ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

6436コメント2020/08/30(日) 00:40

  • 4501. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:00 

    >>4330
    でも、バカな男はそんな女がいいのよねー。

    +19

    -1

  • 4502. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:05 

    >>4387
    思った!
    なんか真柴は目が嫌な感じだったよね…いつも川井と登場するしさ

    +48

    -1

  • 4503. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:05 

    >>4035
    肥後どこさ

    +6

    -0

  • 4504. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:05 

    録画消した

    +21

    -2

  • 4505. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:06 

    いじめられてた女の子がどこまでも誰にでもいじめてきた相手にまで優しすぎて何かモヤモヤする。
    結局この映画いじめっ子の更生の話なの?
    それならいじめられてた側が優しすぎるのは都合よすぎないか。

    +101

    -2

  • 4506. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:06 

    主人公はあんなクソいじめっ子だったのに何故ここまでキャラが変わったの?
    自分がイジメられたから?
    イジメられなかったら西宮が引っ越そうがどうなろうが改心しなかったままなんじゃないの?

    わざわざ障害もちだして美談にしようとしてるかんじが胸糞悪かったんだけど。
    自殺とかもとりあえず色々盛り込みました感動してくださいみたいな。

    +94

    -9

  • 4507. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:10 

    このカットの仕方下手。
    ノーカットならまだちょっとは感想違ったかもしれんのに

    +28

    -0

  • 4508. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:12 

    >>4360
    私も実況見てなきゃ死んでないと思った。
    フルで見たら死後の世界とわかるの?

    +35

    -1

  • 4509. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:13 

    表情とか指先の動きが細かかった

    +7

    -0

  • 4510. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:13 

    アニメ化しても利益出そうなもんだけどなあ。

    +4

    -0

  • 4511. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:14 

    まだ石田と西宮で和解なら理解できるけど
    植野と川井はいらんかった

    +75

    -0

  • 4512. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:14 

    カットされまくってるんだよね?
    もうちょっとしっかりみたいんだけど漫画みればいいの?普通に映画借りたら満足できる?

    +26

    -0

  • 4513. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:19 

    永束くんとゆづるが好きだった

    +19

    -0

  • 4514. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:20 

    >>4106
    幸子ってそんなに苛つく?
    わざとだよ?の画像よく貼られてるけどあの時点でハチの存在知らないよね

    +12

    -1

  • 4515. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:21 

    よくこんなの放映したな、、、
    なんの説得力もない締めはなんなん?
    ひたすら延々と胸くそ展開するだけで、この作品、色彩が美しい以外に価値あるの?
    原作が悪いの?脚本が悪いの?

    +40

    -12

  • 4516. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:24 

    >>4426
    だいぶカットされてるからわけわからんくなってるわ
    初見だと???だね

    +17

    -0

  • 4517. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:28 

    結局何だったの…?

    +23

    -0

  • 4518. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:30 

    この映画が伝えたいのは現実の世界もこんなもんってことだよ。
    つまりみんな糞。人間不信になりそうだわ。

    +14

    -4

  • 4519. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:32 

    >>4366
    本当に周りの声を聞いていなかった(聞こうとしていなかった)のは主人公ってことでしょ

    +36

    -1

  • 4520. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:34 

    >>4485
    最後にモニターが出てくる
    全部夢だったってオチ

    +3

    -16

  • 4521. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:39 

    いい話だったですね!
    凄く感動しました‼︎

    +10

    -9

  • 4522. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:40 

    現実では助からない、助けられない事ばっかだよなと思うと、むしろバッドエンドの方がみんな考えさせられたんじゃないかと思った。

    +10

    -0

  • 4523. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:41 

    西宮、しのぶさんだったんだ声優さん

    +6

    -1

  • 4524. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:42 

    >>4325
    私は見て見ぬふりしてたわ
    どっちとも友達じゃないから関係ないし

    +2

    -3

  • 4525. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:45 

    これがカットありで打ち上げ花火がノーカットなのか
    どっちも観たことあるけど題材的にこっちがノーカットの方が良かった気が…

    +31

    -0

  • 4526. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:46 

    >>4402
    魔女の宅急便見てワクワクしてた私の子ども時代とは違うんだな

    今の子ってメンタル強いなと思ってしまう

    +20

    -0

  • 4527. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:47 

    何を伝えたかったのか、よく分からない話過ぎ
    ミニ宮がブサイクな男だったらどうなるの?
    イライラ

    +2

    -1

  • 4528. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:47 

    >>4229
    うちの2年生はよくわからなかったみたいです。
    どうだった?と聞いたらブロッコリーみたいな人が面白いとしか言ってなかったです…

    +51

    -1

  • 4529. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:48 

    >>4366
    今までは他人の言葉を聞こうとしてなかったってこと
    これからは他人の言葉にも耳を傾けるって誓ってたからその誓いを果たしてるんでしょ

    +10

    -0

  • 4530. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:48 

    いじめ→別離→後悔→再会→→→本当の友達

    で合ってる?
    ハッピーエンドで良かった。

    +21

    -0

  • 4531. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:48 

    >>3977
    ビルの10階からの飛び降り自殺見たことあるけど、そこまでぐちゃぐちゃにならないよ
    なんかマネキンみたいな感じになる

    +9

    -3

  • 4532. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:52 

    小学生時代の石田友人の金髪サイコ野郎って原作ではその後描かれてるの?

    +8

    -2

  • 4533. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:55 

    アニメーションで心の機微がいまいち表現出来ていないところが余計に解りづらかったかな…。
    おばちゃん意見として、実写で観てみたいかも。

    +8

    -0

  • 4534. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:56 

    >>4519
    なるほどなぁ

    +4

    -0

  • 4535. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:57 

    これ許さなければいいのに

    +4

    -1

  • 4536. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:58 

    最初から最後まで意味がわからなかったんだけど…
    これみんな理解できるの?

    +10

    -0

  • 4537. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:58 

    >>22
    最後まで四歳にみせてしまった。。

    +17

    -22

  • 4538. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:58 

    なんかガルちゃん民改めて怖いな
    批判ばっかりさすがおばば

    +22

    -14

  • 4539. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:02 

    茶髪くんがカワイさんをぶったぎるシーンみたかった~

    +9

    -0

  • 4540. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:06 

    総評サイトで胸糞悪いとかマイナス100とか見た後でみたけど…見る必要の無い作品だった

    +21

    -1

  • 4541. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:11 

    >>4250
    落ちた石田を助けたのが島田だからかな

    +8

    -0

  • 4542. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:17 

    シャフトのアニメはあんまり好きじゃないんだけどこれ面白いの?

    +1

    -2

  • 4543. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:18 

    内容はともかく絵は素敵でした

    +7

    -0

  • 4544. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:18 

    >>4329
    いじめた奴は自分がいじめてるとは思ってないし、なんなら「友達にどんくさい奴いたけど毎日楽しかった!」って思ってる奴ばかりだよ

    +39

    -1

  • 4545. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:19 

    小学生の時の男友達はどうなってるんだろうね
    女子だけじゃなくあの子たちも同類だけど

    +7

    -0

  • 4546. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:20 

    石田は生きる価値の無いグズ

    +4

    -8

  • 4547. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:21 

    >>4520
    本当に?

    +5

    -0

  • 4548. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:21 

    >>4532
    こいつ川井の次に嫌い

    +23

    -1

  • 4549. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:23 

    >>4155
    てか川井調子にのってるよねー

    +29

    -2

  • 4550. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:25 

    石田は亡くなったの?廊下の床の影とか、思わせ振りだったから。

    +6

    -0

  • 4551. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:26 

    >>4203
    切り替えって大事だよね

    +23

    -0

  • 4552. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:26 

    >>3794
    石田役、棒読みだったじゃん

    +9

    -7

  • 4553. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:28 

    いやー、まじ泣けたわ

    しょうこが可哀想すぎて

    +31

    -6

  • 4554. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:30 

    鬱アニメだったから、キウイのCMに救われたわ。
    明日キウイ買うわ。

    +77

    -1

  • 4555. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:32 

    >>4517
    石田がいじめていたことの罪悪感から死のうとする
    いろいろあっていきることにした
    けど実は全部夢で本当は生きていない
    すべて死後の世界のストーリー

    +15

    -22

  • 4556. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:32 

    >>3726
    この意見もある意味川井と同じ考えだと思うなぁ
    西宮もハンデのあるなし関係なく
    独りよがりな部分はあったと思うよ
    そういう意味はないかもだけど
    それってやっぱり障害があるから、が
    先に来てるように見える
    そういうのが嫌というか
    なんか違うと思ったからこそ
    植野は関係なく自分の感情だけで
    ぶつかったんだと思うし
    植野のそれが正しいとも正しくないとも思わないし
    好きにはなれないけど
    上っ面だけで綺麗事言う川井よりは断然良い

    +42

    -7

  • 4557. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:35 

    いじめっこは、幸せにならないでほしい

    +27

    -1

  • 4558. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:35 

    >>340
    いじめっこといじめられっ子が惹かれ合うアニメって、全然理解できない
    花男とか、こどちゃも流行ったけど、いじめられた事ある私には胸糞すぎた
    こどちゃの鯉池に女の子沈めてるシーンは未だにトラウマ

    +73

    -1

  • 4559. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:37 

    >>4452
    理解力と想像力を養う努力をしましょう
    社会に出たらあなたがわかるようにわかりやすく解説してくれる人も単純明快なわけでもありませんよ
    汲み取る
    それが一番大切ですよ

    +15

    -17

  • 4560. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:43 

    >>4360
    え!死んでるの??
    原作も読んだけど普通に生きてると思ってた
    作者がそう言ってるの?

    +20

    -5

  • 4561. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:45 

    >>4456
    死後を感じさせる描写はなかったと思うんだけど、カットされてるの?

    退院して元気になって文化祭行ったように見えた

    +47

    -0

  • 4562. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:46 

    死んでるって人と死んでないよって人と
    死後の世界だよって人いて何がなんだかわからん

    +44

    -1

  • 4563. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:47 

    子供の頃 リアルに男子にいじめられてた身としては 石田を許せる訳がない。
    石田に好意持たれるなんて吐き気するわ。

    +56

    -1

  • 4564. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:50 

    結局主人公がヒロインを通じて自分の殻を破るっていう話?

    +4

    -0

  • 4565. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:50 

    >>4345
    聲の形?

    +4

    -0

  • 4566. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:51 

    >>4532
    音楽関係の仕事に就くことを考えており、高校卒業後、音楽修業のためにフランスに旅立っている。

    とのこと

    +8

    -0

  • 4567. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:56 

    >>4346
    それだけのアニメだよね
    だから私当時見るリストにはいれなかった

    +3

    -0

  • 4568. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:59 

    女の子のキャラクターで、唯一妹だけだわ好きなの

    あとみんな胸糞

    +33

    -0

  • 4569. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:04 

    ノーカット見ればまた違うんだろうけど、もう見る気しない

    +21

    -0

  • 4570. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:08 

    金曜日の夜にさらにどっと疲れた…内容がわからなかったのにいじめの話しで、いつまでたってもいじめる女の子が最後まで出てきて天罰くだれよって思った。
    なに友達友達皆言ってるの?私たち友達だよね!って言い合う関係って薄っぺらいと思ってるからなんかもう嫌なもの凝縮されてる内容だった。私にとっては。。

    +26

    -1

  • 4571. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:12 

    >>4469
    じゃあ、文句言うな。

    +15

    -3

  • 4572. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:12 

    ×が剥がれるきっかけも謎だったし
    きっと回復して何かのきっかけで×が剥がれるんだろうなって思ってたけど
    文化祭?文化祭がきっかけなの?

    +23

    -0

  • 4573. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:15 

    蟹の形

    +0

    -3

  • 4574. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:16 

    小学生の時いじめられてたけど、それ思い出した

    +3

    -0

  • 4575. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:16 

    170万稼いで母親に返済してから
    橋から飛び降りて死ぬ予定だった石田くん

    西宮の代わりに死んでもあんまり後悔しなかったかもね

    +22

    -2

  • 4576. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:18 

    原作はどうなのか知りたい

    +1

    -0

  • 4577. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:18 

    違うのはわかってるけど、最後は死後の世界ですってストーリーだったらホラーとして楽しめたかも。

    +3

    -1

  • 4578. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:18 

    来週の打ち上げ花火上から見るか下から見るかは面白いのかな?

    +3

    -8

  • 4579. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:19 

    月ではなく好きと

    いつか西宮さんの恋心が
    石田君に伝わるといいなと思った。

    +14

    -0

  • 4580. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:24 

    下品極まりない映画やな

    あ、「ぐらんぶる」がね。

    +2

    -1

  • 4581. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:26 

    >>4496
    嘘書き込むと信じる人出てくるよ

    +10

    -2

  • 4582. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:30 

    >>261
    わたしの高校、設備もないのに車椅子の子受け入れて、その子が外泊できないのは可哀想だからって林間学校なくなったよ。高校生でお泊まりとか大好きなのに「ふざけんな!」って思った。

    +74

    -6

  • 4583. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:30 

    作者は虐めてた側の人間だろうな
    都合よすぎる思考

    +29

    -3

  • 4584. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:33 

    圧倒的に川井がクロちゃんに勝ってるww
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +7

    -0

  • 4585. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:34 

    >>4528
    うちの2年生も花火が綺麗だった。って。笑

    +20

    -1

  • 4586. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:34 

    なんとかメイ鼻がぶっっすやなぁ
    声と話し方も女優向きに感じないし

    何がウケてんだろ…

    +1

    -0

  • 4587. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:36 

    癒しが永束くん
    あとは、皆ソヘゾレおかしい

    +14

    -0

  • 4588. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:38 

    一瞬、学校の机に花飾ってあったシーンなかった?

    +0

    -0

  • 4589. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:39 

    >>4469
    自分でアニメ作れば?

    +20

    -2

  • 4590. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:44 

    >>4356
    全く思ってないし、これからも思わないと思う。
    こういう人いるし、なんだかんだ1番リアリティのあるキャラな気がする。

    +21

    -0

  • 4591. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:44 

    >>4532
    玉の輿にのるよ

    +3

    -0

  • 4592. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:44 

    初めてかもこんなに1つのトピでコメントしたの

    +2

    -0

  • 4593. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:45 

    モヤモヤしか残らないんだけど。

    +10

    -0

  • 4594. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:47 

    絵はキレイ。
    女子高生の股付近のアップはキショイ。
    オシャレ映画の真似っこ?の外す演出が邪魔。
    当人たちの表情がみたいのに。
    音楽も萎える。
    誰かにオススメはしない映画。

    +14

    -2

  • 4595. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:47 

    私も難聴で補聴器つけて生活してるのですが、私もこの映画は胸糞悪い。
    私は大人になってから難聴になったのですが、もし子供の頃から補聴器をつけて生活してるような人生を送ってたとしたらこんな内容の映画最後まで見てられない。

    +27

    -0

  • 4596. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:47 

    >>228
    いますよ。障害ある子も普通にいる。
    でも現実それでいじめに合う確率高いのに、親が普通の子と同じように育てたいとかで普通クラスに入れてる。親のエゴで可哀想。

    +152

    -8

  • 4597. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:48 

    >>3967
    ネタバレするやつなんか必ずいるよ
    そういうとこに来ない、自衛しろ

    +1

    -0

  • 4598. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:51 

    >>4508
    前にNHKかなんかでフル見たけど死んでない

    +17

    -0

  • 4599. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:51 

    京アニ作品初めて見たけど、個人的に悪くない

    +9

    -0

  • 4600. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:52 

    ごめん、この映画どこで泣けるの????
    石田は元々は自分の罪から孤独になったんでしょ?
    最後自分は幸せだと思えたのでしょうけど何を美化してるの?って冷めた目で見てしまう
    植野や川井は何も変わってないし反省すらしてない胸糞悪い
    私が西宮母ならあいつらみんな絶対許さない

    +38

    -4

  • 4601. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:56 

    とにかく先生がほんとに嫌すぎる。先生が最初にきちんと説明すればもうすこし違ったんじゃないかな。なのに逆ギレみたいにしてあの先生にした意味がわからない

    +111

    -3

  • 4602. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:56 

    うーん(+_+)
    何か色んな所が抜けてる様であり、いらないシーンも多い様な話だったな。

    +2

    -0

  • 4603. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:57 

    がるちゃん民てひねくれてるよね。
    そして理解力が乏しい。一言の批判で片付ける人はどんな映画なら満足するんだろ

    +17

    -17

  • 4604. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:58 

    >>4353
    カットされまくってる時点で残す価値ないね

    +5

    -0

  • 4605. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:58 

    なんで西宮さんが石田に好意を持ってるのかさっぱりわからなかったんだけど

    顔?そんな描写どこかにあった?

    +23

    -1

  • 4606. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:00 

    >>228
    あんまり詳しくはしらないけど、普通の小学校に特別学級として聴覚に障碍がある子達の為のクラスがある小学校があるみたい。
    数が限られてるから、知り合いのお子さんは学区を越えて、お母さんが毎日送迎してるみたい。

    +58

    -1

  • 4607. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:01 

    ゆづると姉ちゃん一家と
    ばあちゃん、長束くん以外はみんなキライ
    だけど川井が一番キライなタイプ

    +32

    -0

  • 4608. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:04 

    >>4532
    ちなみに落ちた石田を助けたのはそいつだよ

    +8

    -0

  • 4609. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:06 

    >>4035
    永束アリスです

    +0

    -0

  • 4610. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:06 

    >>4456
    橋の上で再会からがずっと死後の話?

    あと雨のなか意地悪な黒髪女子に傘差し出した直後何があった?救急隊員とか居なかった?もしかして車道に突き飛ばされて車にひかれたの?

    +9

    -7

  • 4611. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:07 

    >>4469
    でも、今はどんな作品か調べることが可能だし、そんなに子供の影響が気になるなら予め調べた方が無難だよ。

    +21

    -0

  • 4612. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:07 

    >>4408
    それぞれの個性が豊かだったよ。
    10代ってさ良くも悪くもあれで解決しちゃうんだよなーって。大人になった今なら、え?それでいいの?ってなるんだけど。だから逆にいい。この子たちが大人になった時に真っ当な人間になるかはわからないけどこの事を忘れないで人の関わって欲しい。ってアニメだけど思った。

    +5

    -0

  • 4613. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:08 

    川井さん、ママ友にいたらメチャクチャ厄介だなー

    +25

    -2

  • 4614. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:10 

    西宮はあんなイジメにあったけど平穏に暮らしてただろうに突然いじめっ子が自分の罪悪感を払拭するために現れて、それに伴って昔のいじめっ子も次々に登場して地獄でしょ。
    言われなくていいこと言われまくって、疫病神扱いされて、土下座して。
    ひたすら可哀想だった。
    障害者のこと侮辱してるの。

    +72

    -3

  • 4615. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:10 

    登場人物全員に共感できなかった。
    結局何が伝えたかったのかも分からない。
    カットされてたからなのかもしれないけど、もう一度見たいとは思わないな…

    +16

    -2

  • 4616. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:13 

    原作もこんな展開?

    +0

    -1

  • 4617. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:17 

    >>4482
    案の定今Twitter急上昇ワードランキング4位の川井w

    +7

    -1

  • 4618. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:18 

    >>4578
    それこそクソ映画

    +12

    -1

  • 4619. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:23 

    ツイッターで植野は唯一西宮を差別的な目で見てないとか悪い子じゃないとかいわれてるけどは?って感じ

    +52

    -3

  • 4620. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:27 

    >>4561
    同じく

    +9

    -0

  • 4621. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:28 

    >>4546
    その価値を決めるのは祥子の立場の子でしょ

    それを言う周りの偽善者ぶってるのもうぜぇわ

    +8

    -2

  • 4622. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:30 

    ごめん。理解出来なかった・。
    早くお風呂に入ればよかった、録画消そ

    +19

    -1

  • 4623. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:32 

    この映画がガル民に酷評な理由

    1、女は顔がすべてw
    2、いつもネットいじめしてる側なので胸が痛いw




    以上w

    +7

    -0

  • 4624. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:32 

    これを感動するっていう人とは価値観あわないわ

    +9

    -2

  • 4625. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:33 

    >>4608
    どうやって?通りかかったの?

    +4

    -1

  • 4626. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:34 

    >>4456
    母ちゃんが札束燃やしたところから全部夢だ

    +11

    -2

  • 4627. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:34 

    観るんじゃなかった。
    時間を無駄にしただけじゃなくて、物凄いストレスに長時間晒された。
    酷い目に遭った。

    +60

    -7

  • 4628. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:38 

    私単純なのかバカなのか素直に泣けたんだけど

    +11

    -1

  • 4629. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:43 

    >>4412
    そうそう、ペドロっていう旦那さんいるの。片言の日本語だけど良い人っぽい。国に帰ってた?みたいだけど戻ってきた。因みに石田のお父さんは髪の毛に(抜け毛)にコンプレックスがあるのに理容師してるお母さんにスネて出て行ったらしい。

    +9

    -0

  • 4630. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:47 

    >>3548
    デートは楽しそうに見えなかった。
    せっかくの夏休みなのに、みんな離れて石田としょうこ(と妹)しかいなくて
    石田は無理に明るくしてた。
    しょうこも気付いてた。

    +13

    -0

  • 4631. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:47 

    >>4528
    >>4585
    なんか逆に良かったかも
    胸糞なイジメを理解しなくて

    +19

    -0

  • 4632. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:51 

    最後は命を救ったからおあいこです

    +2

    -1

  • 4633. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:53 

    >>3790
    原作でも西宮は美人とも可愛いとも言われてなかった気がするが

    +2

    -5

  • 4634. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:53 

    死後の世界ってコメントちらほら見えて怖いんだけど

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:56 

    >>4347
    最初の結弦はアレやけど、まだ結弦がマシに見える。
    あと、モジャ頭の子。

    +6

    -0

  • 4636. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:57 

    石田死んで無いよ
    勘違いしてる人多いな

    +8

    -2

  • 4637. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:59 

    これ、地上波では初?
    見たこと後悔した映画の一つだわ
    大嫌い

    +19

    -6

  • 4638. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:00 

    最後どうやって終わった?
    胸糞離脱して、Twitter見たら絶賛の嵐…

    +3

    -2

  • 4639. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:02 

    >>4601
    先生が生徒に全く興味無い様な感じだったよね

    +58

    -0

  • 4640. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:03 

    西宮さんが石田を好きになった理由がわからない…。
    わかる人、教えてください💦

    +2

    -0

  • 4641. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:08 

    >>4554
    私もゴールド買おうと思った

    +10

    -1

  • 4642. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:11 

    >>4560
    死んで無いよww
    何なら原作だと二人で成人式参加して辛かった小学校の同窓会参加するからw

    +35

    -0

  • 4643. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:12 

    >>4079
    原作ではこの子も昔虐めにあってたんだよね
    だからメガネに対してあまりいい感情持ってなかったような記憶があるんだけど

    +13

    -0

  • 4644. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:15 

    >>3899
    わかる同じ

    +2

    -1

  • 4645. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:31 

    >>4360
    えっ、そうなの??
    全然わからなかった。

    +2

    -0

  • 4646. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:34 

    青春時代はジブリアニメで育った自分は良かったなーw

    +6

    -1

  • 4647. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:35 

    心が叫びたがってるんだを思い出した、同レベルの胸糞作品だったわ。誰が、この作品のどこを賞賛してるのか気になる。美術の美しさとしょうこ役の声優さんの演技しか良さが分かりませんでしたわ…

    +17

    -1

  • 4648. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:36 

    文句ばっかり言ってるわりに最後まで観てる人多いね

    +3

    -3

  • 4649. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:37 

    >>12
    スバルはメンタルごりら

    +8

    -0

  • 4650. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:45 

    >>4507
    放映するならノーカットでやって欲しい
    なんか中途半端で、いまいちのめり込んで観れなかったわ

    +9

    -0

  • 4651. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:49 

    >>4511
    植野と川井を再び登場させる必要性がわからなかった
    嫌いなら嫌いで近寄らなきゃいいのに、合わない同士仲良くしましょうって意味分からない
    高校も違う昔の同級生とわざわざつるむ意味って何?

    +78

    -1

  • 4652. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:55 

    え、ここ見てると結局生きてんのか死んだのかわかんないんだけど

    +4

    -0

  • 4653. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:57 

    もしや漫画のがいいのかなー

    アニメだけだとキャラの良さや苦悩が分かりずらい
    共感できるほど入り込めなかった

    +0

    -0

  • 4654. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:57 

    >>4469
    チェックできないのなら、それはただの親の怠慢でしょ。
    怠慢でテレビ見せておいて教育に悪いみたいなこと言われても・・・。
    それができないなら文句言うべきではないよ。

    +40

    -3

  • 4655. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:01 

    これは、虐めてた人も苦しんでますって話?
    いじめてもいじめられても不幸になるからやめようという事でいいのかな。

    +9

    -0

  • 4656. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:02 

    こういう画風の作品を見てやっぱりついていけない

    君の名はとかもくだらなかったし

    ババアになった証拠かな

    +55

    -3

  • 4657. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:03 

    >>4383
    指詰め
    みたいな曲名ならよかったのにね

    +3

    -1

  • 4658. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:03 

    >>4601
    序盤が西宮さんと石田母以外アウトレイジ状態にしてのなんでなんだろう…

    +7

    -0

  • 4659. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:05 

    >>4469
    あなたの文章は結局子どもへの影響がということ言ってることに気づいてる?
    そもそもこんなアニメごときに影響されるか心配してる親はもっと子どもとコミニュケーションを取りなさい
    自分の子どもを信じなさい

    +39

    -2

  • 4660. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:08 

    植野は西宮さんにとっては良くも悪くも自分を特別(障害者)扱いしない人なんだよ

    +41

    -3

  • 4661. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:11 

    >>4564
    主人公だけでなくヒロインもって話だと思うよ。自己肯定低くて謝ってばかりの子が自分から主人公のために何かしたいと思えるようになった。

    +13

    -2

  • 4662. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:11 

    >>4642
    死んでないよね?死んだ描写ないよね?

    +17

    -1

  • 4663. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:17 

    >>4555
    さっきからやたら死んだことにしたがるよね、、、?
    原作読んでるけど死んでないから

    +48

    -5

  • 4664. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:21 

    >>4627
    見るって選択したのは全部自分なのに映画のせいって(笑)

    川井タイプですか?

    +14

    -18

  • 4665. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:21 

    >>4625
    そうだよ
    それで、上野に石田落ちたってLINE送ってるからねー

    +5

    -0

  • 4666. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:22 

    >>4627
    同じく...
    京アニの皆さん追悼という事で心を収めます

    京アニの明るい話があったらそっち見たいな。

    +38

    -0

  • 4667. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:22 

    すごくカットされてたから途中からネトフリで見た

    +8

    -0

  • 4668. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:23 

    >>4350
    松岡茉優いなかった?

    +5

    -0

  • 4669. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:23 

    >>3894
    実況は何でもネタバレする人は必ず出てくるよ

    それが嫌なら実況来なきゃ…って思ったけど
    みんなで観るの楽しいんだよねー
    中々悩ましいところだよね

    +3

    -0

  • 4670. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:24 

    >>4538
    ガルじゃなくても意見分かれる作品だと思うけど

    +11

    -0

  • 4671. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:25 

    >>459
    私も補聴器一度取られたら、もう無理かも
    ヒロインが健気で強い

    +43

    -0

  • 4672. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:30 

    主人公、リゼロのすばるくんと激似ですよね?

    +4

    -0

  • 4673. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:32 

    映画では川井黙ろうかって言ってるのに、漫画ではきつく言ってる
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +68

    -0

  • 4674. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:32 

    ナガツカは石田のことなんて呼んでたんだ?

    +0

    -0

  • 4675. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:33 

    >>3811
    そこもちゃんと理由がある
    西宮の父親がクソ野郎だったから

    +3

    -0

  • 4676. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:34 

    石田は死んでるのか生きてるのかが知りたい

    +3

    -0

  • 4677. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:35 

    ロンリーハート

    +0

    -0

  • 4678. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:47 

    >>4303
    そうなんだ。
    なんだろ。意識高い系?

    +1

    -0

  • 4679. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:48 

    5周連続アニメ祭りもいいんだけど、終戦記念日前後には戦争映画も放送してあげて欲しい。

    +29

    -0

  • 4680. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:48 

    >>4360
    死後の世界でしょ。

    +0

    -8

  • 4681. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:48 

    >>4362
    あら手なんて繋いじゃって

    +8

    -0

  • 4682. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:51 

    >>4505
    私だったら虐めてきた人となんか二度と関わりたくないけどな。

    +43

    -0

  • 4683. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:53 

    週刊マガジンに連載されてた時、この漫画が辛くて絵を見るのも嫌になってマガジン買うの辞めた思い出

    +9

    -0

  • 4684. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:55 

    >>4673

    +29

    -0

  • 4685. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:56 

    >>4601
    リアルであーゆー先生いるからじゃない?

    +26

    -0

  • 4686. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:02 

    >>4607
    川井にはめちゃくちゃイライラしたわ
    真の偽善者

    +8

    -0

  • 4687. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:04 

    世界で絶賛ってマジ?
    世界はどこに絶賛したの?
    花火?

    +20

    -4

  • 4688. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:06 

    鬱になるっ手言われてたから。どんだけよって思ったけど意外に面白かった
    深いとこもあるけど、京アニらしいアニメだね
    私は好きだわ

    +7

    -3

  • 4689. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:12 

    君の名はと同時期だったんですね。
    全然知らなかった。
    私は君の名はよりこっちの方がよかった。

    +14

    -2

  • 4690. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:13 

    >>4642
    なんで死んだという人が一定数いるの?ww

    +20

    -0

  • 4691. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:16 

    最後みんなが笑った後、心電図のピッピッて音がして、目に光当てられた描写だったから石田は死んだって事だよね。

    +2

    -4

  • 4692. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:18 

    >>4649
    終盤の落ちて入院して助かったシーン死に戻りかと思うほど似てるよねw

    +4

    -0

  • 4693. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:19 

    1人、ずっと死んだ死んだって言ってる人いるけど
    死んでませんよ。過去のことも受け入れて西宮さんと
    生きていくっていうストーリーだと思う

    +23

    -1

  • 4694. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:21 

    真柴は序盤に出てきた竹内先生に水ぶっかけたよね

    +4

    -0

  • 4695. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:23 

    >>4560
    死んでないよ。
    嫌いな人がいい加減なことコメントして面白がってるんでしょ。

    +15

    -0

  • 4696. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:24 

    しょうこからしたら、かつて自分を苛めてた人達が何故かまた自分の周りに集まってきて勝手にイザコザ起こして、それを全部自分のせいにされて…。許せるのがすごい。

    +26

    -0

  • 4697. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:24 

    君の名はは好きだけどこれはダメだったわ

    +10

    -4

  • 4698. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:25 

    気になって眠れない

    +0

    -1

  • 4699. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:26 

    >>4608
    石田の夢だかなんかで、救急車やパトカー?の光がバックにあって映ってたのそういう意味だったんだ!

    +7

    -0

  • 4700. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:27 

    >>4387
    漫画だとなかなかヤバイやつだよ

    +4

    -0

  • 4701. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:28 

    山田監督さすがだね。脚本の吉田さんも。というかさすが京アニ。けいおんヒットさせただけある。
    心理描写とか何気ないふとした仕草の表現が繊細。音楽も景色も綺麗。
    正直すごく嫌な気持ちにもなるシーンも多いけど、ちょっと共感する部分もあったし
    展開的に賛否両論になる作品だなと思うけど、ただ綺麗事なだけのストーリーじゃなくて人間の汚い部分もちゃんと見せてくれたことに意味があると思う。

    +59

    -6

  • 4702. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:31 

    >>4452
    分かります!
    虐めた経験、虐められた経験がないんだよね。

    +10

    -6

  • 4703. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:33 

    >>4664
    あなたの方がむしろ、、、

    +14

    -2

  • 4704. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:34 

    良いシーン割とカットされてたっぽいからノーカット版を見てみたかったな

    +25

    -0

  • 4705. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:37 

    >>4654
    実際ここにも内容を知っているからこそ、見せなかった親もいる!

    +11

    -2

  • 4706. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:39 

    石田は好きな子に意地悪する感じでいじめてたんじゃないの?
    最後は西宮と恋仲になって結婚したら良いのにね。

    +15

    -4

  • 4707. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:39 

    植野は全部嫉妬でやってるからなぁ

    +34

    -0

  • 4708. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:43 

    >>4687
    京アニ?

    +3

    -1

  • 4709. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:49 

    最後バッドですかハッピーですか?

    +4

    -0

  • 4710. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:51 

    >>4679
    毎年少なくなってきたような気がする

    +8

    -0

  • 4711. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:59 

    >>4469
    悩んだらすぐ相談!悩んたら死なずに耐えて耐えて耐えて!とか?
    いや、ストーリーにならんじゃん。それだとただの教育番組。
    そういうことを教育したいなら、そういう番組見せればいいのでは?

    +14

    -2

  • 4712. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:00 

    何か実際にはあり得なくて、理解できないことがちょいちょいあって。
    一緒に見た中学生の子どもに、何度も聞いてみたけれど「いや、アニメの話だから。」て冷静に言われてしまった。

    +27

    -1

  • 4713. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:04 

    原作の方がドロドロしてる。こんな綺麗に収まってないからその分感動するんだけどね

    +8

    -0

  • 4714. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:04 

    なんかすごく鬱アニメだった気が…
    もやもやがとれない

    +35

    -2

  • 4715. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:11 

    石田の小学生時代の声優が松岡茉優だったね

    +13

    -1

  • 4716. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:12 

    >>4562
    誰も信じられなくなるところまでが物語

    +5

    -0

  • 4717. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:13 

    何が言いたいのか分かんなかった。
    人を虐めたら自分に返ってくるって石田が言ってたけど現実でそれはほぼ無いし、イジメダメゼッタイなんてメッセージ的な作品なら視聴者がどのキャラが1番ムカツクかで盛り上がる時点で大失敗してる。

    +28

    -3

  • 4718. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:14 

    虐めてた人側のひとが贖罪を求めるお話…?
    都合良くいじめられっ子の女の子がいじめっ子の男子を好きになったのでウヤムヤになってたけど
    あと川井さんなど女のあざとさを勉強するアニメ映画

    +30

    -0

  • 4719. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:16 

    録画しなくてよかった、今夜はうなされそう。

    +11

    -1

  • 4720. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:16 

    >>4601
    担任がダメだね。対応がおかしすぎる。
    ちゃんとした大人がしっかり見てればあそこまでこじれることはなかったと思う。

    +74

    -0

  • 4721. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:17 

    途中からみたから、話が読めなかったのかな?と思ってWikipedia見てきたけど、それでも話がとっちらかってた。

    +4

    -1

  • 4722. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:22 

    >>4162
    やっぱりそこ引っかかるよねw
    川井さんは全てにおいて言い訳がましいイメージ

    +39

    -0

  • 4723. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:23 

    石田が思ってたこと全部ぶちまけたあと、川井が眼鏡に戻るのが深いよね

    +12

    -1

  • 4724. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:24 

    >>4703
    めっちゃ川井じゃん(笑)

    +4

    -6

  • 4725. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:24 

    植田は石田のことが昔から好きなのかな?

    +13

    -0

  • 4726. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:25 

    >>4705
    素晴らしい!!

    +9

    -2

  • 4727. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:28 

    >>187
    綺麗事抜きだとそうじゃない場合の方が多いからね。

    +29

    -0

  • 4728. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:29 

    映像綺麗なんだけどストーリー暗いし観た時間しょーもないなと感じた作品でした。

    +5

    -0

  • 4729. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:31 

    川井は何で最後おさげメガネに戻ったの?

    +7

    -0

  • 4730. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:41 

    >>4619
    植野は性格キツくてやり方間違ってるけど西宮のこと障害者で可哀想と思ってないし対等な相手としてみてるよ

    +42

    -11

  • 4731. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:42 

    植野が西宮ちゃんに再会して最初にしたことが片耳の補聴器取ること…
    力強く取れば出血するって小学生の頃理解していたはずなのに…

    +33

    -0

  • 4732. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:43 

    あのコスプレ女だけ何一つ嫌な目あってなくない?
    他の人はいじめられたりしてるのに
    植野なんて人間不信になるほどだというのに

    +7

    -0

  • 4733. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:44 

    >>4690
    内容がひどすぎて現実逃避したいからw
    「ファンタジーなら仕方ないね」みたいな

    +9

    -2

  • 4734. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:05 

    >>4383
    特におかしくない
    2番の歌詞とか物語と繋がる部分がある

    +5

    -0

  • 4735. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:12 

    >>1723
    ビッチ=娼婦=嫌な女。

    +1

    -1

  • 4736. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:12 

    ショウヤの改正物語
    に改名すべきじゃね

    +5

    -0

  • 4737. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:14 

    ものすごくモヤモヤとしたものが残ってしまった

    見なきゃ良かった

    +24

    -0

  • 4738. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:15 

    >>4601
    いやほんと小中の多感な時期の先生は重要
    この先生はくそ

    +65

    -0

  • 4739. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:16 

    そもそもいじめっ子と再会してまた友達になんてなりたくないよね。

    +31

    -1

  • 4740. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:17 

    >>4673
    ガル民の心の声でもある。

    +53

    -0

  • 4741. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:17 

    >>1
    世間で評価されるほど良い作品かな?って印象が。

    イジメっ子といじめられっ子の恋って、
    本来なら起きえない、
    疑うもん真意を。

    +86

    -7

  • 4742. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:22 

    >>4572
    西宮が自殺を図ってそれを助けたシーンで『明日からみんなの顔もちゃんと見るから、神様どうか力を下さい』って言ってた。
    それを実行した。

    +9

    -1

  • 4743. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:24 

    >>4601
    ぶっちゃけイジメが始まったのも担任がキッカケとしか思えない

    +88

    -0

  • 4744. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:24 

    >>4682
    なぜ恋愛感情が。マゾなのか?

    +6

    -0

  • 4745. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:24 

    これがアカデミー賞取るって意味わかんない
    京アニブランドに忖度したの?

    +19

    -2

  • 4746. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:27 

    >>4706
    当人同士がそれでいいならいいけど、現実だとまずないね。

    +3

    -0

  • 4747. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:32 

    植野さん苦手だわー
    筋は通ってるかもだけど
    とにかくうるっっっさい
    暑っ苦しいし暴力的だし攻撃的だし
    こんな人間といたら平和に過ごせない

    +60

    -0

  • 4748. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:40 

    学生時代の先生ってクソなのが多かったなあ
    今思えばまだ子供だから自分のクソさを見破られてないと思ってそう

    +28

    -0

  • 4749. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:40 

    >>4733
    話を壮大にしたいからw

    +3

    -0

  • 4750. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:41 

    薄っぺらい作品

    +7

    -3

  • 4751. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:44 

    >>4663
    必死にそういう設定にしたい触っちゃいけない人なんだと思う

    +28

    -2

  • 4752. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:49 

    >>4559
    オマエが理解力だと勘違いしてるのは、思い込みw

    +1

    -7

  • 4753. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:50 

    >>4743
    くそな担任だった!

    +41

    -0

  • 4754. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:56 

    しょうこ繊細そうなのに普通学級に入れた母親が全部悪い

    +52

    -4

  • 4755. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:56 

    >>3626
    NHKにでもどうぞ。

    +6

    -2

  • 4756. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:57 

    >>4541
    えっそうなんですか??

    +3

    -0

  • 4757. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:00 

    序盤のいじめシーンは子供の残酷さを感じたし、そこが1番見るの辛くて涙が止まらなかった

    そして、京都アニメーションさんの映像が本当に素晴らしくて心打たれました

    +56

    -1

  • 4758. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:00 

    親にいじめの描写どうだったとか聞かれるの地味にストレスだと思う

    +11

    -0

  • 4759. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:00 

    これ観てハタチの同窓会でいじめっ子たちと再会した時のことを思い出した
    みんな何もなかったかのように笑顔で接してきてゾッとしたよ
    西宮さんは現実に居たら聖人

    +98

    -1

  • 4760. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:01 

    >>4673
    もっとキツく言わなきゃわからんこの女は。本当気持ち悪いwこんな女よくいるって書き込みあるけど、私ここまで気持ち悪いの出会った事ないから人に恵まれていたんかね。

    +38

    -0

  • 4761. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:10 

    惑わされたけど
    >>4642 さんがファイナルアンサー!

    +6

    -0

  • 4762. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:18 

    >>4701
    そういう意味ではねえ。秀逸かなとは思うね

    +6

    -0

  • 4763. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:22 

    >>4469
    モンペ的だな

    +8

    -1

  • 4764. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:25 

    石田死んでる説かぁ。考えもしなかったな。
    今更皆のことが見えたって遅かったって涙か。

    +4

    -1

  • 4765. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:27 

    >>4581
    病院からテレパシー感じて意識不明だったのに飛び起きて会いに行けるわけないじゃん

    +2

    -4

  • 4766. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:31 

    ことあるごとに鯉が出てくるのも意味不明。
    なんで鯉なの?意図を知りたい。

    +5

    -0

  • 4767. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:34 

    何を伝えたいのかが分からなかった…

    +7

    -0

  • 4768. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:37 

    仲良くなってる
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +20

    -2

  • 4769. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:39 

    >>4627
    わかる
    絶賛されるから胸糞でも最後まで我慢して観たけど時間返してほしい

    +32

    -3

  • 4770. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:41 

    聲って漢字、三島由紀夫の英霊の聲が思い浮かんで、何か癖ある系のアニメかなぁって思いながら見た

    +2

    -1

  • 4771. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:42 

    >>4469
    うっさいなぁ
    もう黙ってトー○スでも観せてろよ

    +31

    -4

  • 4772. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:47 

    >>505
    私も、子供産んでから無理になった
    どっかで子供と重ねてしまっていたたまれない気持ちになる
    いじめられることが多い子だから

    +19

    -0

  • 4773. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:56 

    >>4555
    さらっと嘘ついてんじゃねーよw

    +8

    -1

  • 4774. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:56 

    >>4603
    どの映画も面白いと思い人もいればつまらない人もいる。それは普通。

    このアニメはつまらないと思う人が多かっただけ。
    それは感想述べてるだけであって悪いことじゃない

    +34

    -0

  • 4775. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:57 

    この原作者クズキャラでドロトロ描くの上手いから感動系よりデスゲーム系に振り切ったほうが上手くいきそう

    +5

    -0

  • 4776. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:57 

    >>4715
    下手だと思ったけど、やっぱ本職の声優じゃなかったのか。別に芸能人やってもいいんだけど、ちょっと役の年齢と声が合ってなかった

    +9

    -0

  • 4777. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:04 

    これ本当にヒット作なのかな

    +19

    -0

  • 4778. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:09 

    >>4601
    誰なんですかあんな男を教師にしたのは

    +37

    -1

  • 4779. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:17 

    >>4573
    どこにもカニ出てきてないがな笑

    +2

    -2

  • 4780. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:20 

    鬱アニメとかもやもやが取れない
    っていう意見も分かるっちゃ分かるけど
    実際全てハッピーエンドで
    スッキリ解決なんて存在しないと思うし
    どんなに仲がいい人でも
    全てを肯定はできない部分があるような
    心情の細かさが現れていて私は好きだったけどな
    まぁ捉え方の違いよね
    アニメやフィクションだからこそ
    スッキリ終わりたいっていう人もいるだろうし

    +18

    -0

  • 4781. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:21 

    >>4601
    この子たちがこじれた責任はこいつにも大いにある

    +10

    -1

  • 4782. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:28 

    最後に顔の✖︎が取れていくシーンはやっぱりいいな。

    +16

    -2

  • 4783. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:28 

    植野さんは歩み寄ろうと頑張ってるけど、不器用過ぎな感じがする。
    最後、手話覚えてる所は評価できる

    +28

    -4

  • 4784. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:31 

    >>4659
    だから私の子供がという意味で言ってない
    影響される子もいるかもよって話
    未熟な子供なんだから

    +3

    -23

  • 4785. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:53 

    話が暗すぎて病みそう

    +8

    -0

  • 4786. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:57 

    >>4664
    むしろオマエがやろ、気付いてないんか

    +8

    -1

  • 4787. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:00 

    >>4584
    #川井を許すな

    +5

    -1

  • 4788. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:09 

    >>3233
    ちょっと早くない?
    死んでお詫びしなきゃって早合点されたら困る!

    +6

    -1

  • 4789. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:13 

    >>4433
    そっちは絵すら可愛くなかったね

    +4

    -0

  • 4790. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:18 

    >>4155
    千羽鶴折ってクラスメイトを励ます→ウザがられる→周りから距離置かれるって、重松清のきみの友だちで見たことある

    +20

    -0

  • 4791. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:24 

    映画だと川井さんのうざさはマイルド
    原作はもっとうざい、まぁザマァと思うシーンもある

    +25

    -0

  • 4792. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:26 

    つか石田は生きる価値ないからな

    +3

    -5

  • 4793. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:32 

    京アニ絵が綺麗なの?
    個人的に新海誠の方がめちゃめちゃ綺麗ってインパクトあったけど、わかる人にはやっぱ京アニなのかな

    +16

    -4

  • 4794. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:34 

    コメント読んでいて

    人を許すのって難しい
    許してもらうことが難しいんだなって実感してる

    +16

    -0

  • 4795. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:34 

    >>4754
    一番メンタル強そうだけど

    +0

    -3

  • 4796. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:37 

    >>4784

    カワイもどき黙ってろ

    +15

    -1

  • 4797. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:37 

    >>4758
    親が聞きたい気持ちも分かるけどぐっと堪えて
    映画の感想を言い合うぐらいにしてほしいね

    +1

    -0

  • 4798. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:45 

    >>228
    近隣に受け入れてる学校がなかったとかかな?
    もしかしたら母親が娘を健常者と同じように育てたいって思い?意地?があったのかもしれない。

    +31

    -1

  • 4799. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:54 

    >>4605
    たぶん元から気になってたんだと思う。
    少女マンガに憧れてる地味な子にありがちな、クラスのカーストトップに憧れるみたいな。
    いじめられたから好きって気持ちはなくなったかもだけど、優しくされてまた惚れちゃったんだよ。

    +4

    -1

  • 4800. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:54 

    とりあえず今夜は嫌な夢を見そう

    +2

    -0

  • 4801. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:55 

    >>4469
    自分の子供のことじゃなくて、他の子供たちも困る理論。
    そういうの持ち出す人きついわぁ。
    川井みたい。自分が言ってるんじゃない、周りが言ってるんだ!って感じ。

    +25

    -1

  • 4802. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:57 

    自分を虐めてた人を好きになるもんかな?
    私なら絶対無理だな。
    西宮さんはドMなのかな。

    +42

    -2

  • 4803. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:59 

    >>4673
    ついでに川井スカッとシーン貼っとくわ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +42

    -0

  • 4804. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:02 

    >>4555
    真実に嘘混ぜると危険なことがよくわかるねw

    +8

    -0

  • 4805. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:03 

    >>4578
    実写も覚えてないくらいだから、パッとしないストーリーだと予想している。

    +4

    -0

  • 4806. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:07 

    アニメだからこんなこというのは無粋だけど、リアルだったらあそこまでのイジメッ子がいきなり標的にはならないよね。
    だから反省しないまま完だよ。
    小6であのレベルってなかなか矯正できないでしょ。

    +41

    -1

  • 4807. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:08 

    >>4770
    声の旧字体だよ

    +2

    -0

  • 4808. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:13 

    >>4666
    なんかそういうこともあってか、あんまり強く言えないんだよね。
    個人的には面白くなかったけど京アニだし悪く言えない(言っちゃいけない)ような気がして。

    +16

    -0

  • 4809. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:14 

    >>4768
    関係断てばそれまでだけど、向き合っていればこうなることもあるよね

    稀ではあるけど

    +7

    -1

  • 4810. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:16 

    >>4730
    じゃあ、ただのいじめっこ気質なだけか

    +25

    -0

  • 4811. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:19 

    >>4642
    西宮は美容室
    石田は理容師
    植野と佐原は共にブランド立ち上げるだっけな
    因みに植野と佐原が同じ指輪をしてて原作終了当時付き合ってるんじゃと話題になった

    +9

    -0

  • 4812. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:27 

    >>4779
    主人公のカバンについてたよね?

    え、複線だったの?!

    +3

    -1

  • 4813. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:34 

    >>1
    CMの時から思っていたけど、美しい青春物語???
    確かに映像は美しいけどストーリーは全然美しくないよね。むしろ胸糞!

    +88

    -6

  • 4814. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:37 

    >>4754
    母も色々あったのよ。父親(と親)がクソ。でも一番自分を責めるのは西宮さんなんだけどね。

    +4

    -2

  • 4815. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:45 

    >>4260
    原作者曰く人と人とのコミュニケーションの難しさだったかな。

    作者も若かったし、描ききれてないけど、何とかなく引っかかるものがある。

    だからトピも伸びてる。

    +16

    -1

  • 4816. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:52 

    >>4675
    映画特典の漫画だよね、読んだけど父親家族は最低

    +7

    -0

  • 4817. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:03 

    これ作った人半分ぐらい死んでるのでは。。。

    +7

    -5

  • 4818. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:03 

    石田が死んだって声が多いんだけど、漫画の原作がそうなってるの?
    それともトトロのラストみたいな都市伝説的なやつなの?

    +3

    -0

  • 4819. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:06 

    >>4803
    続き
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +46

    -0

  • 4820. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:14 

    >>4679
    君を忘れないが見たいな
    君を忘れないってなんで地上波でやらないのかな
    自身持って言えないけど一回も地上波で見たことない気がする

    +2

    -1

  • 4821. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:14 

    たしかにカットされまくりで初見だと辻褄合わなくて浅いと思うかもしれないね。
    わたしは石田くんに寄り添って見てしまう。
    幼少期のトラウマはどうしようもなくつらい。親の歳ならならまだしも小学生は分別つかずクソなこともしてしまうから気づいた時にはもうその記憶から逃れられない。
    小学校時代を形作るのは同じ歳の小学生なんだから幼い脳みその縮図ではいじめが起こるのはどうにも避けられなくて 罪悪感の呪いに捉われて生きる石田くんが打開して乗り越えることがドラマ。
    親としては息子がよそのお嬢さんをいじめていたら耐えられないが。

    +26

    -1

  • 4822. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:24 

    >>4803
    これはこの女がどこまでも自己満足でやってるということ?

    +36

    -0

  • 4823. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:25 

    >>4802
    普通の人なら無理だろうけどこの子は全部自分が悪いって思ってるから自虐的すぎる

    +9

    -0

  • 4824. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:34 

    >>4784
    子供の教育について知り尽くしてる人ですか?

    +4

    -2

  • 4825. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:37 

    >>4771
    そういえばトーマスも結構ギスギスしてるよねw
    貨車が謀反起こしてわざと脱線事故起こしたりw
    最近のは性格よくなってるのかな?

    +9

    -3

  • 4826. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:45 

    >>4673
    原作の川井かわいくない
    なんかデビュー失敗って感じ

    +22

    -0

  • 4827. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:57 

    川井は自分のこと可愛いとしか思ってないから
    手話を覚えたりするのも
    ファッションに見えるんだよなぁ
    最後の最後にちょっと受け入れて
    ちょっとだけ手話を覚えてきた植野の手話には
    それ以上の言葉や意味を感じる

    +13

    -0

  • 4828. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:01 

    作者が全員クズって言ってるぐらいだからww

    +8

    -0

  • 4829. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:10 

    >>4807
    わざわざ旧字体を使うことがって意味じゃない?
    椎名林檎とかもだけど

    +5

    -0

  • 4830. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:16 

    >>4673
    原作はもっとすごいよね
    しょうこママからビンタされるシーンもあんなもんじゃないw
    もうズバッコーーーンッ!!!って感じ
    映画は全体的にマイルドな雰囲気に感じる

    +10

    -0

  • 4831. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:16 

    >>4765
    アニメだしあってもおかしくないけど

    +1

    -0

  • 4832. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:17 

    >>4793
    きれいだと思ったよ〜川とか花火とか
    あと女子が可愛い

    +22

    -1

  • 4833. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:18 

    >>4819
    最高www

    +31

    -1

  • 4834. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:24 

    >>4768
    なんでこんなことになる?!
    映画観たあとのこのモヤモヤ消化不良は漫画読めばいいがかえ?!

    +17

    -0

  • 4835. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:24 

    >>4784
    親と子供のかかわり合いが大事かも。
    ちゃんと子供に寄り添ってあげていれば、最悪の事態は防げるよ。
    私はいじめられてたけど、自殺には走らなかった。家族が味方でいてくれたからね。

    +14

    -2

  • 4836. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:28 

    >>4774
    私もどっちの感想もあって良いと思うんだけど、おもしろいという意見が多い映画のトピでは、つまんないというとボロクソに叩かれるよね。
    まあ叩くのも自由っちゃ自由なんだけどさ。

    +4

    -0

  • 4837. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:30 

    >>4754
    送り迎えとかシンママには制約があったんじゃないの?ってママをかばってみる。
    地方は一人で通えるところになかったりするよね?

    +7

    -0

  • 4838. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:32 

    >>3375
    ゆずるにあのシーン見せたくなかったね。母親の喧嘩と姉の涙の土下座。

    だって西宮家なにも悪くない。(のに病んでる)

    +18

    -1

  • 4839. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:36 

    Twitterで見た、川井さんを見ながら家族全員がムカつくという感想を持ったおかげで一家の絆を繋いだってやつ面白すぎて笑ってる

    +9

    -0

  • 4840. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:37 

    なんでいじめっ子が最終的にハッピーエンドなってんの?

    自業自得みたいな物語にしないと、いじめについて深く考えないよ

    +12

    -1

  • 4841. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:40 


    関係ないけど
    京アニと言えば「Free!」が思い浮かぶ。


    +5

    -0

  • 4842. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:45 

    >>4785
    まだ胃のあたりがギューっとしてて気持ち悪い
    バツがとれるシーンも何も感動しなかった
    とにかく心に気持ち悪さが残ってる
    吐きそう

    +4

    -4

  • 4843. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:48 

    Twitterでは京アニ追悼のために褒め称えてるだけでしょ、わざとらしい
    内心みんな虐め擁護と石田川井にイラついて想像より良くなかったと思った人の方が多いと思う

    +10

    -1

  • 4844. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:54 

    もう何回も見たけど夏アニメ流すなら時かけとサマーウォーズの方が良かったよ。

    +8

    -1

  • 4845. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:03 

    >>4803
    おお!ありがとう!
    ちょっとスッキリwww

    +17

    -0

  • 4846. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:03 

    >>1
    めちゃくちゃストーリー薄っぺらすぎてつまんなかったんだけどなにこれ?
    本当に人気なの?

    +18

    -22

  • 4847. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:11 

    >>4559
    アホか。汲み取るべきような内容は無かった。

    +4

    -4

  • 4848. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:12 

    誰一人として共感できるキャラがいなかったクソアニメ

    +5

    -3

  • 4849. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:14 

    >>4841
    あれは面白いのかな?

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:20 

    >>4784
    子供の代弁者になってるつもりなのwww

    +7

    -3

  • 4851. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:21 

    >>4701
    ただもう少し深く心理描写をしないと原作を知らない人が観ると流石に伝わり難い場面が所々あったかな。
    大きなミスを挙げるとするなら、この作品を1本分の映画の時間だけで描写するのは正直難しいと思う。
    中身を深く掘り下げるなら前編後編と言った構成は必要だったと思う。

    +40

    -3

  • 4852. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:30 

    結局結ばれたのか結ばれてないんだかわからなかった

    +7

    -0

  • 4853. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:39 

    >>4819
    前の席の人の画面覗いてるの???

    +34

    -1

  • 4854. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:40 

    西宮さんはカワイイのに、石田の絵がイマイチ。

    +15

    -1

  • 4855. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:43 

    >>3054
    許すという行為は他人のためではなく自分自身のためにする事です

    +26

    -2

  • 4856. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:46 

    >>4802
    無理だよね。
    あれだけイジめてもちょっと優しくして手話を覚えたら好きになるみたいな。
    なんか当事者のことバカにしてるのかと思うぐらいで不快。
    耳聞こえない設定にする必要あったのかな。

    +47

    -3

  • 4857. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:48 

    この作品人間臭くて私は好き。

    +17

    -4

  • 4858. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:58 

    >>4853
    そう

    +4

    -0

  • 4859. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:11 

    >>4834
    まんまと原作読んでみたくなっている
    私もだ

    +18

    -0

  • 4860. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:13 

    >>4705
    やっぱり子供に見せられないと判断したんだね

    +0

    -7

  • 4861. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:24 

    >>4825
    そうなんだ
    まぁでもこういう人は何観てもケチつけるだろうからアロマでも焚いてクラシックでも聴いてればいいと思うよ

    +14

    -2

  • 4862. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:26 

    >>4820
    君を忘れない、昔地上波でも何回かやってましたよ!ここ10年以上はやってないような気はするけど。

    +0

    -0

  • 4863. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:26 

    >>4793
    ロケハンが丁寧。ホームシックになった。
    綺麗だったし、描写が細かい。

    +19

    -0

  • 4864. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:31 

    >>4754
    しょうこが普通学級がいい
    って言ったのかもしれないよ

    +2

    -2

  • 4865. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:35 

    台所とリビングを行ったり来たりしながら見たけど、なんかずっと西宮さんが「ごめんなさい」ばかり言ってるね。さっきお風呂から上がってまた見たけど、這いつくばって泣きながら「ごめんなさい」してた。この映画は西宮さんが終始謝る話か?

    +5

    -5

  • 4866. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:42 

    西宮さんが小学生の頃自分を虐めてきた石田を好きになるのがファンタジーっていうのもわからなくないけど、あの年頃で、男子とかも周りにあまり多くいない環境で、自分の為にちゃんと手話を覚えてきて、自分に頻繁に会いに来てくれて優しく向き合ってくれる姿を見たら好きになってしまうこともあるんじゃないかなあと思う。思春期で成長途中だからまだうまく判断できないことも多いだろうし。
    DVされてるのにそれでも好きっていう人もいるわけだからありえなくないと思うんだよね。

    +40

    -2

  • 4867. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:44 

    >>4811
    レズビアンてこと?

    +3

    -0

  • 4868. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:57 

    >>1
    放火魔の、まるで悪魔というしか形容しようが無いような凶悪犯罪者の犠牲になってしまった、京都アニメーションの作品「聲の形」あの頃は世間から注目されていた様子だけど。
    今、こうしてマイナス方向が多い真実の理由って何だろう・・・

    +18

    -0

  • 4869. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:06 

    >>4133
    でも、もらえたら嬉しいかも。病気してたら、心が弱ってるから。

    +5

    -0

  • 4870. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:07 

    >>4819
    川井キモwwwwww(👁 👄 👁)←!!!!!

    +21

    -1

  • 4871. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:07 

    >>4860
    コメントにあったよ。

    +5

    -0

  • 4872. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:11 

    悠木碧さんの少年ボイス本当に好き

    +0

    -1

  • 4873. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:17 

    >>4601
    ほんと担任が胸糞悪かった。
    でも実際、おかしな教師っているよね。
    人格?性格?の適正診断とかあればいいのに…。

    +65

    -0

  • 4874. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:22 

    学生時代に植野タイプの奴にイジメられた自分としては川井だけヘイトを集めて植野が放免されてる風潮に納得できないわ。。。

    確かに川井タイプは自分を誤魔化して責任逃れして善人ヅラする卑怯者のクズだし嫌いだけど、ハッキリ言って植野みたいに直接危害を加えてくる奴に比べたら遥かにマシだよ!!
    実際にやられてみたら分かるけど、現実にパワー系植野と傍観者系の川井とどちらを許せるか?と言われたら私は川井を許す。

    どちらもクズであるのは確かだけど川井はまだ「イジメる行為は悪い事」と認識して直接手をくださない心のブレーキがある。植野は「イジメられる奴が悪いんだから危害を加えるのは当然の行為」と直接危害を加える。
    「直接手を出す方」と「手を出さない方」この違いは本当に大きいよ!!
    直接危害を加えられる恐ろしさや苦痛はみんなが想像してる以上に凄惨だから!!

    だからそんな経験をしてきた自分には「植野は最初から白黒ハッキリしてるし自分を誤魔化してないから」て理由だけで川井より罪を軽減される風潮が非常に不快で腹立つ!!




    +146

    -8

  • 4875. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:24 

    君の名はと比べてる人居たけど全然君の名はの方がいいんだけど…

    +27

    -7

  • 4876. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:30 

    西宮さんは主人公や黒髪ロングみたいな良くも悪くも自分にぶつかってくる相手が嫌いじゃない人なんだと思うと理解できなくもない

    +3

    -0

  • 4877. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:38 

    >>4830
    原作のほうがまだ納得できるのかな?
    映画があまりにも合わなくて口直ししたいわ。
    スッキリできない。

    +23

    -0

  • 4878. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:40 

    >>4751
    現実と妄想がごっちゃになってるのかも。
    前に映画館で上映までまでブラブラしてたら、とある有名アニメの映画版を観てきた女の子たちが『最後の○○と○○(男キャラと男キャラ)が結婚を約束するシーンはマジで泣けた』ってギャーギャー言ってたからびっくりしてググったら全然そんなシーンなかった。観たいように観えるのも一つの才能かな。

    +2

    -0

  • 4879. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:45 

    >>4656
    同感。
    当時、年下の知人がすごく泣けると言っていて、映画館に2回見に行ったらしい。
    見に行かなくて良かった…と心底いま思ってる。

    +19

    -3

  • 4880. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:48 

    >>4866
    だね

    +2

    -0

  • 4881. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:50 

    川井の涙は純度100%らしい

    +1

    -4

  • 4882. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:57 

    >>4860
    鬼の首取ったかのコメントできもい。

    +6

    -2

  • 4883. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:13 

    最初見た時、病院抜けだすシーンから何だか変だし最後のは天国の光だと思った。色々調べたら原作は続きがあると知って、ホッとして泣いたよ。

    +5

    -0

  • 4884. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:17 

    いじめのシーン自分と重ねてしまうから辛い...
    でも最後ハッピーエンドでなんとか救われる

    +1

    -0

  • 4885. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:19 

    >>250
    不謹慎だよ。やめなよ。

    +8

    -2

  • 4886. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:24 

    >>4819
    覗きとかキモイwww

    +22

    -0

  • 4887. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:25 

    >>4741
    本当それ
    虐められた経験ある人ならわかるけど
    一生心に傷残るから…
    虐めてた人達と友達とかありえない設定

    +50

    -2

  • 4888. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:37 

    >>4875
    そもそも比べること自体がおかしいんだけど…

    +9

    -0

  • 4889. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:38 

    しょうこが何故こんな目に合うのか…。
    特別学級に入れば問題なかったのに、まぁ漫画だからなぁ。

    +8

    -1

  • 4890. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:39 

    >>328
    耳聞こえない者です。画像貼ります。↑の部分、イヤーモルトのつなぎ目の部分で怪我しますよ!

    後ろから引っ張られるとイヤーモルトは耳の穴に刺さったままでイヤーモルトを差し込むところは硬いのでカッと引っかかって普通に怪我します。当たり前の話。

    補聴器重いですよ!耳にどれだけのしかかってるか分かりますか?ただでさえ痛いです。重いです。かゆいです。年中むれてます。ずっと固定してのっけてるから耳にかけるところはいつも痛いままです。眼鏡と一緒です。一言いいですか?

    おまえむかつくわ。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +27

    -61

  • 4891. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:40 

    >>28
    たった今二人の息子にこの手の女が一番やばい。
    と教育していたところです。
    男が見破るのが困難なやばい女だよね。
    本人に悪意がなく毒を撒き散らす。

    +155

    -21

  • 4892. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:43 

    人の繊細さや汚い部分も見せてるから上手いと言われても、登場人物全員がファンタジーすぎてちぐはぐ感。
    せめてヒロインはあそこまで聖母にしなくてもよかったんじゃない?主人公を許すのまではわかるけど、恋心抱く設定いらなかった。

    +8

    -0

  • 4893. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:51 

    真柴君が小学校の時の糞教師に水を掛けるシーンが好き
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +34

    -0

  • 4894. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:59 

    >>4661
    何か、「許す」ということの大切さを伝えたかったのかな。
    最近似たストーリーのゲームをプレイしたばっかりだw

    +4

    -0

  • 4895. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:02 

    >>4559
    その通り
    ガル民は毎日単純な叩きしかしてないから
    なにも考える力のない

    +5

    -5

  • 4896. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:03 

    >>4627
    私も見てるときはどうなるんだろう?って引き込まれたけど、見終わった後にすごいストレス感じた。

    +6

    -0

  • 4897. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:10 

    小学校の時萌え袖してた髪白っぽい男の子後半出てた?

    +1

    -2

  • 4898. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:22 

    >>4862
    懐かしい!昔好きで観てたな!

    +0

    -0

  • 4899. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:24 

    >>4832
    確かに女の子の絵は可愛かったね

    +3

    -0

  • 4900. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:37 

    >>4839
    川井の悪口で繋がる絆w
    悪口には人を仲良くさせる力がある

    +3

    -0

  • 4901. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:39 

    川井、現場では聖母のような子、良い子だと言われていたらしい…
    声優さんのインタビューで見た

    +22

    -0

  • 4902. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:40 

    >>3900
    >>3946
    ほんとね!

    +4

    -0

  • 4903. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:42 

    >>4784
    未熟な子供なら、自分の子供だけ守ってれば?
    うちの子は小学生だけど何か感じるものがあったみたい。見せるんじゃなかったなんて思ってないよ。

    +18

    -2

  • 4904. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:48 

    >>4471
    お姉ちゃんを守るため?

    +23

    -0

  • 4905. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:52 

    >>4888
    なんか同時期にやってたからって。比べてどっちも良くないと言ってたから。

    +4

    -3

  • 4906. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:12 

    >>4865
    大体あってる、西宮の悪い所は、周りの不幸を自分のせいだと思い込む所。
    登場人物それぞれ長所短所あるなあって見ながら思った。

    +31

    -0

  • 4907. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:26 

    >>4858
    ひぇっ…やばい奴じゃん😭
    映画の方ってまだマシな方だったんだね

    +6

    -1

  • 4908. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:30 

    >>4895
    このご時世、叩いてる人は一部だって。
    叩きトピを避けてる人も多いんだよ。

    +3

    -0

  • 4909. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:31 

    このタグ出てるの笑う
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +14

    -1

  • 4910. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:33 

    >>4647
    それとほぼ同時期にやってたよね
    どっちもあらすじみて見ないなってなった

    +4

    -0

  • 4911. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:37 

    >>3626
    なるほど、そういう考え方もあるんですね

    うちの子まだ1年生だから理解するのが難しいかもしれないけど私は逆に子どもに見せたいと思いました
    加害者目線でいじめとかからかいが相手をどれだけ追い詰めるのか分かるんじゃ無いかなぁと思って。

    +22

    -0

  • 4912. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:37 

    >>4890
    最後の一言要らない

    +93

    -1

  • 4913. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:39 

    >>4360
    それはどこ情報なの?

    +3

    -0

  • 4914. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:43 

    >>4793
    新海誠作品は写真に彩色してる(これ批判されがちだけどめちゃくちゃ手間のかかる作業)からリアル
    京アニは手描きだからね
    どちらも綺麗で違った魅力がある

    +28

    -0

  • 4915. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:44 

    旦那が放送始まってしばらく経ってからずっと、
    「せみの声だ〜せみの声だ〜」って言ってて
    私家事してたから、なんか言ってんなと思ってたんだけど
    何のことかと思ったら、この映画だったわ。
    本気のバカで漢字弱いから、せみの声って読んでたらしい。外で言わないで欲しいわ…。
    どんな映画よ。

    +32

    -0

  • 4916. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:52 

    原作と何かズレを感じる
    カットし過ぎなんじゃないかな
    あと川井しゃべるな

    +11

    -0

  • 4917. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:59 

    >>4909
    許すなw

    +6

    -4

  • 4918. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:00 

    >>4819
    正直、この時も強気で
    何で私がこんな事言われなきゃダメなの!?
    真柴くーん、私イジメられてるの!
    って泣きつくんだけど
    結局、千羽鶴は全然集まらなくて自身消失して眼鏡に戻るって言うね…笑

    +51

    -0

  • 4919. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:01 

    >>4648
    共に文句言い合いたいからw

    +2

    -0

  • 4920. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:06 

    >>4863
    ロケ地の辺りに住んでたんですね
    細かい所まで見ればやっぱ京アニすごいってなるんだね

    +8

    -2

  • 4921. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:12 

    >>4909
    「誠死ね」を思い出した

    +3

    -0

  • 4922. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:14 

    >>4779
    ハーフの姪っ子ちゃんがカニのイラストの服きてた
    主人公もカニのストラップつけてたような??

    +8

    -0

  • 4923. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:17 

    自分の娘だったら石田許せないだろうけど、自分が娘の立場だったら親にアレコレ言われたくないかも
    私の母親は私に黙って彼氏に連絡して、娘に近づくなと言われ、とてと不愉快だったので

    +9

    -1

  • 4924. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:17 

    >>4784
    たとえば自殺を図る映画を見て影響受けて子供が自殺を意識したとしてその変化に気付かない親ってクソ親以外の何物でもないんだけど
    映画のせいにしないでくれる?
    わかるかな?

    +21

    -1

  • 4925. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:18 

    あの担任、性格はほんとくそだけど見た目は結構タイプだったw

    +37

    -2

  • 4926. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:20 

    >>4748
    私の小4〜中2の教師はほんとクソだった。
    教師じゃないけど、私も子供に物を教える立場なんだけど。子供の前でよくあんなクソみたいな言動できる奴らが教師になったよな〜って思ってる。
    そいつら反面教師にして、生徒と接するように努力してるわ。

    +13

    -1

  • 4927. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:20 

    観ててしんどかった。ノーカットで観るとまた違った印象になるのかな。でも花火のシーンとか映像はキレイだと思った。

    +27

    -0

  • 4928. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:20 

    >>4600
    自殺するまで追い詰めたのはやっぱりこいつらだと思って一生許さないよね。投身自殺未遂してからは、刑事手続きに出ると思う。
    クソガキども1匹残らず社会的に抹殺する。未来を叩き潰してやる。

    +10

    -0

  • 4929. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:28 

    >>2941
    この人たちの命を奪いやがった青葉が本当に許せない!!!!!

    +24

    -1

  • 4930. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:30 

    >>4893
    こう言うクズ教師て何年たっても変わらないしねぇ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +13

    -1

  • 4931. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:32 

    >>4918
    真柴に突き放されてなかったっけ

    +14

    -1

  • 4932. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:35 

    >>4893
    おぉ!真柴何の役にもたってない奴やと思ったらそんないい仕事してたの!

    +22

    -0

  • 4933. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:36 

    >>4780
    今コロナで辛いから余計苦しくなっただけかも

    +3

    -1

  • 4934. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:38 

    >>4795
    最強メンタルは川井

    +9

    -0

  • 4935. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:53 

    >>4890
    最後の一言無かったら、教えてくれて素敵な人だなと思ったのに。

    +103

    -1

  • 4936. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:01 

    もこもこ頭の親友以外はみんな欠点が多すぎな・・・

    +7

    -0

  • 4937. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:04 

    ジブリとかのアニメはいいけど
    こういう京アニとか深海なんとかとかの絵、
    萌えけい?の作画が苦手

    無駄にスカート短かったり、足の曲線強調したり、して何がしたいの?

    良い話ならなおさら そういう性的描写、男のいやらしい目線で描かないでくれたらいいのに

    真面目な話もいやらしい内容、シーンに思えてしまったり子供に見せていいんだろうかともやもやする

    いやらしいのはいやらしいジャンルでやってもらって、そういうんじゃないのと区分けして描いてほしい

    +24

    -13

  • 4938. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:12 

    >>4828
    そうなんだ!
    じゃあなんでこんな追悼みたいなタイミングでこの作品を流したんだろう?他にふさわしい作品があるでしょ?!

    +2

    -0

  • 4939. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:16 

    >>4690
    入院したことあるから、現実的に考えてあんなに目覚めてすぐ動けるか?って思って、死んだ後の妄想の話??って一瞬なった。
    ひん曲がった視点で見なくてよかったのね。
    色んな管を自分で引っこ抜くなんて信じられないけど、アニメだもんな。

    +24

    -0

  • 4940. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:16 

    >>4925
    確かに見た目は良かったわ!w

    +17

    -0

  • 4941. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:18 

    >>4806
    私が中学生の頃だけど、主犯格の子を中心にターゲットをコロコロ変えて虐めを繰り返す女の子グループがいた。
    主犯格以外の子は自分がターゲットにならないように嫌々従ってた感じ。
    最後は反対に、グループ全員が主犯格の子をターゲットにして、結局主犯格の子が不登校になった。
    私はそのグループじゃなかったけど、こういう虐めを実際見たからこの作品は好きというか、考えさせられるというか、充分ありうる話だよ。

    +47

    -2

  • 4942. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:23 

    いじめた人が許されて良いわけがない。許してもらおうなんて思うな。
    本当に申し訳ないと思うなら、もう目の前に現れないであげてよ。本人も、親も、兄弟姉妹も、どれだけ辛くて怖い思いをしながら過ごしていたと思ってるんだよ。
    勝手にいじめて勝手に悩んで勝手に謝ってスッキリしないで。

    +42

    -3

  • 4943. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:23 

    >>4925
    分かるわ
    イケメンメガネやったわ

    +17

    -0

  • 4944. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:24 

    石田死んでないよ
    原作ではまだ続きあったしかなり前に読んだからうろ覚えだけど
    卒業後の進路的な話も描かれてた気がする

    +5

    -0

  • 4945. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:37 

    >>4914
    なるほど、そもそもの作り方が違うと
    それぞれの良さがあるんだね

    +10

    -0

  • 4946. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:46 

    >>4924
    結局親が子供の悩みに気づけなかった、心を救えなかったってことだもんね。

    +6

    -1

  • 4947. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:55 

    そもそも西宮さんはなんで石田たちの小学校に転校してきたんだろう?
    もし前の学校も普通学級に入れて虐められて石田たちの学校に転校なら流石にもう普通学級は諦めるべきでしょ。
    西宮夫婦が離婚した時期がいつかわからなかったから、離婚を機に実家のある街へ越してきて転校ってことかな。
    西宮ママはよその未成年殴りすぎ。

    +5

    -5

  • 4948. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:55 

    >>4875
    君の名は作者が男、聲の形は作者が女。
    もうわかるでしょ?

    +5

    -7

  • 4949. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:57 

    >>4819
    登場人物クズしか居ないじゃんw

    +16

    -0

  • 4950. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:28 

    >>4901
    その声優は、碌な女と付き合ってないさそうだね。

    +7

    -1

  • 4951. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:42 

    >>4743
    直接的ないじめをしてた石田や植野(硝子の世話を任されており、その不平不満が溜まっていた)、傍観者で同調してた川井、散々過去のことを吹聴した島田(川井もしてたけど)はみんな悪いと思うけど、石田だけを糾弾する担任の態度はどうかと思った。

    +96

    -3

  • 4952. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:53 

    >>4890
    アナタの当たり前が他人の当たり前ではありません

    +91

    -6

  • 4953. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:53 

    >>1331
    素質があると思ってるだけですけど
    あなたなんなの

    +7

    -2

  • 4954. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:55 

    >>3054
    無責任と思う人もいるかもしれないけど最終的には肉親と言えど当事者の判断に任せる。
    まだ未成年で未熟な所はあれど自分の娘の判断をなるべく尊重したいし信じたいと言うのも少なからずはある。

    +27

    -0

  • 4955. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:58 

    川井は知恵が回る感じじゃないのが救い
    計算高いようでその計算が欠陥だらけ
    マジで分からなくて「自分可愛い」をやってるって感じ
    こいつが計算高くなりだしたらヤバい
    こいつに悪意があるかどうかが焦点だと思う、マジで

    +51

    -0

  • 4956. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:04 

    前にNHKで見た時も重かったしモヤモヤもしたけど、自分はしないにしてもこういう気持ちわからんでもないなーとか思うこと結構あった
    ノーカット版はひとりの人間のいい所悪い所の両面を描いてるはずなのに、今回の放送の編集だといい人はいい人、悪い人は悪い人、みたいな描写になってしまってると思う

    +28

    -0

  • 4957. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:09 

    >>4874
    うんわかる。
    実際うえのさえいなければ辛くない。
    川井なんて見えない。
    いじめの傍観者なんてそこら辺全員じゃん。
    実際うえのみたいなタイプが一番キツい。
    やられたらすごいダメージ受ける。
    てか、受けた。

    +101

    -3

  • 4958. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:24 

    >>4561
    物理的な耳が聞こえないと精神的な耳が聞こえない聲の形の話だと思った。

    +18

    -1

  • 4959. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:26 

    >>4784
    だからって言ってるけど何の反論にもなってないよ。
    会話が噛み合わないタイプの人だね。

    +8

    -3

  • 4960. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:33 

    >>4891
    え、アニメ観てそんなこと言ってくる母親とかきもいんだけど…

    +61

    -21

  • 4961. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:40 

    >>4851
    私も漫画からアニメを見たけどアニメから入る人には伝わりづらいかなと思った。
    それぞれ登場人物に背景があってセリフに納得したり出来るけどほとんどアニメでは入れるの難しいからよく分からない人多いんじゃないかな?
    漫画を読んだことがない母と一緒に見たことあるけど
    母からちょこちょこ質問されてて
    この人はこういう過去があっんだよとか心情を説明してからやっと納得してた。

    +8

    -0

  • 4962. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:48 

    >>4948
    男の作品って冒険感あるよね、頭空っぽにしても観れるというか...
    女性の作品はいろいろ考えさせられるというか、ドロドロしてる...

    +17

    -2

  • 4963. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:51 

    >>4925
    私もだわ。でもただのクソメガネだった。

    +11

    -1

  • 4964. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:57 

    >>4890
    気持ち悪…

    +38

    -15

  • 4965. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:02 

    >>4915
    旦那ww

    +11

    -2

  • 4966. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:17 

    >>4914
    写真に着色してるんだ!
    描いてるにしちゃ逆に不自然なくらいリアルで綺麗すぎると思ったけど、そういう事なんだね

    どっちも違って綺麗だね

    +14

    -0

  • 4967. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:17 

    >>10

    ドラマや映画、マンガやアニメもそうですけど、フィクション作品にリアリティを求めること自体おかしな話ではないでしょうか。

    「フィクションの良さ」は「ノンフィクションではないこと」だと私は思っています。

    +15

    -8

  • 4968. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:26 

    >>2880
    ルークはその時7歳の知能だから、、、。彼よりも周りの人達が酷すぎてやばいわ笑

    +8

    -0

  • 4969. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:32 

    >>4748
    小2のときの担任のババア未だに許せないわ
    あの時しでかしたことは絶対忘れない
    せいぜい苦しんで○ねって20くらい経った今でも思ってる

    +13

    -0

  • 4970. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:41 

    >>4730
    植野ってすぐ暴力振るうから嫌い。それもたいした理由もなしに。クズさで言えば川井よりはまだマシだけど、人を殴るのだけはおかしい。

    +52

    -0

  • 4971. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:48 

    ごめんなさい盛大に間違えてマイナス押してしまいましたw
    ネットではハッキリしてて嫌いじゃないって意見があるけど私も1番ムカつきます
    悪口だけじゃなく手も出るしとにかく性格が悪すぎる…
    最後のほほんと仲良く終わったから感情が追いつきません!

    +3

    -2

  • 4972. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:53 

    序盤に出てきた先公も悪いよ

    +7

    -0

  • 4973. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:06 

    気になった人は漫画原作と円盤でノーカットを見ようw
    けっこうもやもやの残る駆け足作品になってしまってた

    +8

    -0

  • 4974. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:10 

    >>4903
    いろんなもの見てる方が自分で善し悪し判断できるようになるからいいと思うよ
    見る内容が偏る方がある意味危険だと思う

    +10

    -2

  • 4975. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:25 

    さすがにこんだけ壊すとか石田君頭おかしいでしょ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「聲の形」

    +44

    -0

  • 4976. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:40 

    西野さんのお母さんも、ちょっと普通じゃない感じなの?

    +9

    -0

  • 4977. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:43 

    川井みたいな人に意見しても1人芝居して終わるだけだろうな。

    +6

    -0

  • 4978. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:47 

    >>4864
    普通学級に拘ってたのは母親
    元旦那とその親にしょうこの障害は西宮母の所為と責められて、立派に育ててみせると普通学級に拘ってた。母も可哀想だけど
    小学生にクラスの同級生の障害者の子のサポートをさせるのは負担になるだろう事は想像出来たと思うから特殊学級にすれば良かったのにと思う

    +38

    -4

  • 4979. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:49 

    案の定の実況だったー!楽しかった

    +5

    -0

  • 4980. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:55 

    眼鏡がもれなくゲス眼鏡だったなw
    先生も川井も

    +8

    -0

  • 4981. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:55 

    Twitterで川井を許すなっていうハッシュタグが作られてて沢山の正義中毒者が川井を叩きまくっているね
    川井が多数から嫌われてる理由がわかった気がした
    鏡だね

    +19

    -1

  • 4982. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:17 

    >>4954
    あなたみたいな人が母親なら良かったなと思う

    +8

    -0

  • 4983. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:18 

    全く初めて観たけど西宮さんは聾学校でお友達作った方がいいよ
    可愛いし普通に彼氏も友達も出来るし穏やかに暮らしながらスムーズに社会参加出来る
    あのクソみたいな集まりに行くと傷付くだけだからもう二度と関わらない方がいいし石田はあのまま陰キャで生きて行けばいい
    ただの自業自得

    +13

    -4

  • 4984. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:37 

    西宮 西宮って
    名前呼びすぎ
    ひとセリフに1西宮

    +6

    -3

  • 4985. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:37 

    >>4890
    付けてない人からしたら痛いのも重いのも
    かゆいのも怪我するのも分からないと思うよ

    +93

    -6

  • 4986. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:42 

    最初は自分が苛められてた事思い出すほど生々しくて胸糞悪い内容で気分悪かったけど、だんだんと作品の世界に入り込んでいき涙出てきた。
    初めて見たけど良い作品だと思った。

    +13

    -0

  • 4987. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:54 

    >>4890
    これ付けない人も多いから知らない人もいてもおかしくないよ。
    馬鹿にしてるんじゃなくて単純に気になって聞いたのかも知れないし。
    落ち着いて話してみて。
    それで分かり合えたらいいと思う。

    +101

    -2

  • 4988. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:07 

    >>4968
    ルーク?と思ったら、アビスのね!
    ルークは叩かれがちだけど、確かにまだ7歳だし、周りが甘やかしてたからな。
    ガイもナタリアもその自覚があって、言葉に詰まるシーンがあるよね。

    +5

    -1

  • 4989. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:09 

    >>3626 いや、むしろ小中学生に一番観て欲しい作品なんじゃないでしょうか。色々な立場からの痛みを知る事は、子供の心の成長にとってとても大事だと思います。

    +28

    -0

  • 4990. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:09 

    なんかこの放送、西宮が自殺に向かう心理描写カットされてるの?
    私にはこの放送では西宮が自殺する深刻さがよく分からなかった
    ノーカット版ならちゃんと理解できるのか?

    +15

    -3

  • 4991. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:15 

    もやもやした金曜の夜でした。
    子供と見たけど、見せて良かったのか?
    自殺未遂シーンは目を覆ってたから、刺激が強すぎたかもしれない。

    +8

    -0

  • 4992. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:17 

    >>4910
    好きな声優さん出てたからここさけ観に行ったけど胸糞地獄過ぎてエンドロール終わった後しばらく呆然としたし、二の舞にはならんぞと思い観に行くのをやめました笑

    +9

    -0

  • 4993. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:29 

    >>4874
    わかる、うえのたいぷって本当に厄介だよね
    自分の感情一切我慢せず周りに巻き散らして、暴れだすと止まらないからみんなで気使って、、
    高校のときこういうタイプの子がいて本当に辛かった

    +71

    -0

  • 4994. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:49 

    石田がしょーこ助けて落ちたとき、萌え袖くんとぽっちゃりくんがパトランプと共に見えたから、石田は高校生なって改心?したけど、こいつらはひねくれたまま育って犯罪でも起こしたのかー
    って思ってたんだけど、萌え袖くんが倒れてる石田を助けたからパトランプ(救急車)と居たのか
    これノーカットで放送しないとダメじゃんw

    +14

    -0

  • 4995. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:55 

    川井の数々のナチュラルゲスっぷりの中でも
    「わたせないよこんな出来損ない」と「千羽鶴皆に頼んだけど集まらなくて」が
    許せないわー

    出来損ないって、他の善意で鶴折ってくれた人に失礼だし
    お前のためになんて千羽鶴集まらんかったって言われてるみたいで普通言わなくていい事じゃね?って感じ

    +48

    -0

  • 4996. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:01 

    >>4950
    あ、その声優さんは川井を演じた女性の方です!
    そのように現場で伺った〜と書いてありました。
    ややこしくてすみません💦

    +6

    -0

  • 4997. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:05 

    石田の母の耳もちぎれたシーンなかった?

    +8

    -0

  • 4998. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:07 

    >>4939
    私も最初、男の子の夢の中の出来事かと思ったな。
    さすがに数週間?数ヶ月?意識がないままで起きてすぐに動ける訳ないと思ったし。
    たしかにアニメだからと言われたら何も言えないね…w

    +7

    -0

  • 4999. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:22 

    >>4909
    署名活動始まりそうな勢いで草

    +6

    -0

  • 5000. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:46 

    ちょこちょこ分かりにくかった
    黒板に何て悪口書かれてあるのか読めなかったし
    手話してる時も女の子のほうが何て伝えてるのかわからなかった

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。