ガールズちゃんねる

緊急地震速報にミッキーも頭守って… TDRの「対応力すごい」と話題に

133コメント2020/07/31(金) 19:47

  • 1. 匿名 2020/07/30(木) 20:21:38 


    ▲ゲストらにしゃがむよう求めるミッキーやキャストら
    緊急地震速報にミッキーも頭守って... TDRの「対応力すごい」と話題に: J-CAST ニュース【全文表示】
    緊急地震速報にミッキーも頭守って... TDRの「対応力すごい」と話題に: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    関東などに緊急地震速報が出て大きな揺れはなかったが、東京ディズニーリゾートでは、ミッキーマウスらの対応ぶりがツイッター上で話題になっている。「地震が来ます。地震が来ます。強い揺れにご注意下さい」。2020年7月30日午前9時30分過ぎ、パーク内では、ゲストらのスマートフォンから警報音が一斉に鳴り響くとともに、日本語と英語でこんなアナウンスが流れた。


    パレードの乗り物の上で手を振っていたミッキーらが、乗り物の上から両手でジェスチャーをして、ゲストらに座るよう求めた。「頭を守って、しゃがんで下さい!」。周りにいたマスク姿のキャストらも、ゲストらにこう呼びかける。

    それと同時並行して、ミッキーやスタッフらも、両手で頭を抱えてしゃがみ込んだ。こうした対応の結果、ゲストらのほとんどがしゃがんで頭を抱えていた。

    +350

    -5

  • 2. 匿名 2020/07/30(木) 20:22:21 

    よく訓練されているんだね、感心した

    +872

    -4

  • 3. 匿名 2020/07/30(木) 20:22:40 

    さすがディズニー

    +528

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/30(木) 20:22:41 

    ありがとう。
    プロだね

    +414

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/30(木) 20:22:45 

    写真のミッキーどこにおる?しゃがんでるの?

    +391

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:11 

    ミッキーどこ?

    +150

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:11 

    いざと言うときの教育が行き届いてるね

    +323

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:13 

    浦安市はまえの震災で被災したので、、、

    +226

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:14 

    >>1
    それでも、この人は従わずにスマホで録画に夢中だったと…ある意味対応に違いが出ますね。

    +431

    -9

  • 10. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:20 

    さすが‼と思った
    ブラック企業とか言われるけど
    やっぱりキャストさん達素晴らしい‼
    てか、こんな時にも動画撮ってる方にびっくり…

    +394

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:30 

    地震なくて良かったよ!!

    +228

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:37 

    プルートがかわいかった

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:55 

    ディズニーランドで地震きても安心安全な気がする
    自宅にいるよりも

    +300

    -12

  • 14. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:56 

    水をさすようで悪いけど、ゆうほどすごいか?w

    +31

    -46

  • 15. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:03 

    お客さんよりキャストが多いな

    +59

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:13 

    >取るべき行動を示した対応マニュアルがあるほか、開園前と閉演後に防災訓練を行っているそうだ。このほか、運営中に近い環境で行う年4回の総合防災訓練があり、大規模な地震発生後は、社長中心に地震対策統括本部を設置して対応に当たるなど細かく定められている。

    マニュアルがきちんと整備されてる上に日ごろからしっかり訓練してるんだね
    素晴らしい

    +181

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:14 

    プロだなー
    まあ、彼らは頭を手で守らなくてもクッションヘルメット被ってるようなものだから

    +16

    -13

  • 18. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:16 

    コロナで入場制限あるから当たり前だけど観てる人少ないねー

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:32 

    あの着ぐるみ着た状態でしゃがむって、絶対つらいよなぁと思ってしまった

    +157

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:37 

    グーフィーの「落ち着いて~。頭下げて~」のジェスチャーすごかった。一瞬にしてあんな対応出来るのは、さすが夢の国。

    +211

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:48 

    >>11
    もっと南の方だったよね!
    警報なったときはビックリした。。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:53 

    >>9
    それ!思います‼
    言われた通りに身を守って欲しい

    +125

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/30(木) 20:25:33 

    前動画で見たんだけど、もし災害で電車が止まってしまって帰れない人が出た場合には、15万人?ぐらいの人が食べれるくらいのひじきご飯が非常食としてあるらしいね!
    ひじきアレルギーの人がいたらどうするの?!って言ってた人もいるんだけど、重要だけど素直に褒めてあげなよって思った。

    +253

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/30(木) 20:25:41 

    夢の国なら相当な数あの音鳴り響いたろうな〜
    心臓に悪いよね〜ドキドキする

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/30(木) 20:25:45 

    何分くらいしゃがんでたんだろ。
    自分も机の下にしばらく隠れてたんだけど全然揺れないからいつまでやってればいいのか困った。
    揺れなくてよかったけど

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/30(木) 20:25:55 

    ニュースで映像見たけど、本当に対応が早くて的確で素晴らしかった。小さい子供が多い所だからパニックを起こさないことが大事だからね。

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/30(木) 20:26:39 

    >>20
    喋ってないのに普通に言いたいこと伝わるのもすごいよね!

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/30(木) 20:26:42 

    ちょうど屋外にいたんだけど、区役所の屋外用スピーカーから急にあの警告音が鳴り響いてビビった。
    あの音ってスマホ用ってわけじゃなかったんだね💦
    今日初めて知った。

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/30(木) 20:26:45 

    >>13
    津波来たら最後じゃない?
    公共交通機関も使えなくなるし

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/30(木) 20:27:10 

    ショー中に地震が起こるなんて想像した事もなかったけど、しっかりと訓練してるんだね。
    さすが!と感動した。
    早くコロナ気にせずパークに行きたいな〜。

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/30(木) 20:28:05 

    ディズニーやってんのか

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2020/07/30(木) 20:28:07 

    ディズニーは素晴らしいけど客は…
    こんな写真撮ってアップしてるし

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/30(木) 20:28:15 

    >>10
    こういう素晴らしい働きをするのがキャストのやる気に依存してて、それに準じた給与を与えてないからブラックって言われるんだよ
    このキャストさんは立派だけど、どれだけのお給料もらってるのかな?薄給なのに、ディズニーへの忠誠だとか憧れだとか、とういうので頑張っているならやる気搾取と言われてもしょうがない

    +122

    -6

  • 34. 匿名 2020/07/30(木) 20:28:26 

    >>23
    ひじきアレルギーはどうするのって笑
    普通に非常食以外も沢山フードあるんだからそっち食べれば良いだけだよね〜

    +167

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/30(木) 20:29:12 

    >>10
    ブラック企業と言われようが、現場の人は、やっぱ好きで働いてくれてるんだよね。
    やりがい詐取って言われてる職場、沢山あると思う。

    +105

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/30(木) 20:29:25 

    >>10
    ブラック企業は経営者や上がおかしいだけで、キャストがブラックなわけじゃないんだから「ブラック企業なのに」って最初に言うのはキャストをバカにしてるように聞こえる

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/30(木) 20:29:37 

    ねずみさん、熱中症には気を付けて下さいね
    人前で倒れても、ねずみの姿のままで運ばれるそうですし

    +27

    -8

  • 38. 匿名 2020/07/30(木) 20:30:04 

    この動画を見たら、訓練や練習がいかに大切かが分かるね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/30(木) 20:30:08 

    ディズニーキャストのバイト代っていくらくらい?
    どこよりも高いんだろうな…。毎度の称賛行動してくれるんだもん。

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2020/07/30(木) 20:31:08 

    >>13
    あの時は東北が震源だったからだけど、東京直下型はどうなるかわからないよ…。

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/30(木) 20:31:20 

    必死で守りたくなるほど頭のパーツが高価なのかと思った。

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2020/07/30(木) 20:31:24 

    ミッキー達の思いとは裏腹に頭を守る事なく動画撮ってたのか

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/30(木) 20:31:44 

    >>5
    ミニーの隣にいると思うから、ドナルドがかぶってる

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/30(木) 20:32:09 

    >>23
    東日本の震災の時、売り物のブランケットやクッキーなんかを配ってくれたんだよね。
    ひじきくらい食べられなくても買える物買って食べてもいい訳だしね

    +109

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/30(木) 20:33:26 

    >>1
    ミッキーが、もし、避難所に行くような事があったら、ずっと中の人は出られないんだろうか?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/30(木) 20:33:50 

    パーク内に消防車もあるし凄いなと思った…。
    緊急地震速報にミッキーも頭守って… TDRの「対応力すごい」と話題に

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/30(木) 20:37:37 

    >>34
    本当ですよね…😅
    ひじきアレルギー…確かに。って思ったけど、34さんのコメントで納得しました。
    ありがとうございました笑笑

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/30(木) 20:37:48 

    >>20
    まるで中に人間でも入ってそうだね

    +60

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/30(木) 20:38:05 

    こういう時の対応もちゃんと教育してるんだね
    さすがディズニ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/30(木) 20:39:08 

    >>44
    ダッフィーをみんなに配って頭守るようになどとっさに出来るのが見習おうと思いました!
    売り物よりもお客様の命を大切にしてるのが分かって改めて好きになりました☺️

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/30(木) 20:39:30 

    >>19
    つらいよね、ドナルドしゃがめてないもん。おしりが大きくて笑

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/30(木) 20:39:46 

    >>2
    訓練されてるって、言い方w
    サーカスの動物かw

    +62

    -9

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 20:40:45 

    311の時の対応も絶賛されてたね。有事に企業の質が浮き彫りになる。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 20:41:35 

    ディズニー大好きだったけど春節のチャイニーズウエルカム発言とその後の対応酷くて上げ記事すら胡散臭く感じてしまうわ

    +3

    -11

  • 55. 匿名 2020/07/30(木) 20:42:26 

    大きなジェスチャーをするのは耳の不自由な方にも分かるようになのかな…。
    なんか勝手にじーんっときてしまった。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/30(木) 20:42:48 

    >>51
    パレードやショーを見てると頭もお尻も大きくて重そうなのに軽快に踊るからいつも凄いと思っている。グリーティングとパフォーマンスの時は中の人は違うらしいけど。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/30(木) 20:43:13 

    菅さんの会見中だったみたいだけどキョロキョロしてるだけだったね。
    えらい違いや。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/30(木) 20:43:19 

    >>10
    パレードの動画撮ってる最中に起こったんじゃなくて?

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/30(木) 20:45:31 

    >>34
    すぐケチつける人っているよね。○○アレルギーとか言い出したら食べ物も飲み物も衣服も全部アウトじゃん。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/30(木) 20:46:58 

    こんなこと近所のスーパーでもやってたし。だいぶ持ち上げるね〜

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2020/07/30(木) 20:48:12 

    動画見たけど赤ちゃん泣いちゃってるね😭
    ミッキー達もずっとしゃがんでるの辛いだろうな…
    お手本にならなきゃだから頑張ってるけど…

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/30(木) 20:49:45 

    大手スーパーで働いてたけども、遅番は何も訓練なかったわ。地震来てもお客さんと揺れてますね〜なんて話してた…やっぱりディズニーは凄いな。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/30(木) 20:50:45 

    >>10
    逆、逆‼️

    ディズニーの世界観を理解し、心から愛し、来てくれるゲストに満足してもらうために各自がプロとしての自覚をもって全力でもてなす。

    そういう能力の高い人間を「ディズニーが好き」という気持ちにつけこんで非正規雇用者として安い賃金で働かせてる。

    だからブラック企業って言われてるんだよ。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/30(木) 20:50:46 

    >>13
    スペースマウンテンとか乗ってるときに地震は絶対嫌だ。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/30(木) 20:51:01 

    >>13
    スタッフさんが可哀想
    キャストとかいう客の対応に振りまわされて酷使されるの目に見えてるし
    東日本大震災の時の市役所職員さんみたいなことは二度と起きてほしくない
    最後の最後まで逃げない人達に向かって呼び掛け続けて犠牲になった

    避難しろって言われたら、客は動画なんか撮ってないでさっさと避難しろよと思う

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/30(木) 20:51:37 

    え!そんな時間からオープンしてるの?早いねー

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/30(木) 20:53:41 

    >>23
    こう言う時にとっさに揚げ足取る言葉が出てくる人って凄いよね、悪い意味で。1日くらい何も食べなくても死なないからひじきアレルギーなら貰わなきゃ良いだけ。

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/30(木) 20:55:07 

    >>48
    笑った笑

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/30(木) 20:55:28 

    東日本大震災の時seaにいたけど
    一晩中ずーっとキャストの方々が励ましてくれて
    本当に心強かったのを覚えてます。
    キャストの方々も家など心配だったろうに
    本当に感謝です。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/30(木) 20:56:16 

    >>64
    逆に地震を感じないんじゃない?途中でいきなり止まったら嫌だけど

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/30(木) 20:56:31 

    >>69
    キャストじゃなくてクルーだった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/30(木) 20:56:51 

    この写真見る限りお客さん少なそう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/30(木) 20:58:08 

    >>13
    東日本大震災のとき浦安辺り液状化現象起こってなかったっけ?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/30(木) 20:58:57 

    >>71
    ディズニーはキャストであってますよ!!
    ユニバはクルーと言います!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/30(木) 20:59:10 

    >>52
    避難訓練とかあるからあってるでしょ
    訓練で

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/30(木) 20:59:40 

    >>14
    ゆうほど…( ´∀`)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/30(木) 21:00:31 

    >>8
    文春か何かの記事で読んで、あの震災直後の、ゲストを誘導して食事やおやつを無償で提供したという(日頃からマニュアルにあったとしても)キャストの人たちの献身ぶりに、凄いなと感心しました。
    交通機関は停まってしまったし、ランドとシーの駐車場も液状化現象で、夜明かしするしかなかったんだよね。
    インタビューを受けた人が「キャストの人が安全な場所にしっかりと誘導してくれて、心強かった。ひじきご飯を出してくれました。」と答えていて、ひじきご飯!それは、ほっとするよねと思いました。

    +60

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/30(木) 21:04:09 

    >>20
    グーフィずっと何度もやってたよね。なんかツムツムだとサブキャラだけど好きになったよ

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/30(木) 21:04:36 

    >>52
    避難訓練の「訓練」じゃない?

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/30(木) 21:07:26 

    >>2
    災害大国だしマニュアルが徹底してるんだろうね
    スタッフさんも冷静だね

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/30(木) 21:12:59 

    >>41
    私もちょっと勘違いで、ミッキーの頭部が落ちて中の人がみえないようにキャストの皆さんがミッキーの頭をおさえてるのかとおもった。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/30(木) 21:14:16 

    大丈夫!夢の国には地震なんてないから

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/30(木) 21:24:34 

    >>1その後の動画で「先程の警報は誤りです」って放送が流れた時のキャラクターの動きがそれぞれ違って可愛かったよ。ミッキーは胸を撫で下ろす感じなんだけど、グーフィーは芸人かの様にずっこけてた。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/30(木) 21:24:41 

    >>64
    レイジングもいやだね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/30(木) 21:25:56 

    ミッキーも頭取ってと読んでしまったw
    そんなに緊迫した状況だったのかと思ったよw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/30(木) 21:26:28 

    >>48
    コラコラw

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/30(木) 21:28:18 

    >>52
    調教と訓練を勘違いしてない?

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/30(木) 21:30:27 

    >>9
    >>10
    写真のこの位置はシンデレラ城前の通路でパレード時は
    地面に座るかベンチに座るかの二択しかない場所だよ。
    だからしゃがんでないどころかそもそも座ってる人のはず。
    ミッキーたちが来てるから元々ムービーモードで
    撮影してる最中で偶然そのまま撮れたっていうだけだろう。


    行ったことがないのが丸わかりなコメだね

    +25

    -27

  • 89. 匿名 2020/07/30(木) 21:30:31 

    誤報だったけどいざという時の訓練しっかりしていて素晴らしいね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/30(木) 21:34:42 

    >>1
    ドナルドダッグってしゃがめないのか、のんかすごい体制になってた笑笑

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/30(木) 21:35:55 

    USJでコロナ出たね。全国OKにするからだよこんなタイミングで。ほらねって感じ。クラスターおきるよね多分。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/30(木) 21:36:56 

    >>9
    いやぁ、元々撮影していて、指示を受けて頭守る行動する直前までに撮れていた部分を切り取ってるだけなんじゃないの?

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/30(木) 21:40:18 

    >>13
    3.11の時ランドにいましたが
    ほとんどのスタッフさんがしっかり対応されてて
    本当に安心しましたよ。
    サービス力がすごくて、
    夜はレストランの中で寝泊りしたのですが
    無料でご飯やお菓子、簡易布団をくれたり、
    深夜にパーク内を徘徊した時も
    快く対応してくださいました。
    舞浜駅周辺は液状化していて一気に現実に戻されましたが、
    パーク内は全然そんなことなく。
    正直どこよりも安心できるなと思いました。

    +17

    -8

  • 94. 匿名 2020/07/30(木) 21:45:03 

    >>37
    え?それ本当?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/30(木) 21:50:46 

    >>83
    アドリブでも自分のキャラを徹底して演じきっててさすがプロ!優等生ミッキーらしいし、サブキャラはズッコケたり笑いを取って和やかなムードを作るよね。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/30(木) 21:54:46 

    >>52
    尊敬語のされるだよね。
    日本語って捉え方によって意味が違ってくるよね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/30(木) 21:56:17 

    >>9
    コメント撤回しなよ。失礼な人

    +7

    -8

  • 98. 匿名 2020/07/30(木) 22:02:55 

    >>9
    東日本の時も地震の最中でも撮影してる人がいてドン引きしたわ。
    そんなことしてる場合じゃないのにね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/30(木) 22:03:30 

    >>88
    頭を守ってたら撮影できませんよ。
    バカに思いが伝わらなくて気の毒なミッキー。

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/30(木) 22:04:04 

    >>88
    それでも普通は撮影を辞めるでしょ。
    危機感ないからこんなこと出来るんだよ。
    身を守るのが先でしょ。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/30(木) 22:08:34 

    >>88
    強い地震が来るときに、のんきに固いベンチに座ってたら、尾てい骨を強打する恐れがありますよ。

    地震が来たら“しゃがんで”頭を守るって小学校でも習いますけど、日本の防災訓練受けたことない方でしょうか?

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/30(木) 22:08:48 

    この場にいました

    続報が入るまでゲストもずっと座ったまま
    2〜3組くらいは話を聞かずぶらぶらしてた

    結局誤報でパークが謝罪してた

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/30(木) 22:10:58 

    >>102
    なんで謝罪する必要があるんだろう?
    TDR気の毒だね。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/30(木) 22:14:54 

    >>88
    えwww
    ベンチに座ったまま、強い揺れに備えるつもりだったの?地震舐めすぎw
    本当に大地震が来てたらベンチごと後ろに倒れたり吹っ飛ばされるよ。
    地面にしゃがまないと危ない。

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/30(木) 22:16:09 

    >>102
    続報が入るまでってまぁ時間経ってましたよね…。
    別にディズニーが謝ることではないのに…その対応も素晴らしいですね!
    私も千葉県民ですが地震が来なくて良かったです😭

    +12

    -0

  • 106. 名無しの権兵衛 2020/07/30(木) 22:16:52 

    >>1 東日本大震災が発生した時には、お店のぬいぐるみを
    「これで頭を守ってください!」
    と来場者に配ったそうですね。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/30(木) 22:20:21 

    当たり前でしょ

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2020/07/30(木) 22:27:12 

    >>88
    ディズニーのことよく知ってるけど地震のことよく知らない人なんだね…。

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/30(木) 22:32:16 

    >>92
    そうかもしれないけど、コロナ禍でディズニー行って遊んで、地震来るかもって時の写真をアップするような人ってのを考えると、否定的な意見が出るのもわからなくはないかな。
    事実は92さんの言う通りかもしれないけど、この写真を載せることで自分がどう思われるかって想像しなかったのかなぁ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/30(木) 22:34:08 

    >>93
    不謹慎だけど、深夜にパーク徘徊してみたい…笑

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/30(木) 22:37:39 

    >>101
    日本人じゃないんじゃない?
    日本人ならそれぐらい分かるし。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/30(木) 22:51:27 

    >>109
    言いたいことはわかるんだけど、それ言っちゃったらこの時世に営業しちゃってるディズニーの方がそもそもどうなの?私は行かないし、正直なんで今無理して行くんだろ?とは思うけど、今行くの自体が問題ある行動なんであれば営業する方も同罪だと思うな。
    …何か論点ずれちゃったかな。
    早くコロナ落ち着いてほしいね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/30(木) 23:03:23 

    グーフィーが大好きで、この動画見たけど
    もう対応が素晴らしいし
    安心させようとしてくれてるところが
    愛おしすぎてその場にいたら絶対に泣いてた。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/30(木) 23:27:19 

    >>65
    スタッフさんがキャストで
    お客さんはゲストね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/31(金) 00:11:45 

    令和になってからきいことないから、まだ何か悲しいことが起こりそうでこわい

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/31(金) 00:22:55 

    >>98
    けどそういう人がいないと、状況証拠が撮れないよ

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2020/07/31(金) 00:37:24 

    >>78
    グーフィーってものすごくイクメンでもあり紳士的でもあり面白くもあり最高なんだよ!!
    今はお休みだけどシーに行ったらビッグバンドビートを観てみて♡
    タクトを振ってるグーフィーにメロメロになると思う♡

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/31(金) 00:38:57 

    >>106
    ダッフィーで頭を守りました!!
    あの時はありがとう!!

    +5

    -0

  • 119. 名無しの権兵衛 2020/07/31(金) 01:04:11 

    >>83>>95
    今回もですが、私のスマホの場合、どういうわけか、緊急地震速報が鳴った時の地震はあまり揺れず、鳴らずに不意打ちで来た地震の方が揺れが強いんです。
    地震の規模を瞬時に判断するのはそれだけ難しいということなのでしょうし、結果的に大きな揺れがなかったことは何よりだったのですが、私も心の中でずっこけました(笑)。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/31(金) 04:01:06 

    >>14
    同意。
    マニュアル通りにしているだけ。
    仕事なんだし、普通のことだよね。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/31(金) 04:52:46 

    >>116
    証拠。。なんのために。撮影や動画撮って、高く売るのね。呆れる。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/31(金) 04:56:25 

    >>1
    動画、声も入ってるんだね~
    なんか呑気で呆れるよ。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/31(金) 06:37:01 

    >>70
    緊急停止するんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/31(金) 07:47:04 

    >>121
    情報の共有って必要なことだとおもうよ。
    あなたの身内が事故にあって、そのときの現場や証拠撮ってくれてる人いたら頭下げるだろうにね

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2020/07/31(金) 08:26:18 

    >>124
    >>116状況証拠ってなんだ、あなた刑事かなにか?w
    無駄な正義感だし、こう言う空気読めない人が結局周りに迷惑かけてんだろうな。地震だけじゃなく、コロナでもなんでも、一事が万事。

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2020/07/31(金) 10:06:43 

    >>125
    まあいずれ後悔するだろうね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/31(金) 10:07:14 

    >>125
    旦那が刑事ですが、何より証拠取っとけと言われますが

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/31(金) 14:54:30 

    >>124
    事件や事故なら写真を撮ってた人がいたら犯人の手がかりになったり過失がどちらにあったのか判断する証拠になるけど、これは災害だからまずは自分の身を守るほうが先決じゃないかな。撮ってる対象もミッキーじゃ意味ないでしょ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/31(金) 15:30:50 

    >>127
    マジでwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/31(金) 15:54:27 

    >>10
    たまたまパレード撮ってる最中だったからじゃない?
    まぁだとしても、速報鳴ったら自分ならビビるしカメラどころじゃないんだけどね()

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/31(金) 16:19:16 

    >>127
    笑笑笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/31(金) 18:20:10 

    昨日まさしくランドでアトラクション待ちの時
    警報が鳴りびっくりしました。
    確かにしゃがんで下さい!って言われたな。
    すぐ誤報だとお分かりましたが。。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/31(金) 19:47:05 

    臨機応変に対応できるってなかなかなのに、プロだよね!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。