ガールズちゃんねる

新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

6192コメント2020/08/27(木) 21:05

  • 1501. 匿名 2020/07/29(水) 20:44:46 

    >>1476
    それなすぎる
    全部中国が悪い

    +62

    -3

  • 1502. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:00 

    仲間とキャンプで関東に遊び歩いてたとなると、もうそろそろ特定されちゃってるのかな。。

    +61

    -5

  • 1503. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:08 

    >>1484
    群馬茨城かと思ってた

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:13 

    >>1424
    えー、他のトピ見れないじゃん

    +2

    -5

  • 1505. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:14 

    このトピ見てたらどれだけ村八分ってワード出てくるのよ
    田舎ネットワークは強烈だから特定されたら完全孤立でしょうけど

    +24

    -0

  • 1506. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:15 

    >>1320
    秩父か長瀞か…

    +4

    -0

  • 1507. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:21 

    >>1473
    そのコメントイラッとくるからやめて

    +8

    -12

  • 1508. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:22 

    >>1497
    県民怖っ…
    それで特定してみんなで嫌がらせするんですか?

    +6

    -35

  • 1509. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:28 

    >>1487
    だよね
    怒りの矛先が段々ズレていってる

    +25

    -0

  • 1510. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:36 

    >>1468
    本当に想像力がないんだね、今どきなら、その中の誰かなってたらと思わないのかね。

    +38

    -3

  • 1511. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:36 

    >>1502
    こんなんで生きづらくなるとかやめてほしいよね

    +22

    -9

  • 1512. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:39 

    店主 県外ナンバーに退去迫る|au Webポータルコネタニュース
    店主 県外ナンバーに退去迫る|au Webポータルコネタニュースarticle.auone.jp

    新型コロナウイルス感染が拡大する中、金沢市内のコンビニチェーン「ファミリーマート」の店主が、「県外ナンバー」の男性客に対して、カッターナイフを片手に退去を求めるというトラブルがあった。男性客はすでに、



    コロナの影響で皆おかしくなってる

    +37

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:43 

    >>1476
    そう。悪いのは中国人なのよ。彼らはなんにも悪くない。去年なら誰もせめなかったからね。いつもの、だれかの、日常だった。それを中国人共が日本中にばら撒いた。中国人が元凶。

    +88

    -2

  • 1514. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:01 

    >>46
    ニュースとかでGo toキャンペーン中乳児抱えて小岩井牧場に東京とかから遊びに行ってたバカ親子いたもんね。。

    +172

    -8

  • 1515. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:04 

    >>1191
    10代、せめて20代であって欲しかったと思うレベルの行動だよね

    +75

    -0

  • 1516. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:13 

    >>1399
    県民だけどこれ見てちょっとホッとした

    不安になっちゃってたけど引き続き自粛と手洗いうがいマスクとできることを徹底するしかないもんね。
    やれることを頑張ろう

    +22

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:14 

    >>1442
    トムとジェリー、トゥイーティーとシルベスター的な仲の良さかしら

    +4

    -0

  • 1518. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:17 

    特定とかいやらしいね。
    日本全国にいるんだし、0だったから注意してなかった訳じゃないし、みんな似たり寄ったりのに行動してんじゃん。買い物行けばわんさか人いるし、バス電車にも沢山人は乗ってるし。平気でお酒飲んで外食してるし。通常の生活してるんだから、マスクして手洗いうがいしてても、なっちゃうんだよ。
    本当になりたくない人は一歩も外に出なきゃ良いんだから。明日は我が身。
    誰かを責めるなんて馬鹿げてる。

    +44

    -1

  • 1519. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:18 

    >>1452
    武漢の人じゃなかったんですか?そういう書き込みありましたけど。

    +2

    -18

  • 1520. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:18 

    Twitterでは岩手県よく頑張った!!って言うけど…コロナかかった人って関東にキャンプ行ったんでしょ?ねぇ、今じゃなきゃ駄目?岩手県民として恥ずかしい!!家族も止めようよ!!

    +163

    -16

  • 1521. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:21 

    揉み消されなくてよかった
    いても黙殺されるのかと思ってた

    +6

    -3

  • 1522. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:22 

    >>1476
    そうだよ!!
    あいつらのせいで日本人同士がいがみ合って叩きあって罵りあってるんだよ!!

    +20

    -4

  • 1523. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:28 

    どうかその方をせめないであげてください、
    病気は犯罪ではありません。
    そして重症にならずに軽症でありますように。
    はやく回復するように祈ってます。

    +51

    -2

  • 1524. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:31 

    >>1253
    わかるわー、いやそこまでして別に無理に出かけなきゃええやんって
    TVのインタビュー映像に向かって突っ込んでた。ホント謎な思考回路。

    +18

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:32 

    もちろん石を投げたりあからさまな嫌がらせをすることは絶対に駄目だけど、やっぱり関東にキャンプで持ち帰りは白い目でみてしまうかも。
    でもこれ移した人が濃厚接触者や行動歴を、正直に話したから特定されてPCR受けたのが不幸中の幸い。
    その人は関東在住だから正直に話せる雰囲気だったのかも。
    もし私が岩手県民3人で関東にキャンプ行ってたら、正直に行動歴話す勇気はない。。。
    私のところは全く行動歴晒さない地域だけど、それはそれで近くで出てたら怖いから行動歴だけはみんな正直に話してほしいけど、風評被害が怖くて娯楽に心当たりのある人は、みんな正直には言わないよね。

    +50

    -6

  • 1526. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:39 

    >>1404
    逆に今は皆怖がってより一層マスク&手洗い&消毒するんじゃない?問題はその後ちょっと気の緩みが出た時だよねー。
    でも、盛岡にデカいイオン2個あるけど行くの怖いよね

    +13

    -0

  • 1527. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:40 

    誰しも皆感染したくないし、感染したくて感染したわけじゃないけど…山梨だか山形で自分が陽性だって分かっているのにバス乗って東京帰った女がいたじゃん。しかも、バス乗った日の嘘までついて。
    そういう奴に自分もしくは身内が感染させられたらたまったもんじゃないし、訴えたくなるね。誹謗中傷するなって言ったって、こういうケースのは批判しない自信ない。

    +40

    -3

  • 1528. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:42 

    >>1431
    同じく!

    うちは、下階のフィリピン人が爆音でワケわかんない曲流してる!
    クレームいれてもしらばっくれる!
    フィリピンに帰れよ!

    +10

    -2

  • 1529. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:44 

    岩手県民、今までこのプレッシャーに耐えてご苦労様。ほんとにつらかっただろうと思う

    +59

    -6

  • 1530. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:47 

    >>1509
    東京叩きとか第一感染者叩きとかわけわからんよね

    武漢だろ発端は

    一丸となって取り組むときに地域で罵り合ったり、日本人同士でギスギスしてもいいことないわ

    +49

    -1

  • 1531. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:49 

    >>430

    えーでも近所で感染者出たら噂するんでしょ?
    どこどこの誰だれが感染だって!とか。
    岩手に限らず田舎は陰湿だよね。

    +23

    -39

  • 1532. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:59 

    >>928
    他県民だけれど、そんなこと言ってるのは面白がってるだけの最低の人間。まともな人は誰も岩手の人が陰険だとか思ってないからね。

    +23

    -5

  • 1533. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:59 

    >>1458
    しやすくならないと思う

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:09 

    >>1486
    キャンプやってる人全国ですごいたくさんいるからね。笑

    +2

    -1

  • 1535. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:25 

    >>909
    どこにでもいるんじゃないの?
    というかそもそも感染者は中国人じゃないけどね

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:25 

    こうやってニュースになったりまとめられたり掲示板であーだこーだ言われるから可哀想(⌒-⌒; )

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:26 

    >>1458
    夏休みにこっそり帰ってきてる県外の大学生もいると思うよ。
    でもさ、それを責められる?
    我慢しろって、みんな我慢してるんだって言われても地元に帰りたいっていうのが人の感情だと思うのさ

    +12

    -4

  • 1538. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:29 

    >>1468
    いや疑えよって話だよね
    今は自分も他人も誰が感染しててもおかしくない

    +56

    -1

  • 1539. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:36 

    今まで感染者ゼロだったから、パニックになってそうな岩手県民もちらほらいるね。大丈夫、どの県も通ってきた道だから…泣

    +37

    -0

  • 1540. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:37 

    >>1389
    記者は、県民が聞きたい事聞いてくれてるよ。
    感染者が食べに行った飲食店が公表されないのが,不満。それで,広がったらどうするの。

    +32

    -1

  • 1541. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:39 

    >>1375
    いやいらないよ…
    そんな事しなくていい…

    +6

    -1

  • 1542. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:45 

    >>1508
    ちょっと!一人のアホを例にして、皆が同じ様な人達だって思わないで!!

    +17

    -0

  • 1543. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:46 

    岩手
    まだ質疑応答してんのな…

    +19

    -8

  • 1544. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:48 

    >>1472
    岩手第1号は40代のガル男なの?

    +1

    -5

  • 1545. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:50 

    もう少し自覚があれば、岩手から出なかっただろうとは、思う。まさか、自分達が岩手初になるとは、思ってなかったんじゃない。コロナは感染力強い。

    +44

    -1

  • 1546. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:51 

    >>1079
    うわーありえない、可哀想
    これだから田舎って大嫌いだわ

    +62

    -11

  • 1547. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:52 

    狭い村とかだと一生言われる

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:08 

    40代 盛岡市 関東の県でとキャンプ、県外の友人3人と(1名が陽性判明)、車中泊とテント泊
           買物時はマスク着用、飲食店で食事
    30代 宮古市 詳細不明

    +32

    -1

  • 1549. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:14 

    >>1541
    それくらい許せないってことだべ

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:15 

    >>1429
    のどの痛みを感じてから職場の人と食事したそうです。
    濃厚接触者は少なくて5~6人多ければ十数人。

    +30

    -0

  • 1551. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:16 

    >>1353
    別に岩手県民のことは叩いてないんじゃないかな
    感染者を叩く人叩かない人それぞれいるよ
    ただ田舎はネットワークがどこかしら繋がってるからどの県にも素人警察集団はいる
    その人らに目つけられたくなかったら今は馬鹿なことしちゃ駄目ってこと

    +27

    -1

  • 1552. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:19 

    >>1180
    今までどこの田舎も同じ思いだったんやで

    +19

    -0

  • 1553. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:23 

    >>1520

    関東にキャンプとか馬鹿なのかな?
    岩手の山でキノコでも探してればよかったのに。

    +123

    -12

  • 1554. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:27 

    それにしても東北の1つの県がコロナに感染したってだけでネット中騒ぎすぎじゃない?
    岩手県になにか期待してたの?

    +65

    -2

  • 1555. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:29 

    >>1532
    でも白い目で見るとか怒ってるとか叩かれて当然とか煽ってる人たちいるよ
    その人たちは岩手と関係ないのに騒いでんのかな?

    +7

    -2

  • 1556. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:45 

    >>1549
    自己レス
    特定しようとする奴のことが許せないって意味

    +11

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:51 

    正直岩手が本当に0人だと思ってた人の方が少ないと思う

    +95

    -1

  • 1558. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:53 

    >>1404
    最近はアルコール除菌とかマスクも出回ってきたから徹底した方が後悔ないですよ
    関東住みだけど、最近になってやっとビオレの手指消毒液を発見したから詰め替え用や携帯用、ガードの方など買い集めた

    ヨコだけど、今まで得体の知れない韓国製しかなかったから日本製が手に入ってめちゃくちゃうれしい!

    +74

    -0

  • 1559. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:54 

    正直岩手の方々ほっとしてるんじゃない?
    うちから発症者出したらいけないって
    プレッシャーが凄かったはず。

    +34

    -3

  • 1560. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:54 

    >>1505
    それを村八分という

    +21

    -0

  • 1561. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:57 

    関東のどこよ

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:58 

    >>970
    放火で、しかも助けられる状況でも見殺しにしたって風にしか思えない書き方…

    +6

    -12

  • 1563. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:04 

    >>1296
    ずっと怯えながら自粛生活をしてきた年老いた両親がこの人のせいでコロナにかかり、空気を吸っても吸っても吸ってないみたいに苦しいなか家族にも会えずにこの世をさり、白い分厚いビニールに密封され火葬されお骨になって戻ってきて初めて胸に抱いたときには殺意を覚えるかも。

    +9

    -10

  • 1564. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:12 

    >>933
    むしろ仙台市民は「東北の中では」都会ってわかってますよ。
    程よく田舎で都会ってのを、仙台以外の人が勘違いしてそう言ってることが多い。

    +6

    -5

  • 1565. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:17 

    >>1422
    どこの市かはもう出てるでしょ。町村の特定まではやめときなよ

    +20

    -0

  • 1566. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:44 

    車内泊でのキャンプかあ
    若い学生さんかと思ったら40代のおじさん

    +60

    -2

  • 1567. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:52 

    >>1155
    頭が悪いから仕方が無いよ、
    字を読んだり投稿するとかそのくらいの事は出来たみたいだね。
    良かったね。

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:52 

    >>1528
    あ、それなら大したことなくても精神科行って「不眠症になっちゃって…」って言って診断書貰って、騒音のデータとか集めて証拠にすれば少額訴訟で訴える事が出来るよ。

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:56 

    >>1562
    …だよね
    助けてくれーって…なんでその人逃げられなかったんだろう
    なんで周りで眺めてる人がいたんだろう
    外から塞がれてたのかなと

    +12

    -5

  • 1570. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:01 

    >>1553

    本当にそうだよね!岩手なんて自然だらけなんだから山菜でも取っとけ!
    職場の人達が心配…

    +65

    -2

  • 1571. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:04 

    キャンプか
    県内でキャンプすりゃよかったんじゃね?

    +32

    -0

  • 1572. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:06 

    >>1520
    真面目な岩手県民さん、心中お察しします。

    +73

    -1

  • 1573. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:14 

    >>1331
    確かに海外メディアも何故か全く触れない。
    感染者が0人なんて話題お隣のK国が色々と難癖を付けて世界中に向けてネガキャンして来ても何ら不思議ではないのに。

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:26 

    >>1003

    その考えは田舎者って感じだね
    あなた、石とか投げたりしそう

    +30

    -2

  • 1575. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:30 

    マスクしてるから立ち寄った飲食店は未調査とかやめて欲しいんですけど

    +30

    -0

  • 1576. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:35 

    >>1563
    そうなってからキレなよ

    +3

    -4

  • 1577. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:37 

    >>1529
    よくがんばった。お疲れ様でした。

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:41 

    >>1091
    ガル民あるあるだよね

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:49 

    >>1546
    うち田舎だけど、ご近所離れてるから、コロナ封じ込めできる自信だけはある。

    +15

    -3

  • 1580. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:02 

    >>1520
    岩手県民として、とか。
    そういう考えが村八分引き起こすんじゃないの。

    +12

    -25

  • 1581. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:05 

    >>1515
    さっきテレビ観てたらお盆休みの予定はどうする?って
    街の人にインタビューしてて60代のお洒落系アクディブ馬鹿風な女性が
    行先は決めてないけど旅行に行く~って答えてたよ。
    たぶんこういう人の夫や子供もそんな感じなんだろうな。
    世代はもう関係なく馬鹿はいる現実ね

    +74

    -3

  • 1582. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:10 

    正直者は損をする
    そんな社会は間違っている。
    どうか誰とか探らないで近隣住民さんは温かく見守ってあげてください。

    +5

    -2

  • 1583. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:11 

    岩手の病院ってコロナ患者受け入れる準備できてるのかな?
    急なことで現場が混乱してなければいいなと思う
    慣れないことで院内感染とか起きないことを願う

    +21

    -1

  • 1584. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:14 

    >>1174
    がるちゃんだと岩手に来んなみたいなコメントよく見たけど、逆だったんだねー

    +213

    -4

  • 1585. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:16 

    >>1468
    友達のほうが先に症状が出ただけかもしれないよね。

    +23

    -2

  • 1586. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:24 

    これだからアクティブバカはって言われても仕方ない

    +8

    -1

  • 1587. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:26 

    >>1511
    この急速拡大してる中わざわざ遠距離で遊びに行くのは「こんなん」ではないような

    +31

    -3

  • 1588. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:26 

    残念ながら嫌がらせされると思うよ

    +13

    -2

  • 1589. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:33 

    >>1485
    赤信号みんなで渡れば怖くない。

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:40 

    盛岡市に住んでます。
    わざわざ関東にいかなくてもよかったのにと思います

    +60

    -1

  • 1591. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:43 

    >>1580
    その人の言い方、すでに村八分煽りだもんね
    こわいこわい

    +7

    -7

  • 1592. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:53 

    キャンプなら大丈夫って言ってた人、涙目だね、、、
    キャンプ場でもダメじゃん。

    +37

    -6

  • 1593. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:55 

    >>26

    感染者を責めるのやめてほしいよね。
    仕方ないよ。
    頑張ってきたんだもん。

    +68

    -6

  • 1594. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:56 

    >>1369
    大丈夫だよ。感染者が沢山出てる都内に住んでても
    感染してないんだから。
    ちゃんと気をつけてれば大丈夫だよ。頑張ろ。

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:01 

    >>1468
    喚起がいいだけで、飛沫感染しないわけじゃないから。
    感染者と同じもの触ってれば、自然の中だって感染するわ

    +38

    -0

  • 1596. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:01 

    >>1570
    運が良ければフレッシュなアミガサタケとか見付けられるのにね。
    いつだったかな…公園を散策してたらアミガサタケが沢山生えてたから速攻で摘んで家に持ち帰ってクリーム煮にしたよ。
    超美味しかった…

    +5

    -2

  • 1597. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:04 

    >>1554
    ギネス的なこと期待してたんじゃないかな
    もはやエンタメみたいだけど

    +13

    -0

  • 1598. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:20 

    >>1391
    岩手県人だけど,プレッシャーのおかげで危機管理ができて,県内からずっと一歩も出なかった。
    岩手から県外に自らとびこんで行って感染者がでたのは,悔しい。予防強化します‼︎

    +55

    -1

  • 1599. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:35 

    >>1554
    岩手だけは ゼロを維持して欲しかっただけ。岩手県民に期待してた。すごいね。岩手って!って

    +19

    -3

  • 1600. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:41 

    盛岡市の人、職場では肩身が狭くなるだろうね
    可哀想だけど

    +21

    -0

  • 1601. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:49 

    >>1553
    キャンプした友人3人が関東地方在住

    +54

    -2

  • 1602. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:49 

    地元だから気になってトピ開いたら、1ページ目は岩手を労る言葉が並んでいたのに、コメント最後まで飛んだら感染者のひどい叩かれようというこの落差www

    まぁでも仕方ないねこれは。接客をはじめとする仕事なら仕方ないけど関東にお出かけは…。こんな前例作っちゃったら、県民はしばらく他県に出かけられないね…

    +28

    -3

  • 1603. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:49 

    一緒にキャンプした陽性同行者はどこの県の人なんだろう?東北民揃って関東にキャンプしに行ったのか関東圏民なのか全国各地から関東に集まったのか

    +19

    -1

  • 1604. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:51 

    >>1543
    そんなに質問されて…首都圏で感染した方がまだ気は楽だよね

    +8

    -1

  • 1605. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:58 

    今までが嘘だったなら、これがきっかけでどんどん感染者が発覚する気がする。

    +32

    -1

  • 1606. 匿名 2020/07/29(水) 20:52:59 

    >>1468
    自分は持ってなくても相手が症状出る前だった可能性を疑った方が良かったな。誰だって症状出る前は自分は持ってないって思ってるし、症状出た後に誰と会ったか思い出して感染広げて後悔してる人も見る。
    マスクなしになりやすい交流はせめて同居家族間のみでやるとか徹底した方が良さそう

    +29

    -1

  • 1607. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:05 

    >>1483
    都民なんて都民ってだけで悪になってるけどね泣

    +50

    -1

  • 1608. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:13 

    特定とか叩いたりとかはダメだけどさ。。。
    関東にキャンプ????この時期に????

    +65

    -4

  • 1609. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:18 

     >>529
    怖くて言えなかっただけだよ。または隠蔽隠蔽。

    +7

    -3

  • 1610. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:20 

    >>1559
    ほっとはしない
    怖い

    +2

    -1

  • 1611. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:24 

    これだけ村八分されるぞと怖がられてるのに
    岩手県民はそんなんじゃない!と憤りながら
    それでも感染者を叩こうとするコメントが理解できない

    村八分やってるやんけ
    叩かれても仕方ない、白い目でみちゃうーってそれが村八分なんだよ

    +31

    -5

  • 1612. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:35 

    >>1511
    自業自得だと思うけど

    +23

    -3

  • 1613. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:35 

    >>24
    積極的に検査してるとは思えない検査数だし、受けられなかったとも言うし、決して褒められたもんじゃないよね。

    +73

    -1

  • 1614. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:41 

    村八分…かわいそうに。

    全国のピーク時に、憶測でも感染者数人いるていで報告してしまえばよかったのに。

    先日の街のインタビューで
    「感染したらしたで、しゃぁないっすよ〜」って答えていた若者がいたけど…。

    +8

    -5

  • 1615. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:47 

    まともな奴は他の県を叩いたりしないだろ
    他の感染者を特定したりもな
    自分たちに何の落ち度も無いって言い続けてるうちは、お粗末な頭してるなって思うわ

    +10

    -0

  • 1616. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:52 

    >>472
    東京と比べんなよ…

    +38

    -2

  • 1617. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:56 

    三重県だっけ?
    感染者の家に石投げたの…

    そうなりませんように(願)

    +26

    -4

  • 1618. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:56 

    >>1553
    こうゆう人は村八分にしそう。

    +8

    -15

  • 1619. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:57 

    ていうかそのキャンプ場どこなのか結構重要じゃない?4連休どこにgo toしてるみたいなのニュースでやってたけど栃木かどっかのキャンプ場凄い人だったよ

    +28

    -1

  • 1620. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:06 

    >>1442
    仲良くないよ

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:18 

    >>1520
    岩手県民とか抜きにして、関東にキャンプには行きたくないです。

    +91

    -2

  • 1622. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:23 

    >>51
    逆だったよ

    +99

    -0

  • 1623. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:24 

    なんだかなぁとは思うけど、その感染者の人も死ぬ程後悔してると思うよ。こんな大事になっちゃってね。

    +12

    -3

  • 1624. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:24 

    >>1607
    そんなんコロナが出てきてからでしょ?
    田舎は何年も前からずっとずっと叩かれっぱなしよ?

    +6

    -6

  • 1625. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:24 

    >>479


    使者なんじゃない?

    +92

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:24 

    >>693
    うーん。それは。
    岩手県南民からすれば仙台より盛岡の方が遠いイメージ。新幹線は同じ時間くらいだけどね。

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:37 

    速報で流すことか?
    もう都道府県別で感染者(ウィルス付着者)
    出すべきではない!日本人分断したいのかな?

    +10

    -1

  • 1628. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:38 

    一例目は詳しく報道されちゃうよね
    うちの自治体も一例目の人はニュースになった

    +14

    -0

  • 1629. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:41 

    隣の秋田も昨日一昨日出たけど、その前は4月11日だからね
    そっちだってもう岩手と似たような状況だったでしょ
    でも岩手の感染者だけこんだけ取り上げられちゃうっていうね

    +13

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/29(水) 20:54:50 

    >>1055
    亡くなった方、その当人を知らないのにマイナスつける人とか、
    性格すごいね。

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:03 

    >>1354
    休業して消毒が入るからすぐわかる
    近くで見るとけっこうショックだよ

    +15

    -0

  • 1632. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:14 

    >>1577
    同じ東北の別の県に今は住んでて
    コロナ以降、岩手以外の4県のナンバーは割とよく地元で見かけるけど
    岩手のナンバーだけは本当見かけなかったんだよね
    それだけ岩手の人は他県またがずに頑張ってたんだなと思ったよ

    +59

    -1

  • 1633. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:16 

    >>1602
    叩かれるのも仕方ないね、って流れにしちゃうと
    なんでもともかく叩いて当たり前になっちゃうよ
    理由さえあればリンチしても良いんだということだから
    騒いでる岩手県民は私刑容認してるのわかってんのかな

    +10

    -1

  • 1634. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:16 

    あと何年も収束は無理かもと言われてるんだから、遅かれ早かれこの日はいずれ来たよ。騒いでもしょうがない。

    +11

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:21 

    今までも実は感染者いたはず!

    +14

    -1

  • 1636. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:34 

    灯台下暗し
    何もキャンプなら岩手ですりゃよかったじゃん
    十分魅力的なのに〜
    私も田舎民だからあえて言わせてもらう

    +23

    -1

  • 1637. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:44 

    >>1520
    キャンプだから大丈夫と思ってたのかな
    野外だしね

    +61

    -1

  • 1638. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:47 

    岩手ではないけど東北住みの義母は、感染者が出るともの凄い勢いで噂が飛び交うって言ってた。
    だから今年のお盆は絶対帰ってくるなと言われた。(車が横浜ナンバーだから)

    +15

    -2

  • 1639. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:49 

    >>1608
    だよね
    叩かなくていいけど
    異様に庇ってる人にも違和感

    +23

    -9

  • 1640. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:52 

    >>1583
    一応作ったというけど、まだ準備中のところが殆どだよ。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:53 

    政府がGoTo言ってる時点でねぇ…
    岩手の感染者可哀想

    +33

    -3

  • 1642. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:58 

    GOTOトラベルであれだけ人来てたらなるでしょうね

    +23

    -2

  • 1643. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:25 

    >>1601
    友人からうつってそう

    +15

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:28 

    ついに岩手からコロナ出だから
    県民がパニクるんじゃないかと心配している

    +7

    -1

  • 1645. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:28 

    >>1520
    これは反感買いそう…

    +12

    -3

  • 1646. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:37 

    もうすぐ九時のニュースNHK
    岩手県会見したらしいね

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:37 

    >>1619
    車内感染なら、どこのキャンプ場かはまったく関係ない

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:40 

    >>933
    東北の中では…といつつ北関東よりも全然栄えてるよ。笑
    数年前に仙台住んでたけど、永住するなら仙台がいいと思ってる!

    +12

    -4

  • 1649. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:42 

    禁止されてることじゃないからな
    かわいそうに

    +2

    -1

  • 1650. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:50 

    すごい度胸!
    私が岩手県民なら岩手からは絶対出ないわ…

    +33

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:56 

    >>597
    岩手だけじゃないよ。

    +25

    -0

  • 1652. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:02 

    >>1592
    家族なら問題なかったのでは? 他人同士がテントや車中でしゃべったり就寝とか普通に感染するじゃん。どうせそういう人たちは取り箸を別にしたりしなそうだし。

    +32

    -3

  • 1653. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:07 

    キャンプ行って感染した人ある意味凄いよ
    私なんて岩手第一号になりたくないから
    県外に遊びに行こうなんて発想なくて
    ここ数ヶ月、職場とスーパーに買い物行く位しか出歩いてない…

    +121

    -2

  • 1654. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:15 

    >>1632
    岩手って土地広いから一軒一軒の距離があるよね
    だから感染リスク低いのかと思ってた

    +21

    -0

  • 1655. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:18 

    >>1646
    8時から記者会見、現在も続いてる
    ネットで見れる

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:18 

    >>1624
    ん??コロナの話ししてるんだよ?

    +5

    -4

  • 1657. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:22 

    記者が聞き出そうとしているのがスゴいというか…感染拡大を防ぐためには色々と特定もしたい気持ちもあるだろうけれど、見ていて切なくなります。

    +23

    -4

  • 1658. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:25 

    体調悪いのに隠してる人がいるとか言う人いるけど本当にそんな人いるんかな?コロナになって重症化したら最悪死ぬかもしれないって思ったら村八分とか関係なしに自分の命守ろうと受診すると思うんだけどなあ。

    +28

    -4

  • 1659. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:28 

    >>1628
    うちの県はある意味関東からの来県者が第1号で
    そこからすぐ2号以降は自県民でバンバン増えてったんだけど
    第1号のその人に泥被せたんじゃないかと思ってる

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:28 

    >>46
    ワイドショーで岩手は安全だって聞いてるからとか、申し訳ないと思ったけど来ましたって人達たくさんいたけど、4連休のはこれからだと思うな。

    +219

    -0

  • 1661. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:31 

    >>970
    入居が決まっていたマンションに入居ができないなんて。
    マンションの規約に違反していなければ入居できるはずなのに。

    しかも市から転入届の提出を待つよう求められた、って…。
    書類に不備がなければ受理するのが役所の仕事じゃないの?

    いろいろおかしいよ…。

    +29

    -8

  • 1662. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:31 

    まぁどうせ確実にお盆に出ると思ってたし、
    緩んでるとこもあったから気引き締める機会になったわ

    +10

    -1

  • 1663. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:31 

    >>1607
    ほんとそれね。バイ菌扱いだよ。

    +13

    -5

  • 1664. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:33 

    >>488
    職場で全員に回ってくる訃報が、昨春に比べ今年は多いような気がするんだよね
    持病のある高齢者の方が…
    気のせいであってほしい

    +7

    -5

  • 1665. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:43 

    連休中、キャンプ場での様子もニュースになっていたよね
    今頃怖くなっている人が沢山いるはず

    +17

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:48 

    しょうがない…
    なる時はなる

    +1

    -2

  • 1667. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:50 

    >>1

    ようやく日本中が一致団結できますね。
    未曾有の事態ですよ!
    みなさん分かっていますか?

    くれぐれも感染者を非難しないように!
    一人ひとりが乗り越える様に
    精進していきましょう!

    +2

    -53

  • 1668. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:59 

    >>1520

    他県から来てかかってしまったとかなら分かるけど。自ら関東行くって事がひっかかるよね〜!!
    村八分にはしないよ。ただ今聞いたばかりで怒ってるだけでしょ。

    +99

    -2

  • 1669. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:02 

    >>100
    持ち帰った

    +46

    -1

  • 1670. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:10 

    >>1631
    どっかで見たけど、今回スーパー側は知らされないらしいよ。。

    +7

    -0

  • 1671. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:15 

    >>22
    島とか狭いコミュニティで感染されてるのも可哀想だよね

    +17

    -0

  • 1672. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:19 

    まさかキャンプ場で関東のともだちと合流して どんちゃんさわぎでバーベキュー、酒盛りしたんかな。
    キャンプでマスクしてないと思うわ。

    +46

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:25 

    会見後ろのボードのわんこそばとアマビエがかわいい。

    +5

    -2

  • 1674. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:29 

    >>1618
    横だが逆に聞きたい。
    あなたの同僚や親しい人がコロナが流行ってる繁華街へ行きめちゃくちゃ遊んだあとに3密になりコロナを持ち帰ってきたら、あなたは仕方ないよと許せるのか?
    帰省や出張ならまだしもわざわざ危険度が高い地域へ遊びに行く自体、今の時期は愚かだとしか言いようがない。

    +87

    -3

  • 1675. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:48 

    自粛系のコロヒスは日本国内の経済を弱らせて
    水源地が欲しい中国と買収目的の売国IT企業

    古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して、乗っ取るのが目的
    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸
    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸www.nna.jp

    中国南方航空と中国東方航空が、オーストラリアの航空会社ヴァージン・オーストラリアの買収を検討していることが分かった。クイーンズランド(QLD)州政府が仲介しているとみられるが、ヴァージンにはまだ正式な…


    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…


    密かに進む外資による水源林の買収資源保全、安全保障に無防備な土地制度(万年野党事務局) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    密かに進む外資による水源林の買収資源保全、安全保障に無防備な土地制度(万年野党事務局) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    日本の森が外国資本に狙われている――。ここ数年、このような疑念が各地で湧き上がっている。不動産売買が原則自由な日本だが、勢いを増す中国など大陸マネーが、貴重な地下水や河川の源流となっている水源林を買いあさっているのではないかという懸念が強まるに至っ...


    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…

    +2

    -1

  • 1676. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:56 

    一人旅だったら感染しなかったかもね

    +7

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:59 

    県知事は責めないと言ってるけど、実際ネットではもう特定しようとしてるよね

    +41

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:05 

    >>1647
    車内にしか居なかったってこと?
    トイレとか共用部分使わずに

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:10 

    >>1400
    どういう読み取り方だよ

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:22 

    年に2回岩手県にあるお気に入りのペンションに泊まりに行くのが楽しみだったんだけど、今年は無理だな…
    接客業だから、私が感染してる可能性も否めないし、岩手の人に迷惑を掛けたくない。

    +22

    -0

  • 1681. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:23 

    >>1670
    なんで?

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:27 

    >>1607
    今も他県に行かず自粛してる人は都民でも悪じゃないよ
    ひきこもってても地方民の悪口をがるで書きまくってるのは論外だけど

    +15

    -2

  • 1683. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:34 

    >>1325
    でもさ、関東圏でお友達とテントはいかんでしょ。家族ならいいけどさ。
    まだ個別でホテルステイして屋上ビアガーデンとかの方がマシじゃん。

    +85

    -4

  • 1684. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:45 

    >>1529
    お疲れ様〜
    これからだよ、これから

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:46 

    >>1667
    お前にそんなことぬかす権利ない
    偉そうに宣うな
    石田!

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:01 

    >>970
    ひどい。
    この人のミスじゃないとしたら、燃やしてやろうという考えがヤバすぎる。

    +5

    -5

  • 1687. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:06 

    道の駅とかSA寄ってないのかな?

    +2

    -2

  • 1688. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:08 

    >>1639
    岩手県じゃないけど
    感染者のビラ巻いたり、他県の車傷つけたり、
    やりすぎだし田舎で感染したらやばいね。
    感染者だしたら引っ越ししなきゃならない位
    嫌がらせされたり田舎って大変ね。

    +19

    -1

  • 1689. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:11 

    原因が関東でのキャンプか…
    この雰囲気、懸念されてたことが起こると思う

    +10

    -0

  • 1690. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:12 

    今まで 感染者が居なかったことが
    奇跡だよね
    少し 気が緩むとコロナは忍び寄ってくるんだな
    もう どこの誰が感染してもおかしくないよ
    ニュースでは 言わないけど
    もう第2波きてると思うな

    +10

    -0

  • 1691. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:20 

    同じ東北だけど最初はなんだかんだ言われるけど
    次々感染者出ると誰も言わなくなるよ
    いつ誰が感染してもおかしくないしね
    とにかくマスク手洗いこれ大事

    +16

    -0

  • 1692. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:27 

    >>1640
    先に各地にドライブスルーとか検査所を充実させていたイメージ。岩手広いからね!

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:28 

    うちの県はダイヤモンドプリンセスの客が持ち込んじゃったんだよね。

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:36 

    >>1670
    それほんとなら可哀想

    +5

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:39 

    やっぱり盛岡か。
    でももうひとりは宮古なんだね。ちょっと意外。宮古はお年寄りも多いし医療機関も少ないし心配だね…

    +18

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:42 

    >>30
    うちの市、初コロナ感染者家に石投げられたらしい。

    +48

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:46 

    これをニュースにしないほうがいい、当たり前ではないけど普通に、誰でもなるよって事だよ

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:49 

    >>1354
    岩手にはマイヤかジョイスくらいしか車で寄るようなスーパーはない

    +0

    -19

  • 1699. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:54 

    アビガンw

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:56 

    >>1580
    岩手県=村八分を浸透させたいんですね、ごくろうさまです。

    +15

    -2

  • 1701. 匿名 2020/07/29(水) 21:00:57 

    あんだけGoTo GoTo言ってるんだから、そりゃあGoToキャンプする人がいてもおかしくないよなぁ

    +72

    -1

  • 1702. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:01 

    >>1400
    買い物に行ってかかった人まで責めるの?っていう言い方だから、自分勝手な行動以外でかかった人を責めるわけないよってこの人は言ってると思うんだけど
    そこまでして田舎を馬鹿にしたい?

    +17

    -2

  • 1703. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:05 

    死者でないように祈るしかないな。

    +22

    -0

  • 1704. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:06 

    >>1666
    しょうがない、なるときはなるけど、
    わざわざ夜の町や旅行ではめはずしてなった人に移されたり嫌だわ。

    +26

    -0

  • 1705. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:08 

    >>1607
    ちなみに福島は、震災の時散々関東から風評被害に合いました。
    東京ってだけで不謹慎な顔されるなんて、違うのに!って思いますよね。
    所詮は遠ければどこ吹く風
    少しでも身の回りの恐怖は避けたいに決まってる。

    +52

    -1

  • 1706. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:09 

    >>1667
    あんたにだきゃーいわれたがねーわ!!!

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:13 

    >>1
    新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

    +43

    -0

  • 1708. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:13 

    >>1302
    それで全て説明がつく事でもないだろ。

    +12

    -0

  • 1709. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:14 

    >>1678
    キャンプ場のトイレってわりと開放的じゃない?

    +7

    -5

  • 1710. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:21 

    知事の声ぷるぷる🤨

    +2

    -4

  • 1711. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:27 

    県民性がどうとかじゃなく、世代関係なく本当にコロナ鬱になってる人が結構いるんだよ。四六時中コロナのことを考えて、飲食できなくなるくらいの人が。
    コロナ鬱までいかなくても普通より敏感になってる人にとっては、遊びで感染を持ち込まれるのは耐え難いことだと思うよ。
    叩く=陰湿とは一概には言えないと思う。
    もしそこから自分はともかく家族が感染したら、私なら穏やかな気持ちではいられないな。個人特定したり石投げたりしようとは全く思わないけどさ。

    +34

    -2

  • 1712. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:28 

    岩手1 例目の人は友達とキャンプ5日間ぐらいしてるのが軽率すぎる

    +63

    -3

  • 1713. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:40 

    川の氾濫もあるし無茶苦茶だな

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:44 

    千葉住みの母が、岩手在住の親戚への
    出産祝いさえも嫌がられるのでは…と送るのを
    ためらっていました。
    なんか、全国民に守られているような不思議な気持ちだったな

    +35

    -0

  • 1715. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:44 

    まだ盛岡市でマシだったかも。
    なんとか郡なんとか村だったら色々大変そう、回りの目が。。

    +70

    -0

  • 1716. 匿名 2020/07/29(水) 21:01:58 

    >>1483
    いやなってなくね??

    +1

    -3

  • 1717. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:07 

    なんか、岩手県民さんのコメントが切ないね
    やっぱり大変ですよね
    プレッシャーじゃないか、なんか言葉が浮かばないけど。。

    +21

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:08 

    >>1443
    そうですそうです💦

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:17 

    まあ出ると思ったよ

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:19 

    >>1665
    「感染されたかも?!」とは思っても「感染したかも?!」とはなぜか微塵も思わないんだよねこういう人達って

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:21 

    >>1670
    感染者が多い地域に住んでるけど、感染者が立ち寄ったスーパーなんて知らされないよ。感染者がそこで働いてたりしたら別だけど。

    +31

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:22 

    gotoトラブル…だよ、まったく
    明日仕事行くのやだな・・宿泊業です

    +15

    -1

  • 1723. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:26 

    >>1643
    キャンプした友人の中の1人がもうすでに軽い症状が出ていたらしい。この友人も陽性。

    +56

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:39 

    >>1587
    別に緊急事態出てる時に行ってたわけじゃないし
    病人だよ。可哀想。

    +9

    -12

  • 1725. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:57 

    IBCの佐藤記者の質問が誘導尋問ぽくてウケた。
    2人くらい出たところで何ガタガタ騒いでるんだ?
    隣県は100人超えてるし、みんな第一号になりたくなくて感染してても自力で治してたんじゃね?
    自分は仙台住みだけれど、NHK休日の街頭インタビューに岩手県民が時々出てきてたよ。
    仙台は規模こそショボいものの第一弾のクラスターを東北大学の留学生が作り、第二弾は東北工業大学の学生が作った。
    岩手よりはヤバいのにどうして遊びに来るのか理解不能。

    +10

    -1

  • 1726. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:58 

    >>1702
    なんかねーがるには変な人張り付いてるよ。
    多分同じ人。
    わざと悪意にかえるっけ。

    +10

    -0

  • 1727. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:02 

    >>239
    検査数は秋田や岩手とそんなに変わらないよ

    +30

    -1

  • 1728. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:03 

    岩手県民だけで1700コメわろたw

    +0

    -8

  • 1729. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:05 

    >>1678
    キャンピングカー

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:08 

    gotoだからって本当にやる奴はバカしかいない

    +17

    -1

  • 1731. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:14 

    >>1712
    屋外だから油断したんだろうね

    +7

    -0

  • 1732. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:15 

    >>1707
    一人暮らしの人だったのかな

    +8

    -1

  • 1733. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:19 

    やっぱり今は県外は行かない方が自分の為にもいいね。うちはコロナが多い愛知県だからコロナ流行り始めてからずっと県外出てないけど。

    +7

    -0

  • 1734. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:20 

    >>783
    むしろなんで宮城から岩手に行きたいかが、都民にはわからない…
    そんな変わらなくない?

    +6

    -3

  • 1735. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:24 

    >>928
    都民だけど東京だって散々叩かれてるよ。

    いちいち気にしてたらやってらんないよ。

    腹立つ気持ちは分かるけれども。

    +12

    -3

  • 1736. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:25 

    岩手県民です!
    みんなコロナ対策して私の周りの人は県外の外出は自粛してたのに、40代男性は感染者の多い関東に自ら行き呑気にキャンプ。
    信じられない。危機感なさすぎ。
    これは批判出るのでは?

    +80

    -20

  • 1737. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:30 

    心配になるなら旅行、帰省するな

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:34 

    オワタ

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:35 

    もう国も大した対策してないし岩手もすぐに2桁いくよ
    そうすりゃキャンプどうこうなんてすぐ忘れられるわ

    +8

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:42 

    >>1701
    だよね
    国が旅行を勧めてキャンペーンしてるんだもん。キャンペーン利用するしない関係なく旅行するひと増えて全国に感染広まるのは私みたいなバカでもわかる

    +33

    -1

  • 1741. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:01 

    >>14
    横だけど、ある意味1人じゃなくて2人で良かったんじゃないかと思います。

    +231

    -1

  • 1742. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:01 

    GO TOの罪は重いぞ!

    あれ?キャンプだとGO TO関係ない?

    +1

    -3

  • 1743. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:02 

    >>1727
    間違った
    秋田や青森とそんなに変わらない

    +12

    -0

  • 1744. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:03 

    >>1109
    でももう特定しようとしてるじゃん。

    +6

    -1

  • 1745. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:07 

    >>1400
    あなたこそ村八分しまくりそうだよね。
    あなたは田舎者じゃないんだね、こんな人いなくてよかった。

    +5

    -1

  • 1746. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:09 

    >>1603
    残りの3人は東北以外。としか言えません。
    だそうです。

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:15 

    コロナが流行り始めてホテル業から去ったうちの母親勝ち組

    +2

    -4

  • 1748. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:19 

    >>465
    岩手がここまで押えてられたのも、
    人口密度などの理由があっても
    「第1号になりたくない」って自粛してた人が多かったからじゃないの?
    自粛厨なんて馬鹿にできないね

    +12

    -1

  • 1749. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:21 

    >>1664
    私の親戚(岩手住み)も同じようなこと言ってました
    なんだか今年は続くねぇ〜って
    聞くと肺炎や闘病中だった方が多いと

    まぁ真意はわかりませんがね!

    とりあえず岩手も含め全国各地で感染が少しでも収束するようにできることをします!!

    +5

    -3

  • 1750. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:21 

    >>1502
    特定とか辞めてあげて欲しい。そんな事するから
    具合悪くても検査に行けなくて苦しむ人が出て来るんだよ。

    +22

    -2

  • 1751. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:33 

    >>1691
    秋田の陽性の人は青森に買い物と旦那さんは宮城に出張だっけ?

    +5

    -1

  • 1752. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:40 

    >>10
    新潟だけど、村八分になった感染者いるよ
    可哀想
    田舎者はすぐに村八分にする

    +201

    -11

  • 1753. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:49 

    >>1732
    家族持ちだけど、家族との濃厚接触はなかったみたい

    +8

    -0

  • 1754. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:58 

    いや、何か逆によかったよ・・ずっと変な注目のされ方してた、陸続きの本州で岩手だけいないのはおかしいもん。第1号になりたくないって誰もがプレッシャーだったと思う。実際にかかってしまった人を責めないでほしいな。

    +63

    -1

  • 1755. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:12 

    >>1703
    闇が深いな

    +2

    -2

  • 1756. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:25 

    >>1736
    すぐそうやって叩こうとする。だから怖いんだよ

    +21

    -29

  • 1757. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:27 

    >>1701
    旅行いけば飲んだり騒いだり現地の店でするし、キャンプでも飲んだり騒いだりマスク外してするし。
    途中途中スーパーとかコンビニとか土産物屋さんにも寄るだろうし

    +26

    -0

  • 1758. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:31 

    >>1546
    死者出たりしたら、もう無理だよ。

    +6

    -1

  • 1759. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:49 

    >>1734
    なぜ宮城から岩手に行きたいか…
    悪いが岩手県民からしても分からない!

    岩手にあるものは宮城にもあるぞ!

    +41

    -1

  • 1760. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:53 

    >>933
    兵庫県民。どちらにも住んだことあるけど神戸と仙台て似たような感じよ。今の三宮に比べたらむしろ仙台の方が都会かも

    +12

    -1

  • 1761. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:56 

    >>1705
    あたしゃクリームボックスも福島の梨も葡萄も桃も大好物だし、白虎隊も大好きです。

    +39

    -0

  • 1762. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:59 

    >>1700
    実際村八分は嘘
    知り合いの近所で感染者出たんだけど石投げられた噂あって聞いたらデマだった
    最初こそみんな文句いうけどクラスターが出るとそれどころじゃないしね
    最終的には退院できて良かったねってなるよ

    +22

    -3

  • 1763. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:04 

    >>1724
    緊急事態宣言出てないけど東京周辺はどこも危険地域だって考えに至らなかったのが良くないね

    +25

    -1

  • 1764. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:11 

    go to キャンペーンで都内は奥多摩とかの
    キャンプ場に行きますって予約もいっぱいなのを
    TVで観たけど危険だね。

    +8

    -0

  • 1765. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:13 

    岩手で感染者でだげどみんな大丈夫?気つけるべー!

    +23

    -1

  • 1766. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:18 

    ならない対策じゃなく
    なるけど死なない対策に変えなきゃいけないのでは?

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:23 

    >>1702
    どうしたらそう取れるんだ?

    自分勝手な行動したと判断したらいつまでも延々と責めるんでしょ?>>1211によれば

    +5

    -5

  • 1768. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:27 

    感染者がいままで出なかったことも立派だと思う。だからこそ、だったらこの感染者を村八分などせず冷静に受け入れることで岩手の民度は高いのだぞと世に示せるような流れになればよいのに・・・

    +25

    -0

  • 1769. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:35 

    前に岩手のガル民が書いてたね
    症状があるから検査してほしいって保健所に電話したら
    「第一号になりたいのか!」って脅されたって

    +8

    -15

  • 1770. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:36 

    >>1637
    何故か身近な人は感染してないと思ってしまう雰囲気あるよね
    いつどこで誰が感染してるか分からないから自分も会った友人に感染されたり感染させられる可能性あるのに、会わないでおこうと思わない人が多い
    特に男性
    会社にもバスや電車での通勤には神経質になってるのに、知人と飲みに行くのは全然気にしない人いる

    +29

    -1

  • 1771. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:38 

    >>1762
    そう、それ!!!

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:43 

    >>1736
    そんなんたくさんいるんじゃないかな
    たまたまその人が感染したけど岩手県の人でも県外に旅行とか行ってる人多いと思うよ。
    自業自得かもしれないけど東京以外は旅行してくださいみないな雰囲気だったじゃん。
    責めるならgotoやった人に言うべき。

    こういう人がいるから特定して色々陰湿なことするんでしょ?

    +57

    -3

  • 1773. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:48 

    >>1726
    そっか、そりゃこんな状況だしストレスも溜まってるよね
    ありがとう、気にしないことにする

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2020/07/29(水) 21:06:56 

    てっきりGOTOの旅行者か、旅行者から感染したのかと同情してたのに、関東にわざわざキャンプしに行った岩手県民なの?
    これは叩かれそう。

    +35

    -6

  • 1775. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:03 

    >>1707
    分かんないんだけど別々に暮らしてる4人が今のこのコロナ第2波か?みたいに言われてる最中に同じテントで寝るのってどういう…

    +96

    -1

  • 1776. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:14 

    >>784
    改めて、武漢への憎しみが鮮やかに蘇る

    +77

    -2

  • 1777. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:17 

    >>1531
    田舎に限らず陰湿な人は陰湿〜

    +47

    -0

  • 1778. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:20 

    >>1717
    知事に第一号になっても責めないとか言われたらプレッシャーだよね

    +14

    -0

  • 1779. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:20 

    >>1520
    たっそ知事も県をまたいでいいって言ってたからね

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:21 

    プライベートだと叩かれるだろうね。
    しかも症状があってキャンプとか、

    +15

    -1

  • 1781. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:25 

    普通の流れだよー
    岩手の方ほっとしてるのでは?
    どうか攻めたりしないで頂きたい
    今までの0が奇跡だからね

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:30 

    ニュースしないであげて欲しい

    +3

    -1

  • 1783. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:37 

    コロナを移された関東の友人も、わざわざキャンプ行くような人だから、まあ普段から地元でも遊んだり、そこそこアクティブな生活してるんだろうな

    全国でGoTo行く人の陽性率、絶対平均より高いと思うのがわたしの持論、益々当たってる気がしてきた

    +38

    -2

  • 1784. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:40 

    >>1753
    そうなんだ、ありがとう
    家族と同居だったんだね
    濃厚接触の定義ってなんなんだろう、、、?

    +10

    -0

  • 1785. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:43 

    時間の問題だっただけ、go toあるんだからコロナ出てきて当然だった。

    +7

    -0

  • 1786. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:43 

    >>1661
    自己レス。
    いろいろおかしい、というのはこの方ではなく、入居を拒んだ人とか市の対応です。

    +2

    -0

  • 1787. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:44 

    >>1709
    グランピングとかだと割と綺麗な所が多いけど、普通のキャンプ場は解放的でも無いし、休日で人が多いと清掃が間に合って無い所が多いよ…

    +13

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:56 

    >>1353
    中傷と注意は違うからね
    見ず知らずの関係ない人だったり話したこともないような人がが攻撃するのは中傷だと思うけど、
    近い人は「何で軽率な行動したの!?」って注意したり責めてもいいんじゃないの

    +11

    -1

  • 1789. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:59 

    >>10
    最初はいじめられなきゃいいなと思ったけど岩手県知事の会見見てたら盛岡の人は関東のキャンプ場に行ったって…
    自業自得ですね

    +182

    -14

  • 1790. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:20 

    これで岩手の人も旅行できるし、岩手に行くのも自由になった感じだね

    +2

    -12

  • 1791. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:21 

    >>1762
    岩投げられるとか過激派以外にもやり方あるよ
    要は学生時代やママ友の虐めの近所版って考えたらわかりやすいと思う
    一つ一つは大したことないかもしれないけど、される側からしたら辛く悲しいことが続けばそれはもう立派な村八分だよ

    +11

    -3

  • 1792. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:23 

    >>1701
    旅行の延長線上には、居酒屋とかキャバクラとかなんなら風俗もあるかも
    旅行だからとはめはずして

    +8

    -0

  • 1793. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:29 

    >>1765
    わだしは大丈夫だ!!あんだは大丈夫??
    コロナさかがんねぇように、しっかりご飯ば食べでしっかり寝で、身体を大事にしらいよ!!

    +16

    -1

  • 1794. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:42 

    >>1767
    私1211ですが、わかりにくい文章ですみません。
    1702さんが言っている意味で正しいです🙇

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:45 

    >>1659
    山形じゃない?
    私もそれ思ってた。県外からの感染者を待って次の日県民感染者発表。めっちゃ待ってました感あった

    +6

    -1

  • 1796. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:51 

    >>1683
    私はテントの方がまだマシだなって思った

    +3

    -20

  • 1797. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:05 

    >>1565
    特定はしないほうがいいんだね。市町村が離れてるから、南か北か、沿岸かみたいにわかるだけでもいいんだけどね。

    +6

    -1

  • 1798. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:09 

    >>1459
    出ても1日に1人とか、十数日ぶりの感染者って程に少ないから、たまに感染者出るとその1人に全県民の注目が集まっちゃうんだよね。
    1日に感染者100人とかになれば特定もされなくなるだろうに。

    +12

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:14 

    >>1123

    コロナに罹って死ぬか、(村八分で)殺されるか……

    致死率高いウイルスだな(笑)。

    +9

    -1

  • 1800. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:17 

    >>1724
    こういう自分の頭で考えられない人がいるから全国に拡大するわけだね

    +19

    -1

  • 1801. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:24 

    >>1742
    ま、Gotoのお外に出よう!ムードに煽られて
    不要不急で遊びに出た人は結構いたと思うよ
    ニュースも「××(観光地)には人が戻りました!」とか浮かれたのばかりだったし

    +20

    -1

  • 1802. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:25 

    >>1784
    学校や職場はマスクの有無だったけど、、、
    家の中でもマスクしてたか、家の中でも部屋にこもってるか?くらいだよね

    +10

    -0

  • 1803. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:36 

    >>1711
    自分が親にうつしたら…とよく考えるわ。屋形船のタクシー運転手集まりに参加した奥さんや奥さんの母親のこと思い出すもの。

    +19

    -0

  • 1804. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:37 

    >>1787
    清掃もだしアルコール消毒とかキャンプ場てどのくらいの頻度でしてくれてるんだろ

    +3

    -0

  • 1805. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:43 

    関西まで行ってキャンプって…
    県内でキャンプする場所沢山あるのに

    4連休
    他県から来た人でマスクしてない人沢山居たみたいだから
    やべーぞ

    +21

    -2

  • 1806. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:55 

    >>1531
    あなたの家のお隣さんがコロナ感染者だったら、あなたはそれを誰にも話さないよね。

    +9

    -0

  • 1807. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:56 

    マスコミに馬鹿にされているコロナ脳


    皆さん、マスコミにバカにされてることに気付きましょう!!へずまりゅう氏のニュースばっかり見てちゃダメ!新型コロナウィルスは正しく恐れましょう! - YouTube
    皆さん、マスコミにバカにされてることに気付きましょう!!へずまりゅう氏のニュースばっかり見てちゃダメ!新型コロナウィルスは正しく恐れましょう! - YouTubeyoutu.be

    【新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ ー高橋泰教授が「感染7段階モデル」で見える化ー】 https://toyokeizai.net/articles/-/363402 【PCR陽性が爆増しているのにどうして重症者が全く増えないのか、その謎があっさり解けた!!】 https://www.landerbl...

    +1

    -5

  • 1808. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:59 

    >>1784
    横だけど、1メートル以内の距離でマスクなしで15分以上会話をした場合が濃厚接触の定義。
    結構報道されてたけど…。

    +21

    -1

  • 1809. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:02 

    岩手2例の人はある種幸運だよな
    たったちょっとの時間差で注目度が全然違う

    +21

    -1

  • 1810. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:04 

    でたぁーーー!!ついにでたぁーーー!!良かったー!やっとでた。(私は岩手県民です)

    +16

    -20

  • 1811. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:04 

    >>1791
    だからないって今だけだよ
    結局持ち込み感染絶対増えるからそんなこと言ってる場合じゃなくなるから
    田舎者だけどウイルス なんて好きでうつる人いないことくらい老人でもわかる

    +3

    -4

  • 1812. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:08 

    >>1718
    1443です。大変でしたね。
    コロナ落ち着いたら、三重県行きますね。今は絶対行けないけど
    隣の愛知県民より

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:12 

    >>1728
    なぜ笑えるのか不思議

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:16 

    >>1785
    goto感染なら人災

    +5

    -1

  • 1815. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:16 

    >>579
    あまり周りは責めないでほしいよね。
    絶対村八分みたいな事にならないようにしてもらいたい

    +263

    -3

  • 1816. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:18 

    >>1174
    遊びに行って感染したのなら村八分されても文句言えないね、自業自得だね

    +236

    -51

  • 1817. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:22 

    >>1761
    私は国見PAの牛タンフランクときゅうりの一本漬けも大好き
    数年前に安達太良PAに深夜に着いて車中で仮眠取った時に寝る前に食べたラーメンもおいしかった

    +17

    -1

  • 1818. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:23 

    >>1756
    他県民だって都民だって夜の接客業叩いてたくせに

    +14

    -0

  • 1819. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:23 

    >>1789
    ある意味第一号がろくでなしで良かったのでは。次に続く人(真面目に感染予防して自粛しながら生活してる方々)のプレッシャー低くなるし

    +100

    -8

  • 1820. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:25 

    >>1095
    外関係ないよ
    一緒にご飯食べるときはマスクしないで喋るから一番ダメなんだよ
    小学生でも話さないで、1人席で(グループとかにならず)黙々と給食食べてるのに、大の大人がキャンプとかあり得ないわ
    なんで子供たちは我慢してるのに、大人は我慢できないの?

    +70

    -3

  • 1821. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:29 

    都民で顔も知らない他県の人に袋叩きにされたから他人事ではないよ
    この感染者をどうしても守りたいって思う
    ウイルスばら撒いたの中国だからね

    +4

    -1

  • 1822. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:32 

    >>1806

    LINEで流しまくり

    +5

    -1

  • 1823. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:42 

    >>1800
    そんな考えの人が村八するんだけどね

    +4

    -11

  • 1824. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:46 

    >>1200

    間違えて+押してしまいました。
    ワクワクするなんて思ってないよ!

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:06 

    >>1
    とうとう出てしまったか
    でもこれで少し肩の荷が降りた人もいるのかな

    +8

    -0

  • 1826. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:25 

    ここ一ヶ月くらいの関東地方は毎日梅雨寒で天候最悪だからキャンプ来たところで全然楽しくないと思うんだけどね

    なんか天候不良とキャンプってワード見ると嫌なことが頭をよぎるな

    +16

    -0

  • 1827. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:28 

    大阪なんだが東京に迫ってきた怖いよ

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:30 

    これで岩手県民も検査しやすくなったんじゃない?
    症状出てても検査してない、怖くてできない人もいたんじゃないかと思う。
    症状出てる人は重症化する前に検査して欲しい。

    +9

    -0

  • 1829. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:40 

    車で行ったのか、新幹線使ったのかで感染経路もだいぶ変わるけど
    SAつかったなら車ってことだよね
    SAだってあやしいもんだよ、個人のお店みたいに徹底除菌なんてしないだろうし

    +17

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:46 

    >>928
    本当にそうですよね。
    完全に面白がって騒いでる。しかもまだなってもいないのに、村八分にするだろうっていう憶測で騒いでる。
    別の県で感染者のビラ撒いたりする人もいたし、陰湿な人ってどこにでも少数いるんじゃない?
    岩手県全体を悪く言うのは違くない?
    これから先、岩手県出身っていうだけで陰湿なイメージもたれるようになるのかな…真面目にコロナ対策してきたのに。

    +27

    -2

  • 1831. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:47 

    >>1531
    マンション住まいのほうが人の目あると思うよ。

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:50 

    >>1817
    牛タンもキュウリも、どっちも食べた!めっちゃ美味しいんだよね。お米もツヤツヤプリプリモチモチで、甘くて旨い!

    +10

    -1

  • 1833. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:53 

    >>1670
    短時間で買い物レベルだと濃厚接触に当たらないからでは?
    流石にこういう特定はかわいそう。

    +7

    -0

  • 1834. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:56 

    >>1404
    三密回避、手指衛生の徹底、マスク
    これしかないです。
    帰宅後は顔を洗う。持ち物を拭く(一方向に拭くだけで効果あり)。
    23区民ですが、これで約半年なんとか無事でいます(たぶん)。

    手で顔を触る時は、必ず手洗いかアルコール消毒。
    コンタクトの人は目を触りがちなので御用心。
    メガネは帰宅後洗う。

    少なくとも、例年流行している感染症が激減しているというから、一定の効果はあるんだと思う。
    ただ、新型コロナウィルスの方が狡猾(なんも考えてないはずだけど)というか、ふとした隙をついてくる。

    +20

    -0

  • 1835. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:57 

    >>1791
    そんなに嫌・可哀想と思うなら本人が自覚ある行動をとればいいだけなのでは。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:14 

    >>1608
    関東って言っても東京や神奈川だけじゃなくて栃木や茨城も入るからなぁ。。

    東京に住んでて通勤してスーパーや百貨店や病院も行くしたまーに外食もするし、友人とも会ってる自分は感染しないでこのたまたま岩手から関東にキャンプに来て感染してしまった人、本当に運が悪いってだけな気がするよ。

    +7

    -3

  • 1837. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:16 

    >>280
    平均4〜5日らしいね

    +22

    -1

  • 1838. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:17 

    >>1611
    自分は叩いてるつもりがないのが怖いよね

    +5

    -1

  • 1839. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:23 

    症状あるのに遊びまわってる人って脳味噌どうなってんだろう

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:31 

    ある意味、第一号になってしまった人が岩手県民の複雑な感情を背負ってくれたんだよね。切ない。

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:31 

    >>1766
    そうだよね。
    完全にウイルス無くすなんて無理なんだし。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:35 

    >>1811
    騒ぐには最初の3人くらいまでな
    あとは検査徹底するから次々出るしね
    あーって感じになる

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:36 

    >>1531
    それって田舎だけじゃなくね?

    +14

    -1

  • 1844. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:36 

    >>1632
    褒めていただけて嬉しいですが
    岩手ナンバー特に平泉ナンバーで県外にでるのが恥ずかし…いやなんでもないです。

    +1

    -1

  • 1845. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:45 

    >>1810
    楽になれましたねw

    +8

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:46 

    >>1822
    写真を撮ってTwitterで流すかも!

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:50 

    >>1752
    新潟の1例目って事情が事情だから気の毒だった
    お母さんの介護のために帰省してのことだったし
    お母さんまでうつっちゃったから
    あれを叩く人がいたらそれは許せん

    +119

    -20

  • 1848. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:52 

    >>1752
    そうそう、石は投げつけるわ仕事は辞める羽目になるわ離婚になるわ、マンション住んでられなくなるわ‥無惨だよ

    +84

    -1

  • 1849. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:54 

    岩手県と盛岡市は、県内に住む30代と40代の男性2人が新型コロナウイルスに感染した

    この2人、村八分になるのでは・・?
    まだ仕事行っててなら仕方ないけど、もし飲み会や遊びに行ってなら、周りの目が怖そう。

    +4

    -5

  • 1850. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:11 

    >>1611
    県民以外からもサンドバッグにされてるね

    +5

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:13 

    岩手県民です。感染者の方は気の毒ですが、早く良くなって欲しいです。
    そして、プレッシャーから解放されたって気持ちが大きい。感染者でてないってだけで散々ここで岩手が叩かれまくって本当に辛かった。
    私は青森の八戸市に通勤しているのでいつ感染してもおかしくない状況だったので、非難する気にはさらさらなれません。
    ここからが県民性が問われる時だよ。本当はおもてなし好きのお人好しがたくさんいる岩手です。またみんなでがんばろう。

    +125

    -12

  • 1852. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:17 

    来るだろうなと思ってた人と
    自粛しないとだめかって人色んな気持ちだろうね

    +11

    -0

  • 1853. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:38 

    >>1846
    私なんかガルちゃんでトピたてるわ

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:46 

    >>1677
    こわ!特定なんてしてどうするつもりなんだろう。

    +32

    -2

  • 1855. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:52 

    岩手県感染ゼロキープ崩れる

    +6

    -0

  • 1856. 匿名 2020/07/29(水) 21:13:53 

    岩手に実家があるけど、正直これからが怖い。
    どんどん感染が広がって
    実家のじじばばまで感染しちゃうんじゃないかという不安。。。
    高齢者が多いから、重症化する人が多そうで怖い。

    +43

    -1

  • 1857. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:11 

    東京に行けば感染するっていう思い込みと
    キャンプだったら大丈夫だろうっていう思い込みが
    対岸の火事というか、コロナに対して他人事で
    対策が緩くなった原因なんだよね
    マスク、除菌、距離を取る、これを徹底してれば大丈夫なはず
    岩手の人ちゃんと徹底してますか?
    東京にいるだけで感染するなら医療従事者はもう全員死んでるはず
    そうならないってことは、しっかり対策すれば大丈夫
    感染しない、感染させないの気持ちでいこう

    +15

    -21

  • 1858. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:15 

    関東にキャンプに行っただけで何で
    感染するんだろう

    関東在住でかかって無い人
    たくさんいるのに

    +59

    -5

  • 1859. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:20 

    コロナ脳にかかればどの教授も
    専門外だの御用だの無名だので片付けられてしまうw



    「どう猛な虎からヤマネコに変わった」
    新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か
    「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か イタリアの医師が証言
    「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か イタリアの医師が証言www.fnn.jp

    「どう猛な虎がヤマネコに変わった」新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているのに重症患者や死者が増えていないことについて、何か情報がないかインターネット上を探していたところこんな見出しの新聞記事に出会った。英国紙ザ・テレグラフ電子版6月20日の記事で...


    日本はもう集団免疫ができている
    京大教授
    特番『衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?』ゲスト:京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏 - YouTube
    特番『衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?』ゲスト:京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏 - YouTubeyoutu.be

    対談シリーズ218 今回のゲストは京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏です。 <対談シリーズとは・・・> 未来社会をプロデュースする松田学が様々な業界の著名人と対談し今後の日本と日本人の未来について語ります。 ゲスト:京都大学大学院医学研究科...


    日本人には自然免疫があった


    【新型コロナ vs 自然免疫 BCG】インフルより毒性弱い【高橋モデル】2020/07/24 - YouTube
    【新型コロナ vs 自然免疫 BCG】インフルより毒性弱い【高橋モデル】2020/07/24 - YouTubeyoutu.be

    とくダネ! 2020年7月24日放送 国際医療福祉大学大学院 医学研究科 公衆衛生学専攻 高橋 泰(たかはし たい)教授 インフルエンザは自然免疫で治らないが、新型コロナは自然免疫で治る。そのくらい弱くておとなしいウイルス。新型コロナに暴露しても日本人の98%は自...

    +6

    -8

  • 1860. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:21 

    岩手の人って煽られ耐性ゼロだねww
    都会だとスルーとかイジリ返したりだけど『通報します!』
    のオンパレードでワロタw
    私は煽ってないけど、なんか純粋というか可愛いね!

    +7

    -33

  • 1861. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:35 

    >>1843
    そもそも田舎って陰湿だよね!って匿名掲示板で言ってる人が既に陰湿だから陰湿さは都会とか田舎関係ない

    +42

    -4

  • 1862. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:41 

    >>1827
    迫るどころじゃないよね
    大阪と愛知県いきなり増えすぎだわ

    +13

    -1

  • 1863. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:51 

    みんな言わないだけで感染してるっしょ!

    +8

    -2

  • 1864. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:56 

    >>1677
    それならキャンプ行ったとか公表しなきゃいいのに…

    +24

    -0

  • 1865. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:58 

    岩手は感染者いないから〜って行って遊び来た他府県の人が持ち込んだのかと思いきや、自らウイルスの中に飛び込んでいったのか…
    岩手にも関東に遊びにいった人は他にもいるだろうから、この感染した人は運が悪かったと言いようがないのかもしれないけど、、、
    でも防ぐことのできた感染で感染者が出てしまったのは残念だね

    +63

    -1

  • 1866. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:01 

    >>1766
    有識者の皆様は年明けから不眠不休でワクチンや治療薬の研究を行っていますよ!

    +3

    -2

  • 1867. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:09 

    >>1791
    あなたどんだけ田舎の人は村八分をこよなく愛してるって事にしたいのwww

    +4

    -2

  • 1868. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:25 

    >>1736
    他人3人とテントで3泊って危機感無さすぎだと思うけどね。 ソーシャルディスタンス全く取れてないじゃん。それも関東方面。私は関東の人間だけど、関東地区ではない人の間では「関東危険かも」って言われてただろうし、そこにテントで他人と3泊って…。
    責めちゃいけないとわかっているけど、岩手県の人が「ちょっとね」って思う人がいても普通だと思う。

    +100

    -5

  • 1869. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:26 

    >>1761
    私も知人から送ってもらいますが福島の野菜や果物は本当に美味しいと思います。
    東京とか一括りにせずに、そこにいる沢山の人たちの一人一人の気持ちを大切にして、皆で頑張ろうって励ませたらすごいですね

    +21

    -3

  • 1870. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:28 

    >>1833
    風評被害とか可哀想だもんね。

    +7

    -1

  • 1871. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:36 

    >>1754
    いずれ誰かは1号になるんだから責めたりはしないけど、身近な人だったらこの時期関東にキャンプとか自分とは価値観の違う人だなぁ…と思って積極的に今後付き合っていけないな

    +74

    -2

  • 1872. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:36 

    関東にキャンプとか言ってんじゃないよ!
    岩手県民だけど本当迷惑!
    わたしだけかな。思うのは。

    +42

    -9

  • 1873. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:39 

    >>1818
    まぁ、結果みんな叩く

    コロナでばちばちになってるこの世の中怖い

    +5

    -1

  • 1874. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:42 

    >>1756
    じゃあ、あなたの職場でこんな人いたらどう思う?
    旅行で感染しましたって言われたら誰でも頭にくるんじゃない?

    +40

    -5

  • 1875. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:48 

    >>1835
    遊んでコロナになる人ばかりじゃないからね

    +5

    -2

  • 1876. 匿名 2020/07/29(水) 21:15:55 

    >>1724
    岩手第一号も同じ考えだったのかな

    緊急事態出てないし、かかっても自分は可哀想な病人だし、よし遊び行こー

    +5

    -3

  • 1877. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:00 

    盛岡市の男性は関東地方にキャンプしに行ってたみたいだね…

    あーあって感じです。

    +36

    -2

  • 1878. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:15 

    >>1273
    人口の割に飲み屋多いよ

    +10

    -0

  • 1879. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:19 

    >>1869
    送ってもらえるの羨ましい(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:20 

    >>1858
    車で行ったなら、SAでもらった可能性もあるよね
    色んな所に行く運転手も立ち寄るわけで

    岩手の方気が付いてないかもしれないけど
    コロナって人が運ぶだけでなくて、物体の上でも長生きなんです
    マスクを煮沸消毒10分ですよ?
    つまりそれだけ強いんですよ、物についてるかもしれない

    +31

    -2

  • 1881. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:39 

    キャンプってΣ(゚д゚;)自らコロナ感染しに行ったのね💧

    +21

    -0

  • 1882. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:41 

    職場の濃厚接触者が5〜6人いるみたいだけど、その人達にも家族いるよね?
    こうやってどんどん広がってくのかな?怖い

    +32

    -1

  • 1883. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:42 

    >>1875
    あ、キャンプ行った人の話ね

    +2

    -1

  • 1884. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:43 

    >>1
    初めての感染者が二人同時ってなんか怪しい。
    一人はダミーな気もする。

    +34

    -5

  • 1885. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:46 

    >>1808
    わたしもその認識だったんだけど、
    この記事読んだら、マスクをしてたのに濃厚接触者として検査が必要になった例も載ってた
    ある日突然「濃厚接触者」に 実際どうなる?立ち話相手が感染者 保健所から連絡、陰性も「コロナ身近に」/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
    ある日突然「濃厚接触者」に 実際どうなる?立ち話相手が感染者 保健所から連絡、陰性も「コロナ身近に」/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     21日午前9時前、スマートフォンに心あたりのない電話番号から着信があった。「こちらA税務署です。17日に来署し、相談予約を取られましたね?その際、応対した職員が新型コロナウイルスに感染していたこと

    +11

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:55 

    >>1
    おそらく今までも感染者はいたと思う。

    +26

    -1

  • 1887. 匿名 2020/07/29(水) 21:16:57 

    安倍政権が執拗に叩かれる訳

    ※高校の無償化に朝鮮学校を除外

    ※在日を含む朝鮮人の新規通名を認めなくした 

    ※帰化してからの通名使用も家裁での
    改名判決が必要とした

    ※各自治体で外国人(ほぼ在日)の通名での
    住民登録は厳格化され、
    段階的に通名廃止が政策に盛り込まれた

    ※通名での届出は自治体にもよるが、
    勤務先や学校等が発行する
    身分証明書、給料証明書、
    診察券等に「立証書」類が必要となった

    ※特別永住証明書によって発行されるIDが
    全て通名不可になった
    (クレジットカード、銀行口座、資格、免許等)

    ※国民健康保険法で健康保険の取得を
    日本居住者に限定した

    ※警察では在日外国人による犯罪を
    安倍政権の2013年から本名と通名両方で
    発表するようになった。
    マスコミに対しても両方で報道するように要請している

    ※中国に工場を持つ
    日本企業の中国撤退に予算をつけた

    ※民主党がやった5兆円規模の
    韓国スワップをしない、ホワイト国も除外

    ※外貨法を改正し外資による日本企業買収をし難くした
    (これまでは外国企業が日本の企業を買収する時、
    土地まで買われていたがそれを阻止する仕組みを作った)

    ※パチンコの出玉規制

    ※在日コリアンの在日特別永住資格は2世代まで、
    3世代になるとその他の在日外国人と同じにしました。
    3年に1度在留許可の申請が必須です
    その間に生活保護を貰っていたら申請は許可されません
    なおかつ帰化も許可しません

    +21

    -2

  • 1888. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:02 

    >>1858
    このウイルスは主に接触感染
    だから物に付着してたら感染するかもね
    公共物に触ったらすぐ手洗いで又はアルコール消毒で顔触らないのが大事

    +20

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:25 

    >>1864
    横だけど、詳細一切公表しなかったらしなかったで隠蔽だ!と騒ぐ人もいるんですよ…さじ加減むずかしすぎ。

    +27

    -0

  • 1890. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:30 

    >>1860
    都会に住んでるけど煽る方が幼稚だし問題あると思うよ
    煽られ耐性なんかあって自慢出来るものじゃないし

    +14

    -1

  • 1891. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:30 

    >>1861
    私もそれいつも思うわ
    田舎都会関係ないよね。その人の性格や
    価値観の問題だよね

    +14

    -2

  • 1892. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:31 

    キャンプで感染した人、20代が我慢出来ずにウェーイ!って友達と遊んでるならまだわかるけど、40代会社員か。
    転勤できるといいね。

    +24

    -4

  • 1893. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:34 

    >>1772
    陰湿って言葉好きだよね。特定とかすぐ騒ぐあなたがが陰湿なんじゃない?
    私、特定するとか一言も書いてませんが??

    +7

    -10

  • 1894. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:35 

    >>1844
    平泉なんて響きが素敵じゃないの
    それがね、岩手も盛岡ナンバーも見かけなかったのよ
    岩手より遠い青森のナンバー車も地元の道の駅とかに来てたのに
    ちなみにうちなんて平泉よりもっと微妙なナンバーよw
    もし他県に行ったらおまえどこから来たんだ?ナンバーよw

    +14

    -1

  • 1895. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:38 

    五月雨を集めて早し最上川

    +2

    -1

  • 1896. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:55 

    >>1864
    県としては責めてるよね…
    どこぞの県もかなり詳しく言ってたし

    +24

    -1

  • 1897. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:03 

    >>1858
    キャンプだけじゃないよ。

    買い出しとかSAとか条件は沢山ある

    +26

    -0

  • 1898. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:09 

    >>1861
    本当にそれ!!!

    +3

    -2

  • 1899. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:13 

    >>1858
    一緒にキャンプしてた友人(関東の人?)がコロナ陽性だったってよ

    +45

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:34 

    >>1756
    自粛して気を付けて生活してた人なら感染しても誰も叩かないよ

    +19

    -1

  • 1901. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:35 

    >>1833
    勤務先が消毒で休業したんだけどあれは何だったんだ
    流行りはじめた頃だからか?

    +10

    -0

  • 1902. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:37 

    地方の感染者特定なんてあっというまだよ。
    「あーあ、とうとうきたかー」と思う人が大半ではあるけど、みんながみんな、そうじゃないから。
    人の考え方なんて十人十色。色んな人がいるんだよ。
    ウチの地元の1〜3人目くらいの人たちが恐ろしいことになったと知ったのは、1ヶ月後くらい。それ、ほんとに日本で起きた出来事ですか?って思うようなこと。

    +41

    -1

  • 1903. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:45 

    多分宮城のコロナ第●号は私かも。

    今日、接客をしててお客さんに顔面に咳掛けられた。

    あー、明日は我が身って本当だわ。

    +42

    -0

  • 1904. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:49 

    ついに出たか。逆に良かったと思うよ?ヘンな緊張状態から解放されたのだから。田舎県だろうと出ると言う事。

    内心岩手県の関係者も思っているかもね。

    +28

    -1

  • 1905. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:15 

    >>1858
    つか関東のせいにしてるよね。ゴートーw始まったし便乗してるんだろう。
    だってフツーに暮らしてる都民関東民が大多数なのにおかしいってw
    東京遊びに行って感染しましたーって多分かなりの症状が出たから検査したわけじゃん?
    関東民はみんな無症状陽性って認識なのにおかしくない?関東から帰ると医者行くレベルに症状出るんだね

    +37

    -5

  • 1906. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:31 

    岩手県民の人は今心穏やかじゃないだろうに煽ってる人性格悪すぎ

    +29

    -1

  • 1907. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:33 

    鳥取の1例目の方みたいに外国人相手の仕事とかなら責められなかっただろうに

    +11

    -4

  • 1908. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:34 

    >>1858
    関東の友人1人が先に発症してて(症状が軽かった)、車中泊かテント泊で感染した。
    残りの友人2人は無症状で現在検査中

    +55

    -0

  • 1909. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:39 

    >>1
    南方の地方民だけど、みんなプレッシャーすごかっただろうね。岩手に限らず、全国的に検査すればかなりの数がいるんじゃないかなとは思ってます。
    感染された方が早く回復されますように。

    +36

    -1

  • 1910. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:44 

    >>1860
    耐性無いのに県民性関係なくない?
    関西人だけどそんな人いっぱいいる

    +15

    -0

  • 1911. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:46 

    新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

    +1

    -7

  • 1912. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:46 

    >>1856
    若者がウイルスの運び屋になって高齢層の感染や重症患者が出てくるまで東京でもまだタイムラグあるので今からでも岩手の方各々が気をつけて生活するだけでもかなり防げると思います。まだ2人だし。

    +29

    -0

  • 1913. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:51 

    >>1896
    ふんわりと「関東への訪問歴があった」くらいじゃ駄目だったのかね。
    それならもしかしたら仕事かも?てなるのに。

    +40

    -2

  • 1914. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:53 

    >>1858
    まだこんな考えの人いるんだなあ
    恐ろしい

    +4

    -4

  • 1915. 匿名 2020/07/29(水) 21:19:53 

    >>1791
    しかたない感染者とやっぱりな感染者っていると思う。スーパー行ったり仕事行ったりで感染したのと持病ありなのにパチンコや昼カラ行って感染したのだと印象違わない?
    村八分どうこうよりもその人に落ち度あったら責めは負うものだと思う。

    +53

    -16

  • 1916. 匿名 2020/07/29(水) 21:20:16 

    >>1906
    ここはガルちゃん、性格の悪い鬼の集まり。

    +5

    -3

  • 1917. 匿名 2020/07/29(水) 21:20:39 

    知らんうちにかかってたでしょ。怖くて医者にも行けなかったろうし、岩手県民、内心ホッとしてんじゃないの。いやあ恐ろしいな。

    +4

    -2

  • 1918. 匿名 2020/07/29(水) 21:20:42 

    連休中に感染したんだね

    +7

    -0

  • 1919. 匿名 2020/07/29(水) 21:20:56 

    >>1777
    田舎は陰湿だよねwって言ってる都会の人間、あんたはどうなんだよって思うよねw

    +24

    -5

  • 1920. 匿名 2020/07/29(水) 21:20:59 

    >>25
    笑、って何がおもしろいの?

    +84

    -0

  • 1921. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:01 

    >>1897
    SAや店ではマスクしてた。
    飲食店では食事中以外はマスクしてた。

    +3

    -1

  • 1922. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:05 

    >>1857
    それで大丈夫だったら、マスクに防護服で対応した看護師さんとか感染しないよ。
    絶対あるとしたら徹底的に接触を避けるしか無いけど、そんなのは無理でしょ。

    +15

    -0

  • 1923. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:11 

    >>35 本当。 それがとても怖いわ

    +37

    -2

  • 1924. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:16 

    岩手良いところ!
    中尊寺また行きたいな
    頑張って乗り越えようね

    +53

    -1

  • 1925. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:30 

    第二指定感染症の後遺症は大量の抜け毛だよ



    危険なウイルスだから気をつけよう


    新型コロナ 岩手県で初の感染者 全都道府県で感染確認

    +11

    -0

  • 1926. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:36 

    >>1877
    それも友人3人と同じテント泊。あきれる。

    +20

    -0

  • 1927. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:41 

    旦那の実家が鳥取なんだけど、感染者数えるくらいしかいなくて、全員名前とか住んでるとことか特定されて情報回ってるって言ってた。
    お盆に帰省する予定なかったけど、もし帰省なんかした日にはすんごい噂になるって言ってたわ。
    田舎って陰湿だよね
    岩手の人も嫌がらせされませんように

    +39

    -2

  • 1928. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:48 

    自粛してて感染したなら印象変わったけど

    +8

    -1

  • 1929. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:57 

    >>1853
    過激ぃ!!!

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2020/07/29(水) 21:22:02 

    >>1905
    ゴートーって何ですか?

    +4

    -6

  • 1931. 匿名 2020/07/29(水) 21:22:03 

    >>1916
    性悪トピばかり見てるとそう思うよね

    +0

    -0

  • 1932. 匿名 2020/07/29(水) 21:22:07 

    >>1916
    鬼…
    ほんとだわそれ

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2020/07/29(水) 21:22:18 

    責めないでほしい。
    コロナよりも人が怖い。

    +10

    -1

  • 1934. 匿名 2020/07/29(水) 21:22:36 

    Gotoで東京やたら敵視してた割に何の意味もなかったすね!ざまーみろです!

    +0

    -12

  • 1935. 匿名 2020/07/29(水) 21:22:39 

    おじさん4人でキャンプとか、
    変な事でキャンプファイヤーしてなきゃいいけど

    +8

    -0

  • 1936. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:08 

    >>1915
    犯罪者でもないのに責めって何?

    +17

    -4

  • 1937. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:08 

    >>1
    まさかコロナと思わなかったんだろうね
    じゃなきゃ喉の痛み感じてるのに出勤したり職場の人と食事なんてしないよ

    +3

    -4

  • 1938. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:17 

    >>1329
    単身赴任かなーって思ってた。だから関東のキャンプ場なのかなって。

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:19 

    >>1921
    友人からうつったならあんまり意味なくない?

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:22 

    特定したがってる人って叩きたいからじゃなくてどこの市にいて通勤の時にどこを通ってるかを知りたいんだと思う
    特定はダメな事だけどね
    感染してた人がどこ歩いてたのかはたしかに気になるわ

    +25

    -1

  • 1941. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:35 

    >>1823
    しませんよ

    +3

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:38 

    >>1924
    違うトピでもよそから来るなに大量プラスだったよ。都心の中学の修学旅行は東北だけど、もう二度と行かない方が良いのでは。こんなんじゃ当分無理でしょ

    +0

    -5

  • 1943. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:39 

    >>142
    逆に目立つ

    +64

    -0

  • 1944. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:51 

    わからないからなんとも言えないけど、普段自粛頑張ってた方が、たまたまGOTOでコロナ持ってるのに移動しちゃった奴と、必要最低限の行動中に接触して感染してしまったら本当にかわいそすぎる…

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:54 

    ここで感染者叩いてる人は買った物全てアルコール消毒して玄関も定期的にアルコール消毒して
    玄関で服着替えて玄関に置いてあるアルコール消毒で自分が触った物消毒してそのまま風呂入ってます?
    通販で届いた物も外に24時間放置してから開けて中の物も消毒してます?

    +6

    -6

  • 1946. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:08 

    >>1905
    ウェイウェイな人たちだったりしてね

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:17 

    岩手県民だけど、もう村八分って言葉聞きたくないわ。
    私は感染対策しっかりやって、大人しく過ごす。感染者の動きは対策の為に注視するけど、噂したりとか叩いたりくだらないことはしないよ。

    +19

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:21 

    >>1932
    鬼「ちょっと!あたしらはそんな性悪じゃないわよ~!どんだけ~!!」

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:27 

    >>1711
    私もコロナは作られた騒動だって意見見るまでは神経質になってたな〜
    テレビ漬けでおかしくなってた

    何が本当か分かんないし、それぞれの事情が分かるだけにどうしたらいいか悩ましいね

    自粛しすぎて中国に乗っ取られたらそれはそれで困るし

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:35 

    >>1935
    よくわかんないけどアウトドア趣味ならおっさん4人でもそこまで変に思わないや

    +3

    -2

  • 1951. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:42 

    >>1890
    煽ってる人が都会住みであろうが
    むしろそっちの方が陰湿だと思う

    +12

    -1

  • 1952. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:54 

    わざわざ速報流したらしいね。
    メディアがわざわざ叩かせるようなことしてろんとに最悪。
    クレームいれたい。

    +71

    -2

  • 1953. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:55 

    >>1902
    こわい…
    やっぱ投石に放火、車の破壊や暴行やビラ配りがあったんだろうね
    人の怒りの方が怖いわ

    +19

    -1

  • 1954. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:57 

    >>313

    たったそれだけか

    +22

    -0

  • 1955. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:05 

    >>1913
    ここまで言う必要ってないよね
    やっぱり怒ってるじゃん!ってなる

    +16

    -4

  • 1956. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:09 

    岩手県民は感染者よりGO TO政策を責めてるよ。
    腹の底から腹立たしい

    +64

    -2

  • 1957. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:12 

    >>524
    コロナで中国が一番騒いでた時に『裏ルートから日本に行ける』とか中国人言ってたから、いつでもゴキブリみたく入ってこれるんだろうね

    +139

    -0

  • 1958. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:18 

    東京由来にしていいから、村八分はやめてください。

    都民です

    +25

    -17

  • 1959. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:18 

    >>1945
    これなんだよね
    アメリカの要請患者で郵便物が原因じゃないかって人がいたよね
    感染者の少ない地域の人は人のせいにしたがるけど
    物体だったりするんだよね

    +5

    -0

  • 1960. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:23 

    岩手県人だけど,コロナが出てしまったのは、もう責めてもしょうがないから,これから広がらないように,みんなで感染対策頑張って行こう‼︎
    そして,死者が出て,悲しい思いをする人が出ないように,みんなで感染予防して行きましょう!

    +76

    -1

  • 1961. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:33 

    >>1906
    たぶん一部の人だと思うけどね
    たまにこの人頭大丈夫?みたいなの見るね
    コロナトピで。

    +7

    -1

  • 1962. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:36 

    感染者殺されるんじゃないのってくらい心配
    田舎は民度低いからな

    +10

    -8

  • 1963. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:47 

    >>1927
    恐ろしい〜ツイッターで、こいつがコロナだってビラが回ってますとかツイートしてるのがいるけどさ、あれも暗に来るなって言ってるよね〜やー怖い怖い

    +10

    -0

  • 1964. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:56 

    都会田舎で喧嘩するのやめようよ
    どっちにも良い人も悪い人もいるんだから

    +30

    -2

  • 1965. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:56 

    >>1958
    同じく。都民のせいにしていいから村八分だけはやめてあげて欲しい。

    +13

    -12

  • 1966. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:00 

    >>1784
    これ謎だった

    家族とは生活時間帯が違ったのかな?

    +11

    -1

  • 1967. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:04 

    >>1911
    社名からしてもうブラック臭プンプンだぜ

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:05 

    >>1895
    絶賛氾濫中

    +3

    -2

  • 1969. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:09 

    >>1940
    個人情報とかどうでもいいから、通勤通学、遊んだ場所とか知りたいよね、もし近所なら感染対策で避けたいって意味で

    +14

    -1

  • 1970. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:15 

    >>1548
    1号も2号も盛岡かと思ってたら、一人は宮古か
    沿岸部ヤバいんじゃないか
    保健所や病院、ちゃんと接触者調査と隔離ができるのかな

    +23

    -1

  • 1971. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:16 

    >>1860
    その書き方が既に煽ってるよね。
    本気で自分は煽ってないとか思ってるなら人格に問題アリだと思うよ。

    +11

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:35 

    >>1862
    名古屋市民

    すごい長い期間ゼロだったの。
    毎日ゼロだから、子供が熱出しても「ここのところゼロだから、コロナじゃないですね」って、検査まで行かなかった。
    ゼロだからコロナじゃないって理屈がおかしいよね。

    そのツケじゃないかと思う。

    +44

    -1

  • 1973. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:41 

    二年前、一ノ関駅近くのホテルバイキングで食べた
    すいとんの味が美味しくて忘れられない。
    店員さんもみなさん親切で。
    コロナが終息したらまた行きたです!
    全国民で闘いましょう!

    +52

    -1

  • 1974. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:45 

    >>301
    張り紙や落書きされて引越したらしいね
    こんなことする人がのうのうと、普通にその辺で生活してると思うと本当ぞっとするよ

    +55

    -2

  • 1975. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:55 

    >>1915
    責められて仕方ないことをしたなら、あきらめるしかないよね

    +7

    -9

  • 1976. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:13 

    >>1964
    だね

    +3

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:17 

    >>1915
    あのね、原因で責めていいとか悪いとか無いんだよ
    犯罪じゃないんだよ?ただ武漢ウイルスに感染しただけなのに

    理由があれば責めでもかまわないなんて怖い考えやめな
    それリンチ許容する人の意見だよ

    +26

    -8

  • 1978. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:20 

    >>1959
    アメリカのテレビでやってました
    私はやってます
    これだけやっても感染しちゃうなら仕方ないと思ってるから感染者叩く気になれない

    +11

    -0

  • 1979. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:23 

    >>1869
    福島の、桃が…この世にこんな旨い果物あるのかと思った🤤あれはヤバイ
    食べ物がおいしいと言うのはそれだけで生きてるパワーを貰えます☺️

    +18

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:35 

    >>1448
    キャンプは元々一緒に住んでる家族とならまだいいけど、飲食が伴うから他人とやったら危険かも?って自分で考えられなきゃそりゃかかるよねっていう。

    別に誰でのせいでもなくて自分で考えない。
    コロナにかかりやすい条件把握してない。
    判断が他人だよりっていうなら感染リスクは当然上がるよ。

    +12

    -2

  • 1981. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:35 

    >>1872
    わざわざ今キャンプ行くってね
    感染者0だから気抜いてたのかな

    +17

    -1

  • 1982. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:42 

    >>1958
    やだよ。矛先がおかしい。

    +12

    -3

  • 1983. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:02 

    >>1911
    ググったけど、この求人て応募資格がかなり専門性が必要な上に2〜3年の期間限定だから、この収入でも応募する人少なそう。

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:03 

    >>1292
    そう思うわ
    岩手の第1号は注目度凄いじゃん
    まぁキャンプ同行者からの感染ルートだと隠せなかったとは思うけど
    あまり責めないでほしいよね

    +11

    -7

  • 1985. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:03 

    >>1915
    越県も飲食も禁止されてない。
    あくまでも個々の価値観や判断に任されてしまってるこの状況で感染しても仕方ない。

    +42

    -1

  • 1986. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:13 

    私ね、最初に中国で新型コロナが流行ってるって聞いた時に

    「また中国かよ~!本当に中国って病気のデパート過ぎwでも、SARSの時みたいに中国とか韓国の国内で終わるっしょwあー、きったねwww」

    って暢気に構えてた。

    まさか、コロナで日本人同士がお互いを叩き合う日が来るなんて…

    +36

    -0

  • 1987. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:22 

    >>1975
    こういう人が投石や放火を
    仕方ないよねーやられる方が悪いしあきらめなよーって笑いながら見過ごすんだろうね

    +8

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:23 

    >>1965
    同じくだよ

    +3

    -2

  • 1989. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:24 

    >>1860
    わかりました!
    通報します!

    +5

    -0

  • 1990. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:24 

    世界恐慌のはずまりだ、思い出した

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:36 

    >>1856
    症状のない若者から高齢の家族にうつって重篤化するケースがすごく多いとニュースでやってました。
    自分は大丈夫でしょじゃなくて、やっぱり危機感持たないとダメだなと思った。実家岩手だけど持病持ちの父母にはやはりまだ会えないと再確認した。

    +5

    -0

  • 1992. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:44 

    >>1958
    ??意味がわからないんだけど?
    なにその間違った善意は??

    +14

    -3

  • 1993. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:48 

    >>1548
    サービスエリアとか立ち寄ってないわけないよね

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:50 

    >>1775
    しかも4日間も…

    +33

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:58 

    >>1905
    ほんとそれ!首都圏住みだけど普通に暮らしてる。
    周りも熱咳出たら病院行って薬飲んで治って終わり。

    地方の人が律儀なのかな?

    +10

    -1

  • 1996. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:05 

    >>1906
    でも前のコロナトピとかで岩手県民つか田舎県民ひどいよ?見てみたら?
    うちなんか隣接県のくせに、都民のせいにしてるレスに大量プラスついてた。大して変わらんて。
    きっと一生引きこもりの、性根まで田舎もんの奴だと思ってる。

    +0

    -11

  • 1997. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:12 

    田舎特有の犯人探しはやめてあげて。

    +3

    -2

  • 1998. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:17 

    >>1858
    何でって、、本気で言ってるの?

    +6

    -2

  • 1999. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:21 

    >>1921
    マスクしてても目を擦ったりしたらアウト

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:29 

    >>1952
    残念ながら、それに乗って一部のガルちゃん民が叩いてる
    叩いてるガル民は目を覚ませ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。