-
1. 匿名 2020/07/28(火) 23:20:52
出典:www.famitsu.com
【ゲーミングマスク】7色に光るマウスカバー『illumi-ON イルミオン』が8月21日に発売。ゲームイベントや夜間の防犯・事故防止に - ファミ通.comwww.famitsu.comスペックコンピュータは、7色に光るマウスカバー(マスク)『illumi-ON イルミオン』を2020年8月21日に発売する。
メーカーの発表によると、以下のような用途が想定できるという。
・ゲームプレイ時にテンションを上げる
・アイドルのコンサートで推しと色を合わせる
・クラブやフェス、ハロウィンといったイベント時に
・夜のウォーキングやジョギングでの防犯・事故防止に
使い捨てフィルターも同梱。2回目以降は市販のフィルターを用意しよう。
+33
-53
-
2. 匿名 2020/07/28(火) 23:21:29
(꜆꜄꜆º言º)꜆꜄꜆ムダムダムダ+114
-8
-
3. 匿名 2020/07/28(火) 23:21:39
気持ち悪い+37
-15
-
4. 匿名 2020/07/28(火) 23:21:52
なんでもいいよ、マスクしててくれればもう+154
-0
-
5. 匿名 2020/07/28(火) 23:21:53
恥ずかしい+21
-7
-
6. 匿名 2020/07/28(火) 23:21:56
ふーん+5
-0
-
7. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:03
これ付けてる男の人とは付き合えないわ+64
-9
-
8. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:06
このトピ誰トク?+13
-1
-
9. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:09
>>1
こんな事までしてゲームしたくないな。
てか最近の若い人達って変わったマスク付けている人多いよね。マスクもファッションの一部なの?+32
-4
-
10. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:13
なんかギャングみたいっすね+7
-1
-
11. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:24
ゲイじゃないウェーいって人も着けてそう+2
-3
-
12. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:43
すげー
欲しくない!+17
-1
-
13. 匿名 2020/07/28(火) 23:23:02
むかしガラケーのアンテナこんな感じで光るやつつけてる人いたよねw+46
-0
-
14. 匿名 2020/07/28(火) 23:23:05
闇を照らし出すって(笑)+6
-1
-
15. 匿名 2020/07/28(火) 23:23:10
・アイドルのコンサートで推しと色を合わせる
・クラブやフェス、ハロウィンといったイベント時に
いや今の時期によくこんなこと書けるなw+59
-2
-
16. 匿名 2020/07/28(火) 23:23:12
クラブとかハロウィンとか結局みんなマスク外して意味なくなりそう、、、+5
-0
-
17. 匿名 2020/07/28(火) 23:23:14
>>1
・クラブやフェス、ハロウィンといったイベント時に
密ですよ+22
-0
-
18. 匿名 2020/07/28(火) 23:23:18
タイトル見てパソコン系かと思ったらマスクか
マウスて口のことか+25
-0
-
19. 匿名 2020/07/28(火) 23:25:24
あっついわー
汗で感電しそう+7
-0
-
20. 匿名 2020/07/28(火) 23:25:27
>>18
私もそっちかと思った。マウスにカバー?どんなのだろうって見にきたとこ+10
-0
-
21. 匿名 2020/07/28(火) 23:25:51
夜のウォーキングなどでの事故防止、防犯
という面では機能的にいいと思うわー+17
-0
-
22. 匿名 2020/07/28(火) 23:26:01
虫のたまり場+4
-0
-
23. 匿名 2020/07/28(火) 23:26:15
夜道 ここ歩いてますってバレるやん+3
-0
-
24. 匿名 2020/07/28(火) 23:27:29
+15
-3
-
25. 匿名 2020/07/28(火) 23:27:48
夜つけてたら、人がいるのがわかりやすいかね+5
-0
-
26. 匿名 2020/07/28(火) 23:28:22
まあよいではないか。
マスクせずに歩く奴に比べたらキラッキラキラッキラしてるマスクした人がいても。
なんなら微笑ましいわ。
+25
-0
-
27. 匿名 2020/07/28(火) 23:28:29
手越みたいなチャラいバカ達が好んで付けそう。
でもそれで感染予防になるなら願ったり叶ったり。+4
-1
-
28. 匿名 2020/07/28(火) 23:28:49
>>26
あ、私はほしくないけど+1
-0
-
29. 匿名 2020/07/28(火) 23:32:07
これほしいって人いるのか?
こんなの絶対暑いじゃん。
マスクにかわいさとか奇抜さとかいらん。
+5
-1
-
30. 匿名 2020/07/28(火) 23:36:18
パリピ達がクラブやハロウィンで使うわけですね
+3
-0
-
31. 匿名 2020/07/28(火) 23:37:10
キモオタマスク+3
-0
-
32. 匿名 2020/07/28(火) 23:40:47
これ付けたら、大人数の集まるような場所に余計に行くことになるんじゃ…+3
-0
-
33. 匿名 2020/07/28(火) 23:41:07
チャイナが好みそうな、考えそうなデザインだわ。+3
-0
-
34. 匿名 2020/07/28(火) 23:41:44
馬鹿にしてる?
マスクをそんな遊び半分で作るな!普通の作ってよ+0
-6
-
35. 匿名 2020/07/28(火) 23:49:16
キョロ充オタクみたいなムチョっとした顔貌のおっさんやキモオタが装着してテカテカ光ってたらただただ気色悪い
+0
-0
-
36. 匿名 2020/07/28(火) 23:51:00
中華考案商品の電気マスクとかまじで爆発するんじゃないの?すぐ飛びつくのはやめた方がいい。+5
-0
-
37. 匿名 2020/07/29(水) 00:00:57
ゲーミングPCも無駄に光るよね
なんでなんだw+1
-0
-
38. 匿名 2020/07/29(水) 00:02:25
目がチカチカしないのかな?
視界おかしくなりそう+4
-0
-
39. 匿名 2020/07/29(水) 00:04:05
お祭り屋台の景品とかでありそう
今年はどこもお祭りなんて無いだろうけど+5
-0
-
40. 匿名 2020/07/29(水) 00:05:44
最近こんな感じの光るマスクを、中国の工場て作ってるのTVで見たわ+0
-0
-
41. 匿名 2020/07/29(水) 00:08:18
DQNが好きそう
+0
-0
-
42. 匿名 2020/07/29(水) 00:08:27
>>25
交通安全的な意味ではいいかも?+6
-0
-
43. 匿名 2020/07/29(水) 00:09:56
電気?暑そう+3
-0
-
44. 匿名 2020/07/29(水) 00:14:22
鍵あみのマスクしてる人はなんなの?+0
-0
-
45. 匿名 2020/07/29(水) 00:17:44
時代時世に合わせた商売をしようとする心意気は応援する+4
-0
-
46. 匿名 2020/07/29(水) 00:21:29
私ゲームするから買ってみようかなwwwwwww
そしたらトピ立てるねwww+3
-0
-
47. 匿名 2020/07/29(水) 00:34:53
これ洗えるの?+0
-0
-
48. 匿名 2020/07/29(水) 00:37:24
>>2
でもコレがきっかけでマスクしてくれる人が増えるかもしれないよね。
それならアリだと思う。
というかむしろありがたい。
1人でもマスクしてくれる人が増えるなら本当に助かる。+9
-0
-
49. 匿名 2020/07/29(水) 00:49:34
>>24
久々に見たw
元気にしてるかなエリカ+14
-2
-
50. 匿名 2020/07/29(水) 00:59:32
LED光でも虫は寄ってくるからねぇ
蛾や羽虫が顔の周りを飛び回ってうざそう+0
-0
-
51. 匿名 2020/07/29(水) 01:18:17
なんだか THE・中国製品!! って感じがする。
読んでないけど見た目であきらかに日本製ではないよね…+3
-0
-
52. 匿名 2020/07/29(水) 01:18:43
ヒカキンが買いそう+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/29(水) 01:22:54
>>52
ヒカキンがYouTubeで紹介して大ヒット商品になったりしてw+0
-0
-
54. 匿名 2020/07/29(水) 01:50:12
子供用になら良さそう+0
-3
-
55. 匿名 2020/07/29(水) 02:00:10
3000円
思ったより安い
ちょっとほしいかも+2
-2
-
56. 匿名 2020/07/29(水) 02:09:24
>>55
3000円で安いの?
私ならMAX1000円までだな+0
-0
-
57. 匿名 2020/07/29(水) 02:59:04
>>24
なんかずっと見ちゃう+7
-0
-
58. 匿名 2020/07/29(水) 03:00:45
>>26
黒マスクも最初見た時はなにあれ?!強盗?!って思ったけど今はもう見慣れたしこれも見慣れる日が来るかな。+2
-0
-
59. 匿名 2020/07/29(水) 04:07:33
これで楽しい気分になれるのならいいと思う
外は特にないし
とりあえずマスクしてくれれば+2
-0
-
60. 匿名 2020/07/29(水) 04:35:41
アホの夜間ランナーが付けてそう。
それか夕方、ワンちゃんのお散歩のおじいちゃんには良いかもよ!!+0
-0
-
61. 匿名 2020/07/29(水) 06:53:47
やたらと今ゲーミングってのが出てるよ。
ゲーミングデスクにチェア、、ゲーミング付ければオタクが買うと思って、、+2
-0
-
62. 匿名 2020/07/29(水) 07:03:39
>>24
ドリンクを持ってないほうの手にジュリアナ扇子を持たせたくなる+1
-0
-
63. 匿名 2020/07/29(水) 08:04:19
>>2
かわいい!この顔 (꜆꜄꜆º言º)꜆꜄꜆+5
-1
-
64. 匿名 2020/07/29(水) 08:41:11
夜これがテラテラしている人と出会ったら、ギョッとしてしまう。+0
-0
-
65. 匿名 2020/07/29(水) 09:27:49
最近、妙なマスクつけてる若い子が増えてきて、東京グールみたいだよなって思ってる。+0
-0
-
66. 匿名 2020/07/29(水) 09:58:31
>>1
洗えるの?+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/29(水) 09:59:57
>>21
事故防止という意味なら、マスクでなくてもいい気もするけどね…+0
-0
-
68. 匿名 2020/07/29(水) 10:31:08
>>8
チャイナ
チャイナのマスク市で同じの売ってたよ
マスクが大暴落してるからあの手この手で必死よ哀れよ+1
-0
-
69. 匿名 2020/07/29(水) 12:22:35
いーねー買うよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する