広がってきたら変えるようにしてるけど、それが3ヶ月から半年くらい。やばい。変えるようにする。+10
-2
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 01:01:00
>>6
私も昔さすがに年1はなかったと思うけど、それに近かったと思うわ…。今はあり得ない…。+14
-0
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 01:02:25
毎月1日に歯ブラシ変えてる。
だいぶ前から歯ブラシは1ヶ月に1回は取り替えようって言ってたよね。+22
-0
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 01:03:22
いつも1本500円のやつを買うからつい2ヶ月に1回とかだわ。+5
-1
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:00
気持ち悪いコメントしてる人ぜったい同一人物+24
-0
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:08
>>29
でもさーオーラルの後にキッスは冷静になった時におえ。ってなるよねー。+1
-8
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:41
>>34
なのでが知りたい。
ローランドなので。かな?+5
-1
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:50
1週間ごとに変えてます+4
-1
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 01:05:31
とりあえず風邪ひいてる最中は絶対取り替えない。
完治してから交換してる。+1
-1
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 01:05:32
>>6
流石に年1はびっくり。
私も2、3ヶ月使うことはあるけどww+25
-0
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 01:05:43
>>29
今年1番笑った+7
-12
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 01:06:08
>>48
多分2.3ヶ月は普通にいると思う。
広がってからってひとおおいし。+9
-1
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 01:06:44
>>37
ふつうを使ってます。
それほど弱く磨いてるわけでもないんですが、、
+1
-0
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 01:06:46
>>49
そなたの8ヶ月間はどんな辛いことがあったのだろうの+14
-0
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 01:06:59
1ヶ月ももたないな
力入れすぎなんだろうか+3
-0
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 01:07:10
>>45
前の日になめたキャンディーを
次の日またなめるのって嫌じゃないですか?
って流れでした。+5
-0
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 01:07:43
>>53
あなたにあだなをつけて差し上げよう。
歯茎エナメルクラッシャー。+3
-0
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 01:08:15
>>54
歯ブラシはキャンデーじゃないのにね。+6
-0
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 01:09:49
>>3
テレビとかネットニュースとか割といろんなところで言われてるよね+7
-0
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:20
>>36
あだな
二丁目+1
-0
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 01:12:27
>>3
あだな
大きな独り言+1
-6
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 01:13:13
>>7
最高!笑
そしてめちゃくちゃ共感!笑+64
-2
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 01:15:25
>>14
私もそう!
力の入れ方とからクセなのかしらね。
子供はすぐ広がるタイプ。+13
-0
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 01:16:12
>>14
1ヶ月どころか半年近く変わりません
しかも柔らかめです
特別ゆるくやってるつもりもないんですが
そのためこのトピ見るまでそんな頻繁に変えるほうがいいとは思いもしませんでした
+78
-3
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 01:20:00
ローランドは一回ずつ変えてるらしいw+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 01:26:47
毎月1日に変えてます!
ってことでさっき変えました〜そして交換前の歯ブラシで排水口の掃除もしている+3
-0
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 01:26:52
昔から一ヶ月に一回って言われてたよね+4
-0
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 01:27:42
>>63
モーニングルーティーン見たけど、捨ててたw+0
-0
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 01:31:56
>>2
私もそうなるまで使ってたけど中々広がらないから2ヶ月では替えるようにしてる
広がるまで使うなら1年くらいかかる+5
-2
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 01:42:32
>>14
わたしも広がらないです。
一人暮らし始めたばかりの頃なんて、広がらないから半年以上使ってました。
夜なんて10分近く磨いてるのに。+45
-0
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 01:49:28
>>14
広がらなくても大丈夫です。
むしろ、あなたの磨き方がちゃんとしている証ですよ!!
歯ブラシも「ブラシ」ですので先端でブラシをしなければ、歯垢は取れません。
ブラシが広がるのは歯ブラシに力を入れすぎてブラシの1本1本の横(ストロー状)の所が歯に当たって段々広がっているのです。
簡単に言うとストローを曲げた側面ではツルツルしていては汚れは取れません。
※歯ブラシのCMが良くないですよね
歯科衛生士なもので…基を読んでいないのですが
1ヶ月の目安の理由には
①歯ブラシの先端がすり減ってしまっている。また、見た目では判らないですが真っ直ぐで無くなるため、同じように磨いても汚れが落ちにくいからです。(顕微鏡で見ましたよ!)
②歯ブラシの材質が1本1本ロート状で、掃除をするブラシと同様に水分を含む特性があり、その特性が汚れも吸着してくれます。但し、その特性も1ヶ月ほどが限度のため、1ヶ月を目安に交換を薦めています。
昔々に習った通りですが…大丈夫かな
広がらなくても、交換をお願いいたします。
+88
-1
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 01:53:35
>>1
アマゾンで歯医者とかで買えるシンプルなやつとタフトブラシを大量に買ったから2週間毎に新品にしてる。口を磨いたやつをしっかりぬるま湯で洗ってリステリンに漬けて放置してるけどなんか気持ち悪いし+0
-1
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 01:53:37
毎月1日に替えてる+0
-0
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 02:02:43
>>64
それな、やる人多いのだろうけど、どうしても無理なのです、、、気持ち的に
専用の掃除用ブラシか百均で5本入りとかの安いのを買って掃除に使います。+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 02:04:32
やばい。全然変えてない+3
-0
-
74. 匿名 2020/08/01(土) 02:05:03
矯正ですぐ歯ブラシが広がるので
2週間に1回変えてます。。+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/01(土) 02:05:04
毎月8日(歯の日)に交換してる+3
-0
-
76. 匿名 2020/08/01(土) 02:08:50
>>14
私も1ヶ月と言わず歯ブラシが広がった事ないから替え時が分からずズルズルとw
使い終わったあとも良くすすいで水気切ってるしなぁ
旦那はゴリラだからすぐ噴水みたいになってる+16
-0
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 02:16:58
>>14
私も同じ!!
一応ポリデントで定期的に歯ブラシ洗浄はしてる。+2
-1
-
78. 匿名 2020/08/01(土) 02:26:50
>>55
ありがとうwww+1
-0
-
79. 匿名 2020/08/01(土) 02:27:40
私も毎月1日に変えてる。メーカーと種類を決めてるけど、時々別のも買ってみて合わなければ月の途中でも交換する。+0
-0
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 02:28:50
>>6
仲間です(小声+7
-3
-
81. 匿名 2020/08/01(土) 02:30:04
>>13
強すぎるとブラシがまがって毛先で磨けてないから、直したほうがいいよ。
指二本で歯ブラシ持って磨けば良い+5
-0
-
82. 匿名 2020/08/01(土) 02:30:49
>>69
わかりやすい
ありがとう!
私も全然広がらないからちょっともったいないかなと思いつつも
磨いたあとのツルツル感が減るから1ヶ月~1ヶ月半くらいで歯ブラシ替えてたんだけど
歯ブラシの先端がすり減ってたってことなのかな
もったいなくないと分かったのでスッキリ替えられるわ+18
-1
-
83. 匿名 2020/08/01(土) 02:33:46
スポンジトピで月1だと「汚い!」ってめちゃくちゃマイナスされたけど、歯ブラシはOKなのか。歯ブラシのが雑菌わきやすそうだけど。よくわからんな、がるちゃん。+3
-1
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 02:51:10
3週間いかないくらいで変えてる
今日はクリーニングとPMTCやってきてスッキリ!ご機嫌!
やっぱり白くてピカピカな歯テンション上がる⤴️+4
-0
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 02:55:37
私2週間置きに買い換えてた。良かった+0
-1
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 02:56:45
>>7
むかーしの話だけど、
いつも歯ブラシ洗うときに食べかすや歯みがき粉の残りがちゃんと落とせているかチェックしてるんだけど、ある朝なんか黒いものが残っててよくよく見たらワカメだったんだよね。こんな目立つの見落とすわけないと思いつつも、洗い流して使ったのね、したら2,3日後また怪しい食べかすが、しかも昨夜しまった場所と微妙にずれてる…。
‼️まさか、誰か間違えて使ってる!?と確認したところ、父がずっと私のを二週間位使ってた見たいで😨😱😩😭
私がぷんすかo(*`ω´*)o怒ってる間、ずっと笑ってたわ。もちろんすぐに買い換えましたけどね。
以降、父のは一目でわかるよう一番目立つデザインのを使って貰いました。+4
-11
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 03:01:53
>>86
ヴォェエエェェエエェェェエェエェェヴォェエエェェエェヴォェエェェェェェェエエェェェ
同情します。+18
-0
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 03:04:55
熱湯に付けると戻るよ。
お風呂場でも洗面所でもお湯使ってるから広がった事無いけど、どうしてもやってみたくて掃除用歯ブラシやったら、シャキーンと戻った。+0
-0
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 03:07:44
>>86
Gじゃなくてワカメでよかった…
よかった?親父のワカメとG…うーん…+8
-0
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 03:12:35
>>81
箸も鉛筆も歯ブラシも同じ持ち方だよね+2
-0
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 03:19:27
掲示板とかテレビとかで何回も話題に出てるよね、歯ブラシの替え時って。
私は1ヶ月と1週間ぐらい(なんかもったいなくて笑)使ってるんだけど、そうなると毎月1日に交換する!とかにはできないから、歯ブラシの持ち手とブラシ部分の間ぐらいに油性ペンで使い始めの日付を書いて、セロファンで保護してる。+2
-0
-
92. 匿名 2020/08/01(土) 03:26:55
>>6
一年に一回って毛先がモップ状に広がってない?+5
-1
-
93. 匿名 2020/08/01(土) 03:55:53
歯磨きってうがいしてからスタートしてもどうしても歯クソを塗り広げてるような感覚があるんだけども。。+0
-3
-
94. 匿名 2020/08/01(土) 04:05:13
熱湯で茹でたら広がったのも元に戻るという豆知識+0
-1
-
95. 匿名 2020/08/01(土) 04:05:15
>>11
私も毎月1日に交換してる。台所スポンジも。+11
-0
-
96. 匿名 2020/08/01(土) 04:06:03
最近電動歯ブラシを買って後悔している+0
-0
-
97. 匿名 2020/08/01(土) 04:12:45
口に入れるから心配だし週1で変えてる
お菓子買う値段で買えるからダイエットがてら+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/01(土) 04:20:16
2週間に一回変えてる。
安い歯ブラシだけど、1ヶ月でよかったのかー!!+2
-0
-
99. 匿名 2020/08/01(土) 04:43:20
>>6
1月1日に新しいのを開けて12月31日まで使い続けるのかな…+5
-0
-
100. 匿名 2020/08/01(土) 05:35:00
給料日に変えてる+0
-0
-
101. 匿名 2020/08/01(土) 05:51:07
私は前に衛生士さんに歯ブラシを後ろにして(プラスチック側)プラスチックより毛先がはみ出してたら替えるタイミングって教わったのでそうしています。+1
-0
-
102. 匿名 2020/08/01(土) 05:53:47
>>52
文末のお爺さん感w
その方が残り4ヶ月でもっと笑えるようになるといいですのう+7
-0
-
103. 匿名 2020/08/01(土) 06:14:33
>>37
なんでこの質問にマイナス…?+4
-1
-
104. 匿名 2020/08/01(土) 06:19:33
前は広がったらだったけど
今は、月が変わるごとに変えるようにした。+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/01(土) 06:28:52
歯ブラシ好きな方、毛先はテーパードのか普通のどっち使ってますか
+0
-0
-
106. 匿名 2020/08/01(土) 06:43:10
両手にそれぞれの歯ブラシを持って、2本の歯ブラシで2箇所を同時に磨いてる。
磨いた後は、2本の歯ブラシを向かい合わせてブラシ同士をこすり合わせて洗ってる。
本当は1箇月で交換したほうが良いかもしれないけど、歯ブラシ同士で長い時間かけて洗ってるから、細菌はあまり繁殖しないんじゃないかと思って、そんなに交換してない。毛先も開いてないし。
本当は、熱湯に漬けたほうがもっといいだろうな。
他の人はどんな感じで洗ってるのかな。指で適当にブラシをこすって即終了な感じかな。これなら1箇月で交換しないと細菌の巣窟になりそうにも思える。+0
-0
-
107. 匿名 2020/08/01(土) 06:51:51
私も月一替える!
そして風呂場で歯間ブラシ&歯磨き
風呂場でなら思いっきり磨けるから!
3~6歳児用の歯ブラシがヘッドが小さくて奥まで磨きやすいので愛用してます。+2
-1
-
108. 匿名 2020/08/01(土) 06:52:23
高めの歯ブラシの方が毛先が開いてこないからコスパがいいと思って昔は高いの買ってたけど、それ知ってから一時期安いの買っていたけど明らかに質が悪くて不快なので、高いのに戻した。
+1
-0
-
109. 匿名 2020/08/01(土) 06:55:24
>>6
くちゃい!😱+2
-0
-
110. 匿名 2020/08/01(土) 07:11:40
>>14
それくらい力入れないのが正解と歯医者さんで言われたよ。
ゴシゴシやる人多いけど、それだとブラシが寝ちゃってちゃんとこすれないんだって。
優しく当てるくらいでしっかりこすり洗いして下さいって言われた。+7
-0
-
111. 匿名 2020/08/01(土) 07:15:05
毎月1日、がわかりやすくて替えるタイミングにしてる+0
-0
-
112. 匿名 2020/08/01(土) 07:18:07
>>17
約束だよ!!って
あなた優しいー+19
-0
-
113. 匿名 2020/08/01(土) 07:22:58
>>69
詳しく教えてくれてありがとうございます!
色々納得がいきました。
確かに同じ角度で当てている筈なのに、だんだん…特に奥歯とか落ちにくいと感じるようになってきます。
これからは潔く交換してしまおうと思います。+3
-1
-
114. 匿名 2020/08/01(土) 07:40:07
忘れちゃうから毎月1日に替えることにしてる。つもりなんだけど、気づいたら5日とかで、先月5日だったからまだいいやって次の月も1日過ぎたりして結局わからなくなる。+1
-0
-
115. 匿名 2020/08/01(土) 07:41:29
>>69
スイスで買った歯ブラシが有能過ぎて、日本には無いブラシのボリュームと柔らかさでとても気に入ってます。探しても日本には売ってない為、もう1年近く使ってます。やっぱり駄目かなぁ?
浮気したことあるけど、やっぱりスイスのが良い~と思って戻っちゃってズルズルと1年くらい。まるで男と女の話しに聞こえますね。歯ブラシと私の話です。
+2
-5
-
116. 匿名 2020/08/01(土) 07:42:17
>>16
そういえば過去に義母と1年ちょっと同居してた時があったんだけど、同居期間ずっと替えず同じ歯ブラシを使っていたな…
まあ、普段から毎日歯磨きする習慣の無い人だから傷むことがなかったんだろうけど。+0
-0
-
117. 匿名 2020/08/01(土) 07:43:06
>>1
そうなのかー。
でも自分の家ならいいけど、温泉なんかで磨いてる人がいたら、ちょっと嫌な気分になる。
+5
-0
-
118. 匿名 2020/08/01(土) 07:50:05
うちは毎月1日に替えるって決めてる。+0
-0
-
119. 匿名 2020/08/01(土) 07:51:41
>>7
具体的で気持ち悪い+6
-2
-
120. 匿名 2020/08/01(土) 07:54:06
>>69
コピペか歯ブラシの会社の人みたいw
替えてくださいって変じゃない?
大きなお世話だよ。+1
-13
-
121. 匿名 2020/08/01(土) 07:54:11
そうなんだ〜3ヶ月に1回くらいだった。
これからは歯ブラシまとめて買ってこまめに替えよう+1
-0
-
122. 匿名 2020/08/01(土) 07:54:11
>>29
最後のって顔にかけられてるの?+7
-2
-
123. 匿名 2020/08/01(土) 07:59:28
3週間使うと、100万個以上の細菌がつくなら
開けた瞬間数十個ついて、2、3日使ったら10万個とかついてるでしょ
100万越えるとヤバくて、99万まではセーフなんて訳じゃないし
細菌気にするなら使い捨てなきゃ意味ないと思う+2
-0
-
124. 匿名 2020/08/01(土) 08:11:32
ちょうどブラシが馴染んで使いやすくなった~ってころに
また新しいピンピンした歯ブラシに変えなきゃいけないんだよね+0
-0
-
125. 匿名 2020/08/01(土) 08:17:42
>>11
私も月一で変えてるけど、新しいやつはやわらかめを買っても歯茎を痛める😭優しく洗ってるのに変なとこだけデリケート過ぎて困る。+4
-1
-
126. 匿名 2020/08/01(土) 08:21:11
>>107
わたし、アンパンマン歯ブラシ使ってる。歯科衛生士さんに聞いたら、歯の大きさから子供用のほうがいいと言われたから。+1
-0
-
127. 匿名 2020/08/01(土) 08:24:11
歯医者で購入してる安いけど使いやすいこれを、2、3週間に一回は替えて後はお風呂掃除などにガンガン回してる!
50本入りで3千円しないし、オーソドックスな形でオススメだよ!+1
-0
-
128. 匿名 2020/08/01(土) 08:25:34
>>127
あ、すみません。
補足です!
歯医者さんでオススメされてそれから、アマゾンで購入してるという意味です(*´ω`*)+0
-0
-
129. 匿名 2020/08/01(土) 08:27:23
>>1
マンコ言うな~
+0
-4
-
130. 匿名 2020/08/01(土) 08:57:52
歯ブラシと歯磨きコップ、私と娘の分、毎日ハンドソープで洗ってる。旦那は変だと言うんだけど変かな?+1
-0
-
131. 匿名 2020/08/01(土) 09:23:10
1か月に1回て聞いてから100円以下の歯ブラシにしたわ。+0
-0
-
132. 匿名 2020/08/01(土) 09:29:12
>>18
悔しいわ
しょーもないのに笑ったw+9
-0
-
133. 匿名 2020/08/01(土) 09:30:18
>>123
こういうのを信じちゃう人なんだ+0
-0
-
134. 匿名 2020/08/01(土) 09:48:57
毎月8(歯)の日に替えてます!!+0
-0
-
135. 匿名 2020/08/01(土) 10:02:20
>>120
歯科衛生士はそう言う職業だからね!
同じような説明を患者さんに何度も指導してるから テンプレートみたいに言えるんだよ。+1
-0
-
136. 匿名 2020/08/01(土) 11:11:31
新しい歯ブラシにしても、2〜3日で歯垢の落ち具合が悪くなるのがわかる。
お金が有り余ってたら、歯ブラシを毎日新しいのに変えたいわ。+2
-0
-
137. 匿名 2020/08/01(土) 11:46:04
100均で4個くらい入ってる歯ブラシを使ってます。
速攻で開いてしまうので週1で交換してます笑+1
-0
-
138. 匿名 2020/08/01(土) 12:45:11
早速今日新しい歯ブラシに替えてみたら、確かに歯のツルツル具合が違う気がする。あんまりチェックしたことなかった。
広がらなくても月一で交換するわ。+1
-0
-
139. 匿名 2020/08/01(土) 12:58:41
>>133
その人は信じてないか、気にしたってしょうがないよって人だと思うw+0
-0
-
140. 匿名 2020/08/01(土) 13:02:32
>>14
私も小さい頃から広がりませんよ
今アラフィフで小学生以降、虫歯になった事はありませんが
20代の頃、1ミリでも小顔になればいいなと思い、痛くもない親知らずを抜きに一度だけ歯医者さんに行ったのですが
「あなたは歯並びも悪く、大人になれば親知らずも小さな虫歯くらい出来てるのが殆どなのに虫歯が見当たらない、きっと歯磨きが上手なんでしょう」って言われましたよ
広がらないのは歯磨き上手な証拠ですね+0
-0
-
141. 匿名 2020/08/01(土) 13:13:49
毎月1日は歯ブラシ交換の日って決めてる
あと、食器洗い用のスポンジも(スポンジはもうちょっと短期間で交換した方がいいのかもしれないけど)+1
-0
-
142. 匿名 2020/08/01(土) 13:54:25
給料日の朝取り替えるようにしてる+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/01(土) 13:58:12
4.5日で替えます
ホントは一回ごとに替えたい+1
-0
-
144. 匿名 2020/08/01(土) 14:27:57
月1.2回の通院のタイミングで変えてる。ワイヤー矯正中だからすぐ引っかかってダメになってしまう。+0
-0
-
145. 匿名 2020/08/01(土) 15:02:30
磨く回数にもよるね。+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/01(土) 15:35:37
仕上げ磨きに一本ずつ磨くタイプの歯ブラシを使ってるんだけれど、毎月20日くらいになるとバッサーとなってくるけれど、250〜350円となかなかのお値段がするからきっちり30日間使っちゃう。+2
-0
-
147. 匿名 2020/08/01(土) 16:51:43
歯磨き粉と一緒に歯ブラシ買って、歯磨き粉なくなった段階で歯ブラシも交換してる。これなら変え忘れることもないかなーと。ランチ用の歯ブラシも同じだけど、歯磨き粉小さいからちょっともったいない気もしないではない…。
あ、使い終わった歯ブラシはもちろん掃除用になります。+0
-0
-
148. 匿名 2020/08/01(土) 19:35:45
>>129
は?+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/01(土) 19:39:15
>>59
は?なんですか?+0
-1
-
150. 匿名 2020/08/01(土) 21:14:42
>>29
なんかめっやえろい+1
-0
-
151. 匿名 2020/08/02(日) 00:17:03
>>115
クラプロックスというスイス製の歯ブラシ歯科クリニックで取り扱ってました!(1000円程度)
歯医者での取扱はポピュラーでないと思うので、ネット通販が確実です!
類似品がドンキで売ってまして磨き心地もそっくりでしたよ!(400円!!)
磨き心地がモフモフしてて歯もツルツルに磨き上げやすいですよね!
歯茎の当たりも気持ちがいいです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する