-
4001. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:12
堺雅人さんの私服がお洒落って記事になっててそれに載ってたのがこの写真だった。
どこがお洒落やねんw+79
-2
-
4002. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:23
>>3966
半沢がスパイラルに会ってる内部情報を伊佐山に流した人物のことでしょw
+9
-2
-
4003. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:34
>>3924
このドラマでは変顔は休ませてあげて+27
-0
-
4004. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:38
>>3839
えええええ…短縮版…(泣)+1
-1
-
4005. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:39
>>3980
賀来賢人も戸次も小顔だからねー。+25
-1
-
4006. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:46
皆さん、そろそろ寝ます
おやすみなさいDeath+88
-3
-
4007. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:54
>>3818
いかれてるww+11
-0
-
4008. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:00
>>3979
もしかして「あさが来た」の九州の炭鉱の親分か!
見たことあるなぁ〜て思ってて
+40
-0
-
4009. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:00
>>3996
オヤジ狩りと表現していた人に激しく同意+56
-2
-
4010. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:03
>>3831
吉沢亮何役なんだろう?
株取引場の人かな?+13
-3
-
4011. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:03
1話見るまで松也、絶対悪い役だと思ってました。
一番、かわいそう。会社立ち上げからの仲間に裏切られ、危うく会社自体なくなりかけて、人間不信になるw+145
-1
-
4012. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:06
いつも家庭では優しい半沢さんだけど、もしも花ちゃんが寂しくて「昼顔」しちゃったら、こんな眼で「やられたらやり返す。倍返しだ!」って言うのかな。
それとも泣きながら「土下座しろ~!」かな。+81
-5
-
4013. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:13
>>2864
ガネーシャで時が止まってる+19
-0
-
4014. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:24
>>3934
してた+6
-0
-
4015. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:35
社内のドロドロ感が、より強くなっている、
その方が面白く感じる人もいるでしょうが、
なんか、次回から見たくない
+5
-29
-
4016. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:42
>>3910
昔の風習だから今は違うだろうけど、未婚者はある程度以上は出世出来ないみたいなところがあったよ
その為に必死でお見合いしてるバツイチ上司もいた
+36
-0
-
4017. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:50
いやー、面白かった! 王者の風格あるドラマだね!+93
-0
-
4018. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:53
>>3932
結局、電脳もフォックスもカツカツで、生き残るためにスパイラル買収しようとした。+62
-0
-
4019. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:28
>>4010
松也の部下だってば
2の前にやったスペシャルで主役だったのよ+51
-0
-
4020. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:44
>>3662
今回も新たな大和田語録が増えたよねw
スタッフにも視聴者にも愛される男、大和田w+45
-0
-
4021. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:49
>>3958
わかる!渡真利が敵になり、最終的なラスボスは頭取的な。+24
-3
-
4022. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:50
>>3994
て事は、半沢たちとスパイラルが手を組まなかったら
伊佐山のシナリオは無かったて事?+1
-7
-
4023. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:54
有料でもいいので配信してるサイトありませんか?ダイジェストではなくて。+6
-0
-
4024. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:59
新幹線遅れたから今からみるよ+3
-3
-
4025. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:05
>>3839
paraviの有料でもフルの見逃し配信はしない予定らしいので、リアタイするか録画しないといけないの+9
-1
-
4026. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:08
森山くんと半沢はどことなくバディっぽいね
BG、MIU、未満、
今季バディもの揃ってるなー!+5
-2
-
4027. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:16
>>3572
演技じゃなくて、素で泣いてそうな位ボロボロ感が上手かったね!+69
-0
-
4028. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:21
>>3932
愛之助さんて国税の人でしょ?
国税出てくるって事は粉飾決算してたりして〜
銀行ならチェック厳しいけど、証券会社なら丸めこめると思ったとか?+22
-1
-
4029. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:23
>>4011
松也、仲間に裏切られ、証券会社と憧れの経営者に裏切られだもんね。
私なら人間不信で商売なんて無理になって会社売ってその後の人生ゆっくり過ごすわ。+78
-0
-
4030. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:24
>>3894
横だけど全く同じ事思ってたわ。
南野陽子、大河の時も思ってたけどツラの皮厚くなって路線変更して良かったと思う。←褒め言葉
南野陽子、アイドル時代=通称「ナンノ」よ?w+36
-0
-
4031. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:25
>>4013
私は俺スカ+1
-0
-
4032. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:38
>>3818
パピコ、しよ?+13
-2
-
4033. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:39
>>4001
ハンサムなのに素朴な感じが堺さんの良さだよね。+48
-1
-
4034. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:48
>>2983
天才プログラマー。+19
-0
-
4035. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:48
>>3979
え???まさかタッチパッチさんの声の人?!+8
-0
-
4036. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:09
三木が冷遇されてて哀愁あったけど、前作の滝藤賢一の追い詰められた演技は秀逸やったなと思い出した。+100
-0
-
4037. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:21
>>308
でも飲み会と残業と朝一の出社が多くて引くわwww+44
-1
-
4038. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:21
>>3491>>3385
本当に食べてるんだねw人柄が出ててますます好きな俳優さん。
+23
-0
-
4039. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:24
前作は銀行の話しだからまだなんとか
ついていけたたけど
今度は証券会社で銀行もからんできて
買収やらなんやら
株式もわからない私には
一度で理解できませんww+9
-1
-
4040. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:41
>>4006
あのdeath、アドリブっぽいよね+47
-0
-
4041. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:42
>>4001
前はもっと酷かったよ!笑
お金ない大学生みたいな服装撮られてた!
菅野美穂と一緒に出かけてる時はシンプルで好きな服装でしたよ!+53
-0
-
4042. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:43
>>3784
でも携帯画面に「渡真利 忍」って出ると
すぐに頭で「とまり」に変換できなくってちょっとフリーズしてしまうw
周りにいない漢字の苗字だからいまだに慣れないー!+62
-0
-
4043. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:56
>>4036
あれは見ててこっちまで鬱になる感じだったな+42
-0
-
4044. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:07
>>4013
はろーはろー♪ えぶりばでぃ ♪
20世紀少年やなあ+1
-0
-
4045. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:15
>>3939
えっ、子供居るの⁉️
あの家子供の気配全く感じられないし、前作では夜景デート?してたよね。
逆に子供の存在を全く出さないのは不自然に感じるわ。+44
-2
-
4046. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:23
>>3358
昔、秘密の花園って言う釈由美子主演のドラマに出てたけど
超かっこよかったよー!!
その時からファン!+36
-0
-
4047. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:38
やっぱり半沢直樹のドラマオファーが来たら『顔芸出来るかなぁ…』とか考えるのかな+39
-1
-
4048. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:46
>>4023
監督さんが、それが嫌で
絶対ネット配信しないみたいです。(今の所)
テレビの視聴率を取り戻したいって理由と、
「視聴率良いの?じゃあ観てない回ネットで観るわ〜」
て若者層をターゲットにしてない。
て記事を読みました。+49
-0
-
4049. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:33
>>3950
堺雅人の私服がださかった(奥様により改善)のはいかにも昔の早稲田っぽいけど、
半沢は慶應出身なんだよね
それもまた面白い
+26
-2
-
4050. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:36
>>3102
この第二話では結構どうでも良い話だったよ。
でも、前シーズンで花ちゃんが細切れに半沢の窮地を救ってきたから、今後の展開の伏線かも…とも思う。+13
-0
-
4051. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:41
>>3176
昨日の星野源のドラマで現代劇初出演だった坂東彌十郎さんもいけると思う+6
-0
-
4052. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:47
>>3910
昔の銀行員は2ヶ店目くらいで一般職の行員と社内結婚、家を買った途端にまた転勤がセットなイメージ。
今は違うかなさすがに。+39
-1
-
4053. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:50
仕事頑張ろうって思えるし、サラリーマンの激動の毎日を最高にドラマチックに描写している最高のドラマ!+89
-2
-
4054. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:53
>>4028
あら?金融庁じゃなかったかしら+12
-0
-
4055. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:00
面白かったデス+31
-0
-
4056. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:04
来週は吉沢亮もでるー!
わーーーーーい!+85
-7
-
4057. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:31
>>3983
知りたいDeath!+26
-1
-
4058. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:35
>>3826
職場ってあんなサイコパスぎみの濃い人々ばっかりだから、家では癒される相手が良いんだなーって思って前作から見てるよ。
文句言うのって女性かもしれないし、非モテ男かもね。+41
-3
-
4059. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:43
顔芸、ちょっとうざい‼️+14
-10
-
4060. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:57
>>4045
おじさんの顔芸でいっぱいいっぱいだから子役見繕う余裕ないのかもね
あとはわざわざ出すような役どころじゃないとか?
ノーサイドゲームは子供けっこう出てたけど+33
-1
-
4061. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:58
半沢直樹の舞台は銀行ですが、同じテンションで政界バージョンを観たい!!
頭取は総理で。+60
-1
-
4062. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:12
昔から日本のドラマとか映画が辛気臭かったりわざとらし過ぎて苦手だったのに半沢直樹はこれまでの自分じゃ考えられない程ハマってる
次が楽しみで仕方ない+39
-0
-
4063. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:13
>>4015
ドロドロしない半沢直樹って、それ、半沢直樹じゃないな。よーく見てごらんよ、
顔芸✖️2、ヤクザ✖️1、オネエ✖️1、イケメン✖️2、来週もう1人なつぞら追加。
その他おまんら許さんぜよ、そして北大路。
この中でいつもぶれない堺雅人ってだけですごいよ。
こんな面白いドラマ、日本の誇れるドラマだよ。+166
-0
-
4064. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:17
>>4019
じゃあ味方側か!ありがとー+16
-0
-
4065. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:20
>>3939
チラッと映る家庭内のシーンにも二人の子供がいる感全くないよね
キレイに片付いて花まで飾ってある+54
-0
-
4066. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:36
こんなに人との距離が近い職場嫌だ(笑)
あと皆顔芸してくるのね+14
-0
-
4067. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:40
半沢も銀行の情報を盗もうとしていてどっちもどっち
正義ヅラしているのが腹立つ+3
-48
-
4068. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:50
>>4001
ほんとプライベートのオーラゼロで好き笑
+21
-0
-
4069. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:09
>>465
ちょうどいいガス抜きになるね!+7
-0
-
4070. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:09
>>3530
変な安心感あるしもはや憎めないキャラだよね+9
-0
-
4071. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:20
>>4048
いいね!
この作品は前作がとんでもない視聴率叩いた事もあり、
かなりプレッシャーあると思う。
けど、そんなの気にせず、やりたい事を作品に残して貫いて欲しいわ。+60
-0
-
4072. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:24
>>3971
ダメだってwwww
また吹いてしまったww+69
-0
-
4073. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:27
>>4051
やじゅうさん、横顔が一瞬岸部一徳かと思ったわ+2
-1
-
4074. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:32
>>4022
いや...
伊佐山に半沢がスパイラルに行ったことが筒抜けだった=スパイラルとの関係者の中に内通者がいることと、買収計画は別の話。買収計画に不具合(=半沢の接触)があったから東京中央銀行の伊佐山に広重が報告してるのよ。+9
-0
-
4075. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:45
帝国航空の再建話はどこ行ったんだろうね
その件でラブリン再登場?+9
-0
-
4076. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:55
>>4045
仕事とプライベートはガッチリ分けるって感じの演出な気もする…考えすぎだろうけどww
プライベート謎な半沢さんの方がなんとなく面白いw+8
-0
-
4077. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:57
まってぇ⤴︎
+6
-0
-
4078. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:01
>>3958
前作でもずっと、いつ裏切るんだ?って聞かれまくったらしいねw
何かの番組で言ってた
みっちーってミステリアスだもんね+94
-0
-
4079. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:24
>>3702
証券の昼食シーンだけど思わず
こういうことになるから銀行はどこの小さな支店でも食堂があるんだよーーー!と声に出しちゃったわw
ただドラマとしてはすごく面白いからパラビ登録して昨シーズン見始めたw
なんか、ドラマチックに書かれててこそばゆい気分だけど自分みたいな下々にはわからない上層部はこんなこともあるかも?+24
-0
-
4080. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:34
>>4045
前作の1話じゃ子供出てきたけど
深夜に半沢が帰宅したらもう寝てるとか役割あんまなかったままでなくなった
+27
-1
-
4081. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:36
現代版時代劇‼︎+6
-0
-
4082. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:46
堺さんって滑舌いいし演技も上手いから惹き付けられる✨面白かった❗️今日はスカッとしたね✨
+38
-0
-
4083. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:51
>>2739
あ、倍返しにござりまする〜〜〜〜!!+20
-0
-
4084. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:07
>>4067
んー、メインテーマが
やられたらやり返す倍返しだからね。
しゃーないわな。+32
-0
-
4085. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:13
>>3579
ひどいw+6
-0
-
4086. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:15
どんなに頑張っても所詮下請け、元請けに勝てないよ+0
-1
-
4087. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:17
お・し・ま・い・DEATH!はリピートして見ちゃうわ。
あれアドリブだとしたら、目の前でやられたら絶対笑う。
あの後の頭取の家政婦は見た感といい、笑かしにかかってるよね?+76
-0
-
4088. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:22
>>3250
いるよ、うちの会社の支店長が住◯出向組だったけど、あんな人だった。だから関連子会社でもない、ショボいうちの会社に飛ばされるんだよと思ってた。
あんな輩みたいな人で残ってる人いるのだろうか。
ちなみに、支店長って呼ばせ方もこの人が来てからで、銀行に未練ありすぎだろwって思ってた。+24
-0
-
4089. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:28
>>1237
倍返ししてほしい。
いや、恩返しか+31
-1
-
4090. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:29
>>3979
>>3985
ありがとうございます
「やまざきぎんのじょう」さん
先週は池田成志さんを知って、もう本当にすごい俳優さんばっかりで最高
どっかで見たことある!って俳優さん達が改めてすごすぎて+17
-0
-
4091. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:37
>>3871
シーズン1の時にチョロっと
独身時代の花ちゃんが働いてた花屋で
店員と客の立場で知り合ったとか話してた気がするけど違ったかな…?+8
-0
-
4092. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:38
>>21
グランメゾンのキャラもこんな感じだったよね+37
-1
-
4093. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:47
>>3935
伊佐山は半沢直樹を嫌ってて逆恨みしてるのはオラオラでよくわかるけど、今回は大和田はあんまり半沢直樹の事そこまで恨んでる感じに見えないんだけど、子会社に飛ばされた段階で見限ってる感じするし。
セントラル証券に電脳がもとから頼むつもりもなくパフォーマンスとしてワザともちかけたのも計画の一つだと思うけどその計画を考えたのは東京中央サイドではないんじゃない?この話は諸田が伊佐山にリークした事でその話す場面も前回出ていたし、伊佐山とかそこから動き出したっぽいし。大和田がもとから知ってたなら伊佐山もこの話を知ってるはず、はじめは大和田の家来って感じだったし。副頭取に寝返ったのは大和田より副頭取についたほうが得策とこの大型買収案件を計算して出世に利用しようと思いついたからだと思うし。大和田ではないような??+19
-1
-
4094. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:04
>>3115
paraviでシーズン1見れるよ!!+1
-0
-
4095. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:09
>>4045
朝8時前には職場にいて、夜も同期や後輩と飲みながら仕事の話。平日は家にほとんどいないよね。
休日はいいパパしてんのかな?仕事のことばっか考えてそうだけどな。+41
-0
-
4096. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:20
私、苗字が鈴木なんだけど、
一時期メルアド「suzuki-death@〜」
にしてた事があって、
空気読めずゴメン。面白かったし、色々ニタニタしたわ。+11
-9
-
4097. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:40
シゲの出番は今日までかなー?
ホワイトナイトだと思ったのに、一瞬だったねw+8
-0
-
4098. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:49
今回全部で何話まであるかご存知の方いらっしゃいますか?
せっかくおもしろいのに、短くして欲しくないー!+2
-1
-
4099. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:57
>>4060
下手に子役出して父子の触れ合いシーンあっても、このドラマではちょっと邪魔くさい感じがする。
奥さんと仲良くしてるからきっと子供のことも大切にしてるはず…ていう想像のみで良い。
+69
-0
-
4100. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:06
>>4011
大河の直虎の今川氏真まんまだな
だとしたら会社潰れても生き残るんだろうけど
+11
-0
-
4101. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:08
>>4067
だからいいんだよ。
それこそ正義面して相手を許したり、手加減したりしないどす黒さが半沢直樹の良さ。+93
-0
-
4102. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:12
>>21
売れ始めの時、ヘンテコな王子様キャラやってたとは思えない色気。
いい俳優さんになったよねー。+190
-2
-
4103. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:27
半沢直樹のメンタルすごいよな。あんな強くなりたい、少しでいいから分けて欲しいw+134
-0
-
4104. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:37
堺雅人さんってカタチに拘らない柔軟さが素敵だよね。
イケメンだけど私服ダサいし。+60
-0
-
4105. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:45
>>4030
ナンノこれしき!だもんね+11
-0
-
4106. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:28
>>4010
スパイラルのプログラマー役ですよ。
1月のスピンオフエピソード 狙われた半沢直樹のパスワードで主演だったよ
+54
-0
-
4107. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:39
>>4067
目には目をだもん
そもそも何故あのクソ共を許さなくちゃダメなのよ+47
-1
-
4108. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:12
吉沢亮
+116
-5
-
4109. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:25
日曜新時代劇 半沢直樹+64
-0
-
4110. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:30
>>3840
大和証券とばっちり!太洋証券の間違いじゃ…+36
-0
-
4111. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:30
>>3958
最後の最後に裏切られたら、視聴者のダメージも大きいよね。
ミッチーは信じてる。+145
-1
-
4112. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:33
>>4015
次回から見たくないって人
あまり他で見かけないから、ある意味貴重な意見だわな!
たださ、
私が前作でそうだったんだけど…
そう思いつつ、なんか観ちまうんだわ。
そして、すっかり頑張るオジさん達にガッツしちまうのよ。+51
-0
-
4113. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:42
古田新太さん、せめて歯が綺麗だとまだなぁ
銀行員の、しかもお偉いさんの口回りじゃないんだよな+97
-1
-
4114. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:42
>>4067
そりゃ狡いやり方されたらね。
ましてや人の人生かかってる事だし。+16
-0
-
4115. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:47
>>4023
ありがとうございます。うちは録画機能もないテレビなので、見逃し配信かリアルタイムで観るしかなくて…悲+3
-1
-
4116. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:49
ロケ後の私服チェックってのに載ってた堺雅人さん
なんかジワるw
ちなみにアンチじゃなくて大好きです+84
-2
-
4117. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:14
>>3557
香川さん、ノリノリでお手本してそうwww+46
-0
-
4118. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:45
>>4054
愛之助で再生されたw+23
-0
-
4119. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:46
>>3958
私が前作で常に思ってたやつ!www
ここは流石に無いと思う。+55
-0
-
4120. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:46
>>2752
大和田さんは声のボリュームに強弱があるのかな?
伊佐山はずーーっと大声笑+37
-0
-
4121. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:49
>>3839
大阪は夕方に再放送してたよ+1
-0
-
4122. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:54
意気込みがすごくて
全員血管ブヂ切れないか心配になる。
もう歌舞伎に見えてきた。
あと口臭い人いたら地獄だね。+58
-1
-
4123. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:01
>>618
またはない。+2
-0
-
4124. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:09
>>3352
ガラス板なのか!詳しい情報さサンクス!+9
-0
-
4125. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:18
>>1818
機密保持の契約はしてたけれど
顧客情報をグループ会社でやりとりするための
顧客の同意書類はどこ?え?え?
というのが現実だけどこれはエンターテイメントであってしかも良質!+30
-0
-
4126. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:24
>>3352
踊る!さんま御殿!!で使ってるガラスの板がカメラも映り込まず精度が良くて、ドラマ班が貸して欲しいって話出てるって、スタジオ収録再開した時ぐらいに話してた。
BGの撮影でもガラス板立てられてるの、菜々緒が話してた。+21
-1
-
4127. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:26
銀行に戻ったパワハラ野郎
最後は地獄に堕ちると分かってはいるが・・
虎の威をかる狐が一番嫌われる+14
-0
-
4128. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:49
>>3958
裏切りそうで裏切らない
それがミッチーw+110
-0
-
4129. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:50
>>4054
そうなんだ〜ありがと!
金融庁って何する所なんだろ?+4
-0
-
4130. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:58
>>4116
あ、会社にいるおじさんみたい+35
-0
-
4131. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:07
三木角ちゃん、資料晒したのバレへんか地味に心配だわ〜。
半沢さんの元へ戻る日が来るのかしら??+66
-1
-
4132. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:11
今日の名言
お し ま い です‼️
(口パク)詫びろ詫びろ詫びろ…+38
-1
-
4133. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:36
>>3894
こう言うドラマの関西弁ってイントネーションの違いとかで関西人としてイライラするんだけど笑
南野陽子は神戸の人だから関西弁も自然で邪魔してなくて良いよね
寧ろあの会社に関西弁キャラが居ることで胡散臭さが増して良いと思うw+37
-2
-
4134. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:47
今更なんだけど、北大路欣也はなんで半沢直樹を出向させたの?+5
-1
-
4135. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:14
>>4093
と、見せかけて大和田常務の大いなる野望で
①副頭取を失脚させたい!
②( ゚д゚)ハッ!半沢と敵対させるデス
③そのために小飼の部下を副頭取の元に送る
→副頭取の懐に入るために大和田常務を裏切ったふりをさせた!
④半沢vs副頭取の舞台を用意した くっくく
半沢に潰されて副頭取失脚デス!!!
ククク半沢くん、君のおかげで副頭取になれたデス
くらいの大和田常務であって欲しいw+59
-1
-
4136. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:21
>>4061
莫大なお金とともに一企業が動く銀行の話はスピード感あるけど、政治家は老人の集まりだから勢いって言うよりスローテンポでドッシリねっちょり話が進むよね、きっと。
でも、北大路欣也さんは政治家バージョンにも出られそう。+14
-0
-
4137. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:24
>>4108
スパイラルの社員なんだ!
スパイラル入社したいw+54
-0
-
4138. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:36
>>4001
全身真っ黒w+9
-0
-
4139. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:41
>>4116
ハワイで家族にコーヒー買ってた時の写真だね
よく見ると4001と靴が同じっぽい+17
-1
-
4140. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:45
>>3724
なんかそれなのにワイドビジョンばりのアップになるから笑
つい本音が笑+6
-0
-
4141. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:46
>>3154
もう私は原作読んでしまっているので展開を知ってるんですが完全な悪役に見えないってコメントで戸次さんの演技の意図が正しく伝わってるなぁと思ってとても嬉しい
郷田社長まだまだ出ますよ!+32
-6
-
4142. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:47
>>683
力み過ぎ+2
-0
-
4143. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:01
>>3987
おやじ狩りww
なんか追い剥ぎに遭ったようないでたちだったねw
+11
-1
-
4144. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:11
>>4121
大阪いいな…+0
-0
-
4145. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:12
日曜の夜にアドレナリンが出て、
明日、仕事、行ってやる!と思えるから、かなり経済効果があるんじゃないの?
それにしてもきれいなオフィスで羨ましい。+40
-0
-
4146. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:17
>>4128
いい役よね!
でも最後の裏切り者で出てくると少し期待したりしてるww+8
-1
-
4147. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:27
>>4067
ダークヒーローだからね。やられたらやり返すのがモットーな主人公だから。+30
-1
-
4148. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:28
>>4085
どアップすぎてつい本音が笑+5
-1
-
4149. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:52
>>3557
演技大袈裟過ぎ!
って言う人もいるけど、あんな話題作の中に入るプレッシャーって凄いし、記者会見?みたいな感じの時、凄く真摯に作品に向き合ってる感じがしたから応援したい。
香川照之さんは大好きなので、もっと出て欲しいです。+63
-0
-
4150. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:53
>>2739
主役は誰だろう?+5
-1
-
4151. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:55
>>4116
飾らない雰囲気がすごく好きです!(♡∀♡)
めちゃくちゃ好感持てる!!+50
-1
-
4152. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:04
>>1401
つーても相撲部の190㎝超えは猿之助には無理あるわ+11
-2
-
4153. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:07
脚本ってやっぱりドラマの中で1番重要だよね!
もちろん役者さんの演技も重要だけど本当に面白い❗️堺雅人さん、ミッチー、香川さん皆それぞれ個性ある演技で光り輝いてる。皆演技上手いです。
香川さんの名言が毎回登場するの楽しみに待ってま~す😆+74
-0
-
4154. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:29
>>3971
ちゃんと舌を噛んでるんdeathね!笑+109
-0
-
4155. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:29
>>4113
このドラマは顔がデカい人こそ映りバエする作品だと思ってるから、
今回こんなに歌舞伎勢が居るのに笑うけど、
それと同時に古田さんも顔デカい勢の一員かも。
悪役で小顔って、あんまり居ないんだよな〜+59
-0
-
4156. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:33
>>21
半沢でミッチー沼にハマったよ。半沢のために奔走する渡真利が素敵すぎる。+152
-0
-
4157. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:40
>>4128
そして、半沢に重要な情報を電話やメールするのも、毎回ギリギリ、
それがミッチー。+135
-1
-
4158. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:44
古田新太は私の中では木更津キャッツアイのホームレスの役が一番ハマり役だった
あの役は他の俳優さんには出来ない
けど今回の副頭取役は他の人に演じて欲しかったかも+114
-3
-
4159. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:48
>>4129
銀行に色々言うところ
ちゃんとやってんのー??とか+8
-0
-
4160. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:53
>>4111
ミッチーは、東京中央銀行の良心なのだと、前作から信じてる。+103
-0
-
4161. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:59
>>2733
あーあの人ですね!
羽場裕一かと思って見てました😅+10
-0
-
4162. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:11
>>5
ただの律儀な人www+21
-0
-
4163. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:12
>>4080
そうほんとに少しだけだったね
顔もはっきり映ってないくらいw+4
-1
-
4164. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:30
>>3971
こんなん絶対笑ってNG出しちゃうw堺雅人すげぇよ!+113
-1
-
4165. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:36
>>2626
猿之助は半沢直樹で名を揚げようと思ったんでしょ
香川照之が注目されたから
悪役なんだけど、嫌らしさと冷たさがイマイチ表現出来ていないと思う
大和田の役なんか冷徹で狡猾な良い役だから、もっと役作りして渋い演技して欲しい+65
-6
-
4166. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:37
>>4063
ちょw
コメント読んでるだけでお腹いっぱいになってくるwww+41
-1
-
4167. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:44
>>3358
今までそんなにかっこいいと思ったことなかったけど、この写真とっても素敵ですね!
おでこ出したほうが良いのかな(*゚▽゚*)+41
-1
-
4168. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:56
>>3454
わ、わかる、、
あの感じ素な気が、、+23
-0
-
4169. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:00
>>3932
半沢潰すため?+1
-0
-
4170. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:03
>>4135
壮大な計画!!笑
なんか社内で騙し騙され蹴落としあいで疑心暗鬼になって病みそう笑
この銀行にいたら+36
-0
-
4171. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:05
>>3116
金融庁のク、ロ、サ、キ、です!
だよ笑+22
-0
-
4172. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:11
>>4135
なるほど!!原作には大和田常務出てこないから、副頭取のポストをアッサリと貰うのっていいかも。+20
-0
-
4173. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:13
>>4129 金融庁は、銀行がわるいことしていないかみはるところだよ
+14
-0
-
4174. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:43
>>3957
初回はなんか証券業界の難しいことだらけで、????でついて行くのに疲れたけど、今回のホワイトボードはわかりやすくてなるほどー!!すごい!って口に出してしまったよ。すっきりわかって良かった。+24
-0
-
4175. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:45
>>4102
ごめん私、そのヘンテコな王子様キャラの時から、なんなら色気感じてたわ。+84
-0
-
4176. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:46
>>3915
ビジュアル的に北朝鮮のお二人を連想しちゃうよね笑
電装雑技団って名前的に中華資本のIT企業かなー?って思ってた+14
-0
-
4177. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:48
>>2733
懐かしい!くどい役が似合うw+2
-0
-
4178. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:29
浜村さんの写真の時に停電してしまいそこだけ見られませんでした。
調べてもわからず…
どんな写真だったのか教えて頂きたいです。+2
-0
-
4179. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:51
>>3996
もうボロボロすぎて笑っちゃったw+39
-0
-
4180. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:06
>>4135
death🤣+25
-0
-
4181. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:06
>>3867
井川遥が腹黒感滲み出てて、裏の顔がありそうな雰囲気なんだよね
頭取や副頭取と繋がっていて、スパイやってるんじゃないかと疑ってしまう
+73
-1
-
4182. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:15
>>4155
舞台映えする見た目と演技だよね
俳優さん達の重厚感すごいもんね
だから余計に賀来賢人くんのスタイルが映える+34
-0
-
4183. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:16
>>4134
自分も潰されるかもしれないから!
やらかした大和田を救ったら大和田は頭取の犬になるからね+10
-1
-
4184. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:27
>>3818
分かる!これ私も一瞬パピコだと思って、は?ってなったけど、次の瞬間にあぁ、詫びろだって気付いたww+9
-0
-
4185. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:38
>>4116
堺さん、グラサン似合わない~笑
+26
-1
-
4186. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:39
あれ?思えば、前作に出てなかった伊佐山がなんでこんなに半沢を敵視してるんだっけ?+5
-0
-
4187. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:39
>>3019
凄い!マイナスがゼロ!!笑
らぶりん待望されてるのと違うの?!前のシリーズ見てないから分からない‥+5
-0
-
4188. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:48
>>3971
ちょwお腹痛いDeath+63
-0
-
4189. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:54
>>140
子供居ないんじゃないかな?
全然描写ないし、ラブリンの部下がガサ入れしに来た時も子供グッズ無かった気がする+3
-23
-
4190. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:02
今回の大和田はガヤ芸人みたいだねww
第三者的立場から茶々入れてるだけというww+30
-1
-
4191. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:21
前作のほうが、悪役が限られててよかった。
宇梶とか、大和田常務がメインの悪役で、取り巻きの小悪人が出るくらい。
今作は、悪役&クドいオッサンがワラワラ出すぎで脂っこすぎるというか。。+11
-3
-
4192. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:24
猿之助さんはモーホーなのかな❓️
昔もう少しシュっとしてた頃、ちょっとタイプだった笑+8
-0
-
4193. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:26
>>4074
なるほど!よくんかりました。ありがとう^ ^+1
-0
-
4194. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:30
>>3727
うちの父も銀行員
母はのんびりしたお嬢さんタイプで、パパの仕事には全く興味なしw
家で仕事の話してるの聞いたことない
+28
-7
-
4195. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:44
>>4135
ある意味、倍返しデス!w+18
-0
-
4196. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:45
>>4133
神戸人だけどナンノさんの関西弁なんか違和感。
無理やりへんな関西弁話す藤原紀香と似てるわ笑+27
-4
-
4197. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:54
>>3922
今回の花ちゃん、ラブレター気にしてたの可愛かった笑
ずっとハラハラしてたから花ちゃんで一息付けて良いわー+31
-2
-
4198. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:02
>>3805この前ぴったんこカン★カンで、堺雅人が03のコントに参加してましたよ~
ドキドキしながら自分の出番待ってて可愛かった+15
-0
-
4199. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:05
>>4133
池井戸作品だとさ、
逆に標準語を関西芸人さんが喋ったりするのよ。
(下町ロボットの今田耕司が例)
凄く違和感あるけど、
けど感極まって叫ぶ時に関西弁出ちゃったり…
方言の違和感なんて、どうでもいいんだわ。
1人でもグッと心捕まれる視聴者がいれば、それは成功よ。と思ってる。+11
-1
-
4200. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:11
大和田常務からしたら半沢がまた暴れて副頭取失脚させてくれればラッキーだね+16
-0
-
4201. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:33
>>3971
ちゃんとthの発音してるんやね
もう一回聴きたい 笑+84
-2
-
4202. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:36
証券の社長さんもいい味出してる
半沢が自由に動くからため息つきながらも
見守るというか、好きにさせてる感じが良い+115
-0
-
4203. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:54
堺雅人みたいな人会社にいたら完全に好きになるわ+154
-0
-
4204. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:06
>>4189
子供は出てきてないけど子供がいるようなシーンはあった記憶が+41
-0
-
4205. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:09
>>4135
あなた最高!!!+21
-1
-
4206. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:12
>>4176
電脳雑伎集団ね(笑)
雑技団とか電装とか、でも一瞬、これで合ってると思わせるのがすごい。+15
-0
-
4207. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:35
>>4164
NG集の番組観たいのに、いつの間にか無くなっちゃったよね。+37
-0
-
4208. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:45
>>3953
山崎銀之丞さんといえば、金八先生の遠藤先生です。
金八の娘のことを好きで追いかけ回してた記憶w+41
-0
-
4209. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:45
>>4186
大和田常務の部下で大和田常務に心酔していたから+14
-0
-
4210. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:58
自分が有名な俳優でも半沢からオファーが来たら躊躇してしまいそうな位にプレッシャー半端なさそう。今日は東京03の場面で寿命縮まった。しっかり爪痕残して凄い!+136
-0
-
4211. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:04
>>4186
そこはっきりでてないけどオラオラ具合が酷いよね、単に大和田を失脚させた半沢直樹に逆恨み。
大和田が頭取になったら自分も役員になれたのにっていう事じゃない?+20
-0
-
4212. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:06
>>4165
猿ちゃんは演技が大袈裟で不自然なんだよね。
なんか意識して演技しているんだよね。
時代劇にも出ていたよね?時代劇の時は良い演技していたけど。顔芸は無理して周りと合わせてやらない方がいいかも。
+95
-0
-
4213. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:16
今日、半沢かー!!見逃したー+1
-0
-
4214. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:17
>>3939
それ近藤のお家じゃなかったかな?
半沢家は子供描写ないから、てっきりDINKS家庭だと思ってたー+1
-1
-
4215. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:24
>>3454
早乙女太一と同じ部類のね。。+47
-1
-
4216. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:27
>>3398
一応降格はされて常務から平取になったけれど、それで済んだのはかなり運がいいといえる。
頭取としては、大和田を出向させて、大和田派の人間を敵に回すより、温情を与えて恩を売る方を選んだ。+52
-1
-
4217. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:52
>>4101
そうそう。
半沢は自分も目的のために、なかなか悪どいことやって戦うのが面白いんだよ。ただの優等生じゃない。+70
-0
-
4218. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:52
副頭取だけがしっくりこないのよね。顔が優しいからどうしても悪い人に見えないの。結局誰ならできるのかは思い浮かばないんだけどね。+9
-2
-
4219. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:59
力入れて観すぎて偏頭痛起こったww+25
-0
-
4220. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:05
多分だけど・・
買収そのもの関しては、銀行(伊佐山)が勝つんじゃないかな
でも最後の大逆転で、電脳の粉飾決算を暴いて電脳株暴落
電脳はスパイラル株を手放して、スパイラルは電脳傘下に入らずに済む
話の筋的に絶対、電脳の二人は地に落ちるよね
+57
-2
-
4221. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:10
>>3358
20年近く前だけど、壬生義士伝って映画では、沖田総司。結核であっけなく死んでしまう役だった。近年、堺雅人だったことにびっくり。豪華すぎる。+48
-0
-
4222. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:21
>>4204
たかひろだっけ?
7年前に幼稚園児が1人いた。
夜景見に行ったのは、お泊まり会でいない日だったような…。+27
-2
-
4223. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:24
>>4206
わぁ!めっちゃ間違えてた笑
でも違和感ないねww+4
-0
-
4224. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:30
>>4214
原作では子供いたと思う。でも物語にはかかわってなかったから多分カットされたんだと思う。+8
-1
-
4225. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:07
>>4202
2時間ドラマではものすごくよくでてるよ笑
悪役とかで騙したり刑事だったり。
騙し役多いから今回もはじめからそんなイメージだった笑+12
-0
-
4226. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:11
>>4196
友近が物まねするノリカね。+12
-0
-
4227. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:14
嫁が八木亜希子のドラマ何でしたかね?すみません‥+1
-2
-
4228. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:16
このメンバーをまとめても一番輝いてる堺雅人、凄いなぁ。真の役者だわぁ。+99
-0
-
4229. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:25
>>3879
益岡徹さんね。
悲哀を感じる佇まいだよね+28
-0
-
4230. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:51
>>4209
心酔していた割にはあっさり大和田裏切ったよね。+16
-0
-
4231. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:59
>>3958
前にらくだのドラマでも同期に裏切られてたような
そういえばミポリン最近みないなあ+1
-0
-
4232. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:12
>>3358
好き。上品な話し方がじわじわくる感じとか。
真田丸や新撰組見てたし、ツレウツとか南極料理人とか見て役の幅広いなと凄く好きな俳優。+33
-0
-
4233. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:14
>>140
一応自分の遺伝子を継いでくれる後継ぎはちゃんと確保しつつも、可愛い嫁とずっと恋人同士でいたい男のファンタジーを表してるんだと思ってる。
+67
-1
-
4234. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:39
>>3433
地味に、続きでワロタw+13
-0
-
4235. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:41
>>921
なんかスパイじゃないかとか怪しんじゃったけど、そんな訳ないよね。+18
-0
-
4236. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:58
半沢の世界にいたとしたら、スパイラルの株を買って応援したいわ。100株しか買えないけど+16
-0
-
4237. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:07
>>4202
社長、銀行には絶対に逆らえない人かと思ったら案外気骨のある人だった+66
-1
-
4238. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:08
>>2626
Aスタジオで話してたけど、香川照之にお願いして演技のアドバイスを受けたらしいよ。顔芸も大和田常務仕込みよ。+31
-0
-
4239. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:21
>>4196
ナンノは確か兵庫出身のはずなんだけれど。でもドラマの関西弁って東京のスタッフがそうしろっていうのか、関西出身でもなんだかおかしな話し方する人が多い。+20
-0
-
4240. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:30
>>4063
こんだけ個性ギトギトな人達の中で、全く食われない堺雅人って凄いな。
+78
-0
-
4241. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:30
>>4222
そうそう!たかひろ!思い出したー+9
-0
-
4242. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:37
春馬に出て欲しかったよ+7
-7
-
4243. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:53
>>4089
施されたら施し返さないと!+15
-1
-
4244. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:03
>>2626
原作、マンガじゃないのに顔芸まつり
原作者も複雑だろうな
+8
-2
-
4245. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:11
>>3358
好きです。あの仕事シーンと家庭シーンのギャップにやられました。あとスーツをビシッと着こなしてる感じがたまらんです。+7
-0
-
4246. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:13
ナウシカとかNARUTOも歌舞伎やってるらしいから、もう半沢直樹を歌舞伎でやって欲しい!
菊之助、七之助が語る、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』|歌舞伎美人www.kabuki-bito.jp松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらのページは、ニュース「菊之助、七之助が語る、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」 を配信しています。
+10
-1
-
4247. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:18
>>4133
原作だと奥さん関西弁じゃないんだよ
ただでさえ顔デカ歌舞伎集団が濃いんだから、南野陽子の関西弁設定とかこれ以上コテコテ要素入れなくてもいいのになーと思ってた
でも関西弁以外は文句なし、ゴージャスな雰囲気の社長夫人がよく出てていい感じ+19
-1
-
4248. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:34
>>4230
きっと、こんなからくりがw
↓
>>4135+4
-1
-
4249. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:11
日曜の晩にこのドラマ観て感化されて、月曜日妙にモチベーション上げて仕事行くサラリーマン方いるだろうなぁ‥
ま、良い事だけど。+14
-0
-
4250. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:21
>>3971
カマキリおじさんがよぎるwww+12
-0
-
4251. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:51
>>3923>>3992
おい!天才かよ!!
900億貰ってたなぁ!!+39
-1
-
4252. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:54
>>4178
太陽証券の人が電脳の副社長と会ってる写真でしたよ+11
-2
-
4253. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:56
>>4212
最初から飛ばしすぎよねー+26
-0
-
4254. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:07
面白くなってきましたね…
大和田常務は楽しんでる感じw
何を企んでいるのかな?
初回の視聴率は22%だったから
今回はこれを超えていてほしい
13年の半沢直樹は初回から最終回まで
視聴率が落ちなかったらしい
毎週上がっていて最終回は42.2%だった+85
-0
-
4255. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:08
>>4235
サントリーCMのお陰で起用されてるよねぇw+12
-0
-
4256. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:23
>>4165
半沢に出られる喜びのせいで力み過ぎてしまうんだろうか?と思ってる+59
-1
-
4257. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:34
>>4212
前に蛇にピアスの映画に出てたけど、冷たくて嫌な感じの刑事役がぴったり合ってた
逆に大河ドラマ風林火山のカピバラ様こと武田信玄は力みすぎてた気がする(これは周りも力が入ってたけど)+2
-0
-
4258. 匿名 2020/07/26(日) 23:38:08
>>4237
半沢さんがやりたい放題だから、岡社長手も足も出ず、何も言えなくなってるんだと思った
半沢と頭取と対峙した時に、岡社長の居心地悪そうな顔が気の毒でw
+84
-1
-
4259. 匿名 2020/07/26(日) 23:38:24
>>4208
山崎銀之丞さんは子供番組のおかあさんといっしょでも声優やってます。金八先生好きなので半沢でもご活躍されてて嬉しいです。+24
-1
-
4260. 匿名 2020/07/26(日) 23:38:56
>>4067
まあ、正直にやってたらあっさり負けてスパイラルも買収されて終わり、だからね。+17
-0
-
4261. 匿名 2020/07/26(日) 23:39:27
>>3476
前作の5話で本社栄転になる時子供いなかったっけ?上戸彩が社宅の奥さんに挨拶する時+8
-0
-
4262. 匿名 2020/07/26(日) 23:39:55
>>921
笑笑笑
棒読みだし、美人女将?設定なのか?わからんけど、ちと小汚いし…笑、けど、今回は許してやろう〜!
水戸黄門やごくせんみたいな感じよ。
時間になると、同じ人が出てくる手法。メインに絡まないだろうし大丈夫!+34
-0
-
4263. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:07
>>3378
そのうち血管がプチっというのではないかと心配です。+8
-0
-
4264. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:13
4連休初日はカマキリ先生見てたから、香川照之祭だわ+37
-0
-
4265. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:24
>>4251
出ていった二人だけウハウハやんw
+22
-1
-
4266. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:29
>>4254
大和田常務は半沢も副頭取&乗り換えた伊佐山も嫌いだから、どっちが負けてもニヤニヤだよね٩(^‿^)۶+61
-0
-
4267. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:53
>>4254
前回見てなかったんだけど42%てすご過ぎない?紅白くらいあったってこと?+37
-1
-
4268. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:56
>>4212
顔芸は香川さんに任せてもう少し陰湿な感じでいけばいいのにって思う+72
-0
-
4269. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:02
>>4189
子供いるよ。栄転前の大阪にいた頃、
半沢直樹のことで幼稚園で「パパは悪くない」(だっけかな?)て友達と喧嘩したり、栄転決まって東京に引っ越すときに引っ越しトラックで自転車を花ちゃんと運んでたりで出てた。役の男の子かわいかったよ。+54
-0
-
4270. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:09
>>3971
もう面白すぎ!
大和田さんにハマってしまう+51
-0
-
4271. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:25
そろそろ顔芸は控えめにしてもらいたいな…
一話に一回くらいならまだしも、顔芸祭だとドラマに入り込めなくなってしまう…+6
-7
-
4272. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:30
>>4254
しかしいい笑顔だね〜
オニヤンマかなんか見つけたときもこんな顔してたよ
今回も視聴率はだんだん上がって行く気がする+52
-0
-
4273. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:41
こんなにあっという間に時間が経つドラマは久しぶり
内容もハラハラして面白いし役者さんの演技が上手くて見入っちゃう
堺雅人が好きだから嬉しい
来週も見ます!+61
-0
-
4274. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:54
>>4212
香川さん自分の出番じゃない日でも現場に来て演技アドバイスしてるらしいね。でもやっぱり…何か違う。+55
-0
-
4275. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:03
>>3476
いるよー!
パート1ではお泊まり保育だったり、なんやかんや理由つけてほとんど出なかった+3
-0
-
4276. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:25
>>4202
いいように使われてた銀行には思うところがあるんだろうと思う。+27
-0
-
4277. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:42
>>4165
顔芸より何より、あのべらんめえ口調が違和感ありまくり。
メガバンの部長があんな時代劇の悪党みたいな喋り方する?+64
-2
-
4278. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:43
>>4254
大和田常務にしたら副頭取を失脚させるチャンスと見てるのかな?
半沢が左遷されても面白いんだろうけどw+20
-0
-
4279. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:50
>>4135
そして、半沢と副頭取が首取り合戦してる間に自分は頭取から頂いた航空会社案件うまく道筋つけて、頭取に恩返し(プゲラw)をした暁には、副頭取の座もいただき、頭取から後継者の指名を受ける(祝w)
とここまでのシナリオだったりして+16
-0
-
4280. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:52
>>4112
チカラ入って見ちゃうから、日曜の夜なのに疲れてる(笑)
でも面白いから見るけどね+19
-0
-
4281. 匿名 2020/07/26(日) 23:43:36
>>4272
カマキリ先生の時は基本この笑顔だよねw+24
-0
-
4282. 匿名 2020/07/26(日) 23:44:20
>>4063
もはやこれは、ドラマなんだけど、こういうジャンルのエンターテインメントよね。
ものすごくシリアスでダーティーなやり取りもある硬いテーマなのに、現実離れしたキャラが血管切れそうなテンションで怪演するという、本質はコメディだったりしてw
だから歌舞伎役者とも相性がいいのかも。(歌舞伎が怪演という意味ではありません)+87
-0
-
4283. 匿名 2020/07/26(日) 23:44:31
>>1061
恩返しです!も捨てがたい・・・+12
-0
-
4284. 匿名 2020/07/26(日) 23:44:34
>>4254
前回は19%くらいの視聴率だったのに、同業者の批判SNSによって、後半に42%の回がありましたねw
このご時世、SNSで批判する人は叩かれがちですが
当時は炎上商法が出来たんだと思う。
ネットで見逃し配信しない監督の思いも好感出来る。42%は行かないだろうけど、毎週観るよ!+10
-1
-
4285. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:09
安定の面白さ!!
歌舞伎役者の濃ゆい演技にも負けない堺さんは素晴らしい。
賀来君が生真面目な役柄でシュッとしててカッコイイし、役の幅が広いいい役者だね。
来週はラブリン登場するよね?楽しみ~+60
-1
-
4286. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:15
>>4274
大和田常務そのまんまなんかいw+22
-1
-
4287. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:21
周りが敵ばっかりで半沢が心配になってくる
伊佐山の演技うざすぎだし
もうちょっとだけのんびり見たいなぁ+20
-1
-
4288. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:23
>>4231
🐪www
ミポリンはパン屋の方が忙しいんだよ、きっと。+2
-0
-
4289. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:26
>>4278
半沢が仕事出来るのは嫌というほど分かってるから副頭取潰してくれるかも、でもきっと半沢はまた暴れすぎてどうせ出世は出来んだろという目論見かな+14
-1
-
4290. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:38
伊佐山さんは声張り上げて顔作りながら大袈裟な演技してるときより、小声でボソッとセリフを吐き捨てるように言う時の方がうまい。+47
-1
-
4291. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:41
>>4279
半沢直樹じゃなくてseason2は「大和田常務の野望」w+54
-0
-
4292. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:53
>>3361
一応、頭取を目指すって前作でミッチーたちと言っていたような・・・。+6
-0
-
4293. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:57
半沢直樹観るとムカつく上司今に見ておけ~!このやろう~💢❗️って思うもん。女をバカにするな❗️って言いたくなってくる‼️
+20
-1
-
4294. 匿名 2020/07/26(日) 23:46:19
市川猿之助の演技って何か歌舞伎ぽいのよね。演技とコントの中間見たいな感じに仕上がっている笑
+7
-0
-
4295. 匿名 2020/07/26(日) 23:46:19
>>3615
まじ?上戸彩と同年代なのにあんな服装した人見たことないけどww+0
-3
-
4296. 匿名 2020/07/26(日) 23:46:22
>>4183
そうなのか…。
半沢さんかわいそうじゃないかT_T+0
-0
-
4297. 匿名 2020/07/26(日) 23:46:28
そういえば大和田常務、先週のスマホは回収出来たのかなw+26
-0
-
4298. 匿名 2020/07/26(日) 23:47:15
>>4277
あのチンピラ口調は大和田との差別化なのかと思ってた+15
-0
-
4299. 匿名 2020/07/26(日) 23:47:23
やっぱりサントラがいいよね
臨場感あるから聞いてるだけで迫力がある+25
-0
-
4300. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:03
>>4289
目障りな副頭取を潰してくれて、自分が次期頭取の座を掴めば半沢などクビに出来る!!おしまいデス!!アーハッハッハって感じか?+8
-1
-
4301. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:13
>>3939
半沢直樹という人物は、家庭も大事にしてて子供もいるサラリーマンというバックグラウンド(人物像)のための「二児の父親」って設定なだけで、子供のことはこのドラマには描く必要がないんだと私は思ってる。+104
-0
-
4302. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:17
>>4164
あの場面、さすがに堺雅人も笑いを堪えた顔してたよ。+51
-0
-
4303. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:43
>>4265
いや、東京中央銀行に900億出させて、それで新株買うホワイトナイトを清田と加納がやるんだから、結果的にスパイラルが救われるんだろうな。
半沢が上手くそこにもっていけるかどうかだ。+32
-0
-
4304. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:51
恩返しdeath!!+56
-0
-
4305. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:58
>>4282
あー!コメディだこれはw
コメディからの
堺雅人の絶対笑ってはいけない半沢直樹も並行してるみたいな。
大洋証券あんなんなっちゃって、笑わないってすごいと思ったw+49
-0
-
4306. 匿名 2020/07/26(日) 23:49:24
岡社長がここまで来たら銀行に勝たねばならんって言ったのが良かった
半沢が自由に動き回るから大変かもしれないけど岡社長頑張って欲しいw
社長も良い味出てる+192
-0
-
4307. 匿名 2020/07/26(日) 23:49:29
>>4111
前作でも渡真利や近藤と同期で頑張って戦ってきたんだから、この友情というか同期の仲は絶対に崩れないでほしい〜+77
-1
-
4308. 匿名 2020/07/26(日) 23:49:30
>>2297
なんとかギンノジョウさん
金八先生の5シリーズから出てる理科の先生+22
-0
-
4309. 匿名 2020/07/26(日) 23:49:41
>>3358
大奥の有功様がもう好き過ぎる
+20
-0
-
4310. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:11
おしまいdeathとか、あんなんリハーサルでは隠してて本番でいきなりアドリブでやられたら(香川さんならやりそう)吹き出さずにはいられないわ。
堺さん色んな顔芸と対峙しなきゃいけなくてそこも大変そうw+161
-0
-
4311. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:20
>>2377
宮田+9
-0
-
4312. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:48
>>4158
朝だよ〜〜〜\(^o^)/+6
-0
-
4313. 匿名 2020/07/26(日) 23:51:19
1話は恩返しですで爆笑、2話はおしまいdeathで爆笑
大和田ほんと面白いわ〜+122
-1
-
4314. 匿名 2020/07/26(日) 23:51:24
>>3994
怪しいのは郷田社長だって言ってなかったっけ?+5
-1
-
4315. 匿名 2020/07/26(日) 23:51:32
>>4181
なんか変なタイミングで現れるしね
後から、あーあれが伏線だったか、となるのかなと思ったり、単なるスポンサー枠でとりあえず出てるだけなのかもと思ったり
これからの展開が楽しみ+19
-0
-
4316. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:05
歌舞伎俳優の皆さん
顔も演技も迫力ありすぎ!
香川照之出てきたら、笑ってしまう。
来週の予告で愛之助さんもいたし…濃いなぁ
面白すぎて1週間長い。
半沢さん仕事中と家とのギャップ好き。+77
-0
-
4317. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:06
>>4308
今回のてんぱったときの演技、金八のときを思い出す~!+7
-0
-
4318. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:15
>>3951
金八先生に出てたね。
「おとーめさん💗」って金八の娘の乙女に言い寄ってた役で!+23
-1
-
4319. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:16
>>4196
南野陽子て兵庫だよね?でも半沢の大阪弁は前作さらコテコテだったからわざとじゃない?
+4
-0
-
4320. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:22
>>3511
まあ、銀行も上品ぶっていても所詮は金貸しだから。+50
-0
-
4321. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:59
>>4314
結果的には全員グルだった+16
-0
-
4322. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:07
TVerはダイジェストしかないからリアルタイムで見るしかないな+3
-0
-
4323. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:30
>>140
ホームドラマじゃないんだから
いちいち子供なんか出てこなくていいけどなー
すとーりーに全然関係無いし
そんなに気になるもの?+103
-1
-
4324. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:34
>>3522
私はあれ、クビってことかと思ってた。+7
-0
-
4325. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:50
私、前作は無知なものの「面白い」て思ってたけど
あれからFXとか株…経済の事少しだけ勉強してて
今作久しぶりに半沢直樹観たら、やっぱり面白かった。
昔と違うのが「面白い」の種類。
1話でいう「時間外取引」て言葉もそうだけどさ、
このドラマは難しい言葉はナレーションで説明してくれるけど、
(知ってるよ!)と、勉強した事が身になってる事がわかった瞬間、大人になっても勉強するって面白いなと思わせて貰った。+45
-6
-
4326. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:55
>>3839
東京だけど1話の再放送は今日の15時くらいからやってたよ+10
-1
-
4327. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:56
録画、見終わったー‼️
もう食い入るように前のめりで見てしまった。
引き込まれて一瞬で終わっちゃったみたいな。
あー、面白い面白い。
高揚感で暫く、寝付けないわ。
女性陣、井川遥や上戸彩は突っ込みどころはあるにせよ、そんなことは最早どうでも良い!
来週が益々楽しみ‼️
放送が終了したらロスになりそうだ。
今から心配してる←それ位また嵌まってしまった!+56
-0
-
4328. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:00
>>4212
誰だったかなぁ?その役を演じるんじゃなくて生きるんですよ、って言ってた人がいる
なかなかそこまで行くの難しいのかもね
歌舞伎役者って舞台で演じる人だから、またドラマとは役作りも勝手が違うのかも
その人が乗り移ったように何にでも化ける役者って凄いよね
+5
-1
-
4329. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:03
前回シリーズのときはまだ学生だったから正直ちんぷんかんぷんだったけど、会社とか社会の仕組みを少し学んだ今、今作は内容も理解できるからドラマ楽しんでみれてる!+10
-1
-
4330. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:08
先週ごねたけど、今週はきちんと見れた。
TVer、paraviやらない半沢直樹の強気なところ、好きだなと寝返りました。+28
-0
-
4331. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:33
クライマックスさらったのは角ちゃんよね
緊張で死ぬかと思った・・・ヒ~+75
-0
-
4332. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:46
>>4061
政治ドラマは投票率とかに影響出そうだから難しそうだよね
実際、半沢放送してから銀行勤めの人は
本当に半沢みたいなの?とか出向って島流なのとか聞かれてたみたいだし笑+10
-0
-
4333. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:47
今田美桜ちゃんもけっこう頑張ってるじゃんw
でも新卒で証券会社のプロパーって
すごい頭いいんだろうなって思う
でも出向組にバカにされてるのが不思議
そういうもんなの??+72
-0
-
4334. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:17
>>4296
そういうのに動じない人間が上にいく。+2
-0
-
4335. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:30
堺雅人さんって普通にイケメンじゃない?
あんまりイケメン役で出てるの見たことないけど
顔整ってるよね?+78
-0
-
4336. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:35
>>3891
頭数合わせ+3
-0
-
4337. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:42
>>4267
そうみたいですね
毎年バラエティ部門の年間視聴率1位は
紅白歌合戦の後半戦と決まってる
半沢直樹が42.2%とったので紅白歌合戦が危ないのではないかと言われていた
しかし13年の紅白歌合戦の後半戦は
44.5%で何とか年間1位を死守した…
めでたし、めでたし……
+9
-0
-
4338. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:43
>>4116
相変わらずのUNIQLO感ww
+37
-0
-
4339. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:48
>>3971
声出して大笑いしたよ!
また込み上げてきた。
何回見ても笑う自信あるわ笑+27
-0
-
4340. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:54
前夜は飲みュニケーション対策会議しかも2件はしごで、翌日は朝7時から出社。
本当タフだわー+56
-0
-
4341. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:59
前回の浅野支店長はイケメンで品があったよね
今回あまり品のある悪役がいない
大和田さんもあれで一応前回は品と冷酷さがあった
今回は品がないていうか
ただガキな嫌な奴にしか見えない+74
-2
-
4342. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:12
>>4308
山崎さんだね。
今日は彼の取り乱し演技もかなりすごかったよね。
契約できなかったあとの、魂抜けたみたいな感じもほんとに魂抜けてたw
+46
-0
-
4343. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:15
>>4158
私も、おじーにしか見えない(笑)+13
-0
-
4344. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:23
>>3358
この写真の山南さんからファンになった。
以来、ご出演の映画やドラマはほとんど見ている。塚原卜伝で特に思ったが意外と⁈殺陣の上手い人。
半沢もリーガルハイも最初の回から見たがまさかここまで視聴率稼ぐ人になるとは…
これは多摩の野試合の時の写真?背景の赤鉢巻のボケてる人は山本耕史っぽいな。+11
-0
-
4345. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:31
>>3854
ウッチャン?+1
-0
-
4346. 匿名 2020/07/26(日) 23:57:57
>>4015
いや〜わかる。でも見たくなっちゃうし見たら目が離せなくなってしまうんだよね。+1
-0
-
4347. 匿名 2020/07/26(日) 23:58:31
確かに顔芸だらけで、death!とかネタドラマみたいになっちゃってるよね。来週はオネエ愛之助も再登場するみたいだし、キャラ濃すぎるから猿之助はもうちょっと抑えてほしい。でも、それでも見応えあるな〜。笑いつつも見ちゃう。
なかなか梅雨明けしなくて雨ばっかりだし、コロナは先が見えないし、芸能界でも悲しいことがあって、本当に本当に鬱々としてたけど、半沢見てる間は忘れられた。大和田さんのdeath!は絶対ネットで盛り上がるよな〜とか、半沢部長カッコいいな〜とか、ニヤニヤしながら見てたら、少し気分が晴れた気がする。早く半沢の完全勝利が見たいなあ!+27
-0
-
4348. 匿名 2020/07/26(日) 23:58:39
芸能人って二枚目キャラの人でも一般人の中では相当整ってるから凄いよね。+26
-1
-
4349. 匿名 2020/07/26(日) 23:58:46
>>264
原作では大学時代知らない者がいない程の社交家だったという設定+78
-0
-
4350. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:11
>>4335
顔立ち綺麗よね。
リーガルハイなんて、あんなに変な髪形にして幼児っぽい言動もするのに、なんかかっこいい瞬間が何度もあったし、和装も似合うんだけど真田丸の幸村覚醒からの赤装束は、本当に美しいなと思って見てた。+45
-0
-
4351. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:13
>>4310
だから目が真っ赤になっちゃうんだよ(笑)+43
-0
-
4352. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:18
>>2225
抱き合ってたやろっ!⊂((・x・))⊃+6
-0
-
4353. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:19
広重役の山崎銀之丞も舞台出身だから、やっぱり上手いなぁ。
芸達者揃いだから、見応えがある。
迫力がすごい‼️
中々最近そんなドラマがないから、嬉しい!+112
-0
-
4354. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:38
>>4301
わかるよ!池井戸作品の半沢直樹は、会社員の話しを描きたいわけで
子供を隣り合わせに出すのなら、少し前にドラマでやってたラグビーの「ノーサイドゲーム」だと思う。
ただ、ノーサイドゲームも、社会人のチームなわけで
この人は作品で女やら子供なんて、そもそも描かないんだと個人的に思ってる。
+23
-2
-
4355. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:40
>>1268
今回は親会社に大きい取り引き奪われたのと、半沢を貶める嫌がらせ行為でもあるから。+13
-0
-
4356. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:45
はなちゃんとのシーンもほんの数分
ただでさえ尺がないのに
子供のシーンまではムリでしょうね+58
-1
-
4357. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:54
こんなん無いってwww 子会社が銀行と対決とか。+8
-7
-
4358. 匿名 2020/07/27(月) 00:00:04
食われたら食い返すパックマンだ+14
-1
-
4359. 匿名 2020/07/27(月) 00:00:05
>>4310
なんかのインタビューでは半沢役より敵対する大和田や愛之助の役やってみたいって言ってた。半沢は刃向かう事しか出来ないけど相手側はやりたい放題らしいよw+72
-0
-
4360. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:02
「オードリー」の時はひたすらニヤニヤしてたのに
+2
-0
-
4361. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:02
久しぶりに日曜日の楽しみが出来たさ。+74
-0
-
4362. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:12
大和田常務の「はい、残念でした🙁」がツボった(笑)+98
-0
-
4363. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:15
>>4045
中途半端に出るんだったら、全く出なくていいなって考えかな私は
家庭内でのパパの姿はあのドラマでは全く求めてないかもw+79
-0
-
4364. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:20
>>4333
売り手市場とか、時代に恵まれていたら、四大卒の女性はわりと入社できる。
私も大した大学じゃないけど、銀行系証券会社。+16
-3
-
4365. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:58
はあーやだ、また豚のSK2のCM復活してる
まじ気持ち悪い+3
-7
-
4366. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:15
>>4060
ノーサイドゲームは子供が重要な役割だったからね+18
-0
-
4367. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:18
>>273
猿要らない
香川さんの二番煎じ+41
-12
-
4368. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:25
頭取に喧嘩売るわで半沢が色々しでかしてるせいで岡社長は半沢と心中するしかなくなってるのが可哀想で笑ったw
敵かと思ってたけど正義を貫く半沢の味方?みたいなポジにいてくれるのは良かった+108
-1
-
4369. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:35
>>4357
だからドラマだよ+19
-0
-
4370. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:43
>>4144
北海道でも日曜の昼に新シリーズの再放送してたから、全国でしてるんじゃないかな?+4
-0
-
4371. 匿名 2020/07/27(月) 00:03:00
>>3887
元カノだって知らなくてすみません。たまたま例に出しただけです。しかし結構年上の人と付き合ってたんですね堺雅人さん。
+6
-1
-
4372. 匿名 2020/07/27(月) 00:03:08
ハケンの品格は続編つまらなくて、心底ガッカリなんだけど、半沢直樹は裏切らないね。
なんなら前回のそれぞれのキャラクターを知ってるから、より楽しいわ。
やっぱり脚本とキャスティングだわ。+91
-0
-
4373. 匿名 2020/07/27(月) 00:03:29
>>3683
3年位前の薬師丸ひろ子と夫婦役のNHKドラマ、静かな演技と年齢の演じ分けが素晴らしかった+0
-0
-
4374. 匿名 2020/07/27(月) 00:03:56
こんな熱いドラマ、あんまりない
知らない間に7年経ってたのか
堺雅人と上戸彩が年行ってて、開け過ぎた感がある
せめて、あと2~3年早かったらな+44
-1
-
4375. 匿名 2020/07/27(月) 00:04:03
>>3653
この前、ぴったんこカンカンでも上戸彩のこと、
可愛いなー💕💕って言ってた笑+35
-1
-
4376. 匿名 2020/07/27(月) 00:04:30
集中しすぎて実況できないけど、実況を後で読み返すのも楽しい。見終わった後もなかなか寝付けないから21時番組で良かった♪+9
-0
-
4377. 匿名 2020/07/27(月) 00:04:38
>>4141
ちょいネタバレっぽくなってるので注意だね…
そうか…完全な悪役ではないのか…+21
-0
-
4378. 匿名 2020/07/27(月) 00:04:52
>>286
猿之助が香川さんの真似?+11
-0
-
4379. 匿名 2020/07/27(月) 00:04:57
尾上さん、肌がツルッツルね。
大和田と伊佐山は顔が似すぎて胃もたれw+79
-0
-
4380. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:01
>>4303
900億もらって、結局スパイラルに出戻ったら、ホワイトナイトで株を買うにしても、前よりも多くの株を持つことが出来るから、ウハウハでしょ。
+19
-0
-
4381. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:01
ただでさえもストレスある仕事なのに、良く心臓持つなぁと思うわ。+9
-0
-
4382. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:23
>>4283
私も恩返しです好き+11
-0
-
4383. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:36
>>4235
私もちょっとスパイかと思ってる
まさか大和田常務か伊佐山の愛人?!w+22
-0
-
4384. 匿名 2020/07/27(月) 00:06:30
オジさんばかりだから吉沢亮が楽しみとか
賀来賢人も変顔観たいとか言ってる人は
本来オジさん&オバさん層で作った作品だけど
そこにまんまと釣られかけた若者達なw
わかるよ、イケメン見たいよね、けど…そんなの
他ドラマで観れるじゃん?
私、ジジイ大嫌いだけど、頑張る昭和生まれのオジさんを唯一胸に刻めるドラマよ。+58
-1
-
4385. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:15
>>4368
後々どう動くか分からないポジションだよね。森山も+5
-0
-
4386. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:23
>>4141
私も原作読んだけどすっかり忘れてるからほぼ初心者状態。
でもその方が楽しめるかな!+29
-0
-
4387. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:25
そういえば湯浅社長から来たメールはなんだったの+5
-1
-
4388. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:40
この人達を見ていると、良くも悪くも生活のほとんどを仕事に情熱注いでて、すごいなって思う
サラリーマンが飲みに行くのもちゃんと理由がある気がしてしまうw
まあドラマなんだけどね
+77
-0
-
4389. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:45
>>1093
そうかな
知らな〜いとかとぼける系の煽りとか好きよww+16
-2
-
4390. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:52
>>4383
この作品は既に原作あるから
そーゆー書き込みするとネタバレ勢現れるから、やめよう…+1
-1
-
4391. 匿名 2020/07/27(月) 00:08:02
>>4301
それにしても帰宅して寝てる子供眺めてるシーンの1つや2つあっても良いのになぁ。
前作で子供1人居るのは知ってたけど、2人もいるって初めて知ったわ。+1
-14
-
4392. 匿名 2020/07/27(月) 00:08:26
>>4383
私も!やたらちょろちょろしてくるからなんかあるはずだよね。+6
-0
-
4393. 匿名 2020/07/27(月) 00:08:33
>>3465
私は猿之助のてやんでぇ!みたいな江戸っ子喋りが出てて好きだな
大和田は上品?な話方だけど
伊佐山は血の気多い輩っぽさが出ててキャラ分け出来てると思ったよー+47
-0
-
4394. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:05
香川照之が前作ではかなり歌舞伎口調だったように思えたけど、女優の浜…?お母さん寄りの口調になってるのが笑う。+5
-0
-
4395. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:20
>>3851
知らなかった
でも顔の系統は何となく似てるね+4
-1
-
4396. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:27
>>4378
従兄弟同士で顔も似てるのに、猿之助さんは香川照之に演技を教えてもらっているみたいだから余計に似ちゃう。それが内面から出ていない芝居だから、ただの大袈裟芝居で変だと思う。
歌舞伎は断然猿之助さんの方がプロなんだけど、なかなか難しいね。+49
-0
-
4397. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:47
>>3642
稼いでそうなのに、夫婦で庶民的なのも好感だよね。
普通に安いスーパー探して買い物してるらしい(笑)+21
-0
-
4398. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:09
>>4394
浜木綿子、ハマユウコって読むよ+3
-0
-
4399. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:21
>>4359
大和田っぽいよね😄こっちの方が楽しそう+52
-0
-
4400. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:28
>>2018
わたしもハラハラしすぎて
チャンネル変えたらこのシーンでした。笑
同じことされた方いてなんかホッとしました+8
-1
-
4401. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:36
大和田常務ってもう顔芸のマスコットキャラになってるやんwww+70
-0
-
4402. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:22
>>4399
やっぱりリーガルハイが見たいなぁ
田口め…+60
-4
-
4403. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:25
>>4302
そうなの?!見返してみよっと!+4
-0
-
4404. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:30
>>4217
意外と堺雅人さんは、こういう役が合ってる。
+20
-0
-
4405. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:46
伊佐山がRGにしか見えなかった(笑)RGのインスタに載せてる伊佐山のモノマネ面白すぎる+43
-0
-
4406. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:48
>>3454
似てるけど早乙女さんとは別人だから…+8
-0
-
4407. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:53
>>4196
ノーサイドゲームの浜畑さんも大阪人だけど自分が使うより濃い関西弁でセリフ言わされたって言ってたよ+12
-1
-
4408. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:15
>>3919
濃いけど爽やかさあるから濃く見えないんだよね〜イケメンのアップに癒されたい!+9
-6
-
4409. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:43
>>4141
おお!戸次さん目当てで見始めたから嬉しい情報!
+18
-0
-
4410. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:44
>>3971
めっちゃ面白かったよね、その場面+23
-0
-
4411. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:55
>>4399
観たい〜
蘭丸なんて後輩ジャニーズ当てればいいし+21
-1
-
4412. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:57
>>4239
東京生活が長いと、関西弁忘れんのよ。
知らんけど。+4
-1
-
4413. 匿名 2020/07/27(月) 00:13:00
>>4379
松也は色白+18
-1
-
4414. 匿名 2020/07/27(月) 00:13:49
Twitterで『半沢直樹 飛沫』がトレンド入りしてて吹いたw+66
-1
-
4415. 匿名 2020/07/27(月) 00:14:35
来週のらぶりんめっちゃ楽しそうだったね+19
-0
-
4416. 匿名 2020/07/27(月) 00:14:55
>>3642
インタビューとか読むとなかなか面倒な性格っぽくない?
調子に乗るとかは無さそうだけど、凄い変わり者な感じがする。+44
-0
-
4417. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:47
このドラマが良い所って
同業者がSNSで「銀行員が○○なんてないからw」とか
「普通なら○○なんて詐欺ですよ!w」なんてコメントが沢山なのに
そんな沢山な意見に対して「フィクションですよ?」と
ドラマとして、素直に楽しく観たいと思える人が多いという事。+78
-3
-
4418. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:59
>>508
猿之助さんが、普通に演じてくれたら見やすい。+28
-0
-
4419. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:09
>>4291
それみたーい!
スピンオフwelcome笑
+8
-1
-
4420. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:19
シーズン2なんて面白くないだろうな〜と思っていたけど、面白い。堺雅人の最後に巻き返しのセリフ、怒涛の如くでホントに引き込まれる。
そして香川照之でなぜか和む。+91
-0
-
4421. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:24
>>3511
いやいや、銀行って大なり小なりあんなもんよ。
融資にいたけど。
俳優さんは皆大袈裟に演技してるけど、そんな変わらん。
+73
-1
-
4422. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:43
>>4310
ほんとw
>>4305さんの言うように、
『絶対に笑ってはいけない半沢直樹』
だよねw
チャンネル違うけど年末の笑ってはいけないに期待。
無理だろうけど+48
-0
-
4423. 匿名 2020/07/27(月) 00:17:11
>>4306
岡社長諦めの境地w
+26
-0
-
4424. 匿名 2020/07/27(月) 00:17:29
>>1282
gif DETH+8
-0
-
4425. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:13
>>3603
お父さんのかたきね
大和田本人ももちろんだけど、金になりさえすれば良いという、メガバンクの本質を変えないといけないと思ってる
+7
-1
-
4426. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:13
岡社長板挟みで大変そうやなぁ…
あの立場はストレス半端なさそう…
びっくりしたけど、ひとりランチはかわいかった笑+80
-0
-
4427. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:16
半沢さんがウッチャンに見えてきた笑+2
-0
-
4428. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:19
近藤さんは出ないのかな?+3
-0
-
4429. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:35
>>4388
確かに。こんな日常が戦場な男性達を見てると花ちゃんみたいに天真爛漫に家ではホッとさせてあげたいと思う。
ってか本当に銀行員や証券マンってこんな戦場なの?!ここまでじゃないとしても裏切りとかスパイとか普通なのかなぁ?+34
-1
-
4430. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:37
>>4416
菅野美穂と結婚する位だから、夫婦揃って代わりもんだと思う+49
-0
-
4431. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:37
>>4210
コントだと角田も演技濃い印象だったけど
半沢キャストの中だと薄味になって丁度良いね笑
これが、ジャンポケ斎藤だったら胸焼けしちゃうわw+70
-0
-
4432. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:38
>>4391
昭和生まれのおじさん達がメインターゲットでしょうから、しっかり働いて稼いで来るのが自分の役割で、子育ては奥さんに任せておけば万事うまく行く
って思ってる最後の世代の役なんじゃない?
その割に、出世にもこだわってない様に見えるけどw+19
-0
-
4433. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:42
>>4411
むしろ蘭丸役、中島裕翔でいいんじゃね?+34
-1
-
4434. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:25
>>2751
父が銀行員だったけど、本当に激務だった。
神経すり減らしていたよ。
退職してから聞いたけど、いつもボイスレコーダーをポケットに入れてたらしい。+60
-0
-
4435. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:38
現実辛すぎ+130
-0
-
4436. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:44
>>4368
彼もまた、売上減の責任を免除し、銀行に戻すって言われたら、簡単に寝返ると思うけどね。+16
-1
-
4437. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:55
「詫びろ詫びろー」のシーン
Twitterで歌舞伎の笛の音入れてる動画出回ってて、爆笑した!+57
-0
-
4438. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:02
しかし、前回より演技の演出が過剰で内容がはいりずらくなる時がある
も少し抑えめにならんかなあ
ちょっとキャラのネタに走ってる感もあって
今回の演出は個人的にいただけない
+11
-3
-
4439. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:11
>>4402
本当。余計なことしてくれたわ+20
-0
-
4440. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:12
広重もめちゃくちゃ爪痕残したね!!!!
まってぇ〜〜の破壊力すごかったわ笑笑+70
-0
-
4441. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:38
>>4421
分かる。
部下へのイジメとか本当に陰湿だし、感情で物事判断している男が多い。
昔話だけど私が見たので強烈だったのが、もうあるはずの無い書類を一日中探させて、あげくに責任とらされて異動になってた。+67
-2
-
4442. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:12
>>4368
スパイラルの件もバラしたのか?!って思ったらそういうわけじゃなかったし、誰が敵か見ながらハラハラしてた分、最後の方は気が抜けて笑えた。
岡社長の諦めてる感滲み出てた。
+34
-1
-
4443. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:14
おかしいな~真面目なドラマを見ている筈なのに笑ってる時間が長い気がする。
今日一番に笑ったのはカマキリ先生の発音良い、デス。二番目に笑ったのは尾上さんを裏切る横の人の動き(ぎんのじょうだったかな?)、かなり顔芸が凄かった。+17
-1
-
4444. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:26
私今日の9時に備えて前回の一話づつ大阪編から関東編全部と吉沢亮のスピンオフと先週をぶっ通しでみてたから興奮して寝れない笑
今なら会社の上司に物申したいモードになってる笑
おそるべし半沢イズム+56
-0
-
4445. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:30
>>4402
蘭丸くん、、、+8
-0
-
4446. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:03
>>4348
三枚目キャラの間違い?+8
-0
-
4447. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:17
>>4252
教えていただきありがとうございました!+2
-0
-
4448. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:31
あーみんぽかったなー
おしまいdeath☆+9
-0
-
4449. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:31
>>4108
吉沢亮カッコ良い!!
スパイラル社員出なさすぎて違和感だったからちゃんと出るみたいだ良かった!
創業者だった2人も戻って来てほしいな〜+43
-0
-
4450. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:54
>>4431
斎藤笑
想像しただけで胸焼けだけどちょっと面白そう+26
-0
-
4451. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:06
>>4417
わかる!
前作から半沢直樹トピって
皆コメント的確だし冷静、心地良い。フィクションとわかってるから荒れない。
多分、半沢直樹1時間ちょい真剣に観て体力消耗して…
疲れると共に、観た人SNSで批判する人とは違う舞台に昇格してるんだよw+66
-1
-
4452. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:10
>>4429
男の世界の方がドロドロしてると思う。
出世の為に他を陥れたり蹴落としたり…+55
-2
-
4453. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:16
>>4256
それは絶対あると思う。
話題性のすごいドラマだし、役者がすごすぎるもんw
同業者もいっぱいだしね。+15
-0
-
4454. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:26
>>4388
世のサラリーマンだって会社の人と飲む時は半分は理由があるよ
+37
-1
-
4455. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:35
>>4282
同意。翔んで埼玉と同じカテゴリ
くそ真面目な顔芸エンタメだと思う😊+38
-0
-
4456. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:47
今週も面白かったね!+107
-1
-
4457. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:51
>>762
猿之助さんが香川照之親子と歌舞伎を繋いだと言ってた。猿之助さんがいなかったら自分たちは繋がることなんてできなかったと香川照之がいってたよ。
猿之助さん自身は結婚したくないと話してたから、香川さんちの息子はちょうど良かったのかなと思ってたよ。+52
-1
-
4458. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:58
>>4408
半沢にイケメンとか爽やかさ求めてないなぁ
ミッチーで充分+72
-3
-
4459. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:12
半沢サイドからみたら、もっとやれーーー!って感じで見ちゃうし、半沢を応援しちゃうけど、銀行側からみたらめちゃくちゃ迷惑遺伝子だねwww
色んな見方ができておもろいわ〜〜〜+66
-2
-
4460. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:20
>>4434
あ、わかります
上司が元メガバンバンカーで半沢みたいな人で私も神経すり減らしました
マジでスパイみたいなことしてこちらの動向探る奴いたもん
こちらは別に何もなく、真っ直ぐに筋を通して仕事をしてるだけだったのに、不正を探られそうなのが嫌だったらしい+51
-1
-
4461. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:35
前回あんなに憎かった大和田を今作で好きになるとは。やっぱ一度土下座させてるからなんだろうなw+43
-2
-
4462. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:44
男性陣のピンクの口紅が気になる。+3
-1
-
4463. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:48
>>4335
綺麗な顔だけど、演技が上をいってるから顔はクローズアップされてない感じだね。
私は新撰組の山南さん役が好きだったー!+43
-0
-
4464. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:57
>>4417
銀行員で半沢楽しみにしてる人多いよ
みずほ銀行の組合員報に池井戸さんのインタビューが載ってて、大反響だったよ+53
-1
-
4465. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:10
大和田常務てもう常務じゃないんだっけ。
今の役職はヒラの役員で、何て呼ぶのが正解?+6
-1
-
4466. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:13
面白すぎるわ!来週が楽しみ+17
-0
-
4467. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:14
服部さんのBGMがまぁ、ワクワクするよ。
私ニートなのに、前作から半沢直樹目線で観てる。
また頑張りたい。+56
-1
-
4468. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:15
>>3549
伊佐山の愛人と睨んでる
聞き耳立てて、情報流してそう
+51
-0
-
4469. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:01
>>4251
でもさ、ホワイトナイトするには1000億必要だから
あと100億足りないよね
どこから捻出するんだろ…
ありえないけど、佃製作所出てきたらウケるw+36
-0
-
4470. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:10
>>946
それな+2
-0
-
4471. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:24
>>4444
一緒だー。
家族で全部見たよ。
私だけ前回見ていたけど、ちょいちょい忘れてた。
to be continuedの人なんか出てたっけ?状態w+8
-1
-
4472. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:46
>>1282
堺さん、写ってない部分とかつねってそうww+30
-1
-
4473. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:04
ププ、、今回も笑ったわ。なんで歌舞伎俳優ばっかりなのかと思ってたけど、時代劇や歌舞伎俳優じゃないと、このドラマ無理だわ。俳優さん、歯ぎしりで奥歯が削られそう。
なんか前回より今回の方がパワーアップしてるよね。+18
-1
-
4474. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:22
>>4343
あの頃、今ほど知名度無かったけど、演技上手い人だなぁって思った記憶。
クドカンお気に入りの1人だよね+11
-1
-
4475. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:23
>>4465
大和田さん。笑
ちなみに最近金融機関では「さん呼び活動」ってやつやってるよ。社長も課長もみんな「さん」呼び。違和感すごい。笑+41
-2
-
4476. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:28
広重さん最高❗+8
-0
-
4477. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:49
>>36
結構皆さん目が赤いよね?
寝不足なのかな?+18
-0
-
4478. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:49
>>4464
原作の池井戸さんは元、銀行員ですしね!
同業者でも賛否が多いのは、やっぱり人気作の証拠ですね!
+26
-0
-
4479. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:00
パスワードは1003だってw東京03+38
-0
-
4480. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:02
まさに「男は一歩外に出ると7人の敵がいる」を地で行ってるよね、半沢さん。+14
-0
-
4481. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:23
>>4477
1話の、古田さんも目が赤かったわ…+7
-1
-
4482. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:37
>>3676
LINEスタンプ出そう+6
-0
-
4483. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:07
>>4465
取締役じゃない?
ヒラの取締役+5
-0
-
4484. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:20
>>3131
勘九郎さんが年齢的にも見てみたいな+0
-0
-
4485. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:57
途中のCMが、ほぼすべて出演者が出てるやつでまかなえるというのも、豪華な証拠でいいね。+70
-0
-
4486. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:59
>>4302
わかるw
口ギュッとしてたもんね笑
あれは笑い堪えてる顔だったw+10
-0
-
4487. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:23
大和田さん、最近顔が左右に動いてるね。顔だけ。
赤べこみたい。+13
-3
-
4488. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:54
>>4437
このシーンの撮影時も大和田部長は伊佐山に張り付いて現場に来てたとか
この従兄弟たち仲良すぎじゃないの+54
-0
-
4489. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:03
>>4478
横だけど、
原作者の池井戸さんが元銀行員の経歴があるからこそ
注目されるドラマだよね。+10
-0
-
4490. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:06
太陽証券の人は、おかあさんといっしょでおなじみのタッチパッチさんだよね。顔が少し変わってたから一瞬山崎銀之丞さんてわかんなかったけど、そうだったね+14
-0
-
4491. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:34
>>4469
これで阿部寛出てきたら濃いキャラの渋滞だわ〜笑
そういえば、1話の株式市場に佃製作所の名前あったね!
株式上場してて嬉しかったわ+103
-0
-
4492. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:36
来週、お亮が出るみたいね+23
-0
-
4493. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:37
>>4469
電脳が株買うのまだ時間かかるって言ってたから、何かしら事件起きるんだろうね。スパイラルの株価が跳ね上がって電脳が買付できなくなるとか。むしろ電脳の株価下がって銀行も融資切らざるを得なくなるとか。+16
-0
-
4494. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:47
>>1282
笑に耐えてよく頑張った!!+27
-1
-
4495. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:15
>>4203
上司になって欲しい…!!+17
-0
-
4496. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:24
>>4456
どこらへんが?+1
-1
-
4497. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:29
>>2078
携帯カメラ、結構アップにできるよ。+2
-0
-
4498. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:34
>>3549
今日料理が乗ったお皿置くとき、グラグラなってて
みっともなかった
よくあれでOKでたな+33
-2
-
4499. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:34
>>4490
色彩の暴力タッチパッチさんって俳優さんがやってたの⁉+11
-2
-
4500. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:36
>>4045
1では幼稚園の男の子がいたよ
お泊まり保育ていなかったりした+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する