-
1. 匿名 2012/12/24(月) 23:32:46
+1
-1
-
2. 匿名 2012/12/24(月) 23:41:45
Solo, Piano - N.Y.C. (Op-Docs) - YouTubewww.youtube.comA lone piano stands curbside in New York City, and a short documentary chronicles the interactions of passers-by as the piano awaits its fate. (Want to see m...
+1
-0
-
3. 匿名 2012/12/24(月) 23:42:44
切ないな~。+10
-0
-
4. 匿名 2012/12/24(月) 23:43:26
え、金目な部分なんてあるの?+6
-0
-
5. 匿名 2012/12/24(月) 23:43:27
要するに粗大ゴミで置いてたって話?+1
-1
-
6. 匿名 2012/12/24(月) 23:44:09
ゴミを処理してるだけでしょ。+4
-0
-
7. 匿名 2012/12/24(月) 23:44:21
ピアノって捨ててあると切ないよね
+20
-0
-
8. 匿名 2012/12/24(月) 23:44:51
日本だとこういう風に大きい粗大ゴミを無断で置くと罰せられちゃうよね+9
-1
-
9. 匿名 2012/12/24(月) 23:45:17
意外でもない当然の結果だと思う。いずれ処分しないといけないんだし。+14
-4
-
10. 匿名 2012/12/24(月) 23:45:22
これが人間の心理なんだろうね…。+3
-5
-
11. 匿名 2012/12/24(月) 23:45:26
日本だったらこんな結果にはならなかったのかなー+8
-1
-
12. 匿名 2012/12/24(月) 23:46:00
綺麗なピアノだったらまた話は違うけど、使えないピアノだもんね+2
-2
-
13. 匿名 2012/12/24(月) 23:46:32
震災後のピアノも切ない
+19
-1
-
14. 匿名 2012/12/24(月) 23:47:17
誰も弾いている人がいないってことは音が出ないんでしょ?ってことはいずれ分解して捨てるよね。+4
-0
-
15. 匿名 2012/12/24(月) 23:49:39
まぁ、ボロボロだし、誰も弾いてないからきっと音すら出ないんだろうね+2
-0
-
16. 匿名 2012/12/24(月) 23:50:02
そもそも何でピアノがココまでボロボロになってるの?+0
-0
-
17. 匿名 2012/12/24(月) 23:50:44
音が出るピアノを置いたら陽気な人がピアノ弾いてみんな集まるんだろうね
+12
-0
-
18. 匿名 2012/12/24(月) 23:51:11
音が出るピアノ置けよ!+8
-0
-
19. 匿名 2012/12/24(月) 23:51:34
ボロボロのピアノだし、まぁこうなるだろうね+3
-0
-
20. 匿名 2012/12/24(月) 23:51:53
ほかの国だと、どんな反応だったんだろう。
気になる。+1
-1
-
21. 匿名 2012/12/24(月) 23:54:00
ピアノの捨て方は大変だよねピアノを処分しようか迷っています。30年前のカワイのアップライトピアノです。主... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpピアノを処分しようか迷っています。30年前のカワイのアップライトピアノです。 主人が作業用の機会を買って(2年開けていません。)狭いので処分しようか迷っています。一応父親が買ってくれた思い出のピアノだ...
+2
-0
-
22. 匿名 2012/12/24(月) 23:54:45
音が出るピアノだったら話違うだろうね+3
-1
-
23. 匿名 2012/12/24(月) 23:58:19
ピアノって普通こういう風には捨てないよね+2
-0
-
24. 匿名 2012/12/24(月) 23:58:43
そもそもこれ映像作品でしょ?やらせくさいな+3
-1
-
25. 匿名 2012/12/24(月) 23:59:14
こういう風に綺麗なピアノ置いたらステキな話になってたかもね
+6
-3
-
26. 匿名 2012/12/24(月) 23:59:42
何よりこのピアノの終わり方がかわいそう+4
-0
-
27. 匿名 2012/12/25(火) 00:03:26
これが普通なんじゃないの?+1
-1
-
28. 匿名 2012/12/25(火) 00:03:50
何を期待しておいたんだよw+6
-0
-
29. 匿名 2012/12/25(火) 00:06:43
これ実際に自分の家の前とかに捨てられてたらすごい迷惑だよ。+2
-2
-
30. 匿名 2012/12/25(火) 00:07:42
これは完全に違法廃棄物ですね。
ラストがどうのとか何寝ぼけてるんだ?+4
-0
-
31. 匿名 2012/12/25(火) 00:36:21
切ないけど、道にあったら邪魔だしね。+4
-0
-
32. 匿名 2012/12/25(火) 01:28:53
民度でも調べてたのかね+0
-0
-
33. 匿名 2012/12/25(火) 02:28:06
見たところ、普通に不法投棄された粗大ごみを解体撤去しに来たとしか思えなかったような?
でも、道行く人がピアノに触っていく姿はちょっと微笑ましかったw+1
-0
-
34. 匿名 2012/12/25(火) 07:40:26
清掃乙!+0
-1
-
35. 匿名 2012/12/25(火) 07:41:29
見ていて、ハイエナのようだと思った
所詮、人間なんてそんなもんかと・・・+0
-2
-
36. 匿名 2012/12/25(火) 07:43:17
文章を読む限り、音が出ないピアノとは書いてないよ・・・+0
-0
-
37. 匿名 2012/12/25(火) 08:08:15
ピアノを捨てるのは大変なのは分かるけど、これは酷いかな?+0
-1
-
38. 匿名 2012/12/25(火) 08:09:20
そんな実験するなよと思った。
アメリカ人って何考えてるんだか。+0
-0
-
39. 匿名 2012/12/25(火) 08:24:11
ピアノって、妙に感傷的になるよね。
日本だと、裕福な家庭の象徴だからかな。+0
-1
-
40. 匿名 2012/12/25(火) 08:36:18
壊すなよ。ひけよピアノだぞ!?+2
-0
-
41. 匿名 2012/12/25(火) 08:36:29
そんな結末なの??
朝から切なくなった…+0
-0
-
42. 匿名 2012/12/25(火) 08:37:15
金目の物って・・・・日本ならこうはならないでしょ+0
-0
-
43. 匿名 2012/12/25(火) 08:37:31
ドンと置かれてても不審すぎて弾く気にならないかも。
でもそんな最後は予想してなかったな~+0
-0
-
44. 匿名 2012/12/25(火) 08:45:47
NYの高級住宅街とかタイムズスクウェアに置けばまた違った結果だったでしょうよ。
わざと貧民街みたいなとこに置いたんじゃないの?
それでドキュメンタリーって言われてもねぇ。結果は見えてるじゃん。+1
-1
-
45. 匿名 2012/12/25(火) 09:28:55
というかある程度結果を予測してやっただろこれ+1
-0
-
46. 匿名 2012/12/25(火) 09:46:38
普通に業者が来て解体撤去してたけど特に感動は・・+1
-0
-
47. 匿名 2012/12/25(火) 09:50:09
そもそも、このピアノが初めからかなりボロボロのやつじゃんw+1
-0
-
48. 匿名 2012/12/25(火) 09:51:12
ピアノの置き場所にもよると思うけどね。
ニューヨークなんて殺人がない日の方が珍しいんでしょ?NY怖すぎ!11月26日はニューヨークで殺人事件ゼロの奇跡的な1日だった!girlschannel.netNY怖すぎ!11月26日はニューヨークで殺人事件ゼロの奇跡的な1日だった! CNN.co.jp : 米NY市の一番平和な1日? 「殺人事件ゼロ」を記録 米ニューヨーク市警によれば、今月26日は同市のマンハッタンやクイーンズなど5つの行政区で1件も殺人事件が報告されな...
+1
-0
-
49. 匿名 2012/12/25(火) 11:39:07
こんなもんどういう結果になるか、やらなくたってわかるだろ。+0
-1
-
50. 匿名 2012/12/25(火) 13:10:11
捨てたとか書いてなくない?置いて見たらどうなるかを調べただけで、なんで不法投棄の話になるの?この検証が終わったらちゃんと処分するつもりだったんじゃないの?+0
-0
-
51. 匿名 2012/12/25(火) 13:30:45
世の中には良い人しかいないわけじゃないんだから
こうなるのは当然+0
-0
-
52. 匿名 2012/12/25(火) 14:01:26
ピアノが趣味なので、こういうのを見ると悲しいです。+0
-0
-
53. 匿名 2012/12/25(火) 15:13:02
何したかったのさ?+1
-0
-
54. 匿名 2012/12/25(火) 15:26:54
ニューヨークって殺人事件が起きない日が奇跡なぐらい治安やばいんでしょ
そりゃ壊されるさ+0
-0
-
55. 匿名 2012/12/25(火) 16:03:36
こういうのもヤラセにしか見えなくなってしまった+0
-0
-
56. 匿名 2012/12/25(火) 16:18:37
日本だと…
近所の人が警察に通報
↓
警察が来て下見
↓
何とかして警察が持って帰る(落し物として処理)
↓
半年間保管
↓
処分
な流れな気がする。ピアノとかそう言う物なら多分24時間も経たずにそうなるんじゃないかなぁ。+0
-0
-
57. 匿名 2012/12/26(水) 10:42:57
アメリカのどこかの大学でピアノを屋上から落とすイベント見たことあるけど
なにが面白いのかよくわからない。+0
-0
-
58. 匿名 2012/12/26(水) 11:29:32
これはすごく切ない気持ちになるね…+0
-0
-
59. 匿名 2012/12/27(木) 03:55:39
まぁ、お金になるような物を捨てているんだから仕方ないんじゃない??+0
-0
-
60. 匿名 2012/12/30(日) 15:11:15
ものすごく切なくなってしまった…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最後まで見て、驚きました。 ニューヨークの街、路上にピアノを放置したらどうなるか...? 制作はアンソニー・シーリン(Anthony Sherin)さん。 さて、どうなるのでしょうか? 動画の初めは、足を止めピアノを奏でる人々の姿があります。 が、ピアノに待ち受けていた運命は想像もつかない悲惨なものでした。 ピアノから金目な部分だけを引きはがして持って行こうと、ハンマーをもって群がる人々が。 ピアノは無惨にも破壊されてしまいました。まさかこんなラストが待っているとは...。 なんだか今日は胸が痛いよ。