-
1. 匿名 2020/07/31(金) 20:43:32
出典:i.daily.jp
つるのは「携帯電話が鳴ったので(電話番号通知あり)出たら、中国語の女性音声ガイダンスで『ニィーハオ』と」と自身のスマホに不審な電話がかかってきたことを空かした。
つるの剛士、携帯に不審電話「なにこれ?こわっ」 番号表示で思わず出てしまい…/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpタレントのつるの剛士が31日、ツイッターを更新し、携帯電話に不審な電話がかかってきたことを明かし「なにこれ?こわっ」と恐怖をつぶやいた。
記事によると自動音声ガイダンスを用いた詐欺らしいです・・・怖い+349
-5
-
2. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:14
中国に目つけられてるのか
気をつけて+489
-2
-
3. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:18
にーはおってなに?+8
-58
-
4. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:19
種の件と言い、中国マジやばい+784
-0
-
5. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:20
この電話といい種子送り付けといい…
彼の国は何考えてるかわかんなくて怖い+487
-0
-
6. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:42
つるの剛士の嫁が一言
↓+2
-22
-
7. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:42
で?+9
-11
-
8. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:43
>>3
おやすみなさいって意味+5
-40
-
9. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:48
自動音声でニーハオってかかってきたらホラーだな…+269
-2
-
10. 匿名 2020/07/31(金) 20:45:04
タネ送りつけたり
謎電話かけてきたり
中国気持ち悪すぎ+467
-1
-
11. 匿名 2020/07/31(金) 20:46:03
>>8
こんにちはじゃないの?+36
-1
-
12. 匿名 2020/07/31(金) 20:46:37
電話帳に登録なってない番号からかかってきたら手にスマホを持ってて電話出られる状態でも基本的に出ないようにしてる。
+355
-1
-
13. 匿名 2020/07/31(金) 20:46:38
私も昨日だか一昨日かかってきた!中国語の録音音声!
うわあ個人情報漏れてんのかな…?ってちょっと怖い+319
-1
-
14. 匿名 2020/07/31(金) 20:46:53
自分も昨日かかってきてわからず出たら中国系?
の話し方で焦ってすぐ電話きりました、、
怖かったー。+166
-1
-
15. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:16
>>4
本当に気持ち悪い+166
-0
-
16. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:20
マスクスルーされ、チクタクみたいなアプリも制限され
種勝手に送ってみたり
構ってちゃんかよ
バカ中国+275
-0
-
17. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:30
わたしも来ます!!!1年前くらいから来ます!!!!!音声で女性の声で中国語!怖い。うっかり3回出てしまった…+5
-12
-
18. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:45
>>8
こらこら!+26
-0
-
19. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:53
私も先週掛かってきて、ニーハオが聞こえてすぐ切りました。
一瞬日本の電話番号と思ってしまい電話に出てしまいました。+116
-0
-
20. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:05
知らん番号からの電話は無視しよう+212
-0
-
21. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:09
>>10
アメリカが武漢にウイルスばらまいたって言ってるしね+139
-1
-
22. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:09
私もかかってきた!
「通知不可能」
ってあったのに思わず出ちゃったら
「ニーハオ」って中国語のガイダインスが流れて速攻切ったけど大丈夫かな💦+123
-0
-
23. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:24
めっちゃタイムリー!!!
私もつい一昨日、知らない番号から着信あって出なかったんだけど、留守電にメッセージ入ってて聞いたらニーハオなんちゃらかんちゃら…てめっちゃ中国語で怖かった
何なんマジであいつら💢😠💢+171
-1
-
24. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:35
種送りつけたり、もうやりたい放題すぎやろ!
そろそろ世界で潰しにかかってくれ+160
-2
-
25. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:38
中国vs世界の前兆+127
-1
-
26. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:57
ちょっと待て具体的になにが詐欺なのか記事に書いてない。それを知りたい。わたしのとこにもかかってきて、出てしまった+89
-2
-
27. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:00
>>1
怪しいサイトにでも行ったのか?+5
-14
-
28. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:09
>>21
ガチで精神異常者の集まりなんだろうね+119
-0
-
29. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:12
自動的に料金発生させる詐欺だね。
私が若い頃はコートジボワール経由の国際電話詐欺があったよ。+113
-0
-
30. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:19
かけてきて音声流して結局はどうしたいの?+68
-1
-
31. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:42
なんで中国の種トピたたないの?
+22
-1
-
32. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:47
どこから情報漏れてるの?
やはりあのアプリなの?+31
-2
-
33. 匿名 2020/07/31(金) 20:50:33
>>8
おいw+9
-0
-
34. 匿名 2020/07/31(金) 20:50:33
うわー、tiktokやってないけどこれからも中国アプリはインストールしないでおこうっと。+132
-0
-
35. 匿名 2020/07/31(金) 20:50:42
先週きたわ。番号ググったけど不明だった。中国語でなんか言ってたからうるせ〜よって言って切った+57
-0
-
36. 匿名 2020/07/31(金) 20:51:11
番号が明らかに外国のは無視してる。けど、過去何回か中国語のメッセージが留守電に入ってた。詐欺を働くにしても中国語じゃ伝わらないんだけど、何が目的なんだろう?+85
-0
-
37. 匿名 2020/07/31(金) 20:51:21
>>8
オーアホ+7
-0
-
38. 匿名 2020/07/31(金) 20:52:22
ついでにさっしーがCMしてるOPPOもmade in Chinaよ+132
-2
-
39. 匿名 2020/07/31(金) 20:52:55
これ知ってる。在日中国人が在日中国人をターゲットにした詐欺。荷物が届いてるから手数料払えって言ってるらしい。中国でやれよ。+171
-0
-
40. 匿名 2020/07/31(金) 20:52:59
家にあるスマホで見られる防犯カメラから中国語で話しかけられたってテレビで見たな+7
-0
-
41. 匿名 2020/07/31(金) 20:53:10
私も留守電に入ってたよ。チャイ語できもかったからすぐ消去。+27
-1
-
42. 匿名 2020/07/31(金) 20:53:16
知らない人からの電話って怖いけど
万が一家族に何かあっての緊急連絡だったらと思って出ちゃう、、、
悪質な詐欺だよね
+60
-0
-
43. 匿名 2020/07/31(金) 20:54:47
>>4
日本にも種が届き始めてるらしい。ネット通販から情報もれてるとかネットでみたけど、どうなんだろう?怖いよね。+178
-0
-
44. 匿名 2020/07/31(金) 20:55:38
私も数日前にあったよ…。
何なんだ一体…。+1
-0
-
45. 匿名 2020/07/31(金) 20:56:02
これうちの職場の人の社用携帯にも掛かってきた
同僚に中国の人いたからその方が代わりに出たら自動音声が流れて内容が詐欺ぽい内容だった
知らない番号から着信あったらネットで発信者番号調べてから折り返す癖つけた方が安全+63
-0
-
46. 匿名 2020/07/31(金) 20:56:08
>>31
あるよ?+4
-0
-
47. 匿名 2020/07/31(金) 20:56:29
私も一昨日かな、謎の番号からかかってきて、謎過ぎて出てしまったら中国語だった💦
速攻切ったけど、取り敢えず一回電源落とした…💦
あれ何目的なんだろう〜?
マジ中国怖いよ😖+51
-0
-
48. 匿名 2020/07/31(金) 20:57:11
届いた種を植えた小川菜摘って危機感なさすぎ+74
-1
-
49. 匿名 2020/07/31(金) 20:57:15
>>2
つるのは尖閣諸島のことなどで中国に対して抗議ツイートしてたから本当にそれはあるかも
こんなことツイートしちゃったらあれはつるのの番号ってバレてしまうし良くないと思う、、、
お子さんも名前も顔も出てるし心配+130
-2
-
50. 匿名 2020/07/31(金) 20:57:17
浜ちゃんの奥さんも、謎の種が送られてきたって言ってたよ。謎の電話に、種に…怖い。+38
-1
-
51. 匿名 2020/07/31(金) 20:57:31
これ、数日前に私にもかかってきた💧女の人の声でニーハオ〜とかなんとか。自動音声ぽかったし同じだ…。
ほんとなんなの、気持ち悪い((((;゚Д゚)))))))+22
-0
-
52. 匿名 2020/07/31(金) 20:57:53
いずれ日本はシナ人の奴隷かな
そうならないように日本人は目を覚ましてほしい+2
-23
-
53. 匿名 2020/07/31(金) 20:58:23
>>13
わたしも💦
怖くてすぐ切ったけどちょっと間心臓ばくばくしてた+84
-0
-
54. 匿名 2020/07/31(金) 20:58:34
+873
から始まる電話だよ!
詐欺というか、通話料でお金を巻き上げてるらしい。
絶対折り返ししたらダメ🙅♀️+71
-0
-
55. 匿名 2020/07/31(金) 20:58:57
>>8
うそ教えんなよ+14
-1
-
56. 匿名 2020/07/31(金) 20:59:50
>>31
昨日のとこ見たらあるよ+0
-1
-
57. 匿名 2020/07/31(金) 21:00:12
まさかソフトバンク限定じゃないよね?
そんな予感した+26
-1
-
58. 匿名 2020/07/31(金) 21:00:49
>>54
わたし+18の番号からニーハオっていわれた…。+10
-0
-
59. 匿名 2020/07/31(金) 21:00:55
>>52
手遅れだわ
特に大阪…
維新が数日前にTikTokと何か手を結んでたし+38
-0
-
60. 匿名 2020/07/31(金) 21:01:34
てか、このトピにも掛かってきてる人多いんだね。こわっ、、+38
-0
-
61. 匿名 2020/07/31(金) 21:02:03
ティックトックを禁止にするのはすなわちこういう事じゃね?
つるの剛士がやってるかどうかじゃなくて漏洩した誰かの電話帳につるのが居た可能性は否定できない。+62
-0
-
62. 匿名 2020/07/31(金) 21:02:24
登録されてない番号、でるんだね。
大事な用件なら留守電いれてくれるはずだから、内容によってこっちから折り返す形にしてる。
留守電いれないのは原則無視。+12
-0
-
63. 匿名 2020/07/31(金) 21:03:00
私も来た!番号からして怪しかったから何も言わずに出たら、いきなりの中国語。もちろんすぐ切って着歴削除した。ナメた事すんなや中国。国ごと滅びろ。+48
-0
-
64. 匿名 2020/07/31(金) 21:03:20
>>13
私もおとといきた!!+1から始まる番号で怖くて出なかったら中国語で留守電入ってた+95
-0
-
65. 匿名 2020/07/31(金) 21:04:30
まさに今日!
非通知の着信あって取らなかったら留守電が入って、中国語の自動音声…+10
-0
-
66. 匿名 2020/07/31(金) 21:04:47
かかってきた人みんなで通報すれば、共通するアプリかサイトが特定されて発信元まで辿れると思うけど難しいのかしら+21
-0
-
67. 匿名 2020/07/31(金) 21:04:49
>>47 だけど、
今着信履歴見たら気付いたったけど5月から7月中旬まで006〜
7月後半から003〜の番号からかかってた💦
全然気付かなかったけど何ーーー?!
+17
-0
-
68. 匿名 2020/07/31(金) 21:06:19
日本人保守層に
お前の住所氏名わかってるぞっていう脅迫でしょ、うちにもそのうち来ると思う
ますます保守活動頑張らないと‼️+40
-1
-
69. 匿名 2020/07/31(金) 21:09:34
ニーハオじゃねーよ赤は滅びろ+34
-0
-
70. 匿名 2020/07/31(金) 21:11:02
>>10
最近、私の携帯にも知らない携帯番号からの着信がくる。
無視するけど、また違う携帯番号からかかってくる。
なんか怖い。+34
-0
-
71. 匿名 2020/07/31(金) 21:12:01
>>54
+1800から掛かってきました。+6
-1
-
72. 匿名 2020/07/31(金) 21:12:19
中国語音声で留守電にメッセージ入ってることがたまにある。
中国語できる人に聞いてもらったら「荷物を預かっていますので~」と言ってると。
怖いと思ったのが、キャリアはdocomoで留守電再生途中に3を押してメッセージ消去できるんだけどその中国語音声が「~するために3を押してください」と言ってたこと。
消去のために途中で3を押したら何かなってたかもしれないと思って気味悪かった。+8
-0
-
73. 匿名 2020/07/31(金) 21:14:14
>>39
知らんがなって感じだねw
中国国内で同じ民族同士でやりあえよ。
日本巻き込むなこっち見んな+102
-0
-
74. 匿名 2020/07/31(金) 21:17:18
>>61
TikTokやってる人の携帯に登録してある電話番号リストが抜かれるから、TikTokやってない関係ない人の番号まで漏れるからねw
誰かがTikTokやってたんだろうね+18
-0
-
75. 匿名 2020/07/31(金) 21:18:23
シナの国防動員法か
みんな気をつけよう+6
-0
-
76. 匿名 2020/07/31(金) 21:21:03
みんなめっちゃかかってきてるじゃん!
ここの人達だけでもこれだけかかってきてるって事は全国でかなりだよね+19
-0
-
77. 匿名 2020/07/31(金) 21:21:10
TikTok規制のニュースが出た途端にこれかよ。
TikTokですって言ってるようなもんだよ。+40
-0
-
78. 匿名 2020/07/31(金) 21:21:44
>>48
えー!植えちゃったの?何してんだか…+54
-0
-
79. 匿名 2020/07/31(金) 21:25:06
>>1
それ、中国人にも掛かって来てるよ。
うちの隣の治療院、中国人の先生が鍼治療してるんだけど、治療中に何度も何度も掛かって来て出てみたら中国語で
「領事館にあなたの荷物が届いてます」
って言うらしい。+20
-0
-
80. 匿名 2020/07/31(金) 21:25:58
中国共産党がやってるってこと?+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/31(金) 21:27:01
>>39
つくづく迷惑な連中だな
政治屋は入国緩和なんてどうかしてる+51
-0
-
82. 匿名 2020/07/31(金) 21:30:08
>>72
何それ怖い
中国語なんかわからないしどうしたらいいんだろ
途中で操作しなければ大丈夫なのかな+0
-0
-
83. 匿名 2020/07/31(金) 21:33:09
>>13
私もかかってきた!知らない番号もともと出ないからほっといたら留守電が…聞いたら自動音声で中国語のアナウンス。本当に気持ち悪い国だよね
+59
-0
-
84. 匿名 2020/07/31(金) 21:38:27
私も最近+18から電話掛かってきたよ。知らない番号だから無視した。本当に中国ムカつくわ+2
-0
-
85. 匿名 2020/07/31(金) 21:39:45
>>82
念の為メッセージを最後まで再生させて、ドコモ音声の「メッセージをもう一度聞くには~」になったら消去するようにしてます。+0
-0
-
86. 匿名 2020/07/31(金) 21:42:20
>>85
ありがとう!
もし留守電に入ってたらそうします+0
-0
-
87. 匿名 2020/07/31(金) 21:46:46
>>4
種が届いたことをTwitterなどに書くと、送り主に個人を特定されてAmazonのクレカの番号からパスワードから何から何まで盗まれるって聞いたよ
+58
-0
-
88. 匿名 2020/07/31(金) 21:49:35
TikTokなど中国発アプリで個人情報流出か 自民議連が制限を提言へ - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税制調査会長)は、個人情報が中国側に漏洩する恐れがあるとして、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を…
アメリカとインドではすでに禁止になってる。
日本もそのうち禁止になるよ。TikTokなど中国アプリ、法律での禁止も視野に〜自民党議員連盟が検討開始 - iPhone Maniaiphone-mania.jpTikTokなど中国製アプリによって個人や政府の情報が中国に流出するおそれがあるとして、自民党の議員連盟が利用制限や法律による規制も視野に入れた検討を開始しました。 法律による規制も含めて検討
+36
-0
-
89. 匿名 2020/07/31(金) 21:52:55
エロいサイトみたんでしょうww+2
-5
-
90. 匿名 2020/07/31(金) 21:54:28
この前数年ぶりにFacebookみたら
中国人に乗っ取られてて、messengerでは勝手にメッセージのやり取りされてた。
Facebookにケータイ番号は登録していないけど、色々情報抜かれてそうで怖い+15
-0
-
91. 匿名 2020/07/31(金) 22:00:31
>>1
昨日 義父の携帯に同じくニーハオという電話が掛かってきて大騒ぎしてた+18
-0
-
92. 匿名 2020/07/31(金) 22:07:35
>>1
あるある。怖いよね。
すぐ切って番号も消したけど、迷惑すぎる。+17
-0
-
93. 匿名 2020/07/31(金) 22:07:50
1ヶ月前位に私の携帯にもかかってきた。
中国語わからないから、すぐに切ったけど詐欺電話だったのか…。+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/31(金) 22:08:23
>>90
それってアカウント消去できました?+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/31(金) 22:14:37
それ架空サイトに誘発されるやつだよ。(´・ω・`)
出たとしても即切って無視でOK+0
-0
-
96. 匿名 2020/07/31(金) 22:17:39
>>20
みんな電話出るのが凄いよ。私は絶対出ないで電話切れた後に検索して知らんやつだったら放置してる。+59
-0
-
97. 匿名 2020/07/31(金) 22:21:53
私も水曜日に+873から電話かかってきた電話無視したけどこれってTikTokのせい?+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/31(金) 22:23:43
なんかもうあらゆるアプリやSNSが信用できない
中国マジ迷惑
+19
-0
-
99. 匿名 2020/07/31(金) 22:26:23
>>12
私も!切れたらコピーしてすぐ調べる!笑+56
-0
-
100. 匿名 2020/07/31(金) 22:27:55
>>94
何故か出身地だけ中国に変更されていて、ログイン履歴は私の情報だけだったのでパスワードの変更だけしました。そこからは不正に使われてないです。
簡易なパスワードが原因だった可能性はあります。
Facebookでしか残っていない昔の写真が大量にあるので保存が完了したら退会しようかと考えています。+8
-0
-
101. 匿名 2020/07/31(金) 22:29:12
>>77
消したばっかだから怖い。出ねーけどなww+0
-0
-
102. 匿名 2020/07/31(金) 22:36:52
>>4
知らなかったからググッたらマジで種だった
届いたら植物防疫所に問い合わせした方が良さそうだねマジでなんなの?あの国+55
-1
-
103. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:02
>>1
この話、どっかのトピでガル民も電話あったって言ってたような…+9
-1
-
104. 匿名 2020/07/31(金) 22:38:14
>>1
私もたまにかかってくるよ、一年くらい前から
みんなこないの?
むかつくからわざと通話にして放置したりしてる
高い国際電話費請求されろバーカと思ってたけど出ない方がいいの?笑+21
-1
-
105. 匿名 2020/07/31(金) 22:42:23
私も今日かかってきたよ。出なくて検索したら知恵袋に中国の詐欺って書いてあって出なくてよかったと思った。
私携帯の番号変えたばかりだし登録はアマゾンと楽天くらいだけどなー?+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/31(金) 22:46:03
>>105
Amazonが中国と繋がってる⁇
もし関係ないなら早く証明して欲しいね
コロナで引きこもってAmazonや楽天利用した人も多いから、不安になる人多いよ絶対
ていうか、Amazon利用者減るのでは…+9
-0
-
107. 匿名 2020/07/31(金) 22:52:06
>>54
タイムリー!!!まさにかかってきてこんな番号からかかるの初めてだったから、調べまくったら詐欺らしいと分かった!もちろん出なかったけど、うっかり出てしまったり、間違ってかけ直し押したりと思うと怖い‥そんな怪しいサイトとかアプリとか使ってないんだけどな、気持ち悪いから、ブロックして履歴も消したよ!みんなも気をつけてね!!+5
-0
-
108. 匿名 2020/07/31(金) 22:52:52
>>100
レスありがとう。
取り戻せてよかったですね。私も数年放置してるからチェックしてみます。+3
-0
-
109. 匿名 2020/07/31(金) 22:53:27
ニーハオだか忘れたけど、去年2回くらい中国語の音声ガイダンスが留守電に入ってたこと思い出した。
聞いても意味わかんないから放置してたわ+4
-0
-
110. 匿名 2020/07/31(金) 22:55:40
中華アプリで情報だだ漏れ。+4
-0
-
111. 匿名 2020/07/31(金) 23:11:42
スマホの最新機種で売り出してる「oppo」「ZTE」ってメーカー、聞き慣れないから調べたら中国の会社だって!
ティックトックは最近色々言われてるけど、こういう携帯会社の方も規制しないと意味ないと思う。
購入時の個人情報だけじゃなく、位置情報やクレジット、検索ワードとか全て覗かれ放題じゃん😫+17
-0
-
112. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:06
ナマステって返答すればいいよ+2
-1
-
113. 匿名 2020/07/31(金) 23:51:15
>>13
個人情報は漏れてないと思う。
パソコンから自動でデタラメな番号にかけてる。
内容は日本人がターゲットではなくて、中国人がターゲットみたいですよ。
「中国大使館ですけど在留資格の件で、どうたら、こうたら」って言ってるらしいっす。
よう知らんけど。+0
-11
-
114. 匿名 2020/07/31(金) 23:51:55
>>57
ゲッ!SoftBankだわ+3
-1
-
115. 匿名 2020/08/01(土) 00:32:19
うちもこないだかかってきてたよ
留守電残ってたから確認したら中国語だったのでソッコー消して着拒した
+1
-0
-
116. 匿名 2020/08/01(土) 00:33:55
>>1
電話に出ただけだったら大丈夫なのかな?+5
-1
-
117. 匿名 2020/08/01(土) 00:33:56
>>57
うち楽天だけど来たよ+2
-0
-
118. 匿名 2020/08/01(土) 00:53:53
>>2
私もかかってきたことあるよ!
ちょっと調べたら、日本にいる中国人向けの詐欺?らしい。+7
-0
-
119. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:45
中国がコロナウイルス撒き散らして、世界が未知のウイルスの対応に四苦八苦してる時に、様子のおかしい種送るって…………恐ろしい。
そして、気持ちが悪い国。
TVで中国のVTR観ると、見た目が不潔で気持ちが悪くなるから、チャンネルかえちゃう
+13
-0
-
120. 匿名 2020/08/01(土) 01:06:35
私も会社携帯に着信来て、無視してたら100件くらい連続でかかってきて本当に怖かった。
またかかってきた時に、ふざけて上司が中国人の物真似して電話に出てくれたんだけど、それからは一切かかってこない。+6
-0
-
121. 匿名 2020/08/01(土) 01:26:56
>>77
アプリ入れてた人にかかって来てる?+3
-0
-
122. 匿名 2020/08/01(土) 01:36:43
>>4
アメリカやカナダに送られてる種と一緒かどうかは分からんけど、ジャイアントホグウィードかもって言われてて、成長してしまうとめちゃめちゃ人体に悪影響を及ぼす植物らしい
触るだけでも危ないけど、樹液に触れると火傷みたいな炎症起こして、目に入ると失明の恐れもあるみたい
ちなみに浜ちゃんの家にも届いたって
嫁が注意喚起してた
+19
-0
-
123. 匿名 2020/08/01(土) 01:46:25
一昨日+873から始まる番号からかかってきた!
TikTokなんてやってないのになー
ソフバンだからかなー?+5
-0
-
124. 匿名 2020/08/01(土) 01:47:40
>>34
加工アプリも中国多いので気をつけて
こっち知らないで使ってる人めちゃくちゃいる
加工アプリは中韓ほんと多いよ+12
-0
-
125. 匿名 2020/08/01(土) 02:17:39
>>116
それ気になる。
+2
-0
-
126. 匿名 2020/08/01(土) 03:15:05
>>122
だからと言って燃やしても危ないってヤツ⁉︎
あんなもの送りつけたらもう完全にテロ……
ヤバ過ぎる。+18
-0
-
127. 匿名 2020/08/01(土) 05:03:25
安倍信者だから恨まれてるんじゃないのか?+1
-1
-
128. 匿名 2020/08/01(土) 06:40:53
ショートメールで「お荷物をお届けしましたが不在だった為連絡しました、ご確認ください」みたいな事が書いてあってURL?が貼ってあったけど宅配会社の名前も書いてないしおかしいと思って調べたらそういう詐欺があるみたいですね!+6
-0
-
129. 匿名 2020/08/01(土) 08:11:35
>>1
ニーハオの続きはよw+0
-0
-
130. 匿名 2020/08/01(土) 09:00:20
出なかったけど、私も昨日+873から電話がかかってきた
ちなみにソフバン+2
-0
-
131. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:04
こういうのかかってきて出なかったら留守電入ったから留守電入れるほどなら大事な電話か?と留守電だけ聞いたけど遠い音声でふにゃふにゃ言って数秒で切れたから折り返ししなかった+3
-0
-
132. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:20
これもAmazonから情報流出したのかな?
+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/01(土) 09:38:01
繋がるか確認の電話?+0
-0
-
134. 匿名 2020/08/01(土) 10:01:33
何が始まってんの?怖い。+3
-0
-
135. 匿名 2020/08/01(土) 10:30:12
>>104
これのどこが詐欺って出たら勝手に録音されたものがながれてその内容が外国語どからこっちは意味わかんないけど略すとこれから国際電話転送するねって案内で、勝手に自分から高い国に国際電話かけてることになってて、あとから高額請求くるって流れだよ!放置なんて絶対だめ!でないかすぐ切って!+14
-0
-
136. 匿名 2020/08/01(土) 14:43:21
>>13
え?やっぱり情報抜かれてるんだよね。買い物とかTikTokとかアプリとかで。+1
-0
-
137. 匿名 2020/08/01(土) 14:44:21
>>132
なんとかpayとかも危ない。+2
-0
-
138. 匿名 2020/08/01(土) 14:46:14
>>127
なんでも信者って事にしてるあなたはおかしい。+0
-1
-
139. 匿名 2020/08/01(土) 14:48:16
>>77
でもテレビはTikTokの宣伝ばかり。+2
-0
-
140. 匿名 2020/08/01(土) 16:56:22
中国はコロナの次は何を流行らせたいのかな~☺️+1
-1
-
141. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:52
>>1
パソコンにも変な注意メッセージ出るよ
放置すると危険だからすぐこの番号にかけて下さい!
みたいな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する