ガールズちゃんねる

新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

6192コメント2020/08/27(木) 21:05

  • 3501. 匿名 2020/07/30(木) 00:18:26 

    岩手、持ち帰りコロナだったけどゴートゥーで持ち込みコロナもされてそう。今回のコロナ感染者の方、軽症で早く良くなるといいね。

    +42

    -0

  • 3502. 匿名 2020/07/30(木) 00:18:28 

    >>3296
    本質的には同じかどうかとか責める責めないのボーダーを個人で決めて責める権利なんてないよ。
    コロナを故意に広めようとして営業妨害など犯罪とみなされた人は国が逮捕してる。
    コロナで差別とか私刑は人としてだめでしょ。

    +6

    -2

  • 3503. 匿名 2020/07/30(木) 00:18:30 

    >>3431
    反省するような人はこの時期にキャンプ行かなくない?😅

    +56

    -8

  • 3504. 匿名 2020/07/30(木) 00:18:34 

    岩手県の発表では、記者会見中に連絡が入ったので、詳細は不明。
    自発的に検査を受けた宮古市の30代男性という情報だけだった。
    空港検疫とは言ってなかったけどね。

    +11

    -0

  • 3505. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:00 

    >>3471
    みんな帰ってきたいんだよ。
    人事やってる友達の話、県外に行った岩手県民の学生や社会人で就職希望出してる人多くなってきたらしいよ。

    リモートも定着していくだろうから、住む場所と働く場所が違くても生活できるようになればいいな

    +28

    -8

  • 3506. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:05 

    >>3504
    記者会見準備中です

    +2

    -0

  • 3507. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:16 

    >>3464
    おそらくフランスと岩手で造ってるものの何かが同じなんだよ。赴任はよくあることだよ。

    +8

    -1

  • 3508. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:22 

    実質3人という事なのかな?

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:29 

    >>25
    何が笑なのか本当に回答して欲しい

    +61

    -0

  • 3510. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:31 

    >>396
    岩手で感染者が少ないことに苛立った中国政府からの刺客かも

    +2

    -3

  • 3511. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:54 

    >>3483
    横だけど、わりとガチでそうだったりするからスルーが一番よ。

    +11

    -0

  • 3512. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:58 

    岩手県民だけど、よくぞキャンプ行ったって正直に話して検査受けてくれたと思うよ。もしダンマリされたら水面下で感染広がったかもしれないから。どこの誰かなんてどうでもいいよ。

    +90

    -3

  • 3513. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:03 

    >>3502
    責める権利どうこうじゃなくて、聞いてるだけなんだけど

    +2

    -1

  • 3514. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:08 

    >>3418
    都民が元気でも移動だめといわれてるのは無症状も多いからってことすら理解してないの?

    この人だって無症状なだけで合流した友人に感染させたという可能性も大いにあるとはまったく思わないことに驚く。

    あくまでコロナは岩手にはなくて都心から持ち込まれた被害者という図式を改めるつもりないんだね。
    もう進学も仕事でも都心こないでね。
    なんでも人のせいにするひとって仕事場でも迷惑だから!

    +32

    -24

  • 3515. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:21 

    >>3273
    バイバーイ👋

    +10

    -2

  • 3516. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:26 

    >>9
    なんかわからんけど、岩田県民のみんなは変なプレッシャーから解放されて緊張の糸が切れた感じでホッとしたんじゃない?
    遅かれ早かれ出るもんだっただろうし、第1号の人にはそっとしてあげてほしい。

    +64

    -1

  • 3517. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:31 

    >>3507
    皆興味ないだろうけど
    フランスにもトヨタの工場があるんだわ。
    ヤリスとかつくってんの。

    +17

    -0

  • 3518. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:38 

    検査してないだけでとっくにいたんじゃないかとは思ってる

    +7

    -0

  • 3519. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:45 

    >>3443
    割と普通に読めてしまった…

    +3

    -0

  • 3520. 匿名 2020/07/30(木) 00:20:56 

    >>3494
    確かにそれは心配だね。でも今までの他県の感染の拡がり方を参考にしたり反面教師にしたりしながら、是非ともがんばってほしいよ。

    +0

    -0

  • 3521. 匿名 2020/07/30(木) 00:21:30 

    盛岡と宮古の人は一緒にキャンプ行ってたんですか?

    +0

    -0

  • 3522. 匿名 2020/07/30(木) 00:21:43 

    感染者がどんな行動を取っていようが個人情報を晒して叩くなんて許されないと思う。

    +10

    -3

  • 3523. 匿名 2020/07/30(木) 00:21:44 

    >>3521
    行ってないよ

    +6

    -0

  • 3524. 匿名 2020/07/30(木) 00:21:48 

    >>3517
    確かに興味ないわ

    +6

    -3

  • 3525. 匿名 2020/07/30(木) 00:21:54 

    >>3431
    へずまりゅう、わざとだったの?!
    ほんとやばいな

    +5

    -0

  • 3526. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:18 

    >>3244
    私も思う。
    確かに他県からはあまり移動してきて欲しくないのが本音だけど私達が止める権利はないわけだしね。
    遊びに行くのとはまたわけが違うとも思うし。

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:23 

    >>3512
    そうだよね。
    私も仕事柄いろんな人に会うので行動記録表はつけているから、いざとなったらそれを見せるわ

    +19

    -2

  • 3528. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:23 

    >>3467
    キャンプって言ってるならキャンプでいいじゃん。男性が感染したらいちいち風俗疑うのもゲスい

    +21

    -5

  • 3529. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:24 

    >>3521
    接点はありません

    +5

    -0

  • 3530. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:26 

    >>3173
    逆に、濃厚接触でもなく、疑わしい行動もしてない人でPCR受けられた事例ありますか?

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:34 

    >>1759
    伝え方が素敵です。惚れます!

    +4

    -2

  • 3532. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:50 

    >>3273
    面白いくらいマイナスしかついてない

    +4

    -2

  • 3533. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:59 

    >>3457
    コロナで経済が、、、と言われてるけど、子供達の教育も本当に心配。私は独身だけどね。。

    大学一年生なんて、今、世間から見捨てられてないか?

    +6

    -0

  • 3534. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:11 

    もし、宮古の方が武漢からきた中国人なら ネットで散々叩くかも知れない。今年は中国人を一気に嫌いになった。差別じゃなく嫌悪してる。この感情が差別というのかも、でも、好き嫌いは自由よね。

    +10

    -1

  • 3535. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:18 

    >>3512
    その素直に話してくれてるところが、岩手の人素敵だなって思うよ。他の県だと疚しいことして言わない人いくらでもいるからさ。

    +30

    -6

  • 3536. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:19 

    >>2291
    ある意味石どころか岩を全国に投げてるのは都民だけどな。
    って言われたらどう?

    自粛してる都民もいるのに一括にする都会ぶったお前みたいなやつ程実は不要不急の外出してるんだろうなと思っちゃうけどね。

    +19

    -1

  • 3537. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:22 

    >>3522
    個人情報晒そうとしてる人なんておらんくない?

    +3

    -2

  • 3538. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:34 

    >>3494
    大丈夫だと思いたい。先月は260人想定してて7月に入ったら
    これだもん。43日後にピークとか凄すぎて。
    絶対うちの県算出なんてしてない。
    新型コロナ感染患者 県内で発生すればピークは379人と推計/岩手 | IBC NEWS
    新型コロナ感染患者 県内で発生すればピークは379人と推計/岩手 | IBC NEWSnews.ibc.co.jp

    岩手県は国が示した新たな流行シナリオを踏まえ、新型コロナウイルスの感染がピークに達した場合の県内の患者数は379人に上るとの想定を発表しました。 これは9日夜に開かれた県の医療体制を検討す...

    +4

    -0

  • 3539. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:49 

    >>2916
    沿岸某市ではそんなことになってないよ。

    +4

    -1

  • 3540. 匿名 2020/07/30(木) 00:23:55 

    地方の人は「東京の人来ないで!」やら「
    東京がコロナハラ撒いてる」とか散々言っておいて、
    結局、自分の方から首都圏にワザワザ出かけて行って
    コロナ拾って帰ってるんじゃん。

    +21

    -14

  • 3541. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:11 

    >>3388
    秋田と青森は感染者出てない市区町村ならいいんじゃない?だめ?

    +1

    -3

  • 3542. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:15 

    >>3530
    最近は自費検査が増えてきた。
    海外出張で陰性証明書が必要な人とか。

    +1

    -0

  • 3543. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:21 

    はあー接客業だから怖い。岩手県民です。
    元々マスクとゴーグルと手袋して来店する人も検温して、従業員も毎日2回の検温する会社の徹底ぶり

    けど感染力高いしマスクつけてきても喋るとき外すじいちゃんばあちゃんいるし😂
    いや、意味ないから…!!

    消毒や手洗いもちゃんとしてるし、自粛もしてたけど心のどこかではでもまだ安心だと油断してた
    岩手は医療体制心配だし気を引き締めないと!
    全国で早くコロナ終わりますように…

    +20

    -0

  • 3544. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:40 

    >>3480
    次は市町村初とか職場初との闘いになるんですがよろしいのでしょうかね

    +0

    -0

  • 3545. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:49 

    >>2016
    そういう人と付き合いがあったってのが不運だったね
    キャンプした人みんなが感染したわけじゃないんだしさ

    +0

    -0

  • 3546. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:52 

    ケイザイガーはほっときゃいいよ。
    勝手に絶滅するだろうから。

    +2

    -3

  • 3547. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:56 

    >>2704
    関東地方だから、茨城とか山梨とか群馬も入るんだよね??

    +2

    -0

  • 3548. 匿名 2020/07/30(木) 00:24:57 

    >>3541
    は?馬鹿なの?

    +2

    -2

  • 3549. 匿名 2020/07/30(木) 00:25:03 

    >>3512
    一緒にキャンプ行った友達が陽性だったから、濃厚接触者として検査受けざるおえなかったんじゃない?

    +28

    -1

  • 3550. 匿名 2020/07/30(木) 00:25:18 

    >>3418
    いや、場所の問題じゃなくない?
    まずキャンプに行くこと自体おかしいでしょ
    その結果としてしっかり感染してるんだし

    +24

    -6

  • 3551. 匿名 2020/07/30(木) 00:25:30 

    三鉄、ヤバそう

    +0

    -3

  • 3552. 匿名 2020/07/30(木) 00:25:37 

    絶対特定される。
    しかも原因が…関東方面に向かったって…

    +60

    -1

  • 3553. 匿名 2020/07/30(木) 00:25:41 

    >>3467
    そういうなんの根拠もない情報がいつのまにか、
    本当のことのようになってしまって、感染者を苦しめてるんだよ。
    キャンプ好きな人なら遠征することもあるよ。
    ネットの情報に踊らされたらダメ。

    +9

    -1

  • 3554. 匿名 2020/07/30(木) 00:26:03 

    >>430
    おつかれさまです
    岩手県民のプレッシャーはどれだっただろう
    知事が1人目を責めませんだからきちんと自己申告してくださいって言ったって誰だって1人目になりたくないよなーストレスだろうなー隠してるとか検査してないとか言いたい放題の人もいてニュースを見るたび心が痛かった
    きちんと自粛してた岩手県民全員にお疲れ様を言いたいくらい
    岩手になんの縁もないけれどこういう人もいますよ

    まだコロナは続くけど、気持ちを強くもってがんばりましょうね

    +70

    -6

  • 3555. 匿名 2020/07/30(木) 00:26:21 

    >>3530
    発熱とか咳とか味覚障害で疑わしい行動なくても受けられるよ

    +8

    -2

  • 3556. 匿名 2020/07/30(木) 00:26:30 

    >>3536
    実際に言葉の岩を投げまくってるよね
    しかも人口ばかり多いから口数半端ないし

    +9

    -0

  • 3557. 匿名 2020/07/30(木) 00:26:54 

    >>3549
    残りの友人2人の結果はまだ出てない。

    +1

    -0

  • 3558. 匿名 2020/07/30(木) 00:27:00 

    >>3443
    マスクをして感染するとのマスクないしへずまとではわけがちがうよね?

    で合ってる?

    +4

    -0

  • 3559. 匿名 2020/07/30(木) 00:27:00 

    >>3540
    それも多いな。
    東京へ行った以上収まるまで出てくるなって事。
    のこのこと東京から出てくるから、感染が広がる
    東京は完全源でありコロナの源

    +3

    -20

  • 3560. 匿名 2020/07/30(木) 00:27:40 

    >>3522
    うん、許されないよ。
    よく芸能人を隠し撮りしてるマスコミがダメなのと同じ理由だよね。

    +1

    -0

  • 3561. 匿名 2020/07/30(木) 00:27:50 

    >>3512
    ホントそれ。あなたは偉い!

    +15

    -0

  • 3562. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:02 

    >>3431
    悪質さなんて関係ないよ
    ウイルスを持ち帰って他人の命に関わることは同じなんだから

    +3

    -3

  • 3563. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:15 

    >>3555
    それ全部あっても断られてる人が多い。
    受けられた人もいるけど。

    +3

    -0

  • 3564. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:25 

    特定なんてしなくて良いよ。今は誰が感染してもおかしくないから。

    +14

    -0

  • 3565. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:28 

    今回は、まさかの40代のお気楽な1人が,関東に自ら行って,感染だからね。これは,あってはならない感染の仕方。
    今までの頑張りが,お気楽な1人の行動で崩されるなんて。

    この1人だけで,コロナ収束しますように。
    周りに死者が出ませんように。

    +11

    -10

  • 3566. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:34 

    >>3296
    は????????
    全く違うよ!
    へずまは自分が感染してると知りながら、Twitterで行く先を伝えて人を呼んで、たまたまお店で食事してた人にノーマスクで話しかけて感染させた。
    山口県知事ブチ切れてたじゃん。
    逮捕された後もマスクを拒んで警察官などにも感染させた。

    +32

    -0

  • 3567. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:36 

    >>3462
    ゼロならゼロで絶対隠してると言われ
    感染者が出たら村八分決定とかネガティブな事を言われたら
    今回は岩手だったけど、どこの地域もいい気はきっとしないよね

    +13

    -3

  • 3568. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:44 

    >>3503
    「まさか」って思ってしまうんだと思うよ。
    私は岩手県民で、家族以外とはマスクなしでの会話例えば食事などをともにしないことを今もずっと徹底してるけど、友達との誘い断るの神経質だって言われてる。

    実際その辺の飲食店で友達同士で食事してるのすごくよく見るよ。岩手県だからいいでしょって感じで。私みたいな人のが少ないんじゃないかと思う。

    無症状感染者は県内でもそこらじゅうにいると思うから、キャンプした彼の事責めるならその辺のレストランで友達同士でいる人の事も責めるの?

    +25

    -3

  • 3569. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:50 

    いつかは出るとは思ってたけど、帰省してきた人とか出張行ってた人じゃなくて、まさかこないだの4連休で関東にキャンプしに行って感染とはね…
    遊びに行って感染って村八分されそう

    +34

    -8

  • 3570. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:52 

    >>3501
    実際軽症扱いの基準が変なことにも気づいてほしい。
    重症扱いは本当にやばいレベルで、軽症扱いだけど陰性退院なのに微熱が続くとか、味覚障害、肺に何らかの後遺症が続いてる人も多くいるんだよ。
    軽症っていうと、ちょっと喉痛いかな?のど飴舐めるかくらいの感じかもしれないけど、軽症が多いって本当にただの風邪くらいにしか考えないで調子に乗る接待を伴う夜の街関連が物凄く多いから、軽症のレベルを見直したほういいと思う。

    +16

    -0

  • 3571. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:57 

    >>3563
    結局は医者の判断だからね。でも受けられる人いるの?いますよ。の返信ですよ

    +0

    -0

  • 3572. 匿名 2020/07/30(木) 00:29:00 

    なんにも対策してないんだもん、そりゃ時間の問題だったよね。都民として思うけど東京都、どーするつもりなんだろう。ここが爆発しまくってる限りどんどん止まらぬ全国への勢いだよ?

    +0

    -0

  • 3573. 匿名 2020/07/30(木) 00:29:02 

    >>3524
    大事なことなんだよ。この時期の出張ってよっぽど重要なことだったんだと思う。世界の車産業が動きはじめてるってことなんだよ。

    +6

    -1

  • 3574. 匿名 2020/07/30(木) 00:29:06 

    >>3093
    地方の方は一人一軒家を建てる土地があって羨ましいです。
    東京は税金も高いし物価も高い。
    給料をそこそこ貰わないと生活が大変なので、家族で助け合って生活してます。家は狭いし、庭も無いし、山も見えないし自然も少ない。隣の家とも距離が近いので気を使って大変ですよ、東京は。

    +4

    -13

  • 3575. 匿名 2020/07/30(木) 00:29:13 

    >>3477
    そうなの?
    会見では今病院で入院調整中だから、詳しい詳細はこれから発表するって言ってたけど

    +2

    -0

  • 3576. 匿名 2020/07/30(木) 00:29:24 

    >>3485
    いや、インフルごときで他所から来るの嫌がってないわ。ワクチンも抗ウィルス薬もあるのに。

    +7

    -0

  • 3577. 匿名 2020/07/30(木) 00:29:48 

    >>3425
    ほんそれ!!!!!!!

    +4

    -0

  • 3578. 匿名 2020/07/30(木) 00:30:07 

    >>3296

    感染者を責めるなって別にいいことじゃない?
    なんかへずまりゅうわざわざ引き合いに出して「やってることはこいつと同じ!」って責める方が違和感。

    +12

    -2

  • 3579. 匿名 2020/07/30(木) 00:30:27 

    >>3471
    そういう思考マジで勘弁してほしい
    頼むから帰省はやめてほしいし家族もいまはやめとこうって断ってほしい
    それこそ受け入れる家族の民度が問われるところだな

    +32

    -3

  • 3580. 匿名 2020/07/30(木) 00:30:30 

    >>3307
    スペインイタリアが感染ヤバい時期に卒業旅行行って持ち帰った大学生もね

    +6

    -1

  • 3581. 匿名 2020/07/30(木) 00:30:39 

    >>3511
    了解です!
    酷いコメント見ると嫌な気持ちになって、たまに言い返しちゃってたけどスルーします!

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:00 

    >>3568
    私も岩手県民だよ。そこまで徹底してるの尊敬する。
    でも岩手で食事するのと、明らかに感染者が多すぎる関東にわざわざ行ってキャンプするのは違くない?

    +32

    -4

  • 3583. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:20 

    >>3559
    今は東京以外でも感染するリスクは高い。
    いつまでも東京ばかり言ってないで情報を更新してください。

    +10

    -2

  • 3584. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:34 

    >>3567
    ネットの愉快犯だろうから気にしなくていいしまともに相手してもまともな回答返ってこないから相手にしない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 3585. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:46 

    >>3574
    でもあなたの親御さんは建てたんでしょ?
    親御さんはすごいよね親御さんは

    +2

    -0

  • 3586. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:46 

    >>3462
    同調圧力ってこういうところにでも出るんだって改めて思い知った
    単に県単位で集会してるだけでたまたま岩手で陽性出なかっただけなのに、どこの県も必ず同じように感染者出ないと納得できない人がいるんだね

    +7

    -0

  • 3587. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:48 

    >>3549
    「せざる」を得ない

    +11

    -0

  • 3588. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:57 

    >>3418
    ほんとそれ
    問題は場所じゃなくてメンバー
    そこをごっちゃにして「関東に行っただけで感染」「キャンプも危険」って考えるのは短絡的
    キャンプ場で居合わせた赤の他人から感染したわけじゃない

    +24

    -0

  • 3589. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:58 

    >>3555
    民間検査ならね

    +0

    -0

  • 3590. 匿名 2020/07/30(木) 00:32:09 

    >>3471
    岩手県民だけど、正直そういう思考回路の人いっぱいいるだろうな〜って思う。。

    +22

    -1

  • 3591. 匿名 2020/07/30(木) 00:32:47 

    岩手の友達が参加するキャンプ、本人も友達も誰かしら「やっぱ止めようぜ」とはならんかったのか?もうしょうがないけどよ…

    +12

    -0

  • 3592. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:03 

    40代のキャンプなオッサンばかり目立つけど
    30代の方はどうしてたん??

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:04 

    >>3572
    私も都民。苦肉の策が小池さんの「4連休は外出自粛してくれ」とgoto排除だったんだろうね。というか、もう東京だけじゃどうにもならないよ。国がどうにかしなきゃ。まあ、それもどうなるか分からないけど。

    +8

    -0

  • 3594. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:12 

    >>3503
    国がgo to 勧めてるんだか、責めたりしないで欲しい。
    ここガルちゃん内でも経済が!インフルエンザより軽いんだから!って毎回見るよ。

    +6

    -1

  • 3595. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:17 

    >>3485
    インフル??
    そんな未開の土人みたいなイメージなのか…

    +3

    -1

  • 3596. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:30 

    >>3589
    私受けたから書いたんだけどなんでも疑うね

    +1

    -2

  • 3597. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:54 

    >>2369
    今みんな話してるのはそういう視点からの話ではないよ?

    +9

    -0

  • 3598. 匿名 2020/07/30(木) 00:34:09 

    緊急事態宣言が出てない以上出掛けるのは仕方がないのかなと思う
    私は身バレも怖いし身体も心配だから遊びに行く勇気はないけどさ

    +1

    -0

  • 3599. 匿名 2020/07/30(木) 00:34:11 

    >>3562
    おーこわ。ネットに感染者の個人情報晒したり石投げたりしないようにね

    +3

    -0

  • 3600. 匿名 2020/07/30(木) 00:34:24 

    達増って苗字かっこいいな

    +5

    -0

  • 3601. 匿名 2020/07/30(木) 00:34:32 

    >>3443
    なんかわからないけど、笑ってしまった。

    +7

    -0

  • 3602. 匿名 2020/07/30(木) 00:34:48 

    岩手の人達ぶっちゃけホッとしてるんじゃない?

    +23

    -3

  • 3603. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:04 

    >>3525
    もともと迷惑行為を見せる事で再生回数を増やすというジャンルの人だからね

    +6

    -0

  • 3604. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:11 

    >>3591
    ないない。この時期に他県の友人とキャンプの計画立ててる時点でおかしいもん。

    +37

    -1

  • 3605. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:15 

    私の県の方は、嫌がらせに遭い引っ越されたそうです。
    悪いのはその人じゃなくてウィルスです。
    どうか責められませんように。

    +32

    -2

  • 3606. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:48 

    >>3602
    過剰反応してると思う。

    +1

    -1

  • 3607. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:52 

    >>3443
    他地方の者ですが、それは訛りではないよね?

    +3

    -0

  • 3608. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:54 

    >>3591
    熱がなかったので、「まさか」と思ってた。

    +2

    -0

  • 3609. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:00 

    >>3596
    横だけど、自費かな?
    うちは彼が自費で受けたよ。
    突然の38500円の支出。

    +3

    -0

  • 3610. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:05 

    >>3185
    つまんない考え方してんね。
    かわいそう。

    +4

    -0

  • 3611. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:06 

    >>712
    アマゾンには、観光客向けに歌ったり踊ったり民族品を売る部族も居るんだよ。
    ちゃんと調べてから話した方がいいよ。恥晒すだけだよ?

    +14

    -6

  • 3612. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:06 

    >>3537
    うん、いないよね
    個人情報はどうでもいい
    ただ、感染経路とか通勤の経路を知りたい

    +3

    -2

  • 3613. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:12 

    >>2715
    てか何故にキャンプで…?
    てかキャンプでじゃなくて
    同行陽性者のキャンプ前の行動がアクティブだった故かな。

    +12

    -1

  • 3614. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:18 

    >>3523>>3529
    接点ないけど、同じ日に見付かったんだ。二人にとっては良かったかもだけど。盛岡と宮古の方は不安ですよね。感染が広がらないよう、早く退院できるよう祈ってます。

    +8

    -0

  • 3615. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:22 

    >>3584
    うん。そうします。
    ありがとう。

    +5

    -0

  • 3616. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:23 

    ここでコメしてる人も検査すれば何人かは陽性が出ると思う。

    +6

    -0

  • 3617. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:26 

    >>3609
    え!そんなに高いんだ!

    +2

    -0

  • 3618. 匿名 2020/07/30(木) 00:36:27 

    >>3590
    ツイッターで父親からのLINE画像晒してた岩手出身の都民男性あたり
    これで帰省出来ると思ってそう

    +10

    -3

  • 3619. 匿名 2020/07/30(木) 00:37:41 

    第2例の人もよく勇気とお金出して自費で検査してくれたよね

    +8

    -2

  • 3620. 匿名 2020/07/30(木) 00:37:58 

    >>24
    第一感染者になりたくないから怖がって行かなかったんだろ。
    強制じゃないし。

    +30

    -3

  • 3621. 匿名 2020/07/30(木) 00:37:59 

    >>3540
    そもそも東京人が地方にコロナばらまくっていう悪評作ったのも地方から上京してる若者が自己中に帰省したのがきっかけ。都民は地方いっても行くところもないからいかないのに来るな来るなと大騒ぎしてたのは地方民。我が子に言い聞かせといいたかったわ。

    田舎もの同士で村八分でも嫌がらせでもしあって社会ささせてる都民を巻き添えにしないでほしい。

    +30

    -6

  • 3622. 匿名 2020/07/30(木) 00:38:20 

    >>3606
    誰?誰?ってはなってるだろうね。

    +2

    -0

  • 3623. 匿名 2020/07/30(木) 00:38:33 

    >>3609
    自費じゃないよ。CTだけはお金かかった。8000円
    でも、色々疑われるみたいだからもう書き込むのやめとくわ

    +4

    -0

  • 3624. 匿名 2020/07/30(木) 00:38:34 

    >>3602
    ホッとする…それもあるし
    いるだろうとは思っていたしこれから来るだろうともおもっていた。
    思っていたけどやっぱり
    身近に感じて訳わからない不安もある。やっと皆さんと同じ土俵に上がりつつある。

    +4

    -0

  • 3625. 匿名 2020/07/30(木) 00:38:56 

    >>3093
    でも給与も高いよね
    よく他トピで年収自慢してますよね

    +3

    -0

  • 3626. 匿名 2020/07/30(木) 00:38:58 

    >>3226
    岩手トピ見ていつも思うけど、地方叩きの常連って闇深いしか言えないよね笑
    闇深いのどっちだよって笑ってまう

    +21

    -1

  • 3627. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:04 

    うちも今30人くらい感染した人出たけど、今でも本当に毎日ドキドキする。拡大しないといいね。

    +4

    -1

  • 3628. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:06 

    チキショー❗️キャンペーンで東京のせいにするつもりだったのに💦

    +1

    -4

  • 3629. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:16 

    >>3602
    ホッとすると思ってたんだけど
    いざ感染者が出たという事実を受けて
    燃え尽き症候群みたいな感じになってます
    すぐに切り替えて、引き続き自衛頑張ります!

    +8

    -0

  • 3630. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:19 

    >>3619
    みんなほめたたえてるけど、4人で同じところに寝泊まりした人が感染してると連絡あれば隠せないからそりゃ病院行くのは普通のことじゃないの。

    隠せたら隠したと思うよ。

    +7

    -2

  • 3631. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:23 

    >>890
    まぁそれに関しては全国どこも一緒だよ
    まだまだ感染者出てない田舎なんか山ほどある

    +47

    -0

  • 3632. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:40 

    今まで良く持ちこたえたよ岩手!

    +13

    -0

  • 3633. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:44 

    >>3296
    へずまりゅう程悪質ではないけど、この時期にわざわざ関東のキャンプ場に行ってコロナに感染したら村八分とか叩かれる事わからなかったのかね
    それに岩手から関東のキャンプまで行ってるしもしかしたら色々な人に移してる恐れあるし

    +6

    -5

  • 3634. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:46 

    >>3625
    安心して、ブラックもたくさんあるよ。

    +1

    -0

  • 3635. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:56 

    >>3626
    必死すぎて闇感じる。

    +2

    -3

  • 3636. 匿名 2020/07/30(木) 00:40:00 

    >>407
    配偶者、等は入国できるよ

    +16

    -0

  • 3637. 匿名 2020/07/30(木) 00:40:10 

    >>3623
    8000円は安いね。今日テレビで都内は25000〜高いところは4万円って言ってたよ。

    +4

    -0

  • 3638. 匿名 2020/07/30(木) 00:40:41 

    >>3085
    ( *´д)/(´д`、)ヨシヨシ
    疲れてるんだよ!少しやすんで!ニュースから離れてー

    +4

    -0

  • 3639. 匿名 2020/07/30(木) 00:40:41 

    >>2566
    なんか意味がよくわからない。
    だから怖いんですけど。
    窒息死て、洒落にならない。

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:10 

    新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

    +6

    -1

  • 3641. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:13 

    >>3626
    田舎の闇は深いと思う。
    東北県うちもそうだと思う。

    +5

    -7

  • 3642. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:16 

    >>3626
    でも闇深いのって言い方なんか可愛くない?
    ちょっと必死な感じが不謹慎ながらキュンとくる。

    +2

    -5

  • 3643. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:18 

    本当に岩手の人たちここまでよくがんばったと思う
    私もっと早く感染者出ると思ってた

    祖父母が東北にいて岩手もお年寄り多いと思うから年配の人達に広がらないように気を付けてあげて欲しい

    私もいつ感染するかわからないけど、コロナのバトン次に渡さないように毎日マスク、検温、手指消毒してる

    +10

    -0

  • 3644. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:52 

    >>3540
    都民や首都圏在住者が地方にばらまいた例も多いよね
    山形一号もだった

    +7

    -1

  • 3645. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:56 

    5G好きがいるときはビルゲイツ好きがいない不思議

    +2

    -0

  • 3646. 匿名 2020/07/30(木) 00:42:00 

    >>3630
    それ1例めの人じゃないの?

    +5

    -1

  • 3647. 匿名 2020/07/30(木) 00:42:04 

    >>3537

    それがいるんだよねたち悪い人が

    +0

    -0

  • 3648. 匿名 2020/07/30(木) 00:42:07 

    関東でキャンプして感染
    いや、こんな時期に行くなよって思ってしまう?

    +7

    -0

  • 3649. 匿名 2020/07/30(木) 00:42:35 

    >>3641
    闇というかお節介とか過干渉な所は田舎特有かもね。

    +8

    -0

  • 3650. 匿名 2020/07/30(木) 00:42:40 

    >>3471
    気持ちはわかるけど、帰省するのは難しいだろうな。ここにもいるでしょう?東京へ出たのが悪い的な、地元民の恨みつらみのコメが。それを見たら怖くて帰省できないよ。

    +15

    -1

  • 3651. 匿名 2020/07/30(木) 00:43:54 

    >>3582
    関東はたしかに感染者数多いけど、人口比で言ったら0.00何%とかだからね。その確率がわかってる人は逆に油断するかもしれない。ほんとにまさかだよ。

    だから、自分達も常に岩手だろうがどこだろうが誰が感染者でもおかしくないと思って行動すべきだと思うし、感染した人をむやみに責めないようにしようよ

    +14

    -7

  • 3652. 匿名 2020/07/30(木) 00:44:16 

    >>3555
    どの県?
    都内ではそれだけだと1日あたり4000人待ちとかで実質不可能だった。

    +4

    -0

  • 3653. 匿名 2020/07/30(木) 00:44:26 

    >>2916

    盛岡市民です。
    私もドラッグストア寄ったら、すっごく混んでたから、買い物やめて帰ってきました。
    マスクの棚のところにすごく人いっぱいいて、店員さんがダンボールのままマスク並べてましたよ。

    その後に通ったドラッグストアは全然客いなかったし、場所によるんじゃないですかね。

    +27

    -0

  • 3654. 匿名 2020/07/30(木) 00:44:27 

    その友達は、感染してないことを祈りたい

    +2

    -0

  • 3655. 匿名 2020/07/30(木) 00:44:50 

    ここまできたら誰がコロナだ、持ち込んだだなんてどうだっていいよ
    自分以外の誰かと接すれば可能性は0じゃないし、自分だってすでに感染者かもしれない
    どうすれば早期に拡散を止められるのか的確な情報だけが欲しい

    +17

    -0

  • 3656. 匿名 2020/07/30(木) 00:45:34 

    >>3647
    どっかにはいるかもしれないけどこのトピにはいなくない?

    +1

    -1

  • 3657. 匿名 2020/07/30(木) 00:45:36 

    >>3559
    地元民に優しくしてあげなよ

    +3

    -1

  • 3658. 匿名 2020/07/30(木) 00:45:38 

    >>3484
    他の県は,そうなんですね。クラクション鳴らされるのだったら,止まりにくいですもんね。
    コロナ収束して,他県に行く機会があったらそうゆう時止まってしまって,クラクション鳴らされてしまうかも。

    +0

    -0

  • 3659. 匿名 2020/07/30(木) 00:45:41 

    >>3600
    絶対読めないよね たつます?とか言われそう
    これで全国の達増さんも読めてもらえることが増えるとよいね

    +3

    -0

  • 3660. 匿名 2020/07/30(木) 00:45:56 

    岩手めんこいテレビ

    +0

    -0

  • 3661. 匿名 2020/07/30(木) 00:46:01 

    岩手県民は発症させたくなかっただろうけど他の県民は遅かれ早かれこうなると知ってた。鎖国してる島国でもないしね。

    +5

    -10

  • 3662. 匿名 2020/07/30(木) 00:46:13 

    >>3008
    なんでわざわざ関東までキャンプしにくる?
    地元でできるとこいっぱいありそうだけど。。

    +45

    -0

  • 3663. 匿名 2020/07/30(木) 00:46:27 

    >>3554
    そうそう
    誰にも迷惑かけてないのに憶測だけで叩かれ過ぎてたよね岩手
    震災の時に寄付した金返せとか言って岩手叩いてる人いて、馬鹿じゃないのって思ったw

    +16

    -4

  • 3664. 匿名 2020/07/30(木) 00:46:29 

    >>3596
    ??
    私「民間検査ならね」しか書いてないけどなにを疑ったというのかわからん

    +4

    -0

  • 3665. 匿名 2020/07/30(木) 00:46:34 

    >>3585
    地方って案外家土地値段しますよ❓

    +5

    -5

  • 3666. 匿名 2020/07/30(木) 00:47:05 

    >>3644
    山形民だけど
    あれは一号待った感があったよ。次の日すぐ一号とは全く違う地域ででたし。そういう情報操作あると思う。

    +7

    -5

  • 3667. 匿名 2020/07/30(木) 00:47:10 

    >>3662
    友達に会いに行くついでにキャンプしようぜってなったのかな

    +19

    -0

  • 3668. 匿名 2020/07/30(木) 00:47:14 

    >>362
    岩手県民ですがホッとしました。気の毒だけど名乗り出てくれて感謝しかない。キャンプに行ってたみたいだけど沢山の人が密集してるわけじゃないし大丈夫だよねって感じで詰めが甘かっただけなのかなって思います。症状が軽いなら検査に行かずに黙ってることも出来ただろうし。ましてやキャンプにいってたなら色々と覚悟の上。村八分どころか栄誉を称えたいくらい

    +94

    -31

  • 3669. 匿名 2020/07/30(木) 00:47:35 

    >>3652
    都内だよ。私も2週間病院変えて行き続けて解熱剤飲んでも発熱が38度変えてやっとできた。
    私も不安で情報色々探してたから答えるけど、かかりつけ医のままでいたらずっとできなかったと思うよ。
    何件も病院と薬変えて検査受けたいって言い続けて

    +9

    -2

  • 3670. 匿名 2020/07/30(木) 00:47:56 

    >>3650
    この時期の帰省は自粛してほしい派だけど「東京へ出たのが悪い!」とは別に思わないけど…

    +4

    -5

  • 3671. 匿名 2020/07/30(木) 00:48:39 

    >>3530
    近しい友人の子供が受けたよ
    普段通りの生活をしていたんだけど高熱が続いたから
    検査と受信料で数千円
    陽性なら3日以内に連絡があり5日以上経って連絡がなければ陰性ですと言われた

    +5

    -0

  • 3672. 匿名 2020/07/30(木) 00:49:16 

    岩手県民はがんばってたに違いない。


    一方、ぜんぜんロックダウンも何もしなかったスウェーデンでは、一時的に死者は上がって失敗とか言われたけど、今はほとんどいない。

    今までの死者のほとんどは高齢者。

    すでに集団免疫が出来上がってしまって感染者も増えない。

    第二波が来る気配もなし。

    +2

    -15

  • 3673. 匿名 2020/07/30(木) 00:49:33 

    岩手は今までよく頑張ったなと思うよ
    うちの地域のコロナ第1号の人は引っ越されたらしいので、そんな事にならないと良いなと思う

    +7

    -1

  • 3674. 匿名 2020/07/30(木) 00:50:14 

    >>3671
    ごめん、自己レス
    受信料→受診料
    です。

    ニュースでさんざん受けられないと言われた時期に受けたんだけど、行ったらあっさり受けられたって

    +4

    -0

  • 3675. 匿名 2020/07/30(木) 00:50:14 

    >>3672
    なぜ急にスウェーデンの話…

    +3

    -0

  • 3676. 匿名 2020/07/30(木) 00:50:19 

    >>3662
    友人3人が関東在住

    +19

    -0

  • 3677. 匿名 2020/07/30(木) 00:50:28 

    >>3574
    税金は同じじゃん

    +2

    -1

  • 3678. 匿名 2020/07/30(木) 00:50:32 

    >>3670
    >>3559のような人のことじゃないの?

    +2

    -0

  • 3679. 匿名 2020/07/30(木) 00:50:52 

    でも、これ4連休の結果がもう出てるのか。
    早くなったなあ
    それはよかったと思う

    +10

    -1

  • 3680. 匿名 2020/07/30(木) 00:51:21 

    東京に遊びに行って感染して帰ってきたんだよね

    +9

    -3

  • 3681. 匿名 2020/07/30(木) 00:51:23 

    >>3672
    スウェーデンの集団免疫率って上がったの?失敗だって言ってた頃7%とかだったよね?

    +6

    -1

  • 3682. 匿名 2020/07/30(木) 00:51:38 

    ほらー、誰だよ。
    都民が持ってきたとか言ってたやつ
    自分達から首都圏に来てるじゃんかよ

    こんな地方民なんてたくさんいるんだよ
    言わないだけ。

    +28

    -5

  • 3683. 匿名 2020/07/30(木) 00:51:46 

    >>3672
    デマ
    人口あたり日本の70倍死んだ。
    GDPのマイナスは周辺国と変わらない。

    +9

    -0

  • 3684. 匿名 2020/07/30(木) 00:51:50 

    >>1508
    横だけどネットで愚痴っただけで何故特定して嫌がらせって話が膨らむわけ?
    勝手に悪い方に考えるあなたの方が怖いわ。

    +6

    -1

  • 3685. 匿名 2020/07/30(木) 00:52:19 

    >>3680
    誰のこと?キャンプの人だったら関東としか発表されてないよ?

    +6

    -0

  • 3686. 匿名 2020/07/30(木) 00:52:46 

    >>3471
    やめてくれ。自ら好んで外に出たんだし、なんで自分の都合でまた帰省すんだよ。
    あと帰省してきた息子、娘受け入れた家族、それが発端で周りに移して地元にいられなくなってるからね。そこまでの責任感あってそういうことを言ってるの?
    親は息子娘可愛さにNOと言えずや自ら帰ってこいとか言うかもしれないけど、いい大人として親のことも考えてあげなよ。

    +24

    -3

  • 3687. 匿名 2020/07/30(木) 00:53:05 

    誰が何処行って誰のせいでとか、犯人探ししないといけない地域って大変だな…
    首都圏や関西圏や愛知などの感染者数が多い都会だと、感染者を探すのは専門家の仕事だと思っているから、個人で犯人探しなんてしてたらキリがない

    +5

    -5

  • 3688. 匿名 2020/07/30(木) 00:53:10 

    >>3680
    それ山形の学生さん

    +2

    -0

  • 3689. 匿名 2020/07/30(木) 00:53:14 

    >>3312
    ごめんね。
    あまりにも具体的に言うから、横から挟んじゃった。
    私は結婚してるけど、すがり付いてはないよ!

    +0

    -0

  • 3690. 匿名 2020/07/30(木) 00:53:21 

    >>3600
    だるまと読んでいた

    +2

    -0

  • 3691. 匿名 2020/07/30(木) 00:53:27 

    >>3611
    そうだよね
    この人ってアマゾンには地元の少数民族しかいないって思ってるんだろうけど
    検査させてないだけとか隠蔽してるとか岩手に悪意あるコメントしてる人って揃いも揃って色々無知で決めつけだけで岩手サゲしてるよね
    そんな人達のコメントには何の説得力もないってこと

    +10

    -2

  • 3692. 匿名 2020/07/30(木) 00:53:41 

    >>434
    クルーズ船の時から思ってたけど、なんで日本人じゃないのにカウントするのかまったく持って理解できないわ。
    日本の領域で罹患が確認されたから?
    それにしても、外国籍の人が何人いるのかニュースでもきっちりと取り上げてほしい。

    +74

    -0

  • 3693. 匿名 2020/07/30(木) 00:55:39 

    岩手トピが一位になるなんて!

    +8

    -0

  • 3694. 匿名 2020/07/30(木) 00:55:45 

    こりゃ、県知事
    バッシング対策はしてるよね??

    +6

    -1

  • 3695. 匿名 2020/07/30(木) 00:56:26 

    >>3653
    3月のことを思い出すと、入った店でみんなが大量に買ってると、「え、マジ?」みたいな感じで連鎖していくんだと思う。トイレットペーパーとかも、棚がスカスカになってたら「やばい、買わなきゃ!」って思うみたい。行列できる店と同じ。皆さんくれぐれも落ち着いて

    +15

    -0

  • 3696. 匿名 2020/07/30(木) 00:57:12 

    >>3651
    いや、計算出来ないのか知らないけど人口対感染者の比率一番高いのは東京だよ。
    大阪とか一日比率だけでは上回ってきた日もあるけど、総数では東京が圧倒的に出てるし東京関連が多い。
    人口多いからの問題ではなくて、人口に対する比率も酷いから問題になってるんだよ。

    +7

    -1

  • 3697. 匿名 2020/07/30(木) 00:57:14 

    >>3687
    そもそも犯人捜しをしたら、その後、その感染者の事をどうするんだろうね。想像しただけで怖いけど。

    +2

    -0

  • 3698. 匿名 2020/07/30(木) 00:57:29 

    >>3677
    消費税とかはね。
    固定資産税や住民税なんかは住んでるところで違うよ。

    +6

    -2

  • 3699. 匿名 2020/07/30(木) 00:57:30 

    >>1508
    私は岩手県民だけど、今回の感染者の事責めるべきじゃないと思うよ。一緒くたにしないでおくれ

    +9

    -0

  • 3700. 匿名 2020/07/30(木) 00:58:31 

    凄い増え方だよね!三月のアメリカ状態。頼みますよと言いたいけどダメだね。在留外国人の規制緩和も仕方ないけど確実にやばいよね。彼らがいないと生産がもうできないから。本当に不必要なYouTubeや芸能とかの無駄な大金より生産とかのが大事な世の中になってほしい

    +2

    -1

  • 3701. 匿名 2020/07/30(木) 00:58:34 

    >>3694
    記者会見で詮索する質問があったけど、拒否してた。

    +8

    -0

  • 3702. 匿名 2020/07/30(木) 00:58:34 

    >>3548
    いや、まぁ私も同じ岩手県内の実父の葬式出なかったけどさ。
    なんだか可哀想で。

    +10

    -3

  • 3703. 匿名 2020/07/30(木) 00:59:10 

    >>3471
    何これ、頭悪すぎない?自己中過ぎでしょ。

    +33

    -0

  • 3704. 匿名 2020/07/30(木) 00:59:11 

    >>3602
    田舎はすぐ噂、広まるし合計1000人ぐらいなるまでは気が抜けないんじゃない?
    100人ぐらいまでは感染者、出るたんび町内会議してそう。

    +20

    -4

  • 3705. 匿名 2020/07/30(木) 00:59:24 

    >>3698
    すごいヨコだけど、住民税に地域差はほぼ無いよん

    +5

    -4

  • 3706. 匿名 2020/07/30(木) 01:00:01 

    酷いやり方だけど、この感染者みたいに遊びに行って感染した人本名と住んでる市区町村まで公表すればいいのに
    大きな抑止力になるし、人間罰がないと悪い事する生き物だしね

    +11

    -49

  • 3707. 匿名 2020/07/30(木) 01:00:35 

    >>2109
    ど下手くそ!!

    +14

    -0

  • 3708. 匿名 2020/07/30(木) 01:00:39 


    絶対にかかっちゃいけない絶対にかかっちゃいけないって神経質になってた県民は逆にホッとしたと思う

    +6

    -1

  • 3709. 匿名 2020/07/30(木) 01:01:15 

    >>3702
    実父の葬式すら出られない時代になったんだね。ヨコだけど

    +24

    -2

  • 3710. 匿名 2020/07/30(木) 01:01:31 

    >>2951
    でも30代っていうのは一致してるんだよな。

    +7

    -3

  • 3711. 匿名 2020/07/30(木) 01:01:49 

    >>3010
    書き方分かり辛くてすみません!
    4連休に人はだいぶ動いたと思うけど、Goto利用可能な施設などがちゃんと決まってきたのは4連休後なので、利用してる人はまだあまりいないと思うという意味です。

    +7

    -1

  • 3712. 匿名 2020/07/30(木) 01:01:49 

    >>3511
    そうなんだよね、、、、、、、スマイリーキクチさんの事件の時にも酷い誹謗中傷のカキコミしてた人達は、エリートサラリーマンや妊婦さんとかもいたけど、会社や家庭にストレスや悩みを抱えてたりしてたって
    私は、がるちゃんの人達の方が好感もてるよ
    励ましてもらった時もあったし
    ママスタの芸能人アンチトピや家庭の悩みトピなんて酷いカキコミたくさんだよ!真剣に相談してるのに釣りだろ?!とかもカキコミされたしね

    +9

    -0

  • 3713. 匿名 2020/07/30(木) 01:02:05 

    >>3669
    陽性でしたか?

    +4

    -1

  • 3714. 匿名 2020/07/30(木) 01:02:19 

    >>3230
    責めて良い悪いは誰が判断するの?

    自分が感染して、責められる立場になったら、大変だね。

    +17

    -2

  • 3715. 匿名 2020/07/30(木) 01:03:03 

    >>1698
    え?
    ビッグハウス、コープ、マルイチ、イオンとか他にも沢山あるけど…

    +5

    -0

  • 3716. 匿名 2020/07/30(木) 01:04:10 

    >>3706
    私も、よくはないことは承知の上で、晒していく方がいいと思う。

    だって、厳しくロックダウンして感染者0が続いた、ベトナムとかタイでもまだ感染者出てるんだよ。
    このウィルスは普通の人道だけじゃ戦えない。

    厳しい規制は必要。それでも守らない人はいるから。

    +12

    -16

  • 3717. 匿名 2020/07/30(木) 01:05:06 

    >>3696
    とはいえ確率でいえば東京でも罹患している可能性は極めて低いって意味じゃない?

    おヒマな私が計算したところ今日の時点で0.003%だったよ(感知した人や死亡した人も感染者とカウントした場合でも)、最も感染率が高い東京都でも。まあ低いといえば低い

    +5

    -6

  • 3718. 匿名 2020/07/30(木) 01:05:14 

    とある県(東北)でコロナ感染した方が自宅に石投げられて結局引越しせざるを得なくなった。
    という話を聞いて闇を感じました。こうならないことを祈るばかりです…

    +22

    -3

  • 3719. 匿名 2020/07/30(木) 01:05:38 

    田舎は話が広まるのが本当に早くて
    陰湿なところがあります。

    隣の県ではコロナにかかった家族が
    家に石を投げられたり貼り紙されたり、
    嫌がらせを受けて一家で引越しせざるを
    得なかったということがありました。
    岩手ではそんなことがないことを願ってます。

    誰でもなり得るのだから噂や差別を
    なくして、淡々と自分ができることを
    やっていけるといいのにと思います。

    +27

    -3

  • 3720. 匿名 2020/07/30(木) 01:05:47 

    >>3659
    ずっとたつますと思ってましたw

    +2

    -0

  • 3721. 匿名 2020/07/30(木) 01:05:51 

    >>3665
    んなこたない

    +7

    -0

  • 3722. 匿名 2020/07/30(木) 01:06:40 

    うちの県も最後の方まで残ってたけど
    1人感染者が出たら不思議と連日感染者が出るようになったよ

    +24

    -1

  • 3723. 匿名 2020/07/30(木) 01:07:07 

    >>3471
    関西出身だけど、今年は帰らないよ。

    自分が感染してて、自分の親や友達に感染させてしまい、最悪死に至ることがあると思わないの?

    ただ、親族が危篤とか、特別な事情があれば帰省は仕方ないと思うけど。
    普通のお盆は諦めて、普通のお正月を迎えられるように今は我慢しようよ。

    +31

    -1

  • 3724. 匿名 2020/07/30(木) 01:07:15 

    人の事より自分の心配したら。全国で感染者が増えてて4連休で旅行した人も、しなかった人も今は誰が感染してもおかしくない。

    +2

    -0

  • 3725. 匿名 2020/07/30(木) 01:07:15 

    >>2447
    でも無症状の期間もあるかもだから
    要するに2週間は感染力あるだろうから様子見ろ!って事だったんじゃなかったっけ?
    さらに今はむしろ無症状の時の方が感染力強いとか。

    +2

    -0

  • 3726. 匿名 2020/07/30(木) 01:07:48 

    >>3704
    会議ができるほど人が集まる町は田舎ではない

    +3

    -0

  • 3727. 匿名 2020/07/30(木) 01:08:32 

    >>501
    岩手県民です。コロナ検査、してもらえますよ。身内がやってもらいました。治療してもらえなくて苦しんでるなんて話、聞いたことないよ。

    +26

    -2

  • 3728. 匿名 2020/07/30(木) 01:08:46 

    >>3717
    計算してるのすごい、、、!

    少なくてもコロナで亡くなってしまう方はいる。
    志村けんさんのことみんな忘れたの?って思ってしまう。

    +6

    -3

  • 3729. 匿名 2020/07/30(木) 01:09:19 

    >>3722
    おそらく同じ県だと思うけど
    三世代同居に子供3人の大家族多いから1人出たらたちまち広がるだろうと思ってました
    そしたら案の定出ましたね

    +8

    -0

  • 3730. 匿名 2020/07/30(木) 01:10:33 

    >>3702
    岩手県内なら行ってあげた方が良かったんじゃないかな

    私は都内住みで、岩手の祖母が入院してお見舞いにもいけない状況です。
    今週がやまだと言われても、岩手に初コロナが出ても両親からは大丈夫ってさっき涙ながらに電話した。

    感染してるとは思ってないけど、親戚も持病持ちの人もいるし、高齢だから落ち着くまで大丈夫だからって。

    +1

    -11

  • 3731. 匿名 2020/07/30(木) 01:10:44 

    >>3709
    私も、関東住みなんだけど、岩手の実父の葬儀に出られませんでした。お盆に帰りたいけど、感染者増えているからだめなのかなー?

    +8

    -1

  • 3732. 匿名 2020/07/30(木) 01:10:51 

    >>3634
    非正規事務だから子供部屋に住むしかないと素直に言えばw

    +0

    -0

  • 3733. 匿名 2020/07/30(木) 01:10:59 

    >>4
    村八分とかにされそうでハラハラしてる
    違う地域だけど地元の小さい村で出た感染者は近所から白い目で見られて自殺未遂したという噂が出回ってるから田舎での感染は怖すぎる

    +24

    -2

  • 3734. 匿名 2020/07/30(木) 01:11:05 

    >>3162
    横ですがとある所って?笑

    +4

    -1

  • 3735. 匿名 2020/07/30(木) 01:11:46 

    >>3449
    保健所って自宅にまで消毒に来るの?

    +1

    -0

  • 3736. 匿名 2020/07/30(木) 01:12:16 

    >>3665
    何言ってんだおまえ

    +2

    -0

  • 3737. 匿名 2020/07/30(木) 01:12:47 

    >>191
    違う地域在住だし、市中感染普通にありそうだよね!無症状らしいし、早く良くなるといいね。

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2020/07/30(木) 01:12:53 

    >>3731
    過去のトピ見る限りダメが大多数みたいだね。お葬式にも初盆にも帰れないなんてツライね。

    +7

    -0

  • 3739. 匿名 2020/07/30(木) 01:13:14 

    >>3451
    ほんとに一号が出た事でホッとする人いるんだ…
    私も岩手県民だけど、県内に発生した事でますます気を引き締める思いしかない
    一号の人達、責められませんように

    +10

    -1

  • 3740. 匿名 2020/07/30(木) 01:13:18 

    >>3662
    岩手いいところたくさんあるのにねー。
    なぜにわざわざ関東…って思っちゃう。
    キャンプだと屋外だし開放的になるから逆にやばい気がする。
    田舎はほんと陰湿だから、袋叩きにあわないことを祈るよ…

    +23

    -3

  • 3741. 匿名 2020/07/30(木) 01:13:43 

    >>3669
    何件も回ることで院内感染のリスクを増やしてることも考えて発言してほしいです
    行く時は事前に電話してから行くことや発熱外来やってるとこを調べてそこに行くとかしないといけないということをつけ加えさせて下さい
    とても大事なことです
    やみくもにあちこちの病院回るのは一番してはいけないことです

    +23

    -1

  • 3742. 匿名 2020/07/30(木) 01:13:47 

    >>3706
    そこまで過激じゃなくても、せっかく作ったんだし、岩手はダウンロード率日本一なんだから、陽性者はココアっていうアプリを入れて、感染者登録を条例で義務付ければいいと思う。そうすればもっと普及するし、プライバシーを侵害しない。

    ...って思ったけど、アンインストールしたりBluetoothはOFFされるか。
    なんであんな意味のないアプリを作ったんだろう。

    +2

    -0

  • 3743. 匿名 2020/07/30(木) 01:13:50 

    >>3709
    当方妊婦でして。
    県境で隣県からも参列者が来るので、実家から止められました。
    そもそも妊婦は障りがあるから葬儀火葬に参列させられないっていう謎の風習が。

    +6

    -2

  • 3744. 匿名 2020/07/30(木) 01:14:04 

    >>3738
    自己レス
    ここのトピ

    +0

    -0

  • 3745. 匿名 2020/07/30(木) 01:14:28 

    びっくりした。
    Facebookの旅好きグループの岩手の知人の投稿のコメントのやりとり、この時期に関東に行くなんて!って言い合ってる。
    いやいや自分ら週末のたびに県外の温泉巡ってんじゃん。ほんとびっくり…

    +2

    -4

  • 3746. 匿名 2020/07/30(木) 01:14:31 

    >>3738
    葬儀クラスターがあったからでは

    +10

    -0

  • 3747. 匿名 2020/07/30(木) 01:15:21 

    >>3672
    自分の親でも高齢者は死んでもいいのね
    それとこのコロナは集団免疫できないから

    +2

    -0

  • 3748. 匿名 2020/07/30(木) 01:15:24 

    >>3745
    2回も同じ事書き込まなくていいよ

    +8

    -0

  • 3749. 匿名 2020/07/30(木) 01:16:06 

    >>3741
    そんなことできるわけないじゃん。
    そのまま病院行っても見てくれないよ。
    そんなことは保健所連絡した時に言われることだよ。
    なにカリカリしてんの?

    +2

    -9

  • 3750. 匿名 2020/07/30(木) 01:16:06 

    >>3722
    まあ1人出たらその人の家族・勤務先・学校・出入りした店等々、検査受けることになる人がいっぱい出るからね。

    そうすると無症状感染者とかの人があぶり出されるんだと思うよ。無症状感染者はそもそもいっぱいいるはずだから。

    +15

    -0

  • 3751. 匿名 2020/07/30(木) 01:16:38 

    これはそう遠くないうちに全国で一日1万近くの感染が当たり前になりそうだ。さすがに1万人超えたら焦るんだけど。安倍晋三の政策恐るべし。

    +25

    -5

  • 3752. 匿名 2020/07/30(木) 01:17:40 

    >>3668
    私もほぼ同じ意見です。しかし観光客からの感染ではなく関東に行くというのがモヤモヤしてしまいました。
    勿論、正直に行動について話したのは勇気がいったとは思います。心配ですが感染された方は回復を願っています。そして広がらないようにすべきだと思いました

    +79

    -6

  • 3753. 匿名 2020/07/30(木) 01:18:14 

    >>3665
    そりゃ土地は買うのにそれなりの値段はするだろうけど、東京の高さは別格。

    +7

    -0

  • 3754. 匿名 2020/07/30(木) 01:18:18 

    >>3588
    きちんと事の経緯を発表しないからこうなる。
    地方で感染発覚して東京行ったっていうのとおなじ。問題は東京で何してきたか!だ。
    東京駅に立ってただけで感染すると思ってる田舎の人いるんじゃないの?
    それほど、それ以上の情報が出ない。
    感染した人はかならず普通の人と違うことしてるはず

    +13

    -4

  • 3755. 匿名 2020/07/30(木) 01:18:29 

    >>3749
    ヨコだけど、何軒も病院変わって受けたいって言い続けたって書いてあるからじゃないの?

    +8

    -0

  • 3756. 匿名 2020/07/30(木) 01:18:34 

    >>3289
    だよね。

    +2

    -0

  • 3757. 匿名 2020/07/30(木) 01:19:02 

    岩手県民としては、これからの不安2割、第一号出てホッとしたのが8割。プレッシャーがえぐかったので、正直に名乗り出た人を特定しないで欲しい。今までもグレーで自宅療養してた人達が、これで病院に行きやすくなる。
    関東にキャンプは確かに軽率だと言われてしまうだろうが、連休にあれだけ観光地が賑わってたんだから、時間の問題だった。
    これから気を引き締め直さねばと思ってる。

    +69

    -4

  • 3758. 匿名 2020/07/30(木) 01:19:10 

    >>396
    ニュースでやってたけど、

    「岩手県の20代の男性が、関東県で飲み会か何かあって集まった」

    って話してたよ。岩手出身の都内に住む男性は、感染者一人目にならない様に、帰省を我慢したのに、全て水の泡…。腹立つだろうなぁ。

    +44

    -6

  • 3759. 匿名 2020/07/30(木) 01:19:40 

    >>3706
    名前出すなんてそれこそ村八分でしょ…

    +9

    -0

  • 3760. 匿名 2020/07/30(木) 01:20:08 

    >>3743
    なるほど妊婦さんなんだね。
    元気なお子さん産んでください。

    +7

    -2

  • 3761. 匿名 2020/07/30(木) 01:20:14 

    キャンプなら岩手県内でやればいいのに
    仕事ならまだしもわざわざ関東までキャンプしに行ってコロナ持ち帰るとか擁護しようない

    +47

    -3

  • 3762. 匿名 2020/07/30(木) 01:20:29 

    >>3728
    岡江久美子さんとかね。
    かかる可能性はたしかに低いけど、ホストクラブとか明らかに危険そうな場所に出入りしなくてもかかる人はいるし死ぬ人もいるって皆思い出すべきだよね。

    +9

    -0

  • 3763. 匿名 2020/07/30(木) 01:20:31 

    >>3105
    よっぽどストレスたまってるんだね
    だからって岩手に当たるなよ

    +12

    -1

  • 3764. 匿名 2020/07/30(木) 01:20:44 

    >>3755
    ごめん。私もヨコ

    +1

    -1

  • 3765. 匿名 2020/07/30(木) 01:21:09 

    東京除外されて良かったわ〜。また東京叩きが始まってたよ。

    +8

    -0

  • 3766. 匿名 2020/07/30(木) 01:21:18 

    >>3349の最初の一行はどういう思惑で書いたのか分からないのだけれど
    誤解を招いてしまうのではなかろうか?

    +2

    -0

  • 3767. 匿名 2020/07/30(木) 01:22:47 

    >>30
    その、感染者が絶対悪くないみたいな風潮を作り出すのはやめてもらいたい。

    感染者の中には、そんなことしてたら感染するに決まってんじゃんってことをして感染してる奴もかなりの数いるはず。

    個人的には、コロナの感染力が強いのではなく、
    対策をとっていない人達が感染している可能性も考えているため、

    マスクもせずにホストクラブでシャンパン回し飲みの3密で濃厚接触しまくりの人が岩手第一号だったとしても責めないであげてね🥺という優しさはおかしい

    +77

    -8

  • 3768. 匿名 2020/07/30(木) 01:23:00 

    >>3764
    私も、ヨコ。

    +0

    -0

  • 3769. 匿名 2020/07/30(木) 01:23:02 

    >>1857「岩手の人徹底してますか?」
    してますよ。そりゃ!

    +7

    -0

  • 3770. 匿名 2020/07/30(木) 01:23:10 

    岩手にもお調子もんいるんだね

    +1

    -1

  • 3771. 匿名 2020/07/30(木) 01:23:42 

    ムーランは無期限延期になったしダニエルグレイク主演最後の007もいつ観られるのかな?

    +1

    -0

  • 3772. 匿名 2020/07/30(木) 01:24:07 

    岩手の病床数、どんくらいあんだべ❓

    +3

    -0

  • 3773. 匿名 2020/07/30(木) 01:24:32 

    >>3105
    都民はお帰りください

    +1

    -6

  • 3774. 匿名 2020/07/30(木) 01:24:41 

    >>3768
    🐥

    +4

    -0

  • 3775. 匿名 2020/07/30(木) 01:25:30 

    第1波の時はエヴァの映画がyoutubeで無料で見れたけど、第2波の今はジブリ見れる
    どういうことこれ

    +4

    -0

  • 3776. 匿名 2020/07/30(木) 01:26:05 

    岩手県民だけど、今度は、市町村第一号になりたくないプレッシャーがある。絶対,近所の噂になる。何年も言われそう。

    +14

    -13

  • 3777. 匿名 2020/07/30(木) 01:27:24 

    >>3115
    発表されてるかどうかなんて、関係なくない?

    +4

    -3

  • 3778. 匿名 2020/07/30(木) 01:27:40 

    >>14
    県内第一例目になるのはみんな怖かったと思うしプレッシャーが凄かったと思う。
    私は3月に市内で一人目になるの凄いこわかったし。市内から出たという怖さもあったけど、一人目にならなかった安堵感もあった。
    3月でもそうだったんだから、今まで県内0できた県民達はもっとだと思う。
    感染者が出たのは良くないけどプレッシャーから開放されたことは良かったよね。

    +19

    -1

  • 3779. 匿名 2020/07/30(木) 01:28:17 

    >>3749
    カリカリしてません
    病院に行くなとも行ってません
    発熱患者はお断りするところが多いと思います
    過去にもあちこちの病院を回ってそこで他の患者さんに移してる例があります
    病院によっては感染すると命に関わる患者さんも来ています
    検査を受けたいのは分かりますし病院に行くなとは言ってません
    やみくもに回っても、断られた上に他の人に移すリスクを高めるのでは意味がないから発熱外来や希望者にPCRをやってくれる病院を調べてから行くことが大事と言ってるだけです
    手当たり次第は自分にも周りにもよくないです

    +9

    -1

  • 3780. 匿名 2020/07/30(木) 01:28:34 

    >>3775
    まだ国が第二波って認めてないじゃん。
    緊急事態宣言も出す気無いし。
    出たらユーチューブで何、見れんだろ?

    +3

    -0

  • 3781. 匿名 2020/07/30(木) 01:28:41 

    >>3717
    横だけど
    人口に対する比率は数字だけ見ればそんなに高くないけど、なんせ東京は感染者も人口も多いんだから、それだけ街に潜む無症状感染者も多いってことだよ。
    そんな目に見える数字だけで油断しちゃうのは甘いと思う。
    どこにいても気を引き締めるべきというのはもちろん同意だけど、やっぱり東京の感染のリスクはケタ違いだよ。

    +4

    -1

  • 3782. 匿名 2020/07/30(木) 01:28:43 

    >>1660
    それは申し訳ないと思ってないから行けること

    +17

    -1

  • 3783. 匿名 2020/07/30(木) 01:29:46 

    >>3706>>3716
    犯罪を犯したわけでもないのに感覚おかしいよ

    +22

    -3

  • 3784. 匿名 2020/07/30(木) 01:31:11 

    マスゴミさんは、岩手県に来ないようにお願いします

    +11

    -0

  • 3785. 匿名 2020/07/30(木) 01:31:41 

    >>1660
    岩手に乗り込むだけじゃなく、インタビューまで受けちゃうなんて、全国に「自分は自分のことしか考えてない超絶自己中ヤローです」って発信してるのと一緒だね
    すごいメンタルだな

    +46

    -1

  • 3786. 匿名 2020/07/30(木) 01:31:50 

    >>1816
    近所の人だったら村八分や嫌がらせをするの?

    +7

    -0

  • 3787. 匿名 2020/07/30(木) 01:32:25 

    >>3767
    言いたい事はわかるけど、きちんと感染対策してても感染する人もやっぱいる。だから責めないでってことでは。

    あと、責める風潮があまりに強いと感染してるかもしれないのにそれを隠して行動する人が増える=感染がどんどん拡がる。だから「責めないから体調おかしかったら保健所に連絡してね」というのが最大の理由かな。

    +27

    -0

  • 3788. 匿名 2020/07/30(木) 01:33:07 

    >>3786
    身体引っ掻かかれるくらいの嫌がらせはされるけど、村八分はされないよ

    +5

    -0

  • 3789. 匿名 2020/07/30(木) 01:33:43 

    >>3669
    黒沢さんと同じパターンだ…

    +1

    -0

  • 3790. 匿名 2020/07/30(木) 01:34:09 

    >>3754
    旅行や帰省で感染した(させた)人のパターン

    ・現地の人間と食事(実家の親なども含む)
    ・接待を伴う飲食店や風俗店を利用
    ・舞台やライブハウスなどで3密イベントに参加
    ・そもそも同行者が感染していた

    ほとんどどれかに当てはまるのでは?

    +12

    -0

  • 3791. 匿名 2020/07/30(木) 01:34:18 

    コロナの後遺症も色々と出ていて、肺の繊維化だと肉体を使う仕事には
    従事できなくなる恐れもあり、男性の場合、不妊の恐れもある事から、
    若いと軽い症状で終わるなどと甘い考えを持ってほしくない。

    +4

    -0

  • 3792. 匿名 2020/07/30(木) 01:34:21 

    >>3706
    そこまでやっちゃうとまず感染しても病院にもかからないまま生活する
    感染経路は口を割らない
    正義を盾に叩きたいだけの人がウサばらしのために非道な事を平気でするようになって世の中が荒む
    って誰も得しないような気がする…


    +18

    -0

  • 3793. 匿名 2020/07/30(木) 01:34:51 

    >>1120
    今治 店先に新型コロナ感染者中傷ビラ(愛媛県)(南海放送) - Yahoo!ニュース
    今治 店先に新型コロナ感染者中傷ビラ(愛媛県)(南海放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今治市の飲食店の店先に新型コロナウイルス感染者を中傷するビラが置かれていたことがわかった。 今治市松本町では、飲食店あわせて4店舗の店先に新型コロナウイルスの感染者を中傷するビラが置かれていた。あ


    これのことだよね。
    ほんとやりすぎ…

    +17

    -0

  • 3794. 匿名 2020/07/30(木) 01:35:26 

    >>2039
    だから薄いすいとんでしょ

    +0

    -1

  • 3795. 匿名 2020/07/30(木) 01:35:55 

    >>24
    岩手だけは検査するかを6人の医者の投票で決めてる
    保険所への相談数は周りの県と同じくらいなのに
    検査に進めた数が他県の半分以下という異常な数字だった
    病院には行ってたのに弾かれてたんだよ
    弾いた責任も、6人の投票だから隠蔽できるシステム
    ひどいにも程がある

    +69

    -10

  • 3796. 匿名 2020/07/30(木) 01:36:18 

    >>2581
    感染者いないのにわざわざ関東へ来てコロナに感染してるじゃん。
    岩手県民だって他県に遊びに行ってる人もいるはずだし、もうどっちもどっちだよ。

    +13

    -1

  • 3797. 匿名 2020/07/30(木) 01:37:19 

    >>3761
    同じテントに友人3人と一緒によく寝れたよね。
    テントってそんなに広くないだろうしさ。

    +7

    -1

  • 3798. 匿名 2020/07/30(木) 01:37:21 

    >>3788
    こわっ。そんな感じなら感染しても黙ってた方が良いと思う人もいるだろうね。

    +11

    -0

  • 3799. 匿名 2020/07/30(木) 01:38:29 

    >>1151
    ほんとそう思う
    もらって帰ってくるなんて迷惑すぎる

    +3

    -0

  • 3800. 匿名 2020/07/30(木) 01:38:36 

    >>3651
    その人口には赤ん坊も寝たきりの老人も入ってる。
    アクティブバカ同士は意外と高確率で遭遇し、感染する。

    +3

    -0

  • 3801. 匿名 2020/07/30(木) 01:38:41 

    >>3783
    なんのためのコロナ予防かって話になるよね
    皆が健康で幸せに生きるために予防してるのに、コロナさえ防げれば皆が不幸になって自殺者が続出してもいいんだねこの人は
    北朝鮮じゃないんだからそんなことできるわけもないしする必要もない

    +24

    -2

  • 3802. 匿名 2020/07/30(木) 01:40:12 

    >>3706
    黙れ引きこもり

    +10

    -3

  • 3803. 匿名 2020/07/30(木) 01:40:22 

    ニュースで中国人って報道してたよね、、あれは、、

    +6

    -9

  • 3804. 匿名 2020/07/30(木) 01:40:46 

    >>3778
    ある地方の田舎で第一号の方が自○されたと聞いたよ。
    安易にプレッシャーから解放されて良かったとは言えないわ

    +30

    -0

  • 3805. 匿名 2020/07/30(木) 01:41:01 

    >>39
    4連休中に県外からの観光客が、岩手は安心な理由で出掛けていたのをニュースで観て、迷惑掛けないでほしいなと思っていた。

    +87

    -3

  • 3806. 匿名 2020/07/30(木) 01:41:22 

    だれも責られないよね
    仕方ないよね

    +13

    -0

  • 3807. 匿名 2020/07/30(木) 01:41:30 

    >>3762
    だから岩手県でももっと気をつけよう

    +4

    -1

  • 3808. 匿名 2020/07/30(木) 01:42:07 

    >>3735
    来るみたいよ。それと、本人がいたところを消毒しまくるみたい。

    +7

    -0

  • 3809. 匿名 2020/07/30(木) 01:43:00 

    >>3776
    どんだけ田舎なんだよ…
    プレッシャーで更に気をつけるのは構わないけど、
    せっかくホッとしたのに
    更に自分を追い詰めなきゃならないの?
    それほど監視社会なんですか?岩手県て。

    +22

    -11

  • 3810. 匿名 2020/07/30(木) 01:43:22 

    >>3710
    これを読み間違えた人が武漢ってデマ広げたっぽい
    しかしただでさえ関東で遊んで第一号で厳しいのに、軽率に武漢出身の中国人なんてデマまで広げるなんて酷いわ。
    新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

    +24

    -0

  • 3811. 匿名 2020/07/30(木) 01:44:45 

    関東でキャンプ
    アウト

    +14

    -2

  • 3812. 匿名 2020/07/30(木) 01:45:28 

    >>3807
    まあ結局そういうことよね。関東に出入りしなければ良いってわけじゃないよ。岩手県民同士での不要不急な集まりも避けるに越したことない。

    +17

    -0

  • 3813. 匿名 2020/07/30(木) 01:45:30 

    >>3418
    「外食して感染」と「会食して感染」くらい違うよね
    いくら場所が関東でもソロキャンプなら感染してない

    +11

    -0

  • 3814. 匿名 2020/07/30(木) 01:46:36 

    岩手県って言っても広いからねぇ
    この二人と会う確率なんて海に放ったメダカに出会うようなもんじゃないの?

    既にクラスターが起きてたら知らんが・・・

    +7

    -2

  • 3815. 匿名 2020/07/30(木) 01:47:01 

    岩手県では、その岩手県民が本当に実在する人物かどうか怪しいって噂されてるよ

    +4

    -8

  • 3816. 匿名 2020/07/30(木) 01:48:20 

    心情的にどこの県や地方が安全か気になるのは理解できるけど
    感染者数を競ったり、出さない為に検査数を絞ったり
    果ては住民相互で監視し合ったり、他所者排除したり、罵り合ったり、、、

    田舎を馬鹿にしてる人いるけど
    日本全体が他者に対して過干渉な田舎像と変わりない事をコロナが証明してしまったね
    ガルちゃん民だけかも知れないけど

    +8

    -0

  • 3817. 匿名 2020/07/30(木) 01:48:57 

    >>3471
    私は逆。もっと慎重になった

    +5

    -0

  • 3818. 匿名 2020/07/30(木) 01:49:08 

    今、旅行してる人らいっぱいいるね
    なんなの?

    +7

    -0

  • 3819. 匿名 2020/07/30(木) 01:49:12 

    >>3809
    とんでもなく閉鎖的なんですよ。

    その市町村の長老の決定権は
    その地域でのみ政治家よりも
    遥かに強い。

    +20

    -9

  • 3820. 匿名 2020/07/30(木) 01:49:18 

    >>3809
    自分を追い詰めるのは感染対策徹底するということなわけで、大いに結構だけど、そういうプレッシャーを他人にまで掛けないでほしいよね、この人が感染者を追い詰めそう

    ま、そもそも県民に感染者が出たことでホッとするという思考自体すごく嫌だけど

    +9

    -10

  • 3821. 匿名 2020/07/30(木) 01:49:43 

    >>3809
    よく言えば,昔ながらの地域のつながりが深い。

    +2

    -0

  • 3822. 匿名 2020/07/30(木) 01:49:43 

    >>3810
    デマというよりも、読解力の無い人の勘違いした人が広めてそう

    +49

    -0

  • 3823. 匿名 2020/07/30(木) 01:50:38 

    >>3809
    岩手じゃなくても感染者の少ない地方ってそんなもんだと思うよ
    都道府県、市町村、勤務先、子供の学校…
    どの単位でも1号になったら社会的ダメージすごいよ

    +30

    -0

  • 3824. 匿名 2020/07/30(木) 01:51:36 

    コロナは初かもしれないが謎の風邪は前から流行ってそうだなw

    +1

    -3

  • 3825. 匿名 2020/07/30(木) 01:51:46 

    >>3706
    酷いやり方だけど、とか
    よくないことは承知で、とか
    ほんとは常識ある優しい私アピールする人が一番怖いからな

    +15

    -2

  • 3826. 匿名 2020/07/30(木) 01:52:29 

    >>313
    絶対にコロナではない自信がある人しか検査受けていなさそうw

    +10

    -6

  • 3827. 匿名 2020/07/30(木) 01:52:32 

    >>2600
    最近同じ人なのか頭おかしいコメあちこちで見るよ。東京に生まれた事だけしか取り柄ないんだろうね。

    +6

    -4

  • 3828. 匿名 2020/07/30(木) 01:52:39 

    そういや小笠原諸島ってまだ感染者出てなかったよね

    +2

    -0

  • 3829. 匿名 2020/07/30(木) 01:53:39 

    >>3804
    多分私の地元です。
    話を聞くと、誘惑に負け人生を棒に振ったとしか思えない…

    +10

    -0

  • 3830. 匿名 2020/07/30(木) 01:55:16 

    >>3751
    感染者が毎日毎日増えて無症状で皆が隔離生活したら、お店もやってない、学校休校、嫌でもロックダウン状態だよね

    +6

    -0

  • 3831. 匿名 2020/07/30(木) 01:55:31 

    >>712
    関所や城壁で他から隔離されてるわけじゃなし、いくら制限されてるとはいえ交通網発達して人の行き来のある現代において、県境がどんだけ意味あるんだって思ってた。多分発覚してないだけで今までゼロだったなんてことはないと思う。

    +22

    -0

  • 3832. 匿名 2020/07/30(木) 01:55:39 

    >>3177
    えーそれ本当?
    トイレットペーパーや米は絶対に枯渇しないって散々言われてるし実際ちゃんと出回ってるのにまた買い占めしようとしてる人がいるなら超情弱だな

    +11

    -0

  • 3833. 匿名 2020/07/30(木) 01:56:02 

    >>3820
    横だけど、がるちゃん以外のsnsでは岩手県民さん
    ホッとしてる人ばかりだよ。

    +11

    -1

  • 3834. 匿名 2020/07/30(木) 01:56:03 

    >>1736
    感染しなかっただけで他府県で遊んでた岩手県民他にもたくさんいると思うよ

    +22

    -2

  • 3835. 匿名 2020/07/30(木) 01:56:45 

    いないからって岩手にGoToしてた老害いたよね…

    +7

    -0

  • 3836. 匿名 2020/07/30(木) 01:57:15 

    >>3706
    遊びで感染したかどうかは誰が証明できんの?

    +7

    -0

  • 3837. 匿名 2020/07/30(木) 01:57:20 

    >>3815
    そんな噂聞いてないってか今日の夕方のニュースなのにもう噂??あなたの脳内だけでは

    +5

    -0

  • 3838. 匿名 2020/07/30(木) 01:57:43 

    狭いテントで何人かで寝たんだよね…
    感染力すごいもんね

    +9

    -0

  • 3839. 匿名 2020/07/30(木) 01:57:57 

    >>3823
    だからこそ
    こんだけ感染者ゼロだったのは素直に素晴らしいと思うべきなのに、
    実際は疑われてしまって岩手県民の人もプレッシャーだったと思うよ。「正直ホッとしてる」て意見、凄くわかるもん。

    +24

    -1

  • 3840. 匿名 2020/07/30(木) 01:58:07 

    >>3833
    知ってる つくづく嫌だわそういう所が

    +4

    -9

  • 3841. 匿名 2020/07/30(木) 01:58:17 

    >>3706
    核シェルターかなんか作って一生引きこもってたら?

    +6

    -0

  • 3842. 匿名 2020/07/30(木) 01:59:33 

    村八分とか
    やってる事がいつの時代だよ?って感じ
    遊んでても感染しない人はしないし
    自粛してても感染する人はする
    感染した人がキャンプ行った人だからキレられてるけど
    岩手から感染者多い地域に行った人かなりいると思う


    +19

    -2

  • 3843. 匿名 2020/07/30(木) 02:00:07 

    >>2555
    わかる。その気持ちすごーくわかる。
    仕事でとかならしょうがないなって思うけど、流行ってる関東にわざわざ行ってうつってきたなんて腹立つよね。
    みんな県外に住む子供に絶対に帰ってくるなって言ってたみたいだし、そういうの聞いちゃうとね。わかるよ。

    +18

    -10

  • 3844. 匿名 2020/07/30(木) 02:00:21 

    >>2034
    岩手のキャンプ場なら、と言うか岩手の友人とキャンプしたなら大丈夫だったんだよ。
    キャンプ場で感染したんじゃなくて、関東在住の友人とやったからダメだった。

    +30

    -5

  • 3845. 匿名 2020/07/30(木) 02:01:05 

    >>2577
    で?だから?結果仕事でもなく遊びでうつってきた。

    +14

    -0

  • 3846. 匿名 2020/07/30(木) 02:01:09 

    心配だけれども、県民の皆さんの過度なプレッシャーは溶けたかな。

    +3

    -1

  • 3847. 匿名 2020/07/30(木) 02:01:31 

    >>3839
    岩手県民です。「ホッとしてるなんて言う人…」て批判のコメ書いてる人居ましたが堂々と書かせて下さい。
    不安はありつつも、それ以上にホッとしてます。

    +15

    -2

  • 3848. 匿名 2020/07/30(木) 02:02:23 

    >>3840
    本音がわからんよな

    +1

    -0

  • 3849. 匿名 2020/07/30(木) 02:03:36 

    >>3846
    溶けてないみたいよ、
    今度は町の1号になりたくない!て書き込みあったわ。

    +3

    -0

  • 3850. 匿名 2020/07/30(木) 02:05:03 

    小学生でもちゃんと自粛してるのに、いい歳してこんな時期にキャンプに遊びに行った本人が明らかに悪いんだし責められてもしょうがないでしょ、
    この人が感染したせいでもしかしたらご高齢の方とか亡くなる方出るかもしれないし

    +4

    -4

  • 3851. 匿名 2020/07/30(木) 02:05:45 

    >>3814
    海に放ったメダカよりは確率高いと思うなー

    +6

    -1

  • 3852. 匿名 2020/07/30(木) 02:07:02 

    >>3820
    岩手県民です。ホッとしてしまった陰湿な県民でゴメンなさいね。けど、ホッとした。としか言えないんです。
    そんな地域です。

    +54

    -6

  • 3853. 匿名 2020/07/30(木) 02:08:23 

    >>9 これを皮切りに東京から大挙して観光に行って感染者を増やした方が岩手の為になる。まだまだコロナになったと近所に知れたら村八分なのは確か。

    +2

    -25

  • 3854. 匿名 2020/07/30(木) 02:08:45 

    >>3833
    皆書き込みしてるよねー

    +0

    -0

  • 3855. 匿名 2020/07/30(木) 02:09:26 

    >>2750
    岩手に恨みでもあるの?それは東京でも一緒だと思う。
    東京に住んでる人みんなを検査したらかなりの数の感染者いるだろうね。
    この人にうつされた!と思ったけど、無症状だった自分が感染させたってのはどこでもある話だと思う。
    なんなら沖縄こそ被害者な感じでよく話してるよね。

    +4

    -14

  • 3856. 匿名 2020/07/30(木) 02:09:28 

    >>1
    そっかー、これでいらんプレッシャーなくなって
    むしろよかったね

    +8

    -0

  • 3857. 匿名 2020/07/30(木) 02:10:15 

    >>3803
    空港の検査を増やすニュースが流れたけど、海外からも入って来てるって事だよね。

    +10

    -0

  • 3858. 匿名 2020/07/30(木) 02:10:17 

    だっさ

    +0

    -2

  • 3859. 匿名 2020/07/30(木) 02:16:46 

    >>1273
    岩手のキャバ嬢はこけしみたいな
    のばかりやろ?

    +10

    -16

  • 3860. 匿名 2020/07/30(木) 02:16:55 

    >>376
    >>177

    これ見ると行政の検査機関全然受けさせてないね
    そして7/28の突然の急増はGoToのせいかな…

    +57

    -5

  • 3861. 匿名 2020/07/30(木) 02:19:12 

    >>3843
    子どもや単身赴任の夫が県外から帰省予定の人結構いるよ

    +6

    -2

  • 3862. 匿名 2020/07/30(木) 02:20:08 

    >>3844
    えー県民同士でのキャンプも自粛すべき。誰が無症状感染者かなんてわからないんだから

    +12

    -4

  • 3863. 匿名 2020/07/30(木) 02:21:09 

    >>3737
    初めは無症状って言ってたけど、検査で陽性になったら「実は症状ありました。」ってなったみたいよ。喉の痛みと咳だって。
    症状あったのに隠してたんかーい。って思った。

    +37

    -2

  • 3864. 匿名 2020/07/30(木) 02:21:37 

    皆さん、もう寝ましょう。
    夜更かししてたら免疫力下がるよ。
    皆で可能な限りの予防して、後はステイホームするしかない。

    怒るとその後8時間、自律神経が乱れるんだって。

    いろいろ思う事はあるし匿名掲示板だから書けることもあるけど、
    出来る事をやって穏やかに行きましょう。おやすみなさい😪

    +21

    -0

  • 3865. 匿名 2020/07/30(木) 02:21:53 

    >>3847
    ホッとしてる人って、自分や自分の親・祖父母がかかるの怖くないの??岩手県に発生したってことは感染する恐れが高くなったということだよ

    +7

    -8

  • 3866. 匿名 2020/07/30(木) 02:22:01 

    >>2691
    田舎だけじゃなく都内もすぐ噂は広がるよ。
    同じく区内で感染者が出た時、すぐどこの小学校で何年生かとかの情報が回ってきた。
    ついこの間もとある保育施設の先生が感染して、その先生の子供が通う中学校はどこかとかも情報がまわってきたし。
    人が多い分知り合いも多くて噂されやすいのかも。

    +15

    -6

  • 3867. 匿名 2020/07/30(木) 02:23:28 

    >>3861
    そーゆー人が持ってくるんだよね〜
    ニュースではインタビューで岩手県民第一号になりたくないから帰ってくるなって言ってるお父さん見たよ〜

    +3

    -3

  • 3868. 匿名 2020/07/30(木) 02:24:12 

    >>369
    >>396
    フジテレビで武漢からの男性がって言ってたから勘違いしたんだよ
    フジテレビも紛らわしい言い方やめて欲しいよね

    +30

    -8

  • 3869. 匿名 2020/07/30(木) 02:24:16 

    4連休の時「Go Toトラベルが始まったが感染者が増えてる関東など都市圏への不要不急の移動は自粛するように」ってうちの県の知事は言ってたけど、岩手県ではそういう注意みたいなのなかったの?

    +0

    -0

  • 3870. 匿名 2020/07/30(木) 02:24:19 

    >>3853
    岩手県の医師不足知ってる?
    そんな事になったら本当にすぐ医療崩壊するよ。
    「うちの町にも一号出てホッとした」とか言ってる場合じゃなくなるよ。ここで極力食い止めるべき。

    +23

    -0

  • 3871. 匿名 2020/07/30(木) 02:26:08 

    >>3863
    喉の痛みと咳も軽かった。熱がなかったので油断してた。

    +7

    -0

  • 3872. 匿名 2020/07/30(木) 02:26:13 

    >>3855
    そうだけど、地方の人って東京いったらうつされた、東京の人がうつした、っていうけど、県内で無症状者からうつった可能性もあるのに、全部東京のせいにしたがってたよね
    気持ちはわかるよ、県内でってなったら魔女狩りのようなことが始まるような土地柄だろうから

    +28

    -4

  • 3873. 匿名 2020/07/30(木) 02:26:46 

    未曾有のバイオテロ

    +1

    -1

  • 3874. 匿名 2020/07/30(木) 02:27:16 

    1人はキャンプだけど
    もう一人は県外に出てない、県外の人とも接触してないのなら
    初めて確認されたってだけで、無症状とか軽症の感染者が既にいたって事だよね…

    +23

    -2

  • 3875. 匿名 2020/07/30(木) 02:27:18 

    >>3662
    関東が地元で仕事が単身赴任で岩手とか?だから地元の(関東)友人とキャンプかなーって思ったり。家族と濃厚接触してないから単身者だろうし。知らないけど。

    +1

    -2

  • 3876. 匿名 2020/07/30(木) 02:27:36 

    >>3859
    どちらかというとコケシ系より派手派手系のが多いよ。岩手は結構濃い顔が多いからね

    今って女子ウケしそうな整った人形みたいなルックスのキャバ嬢が都内では主流だけど、岩手は昔の盛り髪で派手なねーちゃんが今でも主流

    +15

    -2

  • 3877. 匿名 2020/07/30(木) 02:29:00 

    >>3867
    そういう人ってまさに「一号出たし帰っておいで」とか言いそうでやだわあ

    これ以上持ち込まないでほしいわ

    +11

    -0

  • 3878. 匿名 2020/07/30(木) 02:29:40 

    >>3233
    私も

    でも真ん中分けのロングなのでもうこのまま切らずにいけるとこまでいくわ

    +1

    -1

  • 3879. 匿名 2020/07/30(木) 02:29:41 

    米国の死者15万人突破

    +0

    -0

  • 3880. 匿名 2020/07/30(木) 02:30:05 

    >>3874
    もう1人は記者会見中に入った情報なので、詳細不明。

    +3

    -0

  • 3881. 匿名 2020/07/30(木) 02:30:35 

    >>3859
    東京の端っこよりかはレベル高いって昔居酒屋で隣のおっさんが言ってた
    岩手じゃなくて仙台だったかも

    +5

    -1

  • 3882. 匿名 2020/07/30(木) 02:30:47 

    >>3880
    飛行機じゃないの?

    +1

    -0

  • 3883. 匿名 2020/07/30(木) 02:32:09 

    >>3874
    キャンプした人ばっかり取り沙汰されているけど、私も、もう一人は?って思ってた。市中感染の方はスルーしたいんだろうね…

    +15

    -3

  • 3884. 匿名 2020/07/30(木) 02:32:11 

    >>3852
    謝ることないよ、私は田舎ではない地方都市だからそこまで周りに脅えてはいないけど年寄りの多い田舎は本当に大変なんだろうね
    私には脅えてる人さらに追い詰める>>3809なレスの仕方する人の方があたなよりよっぽど陰湿に見えたよ

    +13

    -0

  • 3885. 匿名 2020/07/30(木) 02:33:06 

    >>3882
    その人はフランス帰りの人で空港検疫とは別なはずだよ

    +7

    -0

  • 3886. 匿名 2020/07/30(木) 02:34:52 

    >>3883
    調査中で押し通すつもりなのかな

    +3

    -5

  • 3887. 匿名 2020/07/30(木) 02:35:44 

    >>3823
    東京でも奥多摩とか小笠原で感染したら対応医療機関の少なさ、移動の困難さを考えたら岩手より危険な医療環境だろうに
    GOTO外しで都内だからと行く馬鹿や煽るメディア多数
    仕方無く迎える側は住民の感染者を出さない為に相互監視するしか打つ手が無い

    様々なアプリとか開発されてるらしいけど様々な弊害恐れて登録データ数が足りないし
    首都圏も地方もどこなら感染しないかより感染したらどうなるか、どうしたら少しでも命を永らえ、少しでも快適な療養生活送れるかを考えた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 3888. 匿名 2020/07/30(木) 02:36:22 

    >>3866
    情報量が違うよ
    何年生ぐらいの情報じゃなくて、部活や習い事先、もちろん名前まで、地域によっては隠し事なくしれわたるよ

    +19

    -2

  • 3889. 匿名 2020/07/30(木) 02:37:41 

    >>1476
    中国を叩かないように国(特に安倍首相)に憎しみを向けさせたり、日本人同士が叩き合うような報道をマスコミやワイドショーがしてるからね
    敵は中国、尖閣諸島もうろついてるし
    中国を許してはダメだし人種差別だなんだと思考停止してちゃダメ!!!

    +28

    -0

  • 3890. 匿名 2020/07/30(木) 02:37:45 

    >>3857
    その後隔離してるはずだろうけど
    関空とか全然わからないわ

    +0

    -0

  • 3891. 匿名 2020/07/30(木) 02:38:33 

    >>10
    わざわざ関東まで出かけてキャンプやってお持ち帰りしたんだから同情できない

    +68

    -8

  • 3892. 匿名 2020/07/30(木) 02:40:25 

    >>3859
    全体的に古くてダサい。一目で分かる。

    +5

    -6

  • 3893. 匿名 2020/07/30(木) 02:40:38 

    感染者出ない方がよくない?って読み進めてたら、そういう事情があるのね。
    何人検査しての2人か分からないけど、これだけ全国で増えてるんだから不思議ではないし、この2人が悪いわけでもないよね。

    +5

    -0

  • 3894. 匿名 2020/07/30(木) 02:41:36 

    >>3883
    今県外由来にできる理由を必死に探してるところなんだと思う
    連休中に県外からきた人が利用した飲食店を利用、みたいな

    +3

    -15

  • 3895. 匿名 2020/07/30(木) 02:42:29 

    >>3892
    しょーもないおっさんにはウケそうだよね、なんか安っぽくて手が届きやすいからw

    +4

    -5

  • 3896. 匿名 2020/07/30(木) 02:43:02 

    >>3706
    晒された情報見て面白がって叩きたいだけでしょ
    本名市区町村晒して村八分になるかクビにされて無職にでもなればいいって考えなの?

    +4

    -0

  • 3897. 匿名 2020/07/30(木) 02:44:33 

    >>3886
    いやさすがに経路は発表されると思う
    されないと困る!

    +4

    -0

  • 3898. 匿名 2020/07/30(木) 02:45:48 

    >>3897
    一例目がこれだけ発表されてるのに
    非公開なんてやらかさないよね

    +0

    -0

  • 3899. 匿名 2020/07/30(木) 02:46:49 

    >>3471
    肩の荷が降りたから何なのか

    気をつける状況は変わらないのに都合よく解釈する人がいるんだね

    +2

    -0

  • 3900. 匿名 2020/07/30(木) 02:49:05 

    キャンプで感染した人今頃死ぬほど
    後悔してそう。
    家族が村八分状態になるのに。

    +9

    -0

  • 3901. 匿名 2020/07/30(木) 02:49:59 

    >>3619
    2例目の人は自分でやったの?
    民間ってなってるけど、あれは住んでる市町村の所でやってる検査だよね?

    +4

    -2

  • 3902. 匿名 2020/07/30(木) 02:51:25 

    >>3883
    8時の会見の時に2号の詳細は明日発表って言ってたよ。民間の検査で発覚したんだとか。

    1号のキャンプの人は盛岡市だし転勤で来たとか単身者かもしれないけど、2号は宮古市だから家族がいたら感染経路はやたらな事話せなくて黙ってる可能性もあるよね。大丈夫かな。

    +24

    -2

  • 3903. 匿名 2020/07/30(木) 02:55:12 

    >>1106
    関東のキャンプ場、予約で一杯ってテレビでやってた。
    地方もキャンプ人気なんだって。
    キャンプ場で密になりそうだけどね。

    +40

    -1

  • 3904. 匿名 2020/07/30(木) 02:55:42 

    >>3501
    Twitterで「コロナ後遺症」で発信してる人いたけどその人軽症でも辛かったみたいだよ

    20代で持病もない男性が4月に治って3ヶ月経つのにまだまだつらいって(闘病中はもっと苦しかったみたいだけど)

    後遺症関連の話見てると持ち込んだ方には正直何で今行くのと思うところもあるけど、かかったこと自体については少しでも軽い症状で済みますようにと祈るばかり

    +23

    -1

  • 3905. 匿名 2020/07/30(木) 02:55:52 

    >>3888
    親の職業とかきょうだいは何してる人でどこに住んでるとかまで伝わるよねマジな話。

    +46

    -1

  • 3906. 匿名 2020/07/30(木) 02:57:02 

    >>3889
    発症源が中国だろうと他の国だろうと感染症か国内で蔓延した責任はその国の統治者に有るのは当り前
    戦時なら必要とされても無いマスク配る様な政府の為に誰が命を掛けるのかっていう

    +2

    -22

  • 3907. 匿名 2020/07/30(木) 02:57:10 

    >>3668
    それ褒めるところ?
    一緒のテントで寝たり何日も一緒に過ごしてた人が陽性出たから、怖くなってすぐ連絡したんだろうな。って私は思っちゃった!

    +70

    -10

  • 3908. 匿名 2020/07/30(木) 03:00:04 

    >>2555
    だからこの考え方がこわいんだよ
    消毒や濃厚接触者の調査のための行動歴はある程度公表するのは仕方がないにしても、プライバシー保護して何が悪いの?
    良い行動と悪い行動って、行政がどうやって判断するの?
    自分が陽性者になったとき、ありとあらゆることがネット上に晒されて、事実も事実でないことも好き勝手書かれまくって、あげく個人情報まで出てもそれが公共のためには仕方がないって思える?
    プライバシーの保護よりありとあらゆる情報を晒してほしいってそういうことだよ

    +34

    -14

  • 3909. 匿名 2020/07/30(木) 03:01:50 

    >>3702
    県内なら行っても良かったと思うけど…。
    今でも自分の市町村から全く出てないんだね

    +6

    -1

  • 3910. 匿名 2020/07/30(木) 03:03:06 

    >>1698
    大船渡の人かな?
    それしかない市町村って大船渡じゃない?

    +3

    -0

  • 3911. 匿名 2020/07/30(木) 03:03:44 

    絶対に一人目になりたくなかったであろう岩手県民がPCR検査を受けたという事は、よっほど悪化してるのかしら。岩手県民の気持ちになってみたら発熱、咳くらいでは意地でも病院に行きたくないと思う。病院も脆弱だろうから軽症であって欲しい。

    +39

    -2

  • 3912. 匿名 2020/07/30(木) 03:03:45 

    第何派か知らんが、国のリーダーとしての発言があまりにも無さ過ぎる
    何を地方に丸投げして、自身は雲隠れし、黙ってるんだろ
    今こそ真のリーダーが国民に呼びかけ、一致団結し乗り越える時期ではないのか?

    +18

    -9

  • 3913. 匿名 2020/07/30(木) 03:04:15 

    >>3895
    今時こんな人いるんだーって笑っちゃうようなダサさだよねw50歳前後の飲み屋の人もそうだし。でも田舎の男には受けるんだろうね。

    +5

    -2

  • 3914. 匿名 2020/07/30(木) 03:07:01 

    >>10
    必要以上に遊び歩いてないって人ならしょうがないよねってなるけど、今回は自分で関東に行って何日もキャンプだからなー。
    先に友達が陽性なったから濃厚接触者として自分も検査受けたし、自分で進んで検査受けてないしね。

    +77

    -3

  • 3915. 匿名 2020/07/30(木) 03:07:13 

    >>3540
    そんな一緒くたにされてもねぇ。

    「東京の人来ないで」って言う人はちゃんと自粛してて
    首都圏に行く気はさらさら無い人でしょ。
    東京に遊びに行く人は「来ないで」なんて言ってないと思うよ。

    それは東京の人だって同じでしょ?

    ちゃんと自粛してる都民は「都民がばら撒いてる」と言われれば気分が悪い。
    地方も自粛してる人は「自分たちで持ち帰ってんじゃんw」と言われれば気分が悪い。

    なんで自粛してる人同士で対立構造作って言い争うのかしら。

    +50

    -1

  • 3916. 匿名 2020/07/30(木) 03:07:13 

    >>1
    岩手県民です。
    各所での「田舎は恐ろしい」「村八分にされるに違いない」という無数の書き込み、お気持ちはわかりますが、そして実際に絶対に起きないなんて誰も言えませんが、まるで田舎差別のようで、少し落ち着いて見守って欲しいなとも思います。岩手は広いので、色んな人がいます。
    たとえばナタ持って強い方言で攻撃的な老人…それに従う村人たち…なんて一部に過ぎません。「こんな人が多いんじゃないか?」と言っていた人がいたので、表現を借りました。
    県知事も言ってますが真面目で大人しいタイプが多いです。
    もちろん、私の周囲しかわかりませんが、やれるべきことはやっている人ばかりです。たんたんとしている人ばかりです。
    感染した方は、旅行者でしたが…。責めても何もなりません。回復を祈るだけです。
    今のところ、また私の周囲だけの話で恐縮ですが、大騒ぎしている人はいませんし、感染者を責めている人もいません。
    県知事は「県は感染者を責めません」と前々から言っています。同意してた県民もたくさんいます。

    便乗して武漢呼びとか、他国ヘイトとか、同じ日本なのに都会と田舎で過度に優劣をつけたり、心配を通り越した勝手な田舎論とか、ガルちゃんにも酷い人は一部ですが中にはいるのに「ガルちゃん優しい」とか…全部全部落ち着いて欲しいです。それはそれ、です。県民としてやるべきことは変わりません。というより国民みなそうでしょう。熱くなっている方は、せめて表現をもう少し優しくしていただきたい。
    ストレスは感染します。ここやTwitterなど世界中から見られているんですよ。「民度」が低いところをたくさん見られれば、外交にも影響が0とは言えないでしょう。

    ガルちゃん民の批判もしたのでマイナスや通報されるでしょう。結構です。現場の声を、おひとりでも受け取ってくだされば嬉しいです。

    +113

    -25

  • 3917. 匿名 2020/07/30(木) 03:08:02 

    >>3844
    どうして関東の人から感染したって言い切れるの?岩手の人が無症状の感染者で皆にうつした側かもしれないのに
    ウイルスが広まる順番なんて正直誰にもわからないんだから決めつけた発言は良くない

    +33

    -10

  • 3918. 匿名 2020/07/30(木) 03:08:06 

    >>2505
    確かに!
    蛇口さわってから、顔洗ったり歯磨き・うがいするだけでも、感染する可能性ありそう

    +10

    -0

  • 3919. 匿名 2020/07/30(木) 03:09:08 

    >>3911
    盛岡の人は最初無症状でって話だったけど、入院の準備してる時に実は喉の違和感と軽い咳があるって言い出した。

    +20

    -1

  • 3920. 匿名 2020/07/30(木) 03:09:32 

    >>3809
    岩手でも栄えてる所もあるし、市町村の中のまた小さい地域みたいな200人程度の地域もあってだね。
    みんな顔見知りって言う所もあるんだよ。
    でも、どこの都道府県にもあるよね?

    +11

    -0

  • 3921. 匿名 2020/07/30(木) 03:11:21 

    岩手にも夜の店があるなら民間検査ってそっち系なんじゃない?

    +0

    -0

  • 3922. 匿名 2020/07/30(木) 03:16:14 

    >>3917
    言い切れるわけじゃないけど、今回は先にキャンプ中に友達の方が症状出てたからなー。

    +15

    -4

  • 3923. 匿名 2020/07/30(木) 03:16:45 

    >>3913
    こんな夜中にガルちゃんやってる私たちも超やっすいけどねw

    +7

    -1

  • 3924. 匿名 2020/07/30(木) 03:17:46 

    >>3908
    概ね同意だけど
    そういう理性が働かないのが人間の本質というかガルちゃんの民度だろうから
    言っても無駄だと思うよ

    日頃自殺願望唱える様な人でも
    感染症患者に接したら怒る様なもん

    +6

    -4

  • 3925. 匿名 2020/07/30(木) 03:19:26 

    >>3912
    総理大臣だろうが、知事だろうが、市長だろうが、どんなリーダーが何を発言しても無理だし無駄
    家族単位でも一致団結なんて不可能なんだから


    +2

    -2

  • 3926. 匿名 2020/07/30(木) 03:20:18 

    国のトップがアホすぎてやんになる
    最初の方にもっと対策しとけばこんな事にははらなかったのにさぁー!!!

    +19

    -2

  • 3927. 匿名 2020/07/30(木) 03:20:44 

    >>3911
    1例目の人は一緒に数日キャンプして、同じテントで寝泊まりした人が陽性出たから、検査したんだよ。我慢してた訳でも何でもない

    +17

    -1

  • 3928. 匿名 2020/07/30(木) 03:21:48 

    >>2049
    キャンプで感染って確率的にはめっちゃレアなケースだと思うけどね
    キャンプもダメだと複数でやる娯楽系はほぼ全滅でしょ

    キャンプしたことないけど

    +3

    -3

  • 3929. 匿名 2020/07/30(木) 03:22:40 

    >>3905
    暇な人が多いんでしょ

    +10

    -1

  • 3930. 匿名 2020/07/30(木) 03:24:11 

    >>3809
    愛知の田舎だけど、ものすごい監視されてるよ。年寄りは監視するの好きだから。

    +10

    -0

  • 3931. 匿名 2020/07/30(木) 03:25:46 

    >>3928
    キャンプもヒロシみたいにソロキャンプなら感染率低い。
    開放的になってお酒飲んだりバーベキューして大きい声出したり、みんなで寝たら感染率高くなるよ。

    +23

    -1

  • 3932. 匿名 2020/07/30(木) 03:28:53 

    >>3926
    同感
    もうマスクなんていらないからって感じ

    +1

    -0

  • 3933. 匿名 2020/07/30(木) 03:29:55 

    >>793
    >>2033
    ちゃんと記事読みな。二人は知人でもなんでもありません。

    +9

    -4

  • 3934. 匿名 2020/07/30(木) 03:30:24 

    >>3890
    先日は空港で検査結果出る前に帰った感染者がいたんだけど、感染してる心当たりが有ったんだと思う。監視する人員を増やせないと水際で止めれないのが現実なのかも。

    +4

    -0

  • 3935. 匿名 2020/07/30(木) 03:31:13 

    >>3570
    自力で呼吸できなくて人工呼吸器つけないと死ぬのが重症でそれ以外は軽症だっけ
    呼び方がおかしいよね

    +13

    -0

  • 3936. 匿名 2020/07/30(木) 03:32:42 

    >>2555
    県境封鎖しておけば良かったね

    +11

    -0

  • 3937. 匿名 2020/07/30(木) 03:33:22 

    >>3926
    ニュージーランドやベトナムや台湾みたいに完璧に水際対策して国に入れなかったら、確実に国にコロナを蔓延させるオリンピック開催を反対されるとか思ったのかしら。

    +4

    -1

  • 3938. 匿名 2020/07/30(木) 03:36:29 

    感染者ゼロを誇ってただけに差別されたりしないか心配でもある…どこだって無自覚な保菌者はいると思う。

    +4

    -3

  • 3939. 匿名 2020/07/30(木) 03:37:56 

    >>3815
    架空の一号を作ってみんなをプレッシャーから
    開放?
    面白いこと想像するね

    +2

    -1

  • 3940. 匿名 2020/07/30(木) 03:38:06 

    >>3928
    まあ人口と感染者数から考えると…
    4人で行くとして、そのうち一人が持ってる確率ってもう宝くじ当選とか交通事故とかの確率だよね

    +4

    -0

  • 3941. 匿名 2020/07/30(木) 03:41:30 

    まだ一人しか出てないから。

    他の都道府県は岩手見習いなさいね!(笑)

    +0

    -11

  • 3942. 匿名 2020/07/30(木) 03:51:08 

    >>318
    記事を読め。

    +6

    -3

  • 3943. 匿名 2020/07/30(木) 03:52:54 

    国がステージ1から3とか
    また設定するとか言ってるけど
    どうせ、またグズグズになるんでしょ

    +2

    -1

  • 3944. 匿名 2020/07/30(木) 03:59:10 

    >>3730
    意味が全くわからない

    +3

    -0

  • 3945. 匿名 2020/07/30(木) 03:59:51 

    今ガチで岩手の人しか書き込めないスレッドでコロナを語って貰ったら、
    半年前に乱立してたスレと同じような内容になりそう

    +0

    -0

  • 3946. 匿名 2020/07/30(木) 04:01:27 

    都心と田舎だと密度の差で感染者の数が違うけど、地方都市は東京と変わらないだろうなぁ。
    今、又ヨーロッパの重症患者増えてきたみたいで規制が厳しくなってる(夜間外出禁止とか、飲食店の入店規制)
    お年寄りや持病持ってる人の家族は気をつけないといけないよね。

    +1

    -0

  • 3947. 匿名 2020/07/30(木) 04:04:27 

    岩手県民です。
    1号にならなくてよかったとか、安心したでしょとか、村八分にしないでなど色々と書かれていますが、実際県民のほとんどは安心どころか感染の恐怖が強まったと思いますよ。
    この1号の方は、連休中関東の友人に会いに行きキャンプをしていたそうです。個人的には、なぜこの感染が爆発的に増えている時に行くのか全く理解できません。怒りすら感じます。
    看護師をしていますが、岩手はマンパワーが足りず関東のような医療は提供する力がありません。
    感染が広がらない事を祈るばかりです。

    +38

    -5

  • 3948. 匿名 2020/07/30(木) 04:05:37 

    >>3916
    爆サイの岩手県民見てみなよ
    犯人探しに必死だよ

    +13

    -36

  • 3949. 匿名 2020/07/30(木) 04:09:19 

    やっちまったなぁー

    +1

    -0

  • 3950. 匿名 2020/07/30(木) 04:09:42 

    >>3947
    もうそれなら、岩手県は県境封鎖した方がいいんじゃない?

    +8

    -8

  • 3951. 匿名 2020/07/30(木) 04:09:49 

    >>3907
    そうなんだけど
    岩手で正直に名乗り出るって凄い勇気いったと思うよ。
    この方を詮索しないであげて欲しい。田舎の人って暇なの?
    責めたところでコロナがなくなる訳じゃないし
    何よりこの方が1番
    反省してるし、申し訳ないと思ってると思うよ。

    +43

    -26

  • 3952. 匿名 2020/07/30(木) 04:10:05 

    普段アクティブバカなことしてる人はこの1号をちゃんと検査受けて「褒め称えたい」とか「立派」って言ってイメージを変えたいんだろうけど、この人あとで絶対わかることだし黙って仕事していたらあとで大変なことになるって公表しただけでしょ?
    どう考えてもこの時期関東にキャンプしに行く40代男性って頭足りないとしか思えない。

    +118

    -8

  • 3953. 匿名 2020/07/30(木) 04:10:10 

    >>3916
    長…😵

    +12

    -33

  • 3954. 匿名 2020/07/30(木) 04:10:16 

    >>3928
    どこでキャンプしたのかわからないけど、この4連休は雨が多かったから、車やテントの中で過ごす時間が多かったのかも
    車やテントって、網戸で換気できる家より密になりやすいかも

    +39

    -1

  • 3955. 匿名 2020/07/30(木) 04:10:45 

    >>3795
    違いますよ。
    それはコロナ出始めの時期だけのことで、今は民間施設の力が大きく、会議を通さず検査していますよ。

    +8

    -2

  • 3956. 匿名 2020/07/30(木) 04:11:21 

    感染した人、関東行ってたってよ。
    これじゃあ叩かれても仕方ないよね。
    今まで頑張ってた岩手県の皆さんが可哀想。
    こんな馬鹿のせいで。
    これ以上、感染広まらないといいけど。

    +39

    -17

  • 3957. 匿名 2020/07/30(木) 04:12:12 

    >>3929
    ほんと田舎の人って暇なのかね?いちいち詮索しても
    コロナがなくなる訳じゃないし
    ウイルスだからねー。誰でもかかる可能性がある
    のにね。

    +32

    -11

  • 3958. 匿名 2020/07/30(木) 04:12:32 

    >>3952
    だよね。大の大人の男が四人もいて、誰一人「今はやっぱり自粛しとこう」とか、せめて「密にならないようにテントは一人一人別にしよう」とか提案しなかったのかね。

    +87

    -4

  • 3959. 匿名 2020/07/30(木) 04:14:42 

    >>3916
    最後の四行があざとくて嫌だ。

    +15

    -27

  • 3960. 匿名 2020/07/30(木) 04:15:14 

    >>3958
    自分は大丈夫だと言う根拠のない自信があったんでしょうね
    少なくとも今の時期に県外でキャンプはダメだよー。゚(゚´Д`゚)゚。

    +38

    -4

  • 3961. 匿名 2020/07/30(木) 04:16:33 

    >>3908
    うーん。
    >>2555がいいたいのはプライバシー丸裸にして叩きまくりたいって事じゃないと思うんだけど。
    世間から厳しい目で見られても仕方がない、自業自得って意味で書いたのでは?
    少なくとも私にはそう感じた。
    軽率な行動をとった人に思いやりを持てない、守りたいと思う気持ちを持つことが出来ない、という意味に感じた。

    +25

    -7

  • 3962. 匿名 2020/07/30(木) 04:16:48 

    >>3884
    ほんとそれ
    >>3809の方がよほど陰湿
    岩手叩きに持っていきたい感すごいよね

    +6

    -6

  • 3963. 匿名 2020/07/30(木) 04:16:53 

    >>3540
    言い方キツいですね。
    もう少し都会も地方も思いやりませんか。

    +3

    -4

  • 3964. 匿名 2020/07/30(木) 04:16:57 

    >>3947
    岩手県民で自粛ちゃんとしているけど、第1号にはならなくてよかったとは思っている
    検査してくれてよかったと思う
    感染の恐怖って、今まで陽性者がたまたま見つかってないだけで、コロナが岩手にないわけじゃないって思っていたから、感染予防は今までと変わらない

    +34

    -1

  • 3965. 匿名 2020/07/30(木) 04:17:05 

    >>3947
    お気持ちよくわかります。岩手ではないですが実家が田舎暮らしなのでまわりの方々の話を聞くと旅行や遊びや飲みに行くのを我慢して過ごしていてみなさん苦労されています。
    高齢者も多いし自分が感染してまわりに広めたら医療機関も少ないしみんな涙ぐましい自粛生活をしています。
    なのでこの男性を褒めている人、責めないであげて!って言ってる人馬鹿じゃないかなーって思います。

    この1号中年男性を非難することにより無責任な行動をする人が減ることを祈ります。

    +34

    -8

  • 3966. 匿名 2020/07/30(木) 04:18:34 

    >>1
    1人の感染者だったら、その人だけ目立ってしまうところだったね

    +3

    -1

  • 3967. 匿名 2020/07/30(木) 04:21:42 

    >>1158
    岩手じゃなくても関東以外は感染者少ない地域は
    そんなんじゃない?接客業だから
    話す機会があるんだけど
    コロナよりそうゆうのが怖いって言うよね。
    特定されて嫌がらせされたりするみたいよ。引っ越した
    人もいるみたいだし。

    +10

    -1

  • 3968. 匿名 2020/07/30(木) 04:22:55 

    >>3958
    他の方がおっしゃってる通り頭が足りない人だったのかしら。
    普段キャンプやってましたが意味もなくまわり気にせず騒ぐだけ、宿泊費浮かすだけのDQNな中年男増えてましたよ。
    他のテントの人と交流したがるおじさんも多かったです。

    +29

    -2

  • 3969. 匿名 2020/07/30(木) 04:23:05 

    感染者探しなんて意味ない。
    どこそこのお宅の誰より、陽性者の行動履歴が重要。
    いちいち個人特定していたらキリがない。

    我が家の近くでも陽性者出たけど、
    どこの誰かより自己防衛強化を真っ先に考えたよ。

    +28

    -3

  • 3970. 匿名 2020/07/30(木) 04:23:06 

    >>3961だけど
    人の意見にマイナスつけまくる人も責めるなとか人の事とやかくいってるけど同類だと思うのよ。
    正しい事言って気持ち良くなりたいだけの正義マンじゃん。

    +3

    -11

  • 3971. 匿名 2020/07/30(木) 04:23:22 

    >>3967
    そうゆう...

    +2

    -1

  • 3972. 匿名 2020/07/30(木) 04:24:22 

    >>3951
    田舎の人って暇なの?

    これクソうぜぇ

    +13

    -23

  • 3973. 匿名 2020/07/30(木) 04:25:28 

    責められるの覚悟でキャンプ行ったんでしょ?
    じゃなきゃ40代にもなってそんな誰でもわかるような無責任な行動するわけがない。

    +31

    -2

  • 3974. 匿名 2020/07/30(木) 04:26:23 

    脅迫・中傷・投石・落書き・密告…多発する「コロナ差別事件」の全貌(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(4/6)
    脅迫・中傷・投石・落書き・密告…多発する「コロナ差別事件」の全貌(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(4/6)gendai.ismedia.jp

    新型コロナウイルス感染症で、不安の暴走が止まらない。日本各地で、信じがたい差別事件が相次いでいる。


    岩手だけじゃなくて感染者少ない地域は
    怖いね。冷静に。

    +9

    -0

  • 3975. 匿名 2020/07/30(木) 04:26:39 

    >>3952
    分かる。
    県内のキャンプ場だったら印象は違ったと思う。

    +51

    -0

  • 3976. 匿名 2020/07/30(木) 04:26:41 

    >>3956の「叩かれても仕方がない」
    >>3965「1号中年男性を避難することにより」

    これ読んで実家が岩手で居住地関東の人は、あと一年くらいは実家帰れるのやめた方がいいなと思った
    叩くとか非難するのを正当化しちゃうのは違和感ある

    +36

    -6

  • 3977. 匿名 2020/07/30(木) 04:28:49 

    >>3972
    その返答も、なにか違うと思う

    +17

    -4

  • 3978. 匿名 2020/07/30(木) 04:28:51 

    >>3965
    その言い方…
    非難をすることを正当化しようとしているように感じますが、誰にもそんな権利は無いのでは?

    +17

    -4

  • 3979. 匿名 2020/07/30(木) 04:29:58 

    ただでさえ岩手で最初に感染がわかれば大変なことになるって誰しもわかるはずなのに密になるテントで遊ぶおっさんは晒し者になればいい。
    抑止力になる。

    +13

    -6

  • 3980. 匿名 2020/07/30(木) 04:30:28 

    >>3957
    笑笑笑
    田舎叩きご苦労さまですwww

    +8

    -13

  • 3981. 匿名 2020/07/30(木) 04:30:52 

    >>3951
    一言余計だしなんで上から

    +17

    -3

  • 3982. 匿名 2020/07/30(木) 04:31:13 

    >>3951
    何知らないくせに庇ってるの?
    悪いと思ってるか何故わかる?

    +17

    -5

  • 3983. 匿名 2020/07/30(木) 04:31:27 

    >>3977
    知らんがな。

    +3

    -11

  • 3984. 匿名 2020/07/30(木) 04:32:27 

    >>3795
    今はもうそのシステムないですよ

    +6

    -0

  • 3985. 匿名 2020/07/30(木) 04:32:39 

    特定なんて無駄だよ
    これから絶対10人単位でどんどん増えてくから特定してる暇ないから

    +5

    -1

  • 3986. 匿名 2020/07/30(木) 04:32:53 

    >>3976
    避難 笑
    コピペすればよかったね

    +2

    -10

  • 3987. 匿名 2020/07/30(木) 04:34:59 

    >>3733
    そんなこと言わない方がいいよ
    村八分にされそうとか余計なお世話

    +2

    -4

  • 3988. 匿名 2020/07/30(木) 04:35:08 

    >>3961
    マイナスをつけた人「誰にも非難する権利なんてない間違ってる!!マイナスマイナス!!」

    バカかよ。

    +0

    -11

  • 3989. 匿名 2020/07/30(木) 04:36:00 

    >>3840
    ホッとするって他県民からしても当然だと思うわ
    だって岩手県ってこういう陰湿な人に悪意で叩かれまくってたもんね
    ゼロなはずがない!隠蔽してるに決まっている!陰湿!田舎の闇って
    こんな理不尽に叩かれていたんじゃホッとするのも当然だわ
    なお感染者公表したらしたで何かしらの何癖つけて叩くんですけどね、こうやって
    どっちにしろ叩く
    マジで終わってるよこういうヤツ

    +18

    -2

  • 3990. 匿名 2020/07/30(木) 04:36:48 

    >>2079

    警察は動かないのそれ?
    逮捕できる案件だと思うけど。

    自分だっていつから何なるかわからないのに
    よくやるよね。

    +9

    -0

  • 3991. 匿名 2020/07/30(木) 04:37:23 

    >>3987
    岩手県はいまやネタなのです。
    面白がって書いてる人もかなりいるよ。
    めんどくさいけどね。

    +6

    -0

  • 3992. 匿名 2020/07/30(木) 04:38:48 

    >>3991
    コロナが出たから騒ぐって
    何ヶ月遅れのネタなの(笑)
    まじで田舎だね(笑)

    +9

    -4

  • 3993. 匿名 2020/07/30(木) 04:38:53 

    >>3536
    かっこいいっ

    +2

    -0

  • 3994. 匿名 2020/07/30(木) 04:39:22 

    >>3795
    岩手を無駄に叩いてるのってこういう情弱っていうのがはっきり分かるね
    これにプラスしている人達も
    いつの世界でとまってるのよ…恥ずかしいね

    +8

    -4

  • 3995. 匿名 2020/07/30(木) 04:39:55 

    >>3992
    ほんとそう思う。
    あなたみたいな人が田舎は陰湿とか騒ぎすぎてこわい。

    +11

    -2

  • 3996. 匿名 2020/07/30(木) 04:41:23 

    >>3908
    同意見です。ある程度でいいと思う。ほんとに
    今はネットに勤務先やら家族やら色々
    出ちゃうからね。そこまでする必要はないと思う。
    こうゆう人をわざわざ詮索してネットに出しちゃう人って
    何なんだろうね。こうゆう行き過ぎた人もいるから
    プライバシーは守ってあげて欲しいよ。

    +10

    -1

  • 3997. 匿名 2020/07/30(木) 04:41:48 

    >>3979
    こわいっす。
    流石にそこまでは書かない方がいいと思うっす。

    +10

    -1

  • 3998. 匿名 2020/07/30(木) 04:42:33 

    >>688
    お金が発生することになるとガル民はシビアになるから大丈夫だよ
    お金がないってだけだけどw

    +0

    -0

  • 3999. 匿名 2020/07/30(木) 04:42:50 

    >>3983
    はいはい、関西の品位が下がるから、やめてね♡

    +1

    -5

  • 4000. 匿名 2020/07/30(木) 04:43:31 

    >>2805 !?た
     

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。