-
1. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:07
+48
-892
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:57
持病とか、そのへん詳しく教えてほしい+3495
-23
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:04
怖い。もうコロナ嫌や+2389
-53
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:19
持病は?+999
-22
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:20
60代か…ならまぁ…。たぶん、60後半なんだろうな。+123
-645
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:28
インフルでも死ぬ人たくさんいるよ+365
-595
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:28
あもすなんとかして!GOTOとかしてる場合じゃない!+1724
-122
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:30
持病もあったのかな?怖い。+515
-29
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:38
情報少ないけど、どう急変して亡くなったんだろう…+1324
-9
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:38
4月ごろにもこういう話あったね
やっぱり感染者数が増えればこういうケースが出てくる。大半が軽症だから問題ないってことにはならないよね+2132
-38
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:40
コロナが原因??+525
-14
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:40
命に関わるウイルス+703
-61
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:44
1人でいちいち騒ぐ必要性を感じない
毎日、風邪や事故で死んでる人数を公表して比較しないと。+186
-510
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:47
ビックリした
トピ画見て勝手に府知事が亡くなってしまったのかと思った+34
-213
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:48
そんな急変するんだ!?+576
-19
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:48
60代男性多いね…
ここ最近40、50代も感染増えてるから重篤化して医療崩壊起きないか心配になる+1092
-21
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:52
>>2
孫にその言葉かけてみろよ+428
-103
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:53
急死ってあるのね
死因はコロナなの?
+384
-13
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:53
弱毒化してないじゃんね。+672
-41
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:56
喘息持ってたとかかな?
恐怖感だけ煽らないで欲しい。+632
-49
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:58
急変するのがホントに凄い速さ+517
-13
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:58
4連休明けには感染者何人になってる事やら…
本当に日本終わるんじゃないかな…
急変することが増えてきてるみたいだし、不安すぎる+930
-109
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:00
陽性後に自宅待機してる人が急変して救急車呼んだってことかな?+572
-8
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:03
死にたくない+390
-22
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:04
高齢者はコロナ関係なく突然いくからね。なんとも言えない。+336
-101
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:05
うわー。。。+46
-8
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:06
急変する可能性ありってわかってても、怖いな+321
-5
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:08
病院に搬送される前に容態が急変なんて…
持病もあった方なのかな。
弱毒化してるって言われてるけど、やっぱりコロナ怖すぎる。+453
-17
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:11
60代で・・・
急変ってのがあるからコロナは怖い+290
-8
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:19
それでも外出したい人は他人事なんだよね+639
-36
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:22
だから、煽るだけでなくて、他疾患とかを付加して報道せいや‼︎+579
-45
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:33
このままだと、これからまたこういう事が増えるね。+179
-12
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:35
コロナで搬送するとこっと
軽傷で自宅待機中?+160
-9
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:35
>>2
でも60歳か69歳かでだいぶ違うよね+405
-86
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:36
年齢見て亡くなっても仕方ないみたいなコメント最低+880
-53
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:48
安倍さんも吉村さんもやつれたわー+339
-32
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:49
>>35
それ+58
-28
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:51
重症化しないとか言ってた人たち…+213
-37
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:52
>>14
原因がわからないウイルスで亡くなるのと、カゼや事故は違うんじゃないの?+407
-39
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:58
>>2
まぁって何?+227
-20
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:59
>>18
60の孫が居れば言うよ。+227
-112
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:02
死亡者が比較的少ないって思ってたけど…。待機中ってことは、かなり容態が悪かったのかな?+110
-5
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:05
やっぱり絶対にかかりたくないしかからせたくない。
亡くなられた男性、苦しかったろうな。+584
-9
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:07
果たして一生コロナにかからずに生きていけるのだろうかと考えてしまう…
この感染力無理じゃない?+742
-9
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:08
遅かれ早かれ皆が感染するウイルス
気を付けろ+166
-16
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:11
今の60代って若いよ。+486
-18
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:15
>>14
これ!
何でコロナだけ特別扱いなのかねw+70
-152
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:21
>>7
インフルと比較する人絶対いるけどアホなの?+578
-163
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:29
>>31
そりゃね。1億人のうちの何人かって話だからね。それに若い人は無自覚無症状多いから余計に他人ごとではある。+211
-17
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:34
持病あるよね?こわい+6
-15
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:35
基礎疾患持ってる人は死亡率高めなのは事実だけど、インフルエンザでも風邪でも肺炎でも死ぬ。死亡率の低いコロナでマスコミは不安を煽るけど冷静に考えるべきだと思う今日この頃。+39
-55
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:38
最近のコロナに対する警戒心薄らいでるのって死者減ってるからだよね。こういうニュースは大々的に取り上げてほしい。自分も気を引き締める。+316
-33
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:38
私大学生だけど、4月5月はみんな多分自粛してた。でも最近大阪の中心街とかいって何件も居酒屋行って遊んで、、っていう友達ストーリーや投稿よく見かける。
絶対に緩んでるよね。コロナそんな怖くないって思ってる人多いよね。この状況が一番怖いのに。
+375
-18
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:42
>>1
知事をトプ画にしなくても良くないか?+317
-14
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:43
なんなのこのウイルスしぶとすぎ
冬が怖い+262
-6
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:46
50歳以上で持病を抱えてるとヤバいということ+147
-3
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:49
最近は無症状や軽症の人が多いかなってイメージだったけど、死亡者が増えてくるようならまたやばいな。+133
-2
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:57
いや救急搬送されるまで我慢したのか突然なのか教えてよ+145
-4
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:58
>>8
あもすって誰???+313
-34
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:12
大阪の今日の感染者数は132人大阪 新たに132人コロナ感染確認 過去2番目に多い感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】大阪府は、25日、府内で新たに132人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内で1日に…
+66
-0
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:23
コロナ怖い怖い言ってた友達が4連休家族で旅行行ってひいた
+342
-8
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:23
>>17
不摂生してる人って多いからね
他人の旦那さんでも、お腹がめちゃくちゃ出てる人を見ると大丈夫なのかな?って思う+154
-9
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:31
持病もってたのかな?+15
-2
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:42
救急措置しても駄目だったの?怖いね+9
-3
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:43
情報が足りないや
患者さんはどの感染レベルだったのか、基礎疾患の有無、医療体制に余裕があったのか、病院のたらい回しなどなど
何があったか、詳しく知りたいよ+205
-0
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:51
>>18
お小遣いくれる優しいおじぃちゃんなら悲しむけど、わたしの祖父母はそうでもないからなんとも。+19
-102
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:54
死にそうに苦しくても軽症。
だからコロナは怖い。+182
-10
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:56
>>14
分からなくもないけど、かかったら効く薬とかワクチンとかまだ無いわけだし未知の部分が多いから今は仕方ないと思いますよ。
+130
-19
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:08
>>14
1人でも2人でも、命を落としてるんですよ。
いちいち騒ぐ必要性を感じないって…なんか冷たくありませんか?+223
-69
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:18
んー、これだけでは何とも
他の病気で亡くなってる人も沢山いるし+19
-23
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:29
そもそも搬送待機中ってどういう状態なんだろう?今は病院空いてるからすぐ入れるはずだよね?+104
-13
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:32
ホストが重症化して亡くなったら驚く+64
-5
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:38
>>2
60代ってまだ会社で毎日働いてる人も多いと思うよ。テレワークに移行とか、60代の人のこと考えた取り組みを会社の方でもしてほしいね+321
-13
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:40
>>61
検査数989件で132人は多いよね+173
-4
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:43
苦しかったんだろうな、、+61
-2
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:43
こういうのが増えていくのかねえ・・・+46
-3
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:54
重症化や死亡する確率がどんなに低くくても、自分が当たらない保証はない。
10万人に一人と言われる病気した私にとっては、確率の話は説得力感じない。避けれるリスクは避けるのみ。+252
-6
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:21
>>60
大阪府知事吉村洋文
あーもうすき
から来ている+311
-26
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:29
>>14
こんな急変して死亡はなかなかないよ。コロナは進行早いって言うし。やっぱり怖いわ+127
-19
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:32
何故緊急事態宣言を出さないのか
GO TOやっている場合じゃないと思うんだが
命に関わることだよ+104
-23
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:39
>>56
そりゃ中国で誕生したからね+110
-0
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:42
60代ってガルちゃんなら親世代だよね。親がこんな死に方したら耐えられないわ。+196
-3
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:49
厚切りベーコンがアメリカでは一日60000人、カルフォルニアでは一日10,000人感染してる。東京は一日200人で警戒度MAX。この先増え続けても警戒度はこれ以上上がらないのは考えものと言ってた。なるほど確かにと思う。+90
-21
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:51
>>4
今年のお正月にまさかこんな1年がやってくるなんて想像もしてなかった。
コロナがなかった以前に戻りたい…+606
-7
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:55
全体数で見たら死亡率はかなり低いんだっけ。
高齢は注意しろって散々テレビで見たな。うちの母も60代だからLINEしとかないと+48
-3
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:16
ツィッターでは基礎疾患ありって流れてたけどどうなんやろ?
搬送待機ってどういう意味?
基礎疾患があるから?それとも感染者搬送先の空きがなかったの?+62
-2
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:22
親が60代だから、こういうニュース見るたび親が心配になる。。致死率は低いとはいっても、本当に怖い。+153
-2
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:26
軽症中等症病床にも入院させてくれなかったって事??+47
-1
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:35
中国めー 本当に憎い+144
-0
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:42
>>75
8人に1人か。陽性率、東京よりも高いんだっけ?+111
-1
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:50
>>31
その代わり失業して自殺に追い込まれたり路頭に迷う人に対しては他人事なんでしょ?+141
-21
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:57
>>84
厚切りベーコン?+120
-0
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:00
>>2
命って年齢関係あるの?
あなたの両親、祖父母にも同じ事言える?+248
-37
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:01
>>79
へえ!それは知らなかった!
わざわざありがとうございます🙇♂️🙇♂️+221
-3
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:01
>>7
ワクチンも治療薬もあるものと一緒に考えられる辺りが、もう、ね…
必ず同じこと書き込むから、ワザとなのか?とすら思えるよ+191
-42
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:15
>>49
私もそう言おうと思って来た。アホなのかな?+145
-69
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:35
>>36
しかも60代だったら、今の時代まだ元気な人の方が多いじゃん。それで急変するってヤバイでしょ+181
-10
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:39
>>3
ほんとそれ。持病有無でも捉え方変わってくる
+1014
-11
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:41
>>23
しかも夏なのにね
冬になったらどうなるんだろう+208
-3
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:53
>>18
自分が60になって、孫や子供に言われたくない+199
-11
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:57
関東の次は関西が他県から嫌われる…仕方ないけど真面目に自粛とか新しい生活様式守ってる身としては辛い+26
-5
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:22
両親60代だよー。
心配だ。+60
-6
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:31
>>1
こいつほんと威勢と顔だけ!!!
給付金まだ???+33
-129
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:41
みんな一斉に
引きこもれ!!+10
-24
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:46
こういうこともあるから、凄く気をつけて生活してるし友達とご飯行ったりもしてない。本当に仕事とスーパー薬局のみ。なのにSNS見ると、増えてきた名古屋や大阪、東京の友達みんな遊んだり居酒屋行ったりしてる。あれ、私神経質なのかな?とか思ってしまうけど、いいよね?真面目に自粛した方がいいよね?それでも、通勤の時に感染したらどうしよう、と思うのに。+228
-5
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:52
インフルエンザで何人も死んでたんだし特別扱いしなくても+14
-37
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:01
本当に怖い、、両親が感染しないか毎日不安+86
-3
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:04
>>57
今回は持病あったか分からないよ。持病ある人はなお気をつけた方がいいけど、コロナが蔓延しすぎたら気をつけても感染防ぐの難しそう+26
-4
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:07
夜の街とは縁のない生活してた人なのかな。
ヘビースモーカーだったとか、持病あったのかとか、もっと情報が欲しい。+78
-1
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:11
>>61
東京と人口比で比べると大阪のほうがひどい+108
-1
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:17
無症状が多いからと安心してたらやっぱり駄目だと思う
gotoなんてやってる場合じゃ無い+104
-9
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:19
>>93
家でレモンサワー吹いたわww
+60
-8
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:19
>>84
厚切りジェイソンだよ+139
-0
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:24
>>78
コロナみたいな死ぬ方が難しい感染症にビクビクしながら毎日過ごして何が楽しいの?
+21
-44
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:52
エクモって機械知ってから恐怖しか無い【2chにガチ降臨】底辺医師だけど志村けんについてつらつら語る。 : ネギ速www.negisoku.comネギ速では2ちゃんねるのまとめサイトですがネット上の面白いコンテンツも独自の手法で掲載しています。クスっと笑えるネタから泣ける話、おもしろ・時事的ニュース、思わず吹いてしまう画像~画像集まで幅広く扱っているサイトです。
+59
-2
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:54
>>79
よく思いついたね!+80
-5
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:55
>>18
??
これおじいちゃんにその言葉かけてみろよ!ってこと?
孫からかけられてみろよ!ってこと?+161
-12
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:56
>>81
国民の命より経済
経済回してるのが政治家じゃなく、血税を払ってる国民だってこと忘れるなって話だよね
国民の命を守らないと経済は一向に良くならんわ+54
-24
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:24
>>29
軽症者受け入れホテルも余裕で空室あったのに自宅にいたってのも気になる
60代ならお医者さんが常駐してるホテルに居たほうが良かったんじゃない?+104
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:34
>>56
高い気温と湿度でこの感染者数でも抑えられてるのかな。+56
-0
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:37
>>84
厚切りベーコンww+119
-2
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:38
受け入れ拒否でたらい回しにされるケース急増しているみたいだけど、何の為の救急搬送なの?+35
-9
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:44
>>94
関係あるね!
十分生きた人とまだまだこれからがある人では違うに決まっている。
平気でキレイごという奴はマジ信用ならない+38
-80
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:45
60代後半を老人とか言ってるけど、親世代+51
-4
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:00
>>94
ある+33
-15
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:00
こういうのが出てくるとやっぱり怖い。武漢やニューヨークで道端で突然倒れる人の映像とかめちゃくちゃ怖かったよね+86
-5
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:11
>>36
人が書いてるって思いたくないわ
あたおかすぎる+13
-29
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:15
最近結婚式でクラスター発生したね。列席者の中にコロナの陽性者がいて。結婚式とか新郎新婦の父母だと50代〜60代くらいじゃない?コロナに感染したら重症化するリスクある…。今回みたいに容態が急変して大変なことになるかもしれないし。+136
-0
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:15
>>2
自分の家族が同じ目にあって同じ事言われた時の気持ち考えてみ?
あなた知性なさそうだから分からないかな。+151
-21
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:16
>>45
せめて治療薬や医療体制安定して受け入れできる状態まではなるべく罹らないようにしたい
まだまだ未知過ぎるし無防備に罹ってたら国の医療や保険制度崩壊する+137
-1
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:27
石田純一みたいに復活してヘラヘラ生きてられる人もいるのにね+127
-3
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:40
60代ってアクティブで若い方も多いよね。持病があったり、我慢しすぎたのかな、怖いな。+32
-1
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:41
>>49
病気で亡くなるって点は一緒じゃない+160
-21
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:43
>>84
ベーコン、じわじわくるw+130
-1
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:45
発熱→検査→陽性→熱は下がった→急変して死亡って見たよ。
私40代で喘息持ちなんだけど、診療所勤務だしいつ感染してもおかしくないから、もしコロナになっても微熱と喉の痛み程度なら自宅待機しようと思ってた。
でもこんなこともあるならやっぱり入院したいな・・・。
今ってすぐに入院はもう難しいんだろうか。
東京以外は余裕ないよね・・・。+87
-2
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:59
維新は隠れ親中だったけど、段々と正体隠さなくなってきたね+64
-1
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:01
>>3
詳細を公表しないのは何でかな+620
-8
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:03
持病や日本人なのか、BCGを打っているのかいないのかとか教えてほしい+27
-4
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:18
>>60
モスラ?+38
-8
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:19
>>78
自動車事故にあいたくないから車の運転はしない
交通事故にあいたくないから道路をあるかない
お餅で窒息死するからお餅を食べない
みたいな?+25
-27
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:21
>>84
違和感なく読んでしまったw+147
-2
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:28
>>123
急に増えたからね
こうならない為にも感染なるべく防がないと+17
-1
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:35
>>92
失業して自殺って?失業なんかコロナでなくてもいるよ。失業したら、まずは直ぐに自殺しないで、ハローワーク行ったりしないと。逃げるの早いよ。+12
-56
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:41
>>79
吉村さんいい迷惑wwww+217
-8
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:45
コロナで親亡くす子や子を亡くす親や、入院出来ず誰にも看取られず道端で急にバタンって倒れて亡くなる人も、自宅での孤独死もっと増えそう+25
-2
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:46
若い人の致死率はそれほど高くないから、もう諦めて社会を動かすべきだと思う。感染症なんだから仕方がないと思う。+17
-25
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:47
>>124
私も関係あると思います。
親にしても同じです。+24
-33
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:06
>>13
コロナ以外にもたくさんあるよ+70
-10
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:16
>>135
厚切りなんだっけ?
ジェイソンか+13
-2
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:31
両親60代です。
コロナ怖い。
GOTO本当に大阪除外して欲しい。
来る人、行く人お互いの為に。+77
-4
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:33
埼玉県では50代の男性が入院待ちしていて
4月に亡くなっている
あの頃はまだ医療体制に問題もあっただろうが、それにしたって今の日本で
入院待ちして亡くなるなんてショックだった
まだ今もそんな状況なのか…
+104
-3
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:45
>>118
いやこの60歳の男性にもかわいいお孫さんがもしかしたらいるかもしれない
おじいちゃん大好きなお孫さんに向かってそんなこと言えるの?ってことだよ+140
-12
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:47
>>14
自分の家族や身近な人がこうなっても、そういう考えなの?+76
-15
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:51
>>18
なぜ孫限定?
同じこと家族に言えるのか?って意味だよね+144
-6
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:54
げっ!遂に二波でも死者が…+16
-1
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:58
厚切りベーコンおいしそう+11
-1
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:58
>>84
わざとだよね?うちもベーコン言ってる。+53
-2
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:00
ハンドソープ、マスク買いだめました+10
-20
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:12
>>1
私の母は持病あるからその辺しっかり公表してほしい。
ウイルスが弱っているから死者数は少ないっていうニュースばかり。
今まで通り持病ある人の命を奪っていないかどうかが知りたい。+189
-3
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:17
トピ画が大阪府知事だったから、知事が亡くなったのかと思った。
+2
-6
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:33
誰が重症化してもおかしくないし年齢とか、関係ないよね。
職場の人が「若い人や私の年代(40代)位は大丈夫。重症化しないし、死なない。年寄りがやばいよね」ってしきりに言うけど、絶対間違ってると思うからいつも「いや、若い人だって40代だって重症化しないとは言い切れないよね」と言うけど、聞く耳持たない。
なんなの?思い込みたいの?そんな情報は初期の頃までで、今は様々変化してるのに。
+90
-9
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:45
>>70
では他の肺炎やガン、転倒でもたくさん亡くなってますが、今まで一回一回そんな反応してたか?+53
-52
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:47
>>141
私事故起こしたくないから自信のない高速とか知らない道は運転しない
+59
-1
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:49
>>127
それを普通の風邪と言う怖さ+40
-1
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:52
マスクもせずスーツケース転がしながらウキウキ待ち合わせして特急列車に乗り込む高齢者本当によく見かけるようになった
マスク警備員まで過激なのもどうかと思うけど、もっと危機感もってくれって人も多い・・・+78
-0
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:01
>>102
もはや関東、関西関係なく世界的問題+28
-1
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:03
>>3
アメリカでは医師の男性が厚労省から死因が別のものでも死亡診断書にコロナって書くように指示されたって動画で告発してたしね。
こういうトピを鵜呑みにしてる人はテレビを捨てた方がいいよ。+409
-97
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:05
もうこの知事あかん。テレビばっかり出て何してるん?本当は感染者も東京より多い気するわ、、、+63
-17
-
170. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:18
>>120
東京の場合はホテルか自宅かを選択出来るとニュースで言っていたよ。
(今は感染者が多すぎてかなり難しいだろうけど…。)
もしかしたら大阪もそうで、自宅を希望したんじゃないかな?+37
-1
-
171. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:23
>>94
あるんじゃないの?
みんな老人が交通事故で亡くなるより
子供が亡くなったほうがめっちゃ反応するじゃん+75
-26
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:32
>>69
なにか勘違いしてるけど、普通の風邪だってかかったら効く薬はいまだにないんだけど
かかったら無理矢理熱を下げるだけ。+69
-9
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:40
>>63
いるいる。
腹まわり100cm超えの、ずんぐりむっくりなサラリーマン、たくさん見かける。
揚げ物などの惣菜コーナーによくいる。
日本人でも、肥満の中年男性よくみる。+68
-1
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:52
>>4
重症患者が増えてるね
エクモが足りなくなったら…+112
-6
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:53
>>101
でも孫や子供が死ぬより良いと思うはず。+22
-18
-
176. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:54
吉村どうした?
おい吉村!+21
-5
-
177. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:59
あれだけ大騒ぎしたイタリアも
コロナで死んだのは
o 基礎疾患ありが96%
o 平均年齢80歳
コロナ関係なく
それもう寿命じゃね?
イタリア、新型コロナ死者の96%に基礎疾患-保健当局調査 - Bloombergwww.bloomberg.co.jpイタリアで新型コロナウイルス感染症(COVID19)に苦しんだ圧倒的多数は、高齢者や基礎疾患のある人だった。同国保健当局が報告した。
+48
-27
-
178. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:13
>>85
ほんとだよね(泣)
2020年なんてゴロも良くて、オリンピックイヤーで、明るくて盛大ないちねんになるってみーんなが思ってたし、お正月も天気良くて初詣も清々しかったのに。
コロナの世界に今いるなんて、信じられない。世界の様子が圧倒的に変わったし、暗くて苦しいニュースの連続。
でもそんな中ワタシ的には池井リカコさんのスピーチで前向きになれたよ。
日本のみんなで支え合ってのりこえたいよ。+182
-5
-
179. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:20
>>7
死者数年間3000人との事なので、ワクチンあるのに死亡率高いですよね。+146
-9
-
180. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:29
>>70
ほかの病気でも毎日誰かが死んでるよ?そっちは騒がないの?心配してあげないの?偽善者+64
-49
-
181. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:31
>>144
コロナ自粛後にハローワークで仕事が見つかると思ってるところがもうすでに話通じなそう+71
-3
-
182. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:33
>>17
詳細分からないけど、喫煙と肥満はハイリスク。
タバコ吸ってる人は1日でも早く禁煙を!!+66
-1
-
183. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:02
>>138
プライバシーあるからね+211
-2
-
184. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:11
ここに詳しく書いてある。
基礎疾患があって今日の午後から入院予定だったけど午前中に自宅で意識がなくなってるのを家族が気づいて…って感じみたい。【新型コロナ】大阪府で60代の男性が入院の搬送待機中に、容態が急変し、死亡www.asahi.co.jp大阪府は25日、新型コロナウイルスで陽性が確認された60代男性が、入院の搬送待機中に容態が急変して、亡くなったと発表しました。亡くなったのは、大阪市に住む60代…
+45
-0
-
185. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:18
>>124
感情論ばかりの奴はほんと厄介だよね+20
-24
-
186. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:19
>>157
最初何の話してるのかわからなかったけどあの人か+8
-1
-
187. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:36
20代30代の症状が落ち着いた患者を入院からホテルに移す強制力をもたせてほしい
タダで2週間入院のほうが食事は出るしいろいろ頼めるからってホテルに移動するの拒否する患者多すぎる
そのせいで新たな患者を受け入れられないし、新たな患者が重症だったらこの人みたいに命を落とすこともある
法律で強制はムリとか言ってないでなんとかして
+44
-2
-
188. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:42
+11
-0
-
189. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:44
何日か前グッディ出てた持病ない20代男性も熱出て、1回下がったと思ったらまた出てその時には呼吸困難で救急車呼んで呼吸器つけられたと言っていて、やっぱり怖いと思ったよ+67
-3
-
190. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:45
>>36
ガルちゃんにいる方が最低じゃない?+2
-28
-
191. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:54
>>35
え?いまの69って若いよ。75なら後期高齢者だけど。+97
-32
-
192. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:57
だいたいガルちゃんには50代60代なんか余裕で参加してるだろうに他人事じゃ済まないよ
もっと真剣に考えなー+16
-4
-
193. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:41
>>94
あるよ
同じ芸能人でも30歳と70歳なら30歳のが残念だね、って空気になる+58
-25
-
194. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:46
>>130
自分の家族が~って言う人いるけど、年齢が上がると仕方ないよ
祖父が病院で肺炎気付かれず急死したときもまぁと歳が歳だしね…って感じだったよみんな+27
-23
-
195. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:56
>>17
へずまって男もデブな感じしたけど、あのまま亡くならないのだろうか+50
-0
-
196. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:58
>>11
こいつらどうにかして欲しい+78
-20
-
197. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:59
一波より増えてるのに同じもしくはそれ以上の対応とらないのは、一波の時は支持集めの単なるパフォーマンスだったってこと?+21
-2
-
198. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:02
>>68
話ずれるけど、前にすごい骨の折り方したとき「これなら障害は残らないから」って軽傷扱いだった。
お医者さんも看護師さんもたくましくて頼もしいけど、コロナの軽症重症はもうちょっと説明してほしいと思う。+44
-1
-
199. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:02
>>35
アラサーでもアラフォーでも年齢幅が有るからなぁ
28のアラサーも居れば45でもまだアラフォーと頑張る人もいるよね。 男でもそうなんだけどさ‼︎+22
-2
-
200. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:05
コロナ関連は気が滅入る、落ち込むニュースばかりだね。もうすっかりコロナ鬱だよ。コロナって文字見るだけでも嫌になる。家族にも会えない、ライブも行けない、たくさん我慢してるのに一向に収束しないどころか増えてるし。もうこの先どうしたらいいの…。+29
-2
-
201. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:13
吉村氏は受入れ先の医療機関やベッド数など対応出来てるって言ってましたよね。これって逼迫してるんじゃ‥連休明け、来月は悲惨な事になりそう。+62
-4
-
202. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:20
>>130
いちいち食いつかないとダメなの?スルーしとけよ+18
-14
-
203. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:21
基礎疾患ある夫が発熱してPCR検査受けた
入院か隔離施設か仕事はどうなるとか私も検査かな両親の介護どうしようとかいろいろ考えて頭ん中ぐっちゃぐちゃ
陰性だったけど結果出るまで気が気じゃなかった
感染するような行動してなくてももしかしたらと思う
コロナも怖いけど感染によって生活ぶっこわれるのも怖い+67
-3
-
204. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:24
コロナの軽症の方が命を落とす可能性のある低酸素血症
低酸素血症の症状が出ていたとしても自分が低酸素血症となっていることに気づけなくなり初期症状を見逃してしまい、気づいた時には重症化しており、死亡してしまう
+28
-0
-
205. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:35
>>163
こんなに進行早くて急変して死亡することはないし、コロナはまだ明確な治療法も分かっておらずワクチンもない。それで重症者や死亡者が出てきたら誰でも怖いと思うわ。+28
-26
-
206. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:36
>>181
コロナでも人材不足の会社は募集してるよ。ハローワークのインターネット検索してみなよ。
コロナ→人が来ない→失業→自殺は命粗末にしてる+4
-32
-
207. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:41
>>45
せめてインフルエンザのような扱いになってからがいいな…。
タミフルみたいな薬があるとか。+178
-0
-
208. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:55
>>180
悪魔に言われたくはないと思う…
横だけど。+11
-28
-
209. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:08
>>94
全然言えるし、本人もそれを理解しているよ!
それが大人ってもんだ+21
-19
-
210. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:15
今日テレビで十代の子がもう陰性になったけど喉もまだ痛いとか言ってたし違う人は感染して発症した時骨が砕けるみたいに痛いとか言ってたトムハンクスだっけあの人も言ってた怖い
死ぬかも知れないし怖い+16
-9
-
211. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:17
>>69
普通の風邪も治療薬は未だにありませんよ。
そもそも論でいくとウイルスの治療薬はない。+30
-10
-
212. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:27
>>181
仕事選ばなければ見つかるよ+7
-22
-
213. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:37
>>96
ワクチンと薬あるけどコロナより死亡率高いけどそれは?+66
-15
-
214. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:39
前から「様子見から1時間で重症化」「道端で倒れていきなり○んじゃう」っていう突然○あるって言われてたよね。
この人がどんな状態だったかわからないけど。
+30
-1
-
215. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:04
>>172
横ですが、すごい屁理屈ですねぇ…+15
-33
-
216. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:07
死ぬ方が稀だけどね。男性は重症化しやすいデータあるしタバコとか吸ってたら肺も既にやられてる。コロナじゃなくても肺やられてる+24
-4
-
217. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:09
>>144
急変して亡くなるのはインフルエンザとかでもあるので、だったら毎年自粛しないとね。他人事じゃないから。+44
-6
-
218. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:35
今日沖縄県に旅行に来てる家族がインタビュー受けてて。お母さんが「こんな中でも子供には色んな経験をさせてあげたくて」と言ってましたが、う~ん…となった。+111
-5
-
219. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:52
>>92
失業して自殺も、コロナで亡くなるのも人ごとではない。
天秤にかけるものでないでしょ。+51
-15
-
220. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:00
>>205
治療が分かってるのに死ぬかもしれない方が嫌じゃない?+17
-11
-
221. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:00
>>124
いや、社会への貢献度ではかってほしいね
60歳で十分税金払ってきてくれた人なら優先でOK
逆に、軽犯罪であっても犯罪を犯した人、自業自得で感染した人は、若くて症状出てても後回しで誰も文句ないよ
+57
-2
-
222. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:14
旅行キャンセルした
感染したくないしさせたくない+84
-2
-
223. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:45
>>92
生保申請爆発的に増えてるからね
社会保障使う事はできるよ
+41
-0
-
224. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:47
>>14
試しにインフルで亡くなった人も毎日報道してほしいわ
世間はどう反応するのかな
むしろ予防接種や薬もあるのに何人も死亡してる方が怖くない?+56
-34
-
225. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:50
やっぱり大阪って検査してくれないんだね。
こんな所、住んじゃいけない。+54
-4
-
226. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:57
60代なんて若いじゃん。
怖いよ。+33
-5
-
227. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:00
>>215
屁理屈でもなんでもなくて事実だよw+35
-10
-
228. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:09
>>218
そんな非常識な親のもとに生まれてこなくて良かった+70
-8
-
229. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:28
>>206
自営の人はどうすんのよ。雇用守らないといけないし簡単に店たためないよ+41
-0
-
230. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:35
>>69
ほんとそれ。まだ未知の部分が多すぎる。経済も不安だし。治療法が確立し収束したら、あの時は大変だったよね、心配したね、と早く安心して言えるようになりたい。+28
-2
-
231. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:38
>>23
日本終わるよ。
冬までに持つかな。+35
-51
-
232. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:41
>>7
また始まった+74
-14
-
233. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:44
>>8
大阪府知事にそんな権限なんてないよ(都知事も然り)
国が東京以外をgo to 対象にしている限りはどうしようもない
文句言うなら各自治体に権限与えられる法案作れって官邸メールでもしなよ
+178
-6
-
234. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:52
>>92
そういう考えの人は、コロナでも平気で外出してるね+24
-6
-
235. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:03
吉村知事、この事Twitterなどで発信してた?
今ここで知った!
知事から詳細な説明欲しい!+11
-1
-
236. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:31
>>3
蒲郡のもガンだっけ+113
-4
-
237. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:36
>>224
肺炎とインフルエンザは違うでしょ+7
-22
-
238. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:37
>>196
ここの居酒屋は絶対クラスター発生すると思う。
コロナを舐めたら痛い目に遭うよ。+168
-2
-
239. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:37
>>205
ちなみに毎年、原因も分からずワクチンもないインフルエンザが必ず発生してる事知ってます?
要はコロナが世間で騒がれてる流れに流されてるだけって人が多いしあなたもそう!+25
-20
-
240. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:50
>>190
いるのは自由+13
-0
-
241. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:54
若い人のほうがどんどん重症化するようにならないと若い人の傲慢は収まらないのよ
私は十分自粛してるからそうなっても全然構わないけどね
むしろ遊び呆けてるバカどもはみんな死んでくれって思う+14
-5
-
242. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:00
>>176
こういう時には雲隠れ+12
-3
-
243. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:02
>>144
すごい他人事やん+23
-0
-
244. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:07
>>144
そうそう。
今は失業者の事なんて知ったこっちゃない。
それより今はコロナ。
+3
-28
-
245. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:17
>>92
出た~屁理屈+8
-23
-
246. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:32
風邪みたいなものって最近よく聞くけど、同じ型の風邪がこんなに蔓延しないでしょ?
健康で若い人は安心かもしれないけど、基礎疾患ある方は毎日ヒヤヒヤしてるよ...+8
-5
-
247. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:52
>>14
亡くなった方がいる事を報道する意味はある。
経済を回すなら尚更、徹底した予防意識が必要。
風邪や事故で全国の医療現場が逼迫する事はないが、コロナでは医療崩壊があり得るからだ。
日本の死者が少ない原因のひとつは、間違いなく高度な医療技術にある。そこが崩れたら、諸外国と変わらない。+48
-4
-
248. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:01
>>162
血管に入り込んで攻撃、血栓を作るするウィルスだから、年齢は関係ない。
若い人でも心臓に血栓ができたら心不全で亡くなると言っておやり。
+46
-7
-
249. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:02
>>181
妥協しなきゃいいだけ。
贅沢しすぎ。+5
-14
-
250. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:04
>>205
病気でも急死することなんて山ほどありますが+37
-6
-
251. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:22
>>7
それ、一応書き込まないといけないきまりなの?+80
-14
-
252. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:23
>>92
経済が回らないからと不要不急の外出してますね。+15
-9
-
253. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:28
>>205
『コロナ、致死率』で検索してごらん!
ついでに、『ガン、致死率』や『インフルエンザ、致死率』でも!
騒ぎ過ぎって事がわかるから+32
-21
-
254. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:45
あぁもぅ助けて+1
-28
-
255. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:10
>>239
コロナは未知の部分が多いウィルスだから、頭が良い人は自分の身を守るために自粛してるんだよ。あなたみたいに楽観的でリスク管理出来ない人ばかりじゃないのよ。+48
-20
-
256. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:14
>>79
もう好きは知ってたけど、今あもすなの!?w
またガルちゃん知識が増えたわ笑+201
-6
-
257. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:14
>>17
50〜60代以降は個人差が大きくなる気がする
早い人は持病で通院治療必須になってくるし不摂生を続けてる人はガタがくる
体力が十分にあるともいえないし重症化リスクは高いよね…
若い人は持病なければ持ち堪える可能性が高いと思うけど
親が60前後だから他人事じゃない+56
-0
-
258. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:22
>>3
岡江久美子がガンで亡くなったのにコロナが死因って報道されたのと同じパターンだと思う。+16
-223
-
259. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:24
>>36
まぁでも高齢者はよく風邪で死ぬのは事実
むやみやたらに怖がっても仕方ない+38
-26
-
260. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:32
私の両親も高齢で喘息持ちだから
本当に感染しないように気をつけてるし自粛してる
+25
-1
-
261. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:40
>>254
もう助けてくれると期待しないことにした+23
-1
-
262. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:53
>>62
そういう人多いよ。
本当に身近な人や自分の身に起こらないと実感しないんだろうね。+100
-2
-
263. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:03
>>32
もしかしたら男性は持病もなく健康だった、なんてことが判明したら世間がパニックになるから伏せているとも考えられる
+30
-29
-
264. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:32
>>229
自営しながら、Wワークでしてる人もいる+6
-16
-
265. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:34
>>20
この記事で語れることじゃないと思うけど。+90
-11
-
266. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:47
>>160
今朝のニュースのミカタを見てたら昨日の時点で感染者が900人越えて内重症者が68人死者が2人てなってましたよ。+48
-2
-
267. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:57
>>180
対応早ければ亡くならなかった可能性があるからじゃないの?
結局受け入れ先無くて治療受けられなくて亡くなったって事だろうし
+19
-12
-
268. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:03
>>253
必死だね。自分の体は大切にした方が良いと思うよ。自粛しとき。+13
-9
-
269. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:17
>>255
コロナの事だけを考えればいい楽な立場な人ならいいが、経済などなど考えたらよほど正確な判断だと思う。
視野が狭過ぎるから頭の良い悪い以前の問題+15
-15
-
270. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:48
>>264
家賃と人件費考えたら無理に決まってるじゃん+18
-0
-
271. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:56
Gotoなんてコロナ広める事やってないで、会社の在宅勤務や学校のオンライン授業が進められる様な補助金を出せばいいのにと思う。
もうコロナありきの世の中になったのなら、人と接触せずに経済回す方向があるんじゃないの。+38
-7
-
272. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:01
コロナに感染して発症したら血栓出来るんだよね
若いとか高齢とか関係なく
本当怖いコロナ+21
-4
-
273. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:03
>>177
アメリカは?+7
-0
-
274. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:06
>>205
横から失礼!ほんとトンチンカンだね!笑
+5
-14
-
275. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:30
逼迫してないという人って大学で研究してる人とか実際コロナ受け入れに関わってない人ばかりだよね
実際の現場の医師は結構マズイと焦ってる人いるのに+34
-0
-
276. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:59
>>218
コロナ感染者の経験しなければ良いけど+32
-1
-
277. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:20
>>239
うーん、でも感染力が桁違いだし
恐怖心覚えて当然だと思うけどなぁ+18
-6
-
278. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:26
>>269
あなたは自分の身を犠牲にする可能性がある中で、頑張って日本経済を回しておけばいいじゃん。私は自分の健康を害してまで経済回そうと思ってないから自粛する。国の言うこと信用出来ないし。+10
-16
-
279. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:28
>>149
インフルエンザ
ノロ
エイズ
C型肝炎ウイルス
うーん
コロナだけじゃないよ??+38
-14
-
280. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:43
>>218
沖縄でなくても経験はどこでもできる。+43
-2
-
281. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:48
>>268
そちらもコロナばっかり気にして生きてください。
良い人生になりそう!笑+11
-14
-
282. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:56
大阪は隠れコロナがいっぱいいると思う。それなら皆んな罹って治ってる。これでバタバタ倒れてたら問題だけど皆んな元気+25
-2
-
283. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:02
>>218
コロナ感染もエクモも経験のうちなのかもね()+26
-4
-
284. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:10
マスク見つけたら買うようにしてる+14
-2
-
285. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:20
>>49
この前専門家も比べてたし+61
-17
-
286. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:22
>>14
アホか
そんなん公表するんやったら
尖閣彷徨いてるシナを毎日公表しろ+20
-8
-
287. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:26
>>149
すみません、>>13に返信したかったのですが間違えてしまいました…+10
-0
-
288. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:32
>>205
交通事故だって元気な人が突然死んでるけど全然気にしてないでしょ+18
-12
-
289. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:44
>>168
ちゃんと知ってる人もいて心強い。
みんな情報ちゃんと自分で!とりなよ!!!!
日本のテレビなんて汚染されまくってるよ
ガーナの大統領の告発も調べて!
怖がらずにちゃんとみんなで事実と向き合おうよ+278
-30
-
290. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:04
正直、なるべく人が死なないようにすることしかできないと思う。日本のことを考えたら、経済回さないといけないし、高齢者や持病持ちのために仮にロックダウンしてすべての世代の生活が苦しくなるのは良くないと思う。これから先担うのは若者だから、コロナばっかり優先してたら国が潰れるよ。医療崩壊は防がなきゃいけないけど、多少の犠牲は仕方ない。対策していてコロナになって死ぬならもう寿命だよ。+30
-7
-
291. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:16
>>278
何をやってもリスクはあるよ!
何年生きてきたかしらないけど、どうやったらそうなるのかね?
ちなみに働かなくてもいいなんて羨ましいわ!笑+20
-3
-
292. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:42
>>272
血栓なんてみんなできるわ+0
-17
-
293. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:07
>>148
関係あったとしてもそれ言っちゃう?+11
-2
-
294. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:21
コロナを軽く考えてる人腹立つわ+27
-6
-
295. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:35
>>237
肺炎とインフルの違いの話してないよ+9
-2
-
296. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:53
落ち着こう。とりあえず「コロナウイルス」に関してはもうずっと前から存在してるよ。
体力や免疫力が低下した人が肺炎になってそのまま回復せず、、というのはだいたいがコロナウイルスなんだよ。
今回のは「新型」だし感染力やその他のこともまだ解明されていなくて不安になる要素は沢山あるけど、そもそも持病があったり、免疫系の治療している人だったら従来型のコロナウイルスでも同じ結果だったと思う。
+28
-6
-
297. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:55
まあ苦しみたくない
死にたくない
人様に迷惑かけたくない
+4
-1
-
298. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:56
私はコロナよりマスクで呼吸が苦しくて座り込む時ある。今年は熱中症で亡くなる人も増えるよね+21
-0
-
299. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:04
>>8
あもすで通じるわたしって+447
-7
-
300. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:11
医療トピみると医療の専門知識ある程度ある人たちで成ってる
「がるちゃん医療関係者専用サイト」みたいなのあればいいのになと思う
知識ない人多すぎてイライラする
無視すればいいのだけどなんか難しい+17
-0
-
301. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:12
>>278
国を信用できない
それはいいんだけど、だったらその前提のコロナ報道自体をもっと疑えば?+33
-4
-
302. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:21
>>203
脅すようなこと言って申し訳ないけど、PCR検査って100%じゃないよ。下手な人がやってちゃんと検体採取できなかったら意味ないし。今は検査に慣れてない人も現場に回されてるかもしれない。
不安でしょうが、どうぞ冷静に支えてあげてください。+26
-2
-
303. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:46
>>226
若くはないよ
体ガタガタで抵抗力もない
それなのに働いてる人も多いし1番危ない世代かもね
+12
-1
-
304. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:48
>>39
これだけではなんとも言えない+26
-4
-
305. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:51
>>272
血液サラサラにする薬飲んでるから怖くない+1
-11
-
306. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:27
>>1
東京以外ほぼ封じ込め成功してたのに。
国と小池さんの関係のせいでまた悪化にしか思えない。
検査件数の問題なんかじゃない。
本当に二世だらけのクソ国家。+25
-39
-
307. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:30
>>292
コロナで血栓が出来てそれで病状どーにかなるから
怖いって言ってるだけだろーが+8
-0
-
308. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:30
軽症っていっても
高熱とか結構苦しいらしいね。
軽症っていう言い方だと
危機感が持てない気がする。
+23
-2
-
309. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:38
大阪の検査待ち230人だって。
ヤバすぎ。
吉村さん、さっさと辞めろ!+51
-22
-
310. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:39
>>1
この男性が入院拒否していたのなら
仕方がない話と思う+36
-30
-
311. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:46
>>264
自分はどちらもしてないからって軽く言うよね〜+17
-0
-
312. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:02
>>193
30と70って、三浦春馬と志村けんで言ってる?
どちらも悲しいと思ったけど。志村けんは小さい頃からテレビで観て思い出深いし。+27
-3
-
313. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:16
大阪モデル→🟡黄(警戒)
本日の検査数989件
陽性者数132名(内70歳代以上10人)
症状内訳(軽症113人、無症状18人)
陽性率13.3%
感染源不明者80人
感染源不明者の前週増加比2.44・平均数67.29人
重症病床使用率5.9%
軽症中等症病床使用率22.5%
ホテル療養部屋数使用率29.6%+14
-0
-
314. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:22
第二波は無症状が多いとか言ってるけど、第一波の時は無症状じゃ検査すらさせてもらえなかっただけだよね。
呼吸が出来ないとかくらいまで重症感がないと保健所に検査するのを断られたし。
第一波の時は検査してもらえなくて物凄い数の感染者がいたんじゃないかな。
これから重症化する人が沢山出る気がするわ。+33
-4
-
315. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:28
>>144
自殺してしまう程追い詰められるのは経営者とかじゃないかな
雇用されてる方はまた新しく探せばいいかもしれないけどね+20
-4
-
316. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:33
>>7
もう煩い
インフルといつまで比べてんの!
+66
-30
-
317. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:43
>>238
クラスター発生させたら反面教師として、全国的に
こう言うことをしていると、コロナに罹りますよ。
と良い勉強になる。 だから予防が必要なんですよ+59
-2
-
318. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:02
ウイルスが変異して、若い世代が重症化しやすくなることだってないとは言い切れない。
とにかく感染しないよう、予防対策に毎日ベストを尽くすだけ!+28
-3
-
319. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:00
>>68
軽症重症の定義はどの病気でも一律だから(笑)
新型コロナだけに充てられたものじゃないよ?+28
-6
-
320. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:10
>>315
経営者なら会社に保険かけてるよ。+7
-7
-
321. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:21
>>205
こんなすぐに重症化するのってコロナぐらいだよね。
もっと皆、コロナが重症化したら死ぬって知っとくべき。
危機感無さすぎ。
未知のウイルスなんだし、後遺症が数年後に出てくるかもしれないんだからもっと危機感持ってほしい。+18
-23
-
322. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:41
>>254
最近兵庫の井戸のほうがマシ。逆転すると思ってなかった。+37
-2
-
323. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:46
児玉が言ってた大変ってこういうことか+3
-1
-
324. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:23
>>301
報道よりも弱毒でした→そうなんだ。自粛してたけど、まあ弱毒なら良かったね
報道よりも強い毒性がありました。後遺症がずっと残ります→念のため自粛しておいて良かった。自粛していない人達は一生の後悔が残る…
リスク管理出来る人はみんな念のため自粛する。まだ未知のウイルスだから国の言うことが正しいか分からないし。+30
-5
-
325. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:42
>>162
自分は大丈夫って思い込みたいんだよ
そう思わないと怖くて働くのも辛くなるから心の自衛をしてるんだと思う
コロナで苦しい思いはもちろんしたくないけど、毎日塞ぎ込むのも辛いからね
その人がしっかり手洗いマスクしてるならそんなに責めないであげてほしい+28
-4
-
326. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:42
>>316
ウイルスだから
ずっと比べるしかないよ
+28
-6
-
327. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:46
軽症だったのが急変ってパターンは稀にあるって見たしな。うちも親高齢者だから置き換えるとしんどいわ+3
-0
-
328. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:53
>>322
井戸さん凄いよね。
意外と対応とかしっかりしてて見てて安心するわ。
吉村さんなんて終わり。+34
-3
-
329. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:02
K値の中野教授が7/14に行った以下の予測によると、大阪は7月末頃から本格的な感染爆発が起きることになる。
大阪の7/14の感染者数は20人、7/15は61人、7/16は66人と14日以降大幅に右肩上がりで数が増えているから。
---------
「今日、明日の感染者が右肩上がりに増加すればピークは約2週間後に、上がらなかったらすでに収束に向かっている」と中野教授。
「シナリオは『すでにピークが過ぎているパターン』か、『これからピークが来るパターン』の2通り。現段階では6:4ぐらいで収束に向かっているような気もするが、月曜日は感染者数が減る傾向がある。確実になるのは今日、明日の状況。ここ数日が鍵になり、増加に向かうなら身を守る行動をする必要がある」と警鐘を鳴らした。
---------大阪のコロナ第2波、K値の中野教授「収束か増加かこの数日が鍵」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナ感染拡大の状況を共有する大阪独自の基準「大阪モデル」により7月12日、「警戒」を呼びかける黄色信号が灯った大阪府。その指標のひとつ「K値」を発案した大阪大学核物理研究センターの中野貴志教授に1
+2
-10
-
330. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:10
>>3
ドイツでは医師や法律家1500人がコロナパニックは演出だって告発してたよ。
他の国でも事実を報道しろってデモが起こってる。
政府も嘘に加担してるんだから振り回されちゃダメだよ。
戦中、戦後も散々コントロールされてきたのに何も変わってないじゃん。+351
-65
-
331. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:12
>>138
家族が認めなければ公表はしなさそう。
疾病の有無くらいでどこの誰とかわからんから、それくらい教えてくれてもいいのにね。+319
-4
-
332. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:18
>>92
あなたも他人事っぽいな
救済支援でもしてる方?+27
-5
-
333. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:40
>>305
タマネギ食べればサラサラになるんだっけ?+5
-1
-
334. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:52
>>7
専門家も同じこと言ってた+18
-23
-
335. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:53
>>255
頭が良い人は日本のメディアを鵜呑みにせずマスコミが汚染されてない各国のニュースからもっとましな情報を得ています。なんなの?むしろ日本つぶしたい工作員なの?+17
-8
-
336. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:00
>>310
今日の午後入院予定だったけど朝に亡くなったって数個前のコメントに書いてた+48
-0
-
337. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:01
>>111
東京295 で大阪 132でしょ?
これ書いた奴とプラス押した奴は算数もできないの?+1
-23
-
338. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:03
>>302
綿棒で採取したところに100%ウィルスがいるわけじゃないしね+8
-0
-
339. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:05
とりあえずうがい手洗いマスクで感染対策して乗り越えましょう!気をつければwithコロナできる!コロナ側もwithヒューマンオケー?+0
-3
-
340. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:23
こわいなー+1
-1
-
341. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:23
ここに少し情報ありました
【新型コロナ】大阪府で60代の男性が入院の搬送待機中に、容態が急変し、死亡(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府は25日、新型コロナウイルスで陽性が確認された60代男性が、入院の搬送待機中に容態が急変して、亡くなったと発表しました。 亡くなったのは、大阪市に住む60代の無職の男性です。大阪府によります
「新型コロナウイルスの陽性が判明した際は、熱が下がり無症状だったということですが、基礎疾患があったため、25日昼から入院する予定になっていました。」+15
-0
-
342. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:29
>>94
あるよ!
父は70才だけど、自ら言ってるよ。
私も、充分生きたから次の世代が元気で過ごせるといいなと言える老人になりたい。
あとどんな生物でも当然の摂理だったりするんじゃない?
本能というか+52
-15
-
343. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:50
60代って結構まだ元気よね+5
-1
-
344. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:08
>>5よく持病は?ってコメントを見るが
難病で免疫抑制剤を使っていてびくびくしながら2月から自粛している私は、持病があったなら仕方ないというコメントを見てへこんでしまう、、見なきゃいいのだろうけども…+362
-37
-
345. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:09
>>2
今の60才はお年寄りって感じじゃないよ
普通におばさんお父さんって感じだよ
職場にも60才の人いるけど、もし突然病気で亡くなったら「どうして?早すぎる」ってショック受ける+134
-11
-
346. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:12
>>4
ウイルスが検出されただけで
死因は別だと思うけど。
あたかも因果関係あるかのように
なんでわざと紛らわしく報道するんだろ?
陰謀とかホントあんのかな…?+53
-17
-
347. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:25
うちの市今日18人。
ほんと大阪やばいよ+6
-1
-
348. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:43
>>341
やはり基礎疾患があったのですね+7
-0
-
349. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:56
>>218
後遺症についてはまだ分かってない、甘く見ないでって、これまでに実際に感染した医師達が訴えてるのにね
子供や周囲を危険に曝す可能性については怖くないのかね+24
-3
-
350. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:56
マスコミ洗脳型
ヤバい!コロナ怖い!!
冷静型
持病と状況は?+7
-5
-
351. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:02
>>141
避けれる範囲は人によって違うんじゃない?
今の時期に旅行やレジャーとか行ってる人は、避けれるリスクを避けてるようには見えないね。少なくともあぁはなりたくないと思ってる。+30
-1
-
352. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:17
>>194
>>202
コメントの間隔もうちょいあけてから連投しないと。
+12
-3
-
353. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:43
>>323
来月は本当にどうなるんだろうね。
重症化する人が続出するのかな。
緊急事態宣言前だったかな。重症化した子供や赤ちゃんも何人かいたような。
最近亡くなってた人は高齢者だからって自然の摂理だ。って言ってた人がいたけど、これからはそうも言ってられなくなる気がするわ。+10
-5
-
354. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:46
>>8
だからヒステリックになるなって。+67
-10
-
355. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:00
>>334
そもそも専門家多すぎて言う事も違いすぎて逆に分からない!
それだけまとまらないって事は実態が誰も分かっていないってのが本当なんだろ+47
-2
-
356. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:08
>>313
今後、陽性者数や陽性率、感染源不明者の数や増加率だけでなく、重症化や死亡率の高い高齢者の数、症状内訳、どの程度医療体制が逼迫しているかリスクが現時点で分かるように、コロナ対応の重症病床(ICU)、中等症軽症病床(一般病床)、軽症無症状ホテル療養(部屋利用数)の使用割合を発信していきます。
より詳しい情報は毎日発表します大阪府HPをご参照下さい。明日、4連休最終日ですが、「3密で唾液が飛び交う環境を避ける」、「感染防止宣言ステッカーがない夜の街関連のお店の利用を避ける」、「高齢者や基礎疾患者(その家族)は感染リスクの高い環境を避ける」の3つをよろしくお願いします。
大阪府知事ツイより+1
-4
-
357. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:26
>>324
未知のウイルスだし
↑
ここすら疑ってみてくださいということです
言葉足りずで申し訳ない+10
-17
-
358. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:59
>>341
基礎疾患あると死に一直線なのかね。やっぱりこのウイルス凶暴すぎるわ+10
-3
-
359. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:23
>>338
死んだウィルス?がいるだけかもしれないし、どんな検査がどんなもんでどんなんだか、未だに理解できなくて、自分でも都合よく解釈しちゃうときがあって怖い。+3
-0
-
360. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:32
もうね自粛しようよ?
大変だけど補助金出そうよ?
+2
-16
-
361. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:32
>>273
医療費高いからお金があるか否か+10
-0
-
362. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:36
>>16
数ヶ月後には、そこらへんの道路脇で倒れて死んでる人とかいそう。コロナでリアルに。バイオハザードだよ+42
-35
-
363. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:43
>>13
病気だけでない。
事故、お金、災害、戦争。
出産もそうだけど、無事に産まれて生きるだけでもうけもん。+28
-7
-
364. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:06
他トピで書き込みしたら嘘だと言われてしまったけども、
この前スーパーのお寿司売り場で、子供2人が醤油袋を口に入れたり舐めたりしてた。
親は、「食べんのよー」の一言のみ。
よだれついてるから、誰かがそれ貰ったらいけないし、カゴの中に戻してたしで店員さんに一応伝えておいた。
若い子の意識も緩んでるけど、如何せん子連れの意識が本当に親なのかというほど落ちてる。
まあ、元からそういう放置プレイしてる親なのかもしれないけど、
そういう不衛生なことはやめさせないといけないよ。
その子供もそうやってアレコレ舐めるてるとコロナだけじゃなく病気になるよ。
+34
-0
-
365. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:08
>>20
そもそも弱毒化したって言ってる人は何のデータもなしに
ただ直近で死者が減ってることからそう言ってただけ
それはそもそも1ヶ月前の感染者が少なかったから、重症化から死亡する人が少なかっただけだからね
弱毒化なんてしてない+114
-42
-
366. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:19
やたら大阪モデル持ち上げられてたけど、機能してるの?+7
-0
-
367. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:33
茶番劇に振り回されるだけだよ。+7
-1
-
368. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:34
>>79
わかりやすい解説笑笑+77
-4
-
369. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:35
>>96
ワクチンも治療薬もあるのに年間何万人と死んでる方が冷静に怖くない?+45
-8
-
370. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:37
>>94
ここであるってコメントしてる人同じ人いるでしょw+22
-3
-
371. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:54
ところでインフルの予防接種毎年受けてる人いる?+10
-3
-
372. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:15
>>49
結構専門家も比べてるよ?
なんで比べたらアホなの??+128
-40
-
373. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:41
>>357
いやいや、今年から流行した未知のウイルスでしょうよ。コロナについての研究進んでないし、後遺症も謎のまま。これで未知の部分が多くないって言えるの?未知の部分を国が隠してるとしたら、そんなメリットは政府にない。+21
-8
-
374. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:44
年いってるとはいえ60代か…
なにか持病があったのかなぁ。
比較的、軽い症状で済む人もいるのに
亡くなってしまう人は
亡くなるまでが早いよね…
なにが共通点なんだろう。
本当に持病だけなのかなぁ。+3
-0
-
375. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:00
気の毒。コロナで亡くなられるなんて本当に気の毒。死に目にも会えないとか辛すぎる。+7
-1
-
376. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:10
>>316
冷静になれよってことだよ
コロナで死者が出た!ひえ~
いや、あなた達が無関心の時にもウィルスで人は死んでましたよってこと
あまりコロナを恐怖の対象にし過ぎると精神的に参るよ
それこそ病は気からというように、いざ感染して症状が出た時に怖い怖いじゃ闘えなくなる
+35
-16
-
377. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:10
日本人で続けて20代30代の死者が出たら、国民は一気に自粛すると思う。
連休中に給付金で旅行してるやつら、見せしめになればいいのに。
+12
-10
-
378. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:11
>>371
受けてますよー+5
-0
-
379. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:30
>>97
なんで比べたらアホなの?
コロナヒステリーうざ+34
-28
-
380. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:33
>>168
なんでわざわざそんな報道するの?
経済回すならコロナで死亡なんて報道すれば、外出控えて経済悪化するし、なんの為に?+199
-12
-
381. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:42
>>115
??
私は安全を確保できてるので、ビクビクしてませんよ。安心して笑顔で生活してます。避けれるリスクを避けたからこそです。+18
-0
-
382. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:14
>>362
大阪は特に検査のハードル高いからあり得そうだね+30
-2
-
383. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:16
>>163
言ってる事は半分あたってるけど、コロナはウィルスだからコロナになる人数が増えれば増えるほど、コピーエラーが起こって毒性が変化して、激症化するウィルスになるかもしれないから発症人数を抑えるのが大事。
あと、コロナウィルスはサイトカインストーム(致死率高い)を起こす。癌は治療の手立てはあるし部位によっては完治を望める。
癌とコロナを同列にするのは病態的に違う。+28
-11
-
384. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:34
>>253
私もそう思います。
致死率比較したらもっと怖い病気がありますよね。+23
-3
-
385. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:09
>>236
俺はコロナだって言ってた人?
ダイプリ→母親→自分って感染したんだよね。
肝臓の癌で自宅療養していて。+72
-1
-
386. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:22
>>333
トマトもね。私は脳溢血になったから血栓溶かす薬飲んでるよ。元々脳の血流が少ないから塊が出来たらやばいのです+6
-0
-
387. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:34
>>313
陽性率高いね。ピンポイントで検査絞ってるせいでないなら、東京並みに検査やったら300人くらい陽性出てもおかしくないから恐い。+16
-0
-
388. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:49
>>350
マスコミ洗脳型
日本経済回したいと意図する政府のコロナ大したことない理論を鵜呑みにする。
冷静型
自分や家族の健康を害する可能性があるなら自粛する+4
-13
-
389. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:55
>>373
そんなに信用してるんなら信用してる日本政府が大好きなゲイツ様様が作るワクチンをありがたがって真っ先に打ってご自身で確かめてくださいね+10
-11
-
390. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:11
>>344
持病あるなら仕方ないじゃなくて、どのくらい因果関係があるか知りたいんじゃないかな
持病があったら特に怖いよね
無茶な行動する人が減ったらいいけど。。+308
-3
-
391. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:37
>>79+131
-1
-
392. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:37
この人って検査からだいぶ経ってるんでしょ?
素朴な疑問だけど何で待機だったわけ
入院出来る病床足りてるんでしょ?
疑問だらけ+7
-0
-
393. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:00
>>378
持病があったり高齢だったりするんですか?+0
-0
-
394. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:08
>>53
単純に疑問なんだけど、死者減ってたらなんか不都合でもあるの?+31
-1
-
395. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:14
>>377
しないと思う。
若い人でも危機感持ってる人は自粛しているよ。
+8
-0
-
396. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:23
>>299
私も通じたわ(笑)+110
-1
-
397. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:28
>>387
注目すべきは陽性率ではなく
軽傷患者 無症状患者の割合では?+3
-1
-
398. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:38
児玉教授が来月は目を覆うような状況になる。
って言ってたよね。
感染爆発して重症化する人が増えて、病院にも入れなかったりするのかな。
他の国はどうなってるんだろう。
スペインはまだ自粛が続いてたりしてたような。
ブラジルは元から医療体制も良くはなさそうだし、感染してのたれ死んでる人も多そう。
+19
-2
-
399. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:10
>>202
あんたも同じことしてるんやで。+8
-3
-
400. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:14
>>377
実際志村けんが亡くなってからゲートボールしたりカラオケしたり老人で集まってた団体パタっと見なくなったしな。自分の身にどれだけの危険があるかで判断している人が大半だと思うわ。持病持ち高齢者は亡くなることもある、自分たちが近寄らなければいいって考えの若い人は多いんじゃないかな+14
-0
-
401. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:15
>>18
ソフトバンク?+48
-2
-
402. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:17
>>239
インフルエンザも確かに亡くなる病気だけど急変したら絶対ICUなりで治療受けられる。転院も出来る。
ただ、コロナは重症化しても受け皿は?全員ICUに入れる??他にも患者はいるからトリアージされたりするんじゃない?
その辺りがどうなるか分かんないよ。
+36
-4
-
403. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:49
>>313
亡くなって残念です
今後 基礎疾患があったのか
搬送される前の状態から何が原因で急変したのか
詳しく知りたいニュースです
しかし
亡くなったのはお一人
この132名の中のお一人です
死者が毎日出ている状況ではないです
大騒ぎせず冷静に見守るべきではありませんか
頑張っている安倍総理や吉村府知事に
無能だから辞めろというのは
あんまりだと思います
+10
-16
-
404. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:07
この人は知らんけど大阪のおっさんは警戒心がない。特に西成の昼カラなんてほぼ中国人の女が経営しててその辺でゲロ吐いて寝てるおっさんが多い。不衛生だし取り締まってほしい。中国人の店は早く潰れろ!+29
-1
-
405. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:22
>>393
保育士だから感染したら困るって言われて毎年打ってます。
仕事を退職して去年は打たなかったのですが、そしたらインフルBにかかりました。+7
-2
-
406. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:24
>>398
そうならないことを祈るのみだな。もうなるようにしかならないから自分の事、周りの動き見ながらうまく立ち回るしかない+5
-0
-
407. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:46
>>153
あー横だけどスゴい納得した!ありがとう!+40
-2
-
408. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:46
>>267
役所得意のたらい回しと同じだね。亡くなったら受け入れ先がありませんでしたで終わり‼︎ 議員なんかの特別枠はあるだろうにね。 議員が罹ったらタライ回しにすれば良いのにと思うよ。+11
-7
-
409. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:03
>>8
二階の名前がチラつくGO TOトラベル、バカみたい+228
-9
-
410. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:18
大阪モデルもゆるゆるだし。
赤信号なのに、ゆるゆるにして誤魔化してる。+21
-0
-
411. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:19
>>206
>>212
>>249
だから自粛後の話だよ、今じゃない
自粛が長引けば長引くほど仕事は減っていくと思った方がいい
そもそも世界にはコロナ以前から簡単に仕事を探せないような国なんていっぱいあったのになぜ日本なら大丈夫だと思えるのか
それらを保障していたのがまさに経済の力なのに+27
-2
-
412. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:29
>>344
うちの子供も免疫抑制剤使ってるから同じ気持ちだった
でも、持病があっても無事だったひと、健康でも亡くなったひと、BCGや飲酒喫煙、年齢…そういった情報が欲しい。
人それぞれだからそれで安心するわけでもないんだけど、正直情報は欲しい。+193
-5
-
413. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:34
>>389
え、こんなに世界的に治安が悪くなって経済危機なのに、コロナはメディアが騒ぎすぎと言ってる人に聞きたい。なんの為にメディアは騒ぎすぎてるの?誰も得しないけど。+12
-11
-
414. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:40
>>365
そんなあんたも憶測で言ってるだけじゃん。+67
-19
-
415. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:42
>>16
ウイルスが肺胞まで到達した途端、まわりをどんどん侵食して、酸素をうまく取り込めないから、いくら吸っても息苦しいって感じになるんだって
だから急激に体の中の酸素がどんどん失われるて、テレビでやってたよ。+101
-1
-
416. 匿名 2020/07/25(土) 22:50:47
>>2
こわい。たぶん自分がその年齢になったら絶対生きることに想像以上に執着してるよ。他人事だからって、滅多なこと言わない方がいいよ。+94
-9
-
417. 匿名 2020/07/25(土) 22:51:35
>>412
免疫抑制剤使ってる子供は危なそうだから本当に気をつけた方が良いと思う
T細胞に自爆攻撃仕掛けるけど、若いと産生が活発でまともなT細胞が多いから無事なんだってさ
たぶん免疫抑制してるとT細胞の産生は減ってる気がする+25
-0
-
418. 匿名 2020/07/25(土) 22:51:53
>>305
それ服用してる時点で疾患持ちじゃない
心臓悪いか血圧高い?+10
-1
-
419. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:10
普通の肺炎と違って予測出来ない急激な悪化があるから怖いわね+3
-0
-
420. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:13
つらいね、、病院で処置受けてたら助かってたのか分からないけど、それだけ重症化すると時間が勝負なんだね、、+3
-0
-
421. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:36
>>49
インフルエンザよりも感染力が強いし症状が出るまでの潜伏期間が長いのでなおさら感染が拡大しやすい
よく死亡率の話をする人がいるけど死亡率がそこまででなくとも感染力が強いとそれだけリスクが高くなるわけだからね+32
-38
-
422. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:46
>>331
このニュースすごく恐くなりました
持病が何なのか気になります、、
死亡者の持病の公表ほとんどされてないですよね
+100
-4
-
423. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:53
>>2
60ならまだまだ小さな子がいることもあるよ、今高齢で第一子持つ人たまに居るから+46
-11
-
424. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:57
>>391
短命な方でしたのね+58
-0
-
425. 匿名 2020/07/25(土) 22:53:00
>>405
予防接種費用は負担してもらえるんですか?
保育士はたくさん人と会うしかかりやすいですもんね
+1
-0
-
426. 匿名 2020/07/25(土) 22:53:08
>>413
知らないの?中国が弱った日本企業の株や土地を買い占めてるの。メディアは日本の衰退を願ってる反日が多いんだよ。アメリカやヨーロッパも中国に狙われて危機表明出してたじゃん+26
-5
-
427. 匿名 2020/07/25(土) 22:53:54
コロナを怖がって何が悪いのよ
怖いからうがい手洗いマスクして
電車乗って仕事も行ってるわ+25
-2
-
428. 匿名 2020/07/25(土) 22:53:59
>>347
枚方市?+3
-0
-
429. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:01
>>380
北海道の土地は10分の1はもう中国資本の所有物になってるし東京の一等地も中国資本がどんどん買ってる。しかも、その土地売買の仲介役をやってるのが日本の政治家なの。有名なところだと二階幹事長とか北海道の鈴木知事とか。
その上コロナ騒動で倒産した企業なんかを中国資本が安く買い取ってコロナ終息って筋書きなんだよ。
だから、早く気付く人が増えないとコロナ終息時には日本はもうコロナ以前とは違うものになってる。+308
-5
-
430. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:15
>>403
身内の1人でもあなたは大騒ぎしないで冷静に見守るの?
犠牲はつきものとか、命の選別まではいかないのかもしれかいけど、1人でもかけがえのない命ですよ+10
-3
-
431. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:18
>>344
ホントそう。持病が無かった人の入院記録とか読むとかなりの苦痛みたいで、持病が無ければ心配ないと思いたい人が増えるのは不快だわ。+27
-18
-
432. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:20
>>377
力士の若い人亡くなったけどそんな影響力なかった気がする…+7
-0
-
433. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:33
>>365
弱毒化してるかどうかなんて、誰も分からないのにね
自分が出歩くの正当化したいアクティブバカなんだろう+71
-14
-
434. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:38
ご遺族のメンタルケアもお願いします
大阪だけの問題ではない
国としての問題+7
-1
-
435. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:43
>>168
それは助成金目当てでは?+64
-2
-
436. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:04
>>413+10
-3
-
437. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:07
死んだら葬式もできずにお骨になって帰ってくる死に方が嫌
死因の多い少ない関係ない
+5
-2
-
438. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:32
>>168
逆に陰謀とかを鵜呑みにしてる人が怖い
てか精神やばそうな人ばっか、、
Twitterによくいる+96
-68
-
439. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:33
>>87
大阪府のHPでも「基礎疾患あり」となっていました。
コロナ関係ないですが、数年前家族が夜間に自宅で転倒骨折し救急搬送されましたが、救急車が到着して受け入れ先の病院が決まるまで40分ほどかかりました。
外科の救急は受け付けてないとか、今夜の担当医は外科医じゃないとか、いくつもの病院に拒否されました。
何かあっても病院に運ばれて迅速に処置が受けられるわけじゃないんだと怖くなりました。
ちなみに大阪市内です。
+33
-1
-
440. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:42
>>424
ほんとだ、びっくり!
見た目長老なのにw+66
-0
-
441. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:51
>>432
病院たらい回しだったっけ?
重症者増えると、受け入れられる病院も減って助かったかもしれない命も失うことになるんだよね
怖いと思うよ+7
-0
-
442. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:04
コロナは後遺症がヤバいらしい
PTSDになるくらい苦しい思いするから治っても怯えつづけるって+14
-1
-
443. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:15
海外の 日本人医師が、重症化したところから生還されたニュースを見たのですが、複数の後遺症を抱えておられ、今もリハビリ中。手術ができるまでになるには数ヶ月が必要で、PTSDもおありだそう。
まだまだ気をつけて生活しないと と再認識しました。 自分は無症状でも うつった周りの人は重症化してしまうかも知れない・自分が重症化するかもしれない…本当に怖い。+27
-2
-
444. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:23
>>376
完全同意。
他にも病気たくさんあるし、ウイルスだって数え切れない程ある。
コロナにだけ過剰反応しすぎ。+13
-13
-
445. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:57
>>94
わたしもあると思ってしまう
10代と80代ではやっぱり違う+45
-7
-
446. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:05
>>239
ワクチンが効かなかったとしてもタミフルなど治療薬はあるよね。
新型インフルエンザの治療薬もある。
でもコロナはワクチンも治療薬もない。
やっぱりそこは怖いよ。
インフルエンザなら院内感染予防のためタミフルとかを全員に服用させて防ぐことは出来るけど、コロナは防げないんだもん。
あっという間にひろがる。+20
-2
-
447. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:07
>>403
医療が逼迫してないと言い切っててのこれは見過ごせないと思う
同じ地域に住んでる人なら尚更
+15
-0
-
448. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:15
夜の街へ行ったのかな
情報が少なすぎて無意味なニュースだね+1
-0
-
449. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:56
うちの会社の人はインフルエンザのワクチン打ってる人が二人インフルエンザかかってた
+3
-1
-
450. 匿名 2020/07/25(土) 22:58:10
>>426
中国が〜とか言ってる人
ウザい+6
-20
-
451. 匿名 2020/07/25(土) 22:58:58
>>425
全額負担でした。
任意で予防接種してましたが、予防接種せずにインフルにかかると冷ややかな目で見られたり、やっぱりした方がいい!っていう流れになるので仕方なく…
なぜですか?+0
-0
-
452. 匿名 2020/07/25(土) 22:58:58
>>134
論点はそこじゃなくない?
インフルと比較する人は「インフルでもたくさん死ぬんだからコロナウイルスも大したことない」と言いたいんでしょ。
パッと出てきて解明まだ治療法も無いコロナを大したことないと言い切ることに問題があるのでは?+57
-14
-
453. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:25
>>49
インフル以上の恐さがあるよ
インフル以上に後遺症があるんだから
恐れて当然
+121
-55
-
454. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:58
>>426
じゃあ、専門家もそうなの?+10
-0
-
455. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:01
いや、ちょ、これ大問題では?
すぐ入院にならなかったのか+10
-2
-
456. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:09
>>180
確かにコロナ以外でもたくさん亡くなってる人はいるね。
ただ、あなた理屈こねてるけど周囲に理解者いるの?
死を騒げ!って軽々しく言うもんじゃないよ。+15
-14
-
457. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:41
>>371
小さい頃から欠かさず受けてるよー!
+4
-2
-
458. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:45
>>32
今日の大阪府の報道資料
そこには基礎疾患ありとしか書かれてない
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38843_4.pdfwww.pref.osaka.lg.jphttp://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38843_4.pdf
+50
-0
-
459. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:50
>>49
あなたはヒステリーか何かなの?+42
-32
-
460. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:00
>>413
滅茶苦茶得してるよ
中国が連日 尖閣諸島沖を領海侵犯している事実
トランプが中国の人工島を爆破するといった件
アメリカが中国への関税を高くした件
このことにより 在中アメリカ大使館が中国政府により取り囲まれていること
こういうことが
全部曖昧になっている
しっかり報道すれば
改憲の議論になること間違いない
中韓に乗っ取られてテレビは死にました
国民の関心事をコントロールすることに必死です
中国共産党が得するばかりですよ
+47
-0
-
461. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:02
>>111
単純に人口比で考えたら東京は大阪の約1.5倍の人口になるので、大阪の132人は東京に置き換えたら、147人となるので、そういった話しにはならないよ。
それよりも検査実施人数をベースにした陽性率で比較すべきこと。
ちなみに、東京の295人というのは、検査実施人数2745人に対するものとなっているので、陽性率は10.7%となる。
もし、大阪の132人が、1240人程度の検査を行っての結果だとしたら、東京と大阪の陽性率はほぼ変わらないことになり、双方の感染状況は変わらないものとなり、それより少ない数しか検査していないのに132人となっていたら、大阪の感染状況の方が酷いとなる。+29
-1
-
462. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:02
>>438
未だに陰謀とかいってる無知なあなたが怖いわ。
普通に日本以外ではとっっっくに公式にニュースになってるよ!+101
-14
-
463. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:28
>>330
そっちがフェイクかもよ?実在する1500人かなあ??+237
-13
-
464. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:31
>>26
突然いくには60代は若いと思う。+104
-9
-
465. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:50
>>330
何の目的でコロナパニックを演出しているの?+240
-3
-
466. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:59
>>21
喘息持ちなので本当に怖い!
詳しくはわからないけど、持病あるのに対応が間に合わなかったってことだよね?
検査も治療も時間かかるなら私も絶対危ないわ。
半分、覚悟はしながら生きよう。
+98
-1
-
467. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:03
>>403
無能な人が国の舵取りしていたら国は傾きますよ……現時点でのコロナ対応を見る限り無能と言われてもしょうがないんじゃないかな
+12
-4
-
468. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:04
>>454
全部金で買われている
中国の犬だろうね
+18
-3
-
469. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:07
前に健康な50歳の人も自宅で亡くなったよね
50とはいえまだ若いよ+13
-0
-
470. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:28
>>439
大阪関係なく救急車呼ぶまでは知らなかったけど、すぐには出発できないのよね。救急車の中で受け入れてくれるか電話するもんね。
夜、日曜日はさらに時間かかるよ。
+13
-0
-
471. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:48
>>180
小学生みたいな揚げ足取りだな、、+30
-12
-
472. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:48
>>371
毎年、家族全員受けてますよ。
でも今年は病院に予防接種を受けに行くのすら怖い。子供は2回受けに行かなきゃいけなかったりするし余計に怖い。+11
-0
-
473. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:02
>>450
ごめ、中国人いたのね!+12
-1
-
474. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:23
親の世代です。
症状が治まったのに、急変したとか怖すぎる。
親が住んでいる小さな街にも、とうとう感染者が出てしまいました。
父親が心臓の疾患持ちだから、心配で仕方ない。
こんな状態だと会いにも行けないです。+7
-1
-
475. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:23
>>443
あれ怖かった
重症患者の気持ちがコロナに感染して重篤になって本当の意味で理解出来たって言ってた。
寝るのが怖いって地獄だよね+14
-1
-
476. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:55
>>462
現実で浮いてる人なのかな?頑張ってね+13
-38
-
477. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:57
>>468
政府がそれ止めないの?+8
-0
-
478. 匿名 2020/07/25(土) 23:04:34
>>8
大阪いらっしゃっキャンペーン延長してる場合じゃないよね+60
-3
-
479. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:04
>>460+12
-2
-
480. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:08
>>461
大阪の132人という数は、前日24日の検査数1,163 件に対するものだと思う。
この場合、陽性率は、11.3%となってしまう。+11
-0
-
481. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:18
>>299
立派なガルちゃん民+82
-2
-
482. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:23
ざっと見てるとどうしてもインフルと大して変わらないって事にしたい人がいますね
コロナの方がはるかにヤバいと個人的には思ってるけど+10
-6
-
483. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:47
>>471
物凄く失礼だけど、学生だと思うわ。+8
-2
-
484. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:13
>>11
大阪は4月に検査10日待ちのケースあった。+9
-0
-
485. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:23
>>402
陰性になったら退院や転院だけど転院先がなかったり、、後遺症も他の病院ではあしらわれたりするんだよね+6
-1
-
486. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:41
>>392
もしかすると、症状が軽いから自宅療養してて動き回って悪化したのかもしれないよね。
急性期に、動かず寝ているかいないかで大きく変わるって聞いた。
+5
-0
-
487. 匿名 2020/07/25(土) 23:07:27
>>3
男性は今月19日に、発熱などの症状があり、翌日に病院を受診。24日に、新型コロナウイルスの陽性が判明した際は、熱が下がり無症状だったということですが、基礎疾患があったため、25日昼から入院する予定になっていました。25日午前、入院の搬送待機中に、自宅で男性の意識がなくなっていることに家族が気づき119番通報しましたが、搬送先の病院で、死亡が確認されました。
だそうです。
熱が下がって無症状なのに急変っていうのが怖すぎる…+550
-6
-
488. 匿名 2020/07/25(土) 23:07:31
>>104
がる男が僻んでるw+17
-6
-
489. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:21
>>477
日本政府がテレビの報道に口だしたら
越権行為だ
何だかんだと騒ぐだろうね
言論の自由のある国ですから
国民が賢くならないといけない+14
-0
-
490. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:35
この男性基礎疾患ありとのことですが、何の基礎疾患を持ってらっしゃったのでしょうか?+1
-0
-
491. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:55
>>87
コロナ専門にした十三市民病院はすぐ行けなかったの?
+10
-0
-
492. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:02
何が問題かって、国が自治体と一体になっていない事+3
-0
-
493. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:42
>>452
大したことないってことじゃないと思う。
インフルでも死んでたのにその時は自粛しよう!感染対策しよう!とならなかったのに、新型コロナで騒がれだした途端にヤバいヤバい言い出してる所に偽善めいたものを感じてるんじゃ?+20
-8
-
494. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:51
>>346
死因はコロナなんじゃない?
でも、健康な人がかかっても軽症で住むところを持病ありだと危ないんだってなんとなくわかってきたから、この人の元々の健康状態をちゃんと公表してほしい。
遺族の方が拒否したらできないとかなのかな。+22
-4
-
495. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:55
>>482
インフルと変わらないのであれば、近代において全世界でインフルでのロックダウンや緊急事態宣言が何度も発せられていたはずだからねw+9
-1
-
496. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:17
>>488
え?あれかっこいい??+8
-0
-
497. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:22
>>485
急変した時の受け入れを探すのが大変だと思う。
ICUのベッドってベッド数決まってるし、対応病院じゃないと見れないし。
+10
-1
-
498. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:08
>>484
その間に悪化して搬送になるケースもあった
陽性か陰性かも分からないので受け入れ先ないとか現場は大混乱だった
今日の時点でもこんな事起きるって、大阪は何も変わっていないのかなと思える
+17
-1
-
499. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:23
>>74
すみません、手が滑ってマイナス押してしまいました。+3
-3
-
500. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:45
>>490
そこまで報道はまだじゃないですか
患者遺族の意向でどこまで発表されるのかも不明だし
続報待つしかないと思いますよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府は25日、新型コロナウイルス感染が確認されていた60代の男性が死亡したと発表…