ガールズちゃんねる

肌診断受けたことある方!

65コメント2020/07/28(火) 01:06

  • 1. 匿名 2020/07/26(日) 08:52:22 

    コロナが落ち着いたら受けてみたいと思っています。
    受けたことある方、具体的にどこで受けられましたか?
    また、結果的に肌の改善につながりましたか?

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/26(日) 08:54:29 

    旦那に抱かれるのが一番の肌診断だぞ

    +3

    -53

  • 3. 匿名 2020/07/26(日) 08:54:40 

    ざっくりしすぎ〜
    デパートの化粧品カウンターってことでいいの?

    +33

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/26(日) 08:55:12 

    >>1
    これはデパートのコスメカウンターでやってくれるんですか?

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/26(日) 08:55:33 

    職場に肌診断あるけど、あんまり信用してない

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/26(日) 08:55:54 

    親にsk2プレゼントした時にやって貰った
    毎日不摂生して酒タバコガンガンやってるけどお肌年齢は5歳若かったょ
    そんなことより販売店のお姉ちゃん可愛かったなぁぁ

    +10

    -22

  • 7. 匿名 2020/07/26(日) 08:56:09 

    顔が毛深くてしょっちゅう剃ってるから、スコープで拡大されたら剃り口じょりじょりの肌が恥ずかしすぎた。それ以来逃げるように避けてる。

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/26(日) 08:56:19 

    シミ予備軍はエステで
    油分などは化粧品屋で

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/26(日) 08:57:45 

    肌診断受けたことある方!

    +3

    -10

  • 10. 匿名 2020/07/26(日) 08:58:00 

    ポーラで受けたよ。内容も詳しいし無料で良かった。私は結果が良かったから特に改善しなかったんだけど。ただセールスはされるからそれだけ受けてすんなり帰れる感じではないよ。

    +41

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/26(日) 08:58:05 

    SK-IIの赤い丸いやつで未来肌診断みたいなのやったことあるけど、結局お手入れしないとこうなりますよ、ちゃんとすればこんな肌になりますよ とかって分かりきったことしか言われなかった
    一応その時の肌状態は見せてもらったけど結局言いたいことは「わが社のこれを使ってね」ってことだろうなと思った

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/26(日) 08:58:33 

    POLA APEX?とか言うPOLAのエステ店で肌診断できるよ!今はコロナでできるかわからないけど…
    結果は即日ででないけど、自分に合ったスキンケアのサンプル貰えるからおすすめ!

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/26(日) 08:58:39 

    普段アルビオンで水分量はやって貰います。
    SKIIでもやって貰ったけど、お世辞にも私は綺麗な肌ではないけど、実年齢より10若くてあまり信用出来なかったですね。
    後はイベントみたいなところでシーボンの診断もして貰ったことがあります。

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/26(日) 08:59:02 

    >>1
    コロナ騒ぎの前までの話なので現在や今後のことは分かりませんが、コスメカウンターなら器械を使って肌診断してくれるところがほとんどですよ。
    SK-IIと資生堂はオリジナルの器械でやってくれました。

    私の場合はそのとき興味があるアイテム、好きなアイテムを使うので、可もなく不可もなく、という感じです。

    コスメカウンターだと結果に基づいていろんなアイテムを勧められるので、必要なものだけ購入するという強い意志が必要です。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/26(日) 08:59:08 

    エステの体験でUV画像見せてもらったよ
    見てくださいこれ将来シミだらけになりますよ〜うわ〜大変ですよ〜当店のフェイシャルでは云々
    逆にもういいやってなった

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/26(日) 08:59:25 

    >>1
    SK-Ⅱと、あとイプサでもあったかな?
    とにかくデパートのカウンター

    インナードライと言われましたよ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/26(日) 09:02:13 

    >>11
    赤い丸いやつ、私もやりました。
    たくさんのアイテムをおすすめされて、すごく疲れた💦

    シミ予備軍がこんなに!と言われたけど、10年経つ今でも、熱心な美白ケアはしていないけどシミなしです。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/26(日) 09:02:28 

    友達がポーラに入社したから練習台で肌診断した。自分で思ってたより毛穴は小さかったみたいだけど、潜在シミが大量にあってショックだった笑

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/26(日) 09:03:56 

    私もSK-IIのしてもらったよ。
    夏は屋外で過ごすことがあるし、UVカットガラス使ってるとはいえ運転もよくするから右側にシミ予備軍がありました。
    ちょっとスキンケア頑張るぞ、という気になりました。
    経済的に続けられないのが残念なのですが。

    資生堂のカウンターも肌の状態みてくれるよ。
    その日の睡眠やスキンケアにもよるけど、キメの状態やシミ予備軍もみてくれます。
    簡単なマッサージを取り入れるようになったらキメは変わりました。前回の記録もきちんと残ってて比較できるから楽しいです。
    資生堂なら安価なものもあるので気軽に行きやすいのでオススメです。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/26(日) 09:04:54 

    Sk2でやってもらいました
    シミとシワがやばい、キメは良いって言われた
    私の時は肌年齢は出なかったな
    サンプルいっぱいもらえました
    Sk2は匂いが苦手なんだけど、オーラエッセンス?とかいう虹色パッケージの美容液が、それはそれは良かった
    買えないけど😅

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/26(日) 09:06:31 

    >>1
    凄まじく商品売りつけられるイメージなんだけど、勧められた商品買ったらやっぱり肌質とかは改善するのかな?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/26(日) 09:06:41 

    化粧品を買うつもりでどの化粧品を買うか肌診断するなら分かるけど、肌診断したいだけに行くのって迷惑じゃない?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/26(日) 09:09:39 

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/26(日) 09:10:27 

    汗かいてると水分量高く出るわな

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/26(日) 09:12:53 

    ふつうのドラッグストアでやりました。

    キメ
    水分
    ハリ
    もうひとてなにかあって
    水分だけが異常に足りなくてその日からコットンつかうようになったアラサーです!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/26(日) 09:17:11 

    >>12
    私も受けて、洗顔ゴシゴシやらないで鉄分とってってアドバイスしてくれた。
    サンプルも凄く良かったけど、ちょっぴりお高いので手が出せない。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/26(日) 09:20:22 

    >>21
    と思わせるための機械だよ。
    大手の会社は独自の機械使ってるでしょ。
    当たり前だけど、商品ありきの肌診断だよ。
    自社の商品買ってもらうための機械。
    化粧品買ってもらうために作り出してるんだよ。
    だからといって信憑性がないわけじゃないけど、
    「あなたは肌が丈夫でキレイで何も努力しなくても良い稀有な人だからニベアでも十分です」
    とは絶対に言わないよ。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/26(日) 09:27:45 

    >>11
    私もsk−Ⅱで前の日化粧落とさず寝ちゃてたけどマイナス10才肌でこんな数値見た事ないです!と驚かれどこの化粧品使ってるんですか?と聞かれてしまった。なのでスキンケア商品は勧められなかった。

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/26(日) 09:29:28 

    >>1
    sk-2の肌診断の機械は汗かいた直後やマスク外した直後は肌の水分量や油分が多いと見なされて若めに計測される。
    逆に汗をかいて時間が立つと水分の蒸発で乾燥してると計測されやすい。

    そういうのに簡単に左右されるからあんまり一喜一憂する必要ない。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/26(日) 09:36:21 

    デパコスのカウンターだと、そのお店の商品を勧められるから、ドラッグストアのが良いと思う。もちろん、そこの商品使ってみたくて行くのならカウンターで良いと思う。ドラッグストアは特に問題無くて他にお客さん居なかったら、コスメの相談も乗ってくれるよ。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/26(日) 09:36:50 

    >>9
    上田かと思った

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/26(日) 09:40:46 

    >>1
    FANCLで受けた事あります。
    結果は敏感乾燥肌、私の場合額まで油分少ないからケアするようになりました。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/26(日) 09:41:02 

    >>12
    今はもうサンプルくれなくなったはずだよ。
    この間友達と行ったら、もうサンプル渡すのはやってないんですって言われた。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/26(日) 09:42:53 

    >>28

    私もその時は褒められて特にこれ使ってとか勧められなかったから人それぞれなんだと思った

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/26(日) 09:47:01 

    >>9
    キモい目
    やっぱり目は大事

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/26(日) 09:49:35 

    ここ半年ほぼ引きこもりでお風呂には毎日入っていたもののそれ以外は洗顔もせず化粧もせずオールインワンのクリームしか塗っていなかった。
    どうせマスクするんだしどうでもいいやと思ってた。
    この間久しぶりにキラキラした所に行って肌年齢診断をしてもらったらまさかの年齢肌24歳。
    肌の表面が綺麗な三角になっていると褒められた。
    ちなみに私50です。
    きちんとケアしていた時より良くなっているとは…
    今迄の努力は何だったんだ?!

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/26(日) 10:04:57 

    イプサとかSKIIとかは悪い結果を見せて商品買わせるシステム

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2020/07/26(日) 10:13:01 

    デパートに入ってるブランドのBAしてます
    自社も肌診断してアイテムを紹介してますがただ単に自分の肌質調べたいだけで来るお客さんに迷惑してます
    肌診断って、サービスじゃないんですよね

    嘘でもいいからブランドや商品に興味あるふりしてほしい

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/26(日) 10:14:01 

    IPSAで受けました。
    恥ずかしながら、30歳までほぼスキンケアをしてこなかったので自分に合ったものが欲しくてお願いしました。
    結果が詳しくびっくりしました。
    無理に売り付けられることはなく、化粧水だけ勧められました。個人的に気になった拭き取り化粧水と二点購入しました。サンプルもいろいろいただきました。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/26(日) 10:26:42 

    何年か前にSKIIの肌診断受けたんだけど、あれってどれくらい信用出来るのかな?
    私は綺麗に五角形だけど数値がほぼ50%だったんだよね。平均ってどんなもんなんだろう。今スキンケアに力入れてるからもう一回してみたい。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/26(日) 10:32:21 

    職場の先輩に誘われたエステ?で
    初回タダですって診断受けて
    50万の美顔器勧められて
    断ったら

    店員達に囲まれてキレられた。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/26(日) 10:34:53 

    >>1
    美容皮膚科で受けたことある。
    20代後半のときだったけど、自覚の通り案の定の結果だった。
    超オイリーでトラブルだらけの肌だったから。

    その美容皮膚科で勧められたコースのピーリング受けて基礎化粧品も使ったけど、改善は実感できなかった。
    オイリーだから角栓詰まりがすさまじかったみたいで、
    角栓吸引してもらったあと鏡見たら、ショックうけた。
    ピーリングも終えてぷるぷるに生まれ変わった自分を想像してたら、
    鼻が穴だらけだった笑
    伸ばした手で持った手鏡で見てもはっきりわかるくらい。
    顔全体的にも毛穴が目立って、現実知った笑

    アラフォーの今の方がきれいになってる。
    年齢とともに自然に落ち着いてきたのと、手をかけるのをやめたのが私にはよかったみたい。
    毛穴はそのまま。
    加齢でより目立つようになったかな。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:11 

    28歳のときにsk-Ⅱでやって
    18歳って出て嬉しかったのだけ
    覚えてる!!

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/26(日) 10:56:41 

    オルビスで受けたよ。おもいのほか、良い状態なのでこのまま使い続けて下さいとのことだったけど…事前にオルビスを使ってるってことを話したからからだと思ってるw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/26(日) 11:05:24 

    何かの健康イベント会場で受けました。結構時間をかけて電気のコードみたいな物を顔や手に挟んだりして調べた。結果は年相応。疲れました。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/26(日) 11:15:00 

    アプリでも肌診断あるよね。
    簡単だし手軽。
    所詮スマホでの結果だけど。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/26(日) 11:37:14 

    コスメカウンターで何回かやってもらったことある。
    水分量から何から何まで良好で透明感もマックスレベルでよくて、それなのになんで見た目綺麗じゃないの?ってなった。
    私のマックスってこれなの?これ以上綺麗になれないの?って思って、この肌で??的なこと言ったけど、自分には厳しい目で見ちゃうもんですからねーって流された。
    そんな褒められたことないし、世の中には発光してんのかってぐらい綺麗な人もたくさん見かけるのに。
    多分あれ、朝とかに塗ってる美容液とか反映されてるんだと思う。
    すっぴん肌でやったら数値変わるよ、絶対。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/26(日) 11:38:23 

    資生堂系列の化粧品専門店で図ってもらってた
    すごく詳しく調べてくれるからスキンケアの参考になるよ

    いつ再開するかなぁ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/26(日) 11:38:53 

    >>37
    SKIIめちゃくちゃ若い年齢で出て何も買わされなかったよ。
    むしろ性能悪いんじゃ?って思った。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/26(日) 12:25:55 

    リサージ取扱店ならしてくれると思うよ

    SK-IIでもしてもらったことあるけどリサージの方がわかりやすくて丁寧だった

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:55 

    >>1

    以前、毛穴って何?と書いて、叩かれた医師の娘👩‍⚕️🩺です。
    形成外科で年齢チェックしたら、エラーに続き、15歳と表示され。
    ちなみに、化粧はしません。もう直ぐ、還暦。

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2020/07/26(日) 12:40:14 

    >>2
    旦那も彼氏もいないわ…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/26(日) 12:55:48 

    SKⅡで義理母と姉のプレゼントを買ったついでに使ってないのに受けさせて貰ったらマイナス10歳で褒められたけどそんなに信用は出来ないよね。嬉しいけど。皮膚科で受けた肌診断機は潜在シミやら色素沈着がガッツリ映ってて衝撃を受けた。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:16 

    >>28
    私もSK IIで10歳若く診断されて
    喜んでたけど、若く診断されがちなのかな
    気分良くて商品いくつか購入しました

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/26(日) 13:48:41 

    スーパー買い物して帰ろうとしていたところを、化粧品売り場の人につかまって勝手に肌の水分の診断された。
    思いがけず悪くなかったみたいで、他の悪そうなところ(シミとか)を指摘しようとしてきたから、すみませんと言ってそそくさと帰った。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/26(日) 15:30:03 

    普段、他のブランドやプチプラを使用してますって話すと数値は悪く、そこのブランド使ってたらそこそこの数値が出たりして…
    って思ってしまうので診断はお断りしてしてます。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/26(日) 15:56:08 

    前にたしか資生堂で受けたことあるけどいい数値が出て美容部員に「え、そんなはずは…」って
    ボソッとつぶやかれたこと忘れられない
    測りなおしますねって言われてもう一回やったけど同じ数字だった
    なんかむかついた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/26(日) 19:12:51 

    >>38
    あなたがお勤めなのはどこのメーカーですか?^^

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/26(日) 20:22:15 

    >>37

    SK-IIで結果良くて気分良くなったし、良い結果を維持しなきゃと思って購入したよ。別のとこでやった時は結果悪くてテンション下がって購入せずに帰ってきた。だから結果良くだすのが戦略なのかと思ったけど違うのかな?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/26(日) 20:57:59 

    >>2
    お前もはよ旦那か何者かになれるといいな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/26(日) 21:29:25 

    >>58
    私がおすすめするメーカーは特にありません
    自社は肌診断を売りにしてますが他メーカーとそう大差ないと思います
    肌診断も結局は生きてる人間の肌を診断してるので結果なんて日々変化します
    一回やったらずっとその状態ってわけではないので

    肌診断の結果だけで商品を勧めてくるBAは信用しないほうがいいですよ 
    機械頼りで知識無しのBAですから

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:47 

    某ブランドで働いてた時に肌診断やる側だったんだけど特にこちらで操作出来る物は無かったよ。前回との比較は出来るから美容液のグレード上げてくれたのに前回より低く出たりすると気まずいからこっちもドキドキだった。正確に知りたい人は皮膚科のが良いと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/26(日) 23:51:45 

    >>39
    イプサ良いですよね〜私も好きです

    ニキビ肌にずっと悩んでて勇気出して診断して貰ったら
    脂性どころか最低レベルの乾燥肌で、そこから保湿重視のスキンケアに変えたらすっかり良くなりました
    商売だし科学的な証拠なんて無いけど、診断受けて良かったって思ってます

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:45 

    いつも買ってるデパコスのbaさんにやりませんか?って言われるけど断ってる。あれって化粧落とさずできるの?
    その商品が乾燥具合によってタイプが違うから調べたいって言われる。化粧落とさなきゃだと思ってるから知りたいけど断って商品かってる。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/28(火) 01:06:23 

    水分量測るのなら、アルビオンとコスデコでやってもらったよ。
    どっちもほぼ同じくらいだった。
    乾燥肌だけど、どういう原理で乾燥しやすいのかなんとなく分かったくらいかな。
    まぁ無料だしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード