-
5001. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:09
>>4811
笑いこらえるために
息止めてるよねw
のどの骨?がくっきり。+46
-1
-
5002. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:13
>>4992
クリーンで仕事が出来て、それなりに友情もあって、そつがなくて、しかし生き残りには長けているけどトップを目指すつもりまでは無さそう、という感じかな。
銀行の内部抗争を承知の上で、自分は上手にそこに巻き込まれないように世渡りする技術もありそう。(褒めてる)+59
-0
-
5003. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:24
最初の10分くらい見逃したんだけど、なんでfox社長出てきたの?+3
-1
-
5004. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:12
さっき録画み見終わった。
ドキドキはらはら、の合間に笑えるし。
難しい話を解りやすくしてくれてるから、全然訳わからない話が、へーなるほど!と思える。
続編どうなんだろ?って思ってたんだけど、とっても面白い!来週も楽しみ。
堺雅人好きだし、賀来賢人も好きなので、好きな俳優さんがたくさん見れるのもまた嬉しい。+87
-0
-
5005. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:02
>>4970
演技は前作と比べて過剰とは思う
次回の愛之助さんもバージョンアップしてそうでヤバそうw+77
-2
-
5006. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:14
>>5003
スパイラルにはお金がない。
そのため、ホワイトナイト(正義の白馬の騎士)として、優しくお金を貸してくれるということで登場。+28
-5
-
5007. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:50
>>4982
そう言えば「風林火山」でも信玄が歌舞伎調だったな
でもあれは時代劇だからそんなに気にならなかった+7
-0
-
5008. 匿名 2020/07/27(月) 11:02:09
松也の奪い合い+44
-0
-
5009. 匿名 2020/07/27(月) 11:02:12
>>4936
同じく日曜午後に2話の
再放送あるかも?
1週間遅れになるけど、
見れないよりマシ!+8
-0
-
5010. 匿名 2020/07/27(月) 11:02:34
>>5003
スパイラルの新株買うやで〜って出てきた+8
-1
-
5011. 匿名 2020/07/27(月) 11:02:48
>>5006
だからホワイトナイトって半沢が言ってたのか!ありがとう!+4
-0
-
5012. 匿名 2020/07/27(月) 11:03:29
>>4548
ひえー!一瞬で胃に穴あくわ!!メガバンクに採用されるほどの技量はないけども!!!+25
-0
-
5013. 匿名 2020/07/27(月) 11:04:47
80歳の母が賀来を「凄くハンサムね」と言っている。
実物を見たら、この世のものと思えないほどキラキラして
カッコいいのだろうね。スタイルもいい!
+71
-0
-
5014. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:02
演技が上手いとか真剣なドラマに飽きてきたから、半沢みたいなコントか?ってようなお笑い演技ドラマは新鮮で楽しい、正直お笑い番組より笑ってる+27
-1
-
5015. 匿名 2020/07/27(月) 11:06:06
賀来の持ち上げが正直気持ち悪い+5
-15
-
5016. 匿名 2020/07/27(月) 11:07:17
来週が待ちきれないDeath!+100
-2
-
5017. 匿名 2020/07/27(月) 11:07:53
>>4608
もう披露したみたいdeath+32
-1
-
5018. 匿名 2020/07/27(月) 11:08:36
録画してました。
夜勤明けで、やっと第2話見ました。+18
-0
-
5019. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:04
大企業はカマキリや猿みたいな虎視眈々とした上司ばかりだよ。
私は病んで辞めたよ。+48
-1
-
5020. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:30
>>5018
楽しかったDeathか?+34
-0
-
5021. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:48
益岡徹さんが出てるんですね。おじさんフェチにはたまりませんっ。+72
-1
-
5022. 匿名 2020/07/27(月) 11:10:48
>>5020
食後の贅沢Death!+29
-0
-
5023. 匿名 2020/07/27(月) 11:12:33
今日から俺は!が大好きだった息子達が、森山くんを見て、三橋が金髪やめてスーツ着て真面目に仕事してる!リコさんと結婚してまともになったんやな!って喜んで半沢さん見てる。不思議なパラレルワールド😆+40
-2
-
5024. 匿名 2020/07/27(月) 11:13:10
益岡徹さん。ウヒョー♡+38
-0
-
5025. 匿名 2020/07/27(月) 11:14:44
益岡徹さん。キャーーー♡+40
-2
-
5026. 匿名 2020/07/27(月) 11:16:34
来週の黒崎楽しみ+19
-0
-
5027. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:05
>>4974
ありがとう
見ますね!
+5
-0
-
5028. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:32
>>1
観たことがなく、たまたま終盤少し見て良い意味で濃いなぁと(笑)
細やかな顔の動きとか見入ってしまった。シワ予防にいいかな?
+0
-0
-
5029. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:08
>>5008
松也は悪人顔だから拍子抜けした。
歌舞伎枠が一癖も二癖もある悪役やってくれるから面白いんだけどな。+5
-8
-
5030. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:17
>>4989
ありがとう!
見ますね
前作に劣ってないなら期待です
+5
-0
-
5031. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:44
>>4545
待ち時間が長くて、一回脱いで再度着付けしたのかも。
よく目てますね。+18
-0
-
5032. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:44
>>4679
分かります!奥の差し歯が砕けないか心配death+4
-1
-
5033. 匿名 2020/07/27(月) 11:20:08
著書を愛読し、飾っておくほど崇拝していた
フォックス社長に騙される・・・松也ショックよね。
+43
-1
-
5034. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:09
>>4788
私は、モバイルバッテリー常備してして持ち歩きなさい!って心が言ってたw+8
-0
-
5035. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:19
2013年版の須田邦裕さんは、もう出てないのね。
好きだったのに、、、、。+79
-1
-
5036. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:24
>>1001
もうミッチーはおじさんとかいう枠には入らないで、ずっとミッチーなんだよね〜
やっぱり王子様だわ!
+77
-0
-
5037. 匿名 2020/07/27(月) 11:24:34
>>4811
堺さんもともと少し笑ってる顔立ちだから得してるのか、損してるのかww
ちょっとアドリブでリーガルハイ顔してくれると笑い我慢大会になりそうwww
+29
-0
-
5038. 匿名 2020/07/27(月) 11:24:53
>>4887
今井朋彦さん文学座出身
「真田丸」の大野治長
調べたら慶應大学出身だったわ+10
-0
-
5039. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:15
>>1070
最近、テレビよりも先にガルちゃんで知ることが多いよね(笑)
+18
-0
-
5040. 匿名 2020/07/27(月) 11:26:18
>>4998
そうだよー!びっくりだよね!+35
-0
-
5041. 匿名 2020/07/27(月) 11:26:55
>>4985
居酒屋に三木を呼び出したときに、2人はビールを飲んでいて、半沢が三木は日本酒だったな!と言って、日本酒温燗で!と。
情けない三木はおいてあったビールを飲み干した。+25
-0
-
5042. 匿名 2020/07/27(月) 11:27:05
日曜劇場はお金かけてるね、俳優人のそうそうたるやいなや外れが無い気がする
+30
-2
-
5043. 匿名 2020/07/27(月) 11:27:49
>>4983
一流営業マンはナンバーワンホステスになれる+25
-0
-
5044. 匿名 2020/07/27(月) 11:27:55
三木がお茶ひっくり返して罵倒されてた時に、大丈夫か?とか三木に直接声かけないのに、伊佐山に対して、三木に仕事させてやってくれって頼んだり三木の長所を指摘してみせたりして、半沢こわっ!と思った
案の定、まんまと味方についたもんね+87
-1
-
5045. 匿名 2020/07/27(月) 11:28:01
東京中央銀行、パワハラ横行してますね。+34
-0
-
5046. 匿名 2020/07/27(月) 11:30:58
みんなマニアックすぎる+15
-0
-
5047. 匿名 2020/07/27(月) 11:31:09
>>5045
大企業はパワハラ当たり前Death+41
-0
-
5048. 匿名 2020/07/27(月) 11:32:08
>>5021
私もこの人、10代の頃妄想したかも、、、、。+8
-1
-
5049. 匿名 2020/07/27(月) 11:35:48
>>5040
中の人はさすがに違うよね?!わんわんとかサボさんは同じみたいだけど。。+5
-0
-
5050. 匿名 2020/07/27(月) 11:36:43
「東京03」角田晃広が脱帽した堺雅人の“別の顔”「あの切り替えは凄い」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇半沢直樹 令和の倍返しだ!(9) TBS日曜劇場「半沢直樹」の第1話(19日放送)で半沢直樹(堺雅人)に叩きのめされたのが、東京セントラル証券の部下・三木重行。演じる「東京03」の角田晃広(
半沢直樹の睨みを近距離で見たら確かに迫力ありそうだなあ
大和田のオーバーリアクション演技をそばでされたら
吹き飛ばされそう+17
-0
-
5051. 匿名 2020/07/27(月) 11:37:48
>>5029
守られる松也もいいじゃない😊+14
-0
-
5052. 匿名 2020/07/27(月) 11:37:50
行きつけの美容院で、担当の美容師さんが、
今期の堺雅人さん、ヘアカットとヘアメイクが
全出演者の中でも秀逸なんだって。
オフィスシーンで邪魔にならない、計算されたカットになってるって言ってた。+81
-1
-
5053. 匿名 2020/07/27(月) 11:39:45
>>3857
録画してるのを観てた時、1人で集中して遊んでた1歳の息子が半沢はんのいきなりの大きい声でテレビに集中しだしたほど。+8
-2
-
5054. 匿名 2020/07/27(月) 11:40:50
>>4943
はぇ〜
勉強になります!+9
-1
-
5055. 匿名 2020/07/27(月) 11:42:23
堺雅人さん、私生活で気を使ってるって言われてるけど、、、、。
こんなにぶっちぎりでトップの主役やってるのに、、、いろいろ頑張ってる。+66
-0
-
5056. 匿名 2020/07/27(月) 11:43:28
>>5008
松也はヒロインだった+45
-0
-
5057. 匿名 2020/07/27(月) 11:45:28
>>5055
リュック背負ってるだけでなぜこんなに可愛いのか+87
-0
-
5058. 匿名 2020/07/27(月) 11:45:33
上戸彩が食卓に味噌汁置くシーン今シリーズでも出てきたw
いつもおかずが豪華だから、隣で見てるうちの旦那が普段の夕食にこのクオリティを求めてきたらどうしようってちょっとハラハラしながら見てるわ。+59
-0
-
5059. 匿名 2020/07/27(月) 11:46:38
>>4970
前作は初期の頃は大和田も良い人ぶってておとなしかったし
あんまり大仰な顔芸とかもなかったからじゃないかな
黒崎さんのキャラが丁度よいトッピングになってたよね
伊佐山がもっとあっさりした悪役だったらよかったんだけど
ボリュームは前作と同じくらいなんじゃないかな?
買収の話だから、個人的には駆け足くらいのスピードの方が好きかな+30
-1
-
5060. 匿名 2020/07/27(月) 11:47:54
>>5013
お母さんには、「今日から俺は」の賀来くんを見せないで!
半沢の賀来くんは、めちゃイケメンだよね。+46
-0
-
5061. 匿名 2020/07/27(月) 11:48:21
わびろわびろわびろわびろわびろわびろ わびろ!+8
-0
-
5062. 匿名 2020/07/27(月) 11:48:51
スパイラル社長と、賀来賢人がお茶してたのは、
リーガロイヤルホテル東京みたいですね。+64
-0
-
5063. 匿名 2020/07/27(月) 11:49:46
>>4961
私まさにそれ!初回Tverあてにしてたのに配信されなくて、夕方の再放送で救済してもらってこれからはリアルタイムでで見れたとしてもちゃんと録画する。
+8
-0
-
5064. 匿名 2020/07/27(月) 11:50:05
スパイラルのマスコットの耳がSS 凝ってる+6
-0
-
5065. 匿名 2020/07/27(月) 11:53:41
>>4997
私は今のところ今回の方が面白く感じます!
+22
-1
-
5066. 匿名 2020/07/27(月) 11:54:46
>>5042
この枠、リアルタイムで観たくなるドラマばかりね。
でも、昨日は見れなくて録画を見たけど+8
-0
-
5067. 匿名 2020/07/27(月) 11:56:42
>>2586
同意。金融に詳しそうに見えない。古田新太も執念深くて腹黒キャラなのは分かるけど金融を語りそうに見えない。+55
-0
-
5068. 匿名 2020/07/27(月) 11:57:03
>>4520
高島礼子さんだと、年齢的にかなり上だよね。
猿之助より一回り上の56歳だよ。
猿之助と井川遥さんは44歳。+11
-2
-
5069. 匿名 2020/07/27(月) 11:57:34
2からしか見てない(前作を見てない)上に銀行や会社などの知識が無さすぎるんですが、スパイラルと東京セントラル証券がアドバイザリー契約を結ぶことが何故親会社との敵対になるんですか??
そもそも親会社と子会社ってライバル関係なんですか??+1
-1
-
5070. 匿名 2020/07/27(月) 11:57:41
>>4199
詐欺って立証するのすごく難しいんだよ。
あと、何だかんだ訴えたところで、あの状況だと詐欺と認定されるのは太陽証券のやつだけ。+2
-0
-
5071. 匿名 2020/07/27(月) 11:58:53
>>5052
前髪かわゆい♪+36
-0
-
5072. 匿名 2020/07/27(月) 11:58:59
>>4983
一流営業マンはナンバーワンホステスになれる+5
-2
-
5073. 匿名 2020/07/27(月) 11:59:10
戸次重幸さん。おっさんずラブ in the sky での整備士姿を思い出す。
コロナで航空会社が経営難になり、IT業界に転職したと想定して見ています。+14
-17
-
5074. 匿名 2020/07/27(月) 12:00:42
半沢直樹の重要キャラは、大声が張れる人っていう条件絶対あるよね。+49
-0
-
5075. 匿名 2020/07/27(月) 12:01:08
>>5025
キャーーーー+2
-0
-
5076. 匿名 2020/07/27(月) 12:01:09
>>5038
イチローにコろされた人って言う認識だったけど名前覚えたよ!+4
-0
-
5077. 匿名 2020/07/27(月) 12:02:01
久々の半沢直樹のおかげで日曜日が楽しいわ。
リアルタイムで見たいからそれに合わせてごはん食べてお風呂入って家族でテレビの前に座って。月曜日は職場で「昨日見た?」って集まってモノマネなんかして盛り上がったり。
人気ドラマの視聴率がものすごい事になってた20年30年前の生活ってこんな感じだったのかな。こうやってみんなで夢中になれる連ドラがあるとお金をかけなくても生活って豊かになる感じがする。+106
-4
-
5078. 匿名 2020/07/27(月) 12:03:46
>>4952
原作自体、当時は法律には触れてないギリギリだからそこら辺は致し方ない
現代で同じ様なことしたらアウトになっちゃうけどフィクション作品として楽しもう!!+6
-0
-
5079. 匿名 2020/07/27(月) 12:03:59
半沢直樹、日曜の夜に放送されると興奮して眠れなくなる。
月曜の朝が大変。
土曜日にして欲しい。
あ、今昼休みです。+66
-2
-
5080. 匿名 2020/07/27(月) 12:05:06
>>5077
確かに、ドラマ視聴率が高かった頃の勢いがある。+33
-0
-
5081. 匿名 2020/07/27(月) 12:06:24
やっぱり録画してみるより、21時からリアルタイムで観るのに価値がありますね。
臨場感が凄い。+53
-0
-
5082. 匿名 2020/07/27(月) 12:07:04
>>5035
この人ニューヨーク支店に栄転したよね。
半沢が浅野支店長にやらせてw+28
-0
-
5083. 匿名 2020/07/27(月) 12:08:13
>>4748
笑ってはいけないの刺客登場シーンに見えてきた+12
-0
-
5084. 匿名 2020/07/27(月) 12:08:30
>>5076
わたしは真田丸で馬印持ち帰ったアホって認識だったよw+0
-0
-
5085. 匿名 2020/07/27(月) 12:09:25
>>5082
ニューヨークでモテてそう。+23
-0
-
5086. 匿名 2020/07/27(月) 12:09:57
>>5073
見てました。+2
-2
-
5087. 匿名 2020/07/27(月) 12:09:58
>>4911
セキュリティ破りで勝手にカギあけたこととか、一抹のやましさもあるからかね。
まー、完全にクリーンじゃない世界観がまたいいんだと思うw
+42
-0
-
5088. 匿名 2020/07/27(月) 12:10:49
>>4080
子供、おおきくなってるだろうなw+0
-0
-
5089. 匿名 2020/07/27(月) 12:11:02
>>5083
でもこの撮影ってきっと、リアル「笑ってはいけない」になってると思うw+28
-0
-
5090. 匿名 2020/07/27(月) 12:11:14
>>5013
昭和時代の男前風だもんね+11
-0
-
5091. 匿名 2020/07/27(月) 12:12:16
>>80
原作はバリキャリのキツーい奥さん(怖いけど筋の通ったこと言うタイプ)なんだよね…
職場でも家でも責められる半沢がやり返す勧善懲悪が気持ちよかったのに
家であんなほのぼのしてちゃ物足りないよー
「家庭はうまくいってて良かったね」になっちゃう+24
-2
-
5092. 匿名 2020/07/27(月) 12:13:07
シーズン1でも大和田祭りだったのに、
最終的に大和田と伊佐山の土下座になるのかと思うと、2人で昇天してしまうのではないかと不安しかないw+35
-0
-
5093. 匿名 2020/07/27(月) 12:13:38
>>5069
スパイラルを買いたい電脳雑技集団のアドバイザーが親会社の東京中央銀行だから、スパイラルを守ろうとするアドバイザーになると言うことは敵対することになる
スパイラル+セントラル証券vs電脳雑技集団+東京中央銀行
銀行はあくまで親会社ではあるけど、いち金融会社としてはライバルということ
親会社がいつでもなんでも助けてくれるわけではないしね
例えば子会社の仕事横取りして、子会社が傾けば子会社損切りで潰すなんてことも(金融じゃそう簡単にないだろうけど)あるわけで+7
-1
-
5094. 匿名 2020/07/27(月) 12:13:56
>>5083
鉄板、板尾の山的な。+3
-1
-
5095. 匿名 2020/07/27(月) 12:15:40
このドラマなら、「M」の田中みな実が出てきても、そんなに浮いてないかも。+12
-60
-
5096. 匿名 2020/07/27(月) 12:15:43
胡散臭さ、怪しさ、なんかすごいんだろ感、業界牛耳ってる感が電脳雑技集団っていうネーミングセンスの素晴らしさ。+24
-0
-
5097. 匿名 2020/07/27(月) 12:17:58
>>5095
ワロタw
確かに🤔+1
-5
-
5098. 匿名 2020/07/27(月) 12:18:56
>>5066
グランメゾン東京もそうですね。+5
-4
-
5099. 匿名 2020/07/27(月) 12:19:01
>>5080
学校で前日見たドラマの話題で盛り上がってキャッキャしてたなぁ、懐かしっ。+7
-1
-
5100. 匿名 2020/07/27(月) 12:19:05
>>5067
金融機関の経歴が長い人って独特のピリッとした神経質な雰囲気あるのに古田新太も猿の助もそういうのないよね
まだ東京03の方がある
浅野支店長もそういう意味では金融機関の人っぽかったな+62
-0
-
5101. 匿名 2020/07/27(月) 12:19:48
>>5095
これかなり濃い〜〜〜はずなのに、半沢の中に入ると薄いかもね。+29
-0
-
5102. 匿名 2020/07/27(月) 12:20:19
>>4761
貴重な情報ありがとうございます!!+2
-1
-
5103. 匿名 2020/07/27(月) 12:21:45
>>5021
「私、20歳の頃、この人と不倫してました」とか言いたくなる(笑+10
-7
-
5104. 匿名 2020/07/27(月) 12:22:52
>>4970
わかるよー
伊佐山さんの演技がわざとらしすぎて、なんか白けちゃう
スパイス的な感じでたまにやるならいいんだけど、ずーっと大袈裟な顔芸なんだもん+82
-3
-
5105. 匿名 2020/07/27(月) 12:24:39
>>122
鈴木砂羽さん。
新撰組の山南さんと明里さん。
二人は後世では結ばれてほしい。+11
-4
-
5106. 匿名 2020/07/27(月) 12:26:08
北大路欣也さんって、自宅で着物着て、上質なお中元に舌鼓を打ってそう。+112
-0
-
5107. 匿名 2020/07/27(月) 12:26:46
パックマンディフェンス(逆買収)の展開、めっちゃ楽しみ!どうやって資金作るんだろう?+14
-2
-
5108. 匿名 2020/07/27(月) 12:27:09
>>5103
昨日初めてこの人のこと良いと思った
私のイメージだと、若くてかわいい子から告白されても「からかうなよーw」と1回目はあしらいそう
本気だと分かると年を考えて誠実に「ごめんね」と断りそう+25
-2
-
5109. 匿名 2020/07/27(月) 12:27:53
>>4520
スポンサーがサントリーだから、井川遥な気がする。
ハイボールのCM出ているよね。
上戸彩も前はクリアアサヒとかアサヒのチューハイかなんか出ていたよね。そういうのもあって、色々あっての7年ぶりのドラマなんだろうね。+33
-0
-
5110. 匿名 2020/07/27(月) 12:28:19
コロナ感染者増えてるけど、撮影中止に
ならないでほしい!
おもしろいドラマや番組みるのが
唯一の楽しみなんだよ〜!+83
-0
-
5111. 匿名 2020/07/27(月) 12:29:14
>>4525
スピンオフでは普通に優秀なプログラマー演じてたから、顔芸は心配しなくてもないですw+9
-1
-
5112. 匿名 2020/07/27(月) 12:31:48
>>5110
でもあの演技飛沫とびまくりだしねえ
どうなるやら笑+41
-1
-
5113. 匿名 2020/07/27(月) 12:32:17
古田さん悪くないし、もうもう引っ張りだこわかるんだけど、あの位置もう少しインテリヤクザ感の俳優さんがよかった。古田さん熱い怖さなんだけど、
もうなんか冷え切った目の奥が死んでるような怖さの人が。いるだけでちびりそう。みたいな。例えば
国村隼さんとか椎名桔平さんとかサイコ感。+64
-5
-
5114. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:08
半沢直樹の2013年版の時って、3話ぐらいから口コミで話題になって、5話ぐらいからは、もうかなりブームになってましたね。
自分的にも欠かさず見るようになったのは、5話ぐらいからだったような気がする。
あの頃は、秋のドラマだったのか。+31
-0
-
5115. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:43
今期から観始めました
小学生の息子が爆笑してました
こんなに顔芸すごいとは…
前作も観たくなった!+31
-2
-
5116. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:58
>>4488
猿之助さんが舞台で怪我したとき泣きながら「大丈夫ー?」ってお見舞い来てくれたって言ってたから
相当仲いいと思うw+24
-0
-
5117. 匿名 2020/07/27(月) 12:35:36
>>5106
くら寿司www+29
-1
-
5118. 匿名 2020/07/27(月) 12:36:03
カマキリの悪ノリを楽しむドラマDeath!+47
-1
-
5119. 匿名 2020/07/27(月) 12:36:11
>>4259
え〜!おかあさんといっしょで声の出演されてるんですね!毎日見てるのに知らなかったです。山崎銀之丞さん、私の中では朝ドラあさが来たの炭鉱の親分のイメージでした!+14
-0
-
5120. 匿名 2020/07/27(月) 12:37:55
山崎銀之丞がさすがだった+44
-0
-
5121. 匿名 2020/07/27(月) 12:37:56
>>5108
そうそう、そういう誠実そうなところが素敵なんです。+4
-1
-
5122. 匿名 2020/07/27(月) 12:38:54
このドラマめちゃくちゃ豪華なキャストでやってますね。+14
-0
-
5123. 匿名 2020/07/27(月) 12:39:12
録画したー!はよ帰りたーい!!+7
-0
-
5124. 匿名 2020/07/27(月) 12:39:13
>>5079
私も寝付けなくて何回もトイレ行って朝起きたらまぶた重くて今眠い・・・。(今昼休憩中です。)+18
-0
-
5125. 匿名 2020/07/27(月) 12:39:16
>>4628
Tverで観られるよ
私もつい最近みたから+5
-0
-
5126. 匿名 2020/07/27(月) 12:40:15
>>5095
これ爆笑シーンでネットで話題になってたヤツだ+5
-0
-
5127. 匿名 2020/07/27(月) 12:40:34
昨日ハラハラして見てたからまたもう一度今見返してます。何回見てもdeathシーン面白い笑
改めて見ると色々と一度目に見てなかったところが見つけられて面白い。+7
-0
-
5128. 匿名 2020/07/27(月) 12:41:33
>>4475
派遣社員してる頃(20年程前)一般企業では役職呼びしてる会社は古いって言われていて
ほとんどの会社は「~さん」呼びだったけど、金融機関は最近なんだ
+10
-1
-
5129. 匿名 2020/07/27(月) 12:42:13
>>5112 ほんと、ヒヤヒヤするよね
+9
-0
-
5130. 匿名 2020/07/27(月) 12:43:10
>>5113
飲み会シーン多いから古田さんは飲み屋にいる役でも良かったな。敵か味方か分からないおじさんw
+24
-0
-
5131. 匿名 2020/07/27(月) 12:43:37
南野陽子さん、こういう役珍しいですね。+38
-0
-
5132. 匿名 2020/07/27(月) 12:46:14
>>5106
頭取の風格!+29
-0
-
5133. 匿名 2020/07/27(月) 12:46:51
見始めたら、あっという間に終わってしまう(T ^ T)+8
-0
-
5134. 匿名 2020/07/27(月) 12:47:26
>>5113
椎名桔平?安心して憎めないよw+4
-1
-
5135. 匿名 2020/07/27(月) 12:47:45
>>5006
スパイラルはお金ないわけじゃないんじゃない?
内部事情では初期からの役員が退社しただろうけど
大手が技術欲しさに強引に買収を仕掛けてる状態だけど。
スパイラルは業績自体が悪いわけではないような+24
-0
-
5136. 匿名 2020/07/27(月) 12:48:02
>>5106
「ニッポンの心です」とかいうセリフが似合う+28
-0
-
5137. 匿名 2020/07/27(月) 12:48:21
>>5079
だから今日は朝からずっとダルいのか‥+8
-0
-
5138. 匿名 2020/07/27(月) 12:49:28
>>5045
数字とか成績とか、ゴチャゴチャ言われる職場はイヤだな〜〜〜+6
-0
-
5139. 匿名 2020/07/27(月) 12:49:48
大会社では今でも
親会社↔子会社の関係はあんなもの+3
-0
-
5140. 匿名 2020/07/27(月) 12:49:57
>>5113
仮に伊佐山が加瀬亮だったら、もはやアウトレイジの世界w+9
-0
-
5141. 匿名 2020/07/27(月) 12:50:01
>>5100
半沢ファンだから見続けるけど、ちょっと前回ウケたところを誇張しすぎているような。前回は脚本と説得力のある俳優陣と演出、カメラワークなどなど奇跡の総合力だったと思う。+36
-1
-
5142. 匿名 2020/07/27(月) 12:50:40
>>5131
久しぶりに見たら、めっちゃ綺麗なことに気がついた、、、。+18
-0
-
5143. 匿名 2020/07/27(月) 12:50:50
賄賂として虫贈りたくなるわー+22
-0
-
5144. 匿名 2020/07/27(月) 12:52:09
次週はリアルタイムで観れる!テレビに張り付いておこう。+3
-0
-
5145. 匿名 2020/07/27(月) 12:53:41
>>5095
バラエティ番組なってしまうよ+6
-0
-
5146. 匿名 2020/07/27(月) 12:53:52
上戸彩との夫婦のシーン表情が全然違って癒される。+28
-3
-
5147. 匿名 2020/07/27(月) 12:53:52
話は面白いけど、顔芸が過剰で歌舞伎みたい…+7
-0
-
5148. 匿名 2020/07/27(月) 12:53:56
>>4208
いつも自転車に乗って生徒達に声かけてたっけ?
あのときもおじさんに見えてたけどけっこう若かったのかな+0
-0
-
5149. 匿名 2020/07/27(月) 12:54:09
大和田常務&伊佐山の顔芸インパクトがすごいんだけど
さらっと目力だけで強烈なインパクトを放つ中野渡頭取もスゲェ!+23
-0
-
5150. 匿名 2020/07/27(月) 12:55:16
>>5143
カマキリだったら香川照之が喜んじゃうw+10
-0
-
5151. 匿名 2020/07/27(月) 12:55:53
>>5087
そっか
そうだったね
うーんでも本当は全員逮捕したいよ😤+2
-0
-
5152. 匿名 2020/07/27(月) 12:58:04
>>5095
大和田元常務との略奪婚を目論む秘書wでどう?
大和田さん、妻に尻敷かれててかわいそう!
私が助けてあげるって上から考えてそうw
+6
-7
-
5153. 匿名 2020/07/27(月) 12:59:22
>>5106
常にバックは金の屏風+43
-1
-
5154. 匿名 2020/07/27(月) 12:59:44
>>5092
どうやったってシーズン1と比べられちゃうであろう恐らくは確実にある失脚シーン。
猿さんもかまきり先生も堺雅人もみんながんばれーという感じよ。すごいプレッシャーだろなーと。
どうなってもありがとう半沢直樹!で終わるといいね!+42
-0
-
5155. 匿名 2020/07/27(月) 13:00:03
見逃してしまいました、誰か助けて下さい!!+6
-3
-
5156. 匿名 2020/07/27(月) 13:00:20
>>4983
あんな風に言ってもらえたら嬉しいよね~
営業マンとしても認めてくれてるし+49
-0
-
5157. 匿名 2020/07/27(月) 13:00:25
とまりミッチーは半沢はんになんかものごっつい恩でもあるのかしらね
いつもいつも無茶振りの念押しの圧かけられてる+85
-0
-
5158. 匿名 2020/07/27(月) 13:01:14
>>1
今の時代に流行っている
パワハラドラマ。+4
-1
-
5159. 匿名 2020/07/27(月) 13:01:46
>>5106
頭取役とか、華麗なる一族の大金持ち役が合いすぎるw貴族かっwww+60
-0
-
5160. 匿名 2020/07/27(月) 13:02:00
>>5106
ニッポンの夜明けです+9
-0
-
5161. 匿名 2020/07/27(月) 13:02:25
>>4507
たったあれだけの出演なのに井川遥出てくると何か調子狂うと言うか、テンポ悪くなるなーと思ってたら納得。演技下手なんだね。+72
-1
-
5162. 匿名 2020/07/27(月) 13:03:46
>>5106
ニッポンの檜舞台です+7
-0
-
5163. 匿名 2020/07/27(月) 13:04:32
これって毎回つながってるの?
それとも一話完結?
一話完結なら見ようかな+0
-17
-
5164. 匿名 2020/07/27(月) 13:04:36
>>5155
おあいにくDeath!
ネット配信はないよ、でも、
あるよ、再放送たぶん日曜午後。
+45
-0
-
5165. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:15
22時からの「林先生の初耳学」が、半沢直樹にあやかってる、、、、。+5
-0
-
5166. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:39
>>5104
第一回の半沢初登場シーンで半沢がすごい睨みつけたような顔してたけど、
あとから見返すと、あの時点では電脳と何も対立していないのに何でそんな顔してるの?
って感じなんですよねー。
前作で倍返しだとか大和田のキャラクターが受けたから、
今作ではそっち方向に全開で舵を切ったんでしょうね。
+3
-4
-
5167. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:50
>>5120
今回初めて名前を知りました。顔は分かるんだけど、名前知らない俳優さんは結構いるんだよね。
ラストの立ち尽くす姿も上手いよね。カメラはかなり遠くから撮ってるけど、それでも悲哀が分かる。
+23
-0
-
5168. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:04
>>5113
わかる!古田新太好きだから期待してたけど、なんかこの役は違う気がする!威圧感というか、緊迫感が足りないというか、、、
もし、この役がいつも穏やかに微笑んでいて、いつも敬語で口が座も少なくて、、でも何考えてるか分からない、そこの知れない怖い人という役なら合ってたかも!+44
-2
-
5169. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:10
>>4477
これ、目力入れる為のメイクだと思ってたんだけど違うのかな。ピンク〜赤系のシャドウな気がした+6
-1
-
5170. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:40
山崎銀之丞さんってガラピコプーのタッチパッチさんだったの?!声の裏返りといい、最後のヨレヨレの姿といい、めっちゃ演技上手かった!+59
-0
-
5171. 匿名 2020/07/27(月) 13:13:40
小学生の息子
やられたらやり返す!倍返しだ!!!
くーーうかっけええ!!とか言って観てるw
内容は難し過ぎて理解できなそうだけどね+37
-4
-
5172. 匿名 2020/07/27(月) 13:13:52
>>4936です
レスありがとうございます
>>4944
さっきざっと探しましたが見当たらず泣
有料でもいいんですけどね…
>>5009
yahooのテレビ欄みたらまたダイジェストやるっぽいですが、テレビのほうで確認したら野球中継なんですよね…
どうかyahooが正しいことを祈るばかり…!+2
-0
-
5173. 匿名 2020/07/27(月) 13:14:09
>>5163
前シーズンからも繋がっているし、1話完結ではないのでそんな見るつもりないなら見なくて良いDEATH!+27
-1
-
5174. 匿名 2020/07/27(月) 13:16:29
このドラマ、出演者多いから、役者さんにとって、自分の出演シーンの尺とるの大変そう。+5
-0
-
5175. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:25
>>5141
古い作品でケイゾクがすごい好きだったんだけど、
ケイゾク劇場版を見たときの気分になったなあ。
もしくは同じ堤監督のTRICKを見たときの気分。
TRICK最初はまだ良かったけど、シリーズ重ねるごとにギャグシーン増えてきて
それ以外の要素がどんどん雑になっててついていけなかった。
+3
-2
-
5176. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:38
>>5106
真顔でじっとしてるだけでもめちゃくちゃ厳格なオーラ放ってるよねw+44
-0
-
5177. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:38
>>5153
ツボった(笑+7
-1
-
5178. 匿名 2020/07/27(月) 13:20:27
>>5175
ケイゾク見てた。独特の世界だったよねあれ。+14
-1
-
5179. 匿名 2020/07/27(月) 13:23:16
前シーズンから7年も経ってるのにびっくり!!伊佐山は大和田の真似しないで独自のキャラ作りすれば良かったのになぁとそれだけが残念だ、、、ドラマ自体は面白いから大好きだけど!!+33
-0
-
5180. 匿名 2020/07/27(月) 13:23:38
>>5156
あんな上司いたらついていくわ~
三木ははまり役だなあ+32
-0
-
5181. 匿名 2020/07/27(月) 13:23:58
>>514
血縁はいとこ同士です+9
-0
-
5182. 匿名 2020/07/27(月) 13:25:14
1週間何やって過ごそうかな、、、、、、+9
-0
-
5183. 匿名 2020/07/27(月) 13:25:39
>>5163
すまん…1話完結じゃないんだ…
しかも見逃し配信してないんだ…
新参者外しよね
わたしは万全の予習復習体制で見てるけど!+3
-4
-
5184. 匿名 2020/07/27(月) 13:25:55
>>3549
>>3956
あの女将なんなんだろ?
原作に無いのにあんなデカいセットまで作って、わざわざ置くには事情がありそう。
上戸彩が出番減らす代わりに井川遥投入?って思った。上戸が妊娠初期とか…+7
-4
-
5185. 匿名 2020/07/27(月) 13:26:18
>>5003
電脳の買収を逃れるためには新株を発行して電脳所持の株の過半数を下げる必要がある
↓
新株を買ってくれる会社(ホワイトナイト)が必要
↓
フォックスが1000億でスパイラルの新株買うで!+4
-0
-
5186. 匿名 2020/07/27(月) 13:29:33
>>5115
私は前作からの大ファンだけど、うちの小6息子も今作から半沢直樹デビューです!
顔芸はやはりウケるみたいでモノマネしてた。
「知らない…知らない、ね…知らないよ!」
「おしまい、death!」
レイザーラモンRGの伊佐山部長のモノマネ動画もウケてたよ。+2
-17
-
5187. 匿名 2020/07/27(月) 13:31:41
見た後は脳が刺激を受けるのか、なかなか寝付けない+12
-0
-
5188. 匿名 2020/07/27(月) 13:32:37
>>5179
7年!速いですね。
香川照彦って本当に上手いよね。
色々な複雑な感情を、一瞬一瞬の表情の中に織り混ぜてくるから、全く見飽きないしワクワクして引きずり込まれる。
猿之助は一本調子なんだよね
大和田演じる香川照彦の凄さが引き立つ。
+32
-3
-
5189. 匿名 2020/07/27(月) 13:34:00
花ちゃんとのシーンは箸休め的なものであってもいいと思うんだけど、上戸彩と堺雅人が全然お似合いじゃない。びっくりするほどの違和感が。
年齢的なものかな。結構離れているよね。
松たか子くらいが良かった気がする。+39
-18
-
5190. 匿名 2020/07/27(月) 13:34:36
大和田さんはあの借金浪費妻とは離婚したのかね?+5
-0
-
5191. 匿名 2020/07/27(月) 13:36:35
>>5106
ただ座ってるだけでほとんど動きも台詞もないのに、異様なまでの存在感と威厳が凄い!!!
これぞ説得力
役者とは、演技とは、って考えてしまうよ+45
-0
-
5192. 匿名 2020/07/27(月) 13:37:02
>>5023
うちもそうです。
先々週金ローで今日から俺はを見たばっかりなので、三橋が高校卒業して大学行って就職したんやなーって。
スパイラルの社長とは三橋が転校する前の学校で同級生やったって事になってます+5
-1
-
5193. 匿名 2020/07/27(月) 13:38:20
第二話もすっごく良かった!
ハラハラして最後まで見応えあった、CMが長く感じた。終わってからも、あと一週間待つのがつらい。長く感じるなぁ〜
今日は朝から昨日の半沢直樹のドラマを思い浮かべながら仕事してる。(今日は単純な作業の日なので…許して)+8
-0
-
5194. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:45
>>5113
いきなり古田新太さんがうつると黙ってて、老犬のセントバーナードに見えて仕方ない…
ワンコみたいと思ってしまうんですが、「椎名桔平は悪玉菌みたいな顔してる」って前にガルちゃんで言ってた人いるので悪人顔ですね。椎名桔平悪そうな顔してますのでいいと思います!+31
-0
-
5195. 匿名 2020/07/27(月) 13:44:54
半沢みたいに銀行員として就職するの難しいのかな??あんなに大きな金額のお金動かすってすごいよね+0
-0
-
5196. 匿名 2020/07/27(月) 13:45:25
>>3549
着物似合ってないのはなんでかな?洋服のが良かったのかしら。+4
-0
-
5197. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:50
>>5055
かわいいよね、普段メガネなんだやな昔から
なんかリュックかわいい+6
-0
-
5198. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:53
>>5146
ラブレターの件は面白かった+6
-2
-
5199. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:07
>>5114
当時、堺雅人好きだからとりあえず録画予約してたけど
銀行の話とかなんか難しくてついて行けなさそうだし
つまんなくて堺雅人の顔だけ眺めるドラマになりそう~って思ってて
オープニングも工場の経営者にキツい言い方してるから
うわ~偉そうな胸糞キャラかーキツイなー…あれ?良い人だな?ってなって
一話見終わったあと、なんなのこのドラマ…絶対すごいドラマになりそうって思ったよ
+10
-0
-
5200. 匿名 2020/07/27(月) 13:50:38
>>5106
庭に水が溜まったらコン!ってなる竹の装置がありそう
+19
-0
-
5201. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:12
>>5021
さっきからうひゃーだか連投してる人同じ人?
よっぽど好きなんだね。昔はいじわるな役とか癖の強い役ばかりであまりいい役どころじゃなかったから印象が悪いんだけど、ファンの方いらっしゃるのね。+7
-0
-
5202. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:11
>>5200
ししおどし+13
-0
-
5203. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:44
>>5189
松たか子の方が違和感ある
家に帰った時ぐらいかわいい奥さんで癒される位がいい+65
-11
-
5204. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:45
>>5143
カブトムシの幼虫大量に送りつけたら
次の日お世話するために会社休みそう+20
-0
-
5205. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:49
>>5095
だめだめ!半沢直樹ぶち壊しになる!+59
-1
-
5206. 匿名 2020/07/27(月) 13:55:06
思ってた以上に面白かった
森山が充電してて連絡に気づかないところとか
三木が見つかりそうになるとことかハラハラして
最後はスッキリしたわ笑+108
-1
-
5207. 匿名 2020/07/27(月) 13:55:37
>>5189
松たか子はラグビーのドラマの嫁役で
ガミガミキャンキャン大泉に当たる役やってて
あんまり良い印象なかったな(あくまで役ね)
松たか子が花のキャラやってもあんまり変わらない気もする+15
-6
-
5208. 匿名 2020/07/27(月) 13:55:39
>>4801
真似はダメだよね。個性が足りない。ラブリンはその点すごいね
オリジナルを演じられる役者こそが真の役者。結婚できない男の吉田羊が、夏川さん丸かぶりな演技もなんか違和感あった+50
-1
-
5209. 匿名 2020/07/27(月) 13:55:41
大河がなくても充実してる
麒麟が戻り、出川イングリッシュがあったら
日曜の夜はお腹いっぱいになる+22
-0
-
5210. 匿名 2020/07/27(月) 13:56:10
>>1682
堺雅人と菅野美穂のお子さん、絶対美形だろうな〜
+53
-0
-
5211. 匿名 2020/07/27(月) 13:57:02
>>5003
私も最初の12分ぐらい録画出来ず…。
それだけで2話を見る気になれず…😭+2
-3
-
5212. 匿名 2020/07/27(月) 13:57:04
>>5189
昨日のぐらいの出番なら気にならないかな
ところで影の薄い息子はどこいったのか地味に気になってる+30
-1
-
5213. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:40
>>5191
いつもすごいオーラ放ってるかっこいい役が多かったけど、この前やってたガンの医者のドラマ(松下奈緒のドラマ)で息子を亡くして鬱っぽくなってる力無い老人をやっていてこんな演技もできるんだ!ってびっくりした
ほんとにベランダから飛び降りちゃうんじゃないかって思って心臓ばくばくしたもん+15
-0
-
5214. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:57
>>5157
それずっと思ってましたw
ミッチーの謎!
恩があるか、いつか、何かの黒幕だった!とかあるのかな...と思っちゃう+19
-0
-
5215. 匿名 2020/07/27(月) 13:59:29
え?半沢直樹めちゃくちゃ面白くない?+63
-0
-
5216. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:10
猿之助の今回の演技、わたしは結構好き。せっかく半沢に敵対する役で出るんだからフツーの演技だとつまんない。鬱陶しいぐらいのクドイ演技、良いと思うなー。+43
-0
-
5217. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:33
みんな「~Death」って使いたいだけって感じw
GLAYの「~TERU」みたいな+44
-1
-
5218. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:01
>>5203
うん 可愛らしいが強い方がいい+5
-2
-
5219. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:18
>>4761
いいなー。うちの地域、漫才新人賞だって😭+1
-0
-
5220. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:21
来週も楽しみDeath+118
-3
-
5221. 匿名 2020/07/27(月) 14:04:10
>>5077
私も同感です!
2013年のシリーズのときから、金曜日くらいからそわそわしてました。
日曜日は早めにお風呂に入り、八時くらいからテレビの前でスタンバイ。
夫は金融関係なので最初は嫌がっていましたが、今はダメ出ししながら楽しんで見ています。
半沢直樹のお陰で、なんだか毎日が楽しくて。
単純ですが、久しぶりワクワクしています。
これからも楽しみたいですね(^O^)+41
-2
-
5222. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:03
ジャニーズさんいなくても
いやむしろいらっしゃらないからか??
視聴率の高さったら+10
-3
-
5223. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:27
面白いんだけど狙いすぎな顔芸が気になっちゃう
諸田くらいのトーンで演技してほしい+4
-1
-
5224. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:46
>>5220
なかなかどうして皆さん美形^^+63
-0
-
5225. 匿名 2020/07/27(月) 14:06:23
>>5220
古田新太のマツコ感+91
-0
-
5226. 匿名 2020/07/27(月) 14:06:38
改めて、賀来賢人いいなあ
自然な演技で本当に証券マンとして働いてそう
でも濃い演技の面々にもなじんでるし、不思議だけど+64
-2
-
5227. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:06
賀来賢人さんもガラッと
役柄を変えられるいい俳優さんですね
+47
-1
-
5228. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:28
>>5220
半沢直子綺麗‼️+96
-0
-
5229. 匿名 2020/07/27(月) 14:08:08
>>5220
堺さん白間美瑠に似てる+9
-0
-
5230. 匿名 2020/07/27(月) 14:09:06
>>5220
堺雅人やっぱり美形だね
子供が父親似だったら綺麗だろうな+71
-0
-
5231. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:09
>>5170
女の子がやってきてプレゼントをくれました~♪♪+6
-0
-
5232. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:58
>>4396
松也、中車(香川さん)は
歌舞伎はあまり上手くはないのに、
現代劇だとすごくいいよね。
今回出てないけど、
先代の松本幸四郎(松たか子のお父さん)も
現代劇とかミュージカルだとすごいのに、
歌舞伎だと、弟の吉右衛門に全く及ばない。
そういえば、歌舞伎と現代劇と両方上手い人
っていないかもね。+28
-1
-
5233. 匿名 2020/07/27(月) 14:13:38
>>5152
1人だけ愛を全面に出してきて周りを混乱させそうw+2
-0
-
5234. 匿名 2020/07/27(月) 14:15:13
>>5231
こういうことを知ってるママさんもいるんだと思うとちょっと優しい気持ちになるw+4
-0
-
5235. 匿名 2020/07/27(月) 14:15:19
>>5220
堺雅人、美人。+55
-0
-
5236. 匿名 2020/07/27(月) 14:15:48
>>5220
半沢直子、モテそう+54
-0
-
5237. 匿名 2020/07/27(月) 14:16:26
>>5220
ミッチーが変化なし+69
-0
-
5238. 匿名 2020/07/27(月) 14:16:39
>>5220
1人AKBぽい子がいると思ったら半沢さん!+23
-0
-
5239. 匿名 2020/07/27(月) 14:16:42
同じ池井戸原作+半沢スタッフ製作の『ルーズヴェルト・ゲーム』が7月いっぱいまでアマプラ特典対象なので会員の方は日曜日までの繋ぎにぜひ観て〜
おもしろいよ!+4
-0
-
5240. 匿名 2020/07/27(月) 14:17:56
>>5154
原作読んだけど、後半の「銀翼のイカロス」はめちゃスッキリするラストだよ!+5
-0
-
5241. 匿名 2020/07/27(月) 14:18:08
>>5211
10分見逃したけど、面白かったよー!+4
-0
-
5242. 匿名 2020/07/27(月) 14:18:12
>>5220
猿之助もなかなか可愛いじゃんw
+46
-0
-
5243. 匿名 2020/07/27(月) 14:18:51
>>5222
中島裕翔は全然邪魔じゃなく良かったよ+31
-0
-
5244. 匿名 2020/07/27(月) 14:19:17
半沢直樹は唯一の楽しみです。+4
-0
-
5245. 匿名 2020/07/27(月) 14:19:44
>>5017
え?(´・ω・`)もう?早い꒰๑˃̴̥̥́ ㅂ˂̴̑๑꒱(笑)+1
-0
-
5246. 匿名 2020/07/27(月) 14:19:46
広重さんのお金にこだわるキャラや、頭取の顧客第一主義の部分とか、最後にしっかり伏線回収してたところがよかった!+6
-0
-
5247. 匿名 2020/07/27(月) 14:20:20
>>5220
猿之助、風水師の李家幽竹に似てる(ダウンタウンDXに出てる)+11
-0
-
5248. 匿名 2020/07/27(月) 14:21:00
>>5095
だって昨日大和田常務も田中みな実化してたもんw+4
-0
-
5249. 匿名 2020/07/27(月) 14:22:05
>>5220
北大路欣也さんが、オプラ・ウィンフリーになってる。+20
-0
-
5250. 匿名 2020/07/27(月) 14:24:58
>>5232
亡くなった三津五郎さんくらいかな+0
-0
-
5251. 匿名 2020/07/27(月) 14:25:52
ドラマだってわかってるけど、銀行の上ってこんなに大変なのかな? ご高齢で亡くなった元副頭取の知り合いのおじいさん、優しそうで弱々しい人だったからとても戦ってきた人には見えなかった。金持ちでもなくコネもなく成り上がりで副頭取まで行ったらしい。メガバンクじゃないけど。+33
-2
-
5252. 匿名 2020/07/27(月) 14:26:33
>>5220
猿之助、菅野美穂みたい+22
-2
-
5253. 匿名 2020/07/27(月) 14:26:38
伊佐山の「詫びろ詫びろ詫びろ」が、すごく歌舞伎っぽかった。+63
-0
-
5254. 匿名 2020/07/27(月) 14:28:19
>>5220
伊佐山、アメリカに自分磨きの旅に出てそう+37
-0
-
5255. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:03
>>5253
猿之助「詫びろ」
半沢「さぁそれは」
猿之助「詫びろ」
半沢「さぁそれは」
猿之助「詫びろ、詫びろ、詫びろ」
半沢「さあ、さあ、さあ」+34
-2
-
5256. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:06
>>4970
前作は同じ行員だったけど、今作は出向先(島流し?先)の社員だからかなり見下さられてパワハラまがいの扱いを受けているのだと思う。+6
-0
-
5257. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:07
>>5049
東洋証券の広重さんは声優で、ダンサーさんが中の人をやってるらしい!+17
-0
-
5258. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:53
>>5247
この画像の幽竹さんはハイヒールモモコにも見える。+6
-1
-
5259. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:11
>>1674
そこは経歴もあるから仕方ないのでは。
歌舞伎の時は猿之介さんの方が絶対的に格上だけど、現代劇でドラマとなるとアウェーだし。
歌舞伎は猿之介さんが教えて、現代劇は香川さんが見て上げて、っていい関係の従兄弟だと思う。+38
-0
-
5260. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:01
>>5035
垣内いい役だったよね
半沢と部下の3人組の団結力が素敵だった+39
-0
-
5261. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:25
>>5211
番組の途中で半沢さんがホワイトナイト講座してるから分かるよーw+3
-1
-
5262. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:02
ホワイトナイトって語源なんだろ
めっちゃかっこいい呼び名だねw
イギリス発祥かな?+21
-0
-
5263. 匿名 2020/07/27(月) 14:41:22
>>4477
半沢直樹じゃなくてごめんだけど、
藁の楯の永山絢斗の目が真っ赤で驚いた。
寝不足というよりなんか目の病気かなんかなんじゃないかなってくらい赤くて可哀想だった。
結構、寝不足だったりしても撮影せざるを得ない状況なんだろうね。
日々、面白い作品を見せてくださる役者さんたちには感謝だよね。
トピズレになっちゃってごめんなさい。+8
-4
-
5264. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:44
吉沢亮くん出てくるんだね
スピンオフの狙われたパスワード見といてよかった+33
-0
-
5265. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:00
いや~新シリーズも面白いわ!
来週も楽しみ~♪+23
-1
-
5266. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:20
>>5255
狙ってたんじゃないかな+17
-0
-
5267. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:12
賀来賢人以外みんなおっさん
おっさんたちの顔芸大会だな
おっさん演技上手いし面白いけど+77
-0
-
5268. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:43
>>5008
野心とピュアさ、、松也さんにぴったりの役だと思う。+24
-0
-
5269. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:19
>>5240
期待するわ!+4
-0
-
5270. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:01
ジャニーズ群出演ないのかな?
なら良かった
演技力いるから出れないよね
表面上の演技しかできないから+17
-2
-
5271. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:11
>>142
北大路欣也さまかっこいいいい!+27
-0
-
5272. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:29
7年前の実況で大和田さんとその演技について、ここでの評価はどんな感じだったのかな
伊佐山さんと猿之介の演技について色々と意見あるけど7年前でどうだったか知りたい+3
-1
-
5273. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:05
>>3002
あーありがとう(笑)+1
-1
-
5274. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:32
>>5035
かっこいい〜+3
-0
-
5275. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:51
>>5247
声高い人ですよね 相手見て辛口コメントする+5
-0
-
5276. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:24
>>5270
演技力全くないし、同じ演技しか出来ないのに
勘違いしてる万年イキったアイドルには到底ムリね。
+14
-0
-
5277. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:03
>>5267
ほぼおじさんだけで、成立してるドラマ。
それでも視聴率20%超え。
おじさんパワー、恐るべし!
もうジャニーズや、事務所ゴリ押しの俳優じゃ視聴率が取れないことを、製作陣は学んでほしい。+95
-0
-
5278. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:27
ホワイトナイトってそういう意味か。
なんか勉強になるわw+3
-1
-
5279. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:45
>>2761
でもシリーズ2の大和田さんは少し暇そうだよね(笑)いつも廊下うろちょろしてるだけw+47
-0
-
5280. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:35
>>5155
ティーバーでダイジェストみれるよ!日曜までだから、はよ!+7
-0
-
5281. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:45
>>5157
前作から、ミッチーが裏切ったらどうしようって毎回ソワソワしてるw
最後まで良い人だと信じたいw+63
-0
-
5282. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:53
>>5213
あの役良かったよね、北大路欣也と言えばラスボス感しかなかったけど
普通の人の役がこんなにステキなんだって、驚いた+9
-0
-
5283. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:42
+43
-2
-
5284. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:26
>>5026
黒崎は安定な感じで楽しみだね+2
-0
-
5285. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:39
>>5077
ドラマの為に早めにお風呂に入るって
小学生以来(20年ぶり…)だな~って。
それが楽しくもある。
半沢直樹ありがとう+43
-0
-
5286. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:56
なんかコロナ禍戦々恐々の中、面白いドラマ感謝しかない。役者の皆様、どうかどうか撮了まで罹患しませんように。あ、撮了しても!+9
-0
-
5287. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:38
>>4063
ちょwww
北大路だけそのままやんw+4
-0
-
5288. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:00
>>5283
日曜歌舞伎劇場w+29
-0
-
5289. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:03
>>633
ほめられた~
猿之介のファンだからすごく嬉しいです
ありがとう
+6
-0
-
5290. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:35
>>3548
40代、50代の奥さんは、のほほんとした人が多いよね。
今は業界が縮小傾向で、離職が止まらない状況だから、20代、30代ではだいぶ違うよー
みんな割と堅実な奥さんもらってる+8
-0
-
5291. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:54
>>4849
私の勝手な想像だけど、出来る男は奥さんに頼りがいとか求めないだろうし、ただただ癒されて仕事の疲れを忘れたいのかもね!+13
-1
-
5292. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:12
>>5095
種類が違うというか、半沢チームはもっとなんか、重くて圧の凄い濃さなのよね。
+7
-0
-
5293. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:13
>>5243
当時ジャニーズって知らなかったって人たくさんいたよね私もだけど。+5
-0
-
5294. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:09
>>4849
うん。男性には人気あるみたい。+9
-1
-
5295. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:19
>>5173
そうなのか!
最終回したら全部見るわ🤗+1
-0
-
5296. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:06
>>763
ここに次回ラブリンが加わるから、すごいことになりそうね笑
+27
-0
-
5297. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:51
上戸彩、また、ドラマ撮影中に妊娠してる🤰+7
-0
-
5298. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:32
>>5131
違和感なくハマってるよね。
こんな役やるんだと少し驚いた。
ちなみに今、吐息でネット聞いてる。綺麗に年重ねてるねー
+15
-0
-
5299. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:55
>>5264
録画したまま放置してたので来週までに見てみよう!+3
-0
-
5300. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:08
>>5252
若貴の母さんに見えた+5
-0
-
5301. 匿名 2020/07/27(月) 15:29:25
>>5296
あの人いらん仕事増やしに来るから半沢さん大変!!+30
-1
-
5302. 匿名 2020/07/27(月) 15:29:40
>>5260
モロ師岡さんも良かった+35
-1
-
5303. 匿名 2020/07/27(月) 15:30:03
>>3373
メガバンクで働いてたけど暗証番号押さないと入れない部屋で働いていた
仕事以外で資料を外に持ち出すとか飲み屋で仕事の話するとかぜーったいにありえない
バブル世代は勝手に人のハンコとか押して決裁進めちゃってたみたいなので半沢の時代は問題なかったのかな?
まあわたしの場合病みそうになって4年もたずに銀行辞めたけど+26
-32
-
5304. 匿名 2020/07/27(月) 15:30:29
>>5146
私だったらこんな毎日神経が持たないわ!と思いながら見てるんだけど笑
家庭の場面になるとホッとする笑+23
-2
-
5305. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:24
>>5303
エンタメなのに、細かくいちゃもん付ける人必ずいるよね。
ノンフィクション番組だけ見た方がいいよ…。+85
-2
-
5306. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:40
>>912
それ思った
今回の大和田さん憎めない
もう土下座させたから?+28
-1
-
5307. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:45
歌舞伎軍の顔芸凄いんだけど、それにまったく負けない俳優軍の存在感も凄いなと思う。
とにかく皆さんの演技力に引き込まれまくってます。+69
-1
-
5308. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:49
>>5155
家においで!
録画してあるから一緒に見よう!+15
-4
-
5309. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:39
>>122
麻生久美子いいね!尾野真千子だとドスききすぎ笑
+28
-3
-
5310. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:25
>>5281
そうそう!
前作で、ミッチーが裏切ったらどうしよ!ってずっとドキドキしてた。
今は裏切らないのわかってるから安心して見てる。きっと半沢が大好きで厚い友情があるんだろう、二人の間には。あとほっておけない性格なのかも?いつも半沢の心配してるもんね。+84
-2
-
5311. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:47
>>5255
ワロタ+9
-1
-
5312. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:27
>>5305
そうだよ、居酒屋のシーンは周りに聞こえてるんじゃなくて私達視聴者に分かりやすいように教えてくれてるんだよ。居酒屋の客はエキストラであって盗み聞きしてひと波乱起こすような人は一人もいません。+65
-1
-
5313. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:30
>>5308
ごめんなさい!
優しいー!!
と思ってたのに、小指がマイナスに触れちゃったよーー!ごめん!+13
-3
-
5314. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:35
Death祭りDeath+43
-1
-
5315. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:03
君はもうおしまいです、お・し・ま・い・DEATH!
しばらく私生活で使っちゃいそうです+61
-1
-
5316. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:54
>>912 大和田憎めないを通り越して可愛い笑+21
-2
-
5317. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:55
>>5295
それが1番良いと思う!
シーズン1もどっかで配信すれば良いのにね〜+1
-2
-
5318. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:04
>>5021
普通にかっこいい!半沢直樹で好きになりそう!+3
-3
-
5319. 匿名 2020/07/27(月) 15:43:59
>>5312
居酒屋とかの飲食店ってザワザワしてるから意外とプライバシー守れるんだけどなぁ…
昔派遣会社で人材コーディネーターやってた時、
遠方者向けの個別登録会は喫茶店やコーヒーショップでやってた。
保険営業とかも飲食店が多い印象だわ。+5
-12
-
5320. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:15
>>5295
それがいいと思う
シーズン1から通してみたらそれはそれは楽しい時間が過ごせますよ
うちの息子が中学の時、インフルエンザで修学旅行に行けなくなって落ち込んでたのでDVDを借りてあげたら、すっかり忘れてハマってしまったよw+10
-2
-
5321. 匿名 2020/07/27(月) 15:45:36
>>4967
同一人物だったとは……+6
-1
-
5322. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:06
>>4797
松たか子はノーサイドで大泉の奥さんだったから、ややこしくなるなw+11
-1
-
5323. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:40
>>5267
賀来賢人も顔芸得意だからほんとはウズウズしてるかな笑。真面目な感じもいいなあ。+52
-1
-
5324. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:48
>>5277
同意です!+20
-1
-
5325. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:56
>>5317
paraviで配信してるそうだよ。+2
-1
-
5326. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:57
>>5188
心理学の先生が、香川さんの演技|・ω・*)チラベタ褒めしていました
目が笑っていなくて、あのタイプの人の怒り方の見本のようだと言っていました
詳しいことを書くと長くなってしまうので割愛w+26
-1
-
5327. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:08
>>5220
これ、性別変えるアプリかな?笑
ミッチーほぼ変わってないww+13
-1
-
5328. 匿名 2020/07/27(月) 15:49:05
>>5326
変な顔文字も割愛ですみません
+6
-1
-
5329. 匿名 2020/07/27(月) 15:49:32
前回も面白かったけど、今回も面白い!!
久しぶりに早く1週間経たないかなって思うドラマです。+17
-1
-
5330. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:37
>>5040
Eテレのイスの応援団の三宅弘城さんかと思ってた。違う人だったんだね。+5
-1
-
5331. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:27
>>5200
分かる!
その音を聞きながら和室で正座して日本茶を飲んでる…。+4
-1
-
5332. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:39
香川さんの顔芸ドアップで見せつけられる、堺雅人。
よく吹き出さずに演技続行できるよなーといつも感心してしまう。+54
-1
-
5333. 匿名 2020/07/27(月) 15:54:12
>>5309
前作で「銀行員の嫁なめんなよ」って捜査員?に対して啖呵切ってた場面あったから尾野さんでもアリかも+13
-5
-
5334. 匿名 2020/07/27(月) 15:54:27
>>1231
飲みに誘われても行かなかったしね笑
でも、最初は半沢のことも銀行側としか見てなかったのに、信用信頼してからの表情が変わって、賀来賢人演技うまい+39
-1
-
5335. 匿名 2020/07/27(月) 15:55:05
俳優陣みんな時代劇を通り越して
歌舞伎の見栄を切るような演技になってきて
圧倒されつつ笑ってしまう
日本人はやっぱり時代劇や歌舞伎のノリが好きなのかなあ
裏切られたり丁々発止の末、主人公の正義の側が勝つ物語が受ける
うまく流行りのIT業界を取り入れてよく考えられた話だわ
香川さんや猿之助など歌舞伎の人たちの怪演もすごいけど
歌舞伎関係ない堺さんも見栄の切り方が歌舞伎役者に負けてなくてすごい
ついでに賀来賢人もオジサンたちに負けずについて行けててすごい+45
-2
-
5336. 匿名 2020/07/27(月) 15:57:01
>>1631
それでいいのです
怒涛の展開に身を任せ、何がなんだかわからない感覚を味わうのが、このドラマの楽しみ方の一つです
+6
-1
-
5337. 匿名 2020/07/27(月) 15:58:35
>>5254
ダンス留学しそう。海外アーティストのバックダンサー頑張れ夢みたいな。
ダンサー顔に見える。
+6
-1
-
5338. 匿名 2020/07/27(月) 15:58:45
>>1640
そうそう
このドラマ臨場感ハンパない
+1
-1
-
5339. 匿名 2020/07/27(月) 15:59:26
>>4889
優しい!!+1
-1
-
5340. 匿名 2020/07/27(月) 15:59:39
>>3
うちは一緒に観てますよ〜♪+1
-3
-
5341. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:34
>>5305
他のドラマでもそうだけどその同業者と名乗ってしょーもないドラマの演出の揚げ足取りするのって既に辞めてるか重要なポジションじゃない人とか親が同業者とかちょっとかじった程度の人こそ多そう。
『わたし、内部のこと知ってる!聞いて!』みたいな。+35
-1
-
5342. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:58
>>5325
でもダイジェスト版だから短いんだよね。+0
-1
-
5343. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:03
>>5303
まあまあ…ドラマだからね。
+16
-2
-
5344. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:01
>>746
上野にある東京国立博物館の本館入口の階段だと思いますよ。
+3
-1
-
5345. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:40
「猿之助」だと素直に「えんのすけ」と読めるけど、「猿の助」と書かれると「さるのすけ」と読んじゃう不思議+19
-1
-
5346. 匿名 2020/07/27(月) 16:09:58
>>1158
元銀行員ですが、家で奥さんの料理を毎日食べる人なんていなかったなー
今はコロナでどうなってるんだろう…+8
-5
-
5347. 匿名 2020/07/27(月) 16:10:55
>>5303
えっとドラマって知ってる?+20
-1
-
5348. 匿名 2020/07/27(月) 16:11:56
三橋、出世したなあ
まあもともと卑怯を思いつて確実に大物を仕留める自頭は良かったか+2
-4
-
5349. 匿名 2020/07/27(月) 16:12:41
顔芸と過剰なまでの嫌味演技が、最近可愛らしく思えてきた。凄い嫌味で半沢を追い詰めてる演技なんやと思うんやけど毎回笑ってしまう。+2
-1
-
5350. 匿名 2020/07/27(月) 16:15:34
今日俺をみた後だと、賀来賢人の演技の高低差に
耳キーンなるわ
+6
-1
-
5351. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:31
もーう
どうにかしてよー!!北大路欣也さーん!って思うんだけど、頭取どうにもしてくれない。+50
-1
-
5352. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:56
>>5309
中原果南さんとかでいいんだよ。
綺麗で演技も上手くてでこの女優さん名前なんだっけ?って人で。
+10
-2
-
5353. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:25
>>5310
共感嬉しい!あの怪しさはミッチーだからこそ出せる、独特の雰囲気だよねw
半沢と渡真利のコンビ大好きだわー!
語ると止まらなくなりそうだから自重します!(笑)
来週も楽しみー!+47
-1
-
5354. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:38
今録画み終わったけど本当に引き込まれるわ。
恋愛ドラマとか見ないけどこれは面白い。+15
-1
-
5355. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:15
スケバン刑事は初代も二代目も年齢に合わせてうまく役をシフトしていったね+10
-1
-
5356. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:25
>>5092
香川さんが、自分は前回土下座させられてるから、イトコまで土下座させるわけにはいかない。これは一族の戦いなのです。みたいなこといってたよねw
でも失脚するんだろうねw+56
-1
-
5357. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:32
>>5076
ついでにミッチーも古畑の「全て閣下の仕業」(?)で松本幸四郎にコろされてた記憶が・・・
随分前なのに変わってないねー。+2
-1
-
5358. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:37
皆仕立ての良いスーツ着てるけどドラマのためにオーダーメイドしたのかな。
高そうなスーツとネクタイ気になるな。+35
-1
-
5359. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:38
全員が重要な役どころなのが凄いわ
無駄がシーンが一切ない+29
-2
-
5360. 匿名 2020/07/27(月) 16:20:24
>>5351
頭取、威厳はあるけど何もしない人😓
+42
-1
-
5361. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:41
>>256
本当、顔がいいのに字汚いとがっかりする+16
-3
-
5362. 匿名 2020/07/27(月) 16:23:13
>>5251
めっちゃ賢かったら最初の五年ほど営業でそのあとはずっと本部のしかも銀行に関係ない部署で守られる人とかいるよ。
+3
-2
-
5363. 匿名 2020/07/27(月) 16:24:00
>>5104
力入りすぎてるよね
大和田、伊佐山をいとこでキャスティングしたものだからくどいくどいw
どっちかでいいわw+19
-1
-
5364. 匿名 2020/07/27(月) 16:24:22
賀来賢人すごいわ
シリアスな演技からコメディまで完璧+67
-2
-
5365. 匿名 2020/07/27(月) 16:25:10
>>5332
前作見直して、「免疫」つけたりしたかもねw
・・なんてのは素人考えなのかもだけど、私なら飽きるほど見て見慣れてからじゃないと挑めないw
特に久しぶりでいきなりあれは、きっと無理ww+7
-1
-
5366. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:20
このドラマは悪役は悪役とはっきり大袈裟なまでの
憎たらしい表現してくれるから年寄りでも分かりやすい+21
-2
-
5367. 匿名 2020/07/27(月) 16:30:24
銀行って、実際ドロドロしてんだろうね
アー○ン銀行が「金を持ってる知り合いを紹介してくれ」と、平の直ぐ上の奴と2人で来て、開口一番それよ。呆れてものが言えなかった。
金持ってる奴なら、とうに他の銀行で取引してるし、うちもそれ以上預けなかったら、うんともすんとも。そろそろ金引きあげようかな
+1
-3
-
5368. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:22
賀来賢人って本当に字が下手なの?+2
-4
-
5369. 匿名 2020/07/27(月) 16:32:05
>>5360
メガバンクの頭取は国や日銀や経済界の仕事で忙しいのでは+4
-1
-
5370. 匿名 2020/07/27(月) 16:32:11
>>5186
他人の子供のことは興味ないDeath+19
-5
-
5371. 匿名 2020/07/27(月) 16:32:27
コロナで閉塞感が尋常じゃないときはこんな振り切ったドラマのほうが気持ちが晴れますね。
曇天返しの連続でハラハラドキドキがいい。+28
-1
-
5372. 匿名 2020/07/27(月) 16:33:38
>>5220
堺さん、普通に女子としてかわいいじゃんw+26
-2
-
5373. 匿名 2020/07/27(月) 16:33:57
>>5356
最後には猿も土下座させられるんDEATH+22
-1
-
5374. 匿名 2020/07/27(月) 16:34:11
字がへたなところとか携帯充電してなかったりとか、ちょっとお間抜けな人なんだろうけど
持ち前の執着と情熱でやってきたみたいな人なんだろうな+10
-1
-
5375. 匿名 2020/07/27(月) 16:34:57
暑苦しいギタギタの男だらけのドラマで、花は唯一ホッコリシーンを演じる重要な役柄だけに、上戸彩に負担のかけるようなことはしないでほしい。
【半沢直樹】上戸彩、隠し切れない"疲労感" 木下優樹菜の不倫相手絡みが原因か | ドラマトレンド速報doramango.net日曜劇場「半沢直樹」第2話が放送された。平均世帯視聴率は22・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、なんと初回(19日)の22・0%を0・1ポイント上回る結果となった。通常、ドラマは2話以降は落ちる傾向があり、どこまで
+6
-1
-
5376. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:11
香川照之、市川猿之介、片岡愛之助、尾上松也、、、
いっそ市川染五郎、市川海老蔵、中村勘九郎とか総揃いして欲しいw
それなのにほぼ座ってるだけの北大路 欣也の迫力が圧倒的に凄い+18
-7
-
5377. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:25
やられてもやり返さない、降参だ(´・ω・`)+8
-2
-
5378. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:01
猿之助さんの芝居は「ブラックペアン」見てるから想定内だわ+5
-1
-
5379. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:15
>>4928
こんなのリハなしにされたら笑っちゃう
堺さん知ってたのかな+6
-1
-
5380. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:58
わびろわびろ~~の時なんか歌舞伎始まったかと思ったわ+46
-1
-
5381. 匿名 2020/07/27(月) 16:40:11
>>5361
勉強できないの丸出し。
親が外人だからね。習字と漢字の稽古させとけよ+3
-11
-
5382. 匿名 2020/07/27(月) 16:42:12
>>5251
私も銀行の上な方の人としゃべったことあるけど、自動的にお金が入って楽みたいな、呑気なこと言ってる人の良いオジサンだったw+2
-4
-
5383. 匿名 2020/07/27(月) 16:43:00
>>5251
そういえば同じ日曜日9時でかつてキムタク主演の「華麗なる一族」も北大路欣也が銀行の頭取役でドロドロだった記憶がw
最後、北大路欣也もピンチになりそうな感じで終わったような+9
-1
-
5384. 匿名 2020/07/27(月) 16:44:03
>>5081
リアルタイムで見てから、好きなシーンをもう一回録画で見るのが好き+2
-1
-
5385. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:07
録画間違って違うの撮ってしまった…
ここのコメント見て見た気になろう…泣+1
-1
-
5386. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:42
>>5358
衣装協力がラルフローレンと英国屋が入ってましたよ。今日から再開するスーツ同様、素敵なスーツ姿も楽しみのひとつですよね。+16
-1
-
5387. 匿名 2020/07/27(月) 16:46:42
>>3171
ナースのお仕事の頃から好きでした+4
-2
-
5388. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:17
>>5164
それ、大和田さんが言ったらしいですね
(姉から聞いた)
もー、見たくてたまらん!!+2
-1
-
5389. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:24
日曜日の夜って憂鬱だけどこのドラマ見れると思うと楽しみだわ。
大和田・伊佐山のクドい演技も笑えるし。+5
-1
-
5390. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:43
>>5280
ありがとうございます!
+0
-1
-
5391. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:01
休みで朝から三回も観てしまった( ´-` )+4
-1
-
5392. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:40
>>5242
私の友達に似ている+0
-1
-
5393. 匿名 2020/07/27(月) 16:49:05
>>5308
ありがとうございます!
夕飯はピザの出前をおごらせて!
+2
-2
-
5394. 匿名 2020/07/27(月) 16:51:22
角ちゃんが実は超有能w一番の核だった+32
-1
-
5395. 匿名 2020/07/27(月) 16:52:33
中野渡頭取の貫禄が凄すぎて出てくる度になんか笑ってしまう+22
-1
-
5396. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:17
来週のtv欄見てふいた
日曜劇場「半沢直樹」第3話【黒崎襲来!! な・お・きにお仕置きよ!!】
半沢(堺雅人)因縁の相手・黒崎(片岡愛之助)が「逆買収計画書」を狙って検査に乗り込む!この窮地を乗り越えて倍返しなるか!?
番組内容
スパイラルの窮地を救う秘策「逆買収」で東京中央銀行に挑む半沢(堺雅人)。しかし突然、セントラル証券に因縁の相手・黒崎駿一(片岡愛之助)が乗り込んできた!半沢たちの逆買収計画書を狙って、パソコンからゴミ箱の中まで徹底的に検査を進める黒崎は、ついにクラウド上の隠しファイルに迫ろうとしていた…果たして半沢はこの危機を乗り切ることが出来るのか?そして買収劇の巨大な闇に近づくー+19
-3
-
5397. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:31
角田が資料抜き取ったのバレそうになったとき、こっちまで息が止まりそうだった+42
-1
-
5398. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:40
>>4531
私は正直前作の方が良かったけど、
それを差っ引いてもなんだかんだ面白いし引きつけられるから
最終回まで完走する予定。+10
-1
-
5399. 匿名 2020/07/27(月) 16:56:46
今回謝った人の甲高い声
すごく良かった
演技派をつれてくるね+52
-1
-
5400. 匿名 2020/07/27(月) 16:57:18
>>5394
最後まで活躍してほしいなあ+13
-1
-
5401. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:03
来週は、ラ ブ リ ン ですっ❤️
いいわね?必ず見なさいよっ?
見なかったら承知しないからねっ!+73
-2
-
5402. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:26
最近ドラマ観ててもスマホいじったりして集中してない事多いんだけど半沢直樹は見入っちゃう。
そしてあっという間に終わる。+116
-1
-
5403. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:40
いやーやっぱり半沢直樹面白いわー!
引っ張らないである程度1話ごとにスカッとさせてくれて気持ちいい!
最後は誰が小鹿土下座するのかな、楽しみ+94
-1
-
5404. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:52
今はさすがに違うだろうけど、母親がバブル時代にメガバンに勤めてた時(高卒だけど…)はセクハラパワハラ当たり前でリアル半沢の世界だったって言ってた。
支店長がグラサンに金ネックレス、グラサンかけててモロやくざだったって。
今はメガバンは高卒採用してないしね〜+36
-2
-
5405. 匿名 2020/07/27(月) 17:05:55
>>5323
確かに今日から俺はも、斉木楠雄も顔芸がすごかったもんなあ
悪役で顔芸見てみたい気もするが、今の真面目な役もいいね+4
-1
-
5406. 匿名 2020/07/27(月) 17:06:14
>>5341
お仕事ドラマでその業界の人が「そのまんまだ」と納得できるものなんて無いんじゃないかな。
それじゃ結局ドラマにならないし。+26
-4
-
5407. 匿名 2020/07/27(月) 17:07:46
予告で黒崎さんがお供の人達と笑顔でヤッタ~!ってはしゃいでたのは
半沢達にとって不利な情報が発見されたからなのかな…+1
-5
-
5408. 匿名 2020/07/27(月) 17:08:26
>>5232
中車の歌舞伎が微妙なのはしょうがないけど、松也の歌舞伎やる気が無いように見える。
中村獅童は歌舞伎大好きらしいのに下手だけど、現代劇は上手いと思う。
中村幸四郎の歌舞伎はなんであんなに魅力が無いのか意味不明。下手だとは思わないけど弟の吉右衛門が天才過ぎる気がする。息子の染五郎が歌舞伎も現代劇も上手いと思うよ。なんだかあまり人気が出ないけど、私はあの人の歌舞伎もお芝居も好き。
三津五郎さんは確かに歌舞伎も現代劇も素敵だったね。色気があり過ぎて悪役は微妙に感じたけど。
歌舞伎と現代劇はやっぱり別物なんだろうな。やる方も大変だね。+20
-4
-
5409. 匿名 2020/07/27(月) 17:08:27
伊佐山って、1でいう浅野支店長ポジションなの?なんか小物感が漂うんだけど笑+22
-2
-
5410. 匿名 2020/07/27(月) 17:10:00
>>5360
原作の銀翼のイカロスでは頭取のバンカーとしての物語も描かれるよ。今回のドラマだと後半戦。+13
-2
-
5411. 匿名 2020/07/27(月) 17:14:58
諸田 殴りたい+28
-1
-
5412. 匿名 2020/07/27(月) 17:15:33
今回のから見始めたけど面白い!前回から見ておけばよかったよ~+7
-1
-
5413. 匿名 2020/07/27(月) 17:16:22
>>5356
イトコそろって土下座してほしいかもww
似たような背格好のおじさんが2人、生まれたての小鹿のように20分くらいかけて土下座するシーンが見られたら、わたしも昇天します(笑)+43
-1
-
5414. 匿名 2020/07/27(月) 17:16:23
伊佐山の演技にまだ馴染めないんだけど、大和田にバンカーとしてのイロハを仕込まれてきた子飼いだから、あえて振舞いを大和田のマネっぽく演じてるのかな?+9
-1
-
5415. 匿名 2020/07/27(月) 17:16:38
香川さんの出番をもっとお願いします!+21
-1
-
5416. 匿名 2020/07/27(月) 17:17:23
>>5386
そうなんですね。
ラルフと英国屋かぁ~。どうりでステキだと思った。
オーダーメイドっぽいですよね。+8
-1
-
5417. 匿名 2020/07/27(月) 17:17:43
>>5270
前作に出てなかったっけ?
スーツに出てる中島くん
ジャニーズっぽくなくよかった
+11
-2
-
5418. 匿名 2020/07/27(月) 17:19:19
番外編で全員顔芸だけで演技してほしい。
見たい。+6
-1
-
5419. 匿名 2020/07/27(月) 17:22:13
>>5189
上戸彩だけ浮いてるよね
浮いてても元気で美人でかわいいから別に良いんだろうけど+12
-15
-
5420. 匿名 2020/07/27(月) 17:24:10
>>5267
前作こそリストラされた?
おじさんばかりのドラマって言われてたよw
それで視聴率とったから
すごいってなった+7
-1
-
5421. 匿名 2020/07/27(月) 17:24:34
>>5401
見るに決まってるわよ‼︎+23
-1
-
5422. 匿名 2020/07/27(月) 17:25:01
>>5364
結婚して良くなった稀有なケースだよね。
+17
-2
-
5423. 匿名 2020/07/27(月) 17:26:15
吉沢亮 出るんだね
楽しみ
三浦春馬が言ってたアミューズの宝+33
-5
-
5424. 匿名 2020/07/27(月) 17:27:07
堺雅人がかっこよく見えるドラマ
肌も綺麗に見える
目が赤いのはメイクなのかな??
賀来賢人も肌綺麗だね!+47
-2
-
5425. 匿名 2020/07/27(月) 17:28:28
>>5402
観てないとついていけなくなるしね+3
-2
-
5426. 匿名 2020/07/27(月) 17:36:21
中野渡とか伊佐山とか
レア苗字を用いるよね、この作品は・・・+6
-1
-
5427. 匿名 2020/07/27(月) 17:37:08
>>5332
よく考えたら鍵泥棒のメソッドでも共演してるよね
キャラは違うけど、免疫ついてたりして+8
-2
-
5428. 匿名 2020/07/27(月) 17:39:21
>>5426
嫌われ役にありきたりな苗字使うと同じ苗字の人が不快だからとか?と想像した
でも味方の渡真利とかもなかなかのレア苗字だね+13
-1
-
5429. 匿名 2020/07/27(月) 17:40:32
CM観てたらうっとしいCMあるの皆知っている、夢グループのCMでかつらの社長と売れない演歌歌手のばばあがわざとらしい商品紹介が本当にムカツク、+4
-1
-
5430. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:20
夕飯は、しゅうっまいっでひゅ!!+2
-1
-
5431. 匿名 2020/07/27(月) 17:43:04
>>5299
わたしももしかして...と思ったら保存してた!何とかして見たいと思ったので良かった😂あなたのコメのお陰!ありがとう!+0
-1
-
5432. 匿名 2020/07/27(月) 17:43:30
>>5419
なぜ皆さんは、上戸彩を叩くのか?
花ちゃんは、直樹の束の間の息抜きのできる相手。
だからいいんじゃない。
上戸彩叩く人は、旦那さんに癒しを感じさせてないな。家に帰って来ても緊張させてる訳?
上戸彩のような人に浮気されるよ。+74
-12
-
5433. 匿名 2020/07/27(月) 17:43:33
夕飯はかつおのたたきと豚の角煮
誰か作って!+9
-1
-
5434. 匿名 2020/07/27(月) 17:44:02
1期から見てるんだが、
間延びするような退屈なシーンがぜんぜん無いんだよね。
ずっと集中して見ていられる。だからこそ終わったあと疲労があるんだけど、それにしたって面白い。日夜が待ち遠しいよーー!!!+14
-1
-
5435. 匿名 2020/07/27(月) 17:44:59
瀬名社長がサインしそうになったとき
あ~~!!って
テレビの前で声出した人多いよねw+50
-1
-
5436. 匿名 2020/07/27(月) 17:45:24
>>5403
小鹿土下座ってなにかと思った笑、大和田常務渾身のやつね+25
-1
-
5437. 匿名 2020/07/27(月) 17:47:22
>>5360
大和田常務を無罪放免にして半沢直樹にあの仕打ちは、やっぱり頭取になるまでに色々あった(した)んだなって思ったわ+18
-1
-
5438. 匿名 2020/07/27(月) 17:47:56
>>5435
声出したわwアカンアカン言うたわww+13
-1
-
5439. 匿名 2020/07/27(月) 17:49:39
一瞬でも見逃せないテンポの良さと緊迫感は1の頃から変わってないね
どうしてこんな面白く出来るんだろう
ただのベンチャー企業買収の話でここまで面白く出来るのはすごい+8
-1
-
5440. 匿名 2020/07/27(月) 17:49:46
家族で楽しく見てます
母が結婚前にメガバンクになる前の銀行にいたらしくて半沢世代に近いのか色々銀行のこと説明してきたり、父は父で銀行は早慶でもバカにされるとか言ってきたり(多分今の時代は違うんだろうけど)してちとウザいけど、親子揃ってTVにかぶりついてます!+14
-1
-
5441. 匿名 2020/07/27(月) 17:50:12
>>3523
顔芸で役に採用されたのかもね。+0
-1
-
5442. 匿名 2020/07/27(月) 17:51:41
香川照之さん、楽しんで生きてるよね。
撮影の日とか、朝起きて、よっしゃ今日はDeathやってみっかなー!!堺くんどんな顔すんのかなぁ!!まーいっか!!なんつって、意気揚々と来てそうw+64
-0
-
5443. 匿名 2020/07/27(月) 17:53:32
中野渡「半沢くん、もし、わしの味方になれば世界の半分をおまえにやろう」+11
-0
-
5444. 匿名 2020/07/27(月) 17:54:52
+21
-0
-
5445. 匿名 2020/07/27(月) 17:55:48
>>5443
半澤『頭取、だが断ります』+4
-0
-
5446. 匿名 2020/07/27(月) 17:57:15
>>5435
あと、賀来賢人、充電インして今田さんが写メとったときも、
早くて見なよー!!!早く〜!!だったわ!+45
-0
-
5447. 匿名 2020/07/27(月) 17:59:05
>>5402
めちゃくちゃ集中して観るよね。
ただでさえ難しい業界用語とか連発したり、あとで伏線回収とかいろいろあって、理解しておかないと最後のスカッ!!に繋がらないから、ながら作業で気楽に見ることができない。笑+27
-0
-
5448. 匿名 2020/07/27(月) 18:01:06
>>5095
せっかく演技が上手い人だらけのドラマなのに!
一気にコメディになるから嫌だ!+9
-0
-
5449. 匿名 2020/07/27(月) 18:01:15
>>5432
だな、上戸彩でいいな。
だからといって松嶋菜々子、中谷美紀、違うな、若村麻由美とかだったら、落ち着かんわ+22
-3
-
5450. 匿名 2020/07/27(月) 18:01:59
面白いけど疲労感が半端ない
日曜日より土曜日にやってくれないかな+8
-0
-
5451. 匿名 2020/07/27(月) 18:02:12
居酒屋で万年筆を見せたとき
書き癖をみるのかと思ったよ+3
-3
-
5452. 匿名 2020/07/27(月) 18:03:18
>>5401
来週の裏の劇場版おっさんずラブなんか見たら
絶っ対に許さないんだからっ❤+23
-2
-
5453. 匿名 2020/07/27(月) 18:05:05
前回、土下座
今回2話で、おしまいdeath・・・もうカマキリしかない+49
-2
-
5454. 匿名 2020/07/27(月) 18:07:38
CM総出でドラマ応援してる感じがした。+9
-0
-
5455. 匿名 2020/07/27(月) 18:08:23
>>5320
センスのいいお母さんだね+7
-2
-
5456. 匿名 2020/07/27(月) 18:10:50
>>4523
D通にやりかえしてよ 笑+1
-0
-
5457. 匿名 2020/07/27(月) 18:11:13
>>5452
おっさんずラブにラブリンぶつけてくるのか!+33
-1
-
5458. 匿名 2020/07/27(月) 18:11:16
>>885
後に鶴瓶の本当の息子が出てきたよね。+13
-1
-
5459. 匿名 2020/07/27(月) 18:11:40
伊佐山におにぎり丸というあだ名をつけて観てる+32
-0
-
5460. 匿名 2020/07/27(月) 18:12:09
>>897
着物警察!!!+1
-2
-
5461. 匿名 2020/07/27(月) 18:12:59
>>5432
うんうん
奥さんとのシーンは
半沢さんの目が優しいのがいいわ。
女性出演者叩かれがちだけど
おっさん視聴者の目の保養も必要なんでしょうね+75
-3
-
5462. 匿名 2020/07/27(月) 18:14:11
>>5067
わかる。古田新太好きだけど金融畑でトップ近くににいった人っぽく無い。
緩い感が隠せて無い。+66
-1
-
5463. 匿名 2020/07/27(月) 18:15:10
井川遥に森山がたぶらかされそう+1
-8
-
5464. 匿名 2020/07/27(月) 18:15:15
>>5461
だから第一話で南野陽子のお色気シーンがあった。+16
-1
-
5465. 匿名 2020/07/27(月) 18:18:40
早く観たい+2
-1
-
5466. 匿名 2020/07/27(月) 18:18:59
はいはい+0
-1
-
5467. 匿名 2020/07/27(月) 18:19:38
>>5458
伊勢島ホテルの社長役だね!
今回の1話でメール来てた!+23
-0
-
5468. 匿名 2020/07/27(月) 18:19:55
>>5346
へー、うちの部署はまあまぁいたよ。
単身赴任経験者も多いから帰れるうちは帰ってた感じ。
わりと愛妻家多かった。+7
-0
-
5469. 匿名 2020/07/27(月) 18:20:30
>>5464
あれ半沢直樹っぽくないと思った+23
-1
-
5470. 匿名 2020/07/27(月) 18:21:55
>>5444
真田丸見てなかったけど消臭プラグ!懐かしい笑+5
-0
-
5471. 匿名 2020/07/27(月) 18:24:20
>>5446
あの時社内の誰かに通知画面とか観られてまた情報漏れるんじゃないかとヒヤヒヤした+28
-0
-
5472. 匿名 2020/07/27(月) 18:25:48
リアルで見るほど見たくないから録画で適当にみてるが
大失敗!つまらない
まず、キャストが失敗
賀来賢人←誰だこのヒョウロクダマは?w
今田美桜←何だこの小汚いガキは?ガキ過ぎて現実感ゼロ!大丈夫
お前らからだけ待たされて無理やり面白いって言ってるだろ?w+0
-47
-
5473. 匿名 2020/07/27(月) 18:26:43
>>5472
大丈夫じゃないw大失敗な大失敗w+0
-17
-
5474. 匿名 2020/07/27(月) 18:27:03
>>5436
今回の1話で伊佐山が土下座してる大和田発見するシーン見て、まだしてたんかい!!!!とツッコんだwwww+46
-0
-
5475. 匿名 2020/07/27(月) 18:27:15
>>5303
エンタメなのに、細かくいちゃもん付ける人必ずいるよね。
ノンフィクション番組だけ見た方がいいよ…。+7
-0
-
5476. 匿名 2020/07/27(月) 18:29:50
>>5435
このドラマ本当声出しちゃうよね😂
詫びろーの時、はぁ?お前が謝れや!だったし、充電20パー
あるから持ってってー!だったし…疲れた笑+26
-0
-
5477. 匿名 2020/07/27(月) 18:31:18
南野陽子、関西弁にする必要ある?
まぁ関西出身で得意なんかしらんけど。
+10
-0
-
5478. 匿名 2020/07/27(月) 18:31:25
>>5443
半沢さんの流儀は倍返しだからなぁ...
半分貰ったらお礼も倍返ししなきゃな+11
-0
-
5479. 匿名 2020/07/27(月) 18:34:13
ドラマとはいえ、あんな世界見たら、
これから就活する子たち、銀行とか証券に入りたい
なんて思えるかな~?
+35
-1
-
5480. 匿名 2020/07/27(月) 18:34:50
CM嫌いなのに半沢のときは
CM込みで楽しんでる+23
-0
-
5481. 匿名 2020/07/27(月) 18:35:03
>>5478
前作では流儀って言ってたよね!?
今回モットーに変わってたww+10
-0
-
5482. 匿名 2020/07/27(月) 18:35:18
半沢って歌舞伎とか舞台俳優多めだからリアルより、オーバーな演技を求められるドラマて事だよね+17
-0
-
5483. 匿名 2020/07/27(月) 18:35:45
>>5477
なんかわざと下手に話してる感じしない??
監督が関東の人だとそうなるとか+3
-1
-
5484. 匿名 2020/07/27(月) 18:36:41
自分がここに入ったら数日で辞めそうだ・・+20
-0
-
5485. 匿名 2020/07/27(月) 18:37:00
そういえば半沢のお父さんって
銀行に融資してもらえなかったよね
鶴瓶だったよね??+30
-1
-
5486. 匿名 2020/07/27(月) 18:37:30
>>5483
関西離れて、もう長いんちゃう?
なんだかな~やな。+4
-0
-
5487. 匿名 2020/07/27(月) 18:37:58
ほんとつまらない
飽きた+0
-16
-
5488. 匿名 2020/07/27(月) 18:38:05
男ですが昔風俗にめちゃくちゃハマってました
今は全く行ってません
彼氏が昔風俗にハマってたと聞いたらショックですか?話すべきではないですか?隠し事はしたくないんですが嫌われたりするのが嫌なので話すべきではないと自分では思ってしまいます
彼氏が風俗にハマってるというのはやっぱり嫌ですか?
アドバイスください+0
-29
-
5489. 匿名 2020/07/27(月) 18:40:16
>>5478
とまりんすごく協力してるけど
何か恩返されてるかなw+12
-0
-
5490. 匿名 2020/07/27(月) 18:40:39
>>21
渡真利さんが出てくると実家のような安心感がある+65
-1
-
5491. 匿名 2020/07/27(月) 18:41:07
>>781
その前に、言ってるヤツら
パワハラで訴えられる‼+7
-0
-
5492. 匿名 2020/07/27(月) 18:42:42
もうめっちゃくちゃ面白い!!
まだ2話終わったとこだよ?あと9話もあるのよ?
この面白さを最後までキープ出来たらスタンディングオベーションものだわ
一つ残念なのは、大和田(元)常務の存在意義がまだ感じられない
これからどうなるか・・・だね!!+54
-0
-
5493. 匿名 2020/07/27(月) 18:42:43
賀来賢人は今日から俺はみたいなコメディから半沢直樹みたいなシリアスまで出来る
幅のある役者だね、同じくリーガルハイのコメディ系から半沢直樹みたいなシリアスまで
いける堺雅人に次ぐ俳優になれるかな+46
-1
-
5494. 匿名 2020/07/27(月) 18:43:46
>>5490
リアルな演技をしてる訳じゃないけど周りが暑苦しいだけに癒しだよね+17
-0
-
5495. 匿名 2020/07/27(月) 18:43:50
>>5483
在日の、なんちゃって関西弁。+2
-9
-
5496. 匿名 2020/07/27(月) 18:44:17
>>5480
CMにまで堺さん出てくるよね。香川さんも。+7
-0
-
5497. 匿名 2020/07/27(月) 18:46:08
最後の5分位は時代劇観てるのかと思わされたよ笑+11
-0
-
5498. 匿名 2020/07/27(月) 18:46:31
>>5483
下手というより古風な関西弁やね+5
-0
-
5499. 匿名 2020/07/27(月) 18:46:47
>>5488
イヤdeath+64
-0
-
5500. 匿名 2020/07/27(月) 18:46:58
>>2291
あれが原本であれしかない。
まぁでも鍵かけてるとはいえデスクに置いたままってのもね…
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する