ガールズちゃんねる

アウトレットあるあるを早く言いたい

254コメント2020/08/05(水) 22:31

  • 1. 匿名 2020/07/31(金) 16:48:20 

    行くまではウキウキで何か良いものあったら絶対買おう~と意気込む。
    が何軒かまわってもたいした物は見つからず疲れてくる。
    ケイト・スペードとかネットで事前に調べて行くのに実際見ると大量に商品が並べてあって急に安っぽく感じて結局買えず…
    でもせっかく来たしってことで何かしら買ってみるがそこまで気に入ってないのでほとんど使わず。
    周りを見渡すと大量の紙袋を抱えてる人がいっぱい居て羨ましくなる。

    +679

    -6

  • 2. 匿名 2020/07/31(金) 16:48:59 

    ノリノリで行ったのに欲しいものが無い!

    +683

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:21 

    欲しい物がない

    +437

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:29 

    生活苦の主婦がメイン

    +5

    -66

  • 5. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:30 

    意外と高くて買えない貧乏人ですー。

    +424

    -8

  • 6. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:33 

    >>1
    で言いたいこと全部言われた。

    +312

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:34 

    COACHの投売り

    +404

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:38 

    アウトレット用の商品を作ってると聞いてからテンションが上がらなくなった。
    結局ただのドライブになっている…

    +421

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:39 

    犬連れてる人

    +297

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:41 

    広すぎて疲れて休んでいる人多い

    +217

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:43 

    そんな量は要らないってなる

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:46 

    もっと安いかと思った

    +345

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:48 

    旦那か彼氏が退屈そう

    +196

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:55 

    フードコート座る所がない

    +263

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/31(金) 16:49:58 

    ほぼウィンドウショッピング

    +273

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:06 

    >>1
    ケイトスペードは安いイメージだね‥。

    +28

    -30

  • 17. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:14 

    散歩がてらと買う気もないときに限って超良品がアチコチでザクザク

    +272

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:20 

    結局何も買わずフードコートかレストラン街で食べて帰る

    +223

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:21 

    そもそもアウトレットがなにかわからない

    +5

    -21

  • 20. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:28 

    タイムセールで店員さん必死に呼び込み

    +157

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:40 

    アウトレットあるあるを早く言いたい

    +20

    -7

  • 22. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:40 

    散々服屋を巡っても結局は流行り廃りのないインテリア雑貨で買い物

    +167

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:42 

    言うほど安くない

    +328

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:49 

    ベンチでスマホいじってる旦那たち

    +195

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:59 

    ベンチで首折れそうなくらい爆睡しているお父さんたち

    +229

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/31(金) 16:50:59 

    なにも買わないのも悔しいので靴下買って帰る

    +200

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:04 

    かろうじて良い製品見つけても、みんながベタベタ触ってくせいでなんかくたびれてて古着みたいになってる…

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:23 

    どこ行っても顔ぶれは同じ

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:30 

    >>9
    ゴールデンレトリバーみたいな大型犬2匹連れてる人いたわ

    +142

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:34 

    近所のジャザドリーム長島に何回も行くけど、広すぎて毎回場所がわからなくなる。一周回るだけで疲れる。

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:35 

    駐車場渋滞がひどい

    +96

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:37 

    ZOZOとか通販で買う方が安いから近年はアウトレットに行かなくなった。

    +163

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:46 

    フランフランで余計なものを買う

    +262

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:50 

    駐車料金代を取り戻す為にいらないもの買ってしまう

    +138

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:54 

    大して安くないとガッカリ

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:09 

    50パーセントオフからさらに20パーセントオフになり心配になる。こんなに安くて大丈夫かと。

    +123

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:15 

    散々見て結局何も買わずに腹だけ満たして帰る

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:15 

    何も買わずにゴディバのショコリキサーだけ飲んで帰る

    +219

    -4

  • 39. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:33 

    本家と生地が違う
    安物買いの銭失い

    +118

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:41 

    中国人団体御一行様

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:54 

    安いから普段買わないような色の服に挑戦するも着こなせず出番が少なくコスパ悪くなる

    +49

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/31(金) 16:52:55 

    犬の散歩してる人たち
    雑種連れてる人いない説

    +115

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:03 

    安い靴はサイズがない

    +103

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:10 

    ジャム屋で試食する、結局買わない。

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:11 

    用もないのにプラザとフランフラン入りがち

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:14 

    GODIVA飲んで帰る

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:29 

    ペットショップが1番楽しい

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:31 

    欲しいもの無くてそこら辺で食べて終わる…。

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:31 

    キャスキッドソンのドンキ投げ売りにはショックを受けました

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:45 

    そう。お金を握りしめていくときは、さっぱりいいものが見つからないのに、ちょっとだけ覗いてみようというときに限って掘り出し物をたくさん見つける。そして散財。
    実家近所にあるからついつい寄っちゃうの。

    +77

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/31(金) 16:54:10 

    デパートでは立ち入らない高級店にいって、
    「わお、ワンピース20万円!」とビビる

    +105

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/31(金) 16:54:26 

    少し前は中国人観光客が爆買いしてた

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/31(金) 16:54:32 

    金持ちになった気分になれる

    GODIVAとか定価では買えないので…

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/31(金) 16:54:45 

    本当の初期のアウトレットは良かった~

    モール作りすぎ…

    +113

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/31(金) 16:54:52 

    雨降ったら困る。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/31(金) 16:55:03 

    雑貨の方が当たりがある

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/31(金) 16:55:12 

    GAP、レゴ、コーチ、クロックス、アディダス、ナイキ、
    他に行ってもあんまりラインナップ変わらない。
    そして定価しか置いてないような店もあってがっかり。

    +107

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/31(金) 16:55:50 

    >>46
    甘くて高い…

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/31(金) 16:56:09 

    歩き疲れて屋外のベンチに座って一旦ホッとする。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/31(金) 16:56:28 

    コーチ!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/31(金) 16:57:08 

    ブランドショップみた後に
    ファストファッションみたら
    スッゴいチープに見える

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/31(金) 16:57:25 

    たまに90%オフとかあって

    そんなんなら、もうタダでくれや

    って思う

    +113

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/31(金) 16:57:26 

    ふらっとFrancfrancに入ってはみるものの買うものはない

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/31(金) 16:58:25 

    栗原はるみさんのお店にテンションが上がる。でも「harumi」のロゴしか書いてない調理器具がとんでもなく高くてびっくりして何も買わない。

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/31(金) 16:58:29 

    >>9
    人より犬の方が堂々と歩いている

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/31(金) 16:58:32 

    駐車場どこに車止めたかわからなくなる

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/31(金) 16:58:35 

    夏と冬はキツい。
    特に夏は暑いからキツい。笑

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/31(金) 16:58:53 

    せっかく来たんだからなんか買わなきゃ→着ない

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/31(金) 16:59:12 

    広いスペースにたくさん商品があるのにどれもピンと来なくて結局アイスだけ食べて帰る

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/31(金) 16:59:18 

    年取ると歩くのしんどい

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/31(金) 16:59:54 

    天候に左右される。回るのが面倒になる。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/31(金) 17:00:30 

    80%OFF!超掘り出し物!やったー!
    しかし家に帰ってきたらショボく見える(実際ショボい)

    +56

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/31(金) 17:01:15 

    2着でさらに20%オフで、余計なものを買ってしまう

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/31(金) 17:01:17 

    >>7
    書こうと思ってたら、すでに出てた(笑)

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/31(金) 17:01:19 

    物を見に来たのか人混みを見に来たのかよくわからない。特に大型連休中。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/31(金) 17:01:40 

    店舗の入口で20%オフクーポン貰いがち

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/31(金) 17:01:42 

    子供にLEGOをねだられるが高い

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/31(金) 17:02:27 

    >>49
    アウトレットにも店舗あったの?

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/31(金) 17:02:44 

    ヒルナンデスのロケで使われてるのを見て
    「この金額で全身コーデは私には無理」と思う

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/31(金) 17:02:45 

    GAP、カビ臭くてくしゃみ連発。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/31(金) 17:02:48 

    ショップに入るとすかさず割引券渡されて、もともとの30%OFFからさらに40%OFFとかになってしまい、計算出来なくなる。

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/31(金) 17:04:01 

    ファッションアイテムより食器や鍋のほうが使える

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/31(金) 17:04:19 

    >>1
    はりきってた自分が可哀想になってくる。

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2020/07/31(金) 17:04:27 

    広すぎて戻るのが億劫で、衝動買いしがち。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/31(金) 17:05:22 

    コロナ前は中国人だらけだった。こちらが自販機のジュース飲んでる前をゴディバのチョコドリンク持ってワイワイ騒いでたよ。もう当分見ることはないだろうけど。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/31(金) 17:05:35 

    >>78
    あったよ。
    あったけど、まさかドンキ落ちとは。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/31(金) 17:05:46 

    夕方になるとGODIVAが大行列になる。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/31(金) 17:06:03 

    このあといいのがあるかも知れないから後でもう一度来よう!
    は叶わない。
    どこにあったか分からないし、最後の方は戻る元気がなくなる。

    +85

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/31(金) 17:07:05 

    >>1
    わかる。結局、小物とか買って、地元にもあるようなチェーンのレストランでご飯食べて帰る感じ。

    +69

    -3

  • 90. 匿名 2020/07/31(金) 17:07:23 

    店員さん、センスない人多い気がする。パルコとかルミネの店員さんの方がオシャレに着こなしてるのに私ショップ店員ですからみたいな圧が強くてめっちゃ話しかけてくる。

    +53

    -7

  • 91. 匿名 2020/07/31(金) 17:07:39 

    >>1
    分かりすぎるw

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/31(金) 17:08:29 

    座るところが少なくてしんどい
    フードコートは満員

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/31(金) 17:08:39 

    いくらアウトレットでもこれはもう売り物にならないよという商品がちらほらある
    例:かつて流行りすぎて今さら着づらい服や毛玉だらけの服

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/31(金) 17:08:40 

    ひと通り周るけど欲しい物無くてアイス食べて帰る

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/31(金) 17:08:44 

    クロックスがまったく安くない…

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/31(金) 17:09:03 

    コーチ、adidas、PUMA、前に大量の中国人がキャリーケースを置いてる。

    そして中にはその3倍の中国人。

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/31(金) 17:10:00 

    50%オフから更に30%オフ!
    マジか!すげえ!ってなるけどネットより高いw

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/31(金) 17:10:11 

    特に欲しかった訳じゃないけど、定価よりかなり安いから買っとくかー、って買った服を一度も着ていない

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/31(金) 17:10:28 

    >>38
    それ3回はやった!
    仲間がいてびっくり(笑)

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/31(金) 17:10:39 

    >>1
    グルグル回ってるうちに疲れてくる。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/31(金) 17:11:24 

    なんやかんや帰る頃には両手いっぱいの紙袋。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/31(金) 17:12:18 

    >>26
    私もFUKUSUKEアウトレットでストッキングとか靴下買って帰る笑

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/31(金) 17:12:45 

    そんなにほしいものがない。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/31(金) 17:12:57 

    >>60
    ケイトスペード!

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/31(金) 17:13:54 

    >>33
    わかりすぎる笑
    キャンドルとか皿とかハンカチタオル買ってしまう

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/31(金) 17:13:57 

    屋根が欲しい

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/31(金) 17:14:01 

    なぜかおいしいアイスクリームを食べて帰る

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/31(金) 17:14:04 

    前に自分が定価で買った服が、アウトレットで60%オフで売られていてショックを受ける。

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/31(金) 17:14:07 

    どこのアウトレットもだいたい
    同じお店がある入っていて飽きる

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/31(金) 17:14:32 

    フードコートが充実していて楽しい

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2020/07/31(金) 17:14:55 

    >>40
    バスからわらわら降りてきて大声で話しながら集団で歩いてるw

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/31(金) 17:15:20 

    >>43
    欲しいかもと思ってもサイズないあるある

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/31(金) 17:15:27 

    アウトレットで働いてます!

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/31(金) 17:16:00 

    やっぱり売れ残り感あるよね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/31(金) 17:16:18 

    お金がない時はCOACHで母の誕生日プレゼントを安くでゲットする(ごめん、母…)。

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/31(金) 17:17:15 

    家族レジャーのはずなのに全然楽しそうじゃない家族を見かける

    上の子:ねぇママーーーー
    母親:ちょっと(洋服)見てるんだから待ってくれる?(イラついた口調)
    下の子:ベビーカーに乗った状態でビエエエエエエン!!!
    父親:買い物に興味がないのか運転で疲れたのか上の空

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/31(金) 17:17:26 

    >>94
    この前の私。
    サーティーワンやコールドストーンでアイス食べて帰るコース。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/31(金) 17:18:08 

    >>5
    プロパーと同じ物はせいぜい20%くらいにしかなってないよね。それでも割安ではあるけど店頭のセールと変わらないなと
    お店にはでない試作品の一点物が色々あったのは良かった

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/31(金) 17:18:12 

    >>1
    まさにって感じ
    買う気満々なのに結局買うものない周りはたくさん何を買ってるのか不思議で仕方ない

    +70

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/31(金) 17:18:22 

    たまに、一家全員髪色明る過ぎジャンボ尾崎子どもの平成初期型DQN一家がいる

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/31(金) 17:18:43 

    なんにもいい物無かったーと何も買わずに帰る事よくあるよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/31(金) 17:18:57 

    サイズがない
    ほしい色がない

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/31(金) 17:19:04 

    ブランド物が欲しくなくなる。
    百貨店や専門店の雰囲気や陳列って大事なんだなと実感する。

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/31(金) 17:19:28 

    みんなどこのアウトレット行ってるのかな。
    私は滋賀龍王か、神戸三田です。

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/31(金) 17:19:49 

    同じ色やサイズばっかり売れ残ってる
    需要と供給のバランスの悪さが露呈してる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/31(金) 17:20:18 

    こんなの正規店にあったっけ?と思うような、畳み皴のついた原色の服がある。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/31(金) 17:20:53 

    私もピント来ないし、欲しいのは高いし疲れるだけ。まだイオンの方が買うものあったかと後悔する。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/31(金) 17:21:04 

    >>42
    雑種犬普段もそんなに見ない

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/31(金) 17:21:59 

    >>107
    色々な意味で疲れてしまうからアイスが余計美味しく感じるのかなと思うよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/31(金) 17:22:03 

    coachが安い

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/31(金) 17:23:04 

    せっかく行ったのだから何か買わなくちゃと必死で探して購入してしまう

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/31(金) 17:23:20 

    紙袋沢山持ってる人は何買ったのか気になるわ
    良い物あるのかと、そのお店に行っても変な商品しかない

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/31(金) 17:24:10 

    >>127
    わかる。
    長時間かけてアウトレットで吟味したのに撃沈。
    数日後に近所のヨーカドーでドンピシャのものを見つけたわwwwww

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/31(金) 17:25:29 

    なんか欲しい発作がおきてグルグルみまくるけど結局微妙で欲しいのがなくて、Francfrancとかで雑貨屋でハンカチタオルとか買って終わる。凄い疲れてる。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/31(金) 17:26:09 

    >>124
    マリノアシティ福岡か鳥栖アウトレットです

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/31(金) 17:26:45 

    安売りしてるのは欲しくなく、欲しいと思うものは意外に高い

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/31(金) 17:28:00 

    >>124神戸三田が多いかなー
    たまにドライブがてらりんくう

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/31(金) 17:28:13 


    でっかい犬を連れてる。
    怖いから店の近くには寄らないで欲しい。

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/31(金) 17:28:20 

    >>124
    ジャズドリーム長島か土岐

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/31(金) 17:28:30 

    ハイブランドはたまに掘り出し物がある。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/31(金) 17:28:32 

    >>124
    仙台泉プレミアムアウトレットです(仙台在住)

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/31(金) 17:29:09 

    アウトレットって結局買いたいものないんだよね
    だからもう行かないことにした
    たいして安くないもん

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/31(金) 17:29:10 

    せっかく交通費かけて行ったのにいいものが売ってない。だけど交通費が高いから部屋着買っちゃう

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/31(金) 17:29:37 

    >>33
    私もー。アウトレットって、何で何も買わないで帰るのは負けみたいな気持ちになるんだろ。デパートとかは、欲しい物なきゃ、さっさと帰るのに。

    +40

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/31(金) 17:30:11 

    >>113

    今空いてますか? 
    一年以上行ってないな…うちから近いのは
    牛久大仏が見えるとこ。

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/31(金) 17:30:38 

    >>136
    わかる
    欲しいなと思ったものはSALE対象外の値札ついてる

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/31(金) 17:33:07 

    >>30
    増築したしますます分からんよね。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/31(金) 17:33:15 

    人混みに酔ったのか本気で具合悪そうな人がベンチに座ってる

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/31(金) 17:34:06 

    店員あるある

    アパレル店員あるある【よくいるアパレル店員】 - YouTube
    アパレル店員あるある【よくいるアパレル店員】 - YouTubem.youtube.com

    チャンネル登録はこちらから→https://www.youtube.com/channel/UCVxR92R3kl7pr0CYY0podOA?view_as=subscriber ◇instagram始めました。 https://www.instagram.com/nakamu_64/ ID:nakamu_64 ...

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2020/07/31(金) 17:35:54 

    >>116
    的確すぎるw 光景が目に浮かんだわ。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/31(金) 17:36:13 

    可愛い〜❤️って、言われ待ちの犬の飼い主
    絶対言わない
    心の中でテンション上げてるw

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/31(金) 17:36:26 

    通常店舗で売れないものはまとめてアウトレットに発送します。 元販売員より

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/31(金) 17:37:44 

    散々歩き回って、結局ゴディバのショコリキサー買って帰るだけ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/31(金) 17:38:35 

    夏は暑いし行かない

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/31(金) 17:38:56 

    >>7

    入り口で40%オフのカードもらって
    さらにその値下げされた値段から20%オフ

    そして思ったよりはなんか高い

    +86

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/31(金) 17:40:36 

    >>9

    犬連れてる人をよく見るけど
    ずっとベンチ座ってるから
    犬見せにきたのかと思う

    高そうな犬がトリミング綺麗にされた犬

    +57

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/31(金) 17:40:47 

    >>124
    最寄りはジャズドリームなんだけど、滋賀竜王の方がコンパクトで見やすい気がする!
    購入する率も竜王の方が多くて満足できる(笑)

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/31(金) 17:40:49 

    >>124
    木更津が近すぎでもはや飽き飽き

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/31(金) 17:41:12 

    >>116
    いるいるwww
    絶対これってママが一番はりきってアウトレットに来たはずなのにねw

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/31(金) 17:44:26 

    >>1
    前回行った時、物産売り場で煎餅だけ買って帰ってきたよ。
    何しに来たんだろうって一瞬思ったけど、アウトレットって結構歩くから良いお散歩になるよね!

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/31(金) 17:44:56 

    >>147
    行くたびにどこか工事してる‥。
    また駐車場横で工事してたよ、どんだけ金あんのよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/31(金) 17:45:13 

    >>128

    言われてみれば昔より減ったね

    私は田舎にすんでるけど
    柴犬がかなり多い

    東京の街中行ったら
    プードル散歩させてる人めっちゃ多い気がする

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2020/07/31(金) 17:46:39 

    >>152
    とあるメーカーは酷かった!
    靴左右サイズ違い売ってたり、
    ファスナー壊れてる服や、ほつけてる服とか、
    誰がこんなん買うん?って思った。
    他のメーカーも売れない物寄せ集めって思って、
    それからアウトレットは行ってない。
    SALEの時、正規店へ行った方が満足した物が買える。

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2020/07/31(金) 17:47:15 

    コーチにて、わざわざ『30%オフクーポン』を貰いにいくも結局使わず、忘れた頃にポケットから出てきて切ない気持ちになる

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/31(金) 17:51:50 

    ガリャルダガランテのアウトレットに置いてある服って、普通の店舗にある服とテイストとかデザインとか全然違うように感じる。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/31(金) 17:52:41 

    靴はかなりお得だと思ってる

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/31(金) 17:52:53 

    アウトレットのカード作れ!って勧誘がうるさい。
    あんまり行かないから作ってもメリットないから、いらない。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/31(金) 17:54:47 

    1個買い始めるとちょっとノッてくる笑

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/31(金) 17:58:45 

    犬連れてる人のマナーが悪い
    ノーリードやベンチにそのまま乗せるのはやめて欲しいし。

    この間は多分小型犬のだと思うだけ犬のフンが踏まれて潰れてた
    柱にオシッコさせてる人もいて、終わったら水掛けてたけど不潔だと思う
    どこでもオシッコしないように躾けは出来ないものなの?

    これ全部同じアウトレットモール

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/31(金) 18:00:39 

    結局何も買わない

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/31(金) 18:01:54 

    SALE!!との表示があるけど元値が激高でSALEになってても高くて買えない。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/31(金) 18:01:59 

    何となく見て回るのが楽しい。
    結局、夫の分だけ買って、自分も満足して帰ることが多い。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/31(金) 18:09:05 

    >>124
    御殿場アウトレット
    ちなみに今日行ってきた(地元民です。)
    自粛中とはいえ、平日でも県外ナンバーが多かったよ。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/31(金) 18:11:12 

    >>86
    分かる。ドンキはショックだよね…

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/31(金) 18:14:59 

    よく見るとずれてる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/31(金) 18:15:45 

    夫と行って、夫のコーディネートを優先してしまい靴やらシャツやらゲットして、はたと自分はまだ何も買ってないのにとあせる。
    夫は買いたいもの買えた満足感と、何か買って帰れねば!という私の気迫が対照的。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/31(金) 18:16:21 

    >>42
    確かに😳

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/31(金) 18:17:28 

    >>9
    結構可愛くてみちゃう

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/31(金) 18:17:50 

    コロナ渦の今だとお店入るたびに手のアルコール消毒しなきゃいけないから手がカッサカサになる

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/31(金) 18:20:27 

    中国人がうるさい

    でも今いないからゆっくり出来る

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/31(金) 18:20:39 

    掘り出し物見つけるの好き

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/31(金) 18:21:49 

    >>176
    うち、解散して別々に見てる

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/31(金) 18:25:51 

    変な色しかない

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2020/07/31(金) 18:45:15 

    すごい久々に行くと増床されている。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/31(金) 18:45:58 

    >>145
    私も最寄りがそこです!2県ほど越境するけど。
    コロナ落ち着いたら、なに買う訳でもなくただブラブラしに行きたい。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/31(金) 18:46:29 

    「これ半額でも高いな。どうしよ…」
    「ママー、レゴあるよ!」

    自分のものではなく、なぜかレゴを買っている。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/31(金) 18:47:06 

    飽きたのか眠いのかギャン泣きする子供を放置して、買い物する親。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/31(金) 18:50:40 

    結局ムダばっかり

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/31(金) 18:52:07 

    アウトレットの近くに住んでるから、あんまり気合い入れて行くことがなくなった。
    手ぶらで帰ることも多々ある

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/31(金) 19:07:24 

    思ってたより4割高い

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/31(金) 19:09:11 

    この手の商業施設はたいてい辺境の地にある。

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/31(金) 19:20:36 

    >>25
    帰りの運転のための充電だね。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/31(金) 19:23:22 

    >>1
    ハンガーに吊るされ続けて伸びきったニットよく見る。

    あとは明らかに誰も買わないであろうカラーの服。
    デザイナーに聞きたい…何をもってこの色チョイスしたのか???

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/31(金) 19:30:20 

    >>167
    三井系列のアウトレットだったらららぽーととかでも使えるよ〜

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/31(金) 19:36:22 

    意気込んで行くけど、最後は、休めるベンチを探してる。 アラフィフです❗

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/31(金) 19:49:46 

    >>73 その2着目がなかなか見つからず、狭い店内で脳みそ使いすぎて疲れる。そしてスタバかチョコリキサー買ってしまう。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:06 

    アウト レットのあるある
    アウト レットのあるある
    アウトレットあるある覚えたFifteen

    もし 俺がヒーローだったら
    アウトレット近づけやしないのに
    そんな あるあるつぶやきにさえ
    アウトレットのあるある言いたいだけ

    ohhh... アウトレットのあるある
    あいつも アウトレットのあるある
    アウトレットはめっちゃ混む

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/31(金) 20:17:49 

    >>30
    迷路だよ。一周回ったのか、まだ見てないところがあるのか、同じところを通ってるのか、長島はわけわからなくなるよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/31(金) 20:19:36 

    屋根がなくて雨に濡れる、寒い、暑い

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/31(金) 20:22:20 

    地味にFukusukeで靴下とか買っておく

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/31(金) 20:23:23 

    MIKI HOUSEに行っても結局高くてHOT BISCUITの安物ばかり漁る

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/31(金) 20:24:57 

    おもちゃのアウトレット
    「これ安いんじゃない?買っていく?」
    Amazonで調べるとAmazonの方が安い

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/31(金) 20:25:32 

    もしもUNIQLOがアウトレット始めたら
    連日大行列だと思う

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/31(金) 20:30:11 

    >>62
    高級店だと90%オフでも◯万円でビビる

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/31(金) 20:32:34 

    イオンの最終セールで70%offで買ったのがアウトレットでまだ50%offでほっとする

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/31(金) 20:33:48 

    >>58
    はい...高い...

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/31(金) 20:37:03 

    >>203
    ワゴンより安いなら、もはや100均かな?
    それなら行きたい。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:54 

    店の中にいる客が多いから何度店に入っても店員さんに覚えられないし話しかけてこないから商品が見やすい。
    優柔不断だから一旦店出て考えてもう一回戻るとかしょっちゅうだから、2回目行った時にお帰りなさいませとか言われたら帰りたくなる。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:45 

    同じ種類のものしかない。
    デパートにあるものは決して置いていない。
    高い。
    中国人のツアー用かな。
    もう潰れるだろうな。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/31(金) 21:10:04 

    海外のアウトレット知ってから、日本のアウトレット出来たから、値段の違いに驚いた

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/31(金) 21:15:25 

    先週行ってきたけど、ナイキと、ノースフェース あと一流所が長蛇の列

    あと明治屋の食品が劇混み みんな買うもの決まってくるね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/31(金) 21:44:56 

    >>182
    いいな。うち付いていかないととんでもなくダサーいやつ買ってくる。センス0なんだよね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/31(金) 21:56:23 

    コロナ前は近所なので散歩がてらよく行っていたのですが
    平日は40%OFFで販売しているものが土日には50%や60%OFFになることが多い
    なので金曜に下見して土日に購入してた

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/31(金) 22:01:21 

    軽井沢のアウトレット時々行ってたけど
    何も買うものがなくて
    帰りにイオンやしまむらで寄り道して買い物する方が楽しかったりする

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/31(金) 22:09:44 

    >>29
    大型犬の多頭飼いは珍しいから見ちゃう。
    なんなら触らしてもらう。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/31(金) 22:14:34 

    >>128
    確かに、何ミックスだか分からない中途半端な犬を見なくなったな
    子供の頃に近所で買われてた犬たちは柴犬に何か色々混じったような中型犬が多かった
    図鑑に載ってないような犬がいっぱいいて楽しかった

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/31(金) 22:20:07 

    欲しい物が特に無いので、一旦カフェラテをゲットして座る。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/31(金) 22:22:50 

    アウトレットって高くないですか?
    これが?この値段?と買う気がまったくおきない。
    近いから極々たまにいくけど、何度行ってもやっぱり高いなーって眺めるだけで終わり。

    あ、メガネ屋さんは利用するわ、あと成城石井も。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/31(金) 22:22:55 

    先週某アウトレット行ったらセールで、人気のアパレルブランドが50パーや70パーのオフとかが多かったから秋物とかまで買ってしまった
    店員の人達が言ってたけど、今年はコロナで店が閉まってた関係で服が余ってしまったとか多かったから、その手の服たくさん売るために例年より安くなってるとか言ってた

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/31(金) 22:34:13 

    >>65

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/31(金) 22:44:35 

    型落ちとかじゃない。
    アウトレット専用のものしか売っていない。
    売り方アホだと思う。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/31(金) 22:44:59 

    >>42
    私は御犬様の自慢大会だと思っているw

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/31(金) 23:10:18 

    洋服の買い物の半分は失敗する笑
    食器などは失敗がないかも!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:14 

    結局手ぶらで帰る
    駐車場の自販機で飲み物買って車へ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/01(土) 00:05:32 

    実際何も買わない。
    もしくはスタバだけしか行かない。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/01(土) 00:16:18 

    すごい袋たくさん持ってる人居るけどそんなにいいのあった?って思う。でも私もこないだスニーカー買ったけどねー。気分良かった!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/01(土) 00:17:16 

    パスタソースとか買ってしまう。あとは下着、特にワコールのアウトレットはよかった。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/01(土) 02:31:36 

    私はアウトレットって、いい物見つけたら嬉しいし、見つからなくても、無駄使いしなかったかな〜って満足したりします。セールも同じ感覚だけど。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/01(土) 02:44:11 

    >>33
    フランフランに関しては廃盤品もあるけどプロパーの店舗より便利で面白いものが手に入る気がする。
    食器も安いけど何気に国産が多くて使える。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/01(土) 04:11:04 

    ワコールで安くなって2000円くらいのショーツを大量買いする。
    でも、たまにLサイズは可愛いのが全然ないときがある。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/01(土) 08:28:49 

    私は未だにアウトレットで1万円以上買い物したことない。
    気になる店ブラブラして散歩しながら歩くの好き

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/01(土) 08:29:56 

    >>156
    犬を飼っているものですが、犬と一緒に出かけれる場所と言うところが魅力で行っています。犬を含め家族みんなで出かけれる場所がさほど多くないもので…。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/01(土) 08:36:47 

    >>226
    消耗品だし、当たり外れ少なくって
    スニーカーいいよね 我が家もこの前それとヘアワックスのみ買った

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:39 

    >>1
    結局ごはんだけ食べて帰るか
    キッチン用品だけ買って帰る。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/01(土) 10:14:53 

    >>9
    ピットブル連れてる人居たから
    触らせてもらったよー
    お腹出して触らせてくれたよー

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2020/08/01(土) 10:18:29 

    >>1
    全く同じです!
    大して欲しいと思う物が見つからず、歩き回ってヘトヘトに疲れてご飯だけ食べて帰ってくる。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/01(土) 10:19:52 

    >>57
    adidas、NIKEは
    いっつもレジ行列だよね。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/01(土) 10:27:21 

    あるあるるるぅ〜
    愛があるぅ〜
    by西田ひかる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/01(土) 10:28:32 

    たいして料理が得意でもないのに
    フライパンや包丁などキッチングッズを買ってしまう。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/01(土) 12:16:04 

    >>42
    分かる〜。いつも思ってた。雑種見たことない。
    てか、あんな人混みに犬連れてくとかどうかしてる。
    店内には、入れないし。
    ただの散歩???

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/01(土) 12:29:32 

    昔はアウトレット商品って、ほんのちょっとキズや汚れ、縫製のミスがあるなどの商品だったけど、
    今って違うよね。
    一番変だな?って思うのは、アウトレット商品と称して、一昨年くらいの商品を売ってること。
    あれって、アウトレットじゃなく、新古品じゃないの?
    アパレルに広く浸透しているけど、それ違うでしょ!って思ってる。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/01(土) 12:47:05 

    >>240
    入れる店舗もあるよ。
    アウトレットによって違うけど。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/01(土) 15:20:49 

    欲しいものが何もなく、このまま帰るのもと、ふと立ち寄ったダイソンで掃除機を買ってしもた。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/01(土) 15:40:52 

    越谷レイクタウンのアウトレット
    人がいなさすぎて心配しがち

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/01(土) 16:32:48 

    羊羹買って帰ってきた
    何しに行ったのか

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/01(土) 16:43:21 

    広くていい運動ができる場所、田舎住まいだからなかなか行けないけど…。
    洋服とかよりキッチン用品やペット用品目的だな。この前は茶碗蒸しの器?で丁度いいのあったから買ったくらいだなぁ。でも見て回るのは楽しい。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/01(土) 22:01:16 

    >>240
    アウトレットの多くはペットOKが売りだから。
    飼い主的にはかなり助かるんだと思うよ。
    アウトレットて遠方から来るお客さんが多いし。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/01(土) 22:02:58 

    >>42
    犬のお散歩体験できるアウトレットもあるのよ
    そういう所は雑種犬いない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/01(土) 22:07:57 

    >>124
    御殿場か長島。
    買いたい物が見つかるのはこの二箇所くらいだから。

    TOK◯とminami machid◯は、店多い割に買う全然なかったから二度と行かない笑

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2020/08/02(日) 21:34:59 

    せっかく来たからには何か買わなきゃ!って買った物はたいてい使わない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:15 

    >>43
    そうそう欲しいと思ったら27cmとか!
    足大きめの人は逆にラッキーなのか

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/04(火) 09:02:12 

    アウトレット(Outlet)って、「出口、はけ口」を意味する言葉。
    いわゆる訳あり品や棚崩れ品の「はけ口」です。
    ・数シーズン前の商品
    ・クーリングオフの返品物
    ・過剰な在庫の処分品
    ・色落ち、ほつれなどがあるB級品
    (B級品といっても普通の商品とほとんど変わらないもの)

    なのに日本ではこじゃれて高級感のある外観にするし、棚くずれだけあっていまいち使い勝手が悪い品ばかりなのに値段は高いし、意味不明。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:12 

    金曜日アウトレットにいこうかなと悩んでるんですけどどうですかね?普段は中国人や外人多くて行きずらいけど今なら大丈夫かな?イオンとかよりアウトレットの方が屋外なのでリスクは高くないかな?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/05(水) 22:31:16 

    >>40
    ド派手な蛍光色のダウンかウィンドブレーカー着てサングラスしてる
    おばさんはパンチパーマ
    若い女はポニーテール
    自撮り棒持って写真撮ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。