-
3501. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:29
>>2732
降格したけど、常務にまで登りつめた能力と度胸があるから。+64
-0
-
3502. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:30
>>3408
1000億融資とスパイラルを安くで買収
どちらが良いのか+1
-0
-
3503. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:33
>>3306
失うものが無いというより生み出す力があるんだよね。
それは強いわ
+43
-0
-
3504. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:36
吉沢亮出てくるとは😆大河で忙しくて出ないと思ってたから嬉しいです!来週かなり豪華メンバー+89
-5
-
3505. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:39
今田美桜はこのドラマでも花晴れみたく目をガっと見開いて顔芸するんだろうか。+12
-3
-
3506. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:42
古田新太じゃなくて椎名桔平が良かった+59
-5
-
3507. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:43
>>3418
ちょーっとそれ感じてしまった!+6
-0
-
3508. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:44
>>3421
ほんと可愛い❤️
全力で顔芸し続ける大和田を愛でる会だわw+41
-0
-
3509. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:46
>>3406
意外とスタイル良かったのね+19
-0
-
3510. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:58
>>540
いえ、今あんな人がいたら間違いなく出世できないし、周りから白い目で見られまくりますwww+47
-0
-
3511. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:01
やってることが大手銀行ってよりは成り上がりの企業って感じ
本当カタギの仕事に見えない+83
-1
-
3512. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:02
>>3430
弱キャラだったよね+0
-0
-
3513. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:07
>>3306
でも、お父さんの敵と、メガバンクの体質を根本から変えるという目標があるから、出世したいはず
最初に俺はもっと上に行くってミッチーに宣言してたから+53
-0
-
3514. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:07
出てくる人出てくる人濃すぎて喉かわいてくるわ+60
-0
-
3515. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:12
>>2681
猿之助と古田さんに最後喝入れてほしいわ。+14
-0
-
3516. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:13
大和田の立場だとおもろいやろね〜
半沢と北大路欣也、どっちが潰れても最高に嬉しくてウキウキ❤️+80
-0
-
3517. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:13
北大路欣也さんってギャラ貰ってないんですか?
いつも特別出演って出てません?+3
-11
-
3518. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:17
>>3408
電脳が直接買ったらバレバレやん
買えないように阻止されるやん
だからフォックスに買わせて、フォックスごと買おうとしたんよ+38
-0
-
3519. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:17
>>3366
すごいベストショットすぎる
なんなんだよこの顔
ほんとすごい顔してて笑うわ+42
-0
-
3520. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:18
>>3178
私はリーガルハイのコミカドに、どハマりしたw
でも半沢みたいな力強い役も、改めてやっぱり良いね。
前回から5年以上たってるのに、あまりかわってないところもすごいw+60
-0
-
3521. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:19
堺さんが大和田役やりたいって言ったのよくわかるわ
香川さん自由だもんな+102
-0
-
3522. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:22
>>3342
でも首に刀あてるみたいなポーズしてたから
ドラマの字幕表記はどうしたかわからないけど
そういう意味はもともとあると思います。+15
-0
-
3523. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:25
榎本さんは何の役なんだろう+0
-0
-
3524. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:27
>>1093
顔デカくてチビだしね+9
-1
-
3525. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:28
>>3507
今日の服変だったよね?+5
-2
-
3526. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:29
半沢直樹、頭脳キレキレなのに、奥さん「あがる株教えて〜」とかバカっぽいよね。
まあそんなもんかね。+96
-3
-
3527. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:35
>>3505
癖なんだろうねどのドラマでもしょっちゅうやってるよ別に悪役でもないのに+8
-1
-
3528. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:44
>>3407
虫取り網で取るんだよ‼️って説が一番好きw。+65
-0
-
3529. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:46
>>3473
ないでしょー前回お金なくて株式を電脳東京中央チームに売っ払ってたし+17
-1
-
3530. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:47
>>3508
大和田ちゃん出てくると、ちょっと嬉しいわ私。+35
-0
-
3531. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:48
同期のみんなも頼りになるよね。
いくら仲良くても、あんなけ上から目を付けられてる人関わりたくないのが普通なのに、渡真利さんなんて絶対助けてあげるしいいヤツ。
同期の絆だけは壊れて欲しくないな。
上と張り合う場面、同期や部下と相談する場面、嫁さんとのゆるい場面。いい具合のバランスで面白い。+76
-0
-
3532. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:48
>>51
今のところ一番むかつくのこの人だわ。
腰巾着程度の存在で無駄にイキってるのが本当腹立つ。上の人間はあんだけバトルしてるのに。+75
-1
-
3533. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:50
一話見たかったなぁぁぁ+3
-0
-
3534. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:52
>>2967
流し見しちゃったよ〜(ToT)
確かにこれ言ってた!!!
うわ〜見たかったww+4
-0
-
3535. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:52
>>3506
それはあかん。桔平応援してしまう+70
-0
-
3536. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:53
半沢直木の一期の時は頭取はそんなに出てなかったし、大和田と半沢の過去は知らないだろうし、半沢は頭取の前で大和田が土下座してる時に頭取がそのくらいにしとけと言ったのに部下が上司に頭さげさせたからヤバイ人だと思ってセントラル証券に移動させたんだろうね
半沢直木に脅威に感じたから遠ざけたのか、様子見なのか頭取が何を考えてるのか分からないけど次が楽しみだよ+19
-0
-
3537. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:56
>>3490
大和田常務の投げたスマホ 意外にもテーブル中央に行きすぎて彼はあの後どうとったのか大喜利状態
というニュース
さすがだな+26
-0
-
3538. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:59
賀来賢人くん、本当にかっこいいね。コメディからシリアスまで。今日俺から半沢まで。
第二の堺雅人になれるね。
リーガルから半沢まで。みたいな。+81
-2
-
3539. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:02
追っかけで今見てるけど、
伊佐山はヤクザですか?w+26
-0
-
3540. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:05
>>3490
ヤフーニュースで思い出したんだけど、初回にアンジャッシュの児島出るって出てたんだけど、出てた?+6
-0
-
3541. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:08
>>3408
電脳は元々の資金力はあると思う
今回はホワイトナイトに見せかけた罠だから外堀埋めの作戦だと思うよ
溺れる者は藁をも掴むその藁=罠だった+21
-0
-
3542. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:12
堺雅人さん好き。カッコいい+72
-0
-
3543. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:15
>>3506
椎名桔平の土下座なんか見てられない
半沢サイドででて欲しい!+22
-1
-
3544. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:18
>>3277
食のエピソードは素敵。
でも今の二世だって歳とってキャリア積めば未来の若者には演技か上手いって言われるポジしょんにつけるんじゃ…+17
-2
-
3545. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:19
>>3133
絶対に長生きする+8
-0
-
3546. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:20
やっぱり面白いねー
嫌な事とか悩み事とか見てる間は忘れてる
また今から録画したの見るよ+24
-0
-
3547. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:21
>>3525
うん!あら?もしや?って思ったよ!+1
-1
-
3548. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:23
>>3526
銀行の奥さんはバカがちょうどいいって+70
-3
-
3549. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:24
あの女将さんって必要なのかな。
会話が途切れるから雰囲気が台無しだと思うんだけど。+139
-1
-
3550. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:26
逆買収どうやってやるんだろう?
資金あるのは、、、スパイラルのもともとの仲間2人か。+8
-1
-
3551. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:30
頭取の力量がないせいじゃないの?下をちゃんと誘導したらこんな事には…
(ドラマって分かってます)+21
-4
-
3552. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:31
>>3358
見た目は寡黙なイメージが個人的にはあるけど、バラエティ等に出演するとかなり流暢に喋るし話し方も気さくで偶にリーガルハイの小御門っぽい感じになる時もあるからドラマや映画以外でも見ていて楽しい。+94
-0
-
3553. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:32
>>3473
もう先週売っぱらってたじゃん+14
-0
-
3554. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:32
まだ2話目なのに飛沫とびまくる日曜日歌舞伎劇場だったね
皆さん感染に気をつけて最後まで終えてほしい
+128
-0
-
3555. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:36
>>3447
悪い事はしたけど、良い所は良い所としてちゃんと認めて褒められる半澤はかなりの人格者。尊敬する。+110
-0
-
3556. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:38
今週いっぱいは、○○death!が流行るわね。来週はオネエ登場で、またキャラの大渋滞だわね〜+84
-0
-
3557. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:43
>>3465
猿之助さんがシーズン1のできあがってる雰囲気の中に入っていくために、香川さんに猿之助さんの部分を一回演じてもらって、その通り覚えたらあんな感じになっちゃったって話してたよ+50
-0
-
3558. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:45
半沢直樹の国際政治バージョンとかやって欲しいわ
中国に倍返しする香港観たい+73
-0
-
3559. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:45
カメラマンの人、役者さんの飛沫怖くないのかな?
しっかし本当に面白すぎて疲れたよ。+22
-0
-
3560. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:46
空気読まないトピずれすまんが、そろそろお子さん達もおしゃべりするころだろうか。
倍返しだ!とか父ちゃんのセリフ言ってたら和むな…+7
-0
-
3561. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:47
>>3340
前作でもこういうシーンあったよね
浅野支店長に
フロッピー?かなんか見つかりそうな
ハラハラドキドキのやつww+52
-0
-
3562. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:52
>>2569
前回の大阪編よりは出てるんじゃないかな?
そもそも原作には大和田出てないのでは?+19
-0
-
3563. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:55
>>3359
ホントにw
私もああいう風になりたい+4
-0
-
3564. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:58
今田って女エロいな
彼氏とかいるのかな
毎晩証券会社スタイルでセクロスしてるのかね
+1
-30
-
3565. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:59
>>3299
最終回に東京中央銀行とセントラル證券、雑技団、皆コロナに感染して取引停止になっておしまいデス‼+14
-7
-
3566. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:59
>>3357
古田さん、歯が汚いんだよね。ヤニなのかなんなのかわからないけど…。
他の役者さん達はみんな綺麗だもんね。+64
-0
-
3567. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:00
賀来賢人の若手社員って感じの役が似合ってる。+97
-0
-
3568. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:09
>>3549
原作にはないオリジナルキャラだからな
まだなんとも+36
-1
-
3569. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:11
トツギーノ見ると、メモとりまくる社長思い出す+5
-0
-
3570. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:18
>>3377
頭取にとって大事なものは東京中央銀行
全部そのために立ち回ってる+21
-0
-
3571. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:27
>>3517
主演より1番格上の人は特別出演と書かれます+43
-0
-
3572. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:32
大洋証券のひと、
声が裏がえまくりでw
最後泣いてたからね、うけたよ。+142
-0
-
3573. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:32
>>3547
3人目?こないだ産んだとこやん+0
-0
-
3574. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:38
歌舞伎組のセリフで、勧善懲悪の水戸黄門見もしくは大岡越前見てるみたいな気になっちゃう。
『お主も悪よのぉ~』って聞こえてくるわ。
悪代官にしか見えん!+20
-0
-
3575. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:39
とまりん今回も活躍してくれて嬉しい!+23
-1
-
3576. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:48
>>3459
朝ドラは口は悪いが全体的に嫌な人じゃない
+4
-0
-
3577. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:00
>>3447
裏切った近藤のことも恨んだりしなかったよね
むしろ庇ってたしいまでも交流あるのすごいよね+77
-0
-
3578. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:01
>>3544
例えばどなたが?+0
-1
-
3579. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:04
>>3566
顔も汚いよ+32
-0
-
3580. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:05
香川さんの振り切ったら感じが面白かった。良い意味でふざけてるw+6
-0
-
3581. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:06
>>3429
おそらく家庭では銀行に戻れてやったね!!
って感じだろうしね
家族の前だと色々キツそう+53
-1
-
3582. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:11
実際の銀行員も結構裏切り者キャラ多いのかな+2
-0
-
3583. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:12
>>3366
待受画面にしようかね+12
-0
-
3584. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:14
>>564
>>567
これね、ほんと一昔前の銀行よ
それでもここまでは中々いないと思う。笑
穏やかそうに見えて野心満々、って人はいっぱいいると思うけどね。+39
-0
-
3585. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:19
>>3554
2話まではコロナ前に撮り終わってたらしい。だから、来週からはナイスソーシャルディスタンス半沢になると思う+63
-0
-
3586. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:24
>>3490
みんな大和田さん大好きなのよ~笑
+17
-0
-
3587. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:25
>>3567
変顔がないと物足りない+2
-1
-
3588. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:27
香川照之と猿之助って従兄弟で顔も似てるし、キャラもそっくり。
でも大げさなリアクション面白くなってきた。+6
-0
-
3589. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:28
>>3418
妊娠してる設定なのか、本当に妊娠してたりして。
服装は完全妊婦だよね+7
-1
-
3590. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:38
>>3377
清濁併せ吞むっていうか、副頭取&伊佐山が自分の権力の拡大、半沢&森山が正義みたいなものを追求している上に立って、銀行の利益を冷静に計算している気がする。+16
-1
-
3591. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:38
前回の半沢直樹は不正をした支店長をたたきのめし、父親を自殺に追いやった大和田に土下座をさせるって内容が分かりやすかったけど
私は頭が悪いので証券会社に出向して株がどうのとか分からないから挫折しそう。
歌舞伎役者ばかりでだし、猿の助さんが銀行の役員なのに品がなくてヤクザみたいだし。
ついていけない(>_<)+9
-4
-
3592. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:45
>>3551
ドラマってわかっててもこれは言いたくなるよね、派閥争いばかりしてて、わたしが頭取なら全員クビにしたいよ、純粋に仕事をしてくれ、って思う。
すいません、ドラマってわかってます。+24
-0
-
3593. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:47
初めて見たけど、面白かった。+3
-0
-
3594. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:51
>>3552
分かる。
大人しそうに見えてトークとかで時折鋭いツッコミとかするよね。+30
-1
-
3595. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:51
ラブレターもらったことある、の時の半沢の顔が、BOSSのCMの新しい風が吹いた時の顔w+39
-0
-
3596. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:54
😂+92
-0
-
3597. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:55
>>3549
あの女将なんかあんのかなー
雰囲気が怪しい感じ作り出してるもん+122
-0
-
3598. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:55
>>3425
気づかなかったーーー!ほんとだ!+4
-0
-
3599. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:55
歌舞伎役者ばっかり、
来週はラブちゃん登場w+7
-0
-
3600. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:59
>>3171
寝返りそうで寝返らない和み系でいてほしい。
置き物のように、飾りのように。+51
-0
-
3601. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:00
>>3552
コミカドの怪演見て、半沢直樹役をオファーしたらしいよね。
堺さんは、この濃いメンバーぞろいの「怪演側」に行っても十分行けるのよねw+69
-2
-
3602. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:01
伊佐山の顔芸はただただムカつく
受け狙ってるのかな?+39
-1
-
3603. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:03
>>3562
大和田常務暇なのかちょこちょこ出てきてるよねw
+106
-0
-
3604. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:08
>>3539
出世欲と自己愛しかないヤクザ。顧客すらもゴミに見てそうだよね
猿之助さんには悪いけど伊佐山が出ると『うるせーんだよデブがよー!』
と思ってしまうほどムカつくw+60
-0
-
3605. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:10
>>3554
日曜歌舞伎劇場て(笑)
台詞の合間に「あ」が入りそうだよねたしかに。
わびろわびろわびろわびろぉ!!
あっわびろ半沢ぁぁぁーーー!!+85
-2
-
3606. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:14
>>3513
お父さんの敵って何?!!!+0
-2
-
3607. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:14
フルマラソンした後のように疲れた。
走ったことないけど。+53
-0
-
3608. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:16
ラブリンて、どういった立ち位置の何の役だったかなー?喋り方はすごい印象に残ってるんだけども…+23
-1
-
3609. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:17
>>3198
わかるww
なんとも言えないチャイナ胡散臭さが
リアルで悪くない笑+52
-0
-
3610. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:20
ストーリー上、スマホに着信入るシーンが多いけど、キター!!!誰ー?!何何!?って興奮する。+19
-0
-
3611. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:23
>>3549
重要人物なのかな…?って思ってるけど、(思わせぶりな表情するよね)今のところは全く必要ない人になってるねw+40
-0
-
3612. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:23
>>3401
その通りですね。
銀行が弱体化し、ITでも検索サイトの取り合いという
古臭い話になってしまっている。
検索サイトでなくAIの企業の取り合いに変更すれば良かったのに。+13
-5
-
3613. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:25
堺さん普通に性的に好きだわ、なんか色気あるよね+49
-2
-
3614. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:26
頭取の心が読めない!+52
-0
-
3615. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:27
>>3589
でも今の流行ってあんな感じだし。正直わからないな。+4
-0
-
3616. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:38
このドラマはジェットコースターにのってるみたいてさっき言ってる人いたが
ほんとそのとおりだわ
楽しすぎる+41
-0
-
3617. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:39
賀来賢人の変顔望んでる人の書き込み観たけど、
それは福田組の方でやればいいんじゃないかね?
もしやったとしても、おじさん達に消されるドラマよw
賀来賢人、
個人的にはもっとこーゆー作品に出たら良いのにな。+139
-3
-
3618. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:43
>>3492
この役者さん演技上手で驚いた
生演奏知らんけど
+37
-0
-
3619. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:48
>>3056
個人的に今回の方が展開があっておもしろいね!+9
-0
-
3620. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:49
>>3487
想像したら笑うw+6
-0
-
3621. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:50
>>3032
は~ なんか自分まで買収に関わったかのようにドキドキしたよ
正直、始まる前は7年ぶりの続編ってどうなんだろって思ってたけどやっぱりすごいわ、このドラマ!!+88
-1
-
3622. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:57
>>3579
というか古田新太の顔周りだけ重力が10倍くらいありそう。+84
-0
-
3623. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:04
>>3520
元々好きだったけど、私もコミカドでさらに好きになった。堺さんありきの脚本だよね。あんだけセリフ量多いのに早口。しかも殆どかまないらしいし。+26
-0
-
3624. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:08
個人的ハイライトは
詫びろ〜詫びろ〜詫びろ〜
広重の待って(高音)+61
-0
-
3625. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:10
>>3479
八甲田山の棺の秘話とか知ってます?
高倉健が北大路欣也の男気に号泣したんですって+17
-0
-
3626. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:18
>>3566
若い頃から老け顔でようやく今の年齢に合ってきた+14
-0
-
3627. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:20
>>3240
わかる
今回の広重の「まって」の声が高すぎて吹き出したwww+107
-0
-
3628. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:21
>>3385
行ってるらしい!北大路、回転寿司通いを明かす|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp北大路、回転寿司通いを明かす|テレビ朝日テレ朝芸能&ニュースTOPニュースフォトニュース特集芸能通日替わりコラムスペシャル企画覆面座談会北大路、回転寿司通いを明かす2015/07/29俳優の北大路欣也(72)が29日、都内で行われた回転すしチェーン「無添 くら寿司」...
+27
-0
-
3629. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:22
>>3606
さては1見てないな!大和田だよ+20
-0
-
3630. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:25
姿勢が良すぎる+2
-0
-
3631. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:26
>>3554
4話くらいから急に居酒屋シーン個室になったりしてね。笑+49
-0
-
3632. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:31
Death祭り+8
-0
-
3633. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:32
>>3603
大和田ヒマとか、かわいい。
ヒマで銀行内ウロウロして、ちょこちょこ出てくるとか、もう。+77
-0
-
3634. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:35
顔相撲とか言われてて草+9
-0
-
3635. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:36
堺雅人、真田丸の信繁役よりこっちの半沢のが強そう+21
-0
-
3636. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:41
>>3611
単に雰囲気を和らげるために投入したんじゃないかと思ってる。現在のところ余分なだけだけれど。+11
-1
-
3637. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:41
>>3506
さすがに銀行マンの顔じゃないよね古田新太。
もう少し小綺麗にしないと。
大和田もギリなのに。
来週は愛之助ちゃん楽しみー!+68
-1
-
3638. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:46
>>3618
変換おかしかった
×生演奏知らんけど
○名前知らんけど+16
-1
-
3639. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:48
>>3555
人をちゃんと見れる上司って良いですよね。
それも良さを見てくれてるって嬉しいもの。+28
-0
-
3640. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:53
>>3612
まぁ猫村さんだって猫が家政婦なんだしドラマに矛盾はつきものよ+7
-0
-
3641. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:54
>>3517
特別出演ってのは大御所が出演したときにキャストクレジットで敬意を示す表現です
普通は一番の大物俳優はトメ(最後)なんだけど
役柄やら考慮して香川照之なので北大路欣也には特別出演の表記になってる
+41
-0
-
3642. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:07
堺雅人 顔良くて頭良くて性格良くて演技力あって最強って思ってる、普通あれだけ優秀だったら調子乗りそうだけどなぁ。+61
-1
-
3643. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:10
>>3408
株は売る人がいないと買えない
電脳が公開買い付けで一般人からチマチマ買うより、スパイラルが新株発行で新しい株をフォックスに売り、フォックスがそれを電脳に売る方が手っ取り早く残りの20%の株を手に入れられる+52
-0
-
3644. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:11
電脳雑技集団って中国っぽい名前だね
中国企業なんか?+26
-0
-
3645. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:13
>>3551
合併した二行の派閥闘争がひどすぎるから
中野渡頭取は柔和政策を打ち出してそれをなくそうといま腐心してる+12
-0
-
3646. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:17
>>3556
キャラ大渋滞www
今でさえ老舗のドロソースみたいに濃いのに来週からオネェ参戦するとか楽しみすぎる+56
-0
-
3647. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:17
>>3580
でも今回は、ちょっと半沢寄りのたち位置っぽい気もするのよね。+8
-0
-
3648. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:19
3年前までメガバンクに16年程度努めてましたが、共感できるところ多いドラマです。
そういう意味でも中々面白い。+70
-4
-
3649. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:21
猿之助ちょっと所々歌舞伎入ってない?
おう、おおー?+9
-0
-
3650. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:21
社内であんなあからさまに「クズだなあ!」とか大声で罵倒するのはさすがにやりすぎぽくて冷めるなぁ。耳元でささやくくらいがリアル。+37
-2
-
3651. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:22
ワビロ+47
-1
-
3652. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:28
>>3566
お肌もね。+12
-1
-
3653. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:30
>>3358
この人面白い人よね
リーガルハイの初日の日
いいとものテレフォンショッキングのゲストで
リーガルハイのポスター持ってきて
貼ってもらったら
いやーガッキーかわいいなあ!!😊😊
ってニコニコして言ってたw
共演者に普通言わないよねw
あのときは全く話題になってなかったのに+98
-0
-
3654. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:37
>>3608
金融庁ですよ
お役所の人+15
-2
-
3655. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:41
>>3602
同感です。
でも、ちょっとやり過ぎ感あって
そんな奴いねーよって思って冷めてしまう。+18
-1
-
3656. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:43
>>3454
何か暴力的だよね+43
-0
-
3657. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:47 ID:XYOxsNOsYW
嫌われる演技こそ、役者冥利に尽きるもの
+40
-1
-
3658. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:53
>>3506
椎名さんだと悪人度がたりないし、副頭取にしては若すぎる。+42
-0
-
3659. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:59
おしまいデス、5回見ても笑っちゃうんだけど、笑わない堺さんすごいわ+67
-0
-
3660. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:03
>>3605
もう、ナシ園総出でやったら、すごいことになりそう。
海老蔵や獅童さんもよんで~www+45
-4
-
3661. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:05
みっちーともう一人の親友の人
1作目にも出てた?
しれっと入ってきてる気がするけど
滝藤さんの代わり?+35
-0
-
3662. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:12
>>3603
たぶん私たち盛り上がってるの知ってるから大和田さんの顔芸や出番多くしてくれてんのかも!?
アイドル並みにみんな待ってるし笑
でないと不完全燃焼だわ+75
-0
-
3663. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:15
>>3608
あんなに強烈キャラだったのに覚えてないの?+11
-3
-
3664. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:23
>>1
見終わった時のこの異常な疲れよ。
ドラマ見てるだけで痩せそう。笑+61
-1
-
3665. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:33
>>3651
シュールすぎるw+13
-1
-
3666. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:35
銀行を潰す方法を考えている森山+89
-4
-
3667. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:37
>>3553
時価より高く売却してなかった?だから資金あるよ。逆買収仕掛けられる!+11
-0
-
3668. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:38
>>2781
菊之助ならdeath階段でも涼しそう。
伊佐山は顔も滑舌も全てクドくて暑苦しい+74
-0
-
3669. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:38
>>3554
今季1番楽しみなドラマだから、なんとか最後まで無事に撮影してほしいなー+41
-0
-
3670. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:46
>>3633
そして喧嘩を売るw+15
-0
-
3671. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:47
1話ごとに映画みてるくらいの
ボリューム!w+36
-1
-
3672. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:47
>>3651
相変わらず部屋薄暗いww+22
-0
-
3673. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:54
福田さん(で合ってる?)、良かったー!!絶対バレたと思った…。思わず良かったって独り言呟いたわ+8
-0
-
3674. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:58
>>3494
だよね。
家族の口座の有無すら言えないっていうのに、ましてや他人との取引に関わる情報を外でペラペラ喋るなんてあり得ない。
バレたら降格処分どころじゃない。+23
-0
-
3675. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:59
>>3660
ナシ園 笑+25
-0
-
3676. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:04
>>3659
おしまいdeathのボイス着信音でたら買うわ笑
わたし+43
-0
-
3677. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:05
堺雅人好きな人いてなんか嬉しい。+23
-0
-
3678. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:11
>>564
伊佐山が今回のシリーズで一番サラリーマンぽいと思ったけどな
昨今は○○ハラスメントとか取り沙汰されて表立ってはいなくなったけど、昔は本当にこんなんばっかだった(うちの会社は)+20
-4
-
3679. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:20
この濃すぎるメンツに来週ラブリン追加とかカロリー高すぎて胃もたれ(歓喜)+109
-0
-
3680. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:20
古田新太って逃げ初の人か!!
どっかで見たことあると思ったら+3
-0
-
3681. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:25
>>3517
ノーギャラは友情出演じゃなかった?
+15
-1
-
3682. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:28
井川遥の飲み屋でミッチーの横にいた太めの男の人って、前作も出てたっけ?半沢の同僚みたいだけど記憶にない…+7
-0
-
3683. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:30
でも、香川さん、いつもおんなじような顔芸の芝居だよね
龍馬伝の岩崎弥太郎思い出した+18
-0
-
3684. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:34
>>67
いつも1人だけ浮いてる、、+53
-7
-
3685. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:46
>>1237
スピンオフでいいからそういうエピソードもあったらほっこりするかも+53
-0
-
3686. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:50
>>3352
それを聞いて安心しました!
先週はストーリーよりも飛沫凄そうだけど大丈夫か?で頭がいっぱいになってしまいました。+10
-0
-
3687. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:58
今回もまた全員が
北大路欣也さんの手のひらで踊らされており、その一部始終を視聴する大喜びの国民って感じの国民的ドラマ。最高。+63
-0
-
3688. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:01
>>3662大和田の姿見ただけで笑ってしまうw
なんか可愛いんだよね+53
-0
-
3689. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:11
面白すぎた!!
大和田さんが出てくるたび声出して笑ってしまう、一人暮らしなのにw
+11
-0
-
3690. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:19
>>3668
菊之助だと下町ロケットのゴーストを思い出しちゃう+25
-1
-
3691. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:20
>>3676
あたしもww+4
-0
-
3692. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:20
>>3366
ありがとう、今日は仕事で嫌な事があって泣いていたけど、この顔みてかわいいなって笑ったら少し元気がでました。+37
-0
-
3693. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:20
>>3549
確か、1話序盤で、ミッチーとかとあの店で大和田ちゃんの話題出したとき、意味ありげな目で半沢たちの様子を伺ってたよ、一瞬そんなシーンあった。
後半になんか関わって来るのかなあ。+88
-3
-
3694. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:22
1期の敵、大和田さんは上品な言葉遣いだったけど今回の敵の伊佐山さんは結構下品だよね
ストレートにクズとか罵倒してるし+64
-2
-
3695. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:23
>>3366
実際こんな顔して仕事してる銀行員っているのw??+16
-0
-
3696. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:28
>>3506
めちゃくちゃムカつく演技してくれそうだけど
半沢にボコられる椎名桔平は見たくないなあ+38
-0
-
3697. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:33 ID:XYOxsNOsYW
もうこのさい、歌舞伎役者だけで現代ドラマやって💕半沢妻役も女形で👍+5
-7
-
3698. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:33
>>3661
前作には出てないよ
急に出てきたね
広島弁の同期w
まあ同期が他にもいてもおかしくないけどね+50
-0
-
3699. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:35
歌舞伎役者って普通の俳優より単価高いのかな?
大和田コネクションでまとめてお得系?+2
-0
-
3700. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:41
>>3680
古田新太知らない人がいるのか、若者かな?+21
-0
-
3701. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:42
>>3584
合併で、今はなくなったほうの銀行出身者ばかりで立ちあげた会社にいたことあるけど、
あんな感じだった。
残れないなら、起業してマザーズ上場して、一旗揚げてやろうとするような。
やはり、債権回収のプロとやりあう場面もあるだろうから、そういう風になってしまうのかも。
マル暴の刑事みたいに。
+20
-2
-
3702. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:47
>>1818
同じく!
ファイアーウォール違反もいいとこだよね。
居酒屋でペラペラ喋ってる同僚どもも降格処分レベル。
顧客情報をあんな風に喋るなんてありえない。+113
-2
-
3703. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:48
関東在住
とてもいい所で雷のせいで停電…
今田美桜ちゃんが撮った写真が気になる…+27
-0
-
3704. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:48
1も見てなくて、2の1話も見てなくて、今日初めて見ました。
ずっと緊張しててハラハラしてて、んも〜ってソワソワするドラマでした…
ここで皆さん疲れたと言っていたので私だけでなかったのですね。
次週も見るか自信がありません😅+7
-9
-
3705. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:53
>>3532
なるしの演技が上手ってことね+16
-0
-
3706. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:01
>>3666
買収とか未公開株ってなんだソレ???
+30
-0
-
3707. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:02
>>3441
滝藤さん、目力すごいから迫真だったなホント。見てて辛かった。+76
-0
-
3708. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:04
他の銀行はわかりませんが、うちの銀行では役員になるレベルの人だといかにも策略家なあんなに暑苦しいタイプはまずいないです。
顔立ちや雰囲気はスマートで、穏やかな雰囲気すら醸し出しながらも頭脳はキレッキレみたいな感じです。
でもドラマはドラマで楽しんでいます!+74
-1
-
3709. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:05
>>3664
まだ日曜夜なのにもう既に仕事モードに入ってしまってる感+36
-0
-
3710. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:09
>>3643
良く分かりました!ありがとう!+6
-0
-
3711. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:13
>>3358
タイプですよー
顔も好きだけど、人柄や頭のよさ、演技力も含めて+30
-1
-
3712. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:18
>>3660
果樹園になっちゃった+19
-0
-
3713. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:23
>>3530
うん、なんか他の銀行の人達が悪すぎて大和田がマシに見えてくる(笑)+42
-0
-
3714. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:31
>>3694
あーそれがヤクザっぽいのかなあ+11
-0
-
3715. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:32
>>3700
普段そこまでテレビつけない人間+0
-4
-
3716. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:39
>>3441
最後裏切ったんだっけ?+5
-0
-
3717. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:39
>>3662
ホント、みんなのアイドルだね(笑)+11
-0
-
3718. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:42
もはや昆虫大好きの人にしか見えない。こまった+8
-0
-
3719. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:43
大和田さんはあんなキャラなのに家計が火の車ってあたりも面白い+82
-0
-
3720. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:44
>>3666
これは乗り込む顔してるな!+26
-0
-
3721. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:47
>>3562
銀翼のイカロスには出てないよね。+3
-2
-
3722. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:58
>>3709
サザエさん症候群の治療法コレだ!+25
-0
-
3723. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:00
>>3660
敢えてナシ園と呼ぶあなたのセンスw+43
-1
-
3724. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:01
>>3579
笑
直球すぎる+18
-0
-
3725. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:05
>>3552
昔もフジの番宣番組とかで面白かったけど
結婚してから奥様の影響かバラティでのリアクションも派手になってきたw+7
-1
-
3726. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:05
めちゃくちゃ面白かった!!
浅野支店長編が私の中で1番だったんだけどそれを超えるかな?楽しみ!
+9
-0
-
3727. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:28
>>3526
>>3548
うちの父銀行員で母は天然でちょっとおバカさんだよw
多分その方が家帰ってきて癒されるんだと思うよ。+98
-5
-
3728. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:30
>>3386
居酒屋といい、重要な話を人が多くいるとこで話すシーン多いね+11
-0
-
3729. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:31
>>3101
ふん まだまだ役不足よん(ラブリン風に+12
-3
-
3730. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:35
>>3683
いや、意図的にやってるのか分からないけど顔の筋肉の動かし方とか細かく見ると毎回違ってて素晴らしい演技してると思うよ+3
-0
-
3731. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:36
あー、今週も面白かった
集中してみたいから、実況がまんしたわ!
追い詰める時の半沢直樹のゲス顔が大好物です
スイッチ入ったな!って感じる瞬間が好き+27
-1
-
3732. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:37
早く来週にならないかなぁ🥺
前シリーズ見てなかった事を激しく後悔😥+6
-0
-
3733. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:40
>>3715
映画も見ないの?+1
-0
-
3734. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:41
吉沢亮、スピンオフ出てたんだっけ?
なんの役だったんだ?+15
-1
-
3735. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:42
話の筋だけ見たらあるあるな内容
演出と役者の演技が凄い+5
-0
-
3736. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:47
>>3506
それもそれでアウトレイジ感が+4
-0
-
3737. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:48
自分の中で大和田さんってばいきんまんみたいなイメージだからは憎めない悪役で好き(笑)
身近にはいて欲しくないけど(笑)+58
-0
-
3738. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:48
>>3608
わたくしを忘れるなんて随分ね!
覚えてらっしゃい!
byラブリン+59
-0
-
3739. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:54
今回の原作には大和田さん出てこないんだっけ?
脚本家さん、今回の大和田さんパート書くの楽しいだろうな笑+14
-0
-
3740. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:55
>>3146
結局、ズル賢いヤツが出世するんだよね。+28
-0
-
3741. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:58
>>2967
改めて見ると爆笑する!笑わずに演技出来る堺さんさすがだわ~。+22
-0
-
3742. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:02
半沢直樹の三木へのとても上手い懐柔の仕方。
+86
-0
-
3743. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:22
>>3605
ちょw脳内変換してしまうやんwww+1
-1
-
3744. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:30
>>2998
来週の予告にも映ってたよー!+50
-0
-
3745. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:36
>>3734
松也が経営しているスパイラルの天才プログラマーじゃなかったっけ?+22
-0
-
3746. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:41
>>3715
なるほど
ちなみに古田新太はドラマ映画演劇出まくりの役者さんだよ+7
-0
-
3747. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:44
>>3660
芝翫さんが見たいな半沢でたっけ?
たしかルーズベルトゲームには出てたよね?+4
-0
-
3748. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:52
なんで歌舞伎役者ってみんなあんな迫力あんの?+6
-1
-
3749. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:53
>>3651
ww+39
-3
-
3750. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:02
>>3719
私の方が持ってるわ+0
-0
-
3751. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:08
>>3654
あー!そうでしたね!ありがとうございます。+3
-2
-
3752. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:12
>>3666
失敗する未来しか見えない+50
-0
-
3753. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:19
>>3549
スパイっぽい感じだから仕事の話はあそこではしないでほしい+87
-0
-
3754. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:22
これだけ上に楯突くことが出来たら気持ちいいやろな~+52
-0
-
3755. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:29
人の心捨てて、部下を見捨てるような奴が出世する。
それが大企業ですっ!!+37
-0
-
3756. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:30
ここでは不評だけど伊佐山のキャンキャン吠える小物感いいじゃん。静かな副頭取の重みが増すというか。
+同じような演技でも役職ある常務がより大物なんだなってのも分かるし。
それを見越してワザと演じてるならすごいよ。+99
-5
-
3757. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:36
なんかもうホワイトボードとか使っちゃって授業みたいになっちゃって吹き出しそうになったんだけど
ドラマなんだから仕方ないんだけど、シリアスな演技してても視聴者への説明がしっかりしててなんか面白くなっちゃった+122
-2
-
3758. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:37
>>3666
銀行を潰す(物理)+49
-2
-
3759. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:41
>>3635
堺さんて、素で話すときとか「全身の力を抜くとはこういうことです」みたいな雰囲気だし、ふわふわひよひよした声で話すのに、俳優業で声張るとめっちゃいい声。
さすが舞台で鍛えた発声というかカツゼツというか、姿勢もよいし惹きつけられるわ。+103
-1
-
3760. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:51
三木さんは大丈夫なのだろうか+51
-0
-
3761. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:54
香川さんってテレビ画面に出るだけで面白いよね。毎回発言が気になる(笑)発言するたびに注目されるしね😆+49
-0
-
3762. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:55
確かに+0
-1
-
3763. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:57
>>2443
>>2363
ないない、今の時代こんなヤバイことはできない。
リスクがでかすぎる。
それにこんなあからさまな人たちもいないよ。笑
野心がある人は、一見穏やかに見えるように装ってるだろうしね。+42
-0
-
3764. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:04
>>3723
ありがと♡+7
-0
-
3765. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:04
4月から我慢してただけあったわー。
ドラマ始まったと思ったら終盤差し掛かってくるものもあっという間に増えてきて…+77
-0
-
3766. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:08
>>926
でも現実にもこういう人、いると思う。+9
-1
-
3767. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:27
>>3549
1話で常務に半沢さんのこと伝えてたのってもしや?+40
-0
-
3768. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:28
>>3745
そうそう、スパイラルの天才プログラマーの吉沢亮。
まさか今回もトロイの木馬とかして半沢の役に立ってくれるとか?笑+40
-0
-
3769. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:31
>>3492
山賊でもおったんか?ってくらいヨレヨレだったね!+49
-0
-
3770. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:33
>>3526
花が出てくるシーン息抜きって感じでなごむ
半沢直樹もそうなんだと思う!+103
-5
-
3771. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:37
>>3742
あの手法さすがたよねー
自分の犯した罪に気付いたタイミングで元上司にあんなこと言われたらもう足向けて寝られません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ってなるわなー+54
-0
-
3772. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:40
来週はお亮でるんだね
次クールのドラマがなければ、もしかしたら春馬くんが半沢直樹に出てたかもしれないってちょっとだけ思った+33
-6
-
3773. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:40
>>3667
でも100億くらいだったんじゃ?+3
-2
-
3774. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:40
東京03がいい仕事してた。+65
-0
-
3775. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:40
>>1818
ま!ドラマの中の話ですから!笑+21
-0
-
3776. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:51
>>3119
味方だったら全シリーズで半沢を
出向にはしないだろうから中立かなあ+20
-0
-
3777. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:52
>>376
叔母の2世枠?みたいな所あったけど一般社会にいたらかなりカッコいいスーツ姿のサラリーマンだと思う+33
-0
-
3778. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:54
>>3670
ww
やっぱヒマだな、大和田ちゃん。+16
-1
-
3779. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:58
三木は今後また活躍するのかしら+3
-0
-
3780. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:59
>>3154
おっさんずラブのシノさんを重ねちゃうから悪役に見えない+23
-1
-
3781. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:59
おしまいdeath
カットかかった瞬間堺雅人爆笑したんじゃなかろうか+100
-0
-
3782. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:16
>>3017
フィクションじゃなかったら、いくらエリートで高給取りでも近寄りたくない職場だよねw+9
-1
-
3783. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:27
目をつぶればほら、今日も
スパイラル社長の切れ長の細い眉と鋭い眼光。
+3
-1
-
3784. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:29
>>21
みっちーいい役もらったよね+209
-1
-
3785. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:29
>>3358
堺さんオシャレ顔だから私服もお洒落なんだろなぁって思ったらダサくて…でもまたそこが魅力的なんだよー!+61
-0
-
3786. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:29
一歩間違えたら北野武のドラマになりそうなセリフのやり取りと思って見てた。男臭い男ばかりの世界だしあの映画も観たくなった。+2
-0
-
3787. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:33
>>3650
今だったらあんなあからさまなパワハラ無理だけど7年前と考えるとまだあり得た時代だね+12
-0
-
3788. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:39
同期のつながりを強調されると、後半で裏切られないかと不安になる。+20
-0
-
3789. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:42
>>3380
一話目で配信ないのわかったんだから録画するなり対処しなきゃ…。+1
-11
-
3790. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:47
来週 ラブリン祭りになりそう 楽しみdeath!!+130
-0
-
3791. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:53
>>2732
中野渡頭取は自分の目的の為に大和田に恩を売ったけど
またその目的の為には大和田をこれ以上簡単に処分する事ができない
出世も降格もないから開き直って遊んでる道楽貴族ポジ+60
-0
-
3792. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:07
>>3069
流したも何も最初からそういう計画でしたよーw+5
-1
-
3793. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:11
賀来賢人の役かっこいいー
半沢直樹と二人でがんばってほしい
最近バディもの流行ってるけど、ここもある意味バディみたい
+68
-0
-
3794. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:14
>>3703
半沢は何故か見逃し配信してないしショックだね…
日曜のお昼に半沢新シリーズの1話再放送してたから来週もあると思う!+5
-0
-
3795. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:17
半澤さん、親の仇の大和田さんの電話番号スマホに入れてるんだね。
まぁ、仕事に関わるからかな‥+40
-0
-
3796. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:19
>>3401
なんでマイナス多いの?
私も行員の社会的地位が前みたいに安定してた頃だったらもっと良かったのにな〜と思うよ。
まぁそもそもこのドラマの銀行はコンプライアンス面とかかなり古いけどね。
面白いことには変わりないけど。+6
-3
-
3797. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:19
とある会社社長の講演会行ったことがあるんだけど。
その社長が半沢直樹が放送された翌日月曜日は部下が逆らってくるって会場を爆笑させていた。+144
-0
-
3798. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:21
>>3651
カタカナなのが更におもしろいw+3
-1
-
3799. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:28
>>1818
前作でも
初回は視聴率19%だったのに、同業者の人達が「こんなの○○だろー!!」てSNSに投稿してて
結果、視聴率42%の回を取ってるよねw
こんなご時世でもフィクションのドラマを認めて貰ったドラマの1つだと思ってる。+75
-2
-
3800. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:39
半沢直樹は終わった後頭整理しながらもう一回見直してしまう+5
-0
-
3801. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:41
>>926
なんだかんだ仲良いおっさんたち
って事実だけでほっこりする+83
-3
-
3802. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:50
結局、電脳雑技集団が東京中央銀行じゃなくてセントラル証券に声掛けた理由は先延ばしになってる?
それとも半沢さんが落ちても伊佐山が落ちてもラッキーな大和田さんが裏で手を引いていたの?+22
-1
-
3803. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:08
>>3492
マッテェェ の声が高すぎて笑った
さすがだよ+137
-0
-
3804. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:14
>>3553
スパイラルの株、銀行から上乗せしてもらって売ったんだよね。半沢が逆買収失敗して、元役員がホワイトナイトとしてスパイラルの株買い戻すって展開になるかなって話!+6
-2
-
3805. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:15
>>3090
どうでもいいけど、堺さんてお笑いは東京03が好きだって言ってたのよね。
撮影楽しかっただろうねw+115
-1
-
3806. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:18
>>3756
伊佐山が吠えれば吠えるほど副頭取の不気味さが増すよね
ただ大和田とかぶるからくどく感じるのかも?+79
-0
-
3807. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:26
久々に大和田常務の「部下の手柄は上司の手柄ッ!!」節聞いてウケた+70
-1
-
3808. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:29
>>51
本当ムカつくよね。
半沢直樹ってこういう小物の悪党役の配役が本当にうまい。
パート1の時の小木曽といい、古里といい、よくぞ選んだって思うくらい憎たらしい役がうまい役者さんばかり。
だからドラマ全体が面白いんだろうな。+152
-0
-
3809. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:35
>>389
ハスキーボイスのことだった気がするよ+2
-18
-
3810. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:41
>>3789
雷で停電なんだから録画してても電源落ちてるから無理でしょ+19
-1
-
3811. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:46
>>3701
それは、合併された方だからでしょう?
グループの中核であり、親の立場である銀行で、今の時代にイサヤマみたいな人はいないでしょってこと。+6
-3
-
3812. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:58
>>3703
スパイラルのアドバイザー企業の親父と南野陽子がハグしてるシーン
「あなたたち繋がっていたんですね!」っていう証拠の写真になった+47
-1
-
3813. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:59
私は堺雅人さん何度かオカズにしたことあります+11
-38
-
3814. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:02
>>3765
いいお顔😁+11
-0
-
3815. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:05
>>21
ミッチー、情報屋として有能過ぎる笑+212
-1
-
3816. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:10
>>3790
この人の演技好き+30
-1
-
3817. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:11
>>3660
獅童さん、入れて見たら面白いかも+22
-3
-
3818. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:20
>>3605
「わびろ」を最初口パクで言ったから、「パピコ」に見えてパピコって何?って思ったわ+102
-2
-
3819. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:29
>>3763
昔の実話なん?+1
-0
-
3820. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:34
>>3766
現実の世界では出向させられた同期には関わらないよう疎遠になる!
義理や人情よりも自分がかわいい人間が多いよ?+15
-0
-
3821. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:41
>>389
>>3809
囁き声の事だよ
ボサノバ歌手とかの歌い方も一緒+33
-0
-
3822. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:43
前回の半沢は大和田への倍返しが目的だったけど
今回は半沢の仕事の一環としての一部始終という
認識でいいのかな?+9
-0
-
3823. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:49
>>3818
やだ爆笑したw+34
-1
-
3824. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:56
原作に大和田常務が出てこないから今後、どう絡んでくるのか楽しみだわ。+13
-0
-
3825. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:57
>>3646
老舗のドロソース(笑)
うまい表現だよ。
来週オネエ参戦とか、確かにシッチャカメッチャカだよね。+10
-1
-
3826. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:02
>>3526
そーゆー考えの人が今回クレームしてるんだってさ。
男尊女卑だ!とかクレームあるみたいだけど、
このドラマにクレームする人って女性だよね。+35
-2
-
3827. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:04
>>3744
やったー!教えてくれてありがとう!+10
-0
-
3828. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:10
>>3536
頭取には頭取の考えがありそう
それも明らかになるといいな+25
-1
-
3829. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:25
今週も最高におもしろかった!
コロナ生活で1番の楽しみ!
電脳雑伎集団って聞くからに胡散臭い名前だわ〜+96
-0
-
3830. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:27
>>3790
2話にして、既にオネエ不足なんだよねwラブリンまち。+38
-1
-
3831. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:33
あの中に吉沢亮が入って大丈夫かなって心配したけど
あの子も顔芸の演技出来るんだったわw
トモダチゲームの豹変ぶり凄かったから半沢でも楽しみ!!+46
-5
-
3832. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:35
>>3793
松也とケントくんがどうも同級生に見えなくって困っている+33
-4
-
3833. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:36
>>3759
冨田靖子さんみたいだよね。普段ふわふわな感じなのにいきなり声が太くなる。+6
-1
-
3834. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:36
>>3479
数年前の大河で、北大路さんが出る場面はいわゆる古き良き時代劇に見えた。
台詞まわしが他と違うんだよね。+42
-0
-
3835. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:45
暑苦しいドラマw+1
-6
-
3836. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:47
>>3818
そら半沢もドン引きだわ+26
-1
-
3837. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:00
>>3819
かつては大なり小なりあった話だと思う。
情報規制もそれで厳しくしてるんだし。
今は逆にガチガチ過ぎるから、少し緩和させたいってなってるけどね。+7
-1
-
3838. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:07
実際スパイラルがやられそうになったこういう詐欺的な行為はいいの?
ホワイトナイトが実は敵とか+10
-1
-
3839. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:24
めちゃめちゃ見逃した!!
TVerとかパラビはいつから観られるようになるかな…+1
-2
-
3840. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:25
>>3069
大和証券の広重でしょw
スパイラルのアドバイザーが情報を横流ししてた+4
-9
-
3841. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:28
>>3617
濃ゆいはずの賀来賢人が薄味だからね~
年季の入ったオッサンらの演技には勝てんよね~・・+68
-3
-
3842. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:41
>>3778
ヒマな大和田、実際いたらめちゃくざウザそうww+46
-1
-
3843. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:52
>>3788
前作で近藤がそれやったから、とまりんは無いと思いたい。+7
-0
-
3844. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:54
大和田さんのおしまいDeath!!が、リゼロのペテルギウスっぽかった笑+10
-0
-
3845. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:55
>>3653
ガッキーって確か堺雅人が結婚した時「ショックです」て言ってて、ガッキーがそんな事言うって珍しいなぁと思った記憶が。+39
-0
-
3846. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:56
>>3802
頭取の副頭取潰しだろうね
そのために頭取は大和田を駒として残してる
半沢も伊佐山も頭取の駒+27
-0
-
3847. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:01
>>926
でも実際ミッチーに情報流してもらってるのっていいの??
自分らが諸田と三木に情報流されたのと同じことをやってることにはならないの?+34
-2
-
3848. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:03
副頭取の横でギャンギャン吠えまくる伊佐山のザコ感がハンパなさすぎてちょっと冷めてしまった。もっとスマートな悪役がよかったな。猿之助さんの演技もちょっと力みすぎかな。+26
-1
-
3849. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:07
これから人気番組は見逃し配信しないスタイルになっていくのかなぁ。
テレビ離れのせい?+0
-0
-
3850. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:21
>>3517
本来なら主演格なのに、脇の重役で特別に出演してもらっていますって意味らしい
だから大体出演料割高になってるってWikiで読んだよ
絶対に割高にしてるかは謎だけど+8
-1
-
3851. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:30
>>3833
それ元カノやん
+12
-1
-
3852. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:32
角ちゃんは頑張ったなw次回は出るのかな+83
-2
-
3853. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:38
>>3586
顔だけじゃなく耳でも演技するカマキリだもんね。+7
-1
-
3854. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:01
リーガルハイ3やらないかなぁ?+70
-5
-
3855. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:03
滝藤さんってどうなったの?今回出る予定ある?+9
-1
-
3856. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:10
>>3744
あ、逆買収って...
フォックスをスパイラルが買収するのか+33
-1
-
3857. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:18
>>3090
上手くいくってわかってても、めっちゃドキドキしたよ!
急に大きい声出したりするから、心臓に悪いドラマ(笑)+53
-1
-
3858. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:22
>>3820
つい忘れちゃうけど、出向させられてるんだよねえ
出向組にあんなに尽くすってすごいよね+16
-0
-
3859. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:23
>>3685
それこそparaviでミッチー主役の10分短編やって欲しいよね笑
グランメゾン東京の玉森番外編みたいな感じで+75
-0
-
3860. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:25
このドラマ、消費カロリー高そう
楽しいけど力が入る
+42
-1
-
3861. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:26
面白かった+10
-0
-
3862. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:30
>>1
面白いですね!見応えがありますね!
半分、ナントカというつまらないドラマがあったかと思えば、こんなに魅力的なドラマもあるなんて、この差は一体どうして生まれるんでしょうね。皆さん一所懸命ドラマ制作されているんでしょうに。+25
-0
-
3863. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:56
吉沢亮くん出てきてかっこいー!って叫んでしまった笑笑
むさくるしいおっさんばっかりだから若いイケメンいいわ〜!+34
-16
-
3864. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:58
>>3839
明日の昼ぐらいだと思う
確か先週はそうだった。でも短縮版…+2
-2
-
3865. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:04
>>921
着付けに詳しいわけでもないけど、女将とは思えないほどシワシワなのが気になる…
それに、なんで個室でもないところで喋ってるんだろう+82
-1
-
3866. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:06
>>3832
えー?そうかな?同級生に見えるけどな。+24
-1
-
3867. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:06
>>3826
フィクションのドラマ、しかも池井戸作品を理解してる人&楽しめる人はいちいち描かれてる女性達に突っ込み入れないよね。
(個人的には井川遥がキャストミスだと思ってるくらいw)+53
-0
-
3868. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:24
で、ラブレターはいつ貰ったのよ。+5
-0
-
3869. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:25
>>3854
入口出口田口いなくて良いからやって欲しいよね。私も見たい!+59
-2
-
3870. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:35
>>3856
その展開も面白そう
でも予告で半沢が焦ってるシーンあったから
ちょっと心配…笑+13
-0
-
3871. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:36
上戸彩とはどこで出会ったの?+6
-0
-
3872. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:43
>>3001
なんやかんやいって実は、
猿は香川を裏切ってるんじゃなくて、
香川の指示で副頭取に近づいて色々やってるんじゃないかと思ってるんだけどw
だって第一話でやたらと、大和田さん!大和田さんって言ってたし。
副頭取を、引きずり落として香川がそこの先を狙ってるのかと。深読みしすぎ?笑+51
-1
-
3873. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:55
時生君仕事サボりすぎじゃない?休憩中なの?+1
-0
-
3874. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:58
広重さんの演技めちゃくちゃうまいんだけど、最後のカバン斜めがけと追い剥ぎにでもあったかのような乱れ様でもうこらえきれなくなって爆笑した。+122
-0
-
3875. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:07
>>3854
宮田がガッキー押し倒してるようにしか見えなかったw+49
-3
-
3876. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:09
スパイラルの社長が危うく契約書サインしそうになったとき
ペン出なくなってお父さんの万年筆に変えてそるも出なくて半沢の電話が間に合って
お父さんが息子守ったみたいに妄想した+145
-1
-
3877. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:11
>>3642
頭がいいから調子にのったところは絶対に出さなさそう
下積みも長いし
あと家庭も順調でメンタルも強そう
最強やん
+39
-0
-
3878. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:18
大和田出るたびに笑ってしまう上に出落ちじゃないのがすごいわ
毎度おもろいことして去ってく+79
-1
-
3879. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:26
おじさまたちの半沢劇場がこってりすぎて、セントラル証券の社長のナチュラルな演技が見てて気持ちがいいわ。+110
-0
-
3880. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:31
面白かったけど小木曽の小物具合は超えられないw
+104
-0
-
3881. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:32
>>3784
みっちー出てくると癒されるよね
オアシスよ
+149
-1
-
3882. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:51
濃い演技と顔の人多いから吉沢亮で清涼感を楽しみたい+44
-3
-
3883. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:57
情報流した人をみつけるとき、みんなの顔写真、記名ありをわざわざ用意してるとこを想像+37
-0
-
3884. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:07
子会社が親会社と対立するって無理だよね?実際、成功した例あるのかしら?+5
-0
-
3885. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:31
>>3240
仰々しさもいいのよね。
ありえねーwとか思いながらも面白いから内容も入ってくるといいうか。
前回は仰々しくして成功したと思うので、今回は更に歌舞伎力をアップしたのかなとか思ってるw+8
-0
-
3886. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:33
>>3670
ジャイアンやん。+5
-0
-
3887. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:37
>>3833
あえてのその女優の名をだしたの?
まぁ昔の話だからいいか+9
-0
-
3888. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:38
ますます面白い!
けど、FOXが株価下がってるとか1000万用意できるような余裕はないとか、
融資をどこから得るのかとか
取引相手なんだから、当然入念に調べておくべきことなのに、半沢直樹側が間に入るまで、役員会でそこんとこ誰もつっこまず満場一致で契約しようとしていたことが違和感あるw
ドラマだからと言われたらそうなんだけどね+44
-1
-
3889. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:42
>>2181
ドSな直樹www+25
-0
-
3890. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:43
大和田さんは今シーズン毎話爪痕残すつもりなのかな?+10
-0
-
3891. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:56
>>3881
相撲部出身の同期は、今後見せ場があるのかね+20
-0
-
3892. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:03
>>3765
私の心の声代弁してくれましたね+11
-0
-
3893. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:04
>>2739
(笑)
でも、ワンピースやあらしのよるに、とかやってるから半沢直樹をベースに悪い大名とか城主を
打ち負かす新作歌舞伎ができそうかなと考えてしまう。
若い人も取り込みたいだろうし、忠臣蔵のように【義とか自力救済】日本人の好きそうな題材じゃない?+7
-0
-
3894. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:09
>>3826
フェミがクレーム言っててもTwitterでも無視されてて草w
作品が面白いんだから、そんなの関係ないよね
寧ろ下手に女性が出てくる方が世界観崩れて嫌だわ
1話の感じてるシーンは草だったけど、南野陽子は悪女感あって割と好き笑+49
-1
-
3895. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:17
それにしても朝8時からあんな緊迫した日常、生きた心地がしない+66
-0
-
3896. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:21
>>3872
ソレナ!私も気が付いてたで!!
こんな、おばちゃんが気が付くってことは・・みんな知ってるはずやで!!笑
+10
-3
-
3897. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:40
>>3869
あんなの修行にでた設定でいいよ
古美門また見たい
半沢濃いわ。大真面目なのにコント😆
小物証券会社やフォックスは詐欺だよね?
訴えないのかな?+46
-1
-
3898. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:42
>>3840
現実に子会社でもない大和証券?と東京中央銀行が組むことってあるのかな?
大和証券の上には、別の銀行がいるんでしょ?
ガチのライバルじゃん?+1
-6
-
3899. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:48
横ですが、半沢や森山の上質なスーツ、ネクタイを見るのがとっても好きです。丸の内のできるビジネスマンの見本て感じ!ときめきます!+52
-0
-
3900. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:01
来週はラブリンとお亮が出るーー⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
待ちきれない+22
-0
-
3901. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:04
堺雅人演技上手くて素敵だな
すごく魅力的な俳優だわ+146
-1
-
3902. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:07
>>3795
違う名前で入れてたら面白かった
顔圧力野郎とか+21
-0
-
3903. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:11
>>3875
そう言われたらもう宮田にしか見えないwww+25
-0
-
3904. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:17
今期は半沢直樹とナギサさんが私の中で楽しみなドラマ!TBSのドラマ面白いわー+113
-1
-
3905. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:26
>>3871
そんなこときになりもしなかったわ+5
-3
-
3906. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:30
>>3891
近藤はでないのかな?
滝藤さん忙しくてオファー蹴ったのかな…+21
-1
-
3907. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:43
>>3829
唯一コロナを忘れると思いきや
飲み屋の蜜が気になった+47
-0
-
3908. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:43
>>1927
スパイラルのキャラクターじゃなかったかな。+7
-0
-
3909. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:48
>>3845
これはガッキーの公のコメントじゃなくて、事情通の「そう言っていた」記事じゃない?
でも共演したとき堺雅人のことすごく尊敬していたみたいだったね
+30
-1
-
3910. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:52
銀行員って結婚指輪してる人多いよね〜+14
-0
-
3911. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:53
>>3693
私も感じた。
大和田の愛人かなにかじゃないかと思ってる。
嫌だけどw+57
-0
-
3912. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:57
>>3651
字幕にするとまた違った面白さがw+4
-0
-
3913. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:03
>>3867
サントリー提供でハイボールやってるからですかね。+27
-1
-
3914. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:04
>>3857
間違ってマイナスに触れてしまいました!すみません+2
-2
-
3915. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:05
買収した人達の会社名が、ビジュアルに引っ張られて中国雑技団で頭の中にインプットされてしまった😂+30
-0
-
3916. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:23
スマホフラグ立って、賀来賢人なにか見逃すんじゃないか?!と焦ったけど、間に合ってよかった。+68
-0
-
3917. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:26
>>3888
銀行からしたら、手数料ダブルで取れる上にフォックスに貸す1000億もゆくゆくは電脳からの買収で回収できるからノーリスクで大きなコミッションとれるからそんなに確認しないんじゃない?+10
-2
-
3918. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:30
手に汗握りながらも、顔芸も楽しめる稀有なドラマ+29
-0
-
3919. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:34
>>3882
吉沢亮も顔は濃い方だと思う+44
-0
-
3920. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:35
亀ちゃん、じゃなく猿之助さんのセリフ回しが歌舞伎の赤っ面みたいだったわ
+8
-0
-
3921. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:38
>>3845
リーガルハイで演技力の高いかなり堺雅人を尊敬?心酔してたらしい
元カレのクズっぷりで傷ついてたから余計に…っていう記事見たことある+26
-0
-
3922. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:40
>>140
まあ、半沢嫁がキーを握ってたから前回はともかく、今回の花ちゃんはブレイクタイムみたいなものでしょ?+41
-1
-
3923. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:45
スパイラルは最後は元の三人でやり直すんだろうな+46
-1
-
3924. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:48
賀来賢人が、いつか変顔するんちゃうか?と思って観てしまう笑笑+41
-2
-
3925. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:53
私が興味があるのは本当は出世よりカマキリなんです!
by大和田+93
-1
-
3926. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:56
堺さん撮影の度に2㎏くらい痩せてそうw
東京03はコント出身だから演技も自然で違和感ないね+99
-1
-
3927. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:02
>>3904
私それに加えてMIU404も観てるよー
全部面白い!+21
-10
-
3928. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:10
>>3214
そうですよ!
だからねぇ、銀行♪
ローン組ませてもらえませんか?
(ダメでーす)
って歌ってましたね!+4
-0
-
3929. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:10
>>3831
そう?天陽くん、棒やったで?
+4
-26
-
3930. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:13
なんかとんでもない役者方々の演技と重厚感にドロっとしたウナギのタレを飲んだような感じdeath!!!+6
-0
-
3931. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:19
>>3906
原作でもシンガポール設定なのかな?+5
-0
-
3932. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:21
契約阻止できて一段落と思いきや、「ずっと気になってたんですけど、どうして電脳は最初からセントラル証券でなく東京中央銀行に相談しなかったんでしょう?」って言ってたのが気になって眠れない。なんでや…+64
-0
-
3933. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:29
ちょっと角ちゃんに恋しちゃったわ+7
-0
-
3934. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:34
>>3905
1から結婚してたの?+5
-1
-
3935. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:42
>>3932
大和田がからんでるきがするから!+20
-1
-
3936. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:45
>>3860
わかるw
遣り返すと分かっててもハラハラして
見終わった後、どっと力抜ける笑+6
-0
-
3937. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:45
>>3854
前作から半沢直樹好きだけど、
本来ならこっちの方が「家政婦のミタゾノ」みたいにずっと続けられる内容なんだよね。
リーガルハイ見たいけど…やっぱり…難しいのかね⁉️汗
(田口君もそうだけど、
堺雅人が好きなアーティスト=EDはいつもRIP SLYMEだったね)+36
-1
-
3938. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:48
>>3878
今回半沢に相手にもされてないのに
いちいち重要感出して登場してくるのが
笑える+10
-1
-
3939. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:03
>>3476
今は子供二人いる設定みたいだね
何故か子供がでてこないw
たしか前作の1話に
男の子が家で遊んでるシーンあったよ
でもそれっきり+40
-0
-
3940. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:08
>>3879
あの方も昔は濃いキャラだったけどね
+7
-1
-
3941. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:09
結局半澤たち証券がスパイラルと組んだのを伊佐山に話した人あかされてないね。
井川遥怪しいなー+8
-3
-
3942. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:23
井川遥は意味あるんかね
今回はなんで出てきたのって感じだったけど+6
-1
-
3943. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:26
高嶋政伸にも出てほしかったな
いいキャラになりそう
+31
-2
-
3944. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:27
>>3906
大河に出ますからね+16
-1
-
3945. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:30
>>3870
フォックス自体が業績悪化で身売りの話があるって設定だしね。気になったのはフォックス郷田の著書でのモットーが「看板に意味はない、中身で勝負だ」という叩き上げの立身出世の人物という評だったのに、瀬名が電話で1000億の融資先を確認したときに「大事なのは看板を残すことだ」と正反対のことを言っていた。
逆買収では半沢が「大事なのは中身で勝負だではないのか?」と初心に戻して成功すると予測!!w+21
-1
-
3946. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:38
>>3302
NG集見たいよねw+39
-0
-
3947. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:38
スマホをどうやってあのテーブルから回収したのか、大和田のマヌケな姿を最終回でもスピンオフでもいいからやってほしい。笑+19
-0
-
3948. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:44
>>3874
劇団出身のひとみたいだけど、うますぎるよね。
最後おねえみたいになってた。+55
-0
-
3949. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:46
>>3019
国民総胸焼けwww+40
-0
-
3950. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:11
堺雅人さんって物欲マジでないらしいよね、袋とか輪ゴムもほぼ捨てちゃうって、病院でもらった薬も治ったら捨てるらしい。そして私服ダサい。
私服がダサい事さえプラスに思えてしまうから不思議+48
-0
-
3951. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:11
瀬名のアドバイザーの俳優さんの名前わかる人いますか?公式サイトでも見つけられなかった
即出だったらごめん+14
-0
-
3952. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:15
>>3874
スキッパーさん+10
-1
-
3953. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:35
>>3618
昔、江角マキコと藤木直人が主演のラブレボリューションとかいうドラマに出てたよね。
あのドラマ大好きだったのに、極楽とんぼの人のせいで全く再放送されなかった。+17
-0
-
3954. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:44
>>3263
半沢「やはり貴方は我々を欺いていたのですね!?その言葉遣い、その身のこなし、部下の玉を鷲掴み、貴方はオカマだと我々に思わせていた!それなのに女性と結婚して子供までいるとは!この件では黒崎さんはうわてでしたね!」+33
-0
-
3955. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:51
>>3826
私自身女だけどこのドラマはそういうところも好きなんだけどなw
池井戸潤作品は恋愛要素なく男臭いのがいい+83
-0
-
3956. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:51
>>3549
色んな会社事情詳しそうだから、最後の方で助言とかしそうだな〜と思ってる
それか上戸彩みたいな箸休め的キャラかな+23
-0
-
3957. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:56
>>3757
うちは中学生の子供も見てるから、あのホワイトボードの説明で良く分かったって言ってる。
前回より、分かりやすくて面白かったな~+74
-1
-
3958. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:14
渡真利大好きだけど、半沢を裏切る気がしてソワソワする。
あんないい同期いる?
同期って1番ライバルだったりしない?+110
-3
-
3959. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:16
>>3904
同じく!
ナギサで癒されて、
ナオキでハラハラスカッとする。+34
-0
-
3960. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:22
>>3904
ほんとドラマは抜群だよね
映像や音楽とかも上手い!+15
-0
-
3961. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:51
リーガルハイ と半沢直樹同じ年に撮影してたって凄いよね、堺雅人さんの年だったわけね。
リーガルハイ また観たいなぁ+98
-4
-
3962. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:07
>>3935
セントラル(半沢)に汚点を残させる為か!?
わざと失敗させて、責任問題にして半沢をまたどこかに飛ばす口実にするとか。+15
-0
-
3963. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:15
>>3785
私服がダサすぎるってフライデーに載ったんだよねw
菅野美穂がオシャレさんだから結婚して改善したらしいけど+45
-1
-
3964. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:15
>>3888
それはアドバイザーである証券会社がする事だからかな?とも思ったけどどうなんだろうね
役員にもなる人なら、有名企業の株価の動向見てそうと思ったけど、詳しい人教えて〜
切迫した状況だし、ワンマンでのし上がった会社ならしょうがないのかな?+9
-0
-
3965. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:16
歌舞伎ってちゃんと見たことないんだけどこのドラマの大和田・伊佐山パートみたいなもんですか?+2
-1
-
3966. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:17
>>3840
違くない?
最初から伊佐山が考えたシナリオでしょ?
その通りにみんなやってだだけで+9
-4
-
3967. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:27
>>3941
え、太陽証券の人じゃん??いきなり同席してきたから報告したんでしょ。+10
-1
-
3968. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:30
>>3917
横だけどスパイラルの役員会のことではないかな?+13
-0
-
3969. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:35
>>21
ミッチーのスピンオフみてみたい!笑
7年前と全然変わらなくてすごいよね〜+158
-0
-
3970. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:37
自分の身は自分で守ります
はい残念でしたそんなものは守れませんっ
組織に逆らったらどうなるか君が1番よく分かってるはずだ
私はどんな手を使っても生きる
だか君はもうおしまいです
お・し・ま・い・DETH
DETH(デス)っぽく言ったのは
香川さんが考えたアドリブだねww
+91
-1
-
3971. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:45
Death!+186
-1
-
3972. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:45
>>3943
最近不気味キャラだもんね+6
-0
-
3973. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:00
>>3911
私は副頭取の愛人じゃないかと思ってる!
これから半沢の会話とか色々盗みそう。
てか、井川遥ってあんな鼻だったっけ??+41
-0
-
3974. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:05
半沢たちがスパイラルのアドバイザリー契約を結ぶのって会社法違反じゃないの?
実際無理だよね?+3
-0
-
3975. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:06
>>3879
わかる
なんか社長のわりには地味だよね
でもちょうどいいw+46
-0
-
3976. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:08
>>3958
さいごのさいごのさいごでぜったいやると思っている+16
-15
-
3977. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:13
>>3549
伊佐山か三笠の愛人かなぁと思ってる。+55
-0
-
3978. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:15
>>2864
なんていうか、銀行でのし上がるような人に見えないんだよね。
銀行でのし上がる人って、キリッとピシッとしたイメージだけど、古田新太はなんていうかボサッとしてるというかキリッと感か全くなくて、じゃない感がすごい…。+70
-0
-
3979. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:32
>>3951
山崎銀之丞さんか+17
-0
-
3980. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:36
>>3351
戸次さんの奥にいたのに、戸次さんより大きかったね。まあ歌舞伎にはあの大きさが必要なのかもだけど。+12
-0
-
3981. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:39
>>3958
ドラマの中ではかなりいい立ち位置だし信頼して見てるけど、実際にあんなリスク背負ってまで同期に協力的になれる人は少なそうだよね。+106
-1
-
3982. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:43
>>21
ミッチーのスーツとか小物コレクションがもっと見たい…。やはり、丸の内仲通りとかで買うのでしょうか。+146
-0
-
3983. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:50
先週の携帯をどうやって取ったのかが知りたいのですっ!!!+13
-0
-
3984. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:54
>>3950
出演作品の台本も撮影が終わったらすぐに捨てると聞いた
潔い+15
-0
-
3985. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:01
>>3951
山崎銀之丞さん?+4
-0
-
3986. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:04
>>3765
無邪気な笑顔 笑+12
-0
-
3987. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:08
スパイラルにフォックスを紹介してた広重と、スパイラル買収計画の写真撮った三木の演技が笑う程素晴らしかったw
今回思わず吹き出したのは、広重がスパイラルにサインしてもらえなかったって報告を電話で伊佐山にする時、大袈裟だけど親父狩りにあったみたいにボロッボロになってて涙出るほど笑った
こんだけ笑うけど真面目に面白いんだよなぁ+62
-0
-
3988. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:20
>>558
前回も裏切りそうで裏切らなかったけどね。+35
-0
-
3989. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:25
>>3932
本当は業績悪いとか?+6
-1
-
3990. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:26
>>3950
眼鏡もださめで、丈夫だからこれにしたって言ってた+13
-0
-
3991. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:33
>>3756
古田新太がおとなしくしてるだけで褒めたくなる笑
でもこんな静かなまま終わる予感がしない。。
必ず崩壊して名場面を生みそう+53
-1
-
3992. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:43
>>3923
それは間違いないと思う。仲直りして新株発行を買うんだろうな~+32
-0
-
3993. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:21
>>3874
「あさが来た」で炭鉱の親方や「ちかえもん」に出てた山崎銀之丞さんだよね
巧いよね
+28
-0
-
3994. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:29
>>3966
その伊佐山のシナリオを作る前にスパイラルと半澤たちが組んだことを誰かが伊佐山に話してるはずなんだよ。+8
-1
-
3995. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:32
>>3910
古い考えなんだけど
「結婚=ちゃんと家庭を持っているということで信用される」
昔は結婚することが一人前と思われてた+53
-0
-
3996. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:35
>>3572
なんか、さいご、こんなんなっちゃったからねw+92
-0
-
3997. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:53
>>3879
大和田からの着信画面を見た時の表情が面白かったw+30
-0
-
3998. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:00
>>3972
色々あって新境地を開いたよね
+4
-0
-
3999. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:00
監督の福澤さんって昔から
TBSのドラマやってるね
華麗なる一族とか演出が似てる
太陽が映ったりw
昔のさんまのさとうきび畑もよかった+25
-0
-
4000. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:10
>>3938
かまってちゃんだよねーw+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する