-
5501. 匿名 2020/07/27(月) 18:47:30
>>5499
和製ケビン・スペイシー+11
-3
-
5502. 匿名 2020/07/27(月) 18:49:19
>>5470
今井さんは真田丸でも堺さんと結構からんでいましたね。
で、母親と一緒に小林隆さんをパワハラで大坂城から追い出していた。出典:pbs.twimg.com
+16
-0
-
5503. 匿名 2020/07/27(月) 18:52:23
前作の半沢直樹に出てた俳優は出られるけど、今までの他の池井戸潤シリーズドラマに出た俳優陣は今作に出られないと聞いた。
なんかマンネリを避けるとかで。
でもアンジャッシュの種子島さんはルーズベルトゲームに出てたよね。
出てくれるの嬉しいから大歓迎だけど!楽しみ!+28
-2
-
5504. 匿名 2020/07/27(月) 19:02:02
FOXってファイアーフォックスに似てた+6
-1
-
5505. 匿名 2020/07/27(月) 19:03:08
>>5234
ありがとう。+0
-0
-
5506. 匿名 2020/07/27(月) 19:06:03
>>131
賀来賢人にしては物足りないのでは?
ニッポンノワールや今日から俺はみたいに俺カッコいいアクションやりたがってたからね。それとももうアクションは本人自体飽きたのかな。+1
-17
-
5507. 匿名 2020/07/27(月) 19:06:41
録画したものを見て
リモコン操作で間違ってチャプター送りしたら
トヨタイムズの大和田が出てきたw+20
-0
-
5508. 匿名 2020/07/27(月) 19:07:30
>>5152 大和田元常務って前回、嫁の経営する店が赤字でヤミ金にまで手を出してたけど、その後どうしたのかな?店は閉店してもかなりの負債だから自宅も売ったのかな
+54
-1
-
5509. 匿名 2020/07/27(月) 19:09:47
>>5503
それ誰情報なん?香川さんルーズベルトゲームにガッツリ出てるよwwww+5
-2
-
5510. 匿名 2020/07/27(月) 19:10:30
>>3217
前作では裏の証拠のヒントにつながる良い仕事してたよね
あと金融庁が自宅に捜索しに来た時の言い回しが最高だった!+11
-0
-
5511. 匿名 2020/07/27(月) 19:10:51
>>5453
昆虫すごいぜ!のナレーションも山根さんがやればよい+17
-0
-
5512. 匿名 2020/07/27(月) 19:11:52
>>5485
担当が若き日の大和田だった+18
-0
-
5513. 匿名 2020/07/27(月) 19:14:19
>>5509
ネットニュースで上がってたww
どこまで本当かはわからんけどね
今作からの縛りだとかで。
香川さんはそもそも前作の半沢に出てるからOKってことかと思ってる+7
-0
-
5515. 匿名 2020/07/27(月) 19:17:41
>>5506
アクションだけでも物足りないんじゃない?
半沢は役者としてのキャリアアップになると思うし、広い世代に顔売れるだろうし大河も近づくのでは?+15
-0
-
5516. 匿名 2020/07/27(月) 19:18:22
>>5380
歌舞伎の演目みたいなしゃべり方で
わびろ わびろ わびろ
アァッ!わび〜ろぉ〜〜ぉ !! みたいな感じになりそうで爆笑した+61
-0
-
5517. 匿名 2020/07/27(月) 19:23:41
>>5453
お陰様で、仕事中に何回
お・し・ま・い・Death!!
が過ぎった事か(笑)+47
-0
-
5518. 匿名 2020/07/27(月) 19:24:12
>>5472
ヒョウロクダマって久しぶりに聞いたw+5
-0
-
5519. 匿名 2020/07/27(月) 19:25:00
>>5503
真偽は置いといてもそれ嬉しい。
最近監督やジャンルが一緒だと「またこの俳優とこの俳優の組み合わせ!?」っての多いから色んな人の演技見れてありがたい。+12
-0
-
5520. 匿名 2020/07/27(月) 19:25:09
>>5514
トピずれなので、通報しておきました。+16
-0
-
5521. 匿名 2020/07/27(月) 19:25:23
>>5408
中村幸四郎じゃなくて、松本幸四郎ね。
しかも、一昨年、三代同時襲名して、
松たか子のお父さんはもう幸四郎から白鴎に
名前が変わってるよ。
元の染五郎はもう幸四郎だし、
その息子の美少年が染五郎を襲名してるよ。+19
-0
-
5522. 匿名 2020/07/27(月) 19:26:42
>>5492
7年前はラスボス感満載で対決もヒリヒリしてたけど
今回はホンワカ要員だよねw+42
-0
-
5523. 匿名 2020/07/27(月) 19:27:53
既に質問出てたらごめんけど電脳がスパイラルにこだわる理由ってなに?
フォックスだけ買収するのはダメなの??+9
-1
-
5524. 匿名 2020/07/27(月) 19:27:57
>>5419
はなちゃんは国仲涼子がよかったな+7
-16
-
5525. 匿名 2020/07/27(月) 19:27:59
結婚できない男みたいに段々視聴率だだ下がりしそう+0
-31
-
5526. 匿名 2020/07/27(月) 19:29:12
>>5513
なるほど。そうなんだ?+3
-0
-
5527. 匿名 2020/07/27(月) 19:29:15
>>5474
7年間土下座したまま+23
-0
-
5528. 匿名 2020/07/27(月) 19:30:13
>>5408
そのとおり!三津五郎好きだったなぁ。海老蔵は容姿人気先行型。+4
-1
-
5529. 匿名 2020/07/27(月) 19:34:33
>>5514
とびずれ。
けど、アイドル時代にこんなの格好させられて
秋元グループってどれだけ、クソやねん。
+6
-2
-
5530. 匿名 2020/07/27(月) 19:35:31
>>5525
いえいえ、30パーセントはいくと思う。
原作が面白いから、楽しみ。
+8
-0
-
5531. 匿名 2020/07/27(月) 19:38:13
>>5525
それは無いわ。ツイッターの盛り上がり方がハンパないし。+18
-0
-
5532. 匿名 2020/07/27(月) 19:39:10
>>5523
将来性の高いスパイラルを欲しい。
ファックスは死に体。
そもそも、スパイラルとファックスは業態が違うし。+7
-1
-
5533. 匿名 2020/07/27(月) 19:39:24
賀来賢人も顔芸を披露するのかなあ?楽しみだなー+4
-2
-
5534. 匿名 2020/07/27(月) 19:41:00
>>5315
LINEスタンプはよ!+9
-1
-
5535. 匿名 2020/07/27(月) 19:41:43
>>4811
依頼した3207です!
貼っていただきありがとうございます!
さいこうdeth👎+8
-0
-
5536. 匿名 2020/07/27(月) 19:43:13
猿之助の言い回しが下品すぎる。
いくらなんでも「てめぇら」はちょっとw
諸田や三木は銀行員な感じがするけど、
猿之助は土建屋のおっさんにしか見えない。+88
-0
-
5537. 匿名 2020/07/27(月) 19:49:40
>>5170
あのヨレヨレ感は凄かったね!精根尽きた表情。
+14
-0
-
5538. 匿名 2020/07/27(月) 19:49:40
>>5523
これ、モデルがあるんだよ。
ライブドアの買収失敗事件。フジテレビを救ったのはソフバン
+21
-0
-
5539. 匿名 2020/07/27(月) 19:54:01
>>5503
種子島さんの馴染みよwww+12
-0
-
5540. 匿名 2020/07/27(月) 19:58:06
>>5406
みんな楽しんでドラマ見てるのに同業者で納得出来ないからってわざわざ演出につまらん指摘を書き込む人はおかしいよね。
このトピは比較的そういう人少ないから楽しいけど。「そうなんだ!」って思えること書いてくれる人も多いし。+16
-1
-
5541. 匿名 2020/07/27(月) 19:58:11
オカマは来週から参戦か+14
-0
-
5542. 匿名 2020/07/27(月) 20:00:08
>>5303
みんないちゃもんって言うけどさー
こういうドラマの影響で「ペラペラ外でしゃべるなよ!」とか「実際こんな感じなの?」って少なからず思う人はいるじゃん。
コメントでもちらほらあるし。
情報保持最優先で日々神経すり減らしながら働いてる身からすると、いい迷惑だし気分悪いよ。
否定するくらい、いいじゃない。+13
-12
-
5543. 匿名 2020/07/27(月) 20:04:18
>>5004
録画みた!面白かった!
みんなと興奮のタイミングがずれて興奮を持て余している。+20
-0
-
5544. 匿名 2020/07/27(月) 20:04:44
>>4757
お呼びでないと思います+7
-1
-
5545. 匿名 2020/07/27(月) 20:06:59
>>5503
猿之助のブラックペアンは海堂尊か+4
-0
-
5546. 匿名 2020/07/27(月) 20:08:57
>>5067
古田新太は大手金融じゃない
ヤミ金融だなw+54
-0
-
5547. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:08
>>5538
>>5532
ありがとうー!+0
-0
-
5548. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:43
>>5521
白鸚
×鴎カモメじゃなく 〇鸚オウムだよ+0
-0
-
5549. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:51
>>5542
ドラマ世界の中でのツッコミとして、外でペラペラ喋るなよー敵にバレちゃうよー(ハラハラドキドキ)って感じの書き込みなら気にならないけどさ
普通はこんなことしない!あり得ない!ウソくさい!って、現実と比べて主張されると白けるのよ+19
-2
-
5550. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:53
>>1201
わかります!
全然意味わかりません😂+2
-1
-
5551. 匿名 2020/07/27(月) 20:13:01
>>5542
自己レスおつ。+9
-3
-
5552. 匿名 2020/07/27(月) 20:14:35
10%超えれば高視聴率な今の時代に視聴率22%ってメチャすごいけど
半沢直樹でこの面白さなら22%はまだ低く感じてしまう・・+102
-0
-
5553. 匿名 2020/07/27(月) 20:14:59
予告で「こっちも命懸けなんだよ!」って言ってるの瀬名さん?郷田さん?+6
-2
-
5554. 匿名 2020/07/27(月) 20:16:34
毎回東京中央銀行の敵キャラの顔の圧(厚)が凄い+60
-0
-
5555. 匿名 2020/07/27(月) 20:16:51
>>5461
いつも品数も多いし明るくて可愛い奥さんだよね〜+13
-4
-
5556. 匿名 2020/07/27(月) 20:17:43
昨日の敵は今日の友、令和で倍返しは古い+0
-21
-
5557. 匿名 2020/07/27(月) 20:18:14
>>5553
郷田さんらしい+4
-2
-
5558. 匿名 2020/07/27(月) 20:18:23
>>5516
猿之助は、こういう決め台詞のとき、歌舞伎の見栄を切る?みたいな首の動きになりそうになってるよね
身体に染みついてる歌舞伎独特の動きがうっかり出ないように、ぐっとこらえて力入ってるのがわかる+29
-0
-
5559. 匿名 2020/07/27(月) 20:23:39
>>5545
そうだね。
日曜劇場は池井戸シリーズ多いから混同するね+4
-0
-
5560. 匿名 2020/07/27(月) 20:24:41
渡真利は融資部なのに融資額と融資先の情報流すのヤバい+4
-7
-
5561. 匿名 2020/07/27(月) 20:25:11
>>5527
土下座地蔵wwwwww+9
-0
-
5562. 匿名 2020/07/27(月) 20:26:00
私賀来賢人の演技今回はじめて見ました。
だからコメディやってるって
全然イメージがわかないww+40
-0
-
5563. 匿名 2020/07/27(月) 20:29:12
>>1
とっても面白いんだけど,自分の実力以上に濃い演技したり、演技が濃ければいいと思って演じてる俳優さんがいるような気がして、もうちょっと考えて演技してほしい…
微妙な加減だけど、濃い演技って、やりすぎると一気に滑稽になるしな.もちろん下手なやつ見るより何千倍もいいなんだけど.
なんとか証券の広重って役名の人の演技、なんかずっと大声張ってて、加減があってなくて冷めちゃった+4
-16
-
5564. 匿名 2020/07/27(月) 20:31:32
猿之助は長年の歌舞伎生活で、年齢より落ち着いた感じの渋い演技だなぁ。 もはや伝統芸能と化した顔芸は香川照之が縦横無尽感がある気がする(笑)! そして堺雅人は知恵が回り過ぎてなんだか悪代官みたいな不敵な顔をしてる!+7
-3
-
5565. 匿名 2020/07/27(月) 20:31:38
>>5432
叩いてないよ+2
-1
-
5566. 匿名 2020/07/27(月) 20:32:36
私が瀬名社長なら人間不審になりそう+85
-0
-
5567. 匿名 2020/07/27(月) 20:32:59
最初半沢対して心を開いていなかったのに、「友達」っていう単語を出される度に、心に響いているような感じを出す森山が可愛すぎてキュン死しそう…
タイプなのは伊佐山だけどw+46
-0
-
5568. 匿名 2020/07/27(月) 20:33:44
>>5563
了解です。+8
-1
-
5569. 匿名 2020/07/27(月) 20:34:36
相撲部の同僚の人がその内裏切ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしてる!+35
-0
-
5570. 匿名 2020/07/27(月) 20:34:50
逆買収ってどこをどうやって、倍返ししていくんだろうって。そこがすごく楽しみ。+9
-0
-
5571. 匿名 2020/07/27(月) 20:35:03
>>5557
郷田さんなんだ、なんとなく感情を表に出さなそうな印象を受けたからあの怒鳴りっぷりは楽しみ
半沢に倍返しされてほしいw+11
-0
-
5572. 匿名 2020/07/27(月) 20:35:48
>>777
いや。舌が人より長いから滑舌が悪くなってしまう。+5
-0
-
5573. 匿名 2020/07/27(月) 20:36:22
終始息が出来ない展開に呼吸困難になりそう、2大丈夫かと思ったけどここまで期待を超えてくるとは+8
-1
-
5574. 匿名 2020/07/27(月) 20:38:12
>>5479
前回の時は銀行を志望する人増えたみたいだよ+10
-1
-
5575. 匿名 2020/07/27(月) 20:38:55
半沢にスーツ掴まれて腕だらーんってなってる広重さんで思わず笑ったわww
あの人演技上手いね+55
-0
-
5576. 匿名 2020/07/27(月) 20:39:58
8割アク強い演技だから、戸次さん目立たなかったなw+21
-0
-
5577. 匿名 2020/07/27(月) 20:40:10
マイナス覚悟だけど正直堺雅人の笑った顔がちょっと苦手なんだけどただ急にキリッとなった香りがカッコよく見えるしもし自分が現場にいたらさらにかっこよく見えるんだろうな^_^+6
-0
-
5578. 匿名 2020/07/27(月) 20:40:22
大和田、仕込んできたなー。
出番少ないのに、独りで持っていきよった。+61
-0
-
5579. 匿名 2020/07/27(月) 20:40:52
猿之助が毎回毎回やり過ぎでくどい
緩急つけてほしい
本当毎回くどくて見てられない
+52
-0
-
5580. 匿名 2020/07/27(月) 20:43:26
>>5563
めちゃくちゃ分かります!
大和田さんに続けと言わんばかりに真似してるというか
ほとんどの人が無理してやりすぎな演技してますよね!+10
-6
-
5581. 匿名 2020/07/27(月) 20:45:13
遅ればせながら見ました!
お・し・ま・い DEATH‼︎\(^o^)/+34
-0
-
5582. 匿名 2020/07/27(月) 20:46:51
>>5568
そこは「了解DEATH!」じゃなきゃ+26
-0
-
5583. 匿名 2020/07/27(月) 20:49:25
>>3891
ないやろ+3
-0
-
5584. 匿名 2020/07/27(月) 20:49:57
>>4970
同感です!私は原作読んでいるので余計に違和感ある。前回、顔芸とかが好評だったから、今回過剰にそういう演出にしたんだろうけれど、ああいうのは控えめだからいいのであって、全部そうなっちゃうとただのコントだよね。
+5
-3
-
5585. 匿名 2020/07/27(月) 20:50:00
>>4479+48
-0
-
5586. 匿名 2020/07/27(月) 20:51:49
>>5406
私も自分の分野のドラマとか、「まーこうだといいよねw」とか「こんなのできる人いたら賞もらえるww」とか思いつつも、やっぱり専門用語とかが出てきてもすぐわかったりするし楽しく見てる。
同業者とその話題で「(普通はやらないけど)あれは目からうろこ!」とか、盛り上がってみたり、ものすごく楽しく見てるw+7
-0
-
5587. 匿名 2020/07/27(月) 20:52:28
山崎銀之丞さんの声がフリーザーみたいだった+31
-0
-
5588. 匿名 2020/07/27(月) 20:54:59
昨日ですっかり、広重さん推しに。
また活躍して欲しいな(別の意味でw)+22
-0
-
5589. 匿名 2020/07/27(月) 20:55:07
>>2513
自分の仕事を全うしているだけ。+7
-0
-
5590. 匿名 2020/07/27(月) 20:56:14
井川遥ってさ、1話であなたたちの話を聞くのが好きみたいなニュアンスのこと言ってたけど絶対怪しいと思う。
伊佐山か副頭取あたりに話を流しているかもね。
今回、半沢が肉を食べると言って森山と外へ出た時
半沢はすでに井川遥の動きに違和感を感じてたのかなと思った。+46
-2
-
5591. 匿名 2020/07/27(月) 20:57:26
東京03の人はもう出ないのかな?+3
-0
-
5592. 匿名 2020/07/27(月) 20:59:10
>>5538
しかし、その頃からフジテレビは明らかに韓国っぽくなってきた。
結果的に救ったのかなんなのか、私にはわからない。+20
-1
-
5593. 匿名 2020/07/27(月) 21:07:01
>>5590
思った!
今回からの新キャラだしなんか怪しいよね。
まあもう全員怪しく見えるんだけどさ。+24
-1
-
5594. 匿名 2020/07/27(月) 21:08:03
>>3098
三菱出身…。ひえええ+0
-0
-
5595. 匿名 2020/07/27(月) 21:08:08
>>4895
ただただ焦っちゃってさ、、単純なミス、、+4
-0
-
5596. 匿名 2020/07/27(月) 21:08:49
来週も見るdeath+6
-0
-
5597. 匿名 2020/07/27(月) 21:09:00
>>5543
興奮をもて余す、わかるよ!
リアルタイムでみんなと共有したかったよね!
しかし、本当に面白かったよね、来週まで待てない~
+7
-0
-
5598. 匿名 2020/07/27(月) 21:09:32
演技が大げさなのは福沢組の演出だよ
「ノーサイドゲーム」ではあの大泉洋さえ大声で「ここから出ていけえええええ」って叫んでたよ+8
-0
-
5599. 匿名 2020/07/27(月) 21:12:14
>>5242
知人に似てる+0
-1
-
5600. 匿名 2020/07/27(月) 21:13:13
>>5542
まぁわかる気はする。
シーズン1で、居酒屋でペラペラ喋ってた人の隣に半沢がいて、「こんなところで内部情報話すとはな」みたいなこと言ってたのあって、
今回、自分らはいいんかーい!wって思ったw
しかもあんな混雑した店でw
ドラマだったとしてもある程度のリアリティは欲しいよね。+13
-0
-
5601. 匿名 2020/07/27(月) 21:14:15
>>5492
存在意義もないのに、凄い存在感…笑
+29
-1
-
5602. 匿名 2020/07/27(月) 21:20:53
お・し・ま・い・Deathの演技はきっと香川さんのアドリブだよね。監督があんな演技指導するかなw
台本にはフツーに
大和田「君はもうお終いです。」
とだけ書かれてそう。妄想だけど。+62
-4
-
5603. 匿名 2020/07/27(月) 21:22:02
>>5590
確かに。
むしろ、怪しい人物であって欲しいとさえ思ってしまう。女将が伊佐山あたりとつながっていたらとかね。
もしも半沢がすでにそれに気付いていて、森山を外に連れ出したのはそれを察知していたのだとしたら、面白い。
+44
-1
-
5604. 匿名 2020/07/27(月) 21:25:36
>>5479
うちの子は絶対ヤダって言ってたよ。
+12
-1
-
5605. 匿名 2020/07/27(月) 21:26:31
>>5172
台湾が半沢だいすきだから違法サイトに中国語字幕つき動画あげるんじゃね?
+0
-3
-
5606. 匿名 2020/07/27(月) 21:28:08
些細な事でも裏切りや何かが流出する伏線に思えてドキドキする。
恋愛・医療・サスペンスドラマでもこんなにドキドキしないのに、証券取引とか身近な分野でない題材でここまで引き込ませる演出、ただただ凄いと思う。+8
-0
-
5607. 匿名 2020/07/27(月) 21:29:44
前シリーズから。
「やれるもんならやってみな」+32
-1
-
5608. 匿名 2020/07/27(月) 21:30:23
>>4198
飯塚さんに突っ込まれて嬉しそうな堺さんが可愛かったw+6
-0
-
5609. 匿名 2020/07/27(月) 21:32:06
>>5575
金八先生に先生役で出てたよね!
それのイメージが強い!+11
-2
-
5610. 匿名 2020/07/27(月) 21:35:16
>>5551
いや自己レスじゃないよ。+3
-4
-
5611. 匿名 2020/07/27(月) 21:35:56
>>5579
OIL IN OIL
脂ギッーシュ猿之助+9
-0
-
5612. 匿名 2020/07/27(月) 21:42:35
>>3176
ノーサイドゲームで既にやっちゃってるからなぁ。+3
-0
-
5613. 匿名 2020/07/27(月) 21:51:18
>>5148
白衣着て自転車乗ってた気がしますw
あの頃自分から見てもおじさんだったのですが、今見たら若かったんだなーと思いました。
歳を重ねてもコミカルな演技が上手な方ですよね。+3
-0
-
5614. 匿名 2020/07/27(月) 21:54:07
>>5602
土下座のシーンも香川さんがアドリブで溜めて溜めてなかなか土下座しなかったらしいよ。
堺さんが「香川さんが全然土下座しなくて(笑)いつになったらやるんだという感じだった」って言ってた。+63
-0
-
5615. 匿名 2020/07/27(月) 21:56:43
>>3410
意外と上手くいくかもよ。
「ちょっとあんた!女のくせに何よその格好。アタシがお洒落と女らしさをみっっっちり教えてあ・げ・る!」「自分を守れなきゃダメ!か弱いだけじゃダメよ!まずはアタシが金蹴り教えたげるわ。ついて来なさい!」みたいな感じで。
夫婦ってより女友達みたいな。+11
-0
-
5616. 匿名 2020/07/27(月) 22:00:46
ミッチーと上戸彩で息抜きというかホッとできるわw+29
-1
-
5617. 匿名 2020/07/27(月) 22:01:04
>>5262
アメリカじゃないかな??
他にもパックンディフェンスとかクラウンジュエルとか結構面白い用語があるよ。敵対的買収に対抗する手段のことなんだけど、パックンはあのパクパク食べちゃうキャラクターからきてて、「逆買収」のことだったり。
意味考えるとなるほどって分かりやすい。
+2
-0
-
5618. 匿名 2020/07/27(月) 22:02:40
>>1255
仕事系ドラマはどれもそうだと思うよ。でも大事なのはドラマとして面白いこと。ドキュメンタリーみたいなリアリティーは求めてない。+7
-0
-
5619. 匿名 2020/07/27(月) 22:03:01
上戸彩可愛かった。それだけで充分+25
-8
-
5620. 匿名 2020/07/27(月) 22:04:36
>>5602
今再放送見てるけど、半沢ちょっとにやけてるようにも見える。気のせいかもしれないけど、あんなアドリブ笑っちゃうわ!+22
-0
-
5621. 匿名 2020/07/27(月) 22:07:42
>>1264
脚本家に力がなくても、原作がしっかりしてるからそれなりに面白いドラマになるんだろうね。
+6
-0
-
5622. 匿名 2020/07/27(月) 22:10:41
賀来賢人が思いのほか良い味出してるね+62
-1
-
5623. 匿名 2020/07/27(月) 22:16:04
>>3891
原作では法律問題がちょこちょこ出てくるから出番あった気が。+3
-0
-
5624. 匿名 2020/07/27(月) 22:17:02
>>1334
原作だと半沢達が秘密の話しをする店の場面ではわざわざ、他の人に聞かれる心配がない席だ、て書いてあるよ。
うがった見方をすると、焼肉屋を推したい同胞の圧力かも?+0
-6
-
5625. 匿名 2020/07/27(月) 22:17:03
>>1264
前回の半沢でも、居酒屋で大事な話を堂々と話すシーン結構あったよ。+9
-0
-
5626. 匿名 2020/07/27(月) 22:18:35
>>5590
でも、怪しいと思ってたら普通店変えない?別に東京なんてお店腐るほどあるんだし。+12
-3
-
5627. 匿名 2020/07/27(月) 22:25:36
>>5622
三橋のイメージが強すぎて、正反対の役柄にビックリ+8
-1
-
5628. 匿名 2020/07/27(月) 22:31:03
>>5626
たぶん、これは想像だけど、第二話ぐらいまで半沢も実は気付いていなかった、という事だったりして。
まあ、東京なんて個室で仕切られた焼き鳥屋とかもけっこうあるじゃん!とは思うけど。+2
-0
-
5629. 匿名 2020/07/27(月) 22:31:15
>>5503
2話くらい出てるだけならいいのかな?
戸次さん下町ロケット出てたよね?帝国重工の嫌なヤツの役で。+7
-0
-
5630. 匿名 2020/07/27(月) 22:34:15
>>5492
カマキリ常務の出番はこれからな気がする。1話で頭取から命令されてた仕事絡みで一悶着ありそうじゃない?+6
-0
-
5631. 匿名 2020/07/27(月) 22:34:50
「森山、腹減ったろう! 好きなだけおごってやるぞ!」+45
-1
-
5632. 匿名 2020/07/27(月) 22:37:59
>>3906
それにしてもあの上島竜兵みたいな同期はないなー。もっとスマートな人希望。銀行顔じゃないよね。+9
-0
-
5633. 匿名 2020/07/27(月) 22:40:06
>>5464
あれ本当に不要だった。+12
-1
-
5634. 匿名 2020/07/27(月) 22:40:24
中国が、1話に使われてた地図に
中国と台湾の国旗が並んでたのが不満だと抗議して
再放送は地図から国旗が消えたらしいね。
楽しい日本のドラマに口出してくんなよ。+41
-0
-
5635. 匿名 2020/07/27(月) 22:41:15
今回も東京中央のCMキャラは夏目三久か。+22
-1
-
5636. 匿名 2020/07/27(月) 22:41:57
半沢の井川遥があまり綺麗に見えない
着物姿もなんかモサッとしてるし+29
-1
-
5637. 匿名 2020/07/27(月) 22:50:52
>>5636
そう。着物は全然分からないけど…
ど素人ながらにあれでいいの?って思った。
サイズが合ってないの?着方なの?なんかシワシワでだらしなく見えた。
+8
-1
-
5638. 匿名 2020/07/27(月) 22:52:50
>>5634
第一話では台湾も含めた国旗があって、
第二話では消されているね。
中国の横やりだけど、台湾では半沢人気が高いから、これはかなり暗い影を落とすのでは?+26
-0
-
5639. 匿名 2020/07/27(月) 22:57:09
>>5380
あの台詞周りは完全歌舞伎だよね!歌舞伎すきだから嬉しかった!+5
-0
-
5640. 匿名 2020/07/27(月) 22:59:09
おばさんがいきなり靴脱いで男にまたがるシーンは本当に
非現実的すぎるし、誰向けに、何のために入れたのか、あそこだけはまるで理解できない+26
-1
-
5641. 匿名 2020/07/27(月) 23:02:11
>>5604
>>5479
一部現実もあるそうだしオーバーな所見といて決めるのは本人次第だからいい情報源になってると思う。
これでも入りたい人は目指せばいいし絶対無理な人は辞めればいいフィクションって謳ってるし鵜呑みにしてどう思うかは本人次第かと。
池井戸さんも銀行出身者だし嘘だらけな事書かないか と思う。+1
-0
-
5642. 匿名 2020/07/27(月) 23:03:05
医療ドラマだと医療従事者も「こりゃないわー(笑)」って楽しんで見てるのに、金融系だと中の人がムキになりがちだよね。+7
-0
-
5643. 匿名 2020/07/27(月) 23:04:27
>>5634
スレチすまんが、そういうとこ本当にキモイよね
某kpopアイドルの事件といい、いちいち細かいしうるさい!!+10
-1
-
5644. 匿名 2020/07/27(月) 23:08:17
>>5640
先週のシーン?
気持ち悪いよね陽子さんをディスる訳じゃないけどおばさんおじさんがリアルすぎて気持ち悪かった…
シルエットで終わったからまだいいけど。
堺雅人が上戸彩と夫婦役なのに一番距離遠いからあんだけ接近できたらなーって言っててわろたw+11
-2
-
5645. 匿名 2020/07/27(月) 23:09:59
>>5638
コロナ渦中に尖閣うろうろ問題で中国には完全に嫌気がさしてたんだけど、そのコロナも元はといえば中国からだし、そんな憂鬱な中、国民が楽しんでるドラマにさえ自己主張押し付けてくるとか、もうほんとに中国にはしばらく鎖国でもしてて欲しい。+41
-0
-
5646. 匿名 2020/07/27(月) 23:11:24
>>5631
プレミアム・モルツもお願いします!+11
-0
-
5647. 匿名 2020/07/27(月) 23:12:57
>>5554
面接受けたら圧迫間違いなしw+12
-0
-
5648. 匿名 2020/07/27(月) 23:14:54
>>5645
中国の庶民はいい人だっているのに誰が洗脳してうるさくしてるんだろう
やっぱ国を仕切ってる政治の人達とかなのかな?+1
-6
-
5649. 匿名 2020/07/27(月) 23:16:26
>>5647
面接官が伊佐山なほど地獄はないよね
わ び ろ!w
ミッチーなら緊張ほぐれそう~~~+25
-0
-
5650. 匿名 2020/07/27(月) 23:28:37
>>2659
謙譲語と尊敬語をごちゃまぜにしてて気持ち悪い。脚本家なのに敬語を知らないのかな?
国語の授業を受けたことがない人が書いてる?TBSだし、、+6
-1
-
5651. 匿名 2020/07/27(月) 23:32:49
おしまいがししまいって+12
-3
-
5652. 匿名 2020/07/27(月) 23:37:24
>>5619
わかります。
ラブレターなんか貰った事ないくせにー!の後のリアクションまで満点なシーンでしたね!w
チョイ役なのにオープニングがっつり使われてる所も好き!+25
-5
-
5653. 匿名 2020/07/27(月) 23:38:34
>>4809
壊滅的に品がないのは上戸彩+16
-16
-
5654. 匿名 2020/07/27(月) 23:42:14
>>5590
肉食べるぞのくだりは普通に三木と森山と三人で話すためだと思ってた。+57
-1
-
5655. 匿名 2020/07/27(月) 23:50:25
私の友人は猿之介のこと、TKOの木下だと思ってたんだって!
+6
-0
-
5656. 匿名 2020/07/27(月) 23:51:19
昨日ここで広重さんがタッチパッチさんの声優だと知って驚いてたら、今日ちょうどタッチパッチさんが出てくる回だった。
昨日半沢見たばかりだから元気なタッチパッチさんみてても手数料は頂けるんですよねぇ、、ってあの弱気な顔が浮かんできて、ギャップに1人でうふふってなってた笑+19
-0
-
5657. 匿名 2020/07/27(月) 23:51:58
>>5590
クライマックスあたりで半沢が「おかしいと思ったんだ。」とか言って伏線回収しまくりそうwww+5
-2
-
5658. 匿名 2020/07/27(月) 23:53:16
>>4930
その新刊を映画化しないかな〜
+0
-0
-
5659. 匿名 2020/07/27(月) 23:53:18
>>5303
飲み屋で飲み屋の女将が絡んでくる、テレビドラマでよくあるパターン。すぐに思いつくのは相棒だけど、警察も外でペラペラと話さないだろうと思うよ。
銀行内部や企業のデスクワーク風景だけじゃ華がないから入れてるのだと思う。+16
-0
-
5660. 匿名 2020/07/27(月) 23:59:40
>>122
むしろ、菅野美穂さんで良かったんじゃ?(笑)
けど、上戸彩の明るさはずっとピリピリの空気感のガス抜き的な存在で私はあまり気にならなくなってきた。ただ、子どもが一体いくつなのか気になる。前作だと大きな声出すと起きるからと注意してたから小学生くらい?
+20
-3
-
5661. 匿名 2020/07/27(月) 23:59:55
>>5631
この画像に
大和田に土下座させた日も僕はビックマックを食べた
っていうやつがtwitter で流れてきて笑ったww+36
-1
-
5662. 匿名 2020/07/28(火) 00:09:42
>>5635
夏目ちゃんも田辺エージェンシー
堺のバーターだよね+8
-0
-
5663. 匿名 2020/07/28(火) 00:15:53
>>5640
2人の関係が単なるビジネスパートナーだけではなく男女の関係にあると伝えたかったんだと思う
今後の展開に活かされてくるのかは疑問だけど+1
-2
-
5664. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:40
>>4042
そもそも役名の渡真利じゃなくてミッチーとして見ちゃってるから渡真利忍って誰だっけって毎回なってる…ごめんなさい(泣)+1
-1
-
5665. 匿名 2020/07/28(火) 00:42:08
>>5508
銀行を欺いて迂回融資だっけ?あんなことしておいて平役に落ちるだけなんて普通の会社でもあり得ないよね、ドラマだけど+9
-0
-
5666. 匿名 2020/07/28(火) 00:44:27
2話見ました!
旦那と一緒に見てたんですが、旦那が
今回のシリーズなんかエグいねって言ってた(笑)+2
-7
-
5667. 匿名 2020/07/28(火) 00:47:45
>>5638
文句言ったら通るなんてバカじゃないの??中国にノーって言えよと思うわ、ちょっとガッカリ。でも考えてみたらTBSだもんね……+20
-1
-
5668. 匿名 2020/07/28(火) 00:50:14
>>5595
うけるwwww+4
-0
-
5669. 匿名 2020/07/28(火) 00:56:54
>>5260
最初一人だけ半沢に協力しないと言うんだよね
でも皆の頑張りを見るうちにもうバカでもいいやー!ってなる
あれちょっと泣けたわ+4
-0
-
5670. 匿名 2020/07/28(火) 01:10:28
>>5635
夏目ちゃんって、SF映画に出てくるロボットみたいに見える。
めっちゃかわいいけど。+10
-0
-
5671. 匿名 2020/07/28(火) 01:10:55
>>5604
チョロを見た日にはもう・・・+4
-2
-
5672. 匿名 2020/07/28(火) 01:12:05
>>5660
前作では、幼稚園のお泊まり会でいない日があったから、小学校の高学年と予想!+2
-2
-
5673. 匿名 2020/07/28(火) 01:18:19
>>5609
遠藤先生だよね!
前作の岸川は乾先生だし、と私も金八先生を思い出してました!+14
-0
-
5674. 匿名 2020/07/28(火) 01:23:18
>>5673
そうだ乾先生も!!
そう考えると金八先生陣ボロカスにやられたねwww+11
-0
-
5675. 匿名 2020/07/28(火) 01:30:48
>>5464
あれはサービスカットとかお色気売りじゃない
キモい夫婦だなーという印象付けのためのシーン
おっさん視聴者も喜んではないと思う+13
-1
-
5676. 匿名 2020/07/28(火) 01:42:28
>>5567
伊佐山なんだっ!!+20
-0
-
5677. 匿名 2020/07/28(火) 01:51:37
>>5648
いい人と悪い人がいるのはどの国も同じだけど、中国は一党独裁で言論の自由が制限されている国で、共産党が決めた事が絶対だからね。
その圧力に屈するか屈しないかは、日本のテレビ局の問題だけど。+6
-0
-
5678. 匿名 2020/07/28(火) 01:53:34
>>5675
私は、キモいという意味であのシーンは効果的だとは思った。
あの二人が完全に常軌を逸するほどのいい条件を伊佐山が持ってきた事を強調する意味で。
ただ、不愉快に思う人が多くても、それも当然だとも思う。+13
-1
-
5679. 匿名 2020/07/28(火) 01:57:00
>>5665
あれは、頭取が旧産業中央銀行の派閥を丸め込むために、わざと恩情があるところを見せる作戦だったんでしょう。
大和田個人がどうのこうのよりも。(それにしても、大和田がやった事は迂回融資で妻の会社の赤字を補填する事だったから、あれで済むはずもないんだけどね。)+6
-1
-
5680. 匿名 2020/07/28(火) 02:11:08
家庭ではいい父親ですw (子供は二人かいw)+19
-1
-
5681. 匿名 2020/07/28(火) 02:19:30
サントリーのコーヒーのCM。
右の人は池井戸つながりで陸王の人というべきか、嘉納治五郎先生というべきか・・・
そう言えば、陸王もけっこう面白かったなあ。
伊佐山に「地球の果てまで」追い落とされたら(出向で)実はリゾート地だった(違うw)+25
-1
-
5682. 匿名 2020/07/28(火) 02:33:00
>>5681
このCM 堺さん、役所さんに気を使ってそう。
でも役所さんもいい人そうだけど。人格者っぽい。+13
-2
-
5683. 匿名 2020/07/28(火) 02:38:06
>>5646
プレミア・モルツ、これですね。+18
-0
-
5684. 匿名 2020/07/28(火) 02:39:29
>>5683
ギャルビー様式の建物で撮影された CM
華やかです。+7
-1
-
5685. 匿名 2020/07/28(火) 02:39:55
>>5684
ギャツビーでした+6
-2
-
5686. 匿名 2020/07/28(火) 02:42:25
伊佐山がインパルス堤○に見えてしょうがない…+5
-1
-
5687. 匿名 2020/07/28(火) 02:43:33
>>5638
アメリカは中国を非難して、台湾を支持してるんだし、
ヨーロッパも最近、中国に批判的なんだから、
日本もそろそろ中国に気をつかうにはやめるべきですね。+29
-1
-
5688. 匿名 2020/07/28(火) 02:45:14
>>5680
堺さんの素が見える。+10
-0
-
5689. 匿名 2020/07/28(火) 02:47:01
>>5670
日本は石黒浩さんみたいなロボット研究者がいるから、
近い将来、なくはない話。+8
-1
-
5690. 匿名 2020/07/28(火) 02:48:19
原作では、半沢の父が銀行に殺されたように、金融庁の黒崎の父も銀行に殺された(自殺)事になっていて、黒崎はとにかく銀行を目の敵にしている、という事だったかな。
黒崎の父は大蔵省の銀行局長で、銀行の不祥事の責任を背負い込まされて自殺に追い込まれたと記憶。+27
-1
-
5691. 匿名 2020/07/28(火) 02:49:25
>>5690
闇が深い、、、、+18
-1
-
5692. 匿名 2020/07/28(火) 02:50:15
>>5680
ほのぼの画像を貼られた時も、僕はビッグマックを食べる+6
-1
-
5693. 匿名 2020/07/28(火) 02:50:34
>>5631
夜中に飯テロ+5
-1
-
5694. 匿名 2020/07/28(火) 02:53:34
>>4700
一旦雇ったら、そう簡単には解雇出来ないよ+3
-0
-
5695. 匿名 2020/07/28(火) 02:55:18
実はラブレターをもらった事はあるw+13
-1
-
5696. 匿名 2020/07/28(火) 02:55:29
ラブリンと吉沢亮が楽しみだわ+24
-0
-
5697. 匿名 2020/07/28(火) 03:26:21
>>3254
やっぱり2回目のお・し・ま・いdeathは香川さんのアドリブだってさwwww+33
-0
-
5698. 匿名 2020/07/28(火) 04:46:27
このトピはイサカイが起きないのが、いいですね。+9
-0
-
5699. 匿名 2020/07/28(火) 05:05:40
>>5361
この「一生懸命書いた感は伝わるがなんか稚拙」というダサさ、彼女の他の面にも現れてるように思う。+5
-0
-
5700. 匿名 2020/07/28(火) 05:22:22
>>90
妊娠してる🤰?+1
-1
-
5701. 匿名 2020/07/28(火) 06:50:44
>>3114
w+2
-0
-
5702. 匿名 2020/07/28(火) 07:25:31
録画みました!この回は最終回まで続くんでしょうか?2話で終わるのかと思ってたら来週まで続くと分かって…+2
-1
-
5703. 匿名 2020/07/28(火) 07:33:21
>>5702
ロスジェネの逆襲(今の話)が前編で、イカロスの~が後半だから、半分までじゃないかな?+17
-0
-
5704. 匿名 2020/07/28(火) 07:55:36
>>5703
なるほど!ありがとうございます。
+3
-0
-
5705. 匿名 2020/07/28(火) 08:08:48
>>5660
みんな子供好きだなー
全然気にならんw+13
-0
-
5706. 匿名 2020/07/28(火) 08:24:04
>>5681
テンションとしては、コミカド先生とじごろう先生かもw
でも二人とも、インパクトを残す俳優さんだよね。+6
-1
-
5707. 匿名 2020/07/28(火) 08:27:38
>>5705
私も、「あ、半沢直樹はそういえば子供いる設定だっけ?」ってたまに思い出す程度だわ。
銀行絡みのやり取りが濃すぎるから忘れてるw+30
-1
-
5708. 匿名 2020/07/28(火) 08:30:36
>>5702
10話くらいあると思いますよ
前シリーズは総集編スペシャルですが
新シリーズは連ドラなので+0
-2
-
5709. 匿名 2020/07/28(火) 08:33:47
>>2478
悪徳大名みたいなのばっかだよ…。
私のとこのトップは、玉城デニー。+6
-1
-
5710. 匿名 2020/07/28(火) 08:58:01
>>4802
仕事モードの半沢さんと、家に帰ってきてニコニコの半沢さんのギャップがいいよね
あれくらい天真爛漫な奥さんだったら楽しいだろうなと思うし、花ちゃん何だかんだすごい尽くしてくれるから、頑張ろうって気合い入るだろうな
あの夫婦の掛け合い見るのも結構好きだ+51
-1
-
5711. 匿名 2020/07/28(火) 09:08:44
仕事で倍返しだ!!って凄んでる半沢さんが、家では花ちゃーんって言ってるの好き+43
-2
-
5712. 匿名 2020/07/28(火) 09:11:08
>>5638
でも台湾人って中華民国の旗嫌がってる人多いから何とも言えない
この件で私が唯一良かったと思ったのが台湾と香港の旗だけでなく、全ての国の旗を消したこと
台湾と香港のだけ消したとしたらクレーム入れたいところだった+14
-0
-
5713. 匿名 2020/07/28(火) 09:15:01
半沢直樹も好きだけど、入江直樹も好きです+4
-2
-
5714. 匿名 2020/07/28(火) 09:34:21
>>5707
私もだよ!
本編が面白すぎるから、子供がいようが何歳なのかなんて、全く気にならないしどうでもよい。
それだけ集中して食い入るように見てる。+28
-0
-
5715. 匿名 2020/07/28(火) 09:43:54
賀来賢人さん、好きなんですけど、
賀来千香子さんの甥っ子にしては、顔の作りがイマイチですね。
なんとなく地味というか、素人っぽいというか、、、、。
でも、好きなんですよ。+5
-20
-
5716. 匿名 2020/07/28(火) 09:55:43
>>4108
スパイラルの社員なんだ!
スパイラル入社したいw+10
-0
-
5717. 匿名 2020/07/28(火) 09:57:27
>>1001
職業、ミッチー!+13
-0
-
5718. 匿名 2020/07/28(火) 10:34:47
>>4742
紺のスーツ確かに!
ミッチーも紺で正解だよね
いろいろ考えられてるんだろうな+24
-0
-
5719. 匿名 2020/07/28(火) 10:48:39
>>5710
良いよね!
黙って夫を家庭で支える妻、じゃなくて自分の感情は我慢せず口ではいろいろ文句言いながらもなんだかんだ完璧にサポートしてるあたりが好き!+15
-1
-
5720. 匿名 2020/07/28(火) 11:56:46
>>5636
なんか、鼻柱?太いしなんかゴツくなったね
それに怪しい+5
-0
-
5721. 匿名 2020/07/28(火) 13:06:30
>>5649
一次面接…諸田
二次面接…伊佐山
三次面接…大和田
最終面接…頭取、副頭取
勝てる気がしないw+46
-1
-
5722. 匿名 2020/07/28(火) 13:10:06
>>5643
こんな時こそ
嫌なら見るな!!deathよね+3
-0
-
5723. 匿名 2020/07/28(火) 13:33:43
>>5698
みんな大人だからね+2
-0
-
5724. 匿名 2020/07/28(火) 13:41:23
台詞回しの演出がクド過ぎてひどい
特に猿之助
猿之助が悪いってより、ドラマを盛り立たせようとしている製作側の演出やドラマの作り方がさもしい+3
-4
-
5725. 匿名 2020/07/28(火) 13:51:11
>>3578
元の番号たどれば
北大路さんの話題で出てきてるんだから
たとえば彼のようにってことだと
+0
-0
-
5726. 匿名 2020/07/28(火) 14:37:44
+44
-1
-
5727. 匿名 2020/07/28(火) 15:41:30
ガルちゃんはバカの集まりだと思ってるけど、時々頭良いなぁと思う人に出くわす>>3834がまさにそう
肯定しつつも演技があまり上手いとは思わないって書き込みに対して北大路欣也のバックボーンを遠回しに伝え孤高の存在であると知らしめる事が出来てる
俺にはそれが出来ない+2
-9
-
5728. 匿名 2020/07/28(火) 15:56:45
>>5718
賀来くんもミッチーも、他のドラマで見るよりかっこいいよね。
スタイリストが優秀なんだろうな。+37
-0
-
5729. 匿名 2020/07/28(火) 15:57:43
>>5724
歌舞伎だと思えば良い。+7
-0
-
5730. 匿名 2020/07/28(火) 16:11:13
半沢直樹の仲良し3人組の1人、ダチョウ倶楽部みたいな人も歌舞伎の方ですか?+3
-0
-
5731. 匿名 2020/07/28(火) 17:34:30
>>5602
生まれたての小鹿のようだったねw+3
-0
-
5732. 匿名 2020/07/28(火) 17:40:32
>>5641
池井戸作品はひと昔前の銀行だよ。
原作は「パワハラ」なんて言葉が無かった時代じゃないかな?+8
-0
-
5733. 匿名 2020/07/28(火) 17:42:58
>>5616
今のところ、大和田取締役も。+21
-0
-
5734. 匿名 2020/07/28(火) 17:49:06
>>5634
えぇ・・・
他国のドラマにまで口出しするとかあり得ない。
中国は反日ゲームとか作ってるくせに💢
スレチごめんdeath!+10
-0
-
5735. 匿名 2020/07/28(火) 17:55:06
>>5663
夫婦役のはず。+9
-1
-
5736. 匿名 2020/07/28(火) 17:59:20
>>5666
会社で言えば、上司が部下の手柄取るようなもんだからね。
昔居た会社でもあったわ。
部下がやっとアポイント取った取引先に勝手に行く上司。営業職は噂でみんな知ってた。+7
-0
-
5737. 匿名 2020/07/28(火) 18:01:14
>>5680
原作は2人らしいね。+7
-0
-
5738. 匿名 2020/07/28(火) 18:16:04
>>5733
これどの位置からもスマホ回収不可能なやつwwwwww+17
-0
-
5739. 匿名 2020/07/28(火) 19:49:37
>>5715
えー!賀来家はすごく美しいDNA持ってるなって思ったけど。+22
-0
-
5740. 匿名 2020/07/28(火) 20:24:07
>>5650
脚本家のクレジットに脚本家の名前の後に「その他」とホームページに書いてあった。
スペシャルの時は共同執筆で外国人の名前(中国か韓国かは分からなかった)があった。
「その他」にしてあって色々伏せている事もあるのかな。
TBSのドラマって会社の意向を組むことが多々あるからね。+2
-0
-
5741. 匿名 2020/07/28(火) 21:14:04
>>5131
半沢たちに「おまんら許さんぜよ」って言って欲しい+9
-1
-
5742. 匿名 2020/07/28(火) 21:32:32
>>4542
ごめん。もう誰も見てないと思うけど、長澤まさみは足だった。第10話冒頭の滝川クリステル風ガッキーに対して、がに股をいじり、あ~あ、長澤まさみだったらな~でした。お詫びして訂正します。+3
-0
-
5743. 匿名 2020/07/28(火) 22:06:02
>>5661
そりゃご機嫌だなwww+8
-0
-
5744. 匿名 2020/07/28(火) 22:28:55
録画見終わった
来週は歌舞伎4も出るの?もう顔芸を張り合うコントに見えてしまう
普通の演技してくれー+10
-0
-
5745. 匿名 2020/07/28(火) 22:32:38
>>5676
伊佐山の堂々として、ハラスメントし放題な自由なところがタイプ!笑+5
-0
-
5746. 匿名 2020/07/28(火) 22:47:46
>>5744
歌舞伎が休場だったから、みんな体力をもて余していたんだよ。+20
-0
-
5747. 匿名 2020/07/28(火) 22:49:38
>>5738
テーブルに乗っちゃえよ‼誰も見てないさ。+9
-0
-
5748. 匿名 2020/07/28(火) 22:51:03
>>5631
チキンナゲットも追加で。+5
-0
-
5749. 匿名 2020/07/28(火) 22:54:20
>>5745
伊佐山の、憎まれっ子世に憚る的なところがつぼ。+8
-0
-
5750. 匿名 2020/07/28(火) 22:56:56
>>5681
役所さんの右側に映ってる猫が可愛いんだ。+7
-0
-
5751. 匿名 2020/07/28(火) 22:58:37
>>5690
半沢直樹も国税庁に入ってたら
また、別の意味で面白かったかも。+14
-0
-
5752. 匿名 2020/07/28(火) 23:03:44
>>5632
あの上島竜兵風味のひと
うちの会社の労組書記長に似てるんだわ。+1
-0
-
5753. 匿名 2020/07/28(火) 23:15:27
>>5654
ホントに肉食べてるー
って
え?
ってなったわ+4
-0
-
5754. 匿名 2020/07/28(火) 23:16:39
今、録画を見終わった。2話もおもろかったわ〜!おしまいです!がおもしろかったっていう前評判を聞いていたけれど、ほんまにおもしろかった。
ていうか、堺雅人さんちょっと笑いそうになってない?!と思ってツボった(笑)こんな時期に放送してくれてるんだから、3話はちゃんとリアルタイムでみないと。反省です!+37
-0
-
5755. 匿名 2020/07/28(火) 23:17:19
角田が愛しい+41
-0
-
5756. 匿名 2020/07/28(火) 23:28:10
>>2800
その関係性ではないよ。子会社。
実際は、グループ会社だけどね。+4
-0
-
5757. 匿名 2020/07/28(火) 23:29:24
原田役の方三浦大知のバックでよく踊ってるシットキングスの人だったんだね!演技出来るんだ!+5
-1
-
5758. 匿名 2020/07/29(水) 00:02:51
おしまいDeathがここまでバズるとは。。+43
-0
-
5759. 匿名 2020/07/29(水) 00:22:01
>>3341
検察の強制捜査で伊佐山の買収計画の書類があってもダメかな?
友達のいる証券会社でインサイダーがあった時、いきなり検察?警察が入ってきて何も触らないで下さいつて書類色々持っていったって。+1
-0
-
5760. 匿名 2020/07/29(水) 01:09:12
>>5478
バレンタインで半沢さんにチョコあげたら
倍返ししてくれる。ウシシ😋+20
-1
-
5761. 匿名 2020/07/29(水) 03:41:10
難しいドラマだと思って前回は避けてたけど面白くてハマった。日曜日が楽しみ+9
-0
-
5762. 匿名 2020/07/29(水) 07:29:13
今回は竹財輝之助さんは出てないのね。+8
-0
-
5763. 匿名 2020/07/29(水) 07:42:35
>>5721
無理無理無理wwww
座っているだけで圧迫面接だわww+14
-0
-
5764. 匿名 2020/07/29(水) 08:26:54
韓国で、慰安婦像に土下座してる像が設置されて話題になってるけど、
あいつらも半沢直樹見てんのかよ。+8
-5
-
5765. 匿名 2020/07/29(水) 08:40:40
>>5764
歪んだ正義感+9
-0
-
5766. 匿名 2020/07/29(水) 09:00:04
>>5764
半沢、すごく面白いんだけど、前作もこういう価値観(恨みが原動力とか土下座させるとか)にちょっと違和感あったし、なんかアチラの人好きそうだなと思ってたのよね。
ドラマ(フィクション)だから面白く見れるだけで、現実にやっちゃうメンタルはやっぱり相容れないわ。+26
-0
-
5767. 匿名 2020/07/29(水) 09:02:02
>>5763
「失礼します」
とドアを開けて入室したものの、
「失礼します」
って、出てしまいそうw
もちろん不合格ww+28
-0
-
5768. 匿名 2020/07/29(水) 09:16:47
>>3341
そんな事ないよ。太陽証券がアウトなのは明白
銀行も子会社とはいえ別会社のセントラルの情報を盗んで電脳と契約した事もアウト。
太陽証券と結託しているからアウト。
メール消すとか完全に消す事は出来ないし消そうとしていることも証拠隠滅しようとしてる
現実なら2話で銀行も太陽証券も逮捕で終了の事やってるよ。+21
-0
-
5769. 匿名 2020/07/29(水) 09:24:41
>>4953
これ、漫才師の写真じゃない?+3
-0
-
5770. 匿名 2020/07/29(水) 09:33:19
>>5764
半沢直樹のストーリーって、あのキチガイ国に無駄にネタ与えちゃったかも。+12
-0
-
5771. 匿名 2020/07/29(水) 16:34:26
>>5751
倍返しだって言って税金を回収して行く・・・+0
-0
-
5772. 匿名 2020/07/29(水) 17:48:47
>>5721
諸田…これは多分普通の面接?
伊佐山…WA・BI・RO☆
大和田…面接はおしまいdeath!
さてさて最終面接は何が飛び出すかなw+9
-0
-
5773. 匿名 2020/07/29(水) 18:15:29
ドラマだってわかってるけど、伊佐山がマジで怖いし腹立つ!+8
-0
-
5774. 匿名 2020/07/29(水) 19:46:49
>>5665
職種的にいわゆる会社勤めしたことないから教えてほしいんだけど、平役=平社員とは違うの?
大和田は平役になったって1作目のラストで聞いたのに、2作目ではもう重役会議的なものに末席とはいえ出ていたので驚きました。一度落ちてからまたすごく出世したってこと?+1
-1
-
5775. 匿名 2020/07/29(水) 21:08:39
>>5774
下っ端役職になったってことじゃないかな?
前作では常務取締役、今作では単なる取締役らしい。+12
-0
-
5776. 匿名 2020/07/29(水) 22:13:35
>>5592
その頃からフジテレビ、、すんごくつまんなくなったけど。+8
-0
-
5777. 匿名 2020/07/29(水) 22:39:24
>>5772
「なんかこの会社、合格しなくてもいいような気がしてきた」って思ってしまうわw+16
-0
-
5778. 匿名 2020/07/30(木) 09:31:37
みんななぜか、目頭や目の粘膜が
赤く修正しすぎて
手のひらや唇も、赤すぎる+11
-0
-
5779. 匿名 2020/07/30(木) 09:36:52
半沢直樹、やたらにやけ顔
猿之助、もうちょっとだけ
ソフトにしてほしい。
井川遥いらね顔パンパン
+6
-2
-
5780. 匿名 2020/07/30(木) 21:00:49
>>5778
ちょっとやり過ぎよね。
なんか結膜炎みたいで…。
絨毯も大和田の唇の色も本来の色じゃなくって青みがかったピンクに。
あれは怒りを表現してんだろうな。+2
-0
-
5781. 匿名 2020/07/31(金) 00:50:07
今週つまらなかった+0
-7
-
5782. 匿名 2020/07/31(金) 09:57:46
半沢直樹と言いあいになり
わびろ、のあとの半沢直樹の台詞のあと
これ、神業❤️+2
-0
-
5783. 匿名 2020/07/31(金) 15:06:24
大和田さん前作より笑かしにかかってるけど
半沢のお父さん自殺したのこの人のせいだから。
これ以上キャラ変させないでね。+13
-0
-
5784. 匿名 2020/07/31(金) 20:09:20
>>1713
ネット動画見すぎなんだよ‼+2
-1
-
5785. 匿名 2020/08/02(日) 21:05:04
半沢マジックー!+0
-0
-
5786. 匿名 2020/08/04(火) 00:12:25
>>3881
ほんとにオアシス!+0
-0
-
5787. 匿名 2020/08/09(日) 22:34:54
井川遥が怪しすぎw
絶対なんか企んでる+0
-0
-
5788. 匿名 2020/08/14(金) 23:59:20
>>5254
すっごいわかる笑笑
アメリカナイズドされてる感。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する