ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

3372コメント2020/07/29(水) 13:37

  • 1. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:14 

    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのことwww.fnn.jp

    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +161

    -21

  • 2. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:39 

    動物の森

    +17

    -110

  • 3. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:39 

    え?!

    +12

    -58

  • 4. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:40 

    それでも100人超え

    木曜の人数が恐ろしいね

    +1293

    -26

  • 5. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:46 

    こんなもんか

    +40

    -51

  • 6. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:51 

    月曜だもんね

    +633

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:52 

    え…本当?

    +64

    -9

  • 8. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:58 

    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +460

    -11

  • 9. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:00 

    もー嫌い!!

    +110

    -22

  • 10. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:04 

    収束北

    +18

    -54

  • 11. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:05 

    なんでこんな急に減るの?

    +19

    -134

  • 12. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:14 

    検査行くなら連休明けの人が多いだろうね

    むしろ、東京よりこれからは地方の人数がヤバそう
    高齢者も多そうだし

    +1194

    -12

  • 13. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:27 

    マヒしてしまう。

    +153

    -14

  • 14. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:28 

    そっか、検査数が少なくても100超えるんだもんね。
    完全に麻痺してる。

    +817

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:38 

    860人くらいしか検査してないうちの131人
    比率にすると15%らしい。
    恐ろしすぎる!!!

    +1364

    -21

  • 16. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:40 

    少ない分明日以降に繰り越されるんでしょ

    +314

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:42 

    それでも地方の方から見たら充分多いよね!

    +253

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:43 

    へぇー

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:44 

    4連休終わったしまたこれから増えるんだろうな

    +442

    -6

  • 20. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:50 

    検査数少なくても100超え。。

    +268

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:56 

    連休分だから??
    検査数少ない??

    明日以降どうなるやら

    +126

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:08 

    >>15
    確率上がってるよね

    +393

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:09 

    >>1
    一瞬少ないと思ってしまったけど、それでも3桁よね・・・

    +180

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:10 

    東京は検査数含めて感染者が少なかったとかいうけど静岡のクラスタがすごい事になってるからね、、

    +209

    -8

  • 25. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:10 

    「新規患者」で重症率が下がるのは、無症状も検査しているので当たり前
    前は医療崩壊防ぐため?パニック防ぐため?検査のハードルが高く重症者とか4日ルールとかあったけど

    そもそも「既入院患者」が重症化されても「重症者としてカウントされません」
    これは自殺率しかり交通事故死しかり失業率しかりの、日本お得意の数字・統計のマジックだよ

    +200

    -13

  • 26. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:23 

    4連休2週間後の地方が心配

    +214

    -14

  • 27. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:25 

    こういう減った日に油断する人がいることが信じられない、今月の頭は100人超えただけで驚いてたのに

    +224

    -7

  • 28. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:30 

    今週中に速報500人!とかなりそう

    +460

    -13

  • 29. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:38 

    検査数何人?

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:38 

    >>1
    この分だと2週間後、って言う人が出てくるに10000トルコリラ。

    +8

    -35

  • 31. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:39 

    連休は検査数少なかったみたいだね

    +188

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:39 

    検査数で決まるからなぁ
    あとGOTOで全国にばらまかれたのが来週再来週で爆発するだろうしな

    +324

    -8

  • 33. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:40 

    4連休明けの月曜日だしなあ。週半ばあたりから増える予感大なんだけど。

    +36

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:48 

    >>15
    陽性率上がっとるやないかい!!

    +441

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:50 

    へったやん!

    +5

    -37

  • 36. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:56 

    いい子は黙って自粛。

    +140

    -17

  • 37. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:03 

    都内じゃないけど、私が住むところは濃厚接触者として検査して陰性、そして後日に体調不良で再度検査で陽性!
    これ都内でもありそうだよね

    +266

    -4

  • 38. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:03 

    131人を少なく感じてしまう怖さ

    +219

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:06 

    検査数少ないらしいけどどのくらい件数だったのかな?
    ダメと分かってるけどこの人数かぁと少しホッとしちゃう自分もいる。。

    +5

    -17

  • 40. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:06 

    他の都道府県の方が比率的には多いね。

    +27

    -4

  • 41. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:10 

    今日は伸びそうにないね。
    たまにはこういう日も無いとコロヒスも体もたないよね

    +18

    -34

  • 42. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:14 

    3月からずっと真面目に自粛してるんだけどいつまでやれば良いわけ?マジで鬱になりそう

    +514

    -18

  • 43. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:18 

    地方なんかもっと検査数すくなのに80とか90出てるのは大丈夫なの?

    +99

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:28 

    もうね…

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:30 

    中国とかからの入国規制緩和してる場合じゃないよ。

    +348

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:33 

    むしろ大阪あたりが超えてきそう
    あっちも検査数少ないかな

    +88

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:37 

    >>15
    やばいね
    検査3000人だと450人

    +447

    -6

  • 48. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:40 

    >>11
    検査人数が少なかったって書いてあるよ

    +130

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:09 

    >>38
    陽性率15パーセントだよ

    +117

    -5

  • 50. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:12 

    検査人数が少ないのでなく検査人数を絞ったんでしょ

    +43

    -9

  • 51. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:21 

    減ったね!みんな頑張ったからだね!あげー!❤️

    +7

    -55

  • 52. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:26 

    >>16
    検査休みだから少なかっただけだろうけどね

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:28 

    もう病院が埋まってきてるらしいね
    連休といい夏休みといいGOTOと言いこれから更に拡大しそうなのにどうするんだろう…

    +159

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:32 

    サッシャさんも復帰したし
    罹ってもみんなすぐ復帰するよ

    +5

    -28

  • 55. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:42 

    検査数を考えろ
    増えても減っても文句ばかり

    +9

    -17

  • 56. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:47 

    減った!
    減った!
    わーい!




    ってなるか!ボケ!

    +167

    -5

  • 57. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:47 

    >>15
    東京の総人口に対する感染率は7.6%で全国一だよ

    +176

    -40

  • 58. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:48 

    完全に解除時期謝ったわね。解除前に言ってた人の通りになったわ
    外出自粛やめると15日後に感染者増も 「努力が水の泡に」東大准教授試算 - 毎日新聞
    外出自粛やめると15日後に感染者増も 「努力が水の泡に」東大准教授試算 - 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除され、外出自粛をやめて完全に元の生活に戻すと、約15日後には感染者数が増加に転じる可能性があるとの試算を、大橋順・東京大准教授(集団遺伝学)がまとめた。大橋准教授は「継続して人との接触を減らしてい...

    +174

    -9

  • 59. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:49 

    >>42
    1月下旬からしてる
    今鬱ぽい)^o^(

    +216

    -6

  • 60. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:53 

    大阪と福岡も昨日ヤバかったよね

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:06 

    今日明日で検査機関に人殺到しそう

    地方は、検査渋られてその間に家庭内で次々感染とか起こりそうで怖い

    +96

    -3

  • 62. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:20 

    やったね、これならもう自粛の必要はない
    どんどん外に出かけよう

    +3

    -28

  • 63. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:31 

    安倍総理「高い緊張感を持って注視している」

    訳「見ーてーるーだーけー」

    +206

    -13

  • 64. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:38 

    木金と外出したら普通に人多くてビックリした
    全国の観光地やっぱり混んでたのかな?

    +46

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:39 

    >>49
    たかっ

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:40 

    >>12
    沖縄絶対やばいよね
    そして沖縄から帰ってきた奴らが広めていくんだろうな
    Back To コロナですわ

    +282

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:41 

    明日ガンと増える?
    ホストの検査落ち着いたからこのままで推移しそうな気もするけど…
    検査しても治療法があまりないから、重症以外は検査しなくなるのでは、と予想…

    +4

    -13

  • 68. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:43 

    岩手あたりに脱出したほうがいいのか!?

    +3

    -40

  • 69. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:56 

    今週木曜には初の400人台かしら(遠い目)

    +100

    -5

  • 70. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:00 

    >>11

    せめてトピタイぐらいは読もう

    +103

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:02 

    感染者3万人…こないだまで1万人だったのに。

    +78

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:05 

    だって連休でしたからね。
    それよりも4連休終わりましたよ。
    これからですよ、わんさか増えるのは。
    地方での感染者数が一気に上がる予感。

    +114

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:08 

    いきなり減ったと思ってしまった。感覚がマヒしてるなぁ。
    東京在住の人は引き続き自粛お願いします。
    こっち来たら仕事行きたくなくなる。

    +15

    -6

  • 74. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:18 

    >>1
    少な目な数字だから、むしろ明日発表する分も入れてならしちゃえば良いのに。明日どうせ多いんだからさ。そうでもしないとメンタル持たんわw。

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:28 

    >>58
    なんで賢い人の意見聞かないんだろうね

    +137

    -3

  • 76. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:31 

    今週、岩手から第一号が出そう

    むしろここで出なかったら更なる闇を感じるわ

    +197

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:42 

    >>15
    感染してそうな人達を徹底的に調べてるから陽性率上がるのは当たり前じゃない?

    +29

    -48

  • 78. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:52 

    >>56
    スゲーじゃん!!

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:56 

    >>58
    教授ってすごいだなぁ

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:59 

    出掛けるのはいいけどちゃんとマスクくらいしてほしい。仕事が接客業なのですがノーマスクで来る人が多いです。しかも大声で喋るもんだからこっちはビクビクしてます。

    +107

    -3

  • 81. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:07 

    イチイチ速報出すな!

    +6

    -22

  • 82. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:16 

    5CHのニュー速+で東京の感染者スレが立たなくなったのが怖い・・

    +52

    -3

  • 83. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:21 

    なんのために緊急事態宣言したのか
    完全にことをせいて悪化させてる
    経済回復したいのはわかるけど、せめてワクチンうってからやればいいじゃん

    +15

    -8

  • 84. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:22 

    東京都の感染者グラフ見てるとどんどん上がってるわね

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:41 

    >>69
    500いってもおかしくない

    +83

    -3

  • 86. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:42 

    >>6
    月曜日だったら何故少ないの?

    +3

    -28

  • 87. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:52 

    >>63
    あべちゃん連休Stay homeしてたよね
    国民にはgo to させて偉い方たちはStay home

    +135

    -7

  • 88. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:52 

    >>62
    これからって遅くない?もうすでにどんどん出てますよ?

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:07 

    与論島は大丈夫かな?

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:10 

    8月はまだお盆の連休あるからね
    これから下がる余地がない

    +67

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:20 

    麻痺してくるね
    一桁の日もあったのが、すごく昔に感じる

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:20 

    >>50
    その通りだ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:33 

    >>67
    もう都内は夜の街関連の人よりも家族間や職場内で感染した人の方が多くなってるってニュースでやってたよ

    +112

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:49 

    >>85
    どうせなら、陽性率70%くらいまでいきたいね!

    +3

    -20

  • 95. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:53 

    >>86
    祝日だと病院やってないし平日よりは検査できないんじゃないの?

    +89

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:09 

    四連休あけの月曜だからだよ

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:32 

    >>83
    ワクチンは来年にならないとできないというからねえ

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:33 

    火曜日も少なくなるんだよね?
    となると水木あたりでガン!と増えるかもか

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:40 

    >>66
    沖縄の与論島だっけ?島民5000人くらいの島
    観光客が島民に移して大変なことになってるの
    今日の段階で32人まで増えたって
    よくこんな小さな島に行けたな
    バカじゃないのって思う

    +234

    -16

  • 100. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:48 

    >>87
    どうせ会食
    きっと会食
    たぶん会食

    +55

    -4

  • 101. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:51 

    >>42
    例えば自粛ってどんな?
    一歩も家から出ず誰とも接してないの?

    +15

    -46

  • 102. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:53 

    >>1
    ほーら。Goto やって正解でしょ?って言いたいが為のサービス数字なのか?まー、東京元々除外だけどね。

    +9

    -21

  • 103. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:55 

    >>42
    とりあえず年内目指そう!そしたら楽しい正月が待ってるよ!!

    +10

    -27

  • 104. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:00 

    陽性者はちゃんとみんな隔離してるの?

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:03 

    >>87
    そりゃ偉い人達はコロナに感染したくないからね。危険な中で経済回すのは庶民のみ。現に政治家でコロナに感染した人をほぼ聞いたことない

    +129

    -5

  • 106. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:04 

    最近40〜50代男性の感染経路不明が急増してるんだって
    殆ど風俗だよね
    あとは飲み会か

    +142

    -7

  • 107. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:27 

    >>28
    都内1000人も時間の問題だね

    +115

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:28 

    感染人数じゃなくて、感染率が見たい

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:31 

    四連休だからね、検査少ないの当たり前。
    十分過ぎる数だと思いますが。

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:35 

    検査数は864なので陽性率は約15%です。医学的には7%以上は危険水域のようで、10%以上は危険すぎる。

    +108

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:42 

    タイでは24時間PCR 検査実施。60日間感染者0です。

    +80

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:42 

    明日200代、水曜300代、木曜400代と予想

    ていうか病院と待機用ホテル大丈夫なの?絶対大丈夫じゃないよね??

    +107

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:47 

    >>106
    あと不倫も追加で

    +52

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:49 

    >>87
    出掛けても叩かれるじゃん

    +22

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:53 

    >>32
    地方の医療崩壊が現実味を帯びて来て、洒落にならない。

    +79

    -3

  • 116. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:01 

    >>31
    検査数少なくても200超えてた4連休やばいじゃん

    +77

    -3

  • 117. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:04 

    >>104
    してないよ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:21 

    >>12
    GOTOで東京の人にばら撒かれたからね

    +38

    -38

  • 119. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:28 

    >>58
    あのまま我慢してればほぼ収束出来たかもしれないのに。感染者増え続けてるじゃん。冬どうなるんだよ…

    +142

    -5

  • 120. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:43 

    >>112
    とりあえず自宅療養で…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:43 

    今日は少ないだろうと思ってた
    木曜ぐらいが本番
    で、二週間後には大爆発

    +67

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:46 

    >>99
    鹿児島だよ

    +88

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:56 

    >>5
    エピセンターはったりか。

    +0

    -8

  • 124. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:12 

    林間学校中止になって悲しんでた娘の為にも夏休みの旅行は決行しようと思ってたけどやっぱりやめようと思う。
    近場、車移動、部屋食に拘って予約したけど、コロナを頭の隅に置いて楽しめるわけがない。
    半額はおいしいけど、諦める。

    +114

    -4

  • 125. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:14 

    ずっとずっと外食を我慢してて、今日数ヶ月ぶりに夫と家の近くのイタリアンにランチ行ってきました。(平日ランチが空いてると思って)
    私たち以外にお客さんはおらず、安心して食べられるーと思ってたら、さっきまでマスク付けてた厨房のお兄ちゃんが、私達の注文受けてから顎にマスク下ろして料理作り始めました。
    もうなんか.......どれだけ気にして生活して、たまに勇気出して外食してみても結局この手の人がいたら全て台無しになる。行くんじゃなかった。

    +137

    -22

  • 126. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:25 

    今日の数字は金曜日の検査の結果らしい

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:26 

    >>120
    そして広まる家庭内感染か…

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:31 

    Gotoキャンペーンのせいで地方では他県人を敵視する風潮が強まったみたい
    色々と逆効果よね

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:42 

    >>87
    軽井沢にゴルフに行く予定だったけど急遽キャンセルしてたよ

    +64

    -3

  • 130. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:55 

    >>77
    わかる。無作為にやってるなら確かにやばいけどコロナ感染の疑いがある人のみ検査しているなら15%いても可笑しくないと思う。

    +34

    -5

  • 131. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:55 

    >>12
    大阪をGo To対象外にしなかったのが間違いだったと思う。連休中に大阪内でも感染者爆増、大阪から県外にもコロナばらまきがあったと思うよ。

    +201

    -3

  • 132. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:55 

    京都大学上久保靖彦教授は、日本はすでに集団免疫獲得してるってよ。

    +7

    -25

  • 133. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:05 

    陽性率は15%だって…

    感染拡大が止まらない

    +52

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:14 

    >>1
    検査数わずかに864件。平日のおよそ1/5程度での131人だから、全然少なくない。平日並みの検査数だったら軽く600人を超えてしまう。

    +128

    -7

  • 135. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:16 

    >>106
    あと、チャイエスも追加で

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:17 

    昨日は検査数997で230人だから
    昨日よりはマシなのか?

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:18 

    >>86
    中2日で結果が出るから祝日だった金曜日の検査の結果だって
    いまテレビでやってた
    だとしたら通常の月曜日は普通に多いはずだよね

    +70

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:28 

    >>127
    コロナの原因第三位

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:28 

    >>98
    東京はどうだか知らないけど私の住んでるところは17時までに出した分までが当日分として翌日に、17時以降に出した分は翌日扱いになるから翌々日に結果が出る
    土日祝だとその締切時間が早くなってる可能性もあるし、そもそも検査実施機関も少なくなってるからやっぱり増えるのは水木だと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:31 

    >>101
    揚げ足取り気持ち悪い

    +93

    -10

  • 141. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:45 

    >>42
    ちょっとは外出たほうがいいよ?
    精神崩したら意味ないよ

    +162

    -3

  • 142. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:51 

    これが連休明けてしばらくしたら日本中に……

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:17 

    >>1
    「検査数が少なかったとのこと」ってトピタイに入ってて、なんか斬新って思ったw

    +94

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:18 

    >>139
    小池さん次第って虎ノ門ニュースで言ってた

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:24 

    >>130
    数ヶ月前の方が重症な人しか検査してもらえない感じだったのに、今の方が陽性率高いってヤバくない?

    +65

    -4

  • 146. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:28 

    吉村ちゃん、西浦教授の42万人死亡説おかしいってよ。

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:35 

    >>1
    もうこれは2週間後は地獄だよ。

    私は今から都内に面接行ってきます。
    本気で行きたくない。でも生きていくには仕事しないとね。

    せめてリモート面接して頂きたかったです。

    +66

    -13

  • 148. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:37 

    >>29
    864人

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:01 

    >>125厨房の人なんてマスクしてないと思うよ。

    +51

    -7

  • 150. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:05 

    不要不急守らないで
    コロナにかかったら
    10万円を返金してください。

    +10

    -7

  • 151. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:24 

    >>83みたいに「経済回復したいのはわかるけど〜」みたいに言う人
    実は全然分かってないじゃん

    +11

    -21

  • 152. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:52 

    >>102
    連休中の感染者が出るのはもっと後だよ。
    2週間後にはもっと増えてるよ。

    +51

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:58 

    早くロックダウンして!!

    +10

    -12

  • 154. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:00 

    遊び回ってるのはさ、全体から見れば一部だってのはわかっているんだけど…
    それにして予想以上にバカが多くて悲しく思ってる

    +76

    -4

  • 155. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:06 

    エピセンター怖いわー。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:42 

    >>125
    そして自分も無症状コロナかもしれない…

    +82

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:43 

    結婚式クラスターの件、もし本当なら絶対報道した方がいい。全国でコロナ感染者が増加し、陽性率が高くなってきてるなら、なおさら。Twitterでしか分からないのはおかしい。

    +81

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:44 

    >>15
    3日前(24日)の検査数は856人に対し陽性131人だから確かに陽性率は15%に跳ね上がってる。いままでは6%~7%だから倍だよね。先週中旬の検査数4000検体に戻ったら・・

    600人!! 木曜日は末恐ろしい事になるぞ

    +230

    -9

  • 159. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:03 

    このままどこまで行くの?

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:16 

    >>17

    人口比でみたら福岡と大阪も多いって今朝のテレビで言ってた

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:20 

    なお検査数864件
    陽性率15%オーバー。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:21 

    >>139
    書き忘れてた
    今日の17時までに検査して出したら結果が出るのが翌日の17時以降なので、東京都は発表時間も早いからどこからどこまでを1日分として区切ってるかで結果もまた変わってくると思います

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:21 

    >>106
    なんかもう性病みたいだわ

    +56

    -3

  • 164. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:25 

    >>12
    本当にそう
    東京から帰ってきてる人ばかり。それをなんでイン○タで帰省を報告するのか謎
    周りのことを考えられないのかな

    +156

    -6

  • 165. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:31 

    >>101
    自粛とは娯楽での外出はなく、必要最低限の外出しかしてないという意味のでは?
    本当に仕事も買い物も家から一歩も出ないで可能な人かもしれないけど。

    +73

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:31 

    >>146
    西浦さんは言わされているだけ

    +1

    -6

  • 167. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:37 

    なんか感覚が鈍くなってるけど、毎日100人以上感染者が増えてるってよくよく考えると本当怖い。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:39 

    >>42
    鬱になりそうなら自粛やめた方が健康にいいよ!

    +149

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:45 

    私4人家族で、みんな個室あるけど自宅療養なんてなったら絶対全員感染しちゃうと思う
    トイレは2つしかないし

    +37

    -3

  • 170. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:48 

    >>145
    分母が違う

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:49 

    今日もコロナで昨日もコロナで明日もコロナで、多分、お盆休みもコロナで、お姉ちゃん生きてる気がしないよ!

    +14

    -4

  • 172. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:19 

    >>106
    今風俗めちゃくちゃ暇だって聞くけどね
    我慢できない数人が行ってそこから拡がるのかな

    +29

    -2

  • 173. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:26 

    >>145
    今だって重症の人を検査してるに決まってるじゃん。無症状な人だけでこの確率ならヤバイけど。

    +39

    -3

  • 174. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:43 

    >>15
    まあけど、少なかった分、かなり症状が出てて確率高い人しかしてないのかもしれないよ。

    +127

    -2

  • 175. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:12 

    >>173
    え?今はほとんど無症状ばかりじゃん

    +12

    -8

  • 176. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:30 

    >>159
    医療崩壊おきたらやばいよね

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:33 

    この真綿で首を絞められる感じがイヤ
    ジワジワと周りにも感染者が出てきてるし、明日は我が身

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:37 

    >>56
    何に怒ってるの?

    +4

    -15

  • 179. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:39 

    >>17
    そりゃそうだろ。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:40 

    >>159
    そのうちコロナは当たり前のウイルスになるんだよ。

    +4

    -10

  • 181. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:46 

    >>15
    陽性率も一緒に公表してほしいー

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:48 

    >>163
    性病だよ。
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +73

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:52 

    これって、毎日発表しないといけないの?
    死亡者と重症者だけ教えてくれればもういいよ。

    +7

    -15

  • 184. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:12 

    >>125
    厨房見えるからわかっただけで全然してない厨房結構多いと思うよ。火使う環境でマスクはだいぶ辛いだろうし。でもそんな事言ったらテイクアウトも出来なくなっちゃうか。

    +101

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:17 

    >>1
    ほらね、検査数を減らせば感染者も減るんだよ
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +11

    -20

  • 186. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:22 

    >>166
    何を?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:23 

    検査する必要数が少なかったのか、検査できる数が少なかったのか、どっちだろう

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:26 

    >>171
    本当だよね。人生の楽しみってなんだっけ、とふと考えることがある

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:30 

    >>175
    症状のある人は検査してないと思うの?

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:34 

    >>159
    医療崩壊してらストップだよ。
    そう言ってる様なものだよ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:44 

    >>187
    連休だったからね

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:55 

    検査数も出た事だし仕事に戻るわね。主婦のみなさんはお夕飯の準備や家事にお戻り下さい。

    +5

    -7

  • 193. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:08 

    >>42
    仕事してないの?

    +26

    -5

  • 194. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:13 

    >>111
    だって日本製の検査キット&アビガン使ってるからな
    日本人は優秀なんです

    +22

    -3

  • 195. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:22 

    >>58
    あの時の減り方だったらあと2週間くらいでゼロになりそうだったのにね。

    +61

    -1

  • 196. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:23 

    >>166
    誰に?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:41 

    >>42
    それ、誰も求めてないよ?

    +12

    -32

  • 198. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:43 

    >>106
    風俗多そうだよね
    あと、年齢的に昭和の残党で飲み会とそこでドヤるのが大好き世代だから飲み会も多いかも

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:59 

    >>182
    消毒せずに複数のおっさんが唾液をシェアしてたってこと?!キモすぎ!

    +114

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:15 

    >>182
    カサカサだとダメか……

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:15 

    >>162
    10時で締め切ってたはずだよ!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:27 

    都内で風邪ひいた人が131人出たから何だって言うの?

    +5

    -25

  • 203. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:39 

    昨日のぶん
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:40 

    >>101
    どうであれ、暇じゃないとできない

    +9

    -20

  • 205. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:50 

    >>30
    安くしたかったんだろうけど
    1トルコリラ15円だよ

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:53 

    4連休GOTOの影響がどう出てくるか…
    なんか実験に利用されてる気分だよ…

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:02 

    >>187
    さて皆さんで考えよう(^O^)

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:04 

    >>189
    してるでしょ
    内訳知らないの?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:09 

    >>175
    それ濃厚接触者でしょ
    発熱や具合悪くて自ら連絡して検査してる割合のが高いよ
    東京は軽症 中症おなじくくりにしてるけど
    中症は確か人工呼吸器必要
    軽症は40度の熱でても自力で呼吸できたら軽症

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:12 

    >>99
    離島とか感染者のいない田舎とかに、ここは都内より安心だから来ました〜!とかいうバカを取り締まって欲しい。

    自分が感染者かもしれないという考えは一切なく、自分が感染しない事しか考えずに医療が脆弱な地域にわざわざ行く。しかも大体がここは安全だからとノーマスク。

    +211

    -3

  • 211. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:15 

    >>171
    生きてるってなんだろ~

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:53 

    >>106
    じゃあ、うちのパパは大丈夫だわ。風俗なんて行く人じゃないから。

    +4

    -9

  • 213. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:11 

    >>163
    誰かがそう言ってた
    マスクして道で陽性者とすれ違ったくらいじゃ移らないし

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:12 

    >>1
    経済をV字回復させたかったらGO TOではなく、ちゃんとした経済政策を!

    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +5

    -12

  • 215. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:29 

    >>209
    誰からそれ聞いたの?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:43 

    >>157
    どういう状況でクラスターが発生したのか分かれば、他の式場、新郎新婦、ゲストが今後より良いコロナ対策が出来るかもしれないのにね。結婚式におけるコロナ対策の見直しが必要な部分もあるのかもしれない。それを隠し通しているなら悪意がある。

    +57

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:55 

    >>1
    検査数が少ないとこんなもんなんだろうけど、それでも三桁か…

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:21 

    >>106
    さっきテレビでキャバで最近まで働いてた女性が膝に跨って接客って話してたよ

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:33 

    >>12
    四連休初日の高速見てうちの地元終わったって思った

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:42 

    >>182
    600人…なんと恥ずかしい…

    +84

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:51 

    >>205
    じゃー、100000ムカシノトルコリラでw。

    +4

    -8

  • 222. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:55 

    >>83
    ワクチンできるまでみんなで自粛してたら回復不可能なくらい経済が壊滅するよ。

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:03 

    >>106
    市中感染がどんどん広がってるから
    夜の街だけ気をつけてれば大丈夫という意識はもう通用しない気がする。
    風俗の取締りはもちろんして欲しいけど

    +65

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:05 

    これ、いつか感染者数がゼロになる日が来て、これでOK!ってなっても、検査受けてない人の中に保菌者いる可能性は残るんだよね?
    なんかもう、何をどう考えてもいいように考えられなくて。ノイローゼっぽくなってきたよ。

    +30

    -3

  • 225. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:28 

    橋下さん分かりやすい

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:39 

    検査数が少なかったこと、ってわざわざ注記して、感染が収まったわけじゃないよアピールしてるやないか

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:56 

    >>42
    もう拡大地域でも普通にスシロー混んでるぞ

    +137

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:06 

    >>209
    軽症は人工呼吸器してるかしてないかの違いなんていつまでも言ってるからコロナトピはヒステリックが多いって言われるんだよ

    +4

    -15

  • 229. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:11 

    もう都民の10人にひとりは感染してるんだよ。これで自粛して何の意味があるの?

    +14

    -15

  • 230. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:20 

    >>210
    地元のローカルニュースに帰省でない観光客がわんさかインタビュー受けていた。それもマスクなしで。経済回したくてと使命感に燃えててビックリよ。

    +89

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:21 

    >>134
    本当にやばいね。

    +30

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:01 

    >>67
    検査しても治療法がないからって検査せず放っておいたらどっかの人が重症者になってくよ。医療崩壊する。

    例えば夕飯の中に必ず体を壊すものがあって、いつかは当たるかもしれない。下手すると後遺症や死ぬ人もいるかも。
    それ食べる?検査して大丈夫なやつだけ食べるでしょ?
    それしないで、当たるかもしれないけど治療法もないからって食べてたらただのアホ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:07 

    おっパブってなにするか謎だったけど、詳しい内容出ててわかった。
    女性が上半身裸で、男性に跨ってキスや胸を揉ませたり乳首吸わせたりするんだってね。
    それを次から次へと。。。男も誰が吸ったからわからない乳首をよく吸えるもんだ。

    もうなんかね。想像しただけで鳥肌たつ。気もち悪いよ

    +112

    -1

  • 234. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:11 

    弱毒化もしてなさそうだしこの生活あと何年続くんだろう。
    しんどいし疲れてきました。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:13 

    休み明けだからでしょ?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:23 

    >>49
    内容によるよ。休みの日に検査受けるなんて既に症状出てる人ばかりだと思うよ。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:25 

    >>12
    本当にそうかもしれない
    わたし土日に発熱したよ
    東京から出てないけど

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:45 

    >>182
    キャバクラってお酒作ってお話だけじゃないんだね
    乳首あるなら風なのかと思ってた

    +61

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:02 

    >>214
    こういう体のラインに沿った服って細身のリブニットくらいしかないけど、このジャケットの素材はなんなんだろう。どういう想像で書いてるんだろう

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:16 

    >>109
    休みましょう

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:20 

    >>37
    私の地域もこんな感じの陽性者がでたわ。

    潜在的な感染者、そこら辺にいそう

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:35 

    >>218
    いちゃかセクじゃん

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:45 

    >>233
    隣のジジィとディープな間接キスになるとしても
    吸いたい!と思うもんなんかな

    +47

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:45 

    全世界で日本並みに3ヶ月自粛したら完全終息しそうだけど
    まぁ無理だろうな……
    あとは弱毒化or複数感染における症状抑制効果を祈るしかない
    でもどっちも強毒化と症状強化の可能性もある

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:02 

    >>8
    カマキリです

    +99

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:03 

    >>233
    キモいね
    そりゃ病気も移るわ

    +44

    -1

  • 247. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:06 

    >>229
    そう。もうコロナは普通にあって当たり前のウイルスになりつつあるんだね。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:42 

    大阪の方が多かったりしてね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:53 

    >>227
    クラも普通に混んでるよ。

    +47

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:03 

    確かに増えてはいるけど、東京の人口考えたら何か問題でも?って人数だし、ほとんどの人が治るんだからハイリスクの人以外は普通の生活に戻した方がいい。

    怖いと思う人は洗脳されてるからテレビを見なければよい。偏向報道で恐怖を煽ってるだけだから。

    +10

    -8

  • 251. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:36 

    感染率的に15%。ってことは…一万人だと普通に千人は越える。検査人数が少な過ぎ。
    やればやるだけ出るからね。
    毎週木曜日が恐いね。少し減ってドーンと増えるパターン。

    +19

    -3

  • 252. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:58 

    みんなに忠告します。コロナを撲滅しようなんて思ってたらノイローゼになるよ。不可能だから。それより普通のウイルスとして受け入れた方が賢い。

    +48

    -15

  • 253. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:27 

    生殖機能への後遺症って本当なのかね?
    どれくらいでわかるもんなんだろうか。

    +9

    -2

  • 254. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:37 

    少ないと思ってしまっている。もうマヒてる。
    北陸だけと、四連休は県外ナンバーばっかりで怖かった

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:44 

    >>252
    みんなもう知ってると思うけど。

    +6

    -6

  • 256. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:46 

    検査数少なかったしね

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:59 

    大阪は?関西のほうが実効再生産数大きいからな。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:00 

    >>97
    アメリカで普通5年かかるのに半年でワクチンできた、凄い‼ってテレビで言ってた。
    凄い‼って言った人、1番に受けてね。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:17 

    トピズレですいませんm(__)m

    親戚が地元離れて名古屋から
    自分の両親の法事で帰ってきます。
    親戚の家は近所で
    ちがう親戚のうちの90の祖母を途中
    拾って行くって言われて
    正直、お経上げるだけなら
    帰ってこなくてもいいかなって思います。
    車で帰ってくるみたいですけどなんか心配で
    たまりません...。
    うちにも80過ぎた高齢者もいるし
    私は接客業。


    90の祖母とうちの父親が仲良くなくて
    中を取り持とうみたいな感じで
    一緒に外食しようって話してます。
    コロナがまた流行り出したから
    地元が田舎なのでもし、万が一の事が
    あったらと考えると遠慮して欲しい。
    けど、父親がまだかかるわけないとか
    思ってる人で何言っても聞かずに家に入れる
    のでどうしたら....

    法事など帰省する方いますか?

    +3

    -7

  • 260. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:25 

    >>227

    はまも混んでる

    +36

    -1

  • 261. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:39 

    >>42
    気持ち解るよ!私も半年自粛している。
    無駄にはなっていないし、これからも自分なりにルール決めて、無理しない範囲で頑張りましょうね!

    +103

    -8

  • 262. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:45 

    >>233
    男も男だし女も女だよね

    +51

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:46 

    >>77
    症状があって感染してそうな人でも、感染者と濃厚接触してないと検査してもらえないよ
    結局以前と変わってない
    保健所はマニュアル対応

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:50 

    >>125
    外食行ってもアルコール吹きかけて食べてます。そんなお店は第2派でほぼ全滅すると思う。厨房マスクしてないの見てリピーター来なくなってたのかも?お客さん減ってる理由気づいてなさそう。

    +2

    -15

  • 265. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:56 

    >>253
    ま○こにどんな後遺症?

    +0

    -8

  • 266. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:59 

    学生が青春時代を犠牲にされているのに成人男性が風俗でクラスター
    ふざけてんのかな日本の男って

    +103

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:05 

    感染者数も大事だけど、検査人数を一の位まで確定させてから報告してほしい
    悪化の一途を辿ってるのがわかりやすいように!

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:15 

    >>214
    実際問題、コロナが終息しない限り
    MMT的経済政策によるBIやるしかなさそうだよなぁ
    全世界でやれば怖くないわ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:23 

    >>255
    そのわりにはパニックじゃん。ギャーとかホェーとか言ってんじゃん。

    +14

    -3

  • 270. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:38 

    >>255
    知ってたらこんなに騒がないでしょ(笑)

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:40 

    ミヤネ屋で言ってたけど、自費で受けた人は検査数に入ってないんだね。
    先日どうしても移動しないといけなくて自費で受けたけど、だった30分の間に結構な人が受けにきてたよ。
    予約も当日、翌日はとれなかったし。
    その数を入れるとまた数字は変わりそう

    +71

    -2

  • 272. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:47 

    ミヤネ屋で見たけどどっかのキャバクラもダウンタイムとか言って客の上に跨ってお触りタイムとか言ってた。それセクキャバじゃん。
    てか公共の電波でそんな事堂々とよく言えるよね。
    感染対策してる店の足引っ張るだけだし如何わしい店は閉めたほうが良くない?お触りに来る客なんて消毒なんか気にするわけないよ気持ち悪いわ。
    子供と見てて気まずかったわ

    +61

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:12 

    >>252
    日本のやり方だとその通りだと思います。むしろそこ狙ってる!?

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:14 

    ころな「連休中は色んな場所に行けて楽しかったです✩*」

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:27 

    >>15
    どこ情報?

    +0

    -6

  • 276. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:34 

    >>145
    今でも感染確認者と接触していない人は、症状あっても検査してもらえないよ

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:50 

    >>258
    長くて3ヶ月しか抗体もたないって分かってるのに
    ワクチンって実質意味ないじゃん
    シーズン毎じゃなくて年中流行するのが世界の例から分かってるのに
    最低3ヶ月おきに打てっての?事実上不可能だよ

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:57 

    >>265
    残念ながら今のところ言われてるのは精巣の損傷だよ

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:04 

    >>83
    ワクチンなんて待ってられるわけないよ。
    緊急事態宣言出したのは時間稼ぎだよ。医療関係やホテル確保とか。コロナの情報集めて対策も考えなきゃいけないし。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:18 

    >>166
    んなわけない。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:40 

    >>229
    まあそれでも感染者増えると東京都壊滅するね。経済の要の人間も動け無い人が増えるのだから。入院に自宅待機だらけ。ってことはこれからいかに陰性をアピールできるかだね。陽性者はドンドン炙り出した方がいい。隠れが紛れ混んでるから厄介なんだよ。

    +11

    -7

  • 282. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:51 

    >>222
    来年の2月までGo toキャンペーンなんかしなきゃいいだけ

    +10

    -6

  • 283. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:53 

    >>215
    中症は人工呼吸器じゃなくて酸素吸入器の間違いでしたm(_ _)m

    4/16
    東京都の見解は?

     東京都・感染症対策課にも話を聞きました。

     「軽症=入院を要しない」「中等症=酸素吸入が必要」「重症=ICU治療、あるいは人工呼吸器の使用が必要」という3分類などについて、厚労省と大きな齟齬(そご)はないようです。担当者によると「それ以外に明確な基準がない」とのことでした。
    一方で、「重篤」に関しては「基本的に我々は、ECMO(エクモ=体外式膜型人工肺)を必要とされる方、と認識しています」

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:54 

    >>252
    もう普通の生活してるよ。手洗いうがい、マスクで防げるよ。リスクの多い場所には行かないけどね

    +34

    -4

  • 285. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:01 

    >>218
    すすきのでしょ
    すすきののキャバは東京でいうおっぱぶなんだよね
    まあ、家族いる人は言えないよね
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +26

    -2

  • 286. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:01 

    >>271
    保健所に報告しなくていいの?

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:07 

    >>258
    日本でワクチン打てるようになったら、医療従事者とお年寄りからなんだって先日専門家が言ってたよ
    お年寄り…うん…

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:37 

    >>157
    結婚式クラスターってどこでですか?
    記事探したら出てきますか?

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:39 

    グッティで、感染者が後遺症のこと話してる

    +1

    -3

  • 290. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:41 

    >>228
    どういう意味?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:42 

    風俗とかキャバとか我慢できない男は登録制で行くくらい個人情報犠牲にしてほしい
    どうしても行きたいなら出来るよね
    コソコソしないと行けないなら行くなよ
    何なのこの男に甘い世界

    +60

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:48 

    >>119
    コロナの収束を目指して自粛を続けたらほとんどの人は経済苦で順番に死んでいきそうだね^ ^

    +8

    -25

  • 293. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:09 

    >>8
    団長かと思った

    +57

    -2

  • 294. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:25 

    >>192
    そうさせていただこうかしら

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:27 

    「検査人数が少なかったとのこと」

    ガル達が一斉につっこむ前に先にタイトルで言っておくスタイル

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:28 

    >>1
    全然少なくないし、軽症でも私達が思ってる軽症と全然違うし、一人暮らしの感染者の子は「スーパー等の買い出しは自分で行け」と保健所に言われたみたい。気をつけないと、一生後遺症で、つらいよ。
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +85

    -5

  • 297. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:42 

    >>1
    検査数864人だと陽性率15%になるね
    休日に来るくらい体調悪い人が来てるから高いのかな

    +19

    -2

  • 298. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:44 

    >>292
    コロヒスはそんな事すら分からないんだから言うだけ無駄だよ

    +5

    -14

  • 299. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:51 

    >>286
    ん?なにを?自費で受ける場合は保健所は通さないよ

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:52 

    >>281
    こういう感染者差別が崩壊を招く。なぜ普通に共存できないんだよ。

    +9

    -8

  • 301. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:03 

    >>125
    シェフは味見するから普通マスク付けないと思う。

    +60

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:14 

    >>198
    この前、外食行ったら昭和時代のおっさんが若者を飲みに連れてきたみたいで若者がよいしょしてたよ
    お酒入ってるから大声だったし
    いつもはお客さん少なくて静かな店だからたまに利用してたのにガッカリですぐに帰った

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:29 

    >>118
    ええと、外されましたが。

    +32

    -1

  • 304. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:32 

    >>229
    そうなの?!
    東京都って今、人口1400万くらいだと思ったけど、無症状含め140万人感染してるということ?

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:37 

    >>1
    検査数864人だと陽性率15%になるね、
    休日に来るくらい体調悪い人が来てるから高いのかな

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:54 

    ころな「秋冬になったら体力回復させてまた暴れちゃおうかな。。」

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:35 

    >>19
    この4連休の感染者数は8月のお盆前にわかるんだよね。

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:49 

    ワクチン待ってたらいざ経済回そうってなった時遊べる場所もホテルもほとんどなくなってるよ。そこから立て直すってどれだけ大変だと思う?
    今は社会が機能してるからパニックにならないけど社会崩壊したらそれこそ最適な治療も保護もなくなると思う。今は社会に守られてるから皆んな安心して生活出来てるのに。

    +11

    -5

  • 309. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:51 

    その分、他県に遊びに行ったんだろう

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:29 

    >>255
    がるちゃんには知らない人の方が多いと思う笑

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:40 

    >>292
    結局感染者出たら自宅療養や入院、検査、
    お店や会社は一時ストップするから
    本当は収束した方がいいんだけどね
    go to みたいに人の移動じゃなくて他の支援の仕方もあったはず…

    +52

    -2

  • 312. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:42 

    >>292
    経済理由で死亡した人のニュースはまだ知らないんだけど、報道されていないだけなのかな。

    +7

    -4

  • 313. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:48 

    学歴なくても政治家として必要な勉強したり、専門家の意見聞いたりできればいいのに、ただばかで利権のために突き進む。非難されて「えーダメ?」朝令暮改。不安しかない。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:51 


    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:06 

    >>264
    料理に消毒用アルコール吹きかけてるの?

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:29 

    >>45
    決定事項です

    +2

    -15

  • 317. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:30 

    うじゃうじゃいるね。前途多難
    もう、離れてる兄弟も信用できない

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:37 

    ワクチンも専門家の話だと認可下りるのは来年の2月と言ってた。どんなに早くても。まあそれまで持つかだね。たぶん特例で早く認可下ろすのだろうがやはり副作用が恐いよね。日本の薬の臨床試験は結構厳しいので。ステップがめちゃくちゃ多い。治験はきっちりやってほしい。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:38 

    アパート経営で生きてるけど
    更新してくれー皆様

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:12 

    >>134
    うわー。まじで、調整してやがるね。

    このままだと今日600超えちゃうから!今日はとにかく検査ここまでね!みたいな。

    +48

    -7

  • 321. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:16 

    >>312
    自殺した慶応卒のトンカツ屋の店主がかなり報道されてたような

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:19 

    うちの県はしばらく感染者いなかったのにここ1週間で10人弱増えてる。4連休で観光客も来てたし今週もどこまで増えるんだか。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:26 

    >>252
    一生頭痛や微熱、嗅覚味覚異常に付き合うことを受け入れるの?ちゃんと情報収集してる?すごいね。

    +12

    -16

  • 324. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:27 

    >>292
    中途半端に解除した結果大した経済効果にもなってないわよ。それどころかズルズル悪化が長引いてるだけよ

    +24

    -4

  • 325. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:36 

    がるちゃんが知らないのは
    コロナにノーガードした場合のリスクでしょ
    集団免疫は不可くらいは最近話題になってるから、さすがに知ってそうだけど

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:17 

    >>125
    なんか今の時代、対策はちゃんとして欲しい。マスクはして欲しいよ。コロナは軽症、無症状だから大丈夫じゃなくて一応モラルの問題

    +41

    -6

  • 327. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:28 

    >>321
    ショッキングだったよね。
    ここまで完全爆発してなかったし。
    オリンピックの聖火ランナー予定だったんだっけ。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:29 

    >>119
    冬はまた緊急事態宣言だすかもね。気温が下がると人間の免疫力落ちるから。
    今のうちに経済回せるだけ回しとこ!って事かと推測してる。

    +6

    -9

  • 329. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:36 

    >>292
    解除してどれだけ経済戻ったか教えてよ?

    +20

    -3

  • 330. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:47 

    >>323
    で、後遺症残る人は何パーセント?一生残るの?w

    +8

    -4

  • 331. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:35 

    けっこうよく風邪ひいてたけどうがい手洗いマスクしてから全くひかなくなった。そこら辺に菌やウイルスってウヨウヨいたんだよね。

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:36 

    水際対策が甘いのも減らない原因であるんでない?

    外国人のビジネス、留学生達、これから入国緩和検討されるよ‼️


    皆で抗議メールやTwitterで言った方がいいよ‼️
    ここで言っても何も変わりません‼️



    海外からの帰国者だけでなく、いまだに国内に外国人が月に何千人って入国してます!

    台湾、ニュージーランドやハワイは
    空港体制徹底して感染者抑えてるよ。
    日本も同じ島国だから同じようにすれば感染を抑えられるはず‼️


    日本は、ビジネス緩和、日本籍の帰国者、陽性、陰性関係なく、二週間隔離してない❗️

    日本は国外から入って来た際の強制隔離がないので、空港からの撒き散らしもあると思いますよ!!


    ①検疫で10人超えたら、その後かなり増加するって専門家が言っていた。
    帰国者全員に空港近くで二週間待機を徹底しなければならない!


    ②日本はいまだに空港からの陽性者も多い
    空港からの陽性者が多いと言うことは
    空港の検査で陰性でも入国してから陽性になった人もいるよね??
    入国して、陽性になる前に撒き散らす事もありますよね...


    ③アメリカの研究では、感染して症状が出てない人がPCR検査しても陽性出るのは3割らしい。
    つまり感染しててもほとんど検査をくぐりぬける。
    発症前のPCR検査は無駄だという見解になりつつあるそう。



    国内でまだ抑えられてないのに
    【ビジネス緩和】は許されない‼️

    こんな状況で国内の人間だけ
    自粛しろ‼️は許されない‼️

    こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
    地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
    メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!

    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:40 

    検査数が少ないから、今日はいつもより少ないのは当たり前
    減ったと勘違いしないように!

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:46 

    ワクチンより薬はよ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:02 

    >>93
    検査対象が変わったのか

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:08 

    >>288
    Twitterで結婚式 クラスターで検索したら出てくるよ。ニュースでは会食クラスターと報道されていたらしい。

    クラスターの真偽は不明だけど、結婚式の披露宴でコロナ陽性者が出たのは事実みたい。結婚式場がHPに書いてた。

    +39

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:40 

    重症化しやすいと思われる冬になる前に
    ある程度収束させたほうがいいと思うんだけど
    こんだけ世界で蔓延してたら
    鎖国でもしないと日本だけ収束しても意味ないかね

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:43 

    >>322
    うちの県もだよ
    だけどしばらく出てなかったからかまわりはみんなゆるゆる

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:54 

    まんまと中国とマスゴミに騙されてるコロナヒステリー

    +6

    -5

  • 340. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:54 

    >>104
    検査人数増やせば当然確率は下がるのでそこまではどうか?それでも50万人は下らないとは思うね。それは誰か言ってた。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:06 

    >>175
    付着してるだけ。感染してないから。コロナのスパイクが受容体にはまってはじめて感染する。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:21 

    >>332
    風俗と水商売に切り込んだ方が早くね

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:31 

    >>312
    報道されてるやんけ

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:33 

    >>229
    そんなに感染してないよ

    +8

    -4

  • 345. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:45 

    もういつ自分がかかってもおかしくないと思い始めた。
    でも職場第一号だけには絶対なりたくない。都民じゃないし田舎なので自殺するまで追い込まれそうな勢いだし

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:01 

    >>315
    料理やお弁当、お菓子にアルコールかけて食べてる人をネットでちょくちょく見かけて私も気になってる。

    +7

    -2

  • 347. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:21 

    >>321
    妻の親から継いだトンカツ屋で経営を代えたらお客が離れていったらしいから、コロナとは直接関係あるとも言えないってコメント読んだよ。
    コロナで倒産企業もあるのにトンカツ屋だけってマスコミの操作かな。

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:54 

    新宿区の飲食店関係者の陽性率が46%だってさっきニュースでみた。高すぎる…

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:01 

    >>264
    アルコール吹きかけて食べてんの?ヤバすぎ

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:06 

    >>330
    まだわからないでしょ。

    +6

    -8

  • 351. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:13 

    >>160
    福岡県の人口での感染者90人はゾッとするわ…。

    +16

    -2

  • 352. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:19 

    小池さんが今日言ってた検査数が金曜日の検査数と一致してるんだよね?
    てことは金曜日の結果が今日ってことなの?

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:21 

    >>112
    病院に入らなきゃいけないほどの症状の人は多くないよ
    わたしも自宅で寝てるだけだし

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:21 

    >>346
    パストリーゼとか大丈夫じゃない?

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:23 

    >>1
    検査人数 864
    陽性人数 131
    陽性率 15.1%

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:28 

    >>347
    自分で灯油かけて焼身自殺はコロナ関係なく報道されそう
    そこそこ有名な店だったし

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:41 

    英のジョンソン首相も急にハゲてきたね やっぱやばいわコレ

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:55 

    >>134
    本当やり方汚いね
    印象操作しすぎ
    計算したら予想つくのに
    こざかしい

    +27

    -4

  • 359. 匿名 2020/07/27(月) 15:21:07 

    大学生なんですけど、周りは普通に飲んでたり、遊んでたりする。全員ではないけど。
    なんか自粛すんのアホらしくなってきて鬱になりそう。祖父母と同居のため、自粛は続けますが。

    +37

    -1

  • 360. 匿名 2020/07/27(月) 15:21:20 

    >>4
    楽しみなんだろ?
    あと3日だよ

    +25

    -52

  • 361. 匿名 2020/07/27(月) 15:21:21 

    4連休終わった2週間後のお盆時期どうなってるかね。
    特に地方の感染者。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/27(月) 15:21:54 

    >>275

    ツイッターにでてる

    小池都知事発表やと

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:03 

    なんかもうなんとも思わなくなってる。
    麻痺してるんだな

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:18 

    >>291
    働いて収入を得てるのは女だよ。
    どっちもどっち

    +2

    -7

  • 365. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:36 

    >>355
    追加


    重症19名

    +12

    -1

  • 366. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:51 

    >>12
    まぁなるようにしかならんだろ!
    騒ぐだけ無駄

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:53 

    >>330
    自分がその数パーセントの中に入ったらわかるよ。
    たぶん、無症状でアクティブ馬鹿か、症状ありだけどコロナは風邪派の人にコロナ貰って、今1ヶ月常に頭破れそうな頭痛と嗅覚なし、肺炎、熱だよ。
    めちゃくちゃ仕事以外で気をつけてたのに。

    +14

    -10

  • 368. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:59 

    >>15
    4月の時期と同じでコロナ疑い高めの選別者達が受けてるからってのもあるだろうけど、にしても多いね…てか131人!今日少ない、とか思ってる自分の麻痺った感覚が怖くなったわ…。

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:00 

    >>347

    コメントってヤフーコメントとかの話?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:02 

    >>264
    あたおか

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:05 

    検査数わからないからピンとこないわ。特に検査数少ない日は陽性率を一緒に言われた方が危機感感じる人も多いと思うんだけどね…。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:13 

    4連休からしばらくしたらまた感染者増えるけど、検査数減らしてそんなに増えてないふりすると思う

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:20 

    >>14
    100や200なんて別にもいいとこ

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:29 

    >>315
    食品にかけるアルコールあるよ
    食品添加物ね

    +18

    -3

  • 375. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:34 

    >>367
    ガルちゃんしてないで寝てなよ

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:42 

    >>227
    先週はま寿司行った!普通に美味しかったし楽しかったわ!

    +45

    -7

  • 377. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:59 

    >>1
    感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:11 

    収束きたーーー🤗😂😁

    +1

    -6

  • 379. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:18 

    東京都重症者37人/100

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:20 

    >>345
    追い込まれたら東京においで

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:37 

    はいはい収束おじさんは
    感染者数2桁から3桁になったときに私を裏切ったわ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:39 

    >>1
    なんだよダラしねぇなぁもう終わりか

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:42 

    今日から連休分のやつがくるせいでしばらく少なくなりそうだけど、検査数も少ないってことをちゃんと頭に置いておかないと。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:48 

    >>332
    頭いい人が、そんな事考えた事もなかった!は絶対ない。終息してきている国の情報だって詳しく分かってるはず。日本がどうすれば終息するかなんて分かるでしょ。それをそのまま決行することがどうしても出来ない理由があるとしか思えない。まあ利権、、、

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:54 

    >>293
    あー!似てるー✨

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:58 

    >>359
    わかるわかる。
    この時期に飲みに誘ってくる人もなんだかなぁって感じだよね

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:09 

    >>312
    休業を余儀なくされてる会社への補助金が9月で切れるそうです。倒産や大規模リストラが本格化するのは秋以降と言われてるので、経済理由の死のニュースも秋以降増えると思いますよ。
    そういう悲劇を減らすために、普通の生活に戻る人が増えるのを願うばかりです。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:27 

    >>379
    18人だボケが

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:33 

    >>6
    検査数少ないことまで記されててつつがないトピタイにクスッときたw

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:59 

    >>388
    19だよ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:24 

    >>389
    言いたいのは多分「そつ」

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:36 

    8月中旬くらいにまたドカンと来そう
    その後お盆でまた帰省や移動する人増えてまた9月初旬くらいにドカン
    キリなさそう…

    +14

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:53 

    >>261
    こういう人がいてくれてるから、外出派も気にすることなくお出かけできるんだね。
    感謝しないと!

    +3

    -19

  • 394. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:03 

    自分の身は自分で守るのみ

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:11 

    >>24
    毎日何十人もだよね、、

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:50 

    >>41
    コロヒスは増えてヤバーイとか政府批判して騒ぎたいだけだから、今日の人数つまらないと思ってるよねw

    +13

    -10

  • 397. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:57 

    >>367
    頭破れそうな頭痛と嗅覚なし、肺炎、熱
    だけどガルちゃんやる元気はありマーース!!!

    +21

    -5

  • 398. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:10 

    >>351
    北九州の件はなかったことになってるのね

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:10 

    やっと休憩でお昼ごはんです!
    今日は少ないからあまり伸びないですね(汗)

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:14 

    >>359
    大学すら行けないのに遊びに行くこともダメってなったら大学生全員病むよ。
    節度を守って遊ぶならいいと思うけどね。

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:20 

    >>24
    静岡やばいのか

    +33

    -1

  • 402. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:24 

    >>182
    うげーーーっ
    まったく男ってヤツは!
    マスクの裏におしゃぶりでも装着しとけよ!

    +70

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:36 

    >>160
    人口比もそうだけど東京より検査数ぐんと少ないのにね
    大阪の方が陽性率高い

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:43 

    >>50
    クリニックとか診療所で出してる分は、休みになると減るのは当然ではないの?
    絞るも何も休診なんだから

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:52 

    >>28
    先週もあっという間に360人位になっちゃったから、4連休やGo Toがあった今週末~来週くらいには500人なんてあっという間にいってそう。
    人数増えても学校あるし外食とか行ってるし、どうなることやら。

    +79

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/27(月) 15:29:21 

    WHOもハーバードもファウチもマスクを「お守り」だといっていて、オックスフォードはマスクが「政治的に利用されている」といっていて、北欧では、マスクの「エビデンスがない」といっている

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/27(月) 15:30:20 

    ミヤネ屋
    青学陸上部の原監督
    「政府はコロナと共存しようという意思を出したならば、このウイルスはそんなに危険なものでは無いと発信するべき。指定感染症が2類になっているのが問題。普通のインフルエンザと同じ5類に下げるべき」
    当たり前の意見がだんだんテレビに流れてくるようになりました

    +24

    -17

  • 408. 匿名 2020/07/27(月) 15:30:39 

    >>323
    え?一生この頭痛続くの?
    私コロナっぽいんだけど
    会社スーパー以外どこにも行ってないのに
    熱も関節痛も治まったけど頭痛だけが治まらない

    +6

    -11

  • 409. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:07 

    >>339
    医療従事者さんかわいそうだし差別されるから検査しない方がいいをずっといい続けずっと終息しなきゃ喜ぶもんね。今日もテレビで医療逼迫の様子流してた。あれじゃ病院いけないと思って当然。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:07 

    >>407
    5類に下げれば軽傷者の入院がなくなるので、お騒がせの「入院病床の逼迫」もなくなりますよね

    +27

    -3

  • 411. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:21 

    >>238
    東京のキャバクラは酒作るだけ
    すすきののキャバクラはおっぱぶ

    +29

    -1

  • 412. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:21 

    >>304
    あなたや、あなたの身近な人にも多分感染者がいるよ。

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:23 

    >>75
    政治家の無能と不正がバレるからw

    +20

    -2

  • 414. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:25 

    >>405
    外食楽しいよ?

    +7

    -6

  • 415. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:51 

    つい最近は4000件位検査してるって言ってたから、今日の比率で感染者数15%位だとすると、600人くらいにはなりそうってことかな?今週あたり。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:55 

    >>56
    減ったから喜べ、なんて誰が言った?東京都が言った?
    こういうのいらないんだけど

    +4

    -12

  • 417. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:28 

    >>359
    ご家族大切にして優しい子だね

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:28 

    >>320
    調整とかひどっ。
    一生懸命検査してくれてる人達いるのに。
    むしろ連休中も検査数出てた事に私はびっくりだったのに。
    休まず検査してくれてる人達もいて、それだけ検査に時間かかるんだとか考えない?

    +22

    -4

  • 419. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:51 

    >>407
    そう、これしかないよ。

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:05 

    緊急事態宣言解除後1ヶ月の年代と男女比
    男性陽性者数が二倍近くいるのって夜の街のせい?
    こんなに差が出るもの?
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:25 

    >>408
    自分でコロナっぽいの分かってて、会社やスーパーに行ってるとかアホ以外何物でもない。とマジレスしてみる。
    どうせ釣りだろうけど!w
    新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと

    +15

    -1

  • 422. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:26 

    >>125
    家でマスクしながら料理するのを想像したら、分かると思うよ。その店員さんが、マスク外してペチャクチャ喋りながら調理していたら論外だけど。
    それと不織布のマスクでの調理は危ないよ。熱い油が跳ねると溶ける場合あるから。

    +51

    -1

  • 423. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:38 

    来週辺りこわい400いくよ

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:38 

    >>407
    👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:19 

    >>252
    コロナにかかったわけでも、後遺症で苦しんでるわけでもない人が「たいしたことない!経済が大事、共存」と言うのは、自分が後遺症で苦しんでこの先遊べなくても、働くのが辛くても、それでも日本経済のために命を賭します!ってこと?戦時中の特攻隊みたいだね。

    +15

    -14

  • 426. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:34 

    テレビで愛知や大阪の人が旅行のインタビューに答えてたから地方や愛知大阪も感染者増えそう

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:04 

    >>158
    コロナハイかな?楽しそうですね。

    +18

    -17

  • 428. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:06 

    >>99
    与論島は、与論島の病院勤務の看護師さんが初感染者じゃなかった?
    その看護師さんが観光客に移されたってこと?

    +53

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:35 

    検査数というか、検査が必要な人と検査したい人が検査を受けられているならいいと思う。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:02 

    ようやく終わっていくね
    結局コロナも日本ではたいしたことなかったね
    8月からまたいつもの日常に戻るよ
    めいっぱい楽しもう!
    まずは合コンだ!

    +5

    -18

  • 431. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:18 

    >>420
    女性は主婦や家事の手伝いが多い。

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:23 

    >>308
    それに経済が悪くなれば治安も悪くなる
    犯罪が増加するだろうね
    中国にも乗っ取られるやすくなるで良いことない

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:29 

    >>421
    行くわけないじゃん
    てか行ってたらガルちゃん出来ないでしょ
    4連休中に発熱したんだよ

    いじわるしないで情報あるなら教えてよ

    +2

    -3

  • 434. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:16 

    >>433
    横だけど普通に病院行きなよ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:15 

    >>25

    え?最初っから重症じゃないと重症者じゃないの?
    そしたら基本的に重傷者いなくなっちゃわない?

    +64

    -2

  • 436. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:23 

    >>397
    万人が指すら動かせなくなる病気だと思ってるの?たいしたことない病気なんでしょ?なのに、がるちゃん出来るなんてってのは煽りが矛盾してるよ。
    330さん、お大事に。

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:59 

    >>6
    今日の検査結果は金曜日の検査だよ。

    先週金曜日は連休中だったから検査数が少ない。

    今日の検査結果が今週木曜日に発表されるから、木曜日以降の感染者数が怖い。

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:05 

    >>323
    一生後遺症が残るなんて誰がわかるの?どうしてそういう不確かなことを言ってみんなの不安を煽るの?

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:10 

    小学生の子が朝咳が出るから休ませましたが午後から咳出なくなりました。
    明日は行かせても良いのでしょうか?

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:11 

    >>195
    頑張ればゼロになると本気で思ってるんですか?😵

    +6

    -5

  • 441. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:44 

    >>364
    だから行くなら保険証提出で登録の上行けっていってる
    何度も何度もクラスター作ってるのに放置されてるのが異常

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:18 

    >>425
    身内に、理不尽な自粛要請のせいで無職になったり、会社が倒産したり、お店を締めないといけなくなって、路頭に迷ったり最悪自殺したりした人がいても、それでも周りに自粛を強要したりするんだね!
    戦時中の特攻隊みたいだね!

    +10

    -9

  • 443. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:24 

    >>227
    スシロー、お寿司にカップとかでフタしてました?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:24 

    >>365
    重症者、1人増えて計19人てことだよ

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:49 

    >>439
    いいんじゃない?

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:02 

    地方も増えてきちゃってるよね、、、
    私の住む地域もこの前までずーっと0が続いてて安心してたのに、先週くらいから徐々に増え始めてきてる。
    病院も少ないから心配だよ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:30 

    >>376
    だまってもくもくと食べてれば別に外食してもいいと思うけどね。お店の衛生管理はもう信じるしかないんだろうけど。

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:35 

    >>423
    400いっても今週はまだ396とかくらいで打ち切りそう

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:39 

    >>438
    ワイドショーしか見てないバカなんだと思うよ

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:40 

    >>433
    コロナかもと思ってるならさっさと検査受けてきなよ。ガルちゃんしてないでさ。
    今日会社休んでるなら電話して病院行ってこれたんじゃないの?

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:54 

    他の県民がパニクりだしたねー

    +0

    -3

  • 452. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:06 

    >>442
    ?

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:13 

    >>407
    気の利いた事言う人だったのね意外

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:57 

    >>452

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2020/07/27(月) 15:43:09 

    >>434
    様子見てください。で終わりだったよ
    今現在は熱も下がってるし、呼吸困難もないから相手にされない。感染者と濃厚接触してれば検査対象って言われたけど、誰にも会ってない

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/27(月) 15:43:25 

    >>1
    今まで私のまわりで抗体検査で陽性出た人が5人……しかもみんなカテゴリー違う別々の知人です。 抗体検査ってそんな精度高くないよね? 普通の仕事してる私のコミュニティなんてそんな広くないのにそんなに抗体持った人いるって事は、都内の半分くらいはもうとっくに感染して自己完結してたんだろうなって思ったよ。
    ちなみにその人達は、何の症状も出なかった人4人、軽い風邪っぽい症状出た人が1人。PCR検査は皆陰性。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:07 

    >>431
    いやそういう自論はいらない

    感染経路と照らし合わせて検証してほしいわ

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:11 

    尚、1000人くらいが隔離されず野放しになっている模様

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:20 

    >>452
    ごめんね、自粛に特攻って意味が分からなくて。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:21 

    4連休あけだもんね
    木曜日に1000人位になっちゃうかな?

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:31 

    そろそろ指定感染症から外した方がいいと思う

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:41 

    少ないとつまらないなと思うのがガル民よ

    +17

    -2

  • 463. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:52 

    >>447
    寿司屋で昼から飲むビールは本当に美味しい。
    本当最高。

    +6

    -5

  • 464. 匿名 2020/07/27(月) 15:45:19 

    >>462
    露骨にコメント数に現れてるから面白い。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:01 

    ヤバイね
    こんだけ少ないと、大阪の方が多くて大変だ!とか言う人いそう

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:41 

    >>264
    そこまでするなら自炊でいいじゃん

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:07 

    >>204
    在宅でも出来る仕事って沢山あるの知ってます?????

    +11

    -9

  • 468. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:08 

    >>224
    テレビを消して、普通に生活しましょう。
    手洗い等で対策すれば、健康な人ならそう簡単には感染しないと思う。
    メンタルから病まないようにお気をつけください。

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:22 

    >>458
    これさ、ずっと前から言われてきてたのに、全然改善されないんだよね
    大丈夫かよ?

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:56 

    >>227
    かっぱは若干空いてた!

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:09 

    結婚式クラスター起きたらしいね。
    この時期に結婚式とか本当にやめてくれ。

    +18

    -1

  • 472. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:22 

    >>42
    家に居るのは苦痛ではない

    夫と家に居るのが苦痛、まじで頭おかしくなりそう

    +95

    -3

  • 473. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:28 

    >>224
    コロナウイルスよりこういうソワソワドキドキの症状が出るワイドショーウイルスの方が本当に怖いと思う。

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:40 

    >>450
    だから出来ないんだよ
    ネットの情報見て一喜一憂してる
    家族には言えないし一人暮らしだから怖くて
    ネット検索の合間にガルちゃん見てる
    暴言吐かれても返事もらえて嬉しい

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:54 

    >>57
    地方都市ってどんだけ検査してるの?

    +21

    -1

  • 476. 匿名 2020/07/27(月) 15:49:51 

    >>454
    ??

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2020/07/27(月) 15:49:53 

    >>471
    何故かニュースで報道されないし、会食ってぼやかされてたよね。ちゃんと報道して欲しい。

    +14

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:02 

    >>469
    もう隔離もあきらめたんじゃない?もう家族に移ってもいいから家にいろってこと

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:05 

    >>8
    Death

    +68

    -1

  • 480. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:05 

    >>470
    こないだ池袋のスシローは90分待ち。
    バカバカしくて、地元の蔵ずしに行った。
    多分席数減らしてるから余計に混んでるんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 481. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:05 

    >>1
    ニューヨーク 陽性率1%以下
    フロリダ 陽性率11%

    東京 陽性率15%

    アメリカで最も危険とされるフロリダより陽性率が高い東京

    +43

    -5

  • 482. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:28 

    コロナうつやコロナで家族関係悪化してる人はワイドショーやがるちゃんみない方がいいよね
    ワイドショーもニュースも少しの間見なくても問題ないし

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:53 

    >>481
    仕分けの時に、世界一になる必要あるんですか!?とかアホな事言ってた議員を思い出した

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:54 

    >>229
    今確認したけど東京都は累計で11214人です。
    日本全国でも累計で3万人ちょっと。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/27(月) 15:51:07 

    >>252
    治療薬とワクチンができたらそうなるよ
    インフルエンザみたいに

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/27(月) 15:51:32 

    >>474
    四万くらい出せば自費検査できたよ。
    東京だけど。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/27(月) 15:51:44 

    >>471
    結婚式とか食べる時はマスク外すし、なにかと人の接触多いし一番怖いです。

    +15

    -2

  • 488. 匿名 2020/07/27(月) 15:51:53 

    検査数少ないってのは
    ただ単に体調悪くてコロナ疑いの人が少なかったのか
    体調悪い人はそこそこいたけど、検査出来なかったのか

    果たしてどっちなん?

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2020/07/27(月) 15:52:37 

    >>269
    ホエー
    ジャイアンみたいだねw

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/27(月) 15:52:52 

    毎日人数聞いてたらコロナ鬱になるだけ。
    聞いたところで何か良くなるわけでも、状況変わるわけでもないなら、
    予防して普通に過ごすしかない。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/27(月) 15:52:58 

    >>488
    病院やってないから

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:11 

    >>252
    ワクチンが出来ようが新型コロナウィルス自体を撲滅することは不可能なので、精神的にこれに慣れることだけが「収束」する唯一の条件だと思いますし、遅かれ早かれいずれそうなるでしょう。

    問題はそうなるための期間ですね。このまま長引けば経済は壊滅します。

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:14 

    >>68
    心配な人はみんな岩手に行こう!

    +3

    -7

  • 494. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:18 

    >>449
    あとTwitterの後遺症をネタにしてる人とか信じきってるよね

    +11

    -2

  • 495. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:57 

    >>463
    そんなことはどうでもいい

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2020/07/27(月) 15:54:02 

    >>480
    地元のくら寿司も休日は60分待ちとかだなあ
    焼肉屋とかだと90分待ちあるよ
    神奈川の年寄りが多い地域

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/27(月) 15:54:16 

    >>58

    解除するにしても、もっと慎重にしてほしかった。
    あっという間に解除になったもんね

    +33

    -1

  • 498. 匿名 2020/07/27(月) 15:54:49 

    この国の大学生含め若者に対する扱い酷すぎるよ。コロナも全部若者に責任転嫁。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2020/07/27(月) 15:55:10 

    >>461
    それだけで医療崩壊防げるのにね
    なんで専門家の人も言わないんだろうか?

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/27(月) 15:55:45 

    >>491
    検査は土日祝関係なくやってるんじゃなかった?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。