-
1. 匿名 2020/07/26(日) 20:47:53
季刊誌でしたが「からだの本」が読みやすくて好きでした。
休刊中みたいですが、出版不況下の中でもう目にする事はないかなぁと思います
似たような雑誌もありますが、なんかイマイチ読む気になれません
皆さん復刊してほしい雑誌はありますか?+13
-1
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 20:48:17
ピチレモンとかなくなったよね??+51
-0
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 20:48:28
PS!+14
-0
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 20:48:29
+1
-10
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 20:49:18
ヴァンテーヌ+41
-0
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 20:49:27
今は旅行行けないけど、「旅」って旅行雑誌。
ガチャガチャしてなくて、良かった。
年間購読までしてたんだけどなー。+8
-0
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 20:49:33
AneCan
+13
-1
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 20:50:02
ちゅちゅ+1
-1
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 20:50:15
スヌーザー
あの痛さが好きだったよ
紙面見てメモしてCD買いにいったりしてたのに+8
-3
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 20:50:37
+46
-1
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 20:51:01
ザ・ベストっていうエロ本+0
-17
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 20:51:13
まるなま
読者が身の回りのネタを投稿して、採用されたら漫画家さんが漫画にしてくれるって雑誌
しかも採用されたら謝礼として現金がもらえるというオマケ付き
すごく良いシステムだと思ったんだけど、なんで休刊しちゃったんだろう
私が気付かない間に読者数が減ってたたのかな…+2
-0
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 20:51:38
+8
-3
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 20:53:06
FanRoad+18
-0
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 20:53:58
+28
-0
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 20:53:58
>>14
好きだった!
pixivとTwitterがまざったみたいな雑誌だった…+14
-0
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 20:54:15
+38
-2
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 20:54:25
38歳のアラフォーです。
ファッション誌のOliveとかCUTiEです。全盛期(90年代前半~中盤)のあの雰囲気のまま復刻してくれると嬉しい。モデルさんは微笑む程度か無表情。+88
-0
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 20:54:44
ロードショーとかスクリーン+25
-0
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 20:55:11
>>9
タナソウ+3
-0
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 20:55:12
カラス専門雑誌
知ってる?あの街のカラスに会いたい。みたいな。+1
-0
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 20:55:32
mc Sister+42
-0
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 20:56:10
復刊とは違うけど、この頃のクウネルに戻って欲しい。+53
-0
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 20:56:50
tune+0
-0
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 20:56:51
>>10
宝島途中から男性誌になっちゃったよね+13
-0
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 20:57:03
プチセブン
この表紙のさくさくこと桜井智子ちゃんが大好きでした!+33
-1
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 20:59:02
>>11
本物の老爺が来た
+7
-0
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 20:59:40
>>18
同い年なのでめちゃくちゃわかります
プラスZipperも…!!+32
-1
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 21:00:31
>>18
アラフィフですがわかります!
オリーブ少女…憧れたわ+61
-0
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 21:00:54
>>25
そうそう。
パンクかニューウェイブ系だったのに。+7
-1
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 21:02:01
>>15
大判化する前のやつでお願い+4
-0
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 21:02:27
+21
-7
-
33. 匿名 2020/07/26(日) 21:03:45
ミスティ。マイバースデイのお姉さん版占いとかいっぱいでおもしろかった。+31
-0
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 21:04:20
99%無理なのは分かってるけど、findout。じゃマールのアニメ版みたいな雑誌。+7
-0
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 21:04:24
バラ族?立ち読みしたときの衝撃。+7
-0
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 21:04:29
Peewee
スペル違ってるかも?+23
-1
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 21:06:04
+7
-12
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 21:07:53
>>15
すごい好きだった
これ好きな人はテレビブロスも好きだと思う+13
-0
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 21:09:27
月刊OUT+15
-0
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 21:10:17
OUT+9
-0
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 21:11:03
PATi PATi+33
-0
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 21:11:15
>>17
色々な雑学的な知識はこの2つの本で覚えた
+6
-0
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 21:11:21
>>35
さぶ、立ち読みしたよ!
友達とキャーキャー言いながら読んだ!+4
-0
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 21:12:26
>>5
創刊からずっと買ってた~すごく影響受けたなあ+13
-0
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 21:13:48
ギャルズライフ
友達と回し読みしてた
あっでも今売ってても買わないw+4
-0
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 21:14:08
4月号のベストテンは毎年売り切れないように発売日に買ってた+31
-0
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 21:15:11
>>28
mc sisterもね!+25
-0
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 21:15:22
>>38
好きです。掟ポルシェが連載持ってて初めて見たときびっくりしたw+8
-0
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 21:16:53
マイバースデー+27
-0
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 21:16:59
ファンロード。イラスト投稿して載ってた時の嬉しさよ。+16
-0
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 21:19:11
>>10
A5番の頃が一番良かった
年バレるけど+9
-0
-
52. 匿名 2020/07/26(日) 21:19:59
>>23
こんなに内容変えるならタイトル変えて欲しいよね+16
-1
-
53. 匿名 2020/07/26(日) 21:21:54
>>18
38歳の方でもOlieなんだね!
私アラフィフだけどオリーブはほんと青春+29
-0
-
54. 匿名 2020/07/26(日) 21:22:06
>>14
ぱふも復刊してほしい
今のネット広告漫画って鬱.グロ系漫画広告が多い
ぱふは、ギャグ漫画特集が多かったので
特集でハマった漫画も多い
アニメ特集・ゲームの面白遊び方のコーナーもあった。+17
-0
-
55. 匿名 2020/07/26(日) 21:24:02
>>18
オリーブ読んだこと無い世代ですが復刊号で存在を知りました
あったら私もオリーブ少女だったかも……🤭+36
-0
-
56. 匿名 2020/07/26(日) 21:26:20
昔は読みたい雑誌がいっぱい有って暫く本屋から出れなかったなぁ~+9
-0
-
57. 匿名 2020/07/26(日) 21:30:54
>>32 むしろ2014年まで出てた事が驚きだわ!!
+15
-0
-
58. 匿名 2020/07/26(日) 21:32:07
メンズegg+0
-1
-
59. 匿名 2020/07/26(日) 21:32:21
知りたい情報を雑誌で一生懸命漁ってたよね。どの雑誌を買うか、お小遣いと相談して。
+10
-0
-
60. 匿名 2020/07/26(日) 21:34:26
>>39
月刊OUT
パロディ等おふざけもありましたが…
(パロディは元ネタがわかってないと楽しめないので多方面で知ることも増える)
真面目な文章(コラム)も多かった気がする
そしてR2さん亡くなったのは本当?+10
-0
-
61. 匿名 2020/07/26(日) 21:35:33
>>46
ぱふの小説版みたいな活字倶楽部も読んでた+7
-0
-
62. 匿名 2020/07/26(日) 21:38:21
エログロカオスで面白かった。まずジュー(不味いジュース)特集とかゲテモノ料理店特集とか+11
-1
-
63. 匿名 2020/07/26(日) 21:38:56
Junie
ジュニアスタイルから名前を変えた、ティーンズ向けブランド服の手作り雑誌。
これを見てブランドニットも編んだし、スカートやワンピース、エプロンなんかもたくさん作りました。+22
-1
-
64. 匿名 2020/07/26(日) 21:40:01
TANTOって料理のレシピ雑誌。月刊で創刊号から3年ほど買い続けていました。小林カツ代さんの特集の臨時号とか大事にとってある。+15
-0
-
65. 匿名 2020/07/26(日) 21:44:18
>>37
この家族の今が気になります…+25
-0
-
66. 匿名 2020/07/26(日) 21:48:01
Lips
30代カジュアル派にちょうどいい雑誌だったから廃刊になったこと今も残念+5
-0
-
67. 匿名 2020/07/26(日) 21:48:56
>>32
オリジナルマスク着用
時代を先取りしてる+23
-0
-
68. 匿名 2020/07/26(日) 21:49:16
>>37
子どもの名前なんて読むの…?+5
-0
-
69. 匿名 2020/07/26(日) 21:52:10
>>55
オリーブ少女って実はハードル高いんだよね。都内の名門私立高校に通っていないと…っていう暗黙の了解があった…。+11
-3
-
70. 匿名 2020/07/26(日) 21:54:57
マイナス覚悟です+2
-6
-
71. 匿名 2020/07/26(日) 21:59:12
>>55
あと、オリーブ体型といって小顔華奢で凹凸のない体型じゃないと着こなせない服ばかりだよ
今でいう骨格ストレートの私には厳しいものがあったw+11
-0
-
72. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:40
NIKITA+4
-0
-
73. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:47
>>23
本当に好きだった。
突然休刊して、まったく別の雑誌になったよね。
クウネルくんは、どこ行った?+15
-0
-
74. 匿名 2020/07/26(日) 22:01:47
月刊PANjA
創刊から買ってて、こんなに自分の好みに合う雑誌があるのかと感動した
吉川ひなのもかわいかったし、孤独のグルメも面白かった+0
-0
-
75. 匿名 2020/07/26(日) 22:02:02
>>9
わー懐かしい響き!
スヌーザー読者である自分に酔ってロキノン読者を馬鹿にしてたけど、お前が一番馬鹿だよと言ってやりたいです今思えば+1
-0
-
76. 匿名 2020/07/26(日) 22:04:05
厚奈チャンの厚奈チャン感は異常
>>68
がくとくん説とまくびーくん説があります。+9
-0
-
77. 匿名 2020/07/26(日) 22:04:10
>>1
無くなったわけじゃないけど
ku-nelって雑誌がなんか全然別物になって、
まったく違う雑誌になってしまった。
もうあのほっこり感とは会えないと思うと悲しい。+4
-1
-
78. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:51
近代映画+2
-0
-
79. 匿名 2020/07/26(日) 22:11:10
ルイール+1
-0
-
80. 匿名 2020/07/26(日) 22:17:18
Soundoll(サウンドール)とかTECHIIとか
知ってる人いるかな?
+0
-0
-
81. 匿名 2020/07/26(日) 22:18:43
カジカジなくなるらしいね+0
-0
-
82. 匿名 2020/07/26(日) 22:21:56
>>5
とにかく誌面が綺麗だった。
「カリッと辛い」とかのフレーズもすきだったなあ。
正統派のヴァンテーヌ、モード寄りのSPUR、栗野宏文さんのスナップ批評が読みたくてメンズクラブを購入するのが20歳の頃の定番だった。+9
-0
-
83. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:50
今も発行されてはいるけれど、暮しの手帖。
母が高校生の時から、第1世紀の1号からずっと購入していて、私も小一くらいからずっとファンだった。
森ガールやら、リンネルやら流行りだした頃から、暮しの手帖は暮しの手帖ではなくなった気がする。
昔の暮しの手帖に戻って欲しい。+7
-0
-
84. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:50
集英社から出てた映画雑誌のROADSHOWが好きだったな。カラー写真ページ多くて一冊が高校生には高かったけど好きな俳優さんが表紙の時に奮発して買ってた。
+4
-0
-
85. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:06
>>69
地方在住だけでオリーブ少女から外されるのか……+12
-0
-
86. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:54
お笑いポポロ
お笑い男子校
マンスリーよしもと
お笑いTVLIFE
お笑い雑誌を復刊してほしい。お笑い第7世代の勇姿がもっと見たいのに。+1
-2
-
87. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:13
>>80
サウンドールって、学研が出していた音楽雑誌ですよね?
RCサクセションが好きな姉が買っていました。戸川純のコラムなんかもありましたね。+1
-0
-
88. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:18
>>76
マクビーwwwwww+6
-0
-
89. 匿名 2020/07/26(日) 22:30:21
>>15
デデの毒舌やあだ名付けセンスがよかったな…+6
-0
-
90. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:20
マイバースデー+5
-0
-
91. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:53
SASSYって雑誌が短い間あって好きでした+5
-0
-
92. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:11
>>18
オリーブ調べてみたらポパイの女の子版ということでポパイというキャラの彼女のオリーブから名前がついたんだね
表紙の月の下にもオリーブの絵が描かれてる
ポパイは生き残ってるのになぜオリーブが……+8
-0
-
93. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:08
AB ROAD(エイビーロード)
これ見ながら旅行選ぶのすごく楽しかった。
後ろには空港の飛行機の時刻表も載ってたり。
まだネットが今ほど普及してなかった頃。+9
-0
-
94. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:11
>>2
2015年に廃刊しました💦+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:04
DOLL+3
-0
-
96. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:55
アオハル+0
-0
-
97. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:07
クウネル、好きだった…+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:43
>>91
これ、ずっと思い出せなかった雑誌かも。
海外の女の子のインテリアとか使ってる香水が載ってたような。+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:40
「Lingkaran (リンカラン)」。ライフスタイル誌みたいな感じだったけど、ソニーマガジンが出してたからか、いろんなミュージシャンが出てて、好きで毎号買ってた。+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:03
oliveでパリとか、パリジェンヌ、BCBG、『雑貨]、知ったなあ。+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:03
>>36
中学生くらいのとき毎月買ってた!
+2
-0
-
102. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:46
PeeWeeってソニーマガジンズが出していた雑誌がすごく好きでした+15
-1
-
103. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:56
でもみんなが買わなくなったから廃刊になったのだと思うと虚しいね+10
-0
-
104. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:17
>>100
リセエンヌだっけ?向こうの子の暮らしとか載ってて当時は情報もそんなに無かったから憧れたな~+6
-0
-
105. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:50
『Real Simple』
リアルシンプルっていう雑誌が好きでした。
暮らしの手帖をもっと現代的にしたような感じで、為になる記事が多く、それでいてお洒落でワクワクするような雑誌でした。
願わくば、また読みたいです。+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:30
ホラーM
またホラーブームこないかな。+6
-0
-
107. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:56
>>91
これ買ったの覚えてる!
捨てずに取っておいてずっと読み返してたな
海外の子の街角スナップが可愛かった
似たような内容の雑誌がないかずっと追い求めてるよ+4
-0
-
108. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:33
>>104
そうです、リセエンヌですね!
若乃花の元奥さんは読モ、観月ありさもolive出身。
モデルの高橋マリ子はこの雑誌でデビューしたんでしたね。そしてほどなくして休刊。+3
-0
-
109. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:22
>>49
マイバースデーとか懐かしくて泣きそう!
マドモアゼル愛先生とかマーク矢崎先生だっけ?!
年一くらいで復活してほしいな。
+20
-0
-
110. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:12
>>108
栗尾美恵子可愛かったな~妖精みたいだった+7
-1
-
111. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:07
>>10
前田敦子やんけ+2
-8
-
112. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:45
FOOL'S MATE(80年代までの)+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:16
PS!
たまに表紙を飾る北川景子のファッションや着こなしが好きでした!
今みると蒼井優もめちゃくちゃ可愛いなー。+7
-0
-
114. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:02
蒼井優さんが表紙のものです!+5
-1
-
115. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:42
>>111
私も思った+1
-0
-
116. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:56
>>10
短命に終わった宝島30。雑誌でないが、別冊宝島のコンセプトが変わったのも残念。
+2
-1
-
117. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:59
Oliveってまだある?
大好きだったー+1
-1
-
118. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:22
MUTTSすごい好きだったなぁ+2
-0
-
119. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:15
>>105
懐かしい!確か、日経の関連会社(日経BPかな?)が出してたよね?
本棚に並べてもちょっとおしゃれで、内容も読みやすくて毎号買ってた。廃刊になってショックだったなー。
付録のエコバッグ、今も現役です。+3
-0
-
120. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:13
>>119
105です。私はローラアシュレイとのコラボのブックカバーを今も使っています。(*^^*)
本当に素敵な雑誌だったのに、残念ですよね。+1
-0
-
121. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:19
>>23
メッチャ同意!
なんであんな改悪したのか…前のクウネルに戻って欲しい!😢+6
-0
-
122. 匿名 2020/07/27(月) 00:48:29
>>25
90年代初期、月2回の頃はまだサブカルで良かった。
ヘアヌードの号の売れ行きが凄まじかった事が、雑誌を変えてしまった+4
-0
-
123. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:18
ぴあ
情報はネットで取れるけど、マイナーな美術館とか映画館で「へー今こんなの開催してるんだー」とかお菓子食べながらぼーっと見るのに丁度良かった。掘り出しモノも見つかるし。+10
-0
-
124. 匿名 2020/07/27(月) 01:44:20
ハナチュー。
中学生の頃めっちゃ見てたのに、いつのまにか休刊になってたんですね。+0
-0
-
125. 匿名 2020/07/27(月) 02:10:49
月刊歌謡曲+8
-1
-
126. 匿名 2020/07/27(月) 02:19:53
オリーブだけど、こないだ平手友梨奈ちゃん表紙で復刊してて
平手ちゃん嫌いじゃないけど、なんか違うと思ってしまったわ+7
-0
-
127. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:50
ファンロード+3
-0
-
128. 匿名 2020/07/27(月) 03:29:53
ヴァンテーヌ
mcシスター
オリーブ+5
-0
-
129. 匿名 2020/07/27(月) 03:50:20
ダ・カーポ+1
-0
-
130. 匿名 2020/07/27(月) 04:01:09
>>125
懐かし〜!!
譜面が載ってて、よく弾き語りしたなあ。+3
-0
-
131. 匿名 2020/07/27(月) 06:17:16
ラブベリーとか無くなったのかな?
初めて買ったファッション雑誌だった(笑)+1
-0
-
132. 匿名 2020/07/27(月) 08:25:34
>>18
アラフォーですがアラフィフ姉がよく買っていてよく借りてました。
あの薄さがいい。+5
-0
-
133. 匿名 2020/07/27(月) 09:12:49
>>55
ボディコンばかりでなかったのよー+2
-0
-
134. 匿名 2020/07/27(月) 10:17:21
>>5
ヴァンテーヌについてトピ立てて語りたいくらい大好きなんだけど、ガルちゃんでは知ってる人少なそうだよね。ヴァンテーヌファンは多いんだけどね。
大学生の時に読んだけど、本当に衝撃だった。
おしゃれの概念が変わる素晴らしい雑誌。
+8
-0
-
135. 匿名 2020/07/27(月) 12:16:24
ジュニー(ジュニアスタイル)
知ってる人いないんだろうな…+3
-0
-
136. 匿名 2020/07/27(月) 12:35:59
elfin
出版社は違うけどマイバースデイ系列をさらに濃く
マニアックに煮詰めたような女性向け占い月刊誌。
最近一度だけ復刊したけどなんかあの頃の誌面とは違ってた・・+0
-0
-
137. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:41
ネムキとかGON!とか大好きだったなぁ~!復活して欲しいなー!できればネムキ、ではなくて眠れぬ夜の奇妙な話の名前で!!!!!+2
-0
-
138. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:37
>>60
編集関係者がお亡くなりになっていたのですか?
知りませんでした。
アニメ情報に偏らず、読者とのやり取りに真剣さが感じられて毎月楽しみにしていました。
読者から募集した性に関するQ&Aをまとめた雑誌を企画で出版した時は驚きましたが、若者に対していい企画だったと思います。(上から目線ですみません)
まいどくんバッヂ欲しかったなあー。+3
-0
-
139. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:22
>>91
これ大好きで今も2冊保管してあります。
海外のスナップがおしゃれだった。+0
-0
-
140. 匿名 2020/07/27(月) 16:36:50
>>5
ヴァンテーヌ、ファッションはもちろん、その他のページも読み応えあって大好きだった。
流行りに流されない、ポリシーのある感じが良かったよ!
ただ、私にヴァンテーヌファッションは全く似合わなかった。それが分かった後は読み物として購読してたよ。休刊になる数年前から路線が変わってきてるなぁと思ったら休刊になるなんて悲しい。+3
-0
-
141. 匿名 2020/07/27(月) 16:40:50
>>110
アイドルの松本典子みたい+0
-0
-
142. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:29
>>135
知ってる。
友達が毎月買ってて見せてもらってた。
ジュニアスタイルの頃から知ってるよ。
その頃は一部の服が作り方まで載ってたよね。
洋裁とかの家庭科がすごく苦手なのに、作れたらいいなぁと思ってた。
でも、田舎暮らしだったから素敵な布地は手に入らないのよね。手に入っても作ってないかもしれないけど…。+1
-0
-
143. 匿名 2020/07/27(月) 17:25:54
ぴょんぴょん+6
-0
-
144. 匿名 2020/07/27(月) 18:03:21
「ファンロード」
遠山塾がまた読みたい!+3
-0
-
145. 匿名 2020/07/27(月) 18:13:04
ゲーメスト+2
-0
-
146. 匿名 2020/07/27(月) 19:01:38
エルティーン、ティーンズロード、ポップロード+2
-0
-
147. 匿名 2020/07/27(月) 19:02:29
>>146
間違えた、チャンプロード+1
-0
-
148. 匿名 2020/07/27(月) 20:03:41
コスモポリタン?15年くらい前に読んでた気がする。海外セレブのファッションやメイクやら名言やら、楽しかったけど実用的ではなかった覚えがある。+1
-0
-
149. 匿名 2020/07/27(月) 21:19:05
プータオ+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/27(月) 21:47:14
NIKITA
真面目にぶさけてるんだろうなと思うような文面で面白かった
今の時代にこんな雑誌があったら、女性軽視してる!年齢について言及するな!とか言われまくって炎上しそう+1
-0
-
151. 匿名 2020/07/27(月) 22:40:19
ここまで微笑なし+0
-0
-
152. 匿名 2020/07/29(水) 21:37:18
JJbis
毎号買ってたなー
米本さやかちゃんが好きだった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する