-
3001. 匿名 2020/07/28(火) 12:37:30
3月公開だったドラえもんの映画コロナの影響で8月に変更したけど、どのみちこれじゃ行けないな。
映画とか密室だし。
もう延期はしないのかな。
息子は去年から前売り券買ってすごく楽しみにしてるんだけど。
+16
-0
-
3002. 匿名 2020/07/28(火) 12:37:36
>>2990
東京都の人口14000000
新型コロナの重症者 19
軽症中等症 1400+1
-1
-
3003. 匿名 2020/07/28(火) 12:39:05
>>3002
軽症中等症 1240+0
-0
-
3004. 匿名 2020/07/28(火) 12:39:09
>>2975
夜の街は検査しつくしたのか、割合が減ってる。
市中感染拡大中。
都心から周辺の県に。+6
-0
-
3005. 匿名 2020/07/28(火) 12:39:30
>>2956
都内に住んで税金払ってれば都民だと思うけど。
+10
-1
-
3006. 匿名 2020/07/28(火) 12:40:14
テレワーク、時差出勤の奨励は、ネット民が随分前から訴えていたこと。
今の政府はネットの反応をみて、いいなって思ったことを場当たり的に発表しているだけ。ポピュリズムというか。
だから対策一つ一つを横並びに見ると、整合性が取れていないことが多いと思います。
後追い承認に終始するなら、さっさと自治体に権限を渡してしまえばいいと思います。+3
-0
-
3007. 匿名 2020/07/28(火) 12:40:28
日本のコロナ対策が完全完璧、万全でないのは認めるけど
ここまでの評価として
海外メディア、WHO共に日本は上手くいっているとしてるのも認めましょう。
これはフェイクでもなんでもなくファクトなので。
それから、コロナ以降こんな日本は嫌だとお嘆きの方へ
陽性判明後の自宅待機命令に従わず
執行猶予つきの有罪判決を下すような韓国
マスク着用義務違反者に罰金を課すオーストラリア
今後、マスク着用義務違反者に罰金を課すと発表した香港
など日本より厳しい様々なケースが存在することも
頭の片隅にとどめておいて下さいね
日本国内の日本語のニュースだけ見て
何もかもわかったような勘違いだけはやめとこうね
+8
-2
-
3008. 匿名 2020/07/28(火) 12:40:41
>>2958
コロナはワクチン0+2
-1
-
3009. 匿名 2020/07/28(火) 12:40:58
>>2905
33から34サイクル以上は感染の危険性なしの記事があったぞ
それからパパイヤが紛れ込むというがよくわからない
直接検体にしたんじゃないの?
よって無問題も理解不能
発案者を変人扱いで片付けてその変人が発案したPCRをなぜ信用しなくてはいけないのか
かなりゴリ押し気味なのでゴリ否定で返す
ワクチンの生産段階に入る今否定の論文は出しにくいだろう
ワクチンを個人的には回避したいが証明書等で社会的にどこまで制限されるかによる
人体に無害なら接種してもいい
が100%無害はありえないから困る
+3
-1
-
3010. 匿名 2020/07/28(火) 12:41:28
>>147
本気で行きたく無いなら行かなきゃいいじゃん!笑
なんたかんだ言いながら行くのは本気ではないね。+6
-4
-
3011. 匿名 2020/07/28(火) 12:42:47
>>3007
あのテッドロスに評価されて褒められても・・・+2
-0
-
3012. 匿名 2020/07/28(火) 12:46:47
>>3007
ここはマスク義務化を望んでる人が多い印象ある
マスクさえしてればなんとかなると信じたいコロナ脳が多いのかも+1
-6
-
3013. 匿名 2020/07/28(火) 12:46:55
>>115
オウイェェァ+0
-0
-
3014. 匿名 2020/07/28(火) 12:47:22
>>2995
ビルは立派な収入源。できるならそうやって資産増やすのが学費値上げしないコツ。
投資だけではきつい。リーマンの時投資分減らしてた大学も多かった。堅実に増やさないと。
それと高い学費はオンライン環境整備で行かされてるけどな。
授業参加するのも課題提出も試験も全てオンラインだけど、ぞれぞれのアカウント無料じゃないし。
授業内で使用する教材の使用量もオンラインだと別枠で発生するようだし。
大学によってはコンビニで印刷も大学持ち。まあ学生側からすれば実質無料でオンライン移行できた感じ。
通信量は増えたけど、定期代より安いだろうし。
ネットの声は、まとめれば友達と会えない楽しくない寂しいから金返せ、みたいなのが多い。
がっつり文句言っていいのは高い設備費の理系・実習費発生する文系だけだわ。
たいていの文系、それに理系も教養科目に至ってはオンラインで済ませて問題ない。
孤独なのは、それは授業実施するかしないかとは関係ないと思う。大学生だもの。
小中学生とは別だと思う。高い学費払ってんだからしっかり学べと思うよ。+1
-0
-
3015. 匿名 2020/07/28(火) 12:47:23
>>3004
ちくび吸わせて回せば元通り。+0
-0
-
3016. 匿名 2020/07/28(火) 12:47:29
>>36
自粛反対+0
-0
-
3017. 匿名 2020/07/28(火) 12:47:46
ワンオクのToruもコロナらしいね😭+1
-0
-
3018. 匿名 2020/07/28(火) 12:48:08
"テッドロスに評価されたこと"が重要なのではなく
死亡者数というデータ
世界各国のコロナによる死亡者数と比べ日本は物凄く少ないという事実が重要なんですよ
あえてしつこく説明不要の人がほとんどだと思うけど
一応ね
ズレてる人いるからね+0
-0
-
3019. 匿名 2020/07/28(火) 12:48:09
>>2956
逆張り釣りいらないよ
都知事も地方の人+0
-0
-
3020. 匿名 2020/07/28(火) 12:48:23
大阪在住
地元の中学の生徒と教員が感染で一週間くらい休校
こんな調子で感染者が出る度に休校してたら教育現場もガタガタだね
コロナ感染者数により学校ごとで学力の差が出そう+2
-0
-
3021. 匿名 2020/07/28(火) 12:49:12
マスクは意味ない早く気づいて。n95でも院内感染するわけ。+0
-10
-
3022. 匿名 2020/07/28(火) 12:49:16
現時点で日本政府は経済活動に何の制限も設けていないじゃん。
地方自治体や日本国民がそれぞれ得た情報から自粛の程度を決めて生活していて、それでまだ売り上げが戻らないなら、そういう事だよ。
国民を何だと思っているの?音頭とればホイホイ金使うと?
政府が責任放棄するなら、感染者数や検査数他の情報はきちんと開示するべき。その上で行動を決めるよ。+1
-0
-
3023. 匿名 2020/07/28(火) 12:49:26
>>2952
> 感染しても8割は無症状なんだから知らずに完治が圧倒的ってこと
しつこい。ウソやめて+4
-1
-
3024. 匿名 2020/07/28(火) 12:50:05
>>2853
コンビニトイレは従業員以外使用不可にしておけば良い。
そういうところは結構たくさんあるでしょう。
「故障中」と張り紙しておけば、そっちは読めると思うよ。+2
-0
-
3025. 匿名 2020/07/28(火) 12:50:11
>>3021
ならマスクしないで封鎖中の北京で自分自身で実験してくれば?+6
-0
-
3026. 匿名 2020/07/28(火) 12:50:34
>>3021
中国や台湾はマスクしないと捕まるけど+6
-0
-
3027. 匿名 2020/07/28(火) 12:50:50
田崎さんはもう引退するべき+1
-0
-
3028. 匿名 2020/07/28(火) 12:51:06
水商売二ヶ月休んでるけど、
先週くらいからお客からの連絡が増えた
飲みに出てる人増えてるよ
コロナが怖いのでお休みしてますって言うと、大袈裟すぎ!もう大丈夫だよ!出勤しなよ!みたいに返される
若い男の子じゃなくて、結構いい年の男性ばかり
今夜飲みに行くよ!→二日後に「孫が遊びに来ました!」とかもある+6
-2
-
3029. 匿名 2020/07/28(火) 12:51:31
>>3009
>PCRをなぜ信用しなくてはいけないのか
PCR検査を使った、多くの治療実績がある。
>今否定の論文は出しにくいだろう
そもそもPCR検査の精度とは無関係な実験。
ゲノム解析で共通部分の存在を証明すればいいだけなのに、やってない。
+0
-0
-
3030. 匿名 2020/07/28(火) 12:52:07
>>2943
ガル民でこのマンションに住んでてこの張り紙見たってこと?+0
-0
-
3031. 匿名 2020/07/28(火) 12:52:09
>>3026
捕まるからなんなの?
+1
-1
-
3032. 匿名 2020/07/28(火) 12:52:21
>>3021
病気にうつらないためでは無くて
無症状感染してるかも知れない自分から周りの人に病気をうつさないためのマスクですよ
+7
-0
-
3033. 匿名 2020/07/28(火) 12:52:55
>>3001
うちの恐竜とドラえもん好きの息子もすごく楽しみにしてた
でもいくら他の人と距離空いてても、子供とあの空間は怖いよね
子供は無意識に鼻を触ってたりするし
コロナで福井旅行もなくなったし、どうやって納得してもらうか頭を悩ませてる+8
-0
-
3034. 匿名 2020/07/28(火) 12:52:56
>>3023
どの部分が嘘なのか具体的に書いて
+0
-0
-
3035. 匿名 2020/07/28(火) 12:52:58
>>2956
京都のテンプレ差し替えただけじゃん+2
-2
-
3036. 匿名 2020/07/28(火) 12:53:31
+1
-0
-
3037. 匿名 2020/07/28(火) 12:53:39
アメリカABCによると
確認されただけでも
10歳未満の子供の感染者数が5000人越えたと
これ、よその国の関係ない他人事ではなく
コロナの話なんで
日本でも休校措置等々先手打つのが良いかと+1
-1
-
3038. 匿名 2020/07/28(火) 12:53:43
ワーケーションっていうか、知り合いの共働き家庭は、自腹でビジネスホテルをとって交代で宿泊し、もう片方が自宅で子供の面倒見るスタイルで仕事してたなあ。そういう人達には国が補助してくれるなら朗報かもね。+0
-0
-
3039. 匿名 2020/07/28(火) 12:53:43
>>3007
WHOに166億寄付した後に褒めてくれたところで
自宅待機に従わない人を犯罪にするのも、陽性発覚後自宅待機中の人に、マスクつけて自分で買い物に行ってと言う日本に比べれば全然マシに思えるし、皆にマスクをつけてほしいわ。+1
-0
-
3040. 匿名 2020/07/28(火) 12:53:44
>>3021
そう。声出さないのが一番よろしい。咳やくしゃみなんてもっての他。
無音で生活するのがいいよ。
マスクしないなら。+5
-0
-
3041. 匿名 2020/07/28(火) 12:53:48
茨城水戸コロナ感染5人だよ。全員男性って…
茨城もゆっくりと感染者増えてる(ーдー)+2
-0
-
3042. 匿名 2020/07/28(火) 12:54:00
>>2952
>8割は無症
8割が無症状と軽症
この軽症というのが「骨折より痛い」+0
-0
-
3043. 匿名 2020/07/28(火) 12:54:09
>>3021
付けてる人の感染防御じゃなく飛沫をあまり飛ばさない意味では有効だと
ずっと前から言われてるでしょ
+2
-0
-
3044. 匿名 2020/07/28(火) 12:54:32
今日は270人程度らしいね+0
-0
-
3045. 匿名 2020/07/28(火) 12:54:46
>>3032
それ言ってること矛盾してない?
自分がうつらない為ではないのに、他人にうつさない為って意味不明だよ
+1
-4
-
3046. 匿名 2020/07/28(火) 12:55:13
>>3021
みんなが使うタブレットで院内感染しちゃったのは見た、ほかは何で院内感染したんだろうね。+1
-0
-
3047. 匿名 2020/07/28(火) 12:55:20
>>3044
どこの情報?+1
-0
-
3048. 匿名 2020/07/28(火) 12:55:20
今年はポケモンもコナンも観れないのかあ(´・ω・`)+0
-0
-
3049. 匿名 2020/07/28(火) 12:56:52
新型コロナ:東京都で新たに270人程度感染 新型コロナ :日本経済新聞www.nikkei.com東京都で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに270人程度確認されたことが関係者への取材で分かった。1日当たりの新規感染者が3桁となるのは20日連続。都内では若い世代の感染を中心に、重症化リスク
+1
-0
-
3050. 匿名 2020/07/28(火) 12:56:58
>>3008
ワクチンあって3万人死ぬ病って怖いわ
+0
-0
-
3051. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:08
>>3047
日経が報じてるってTwitterに出てる+2
-0
-
3052. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:09
>特に1歳未満の乳幼児では、重症と最重症を足した割合が1割を超えています。
>10代であっても16人に1人は重症または最重症になります。小児と新型コロナ 重症化しないから安心ってホント?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症の国内での流行が続いています。 小児は国内では感染者数が少なく、重症化が少ないと言われています。 小児は新型コロナに感染しても本当に問題ないのでしょうか?
+2
-1
-
3053. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:17
>>1
コロナ関連なのでこちらで聞きたいのですが、
最近薬局なんかで【手指消毒液もどき】が売ってるけど、危険だと思いませんか?お年寄りや子供がコロナに効くと勘違いして手洗いの代わりに使ってたらと思うとぞっとします。
今日も見かけて、いかにも消毒コーナーにあり、商品にもエタノール配合とか書いてあるからよく見たら、裏面に小さな文字で化粧液と書いてあり、念の為薬剤師さんに聞いたら、コロナには全く効果はないと言い切っていました。ちなみに裏面をよくみたら韓国の製品でした。
こういった偽消毒液を消毒コーナーで売るのは今の時代許されないと思うのですが、皆さんどう思いますか?
+16
-1
-
3054. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:39
>>3001
映画館の換気率は国で定められた高基準だから、危険じゃないよ
ICUと同レベルのもの
たくさんの場所でクラスター起きてるけど、映画館は現段階では皆無
それを知らない人が多いから悲しくなります
ただ無理して行く場所ではないかもだけど…
元従業員より+21
-0
-
3055. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:46
コロナは風邪と一緒って言ってるのはどんな人達なんだろう+1
-0
-
3056. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:52
毎日感染者数ばっかり
今日の感染者数
今日のホームランか!
正義のミカタみたいに
最低でも
重症者数、死亡者数を
一緒にグラフにしなさいよ
軽症者数、国籍もあれば良
ほんこんさん+5
-0
-
3057. 匿名 2020/07/28(火) 12:58:00
>>3050
1年たてば、コロナはそれ以上になるってこと。+0
-0
-
3058. 匿名 2020/07/28(火) 12:58:02
>>36 自粛したいが、仕事が…。
仕事以外は自粛してます。
家と職場の往復。テレワークしたい〜。+4
-0
-
3059. 匿名 2020/07/28(火) 12:58:06
>>3041
茨城の他の地域や県南のライブハウスの件もあるし
増えてくんじゃないかと心配してます+1
-0
-
3060. 匿名 2020/07/28(火) 12:58:44
>>3046
台東区の病院だとトイレとかエアロゾル。+2
-0
-
3061. 匿名 2020/07/28(火) 12:58:45
24日検査数(1556)と陽性者(131名)、陽性率(8.4%)から
本日を推測する。
25日検査数(2772)なので仮に昨日の陽性率を当てはめると232名前後が本日発表されそう。+1
-0
-
3062. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:00
>>2853
セブンイレブンは首都圏全てトイレ使用禁止だよ+4
-0
-
3063. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:03
>>3051
あらそう
+0
-3
-
3064. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:10
しばらくは300前後だね
多い+1
-0
-
3065. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:11
あの
日本がWHOに寄付したのは事実です
寄付したからといって日本のコロナ死亡者数データを捏造できるわけでもないのでね
あくまで世界各国と死亡者数を比べた結果の評価なんでね
大事なことなのでしつこくてごめんなさいね+2
-0
-
3066. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:47
>>3001
うちも出来たら夏休みに見に行かせたかったけど難しいかな、、
前にすごい混んでる映画でも一番遅い時間だと空いてると聞いたことがあるけど終わって11時とかだと子どもは眠いよね+4
-0
-
3067. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:49
>>3030
ネットで出回ってる有名なやつだよ+1
-2
-
3068. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:50
>>3023
巨人の坂本先週はそうだったよね
抗体検査でも+0
-0
-
3069. 匿名 2020/07/28(火) 13:01:01
>>2951
なぜ無駄なのかは、既にに書きました
ニューヨークは最初から検査しまくりましたが、たくさん感染者が出て死者もたくさん出ました
ニューヨークの人口あたりの死亡率は世界で既に最高レベル、世界最悪レベルなの知ってますか?
これで日本を責めてニューヨークが感染拡大抑えてると評価するとは、もう少し数字を見たら?と思っちゃう
+0
-0
-
3070. 匿名 2020/07/28(火) 13:01:08
>>2129
やっぱひどいんですね😭😭+0
-0
-
3071. 匿名 2020/07/28(火) 13:01:12
>>3009
発案者本人が感染症検査には使えないって言ってる点はこの人はエイズ否定論者の変人だから信じる必要ないとされるのに、PCR検査が世界でこんなにスタンダードに利用されてるの、不思議すぎ。+1
-2
-
3072. 匿名 2020/07/28(火) 13:01:35
「ONE OK ROCK」Toruが新型コロナ感染 Takaら他メンバーは濃厚接触に該当せず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp4人組ロックバンド「ONE OK ROCK」のギタリスト、Toru(31)が新型コロナウイルスに感染したことが分かった。28日、所属事務所の公式ホームページで発表された。 所属事務所によるとT
+1
-0
-
3073. 匿名 2020/07/28(火) 13:01:47
ヒドロキシクロロキンの隠蔽は人殺? 医者達が立ち上がる。「既に治療法はある。350人の患者を治療して100%の成功率。そしてこれを言うと脅迫される。」
+2
-0
-
3074. 匿名 2020/07/28(火) 13:02:24
>>3060
トイレは感染源としてよく言われてるよね
家以外のトイレ行くのなんか怖いもん+7
-0
-
3075. 匿名 2020/07/28(火) 13:02:43
270人程度、40代以上の感染者が増加。
コロナが本当に弱毒化しているかわかるね。+0
-4
-
3076. 匿名 2020/07/28(火) 13:02:47
芸能人はすぐに陽性になる
政治家はならない
なんで?+4
-0
-
3077. 匿名 2020/07/28(火) 13:03:22
ワクチンできたらすぐ落ち着くの?+0
-1
-
3078. 匿名 2020/07/28(火) 13:03:33
毎日毎日「今日は何人です」とか無駄だからやめていいと思う
「感染してるけど無症状だから病院にも行かないし検査も受けてない」って人ばっかりなんだからさ
検査した日は感染してなくても、その次の日には感染するかもしれないんだし、本当なら毎日検査しなきゃ意味ない
でも全国民を毎日検査なんてできるわけないんだから、もう症状が出てる人の対応だけ考えたら?って思うよ
インフルなんてワクチンあるのに毎年1000人くらい死んでるんだからコロナで騒ぎすぎ+7
-1
-
3079. 匿名 2020/07/28(火) 13:03:59
飼い猫にも感染+1
-1
-
3080. 匿名 2020/07/28(火) 13:04:01
>>3054
そうなんですか?
初めて聞いた
あんな広い空間なのにすごい!
大型の清浄機が備え付けられているんですかね?
飲食はどうでしょう
やっぱりやめた方が良いですか?+0
-0
-
3081. 匿名 2020/07/28(火) 13:05:03
>>3053
売る側もないよりマシと思って店頭に並べるのかな?
とりあえず韓国中国の物は買わないけど。
いつ行っても沢山並んでるから買う人もそうそういないとは思うけど。+3
-0
-
3082. 匿名 2020/07/28(火) 13:05:53
市区町村単位で緊急事態宣言でるのかな?+1
-0
-
3083. 匿名 2020/07/28(火) 13:06:14
>>3035
京都は応仁の乱からだっけ
元々三代目っていうのは、江戸に人口が密集し始めた頃に三代しか住んでない田舎者が二代しか住んでない田舎者を馬鹿にする為に出た言葉で、目糞鼻糞って意味だよ
三代目で~って自慢、私は田舎者ですって自己紹介
現代でも二代目一代目を馬鹿にしてるの面白いね
今は納税額が大きい方が自慢できると思うよ
+1
-1
-
3084. 匿名 2020/07/28(火) 13:07:13
>>3045
じゃあノーマスクの人と楽しく会話しても平気だね。
でも外には行くなよ絶対。+3
-3
-
3085. 匿名 2020/07/28(火) 13:07:37
>>3001
テレビで男3人で映画館から焼肉行ってコロナに感染した人いたよね・・・
映画館も焼肉も席空けて距離を取ってたし、どこで感染したか分からない
映画見ながらジュースやポップコーンとか食べてたからそこから感染したのかもって流れてて
映画館はやっぱり危ないなと思ったよ・・・+6
-0
-
3086. 匿名 2020/07/28(火) 13:07:44
>>3053
マスクにしろ、アルコールにしろ、外で日本製を探すの難しい。ネット通販しかないのかな。+0
-0
-
3087. 匿名 2020/07/28(火) 13:07:52
>>1916
うちの会社は完全テレワークできるのに週何回か通勤しなきゃいけない+1
-0
-
3088. 匿名 2020/07/28(火) 13:08:04
>>2927
更に横
今静岡コロナトピ見てきたら
キャバクラ二軒はしごと手品バーは確定みたい
その他にツイッターで確認されてる分には数日に渡って10軒以上はしごしてるとか
ツイッターで出回ってる分は確定してないみたい
浜松市が夜の街全てのPCR検査して炙り出そうとしてるとこらしい+6
-0
-
3089. 匿名 2020/07/28(火) 13:08:38
>>3086
超快適マスク通販で見たことない+3
-0
-
3090. 匿名 2020/07/28(火) 13:09:26
>>3055
ま、風邪はコロナだから間違いないとは思うけど+0
-0
-
3091. 匿名 2020/07/28(火) 13:09:27
今日の感染者270人程度って検査数どのくらいかわかる人いる?+1
-0
-
3092. 匿名 2020/07/28(火) 13:09:41
>>3080
清浄機(がよくわからないんだけど…)ではなく巨大で強力な換気扇
1時間で30回以上、劇場の空気を入れ替える物
飲食の食の方は、今は休止してる劇場もあります
もし食べるのであっても対面しなければ問題ない(クラスターは起こらない)というデータは出てるよ
近くの人と対面しない限りは、笑ったりしても大丈夫+1
-0
-
3093. 匿名 2020/07/28(火) 13:09:47
ミイラとりがミイラじゃないけど、コロナ脳とか言ってる人もコロナ脳になってるよね。+0
-0
-
3094. 匿名 2020/07/28(火) 13:10:17
>>3054
換気していても、感染者がいればその飛沫が座席や手すりにつくと思うので行きません。
長時間滞在する場所だしね。
全員マスク着用で飲食禁止、手はどこにも触らない、を徹底してくれれば安心するけど、
そんなんじゃ楽しめない。
私も観たいのにドラえもん。
+8
-1
-
3095. 匿名 2020/07/28(火) 13:10:19
陰謀論は嫌いじゃないんだけど、
賢い人は1〜2%しかいなくて、
残りの98%が、想像を絶する頭の悪さ。
会話にならない。
多過ぎて、付き合ってられないよ。
+0
-1
-
3096. 匿名 2020/07/28(火) 13:11:10
>>3081
私もそう思う とりあえず無いよりマシだろうと
韓国産の除菌ジェルとかスプレー大量に見かけるけど買わない。中国産も買わない。+3
-0
-
3097. 匿名 2020/07/28(火) 13:11:23
>>3075
弱毒化してるってこと?+0
-0
-
3098. 匿名 2020/07/28(火) 13:11:25
検査数が少なかったとの事??+0
-0
-
3099. 匿名 2020/07/28(火) 13:11:37
GoToは中止にできないんですかね。沖縄旅行中、千葉の男性が重症 県内18人感染で最多更新(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp沖縄県は27日、県内で新たに10歳未満から90代の男女18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染者数では過去最多。累計感染者数は210人となり、200人を超えた。観光で来県した千葉
+1
-0
-
3100. 匿名 2020/07/28(火) 13:11:45
>>3094
横だけど
それ言ったら、マンションや駅のエレベーターや階段やトイレも使えないよね
そこまで徹底してる人は、映画館に行こうなんてそもそも考えないよ+7
-1
-
3101. 匿名 2020/07/28(火) 13:12:28
今日は、何人だろね。
また100台かな?+7
-1
-
3102. 匿名 2020/07/28(火) 13:12:42
>>3094
そんな感染を徹底してるのに、何故そこまでドラえもんが観たいの?
DVDになってからで良くない?+7
-1
-
3103. 匿名 2020/07/28(火) 13:12:50
>>3081
私は目の悪いお年寄りが購入してるの何度も見たよ。
消毒液ではないのに消毒液コーナーで売って、消費者を騙して購入させる手口は卑劣だと思う。そして購入者は勘違いして使うんだから危険。+2
-0
-
3104. 匿名 2020/07/28(火) 13:12:54
>>3101
270人程度+1
-1
-
3105. 匿名 2020/07/28(火) 13:12:55
>>3084
外に行くなよって、こわーw
+3
-2
-
3106. 匿名 2020/07/28(火) 13:13:28
>>3091
2500は越えてたはず+0
-0
-
3107. 匿名 2020/07/28(火) 13:13:37
>>3084
なぜ?効果ないんだよ?+1
-2
-
3108. 匿名 2020/07/28(火) 13:14:08
>>3024
トイレの問題じゃないよ。自動ドアに「マスク着用お願いします」って書いてあるのに無視。
次から次へと中に入っていく。
観光地のコンビニ駐車場で30分ぐらい休んでたから観察してたけどノーマスクほぼ都内ナンバーだった。見た感じは20代、30代。それでも子連れファミリーはしてたね。ノーマスク10組ぐらいは軽くいたよ。地元ナンバーやチャリのお爺さんはみんなマスクしてた。ともかく呆れた。これじゃあ怖がられるはずだよ。地元の努力が台無しだもんね。
+6
-2
-
3109. 匿名 2020/07/28(火) 13:14:10
トピずれ
北播磨総合医療センターの前病院長、公務中に新型コロナ感染で死亡 公務災害に認定(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp今年3月、医師や看護師ら4人が新型コロナウイルスに感染した北播磨総合医療センター(兵庫県小野市市場町)で、前病院長で神戸大名誉教授だった横野浩一さん=当時(72)=が公務中に同ウイルスに感染し、死
+0
-0
-
3110. 匿名 2020/07/28(火) 13:14:45
>>3106
陽性率たかいね、、+0
-0
-
3111. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:00
>>3054
つい最近AEONシネマに行ったけど、シアターの換気システムの解説動画流れて映画館の換気システムがどんな仕組みか知らなかったから映画館クラスターがまだないのも納得したよ。
従業員さんもみんなフェイスガードしたり感染症対策しっかりやってたよ。+12
-0
-
3112. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:06
>>3054
そこまでの基準とは知らなんだ。
知れて良かった、ありがとさん。+6
-0
-
3113. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:07
>>3091
2772+0
-2
-
3114. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:09
>>3094
無理していくような場所ではないみたいだから行かない方がいいのでは。
本当に、家でDVDになってから鑑賞した方がいいよ。+7
-0
-
3115. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:26
貴重な病院が都立小児総合医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(第3報)|東京都のプレスリリースprtimes.jp東京都のプレスリリース(2020年7月28日 08時37分)都立小児総合医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(第3報)
+1
-0
-
3116. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:54
>>3110
夜になると検査数増えてたりするしよく分かんないね+0
-0
-
3117. 匿名 2020/07/28(火) 13:16:11
>>3067
よく見るやつは
「下手くそなラップやめろ」ってやつじゃ?w+0
-0
-
3118. 匿名 2020/07/28(火) 13:16:40
都内で新たに270人程度の感染者、また200人超に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京都内で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに270人程度確認されたことがわかった。27日(131人)は7日ぶりに200人を下回ったが、再び200人を超えることになった。
+4
-0
-
3119. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:07
>>3094
行かない判断は正しいよ
家でじっとしてるのが良さそう
+6
-1
-
3120. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:20
運転中にひるおび見てたけど、酷いね
検査原理主義みたいなこと未だやってたんだね
これみたバカが、無料で誰でも難解でも検査!とか言い出しそう
ニューヨークが人口あたりの死亡率が世界最悪なの知ってんの?+2
-6
-
3121. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:42
>>3085
ポップコーンは素手で食べるから、
手洗いしてない状態だと普通に危険だね。+8
-0
-
3122. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:48
>>3073
なんで、これすっ飛ばしてワクチンよ+2
-0
-
3123. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:51
>>3084
こわっ!
完全にヒスってる。
コロヒスってる!!!!+1
-4
-
3124. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:52
>>3078
どうしても発表したいなら症状ある人の人数だけ発表すればいいよね。無症状陽性者の人数とごっちゃにするから病気の実態がわかりにくくなる。
無症状陽性者が今後発症するかもしれないっていうなら
発症した時点で数に入れればいいしさ。+2
-0
-
3125. 匿名 2020/07/28(火) 13:17:57
結局、検査数が2000いくと、200超えるね。
水曜日から、300超えていきそうだね。+0
-0
-
3126. 匿名 2020/07/28(火) 13:18:17
>>3094
映画館じゃなくどこにも出かけない方が安全だよ
DVDになるまで待とう!+4
-0
-
3127. 匿名 2020/07/28(火) 13:18:18
>>2943
AVじゃないの?(笑)+4
-0
-
3128. 匿名 2020/07/28(火) 13:18:28
>>3103
店側と同じでないよりマシと思ってるんじゃない?+0
-0
-
3129. 匿名 2020/07/28(火) 13:19:04
>>3100
半年前にニュースになってたよね。
エレベーターはつまようじ、だっけ?
私は高層階まで行く用事がないのでエスカレータと階段しか使わないけど、
手すりなんか触らないし、家族にも徹底させている。
テレワークなので月1で行く職場(通常なら600人→今10人程度)か家でしかトイレ行かない。
職場環境は選べないけど、手すりやボタンにノータッチはみんなやってると思ったけど。
気にしない人もいるんだね。お年寄りならわかるけど。+5
-0
-
3130. 匿名 2020/07/28(火) 13:19:08
コロナ、対策強化の指標作成へ 政府、重症者や空き病床数など(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp政府は28日までに、新型コロナウイルスのさらなる拡大に備え、対策を強化する際の判断基準となる指標を作る方針を固めた。重症者数や患者受け入れが可能な空き病床数などが候補。基準を超えた自治体に対策強化
コロナ、対策強化の指標作成へ 政府、重症者や空き病床数など
7/28(火) 13:11 Yahoo!ニュース 2
政府は28日までに、新型コロナウイルスのさらなる拡大に備え、対策を強化する際の判断基準となる指標を作る方針を固めた。重症者数や患者受け入れが可能な空き病床数などが候補。基準を超えた自治体に対策強化を促す。31日に開かれる新型コロナウイルス感染症対策分科会で議論する。
国が統一基準を示すことで、感染拡大の兆しが出た場合に、自治体が迅速に対応できるようにするのが狙い。
具体的には重症者や60歳以上の高齢者の患者数のほか、感染経路が不明な感染者数、患者受け入れが可能な空き病床数など、地域の医療の逼迫状況に関わる数値を判断基準として検討する。+1
-0
-
3131. 匿名 2020/07/28(火) 13:19:25
何日前に検査した結果が今日発表されるの?
よくわかんない+0
-0
-
3132. 匿名 2020/07/28(火) 13:19:33
>>3111
今はイオンシネマだけじゃなく、基本どこでも流れるよ
映画館協会からの提案みたい+5
-0
-
3133. 匿名 2020/07/28(火) 13:19:46
レジャーや娯楽を不要不急というのは、レジャー産業や娯楽産業に従事している方にとっては侮辱。それに賛同するコロナ脳たちは、どれだけしょぼい精神生活を過ごしてきたかを思うと、心が痛みます。+3
-6
-
3134. 匿名 2020/07/28(火) 13:20:25
>>3079
愛猫とペロペロやめなきゃ。+0
-0
-
3135. 匿名 2020/07/28(火) 13:20:26
+0
-0
-
3136. 匿名 2020/07/28(火) 13:21:03
>>3102
うんドラえもんていうか、恐竜が好き。ネットで500円ぐらいで同時公開してほしい。+1
-1
-
3137. 匿名 2020/07/28(火) 13:21:30
>>3120
そもそも、検査拡大で感染拡大を防いでいるわけじゃない
ニューヨークは世界最悪に感染拡大したのが、落ち着いただけ
グラフを見たら分かるが、検査拡大する前から感染者は減っている
それに検査数急増させたカルフォルニアでは感染者増えてるのに、検査原理主義者はそういうことには触れないw+2
-2
-
3138. 匿名 2020/07/28(火) 13:21:46
>>3123
ノーマスクカルト+3
-0
-
3139. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:09
新型コロナ感染の疑いあれば・・・駐車場から診察室に直行 感染症指定医療機関の対策 一般病棟スタッフも研修(三重テレビ放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp三重県内でも連日、新型コロナウイルスの感染者が確認され、全国でも感染が再び拡大しています。患者を受け入れる医療機関の対応について取材しました。 感染症指定医療機関として患者を受け入れる伊勢市の
抜粋
全国で感染が広がっている現状について、感染症専門医の坂部茂俊医師は「封じ込められなかったウイルスが再び広がっている」との見解を示しました。
現在、国内における新型コロナウイルスの死亡率は数パーセントと言われ、誰もがかかる可能性がある病気の中では高い確率となっています。特に、高齢者は注意が必要です。
坂部医師は、屋内や人との距離が近い状況でのマスクの着用や手洗いの徹底など、感染予防の対策を行うとともに新たに判明する情報に応じて対応していくことが大切だと話します。
最終更新:7/28(火) 12:52
三重テレビ放送+1
-0
-
3140. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:14
今日は270人かぁ。。予想より多いな+2
-1
-
3141. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:18
>>3127
確かに昼間に、大画面、大音量でAV見てそう。
なかなか居ないよ。普通の人がテレワーク中に、あげき声がするってw+3
-0
-
3142. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:23
>>3133
不要不急のラインが既にイメージありきなんで、「真面目そう」カテゴリ以外は全部悪みたいになるんですよね。
不要不急って人間側の都合で勝手な線引きをしてるだけですからね、ウィルス側は買い物なら仕方ない、仕事なら仕方ないなんて考慮してくれるわけないに。
+2
-0
-
3143. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:43
新とぴは夕方かしら+1
-0
-
3144. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:57
>>3021
じゃあ何で世界の首相達がマスクしてるんだよ。
マスクは意味あるよ。+3
-2
-
3145. 匿名 2020/07/28(火) 13:24:17
>>3120
運転中にひるおびを見るのは道路交通法違反ですよー+2
-1
-
3146. 匿名 2020/07/28(火) 13:24:28
>>3128
ないよりマシと言っても、コロナにも他のウィルスにも全く効果がないのに、何がマシなのかわからないな。。。多分、効果があると勘違いしてるんだと思う。+0
-3
-
3147. 匿名 2020/07/28(火) 13:24:36
インフルエンザはワクチンが普及しタミフルなどの治療薬もあるのに2018年には3325人が死んでる
つまりコロナもワクチンや薬ができたとしても死ぬ人は死ぬので、重症化しやすいとされる糖尿病の人、抗がん剤治療などで免疫が落ちてる人、喘息もちの人等は自粛したほうがいいと思うけど、普通に健康な人はマスクと手洗いだけ気をつけてればいいよ
みんなが自粛して不景気になって解雇や倒産で自殺や生活保護が増えるほうがよっぽど怖い+3
-0
-
3148. 匿名 2020/07/28(火) 13:26:32
コロナ脳たちの夢は、文化などなくていい、コロナを完全遮断できる籠の中に長く生かされる家畜生活。
+2
-3
-
3149. 匿名 2020/07/28(火) 13:27:02
>>3131
大体、3日前。だから今日は25日に検査したものが発表されてるはず+1
-0
-
3150. 匿名 2020/07/28(火) 13:27:06
>>3054
5月からずっと映画館側は「3密じゃない」と言ってるよね
なんでマスコミはこういうことは伝えないんだろ?+4
-0
-
3151. 匿名 2020/07/28(火) 13:27:30
>>3071
変人だからではなく、マリスは最新機器の性能にうとい上に論拠が薄弱。
ノーベル賞受賞以降、めぼしい研究業績もないし。
+0
-0
-
3152. 匿名 2020/07/28(火) 13:27:34
>>2761
サンダル履いてるけど毎回家に入る前に足の消毒してる
めんどくさいけど暑いからサンダルはきたい+4
-0
-
3153. 匿名 2020/07/28(火) 13:27:46
>>3132
コロナが拡大する直前くらいにシネコンで映画見て以来初めての映画だったので今はそうなっているんですね。
初めて知りました。
ありがとうございます。+0
-0
-
3154. 匿名 2020/07/28(火) 13:28:08
2週間から3週間にw+11
-0
-
3155. 匿名 2020/07/28(火) 13:28:29
>>3137
あーもーしつこい!+3
-3
-
3156. 匿名 2020/07/28(火) 13:28:55
>>3144
マスクにも一定の効果はあるけど完璧じゃない
完璧を目指すのは難しいから、大きな飛沫拡散を防いでる+3
-0
-
3157. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:01
>>15
検査数ってどこが発表してるの?+0
-0
-
3158. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:02
観光業や飲食業、接客業が窮地に立たされてるけど、そのうち製造業にもくるからね。
自分は大丈夫といまだに思ってる人もいつまで大丈夫かよーく考えることだね。
自分が苦境に立たされて初めて自粛の恐怖を知るんだろうね。+10
-3
-
3159. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:12
>>3145
見てたのは信号停車中
あとは聞いてました+1
-1
-
3160. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:14
>>3136
500円じゃ利益にならないよ
DVDかネット落ちするまで待ちなさい+3
-0
-
3161. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:16
>>3088
うわマジか
このご時世に飲み歩いてたってだけでもヤバいのに、そんなにハシゴしてたんだ+4
-0
-
3162. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:20
うちの上司の子供が熱39度以上あるみたいで今度コロナの検査するんだって
その上司の長男が5月に陽性だったから大変だったわ
こっちにも迷惑かかってるのに謝罪の一言すらない+2
-9
-
3163. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:22
>>2761
サンダル履く前や脱いだ後に消毒すればいいんじゃない?
蚊にも刺されにくくなるし。+1
-0
-
3164. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:35
>>3060
確か九州の病院で休憩室クラスターは医療従事者の靴の
裏に着いたウィルスだった。+4
-0
-
3165. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:36
>>3144
マスクをするのは、しゃべったり咳をした時に自分の唾液が周りに飛び散るのを防ぐため
マスクにコロナを防ぐ力は全くない
何故ならコロナウイルスは超小さくてマスクなんて簡単にすり抜けられるから
それに目の粘膜からも感染するのでマスクだけしてても意味ない
マスクをするのは周りの人への配慮なんだよ+9
-0
-
3166. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:40
>>3150
でもマスコミが大丈夫と言って後からもしクラスターとか出たら
あの時マスコミが煽ったと文句言うんでしょ
+1
-1
-
3167. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:57
>>3144
今はまともな人かそれ以外かと見分ける指標になってるよね。
反社会的でないにしろ、普段から生きにくいんだろうなと思う表情の人が多い。
暑いから今だけはずしてる、というのではなく、一日中人混みでもしない感じの人。
バスの中とかで見かける人は、人生諦めてる匂いがする。若者でも風呂にも入ってないような。+5
-0
-
3168. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:58
>>3029
ノロウイルスはPCR検査で結果は陽性でても疑いまでだろ 検査キットはAmazonでも買えるな
新型コロナの実績はどうなんだ?
PCRの説明でいくと陽性=感染が証明できてないだろ
ゲノムも審査なしで登録できるしな
疑ったらキリないけど曖昧部分多すぎるから死亡者、重症者から判断する
個人的に信用は無理だな
がワクチン接種は国主導になるからできる限り回避方法考えるよ
説明サンキュー
+1
-0
-
3169. 匿名 2020/07/28(火) 13:30:00
PCR検査はほぼ無意味
無症状から感染はしない
だそうです。
皆さん、マスゴミの報道に惑わされないように、冷静になりましょうね。
+1
-8
-
3170. 匿名 2020/07/28(火) 13:30:54
>>3158
観光業の次は公共交通機関かな。それから地方銀行もヤバくなって、製造業や建設業も傾き出す。
そこまで来ると「経済より命」が生活と生命を二者択一する無茶な選択だったと理解されるようになると思う。+9
-1
-
3171. 匿名 2020/07/28(火) 13:30:56
>>3157
都+0
-0
-
3172. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:19
>>3155
検査はその時点で「ウイルスが検査にでないレベル」という証明でしかない
感染後の発症前の一定期間は検査して陽性にならない、だから次の日には陽性になる可能性もある
なので無闇に検査するのは無駄だし、「陰性」のお墨付きを与える方が危険+8
-1
-
3173. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:38
>>3155
釣られクマー+1
-0
-
3174. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:40
>>3147
現役世代の感染が増えれば、高齢者にも感染が増え、死亡者が増える。
その数を自殺者以上だと予測してるから、政府も今の対応をしてる。
+2
-3
-
3175. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:43
>>3144
だからマスクはするべき。+1
-0
-
3176. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:59
ソフトバンク 60代男性球団職員の新型コロナ感染を公表 球団内に濃厚接触者なし(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpソフトバンクは28日、60代の球団職員の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 男性は福岡市内在住で、福岡PayPayドームオフィスおよび、タマホームスタジアム筑後にて就業する、施設入
+3
-0
-
3177. 匿名 2020/07/28(火) 13:32:37
>>3028
大阪も同じ感じです
飲みに出てる人すごい増えてますよね
あと、これは関係ないですが、
飲み歩いてそうなお父さんや義父さんにはあんまり写メ撮らせない方が良いです
飲み屋で見せびらかされてる率めっちゃ高いので+5
-0
-
3178. 匿名 2020/07/28(火) 13:32:43
>>3169
無症状でも、発症前無症状は発症2日前から検査したら陽性だし、感染力も高い
無症状でも皆マスクしろってのは、そのため
自分が感染力のある感染者の可能性があるからです+10
-0
-
3179. 匿名 2020/07/28(火) 13:32:50
>>3169
学会で発表すればいいのに。
+5
-0
-
3180. 匿名 2020/07/28(火) 13:33:50
>>3166
映画館だけじゃなく、悪い側面ばかりピックアップするマスコミに思ったことだよ
換気扇があることをきちんと取り上げたら無料の宣伝になるから、クラスター1箇所ぐらい起きても赤字にはならないからね
宣伝ってそれぐらい効果あるんだよ!
あと映画館は物理学上クラスター起きないってさ+5
-1
-
3181. 匿名 2020/07/28(火) 13:34:16
強制的に営業停止して保証すればいいと言う人が多いけど、その金は誰が出すのかよく考えて欲しい。必ずみんなにツケが回ってくるよ。
その借金は大切な子供たちが返さなきゃならないのにね
自分の大切な人がぁーと言う割に将来のこと考えてるのかな、と思います。+5
-0
-
3182. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:00
>>3167
指標にしてるのはあたな自身では?ただの決めつけ
+2
-3
-
3183. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:24
>>3054
うちは山形だけどちゃんとサイトに書いてあったから、普通に映画館行ってるわ
今はどこでも書いてあるみたいだけど、そこまで見ないのかもね…+0
-0
-
3184. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:26
>>3148
なるべく遮断してリスクの高い行動を避ける、が普通の人。コロナでなくてもそうだし。
家で仕事して、買い物や用事で外出して好きなもの買ったりテイクアウトでおいしい食事したり、
余暇は自然を楽しんだり人のいない時間に人がいない場所へプチ観光したり、楽しい生活です。
通勤・外食・会食・遠出をしなくなっただけ。それでも私の名前は、コロナ脳w
+9
-0
-
3185. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:28
>>3154
これでも「みなさん地方に旅行して下さいね!Go To トラベル!!」だからね
こうしたら感染拡大しますよ〜って言いながら、その行動を後押しして煽るって何なんだろう+5
-0
-
3186. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:37
>>3094
接触感染に関しては自分自身が手洗いと目や口触らないことに気をつければ大丈夫だよ?気になるなら無理して行くものでもないけど。+0
-0
-
3187. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:47
>>3092
換気扇なんですね
考えてみたら映画を観てるとき
肌寒いときがありますよね
それにみんな食べ物食べてるのに
匂いが漂ってなかった
かなり安心できたかも!
教えてくれてありがとうございます!
+4
-0
-
3188. 匿名 2020/07/28(火) 13:36:07
>>3173
いつも同じコピペご苦労さん!+0
-0
-
3189. 匿名 2020/07/28(火) 13:36:11
>>3147
日本しか見てない?
コロナ死(4ヶ月) インフルエンザ死(年間)
アメリカ 14.9万 1.5万人(最大6万人)
ブラジル 8.6万 1000人
インド 3.1万 100人
+5
-2
-
3190. 匿名 2020/07/28(火) 13:36:18
オブライエン米大統領補佐官、軽症で執務続行か。でもできればゆっくりしてほしいな。風邪のときくらい。+2
-0
-
3191. 匿名 2020/07/28(火) 13:36:35
>>3174
ぶっちゃけ高齢者はコロナじゃなくても死ぬし仕方ない
健康な若者達が職なしになって経済がストップするほうが怖いでしょ+5
-1
-
3192. 匿名 2020/07/28(火) 13:37:23
>>3183
喚起以外の、接触感染対策については何か言ってるの?
数百人分の座席とか手すりとかトイレの消毒はかなり大変そうだけど、
映画館ぐらいなら職員じゃなくて清掃会社雇えるのかな。
でも、やっても1日1回とかだよね。上演ごとに消毒なんかできないような。+3
-1
-
3193. 匿名 2020/07/28(火) 13:37:26
+0
-1
-
3194. 匿名 2020/07/28(火) 13:38:35
>>3117
古い…それ2年前のね
今はこれだよ
Twitterで流れまくってる+0
-0
-
3195. 匿名 2020/07/28(火) 13:38:37
>>3181
欧米は補償してる。
100年に一度のパンデミックだから。+0
-1
-
3196. 匿名 2020/07/28(火) 13:38:48
私の地元で初の感染者が出た。地元のグループLINEで1人の友人が『ついにコロナ出たね!』と言ったら、元々ちょっと苦手だった友人が『そうだよ、今家族全員で誰なのか突き止めようと頑張ってる!』と言っていて引きました。グループLINE抜けようかと思うぐらい嫌悪感が出た。
こんなだから田舎は嫌なんだよ、、、。+7
-1
-
3197. 匿名 2020/07/28(火) 13:39:43
>>3129
何故そのようなお考えの方が、映画館の話に食いついたの?行く気なんかさらさらないのに+2
-0
-
3198. 匿名 2020/07/28(火) 13:39:48
>>3133
確かに不要って言葉は悲しいかもね
用がない、不用不急の方がいいね
でもごめんなさいね、今は不用なの
コロナ脳だろうがしょぼい精神なんちゃらだろうが、真冬にアイスが売れないのと同じで、不用な時もあるのよ+1
-1
-
3199. 匿名 2020/07/28(火) 13:40:17
病院では医師が診察し、時には検査もして病名を決め、それをカルテに書く。そうなると「何々の患者」ということになる。毎年1千万人もかかる「インフルエンザの患者」というのは、医師がカルテに書いた人の数である。
もし、カゼの「感染者」を明らかにしようとすると、冬のカゼ(インフルエンザ、コロナ、アデノ、ライノ、RSなど多数のウィルス)を毎年、すべての日本人について検査が必要であり、そんなことは非現実的であって1回もしたことがない。これまでスペイン風邪(日本で40万人死亡)、ソ連風邪など日本人も大きな影響を受けたカゼがあったが、「感染者」が問題になったことも検査に注目されたこともなかった。政府も自治体も、NHKも誠意があって「患者」しか報道しなかったからである。+2
-0
-
3200. 匿名 2020/07/28(火) 13:40:31
>>3186
この人元々行く気ないよ
それなのにわざとコメントしてるんだと思う+0
-0
-
3201. 匿名 2020/07/28(火) 13:40:49
>>2900
HISはもうヤバいって言われてるね
現金が足りなくて資金繰り出来なくなりそうとかで
GOTOはHIS潰さないために早めたんじゃないかって言う人もいた+10
-0
-
3202. 匿名 2020/07/28(火) 13:41:03
>>3158
製造業はもうやばいよ。観光がつぶれても影響は小さい業界でも。
すでに全国が恐怖を覚えている。
逆になぜ製造業は平気でいるという認識なの?+9
-0
-
3203. 匿名 2020/07/28(火) 13:41:15
観光地に行ってもいいんだよ。でもマスクしようよ。フランス、イギリスでも屋内マスク着用義務化みたいだよ。+10
-0
-
3204. 匿名 2020/07/28(火) 13:41:33
>>3192
それも書いてあったよ!このスクショの上の方にあるよ!
大きくなるから、今話題になってる換気のことだけ載せてみたんだけど…
ムービンオン山形でググってみた??+2
-0
-
3205. 匿名 2020/07/28(火) 13:41:48
>>3189
大事なのは日本
外国で何人死のうが関係ない
自分達の生活を守るのが大事
それに外国と日本じゃ型が違うでしょ+3
-2
-
3206. 匿名 2020/07/28(火) 13:41:56
>>3181
カビと虫付きマスク、Go To トラベルキャンペーン、これらにかけたお金があれば補償して強制休業に出来たんじゃ?って思ってしまうんだよね…
これらの負担が今後私達、後の世代にいくなら、もっと有意義に使えよと+9
-4
-
3207. 匿名 2020/07/28(火) 13:42:16
>>3180
んじゃ映画行こ
どうせ空いてるだろうし。+3
-0
-
3208. 匿名 2020/07/28(火) 13:42:38
>>3074
イメージすると、、
扉の鍵や座椅子に付着していても
中で手を消毒してから拭けば大丈夫?
トイレットペーパー以外は触らないようにしたら大丈夫?
それとも流した水が跳ねるのを避ける?
感染するとしたらどういう感染経路になるんでしょうか?
気を付けるポイントがあれば教えてください+2
-0
-
3209. 匿名 2020/07/28(火) 13:42:48
>>3192
元従業員です
今どこも徹底して消毒をしていて、5公演を2公演にへらし、1時間ぐらいかけて毎回消毒してる
もちろん業者も呼んでるよ+4
-0
-
3210. 匿名 2020/07/28(火) 13:43:02
>>3104
おっ今260位ってテレビで言ってた+5
-0
-
3211. 匿名 2020/07/28(火) 13:43:25
>>3158
製造業はコロナの前から窮地のとこもある。
トヨタがコロナで利益落ちてるから下請け部品メーカーに値下げ要求だって。自分ところは身を切らず下請けにばかり皺寄せさせるって、半沢に成敗して欲しいわ。
一部の鋼材も日鉄より中国のが安くで品質も良いって乗り換えたからね。それも韓国から中国へ技術横流しで盗まれた鋼材だよ。そんなの業界で有名なのに安いからって乗り換えるか?
コロナよりトヨタのせいで倒産するとこ出そう。+7
-2
-
3212. 匿名 2020/07/28(火) 13:44:28
>>3192
「上映ごとの消毒」は、興行団体?の会長が必ずやるってサイトで書いてあったよ
5月中旬ぐらいの記事かな?
映画好きトピで見た気がする!
有難いよね!!+4
-0
-
3213. 匿名 2020/07/28(火) 13:44:55
>>3206
旅行のキャンセル料を税金で払うなんて無駄にも程があるよね馬鹿すぎ+11
-0
-
3214. 匿名 2020/07/28(火) 13:45:10
山口は、
沖縄旅行から帰ってきた人が陽性です。
まだ、旅行のリスクが高い
地方だから1人陽性とか近所ならわかりそうだし、
家族にも職場にも、立ち寄った場所にも迷惑かける。
+4
-0
-
3215. 匿名 2020/07/28(火) 13:45:33
>>3207
1日の映画の日に三本ハシゴしたけど、どれも10人ぐらいしかお客さんいなかったよー
ヒット作は怪しいけど、そこまで混んでないはず+3
-1
-
3216. 匿名 2020/07/28(火) 13:45:37
>>3171
サンキュー
見た+0
-0
-
3217. 匿名 2020/07/28(火) 13:45:38
>>3151
あなたはいろいろ詳しくて、
まともなこと言ってるのかもしれないけど、
変人の言うことだから信じなくていい、
っていう論調の発言も何度も見たことあるからさ。
変人かどうかがこの話に関係ないならなんでそこ持ち出す人が多いのかな。世の中の役に立ってるのにやたら嫌われててかわいそうな博士だね。+2
-0
-
3218. 匿名 2020/07/28(火) 13:45:59
今日は270人程度みたい
土曜日の検査数結果だよね?
祝日ではなかったけど
かなり多いよね+8
-0
-
3219. 匿名 2020/07/28(火) 13:46:11
>>2851
関連企業にも影響出てくるんだよ。
思わぬところに影響出てきて将棋倒しのように倒産相次ぐよ。
生活保護も増えるだろうし、そうしたら増税待ったなしだね。
+4
-0
-
3220. 匿名 2020/07/28(火) 13:46:30
>>3217
?+0
-0
-
3221. 匿名 2020/07/28(火) 13:47:34
>>3209
そんなに対策してるの?
それなら逆に行きます。飲食はしないけど。
映画館あきらめてたけど、ありがとう。
ドラえもん。+3
-1
-
3222. 匿名 2020/07/28(火) 13:48:26
人数出ました?
とても待っている。+0
-2
-
3223. 匿名 2020/07/28(火) 13:48:30
>>3205
日本が大事なのは同意
ただ型の違いは問題ではなく全く同じコロナウイルスです
だからこそ環境や人種、接種済みワクチンなど
なぜ同じウイルスなのに重症化に差が出ているのかの解明が急がれる
+1
-0
-
3224. 匿名 2020/07/28(火) 13:48:30
生活保護が増えて
上級国民を除く国民総生活保護みたいになったら
生活保護は打ち切りでしょうか?+0
-0
-
3225. 匿名 2020/07/28(火) 13:49:22
>>3054
あなた映画館トピにいた?+1
-0
-
3226. 匿名 2020/07/28(火) 13:49:47
ワンオクToru 新型コロナ感染 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロックバンド「ONE OK ROCK」のToruが新型コロナウイルスに感染したことが分かった。28日、所属事務所の公式ホームページで発表された。
本当に連日有名人の感染が判明するね
第一波では感染しても森三中みたいに検査したくてもしてもらえなくて諦めた有名人が多かったんだろうか+1
-1
-
3227. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:02
>>3202
製造業も幅広いからなー+2
-0
-
3228. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:03
セシルマクビー閉店の第一報を知り
この時期に倒れるとどこもかしこもコロナのせいだと
捉えがちだけど
おいおい、コロナ関係なく元からヤバかっただけっしょと
コメしたら
その時はがるちゃんで-評価たくさんもらったんだけど
やはり、私の読みがドンピシャで当たってたようですね
+3
-2
-
3229. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:29
270人以上って見た+0
-0
-
3230. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:30
>>3221
でも、他の人が触った所をもし触ったら、感染するかもだよ?確率は0ではない
不安になるならやめなよ、楽しめないだろうし+2
-2
-
3231. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:45
>>3218
そうだよね?
でも土曜日は半日〜とかやってる病院あるから民間が多少多いのかも?+1
-0
-
3232. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:45
「ONE OK ROCK」のギタリスト Toruが新型コロナ感染 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.comロックバンド、ONEOKROCKのギタリスト、Toru(31)が新型コロナウイルスに感染したことが28日、所属事務所の公式サイトで発表された。サイトによると、T…
体調良好って無症状かな?
だとしたらなんで検査したんだろう?+1
-0
-
3233. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:11
>>3090
やばい話が通じてない+1
-0
-
3234. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:14
速報260人台だってー+0
-0
-
3235. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:18
260人!!
ぶり返し〜からの背負い投げ〜+0
-0
-
3236. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:41
陰謀論は98%の人は、会話出来ない。
会話がなりたたない。
だから、1人で2役やっている+1
-0
-
3237. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:42
木曜日やばそー+7
-0
-
3238. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:57
>>3211
まあまあそれは仕方ないよ
トヨタだから話題になるけど、他もやってるよ+4
-2
-
3239. 匿名 2020/07/28(火) 13:52:00
ワンオクしつこい+0
-1
-
3240. 匿名 2020/07/28(火) 13:52:14
+1
-0
-
3241. 匿名 2020/07/28(火) 13:52:19
>>3146
店頭に並べてたら正しく安全な物だと思ってしまうんだろうね。
アルコール75%以上だっけ?+0
-0
-
3242. 匿名 2020/07/28(火) 13:53:09
>>3219
全世界的に倒産は仕方がないと思う。
失業しても困らないようにした方が。
対策してもどうしようもない企業はどうしようもない。
政治家に覚悟があるのかわからないけど。
増税はすればいいと思うよ。復興税とか払ってるでしょ。
守りたい企業があるのなら自分で送金すればいいけど、個人じゃ無理だよ。
世界的な流れ。+1
-0
-
3243. 匿名 2020/07/28(火) 13:53:12
ネットニュースは270人程度
TVの速報260人台
そうすると260人台後半ということでいいのかな+0
-0
-
3244. 匿名 2020/07/28(火) 13:53:29
>>3208
トイレしたあとに手を洗わずに顔など触らないこと!!
便座もちゃんと消毒した方がいいよ
それか除菌シート持ったまま触るとかは?
+1
-0
-
3245. 匿名 2020/07/28(火) 13:53:48
森三中の場合は
芸能人パワーで一般人押しのけて優先して検査してもらえるだろうと勝手に期待したのにしてもらえず
ダンナの鈴木おさむがキレて騒いでただけ
有名人だけど一般人と同等の扱いされて
逆ギレして騒いでただけでしょ
クレーマーだよ+2
-1
-
3246. 匿名 2020/07/28(火) 13:53:51
>>3237
木金曜日はヤバいね+0
-0
-
3247. 匿名 2020/07/28(火) 13:53:55
Yahooでは270人程度だったけど全然驚かない
あ、そんなもんねって感じ
麻痺w+0
-0
-
3248. 匿名 2020/07/28(火) 13:54:07
260人でも減ったなと思ってしまう+0
-0
-
3249. 匿名 2020/07/28(火) 13:54:15
会社から連絡きた。
明日から10営業日自宅待機。
6/1前に2ヶ月半も休んだのにね。
ボーナスどころじゃなく会社がヤバいわ。+5
-0
-
3250. 匿名 2020/07/28(火) 13:54:41
今日は260人台と速報で+0
-0
-
3251. 匿名 2020/07/28(火) 13:54:52
300人出ても驚かない
500いったらあーと思うかも+7
-0
-
3252. 匿名 2020/07/28(火) 13:55:57
>>3249
テレワークじゃなく待機?
じゃあお給料は・・・+0
-1
-
3253. 匿名 2020/07/28(火) 13:56:02
>>3221
一連の流れ読んだけど、どれも映画館関係のサイトに書いてあることだよね
調べないで「これはやってる?」「あれはやってないでしょ?」と聞く前に、1回でも映画館のHP開けば良いのにと思ってしまったわ…+7
-1
-
3254. 匿名 2020/07/28(火) 13:56:03
>>3228
コロナなくてもがっつり従業員の9割を解雇するんだから、
コロナ禍であれば、なおさらだよね。嫌な時代だけど。+0
-0
-
3255. 匿名 2020/07/28(火) 13:56:33
感染者数で一喜一憂するな!
慌てふためくなら死者数が一気に増えてからしろ!+3
-3
-
3256. 匿名 2020/07/28(火) 13:56:40
>>3178
マスクしなくてもいいとは言っていないよね?
ただ手をこまめに洗ったり消毒したりマスクしたりとキチンと対策をしていればそんなに心配しなくてもいいんじゃない?+0
-0
-
3257. 匿名 2020/07/28(火) 13:56:41
>>3249
東京ですか?+0
-0
-
3258. 匿名 2020/07/28(火) 13:57:12
凄い時代になったね。+3
-2
-
3259. 匿名 2020/07/28(火) 13:57:19
さぁみなさん新しいトピに移動しましょうか+1
-1
-
3260. 匿名 2020/07/28(火) 13:57:34
ワンオクのメンバーコロナ感染
何回貼るのよ
何?バッシングが始まるとでも期待してんの?
あのね、コロナに感染しただけでバッシングなんぞしないよ
感染にいたるまでの行動に
あまりにも無責任なこととか判明したら
その時はわからないけどね
だからしつこく貼っても今のところエネルギーの無駄使いだよ~ん(笑)+1
-4
-
3261. 匿名 2020/07/28(火) 13:57:59
>>3225
映画館トピなんてあるんですね!
いろいろ見てるけど、それは今知ったので私ではないと思うな+1
-0
-
3262. 匿名 2020/07/28(火) 13:58:26
>>3249
え、大変...+1
-0
-
3263. 匿名 2020/07/28(火) 13:58:48
♪上がってんの?下がってんの?
皆ハッキリ言っとけ~
上がってーーる
+3
-3
-
3264. 匿名 2020/07/28(火) 13:59:01
>>2894
9月がやばいって専門家が5月頃から言ってたよね。
航空会社とか今テコ入れしなきゃ、中国が買収しそう。
+3
-0
-
3265. 匿名 2020/07/28(火) 13:59:13
1ページ目のプラスの数字見てガルちゃんの密にびっくりした!!
友達いっぱいいる気分。+0
-1
-
3266. 匿名 2020/07/28(火) 13:59:31
自粛して もう危機は去りましたー
外に出て街を歩いてみたら知らない街になっていました 分からない外国語が飛び交う街
怯えながら暮らしお金もなくなりひもじさに耐えて外に出たら日本は日本じゃなくなっていました
終+2
-6
-
3267. 匿名 2020/07/28(火) 13:59:31
>>3251
感染者数より重症化率と死亡率だよ。+2
-3
-
3268. 匿名 2020/07/28(火) 13:59:54
>>3199
カルテに書かれたのは、
2001年 214人
2005年 1818人
1万人は推計値
過去のインフルエンザ大流行でPCR検査をしなかったのは、
今の水準の検査機が存在してなかったから。+0
-0
-
3269. 匿名 2020/07/28(火) 14:00:51
>>3232
検査前は発熱と悪寒があったからじゃない?
ワンオクはワンオクトピの方がいいかも+2
-0
-
3270. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:12
>>3054
映画館で未だにクラスターになっていないと考えると、映画館は個人が気を付けていればまず大丈夫と思ってる。
+2
-0
-
3271. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:15
海外でコロナの死者が多いのはBCGの予防接種をしてないからだと言われてるよ
イタリア、スペイン、アメリカなんかは予防接種の制度がない
逆にポルトガルなんかは予防接種してるから死者が少ないらしいよ+0
-1
-
3272. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:18
>>3205
来年オリンピックで大量の外国人呼び込む予定の国なんですが……+0
-0
-
3273. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:24
>>3267
重症化率と死亡率はかなり遅れて反映される。
気づいてからでは対策が間に合わない。+8
-2
-
3274. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:27
>>3251
今週は400
4連休の2週間後に500とみた+2
-0
-
3275. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:48
>>3178
無症状でも陽性になるのはPCR検査方法が要因だからだよ
というか無症状は感染力高いの?
+0
-0
-
3276. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:53
>>3207
空いてるとこ行けば最高だよ。
密もなければ、お金も回る。
マスコミが余計なことしなければいいのにね。+2
-0
-
3277. 匿名 2020/07/28(火) 14:02:30
中国ではスマホの位置情報で個人の行動が管理されているという。韓国でもスマホの位置情報で感染者との接触情報が管理されているという。そして日本でもこの動きは少しずつ進展している+0
-0
-
3278. 匿名 2020/07/28(火) 14:02:42
コロナ脳と陰謀脳がヒステリーぶつけ合ってるのしょーもな+0
-0
-
3279. 匿名 2020/07/28(火) 14:03:46
>>3273
そもそも発表してないよね?+3
-0
-
3280. 匿名 2020/07/28(火) 14:04:06
>>3205
オリンピックあるし、日本は鎖国してないし。
ファクターXが解明されてないので、今後日本の死亡者が激増する可能性を否定できない。+2
-0
-
3281. 匿名 2020/07/28(火) 14:04:12
>>3208
水撥ねは仕方がない。
使用前に1回は流して前の人の痕跡を消す努力したりとか。
私は流せるトイレ用除菌シートを持ち歩いてる。ドアも錠も便座も全て拭く。
洗面器はセンサーで水も石鹸も出るし、便座や洗浄もセンサーでできるんだから
これを気にドアの開閉・施錠もセンサーにならないかな。
新しい商機ですけど、どうでしょうか。トイレ以外でも使えるよね。+3
-0
-
3282. 匿名 2020/07/28(火) 14:04:33
>>3271
それは根拠薄情。武漢で変異する前の弱毒のコロナウィルスに感染してたらしい。武漢ウィルスが上陸する前に集団免疫を獲得していたとのこと。+2
-1
-
3283. 匿名 2020/07/28(火) 14:04:38
日本以上に情報公開がオープンな欧米がバタバタ死んでるの見ると、こっちが真実なんじゃ? って思っちゃうけどなあ
中国や韓国や北朝鮮が「あんまり犠牲者出てません、アジア人は死なない病気みたいですよ^^」って言ってるの信用できるの?
+1
-0
-
3284. 匿名 2020/07/28(火) 14:05:52
>>147
徒歩圏内の会社に就職すれば?
面接通ったら毎日通勤しなくちゃいけないのに、新入りがリモートにしてくれって言うの???+2
-1
-
3285. 匿名 2020/07/28(火) 14:06:59
陰謀論は読んでてしんどいからご勘弁願いたいよねー
あとは
朝日新聞のマスク記事を
記事全文読まず見出しだけ見て釣られるような
おっちょこちょいさんとかねー
+0
-1
-
3286. 匿名 2020/07/28(火) 14:07:09
>>3127
引っ越す前日に大音量やってみようかな。+1
-0
-
3287. 匿名 2020/07/28(火) 14:07:55
>>3238
上が潰れたら下も潰れる
上はそれだけの責任もある
被害を最小限にする為には致し方ないよね。
本当に日本はどうなってしまうのかな
明日は我が身かもしれない+2
-0
-
3288. 匿名 2020/07/28(火) 14:08:30
>>3282
どういうこと?
+1
-0
-
3289. 匿名 2020/07/28(火) 14:09:19
>>3249
製造業?
友人はBtoBの小さな製造業だけど売り上げ落ちて、
出勤週1回、遠隔会議週2回、残りは自宅待機だよ。
むしろ6月からエラいことになってる。
自粛期間中は普通に毎日出勤してたのに。+3
-0
-
3290. 匿名 2020/07/28(火) 14:10:14
>>3169
付着した状態でも陽性になるらしい。かなり大きい誤差があるよ。マスゴミは都合のいい部分だけ報道するからね。+3
-0
-
3291. 匿名 2020/07/28(火) 14:12:41
>>3283
その3国はともかく、日本台湾ベトナム等も嘘ついてると言いたいの?
アジア人には重症者・死者が少ないのは確かでしょ
+1
-0
-
3292. 匿名 2020/07/28(火) 14:12:58
>>3275
発症前の無症状者としか濃厚接触してない人が多数感染している。
常識的にはただの会話よりせきのほうがウイルス多そうなので、謎。+1
-0
-
3293. 匿名 2020/07/28(火) 14:13:13
>>977
どこのだれが一生籠るって??字読めない、理解できない人なんだね。かわいそう。+2
-0
-
3294. 匿名 2020/07/28(火) 14:14:24
>>3282
単なる一仮説。証拠はない。+0
-0
-
3295. 匿名 2020/07/28(火) 14:15:46
>>3290
それは実験で証明されてない。
+0
-1
-
3296. 匿名 2020/07/28(火) 14:15:59
恐竜の絶滅した理由ぐらい、今は根拠がないファクターX。
色々説明を付けようと思えば付けられるかな、ぐらい。+1
-0
-
3297. 匿名 2020/07/28(火) 14:16:08
>>3205
武漢型と欧州型。両方上陸済み。+1
-0
-
3298. 匿名 2020/07/28(火) 14:17:36
>>3279
普通に見れるけど。+0
-0
-
3299. 匿名 2020/07/28(火) 14:17:47
>>3203
マスクもだけど、
会食や飲み屋の見直しを声上げていくべきだと思う。
ガイドラインの新たなルールをクリアした場所のみしか開店できないとか。+0
-0
-
3300. 匿名 2020/07/28(火) 14:18:15
>>3292
物からの感染もゼロではないし、感染経路が人に限るわけじゃないよ
思い当たる濃厚接触があったとしても、そこで感染したかどうかなんて分からない
例えば普段から顔を触る癖がある人はリスク高い
+1
-0
-
3301. 匿名 2020/07/28(火) 14:20:03
今ミヤネ屋でコロナ後に髪の毛が抜ける脱毛症が続いてるって言ってるね
怖いんだけど
+2
-2
-
3302. 匿名 2020/07/28(火) 14:20:23
コロナが怖い人は自粛してればいいよ
ただ、この前の自粛期間中みたいに国が強制的に営業をストップさせるのはもうやめて下さい
コロナより不景気のほうがよっぽど怖い
結局、自粛しろって言ってるのは自粛してても生活に困らない人達だけなんだから+11
-4
-
3303. 匿名 2020/07/28(火) 14:21:04
新規の感染症に関しては季節が巡る1年ぐらい絶たないとデータと言えるデータは取れないよ。
大元の武漢も情報全部出てないし、都内の感染状況も日々の情報だけではよくわからん。
無症状もあるし、感染の時期と陽性確定時期が人によってバラバラだし、発表日も遅れるし。
1年絶たないとよくわからないな。+4
-0
-
3304. 匿名 2020/07/28(火) 14:21:19
>>3300
疫学の専門家はそんな見落とししないよ。+0
-2
-
3305. 匿名 2020/07/28(火) 14:21:31
ミヤネ屋見てるけどすごく髪が抜けてる人がいる。+1
-0
-
3306. 匿名 2020/07/28(火) 14:22:21
朝日新聞の見出しに見事に釣られた
深爪が素直にごめんなさいしとるね
ほれほれ
マスク記事の見出しに釣られて意気揚々と政府批判してた他の釣られ馬鹿どもも
はよごめんなさいしとけ
傷は浅いうちにフォローしといた方がいいぞ
+1
-1
-
3307. 匿名 2020/07/28(火) 14:22:42
>>3295
横だけどどの実験のなんの証明?
ほんの少しのウイルスさえいればPCRで陽性になってしまうってことでしょ
+4
-0
-
3308. 匿名 2020/07/28(火) 14:22:46
>>3066
条例のある地域だと○時以降は保護者同伴であっても○才以下の青少年は入場出来ません、て書いてあるから確認された方がいいと思いますよ。+0
-0
-
3309. 匿名 2020/07/28(火) 14:23:47
有吉「コロナ禍下では絶対に印象操作されて、バカみたいに編集されるからテレビのインタビューを受けるな」+4
-0
-
3310. 匿名 2020/07/28(火) 14:24:31
>>3302
そうだね。
お店対策をしっかりやってる場所もそのうち口コミに上が
るのでは?+1
-0
-
3311. 匿名 2020/07/28(火) 14:25:09
深爪知らない人へ
深爪とは
Twitterでそこそこのフォロワーを持つ
下品を売りにしている
おばちゃんです
+1
-1
-
3312. 匿名 2020/07/28(火) 14:25:38
>>3306
それはマスクのほうに書きなよ
トピ違い+1
-1
-
3313. 匿名 2020/07/28(火) 14:26:09
>>3309
松ちゃんも「今日の感染者○○人でした」「えー!」という街角インタビューのやり取りを強烈に批判
+5
-0
-
3314. 匿名 2020/07/28(火) 14:27:04
コロナは風邪みたいなもの、コロナはインフルエンザみたいなものって言ってる奴。
医療現場の現状と今後を考えろ。
自分のことしか考えられないのか?
+2
-2
-
3315. 匿名 2020/07/28(火) 14:27:17
何故今中国大使が?+0
-0
-
3316. 匿名 2020/07/28(火) 14:27:28
ここで場をわきまえずマスクネタでしつこく暴れてるのがいるから
ここに書いてるんだよ+1
-0
-
3317. 匿名 2020/07/28(火) 14:28:15
>>3314
指定感染症外せば、無駄な療養減って解決なのにね+4
-1
-
3318. 匿名 2020/07/28(火) 14:29:47
>>3300
印刷物やティッシュは3時間、プラスチックは7日もウイルスがくっついてるんだってね
初めて知ったけど人から人へとは限らないんだね
新型コロナウイルス、モノの表面にはどのくらい残り続ける?──実験結果|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<香港大学の研究チームは、モノの表面に付着した新型コロナウイルスは、一体どのくら...
+2
-0
-
3319. 匿名 2020/07/28(火) 14:30:32
…で、中韓の入国緩和っていつから始まるの?+0
-0
-
3320. 匿名 2020/07/28(火) 14:30:59
>>3213
旅行業協会は自分たちの会員企業のツアーでコロナ出た時の保証100万払うらしいのにね。コロナ感染した人にも10万円。キャンセル料もその保険で賄えや。+2
-0
-
3321. 匿名 2020/07/28(火) 14:31:06
>>3315
大阪は吉村知事のお陰で中共監視システム導入決定してる+1
-0
-
3322. 匿名 2020/07/28(火) 14:31:45
>>3298
上がってんの?+0
-0
-
3323. 匿名 2020/07/28(火) 14:32:13
>>3309
重症何人ですか?って聞き返せばカットされる。+1
-0
-
3324. 匿名 2020/07/28(火) 14:32:16
>>3314
無症状なのにいちいち検査させたり軽症なのに隔離したりするから現場が大変なのであって、重症者だけ対処してればかなり負担は減ると思うよ+4
-2
-
3325. 匿名 2020/07/28(火) 14:32:48
>>3273
200人突破して1ヶ月経過してます
+1
-0
-
3326. 匿名 2020/07/28(火) 14:33:31
>>3301
富川アナはフサフサだね
石田純一は元々ハゲ+3
-0
-
3327. 匿名 2020/07/28(火) 14:34:09
>>3318
物経由で院内感染(した可能性が高い)のことろもあるしね
電子カルテだったかな?
CDCも靴がウイルスをあちこちに運んでると言ってた
+2
-0
-
3328. 匿名 2020/07/28(火) 14:34:16
>>3307
付着してたらその時点で体内にウイルスなくても、そのうち入り込むんじゃないの?喉の奥なんて拭えないし。+1
-0
-
3329. 匿名 2020/07/28(火) 14:34:29
>>3298
マスゴミは報道しないじゃん+2
-0
-
3330. 匿名 2020/07/28(火) 14:35:21
>>3315
怪しいね+2
-0
-
3331. 匿名 2020/07/28(火) 14:37:32
>>3278
中立で冷静なアタシ+0
-0
-
3332. 匿名 2020/07/28(火) 14:38:11
>>3286
面白い+0
-0
-
3333. 匿名 2020/07/28(火) 14:39:29
>>2489
東京の人口知ってる?
そんな人は1400万人の中の一部じゃない。
1割でも140万人だわ。
その他の都民のストレス知らないでしょ?
そんなに言われるなら知り合い全部誘って全国ツアーに出るわ‼️+3
-0
-
3334. 匿名 2020/07/28(火) 14:40:13
>>1181
そんな事無いから笑笑
人で溢れてますから。+0
-0
-
3335. 匿名 2020/07/28(火) 14:40:38
>>3315
中国共産党がアメリカから排除される可能性が高くなってきたので
資産の移動と、移住先に日本がターゲットにされ
日本の親中政治家に、ビザなどの問い合わせが殺到中+2
-0
-
3336. 匿名 2020/07/28(火) 14:42:29
>>3005
心に地方故郷が有り地方実家に帰省する人は都民じゃ無い。+1
-2
-
3337. 匿名 2020/07/28(火) 14:44:02
>>3141
向かいのマンションにいる若い男がAV垂れ流してて男ってキモいってJKのTwitter垢で画像まで晒されてバズってたの思い出した+0
-0
-
3338. 匿名 2020/07/28(火) 14:47:05
>>3324
軽症でも歩けない状態なら対処は必要。無症状でも隔離しないと感染させるから。
無症状で一人暮らしなら自宅待機でいいと思うけど、
中には遊びに行くような無法者がいるから管理が難しいね。+1
-0
-
3339. 匿名 2020/07/28(火) 14:48:41
>>3141
仕事ない日に窓あげて見てたんでしょw+0
-0
-
3340. 匿名 2020/07/28(火) 14:49:43
>>3335
自国に帰れよ+0
-0
-
3341. 匿名 2020/07/28(火) 14:50:07
>>3336
じゃあふるさと納税する人は都民じゃないね。実質都民なんてちょっとしかいないのでは。
+1
-1
-
3342. 匿名 2020/07/28(火) 14:52:07
>>2510
軽症者への調査は8月から始めるんでしょ。
軽症者も苦しむ新型コロナの後遺症(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpさらに注目すべきは、この看護師が発症後3か月(陰性になってから1か月半)経った今も全快していない点です。 一般の風邪やインフルエンザなら、2~3週間すればたいてい普通の生活に戻れます。しかし、
+0
-0
-
3343. 匿名 2020/07/28(火) 14:54:42
>>3341
ふるさと納税は地方の税収が少ない自治体のためにしてあげてる。かわりに返礼品あるじゃん。自分の出身地以外にしてる。+0
-2
-
3344. 匿名 2020/07/28(火) 14:57:22
>>3307
インフルエンザウイルスの場合、20分で細胞内に侵入可能と言われてるけど、
コロナの場合はまだ発表されてない気がする。
最小検出ウイルス数も最小発症ウイルス数も不明。
>>3328
鼻腔粘膜をこすり取って、粘膜細胞内のウイルスを検出している。+0
-0
-
3345. 匿名 2020/07/28(火) 15:00:35
>>3127
にしても、苦情入れるときに「喘ぎ声が尋常じゃないんです!」って言うのも恥ずかしいわw+0
-0
-
3346. 匿名 2020/07/28(火) 15:01:43
>>3341
ふるさと納税なんかしないわ。自分の住んでる自治体に納税してます。じゃ無いと福祉やインフラが成り立たなくなる。
御返し目当てでふるさと納税してる人居るけど自分の首を絞めてるのと一緒。+1
-0
-
3347. 匿名 2020/07/28(火) 15:02:20
>>3343
出身地ではなく、今住んでる場所以外の特定の自治体に納税することです。
もちろん出身地でもいいけど。東京都でも市町村はやってるし。+2
-1
-
3348. 匿名 2020/07/28(火) 15:03:06
>>3347
よく読んでコメしようよ。+1
-1
-
3349. 匿名 2020/07/28(火) 15:03:08
>>3324
固定的に考えすぎ。次の段階に簡単に移行する。
無症状→軽症→重症化
しかも、軽症には一般人からしたら重症の人も含まれる。
医学的には人工呼吸器が必要な人が重症。
自発呼吸できれば、激痛に苦しむ患者も軽症に分類される。
+0
-0
-
3350. 匿名 2020/07/28(火) 15:14:52
>>2943
この紙作り終わって上司に相談してんのかなw
よくOK出たねw
緩い会社だねw+0
-0
-
3351. 匿名 2020/07/28(火) 16:05:40
>>3214
GOTO4連休?
+0
-0
-
3352. 匿名 2020/07/28(火) 16:10:26
愛知県の感染者数100人越えになったね
109人だって。+0
-0
-
3353. 匿名 2020/07/28(火) 16:15:10
>>3010
こんな事言う人いるんだね。
+1
-0
-
3354. 匿名 2020/07/28(火) 16:28:59
>>1454
近くに実家があるのでこちらには泊まりませんが、お盆は確実に帰省してご飯を食べなきゃいけない状態になりそうです。
(義妹の子6歳が私の子5歳と遊びたいと言うので…)
義母と義妹が以前、緊急事態宣言の中、私の家に挨拶しに来たときに義妹はしっかり予防してるよ!って言いながらその子供はマスクしてない姿を見てて…
お盆の食事会は私と子供はコロナが落ち着くまでと断って敷地内で遊ぶだけにしてもらおうと思います。+1
-0
-
3355. 匿名 2020/07/28(火) 16:35:32
>>3244
トイレに入ったあとが大事ですね!
除菌シートも必須にしよう
ありがとうございます!+0
-0
-
3356. 匿名 2020/07/28(火) 16:41:14
>>3281
一回流すのは考えもしなかった!
実践します
除菌シートも必須ですね
センサー是非実現してほしい
ありがとうございます!+0
-0
-
3357. 匿名 2020/07/28(火) 16:50:40
>>3318
冷凍庫に入れると数ヶ月生き延びることもあるってCNNニュースでもやってた。買ってきたものとか宅配物とか、面倒だけど全部アルコール消毒してるわ。+0
-0
-
3358. 匿名 2020/07/28(火) 16:51:47
>>3353
イェェァ+0
-0
-
3359. 匿名 2020/07/28(火) 17:32:32
>>2886
www
そういう問題だったんだwww+1
-0
-
3360. 匿名 2020/07/28(火) 18:06:35
>>2985
報道の仕方に問題があるな+0
-0
-
3361. 匿名 2020/07/28(火) 18:22:54
>>3333
そうですよね。自粛してる人の方が多くいるのに軽率な発言でした。すみません。頑張ってる人は報われると思うので、皆で一緒に乗り越えましょう!+0
-0
-
3362. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:26
>>3351
22日~25日です。
旅行前に感染していた可能性もあるみたいで、
しかも、県外の友達といったというから、
感染拡大した可能性ありです。
+0
-0
-
3363. 匿名 2020/07/28(火) 18:43:05
>>3293
だってわずかな確率でも後遺症が怖いから感染したくないんでしょ?
一生篭る選択以外は不可能だよ。
+0
-0
-
3364. 匿名 2020/07/28(火) 18:48:27
>>2559
そもそも通常通り働いていれば、当たり前にボーナスもらえる環境だったのなら、取り巻く環境が変わってボーナス減になるのは仕方ない。
医療従事者以外なら、忙しくてもボーナス出ない時もある、忙しくしたいのに仕事ないから給与減る時もある、そういうのと一緒だと思うんだよね。
そもそも忙しくなればボーナス増えるという前提が違うのなら、やっぱり不要だと思う。
医療従事者に限らず、仕事嫌気がさして辞める人が続出すれば、他の業種だって困るよ。+0
-0
-
3365. 匿名 2020/07/28(火) 20:46:59
>>2480
アホなコメントとは?
里帰り出産許されてないけど、妊婦だから検査も無しに高齢者がたくさんいて病床数の少ない地元に帰っても大丈夫だと思うんですか?
しかも更年期ではないわwwwまだ若い20代ですが?
ま、自分のことだけ考えるなら地元に何の用もなく帰省すると良いよね☺️そして高齢者にどんどん感染させちゃえ☺️☺️+0
-0
-
3366. 匿名 2020/07/28(火) 20:59:19
>>779
寒い、全身痛い、と思ったら一気に具合悪くなり、38.8℃まで上がって意識保つのも大変だったよ。と思ったら、一気に下がった。
これが例の「急変」か、と思った。
もし年配で基礎疾患あったらヤバかったんじゃないかな...
+0
-0
-
3367. 匿名 2020/07/28(火) 21:18:13
>>2956
この意見にマイナスが多いってことは、やっぱお上りさんが多いんだね。
東京人ぶってるのにお盆が8月の人達かな?w+2
-0
-
3368. 匿名 2020/07/28(火) 22:13:07
>>3367
住民票のことは一先ず置いておいて、とにかくお盆の時に帰る田舎がない人が本当の都民、って言ってるだけだよね。その通りだと思うわ
+1
-0
-
3369. 匿名 2020/07/29(水) 07:52:10
これ許せないんだけど
法律関係なくない?その施設はマスク着用義務なら従うか嫌なら他行けが当たり前になって欲しい
こんなの冗談じゃない千葉の医療センターに勤務する看護師が感染 マスク拒否の患者と会話 (2020年7月29日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com千葉県船橋市は28日、医療センターの看護師2人の新型コロナ感染を発表した。うち1人は、マスクの着用を拒否した入院患者を通じて感染した可能性がある。同センターは感染者がマスクをしていないと「リスクは非常に高い」と述べた
+1
-0
-
3370. 匿名 2020/07/29(水) 13:22:46
>>2025
セシルはコロナ以前に時代にそぐわなかったわけで+0
-0
-
3371. 匿名 2020/07/29(水) 13:26:13
すうじはせいふがうごかしてるのかしら+0
-0
-
3372. 匿名 2020/07/29(水) 13:37:54
>>2095
静岡あたりでもあったよね
海沿いの伊豆とか集落だし、東京都ナンバーは狙われそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茶番 大峠を生き抜け! 五爺対策 CMC株式会社 http://cmcard.jp/newItem 言霊 https://youtu.be/mzqSOowCUak 安易に考えるな 今こそ覚醒 の時 この世界は ボーっとしてても良くならない、 考えることをやめてはいけない、 自ら受動的なロボットになってはいけない。...