- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/25(土) 16:45:39
古畑任三郎好きな人、語り合いましょう!+154
-2
-
2. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:14
+4
-29
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:17
山口智子の回が好き。+162
-15
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:29
リメイクは絶対にやめてほしい+372
-2
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:43
イチローも出たよね+197
-0
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:54
風間杜夫の回が好き+214
-2
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:56
>>4
別にそれはそれこれはこれでいいじゃん+8
-30
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:09
もう一回イチローのやつ見たい+99
-7
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:25
玉置浩二の飛行機のも好き!
もたいまさこが奥さんの+292
-4
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:29
♪俺の心、まどわす~ 今泉のそのデコ~+54
-0
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:33
キムタクがビンタされるのと古手川祐子の+119
-1
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:35
+201
-2
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:40
ほとんど忘れちゃったけど、沢口靖子の回はよく覚えている。+208
-1
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:45
>>6
今泉くんが古畑さんのアドバイスで、変な恰好でボーリングのボール投げるのが好き+114
-0
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:00
ハンマーカンマー+24
-6
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:01
愛車はセリーヌの自転車+345
-0
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:06
パフェ
ラーメン
パフェ
ラーメン+28
-0
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:11
ゲストも豪華で面白かった!
今泉のキャラもよかったし。
またやってほしいなぁ。+218
-0
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:11
古い友人に会うの回が好き+132
-0
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:12
登場人物が自分の名前で役をやってるエピソードが好きだった
イチローとかSMAPとか
謎に肩入れしてしまう!+176
-1
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:33
>>1
あらんでれんばらん ハンマーカンマー
あらんでれんばらん あらんでれんばらん
ハンマー カンマー
ゴース!!+13
-7
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:35
石井正則さんが出てたシリーズが好き!
何回見ても面白いし、最初から犯人が分かってるのにドキドキした!+85
-23
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:43
桃井かおりの回が好きです。+167
-0
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:44
向島巡査とイチローの腹違いの兄弟設定が面白かった+143
-2
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:44
アリとキリギリスの人、現在何してるんだろう…+108
-2
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:54
加藤治子の回好き
桃井かおりから電話かかってくるところとか+132
-0
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:56
芋の煮えたも御存知ない+8
-0
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:02
24歳なんですが、GW中にCSでずっとやってたんで、ずっと見てたんですが、唐沢寿明さんの若い頃がめっちゃ伊藤健太郎にみえた😳+117
-5
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:30
+172
-1
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:34
モスラバーガー+27
-0
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:36
ツッコミどころは多いけど松嶋菜々子の回が好き
最終回これだっけ?+181
-4
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:43
田村正和さんも真田広之さんも好きだったので、この回をケーブルテレビでやったときは嬉しくて録画しました。+81
-3
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:50
>>13
カラフルなマッシュポテトが忘れられない+150
-1
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:51
>>29
かあっこいいー!+63
-0
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 16:49:55
カリマンタンの城読んでみたい+80
-1
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:00
>>20
斬新な設定だったよね。
特にドラマスペシャルの時とか本当に特別感あったなぁ。+47
-1
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:04
>>16
名前が付いてるんだよね
なんとか号+4
-0
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:12
スペシャルの藤原竜也の回が大好き+154
-2
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:17
親方さま〜!が好き
村ならではの回!+56
-1
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:22
>>23
赤い洗面器の男+86
-1
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:23
>>4
リメイクじゃなく、三谷幸喜の探偵でも掲示でもいいから殺人推理みたい+71
-0
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:26
>>28
唐沢さんの回ので、僕の真似してで水吐き出すやつが好き+87
-2
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:42
桃井かおり、山口智子の回が好き。
SMAPの回もう一回観たい。+79
-2
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:50
>>31
私にとってはこれが松嶋菜々子最盛期の瞬間+57
-3
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:51
さんまの回、今泉くんが犯人にされそうになるのを助けるのジーンとした+172
-2
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:59
明菜と松嶋菜々子とさんまの回が特に好き
さんまのはアドリブがあったんだよね
古畑の迫力を感じる+167
-2
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:31
アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス+63
-0
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:47
親方様の回は何とも切なかったなぁ。+62
-0
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:00
>>45
あれが第1回?+3
-6
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:08
他の刑事ドラマとかサスペンスとか漫画とかの登場人物の警察組織内の地位を比べるのとか見ると
意外に古畑さんって警部補なんだって思っちゃうよね
結構ワンマンというかパワハラ気味なのにもっとお偉いさんなのかと
少なくともキャリア組ではないな+8
-2
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:13
「えー、小清水先生。私は貴方が犯人だと思ってます。友人の人生がかかっています。必ず尻尾を掴んでみせます。」
さんまの回のセリフ、ほぼ丸暗記してしまったよ+129
-1
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:21
>>4
新しいネタならイイと思う+7
-0
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:21
タイムリーすぎてギョッとしました!
この連休、ひたすら古畑任三郎を観て過ごしています笑
ランダムに観ているのですが、タイトルも内容も一番好きなのは「今、蘇る死」です。+88
-2
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:30
>>16
これ憧れたわぁ
当時中学生くらいで買えるわけがないんだけどさ笑+54
-2
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:32
染五郎の新作落語の話が好き+75
-1
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:48
滅多に感情を表すことが無い古畑任三郎が唯一手を出したのがキムタク回
ジャニーズとアニメ絡みのはレンタル以外見れないのか+72
-0
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:56
小堺一機の回も好き+40
-0
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 16:53:10
明菜ちゃんの回が好きだ+59
-3
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 16:53:17
こんなにクセが強くてカッコいい演技できるのは田村正和しかいない+156
-1
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 16:53:20
全部録画あるわ+17
-0
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 16:53:21
>>16
たかそーw
いくらするんだろ+15
-0
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 16:53:43
先日、実家の部屋を整理していたら【古畑vsSMAP】とラベリングしてあるビデオテープを発見した
当時擦り切れるほど観てました+37
-0
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:01
緒形拳さんが出演してた回が好き!
こわそうなおじさんと思ってたけど、ぐいぐい引き込まれる魅力がありました。
烏賊のあぶり具合に口を出すのが良かったです。+60
-2
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:18
このドラマのあの回のおかげで
男子便所の立ち小便便器の自動洗浄機能の存在が当時の女性に浸透したという
確かに存在は知ってたけど具体的な姿を見たことなかった+16
-0
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:19
鈴木保奈美
ほとんどバスの会話だけのシーンっていう斬新な回+134
-2
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:24
鶴瓶のもおもしろかったよね+33
-0
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:29
今日「せやねん」て番組見た人いるかな?
半沢直樹の他に主人公の名前がタイトルのドラマ無いよねと
言っていたんだけど、いや、まず古畑任三郎でしょと
一人で突っ込んでましたww+95
-1
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:29
今泉くん、ぜんぜん仕事できないのによく刑事課に配属されたなって思う。
でもそれを理解して指導してる古畑さんはすごい。+82
-1
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:50
これが印象深い+64
-1
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:52
マチャアキの「あんのやろ~~!」が好き。+61
-0
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:00
>>55
タイムマシンで行こう!+18
-0
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:05
>>3
今夜はとっても+42
-1
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:12
鹿賀丈史の回の殺人列車?が好き。
あれの目撃者のおばちゃんって、多分下の救命のトピじゃないけど、渡辺いっけいが死ぬ時の看護婦のおばちゃんだよね?+47
-4
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:29
>>56
SMAP全員出てるやつ?
それなら、去年再放送されてたと思うけども
キムタクだけの回もあったのかな?+4
-6
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:39
北京の冬+16
-0
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:54
ん~~~
ふるはったくん~+3
-1
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:57
ソーセージは魚肉に限る+23
-1
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:00
>>6
とっさにホモのふりするシーンが大好き🤣+64
-3
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:06
>>58
私も好き
コロンボにもろ同じ設定があるけど
明菜ちゃんの演技がすごくよかった+37
-2
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:06
洗面器を頭に乗せた男が歩いてきた話の続きが気になる。+38
-0
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:15
>>72
ヒヤシンス+43
-0
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:19
>>60
寄越しなさい+29
-0
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:43
>>81
明日は雪が+27
-0
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:45
住人(被害者)のフリをする回が好き
ホテル勤務じゃないのに出勤したりw+39
-0
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:50
>>59
織田裕二は名探偵役で爆死したからね…+1
-5
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:51
あの長台詞はすごいと思う+36
-0
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 16:57:19
八嶋のキャラが好きだった
+32
-12
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 16:57:27
イチローがビンタされたんだっけ?+4
-12
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 16:57:35
>>59
野村萬斎のポアロはイギリスのポアロのイメージなのかなーと思ってたけど
もしかしてこの人も入ってたのかな?+3
-1
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 16:57:40
>>9
もたいまさこ「…雑誌は?」「この約立たず…」など
セリフ少ないけど存在感あるよね
+110
-1
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 16:57:54
骨董屋の話で今泉くんが間違えて高値で仏像?を買った時、家宝にしますとか言った直後に古畑さんに落とされて割られたうえに、体を踏みつけられたとこで爆笑しました。
古畑さん大好きで全てDVD持ってます。+54
-2
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:05
>>88
キムタク+9
-1
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:09
>>78
あとパーティーと言ってて、ホテルマンになったりね+25
-1
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:11
中森明菜さんの回が見たい+19
-1
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:13
>>46
さんまの回は「喋りすぎた男」ってサブタイトルだったよね+87
-0
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:29
>>68
刑事課って仕事できないと配属されないんだよね+16
-0
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:32
鹿賀丈史の回に出てくる入れ歯のおばあちゃんかわいいw+24
-2
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:46
ホテルで起きた殺人事件で、本当なら外から見た時に明かりが「井」の形にならないといけないのに容疑者のアリバイだと「丼」になってしまうってやつ。
くだらなくて面白くて古畑任三郎感あった。+71
-0
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:08
>>74
そうだよキムタクだけの回があったの
最後ビンタするところかっこよくて何回も見た+41
-0
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:08
玉置浩二の回好き+71
-3
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:37
>>70
隠してた懐中電灯か何かを、先に見つけられてた時だっけ!?
あれ、マチャアキの方に肩入れしちゃって
ひぎゃあああ!と当時母と声をあげた覚えがある!+47
-0
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:37
>>83
フリージア+36
-0
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:40
キムタクのと中森明菜のはもう一度見たい+55
-1
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:01
>>49
何シーズンかやってるからね。本当のというか一番最初の初回は中森明菜。+34
-1
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:32
>>73
よくわかるねー!
あの回は、鹿賀丈史がほんとにゲスで、すごかったw+18
-0
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:32
玉置浩二がパイロットのふりしてコクピットに入って機長にむっちゃ怒られてからの「彼はそうとう怒っている」みたいなの笑った。+67
-1
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:43
SMAPさんのファンなので、5人で出た回は、何回もみる位好きです。
+55
-3
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:57
>>33
あの寄宿学校の食事、マッシュポテトとスープくらいしかなくなかった?しかも毎日。+71
-1
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 17:01:24
スマップの回も面白かった+56
-0
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:04
>>25
たまにぶらり途中下車で見るよ🚃+37
-1
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:05
>>65
あれオチも結構。すごい忙しい中無理矢理捻り出したのかな?ゲストは豪華だけど+21
-2
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:30
>>9
あれって殺したわけじゃないんだよね。だから殺人罪で捕まることはないんだろうけど、何かしらの取り調べは受けるのよね。+28
-0
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:32
>>61
確か30万だった+20
-0
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:52
>>99
へえ!
どうか再放送されますように(^人^)+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 17:03:19
>>55
坂東八十助は将棋の回だっけ?
+23
-0
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 17:03:28
スペシャルのすべては閣下の仕業をもう一度見たい+49
-0
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 17:03:52
+73
-1
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 17:03:59
>>103
去年か一昨年か、再放送された時に見たんだけど
明菜ちゃんめちゃ可愛かった!
すごく大人っぽい人というイメージがあったから
少女っぽくて驚いたよ+28
-2
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:12
>>79
お婆ちゃんの推理作家さんの話ですかね?
ワインの貯蔵庫?の設定もありますよね?
+10
-1
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:53
>>117
わー!懐かしい!緑マッシュと赤マッシュだ!+43
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:10
>>117
粘土!?何!?クリスマス?!+1
-1
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:19
本家本元のコロンボはコロンボが嫌な奴に見えて犯人側に立つこと多かったんだけど、古畑の時は古畑を応援する側に回ることが多かった。なんでだろ。+20
-3
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:21
鶴瓶の回でパフェ食べながら言う「なかなか減らないンフ」はアドリブだったらしい。笑いそうになったって鶴瓶本人が他の番組で言ってた。+70
-1
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:45
>>118
知らなかった
リアルタイムではなく再放送で見て中森明菜さんの世界感に引き込まれた+5
-3
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:45
>>84
風間杜夫さんですね
うろ覚えだけど
「いろいろな愛があってもいい( ・`д・´)」
が笑った🤣+37
-0
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 17:06:13
吸えます〜+87
-0
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 17:06:50
>>119
それですそれです推理作家さんのです
ワインの貯蔵庫もあるんですね!+3
-1
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 17:07:02
>>121
マッシュポテトだよ。これしかおかずがないの。+16
-0
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 17:07:13
>>122
古畑さんはかっこいいお洒落なおじさま。
コロンボさんはくたびれた、むさくるしいおじさん。
私はどちらも好きだけど。+40
-2
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 17:07:56
>>122
私はなぜか、嫌なやつであっても毎回犯人側の気持ちになってたわ
いつも一緒になってドキドキしてたw+19
-0
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:13
しゃべりすぎた男+76
-0
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:15
>>122
コロンボはわざとかもだけどよく無礼な事をするしね(葉巻とか)
古畑さんの方が振る舞いも外見もスマートだしね☺️
あっわたしはコロンボ大好きですよ+38
-0
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:42
>>126
なんて事させるんだw+56
-0
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:00
>>73
確か振り返れば奴がいるの鹿賀丈史が演じてた医院長が新幹線に乗って殺人を犯すっていう設定だよね。
だからあの回は、ちょっとスピンオフみたいな話になってるんだよね。+20
-0
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:11
木村拓哉
中森明菜
福山雅治
この3人の回がすき+5
-3
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:24
>>5
結構演技がうまかったw+48
-1
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:26
>>115
そうそう
封じ手に古畑さんのサインの古が書いてある。
こないだの藤井さんの封じ手の時に思い出してたw+49
-1
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:31
>>128
これはひどいwww+8
-0
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:39
>>101
そうです!こっちまでドキドキしちゃって引き込まれたなぁ+14
-0
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 17:10:09
>>127
とても面白い話ですよ
ぜひ見てみて下さい
つい犯人の味方になってしまいます☺️+10
-1
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 17:10:19
>>134
知らなかった!
振り返れば奴がいる、見たことないけど俄然見たくなってくる!+6
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 17:10:49
緒形拳さんと真田広之さんの回は、よく覚えてる。
+20
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 17:11:57
夫から帰る連絡が入るとお菓子の袋ゴミ箱の奥に捨てたりお風呂掃除して部屋パパッと片付けて夕飯準備して…って、ダラダラしてたのを隠す時に、犯人が証拠隠滅してる時の音楽が頭の中で流れてる+46
-2
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 17:12:47
>>138
今泉くんがメガ盛りにして、沢口靖子に呆れられるの。+9
-0
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 17:13:29
皆詳し過ぎて楽しい+35
-1
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:42
>>140
ありがとう!
最近うちの地域ではコロンボが再放送されてるので
自動録画されてるのを見てみます!
古畑もコロンボも、犯人を見逃してやってよ〜!と言う気持ちになるけど
罪は罪だもんな、情状酌量はあっても、きちんと断罪されないとな、と思ったりします+7
-2
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:23
>>141
天真楼病院の中川医師だね。振り返れば奴がいるに登場した医師が殺人を犯したってことになってる。+16
-1
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:46
>>60
私、好きすぎてDVD買ったよ〜。
何度となく見てる。+11
-0
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:11
>>139
和室かなにか、狭くて物の多い部屋でさりげなくマチャアキが物証を探してる話だよね?
あれは本当に古畑の(ひいては三谷幸喜の)いやらしさが出てた笑+36
-0
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:11
古畑と向島くんのやりとりも楽しくて好き!+14
-1
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:31
人生、まだまだこれからです
みたいなセリフがすごくよかった
年老いたかつての友が、死にたいってこぼした時に
まだやり直せる、まだまだです、みたいに言うの
すごく好きだったのにセリフが全く思い出せてないけどww+42
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:38
今でも古畑任三郎のものまねで家族と会話をしてます。
みんな呆れてスルーされてます。+8
-1
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:46
>>85
教師もちょっと・・・+0
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:59
>>145
40歳の私の意見としては、あの頃の記憶が一番しっかりしてるのよw+15
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:12
>>92
裏拳気味に+3
-0
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:39
>>55
私が言う前に言われた 笑っ あの最後の師匠が
『大バカやろうだ』って犯罪を叱るところが泣きました+39
-0
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:54
>>144
沢口靖子、あの写真の中にいる?+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:58
>>89
あれはちょっとクセが強過ぎた(*^^*)+4
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:28
>>143
私はその夫の部分に子供が入りますw+5
-1
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:57
>>151
津川雅彦さんの話ですね。自殺して奥さんにやられたと見せかけるっていう計画を事前に阻止。「仮に。仮にもし、明日死ぬとしても。やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」的なセリフだったような。うろ覚えですいません。+63
-0
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:19
>>100
お弁当箱🍱 の縛りかたのくだりが凄いって思いました(о´∀`о)+8
-1
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:32
>>157
いるよ右側のメガネかけてる人+4
-0
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:44
>>3
すごい!
華道の話ってとこしか覚えてないのに
こう続くのね+6
-0
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:49
>>124
ベビーフェイスに低い声で、暗ーい情念とかを感じさせて良かったわ+5
-1
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 17:22:29
>>145
コロンボのことにも詳しい人がいるよね+6
-0
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 17:22:30
>>85
代々長男だけIQ200超える一族の奴だっけか。「この私を満足させる謎はないのか」みたいなのが口癖の。+5
-1
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:15
今でも一番好きなドラマだわ。本当に大好き
+27
-0
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:50
>>160
あー、それですー!!!
思い出してきました!
そう、やり直してはいけないって誰が決めたんです?誰が決めたんです?だ!
まだまだこれからです、だわ!!
書いててぞわぞわしてきたわ!
うろ覚えなんてことないと思います、おかげで思い出しました、ありがとうございます!+26
-0
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:54
>>111
今川焼き(о´∀`о)+16
-0
-
170. 匿名 2020/07/25(土) 17:24:29
>>153
教師びんびん物語だっけ?+0
-1
-
171. 匿名 2020/07/25(土) 17:24:55
>>120
手前のダブルマッシュもおすすめ。+14
-1
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 17:24:56
>>25
宮根のミスターサンデーでナレーションしてるよね+11
-2
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:04
>>162
厳格な教師なんだよね。自分もその学校の卒業生で規則を頑なに守りつづけており、そこから殺人事件に発展するんだよね。+8
-0
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:12
小日向さんが田中美佐子さんに殺されるモラハラ夫の回もありましたね。
+74
-0
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:03
>>162
あの美貌を隠してるのね
オリエント急行のイングリッドバーグマンみたいね+13
-0
-
176. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:43
脚本家が仲悪い妹殺す話好き。トリックに感嘆した古畑が「これは気付きませんでした。素晴らしいトリックです。ドラマの中で使っていただきたかった」と言う。+30
-0
-
177. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:08
>>173
そうそう!
化粧っ毛もないし服装もあんなんでメガネであれだけ美人って流石だわ
女性らしい一面が出てきてしまって皮肉にも○人をおかしてしまうことに…
切ない+37
-3
-
178. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:27
>>170
それは田原俊彦さんですね
タイトル忘れましたが湘南っぽい学校で吉高由里子さんが生徒でいたような?🤔+0
-0
-
179. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:34
>>161
鹿賀丈史の時もそのエピソードあった気がする!+3
-1
-
180. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:42
>>175
何か敬虔なクリスチャンで、学校の戒律も厳格に守ってたんだよ。おしゃれしちゃいけないとか。なのに、生徒から没収した口紅をちょっとつけて見たくなって、それを別の教師に見られて殺しちゃう。+36
-0
-
181. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:57
最初の方は犯人役で出てくれる俳優さん探すの大変だったけど、回を重ねると俳優さんの方でも犯人役やりたがる人が増えたんだってね+30
-1
-
182. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:05
生前、伊藤俊人さんも白衣着てレギュラー出演されてましたよね?+41
-0
-
183. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:21
>>170
懐かしいなあ。生徒がOPで男の子も女の子もタキシード着て踊ってたなあ。+0
-2
-
184. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:47
>>178
そうでした、間違えました、ついでにババアということもばれてしまいました+2
-2
-
185. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:55
>>161
玉置浩二の回でもお弁当あった?
お弁当はお医者さんの新幹線じゃない?+14
-1
-
186. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:56
>>31
たい焼きの件は納得いかないよね+14
-1
-
187. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:19
>>168
なんか元気でた(о´∀`о)
ありがとう😆💕✨+2
-0
-
188. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:19
>>168
あれ良かったよね
人が死なない珍しい回
三浦理恵子可愛かったよね+40
-1
-
189. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:32
>>166
すごい設定だな
長男が男を産まないと継げないのかな+2
-2
-
190. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:26
>>174
ただのモラハラ夫だと思ってたけど、最後きれいにメイクしてドレスアップしてきた田中美佐子を見て、彼女の本質をわかっていたんだなあと思った。お母さんのジュエリーだかなんだかを取り上げるのはやりすぎだけど、夫。+26
-5
-
191. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:35
>>171
だ…ダブルマッシュ?+4
-0
-
192. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:56
ちょうど最近晩酌しながら観るのにハマってる!
さんまの話が印象強いかな~
今泉のことを大事な友人って言ったんだよね
法廷でさんまを追い詰める古畑かっこ良かった!+42
-0
-
193. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:02
江口洋介の電車乗っ取りもあったね。
実際は電車ジャックなんかしてないけど。+45
-0
-
194. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:04
>>161
スタミナ酢豚弁当が食べてみたい😋+18
-0
-
195. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:06
>>184
あのドラマの田原俊彦さんの後輩(榎本?)さんは元気にしてるのかな?+1
-2
-
196. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:22
>>191
そうだよ
マッシュとマッシュを合わせたやつw+13
-0
-
197. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:29
>>180
なんとも、なんとも…なんとも言い難い動機だ…
なんか、憐憫も感じるし、なんと言っていいのか…+6
-1
-
198. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:23
>>40
すっごく気になったまま+12
-0
-
199. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:27
>>38
三谷幸喜って当て書きを公言してたから、藤原竜也あんなんで良いのかって思ったな〜でも他の藤原竜也節よりも印象残ってる+17
-0
-
200. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:31
>>176
松嶋菜々子のではなく?
松嶋菜々子回(ラストダンス)は何度も見たんだけど
そんなセリフはなかった気がする…+8
-2
-
201. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:45
明石家さんまの回が大好き!!
友人の人生がかかってるんです!!+30
-0
-
202. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:53
>>174
ブルガリ刑事が!?+12
-0
-
203. 匿名 2020/07/25(土) 17:33:59
>>195
野村宏伸だよね。とんびが連ドラになった時に、主人公の友達枠で出てて懐かしいと思ったよ。
+5
-1
-
204. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:00
>>185
ご指摘ありがとうございます
間違えました
誰が犯人役でしたっけ?
+0
-0
-
205. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:07
>>172
気づかなかった…
今夜聞くわ+2
-0
-
206. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:16
+20
-0
-
207. 匿名 2020/07/25(土) 17:35:00
>>182
今泉くんの愚痴きいてくれる人だよね。
+27
-0
-
208. 匿名 2020/07/25(土) 17:35:10
>>195
薫ちゃん時代の相棒ではトイレにはまってさあ大変!の回でご主人役をされてたわ+6
-1
-
209. 匿名 2020/07/25(土) 17:35:58
>>193
江口洋介さん、球場のシーン格好よかった☺️+25
-0
-
210. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:26
>>196
ダブルマッシュ!!!(納得)+15
-0
-
211. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:29
Blu-ray BOX買いました\( ˆoˆ )/+9
-0
-
212. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:50
>>198
ラヂオの時間でも出てたっけね+0
-0
-
213. 匿名 2020/07/25(土) 17:37:05
>>193
その説明だけでそそるわ…+6
-0
-
214. 匿名 2020/07/25(土) 17:37:23
『動機の鑑定』が1番好きです。+18
-0
-
215. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:00
>>211
いいね!特典とかあるのかな?+1
-0
-
216. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:05
>>4
落ちない=オチがない
じゃなかった?
違うかも+4
-0
-
217. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:08
>>216です
ごめんなさい、アンカー間違えました+0
-0
-
218. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:17
>>2
誰。笑+4
-1
-
219. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:00
>>217
どこにさ!?+0
-0
-
220. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:05
>>161
外科結びね。+4
-0
-
221. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:34
>>204
鹿賀丈史+0
-0
-
222. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:12
マイナス覚悟で言っちゃうと上司にアゴで使われる古畑さんもっと見たかったかも
いつも余裕な態度で安心して見てられるけど
権力に屈しつつも逆境を耐えてひっくり返すハラハラするカタルシスももっと欲しかったなぁ
倒叙形式だから仕方ないんだけど
+6
-9
-
223. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:00
以前、歯医者で働いてたんだけど、大地真央さんが歯科医役で出演されてて、短いシーンなのに細かい動きとかナチュラルに演じてて本物の歯科医みたいだったのを覚えてる。さすがです。+54
-2
-
224. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:19
>>4
リメイクは不可能だと思うけど 三谷さんが作らないよ 田村正和さんやファンへの敬意に+21
-0
-
225. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:56
>>151
>>188
最期に数字ゲームやってエンドロール。あの仕事用の小屋いいなあ。+17
-1
-
226. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:58
>>214
誰が犯人役の回ですか?☺️+1
-0
-
227. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:07
>>222
多分、そうなると今泉君に当たり散らすから
今泉君が散々な目に遭うんだろうな笑笑+7
-1
-
228. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:24
>>40
いろんな三谷作品に出てくるね、その話。+10
-0
-
229. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:52
>>220
一番上のお兄さんが医者なんだっけか。名前が任「三郎」だから三男なのかね。+4
-1
-
230. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:06
>>176
脚本家が妹殺すのは松嶋菜々子と加藤治子の回とある。松嶋菜々子は一人二役で加藤治子の方は妹役は別。
+17
-1
-
231. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:11
>>221
ありがとうございます😆💕✨+0
-1
-
232. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:20
>>63
スペシャルでやった回だよね!
私もこの回を見て緒形拳が好きになったよ(´▽`)
特製のアタリメが美味しそうだった。
+18
-0
-
233. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:52
>>178
太陽と海のナンチャラ
みたいなタイトルだったような+6
-0
-
234. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:57
>>117
それぞれ何味なんだろ
ほうれん草とトマトとか?+4
-0
-
235. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:39
>>3
今泉君のフラワーダンス、めっちゃ笑った( ´∀`)
+42
-1
-
236. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:39
>>229
四人兄弟の三番目らしいですよ。+7
-0
-
237. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:11
>>79
演技というより素のままだった
声とか表情とか普段の明菜でドラマ出たって感じ+20
-0
-
238. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:33
>>200
ああ、すいません。>>230さんの仰る通り、加藤治子さんの方だと思います。ケチ(倹約家?)な妹と二人で暮らしてる女性脚本家です。+9
-0
-
239. 匿名 2020/07/25(土) 17:57:00
>>57
政治家の秘書役ですよね?
何故か犯人の立場になっちゃっててドキドキしなから見た記憶☺️+14
-0
-
240. 匿名 2020/07/25(土) 17:57:31
>>236
サンクス。弟の偽者が出たことあったな、そう言えば。偽物と言うか、部下だか通りすがりの人に弟のふりしてもらった。+4
-2
-
241. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:00
好きな話しは明石家さんまで今泉が無実の罪を着させられようとしてたときに面会室で最後に古畑が今泉に私とあの弁護士先生どっちを信用するんだと言ったセリフが格好良かったです。+30
-1
-
242. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:17
>>226
澤村藤十郎さんだっけ?+11
-0
-
243. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:24
>>101
「メイクでとは言わず顔を作る」みたいなセリフありましたよね?+1
-0
-
244. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:54
>>23
桃井かおりが殺す前に痛いって聞いてから殺すところはやばかったです。+33
-1
-
245. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:04
>>233
たしかそれです。
濱田がくさんも出てたような?+2
-0
-
246. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:26
>>238
そうなんだ、面白そうだね!
若い犯人と違って、人生の年輪を重ねた犯人はまた違った良さがある
+9
-0
-
247. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:20
>>29
ちょうど昨日観たとこ!タイムリーで嬉しい。
改めて、桃井かおりの美しさと田村正和の端正な顔立ちにビビる。
94年かぁ、劇中でゆるやかに時間が流れてる感じがしてて、なんかよかったなー。+49
-0
-
248. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:53
>>91
あの回の重要なセリフなんでしたっけ?
業界用語で慌て者?みたいな+5
-0
-
249. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:04
>>6
何故か犯人を応援してしまう不思議な回+40
-1
-
250. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:16
最近スカパー!でやってて録画して見てた
出演者も毎回豪華だし、音楽も好き
サントラ欲しくなった+4
-1
-
251. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:50
>>241
あったねー
珍しく徹夜したんだったかしら+8
-0
-
252. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:21
>>2
菅原文太さんが犯人の時ちょっとそういうシーンあったね。菅原さんに古畑って呼ばれるシーンがすごい新鮮だった。+22
-3
-
253. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:09
>>245
前田敦子も出てたよね。+2
-5
-
254. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:51
>>94
話としては他の回の方がおもしろいよ+3
-7
-
255. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:01
>>239
途中で殺したと思った政治家の先生が意識戻すんだよね。+15
-0
-
256. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:57
>>242
骨董品屋さんの話ですかね?
スリルがあっていいですよね☺️+14
-0
-
257. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:02
>>253
豪華ですね
でもあまり流行らなかったですよね+0
-3
-
258. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:39
>>193
実際は起きてない事件なんだから別にいいじゃないですかみたいなことを言う江口さんに、古畑さんがそのことを知らない駅員さんが必死に乗客の命を助けたいために球場を走り回ってるのを指摘するみたいなところ、うろ覚えだけど覚えてる!
駅員さんが本当にいい人そうだった。+30
-0
-
259. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:43
>>74
SMAPのも再放送されてない+6
-0
-
260. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:44
>>235
一人の時たまに真似する+17
-0
-
261. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:59
>>126
ストッキング被るなんて、田村正和さんのイメージからは一番遠いことなのにやってしまう正和さんがすごい+70
-0
-
262. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:16
西園寺に嫉妬してる今泉が可愛かった。
古畑さんにあいつと僕とどっちが大切?とか、こんな関係耐えられないとか言ってたの笑った(笑)
+54
-1
-
263. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:25
>>255
コロンボでもそのシチュエーションありましたね☺️+7
-0
-
264. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:31
小学生の頃に観た松本幸四郎の回でトリックを見破って最後に犯人がこんなことで私の何十年が潰されるのかって言って、自分が咄嗟に人が1人死んでるのに何言ってるんだこいつって思ってたら古畑がすぐ、人が1人死んでるんですよって犯人に言って子供心に古畑とセリフ被ったって1人でテンション上がってました。+34
-2
-
265. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:44
>>219
横だけど、ちょこちょこ出てる洗面器を頭に乗せた男の話のことかな?
→落ちない、オチは特に無い。+4
-0
-
266. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:54
>>249
わかる😃
スリルもあって笑える大好きな話☺️+10
-0
-
267. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:58
>>39
御館様、ね+15
-0
-
268. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:14
>>32
私も好き!ホテルの窓の明かりが♯マークから丼になってるんだよね!+10
-0
-
269. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:48
>>258
たしか、ささきいさおさんですね?
+22
-0
-
270. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:04
>>19
例え明日死ぬとしてもやり直しちゃいけないって誰が決めたんですか。
これ、今でも心に残ってる。+75
-1
-
271. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:09
SMAPの事件を解決してからの話しでしょっちゅう自分が解決したと自慢する所が好き!+39
-0
-
272. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:04
>>259
この5年くらいの間にされてたと思うよー
解散してからだったかな…
こんな時代もあったねと話してたから覚えてる+3
-0
-
273. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:43
>>265
昨日か一昨日、この小噺の夢見た
三谷幸喜のなにかの作品で普通にオチ言ってて、あれ?オチは明かされてないと思ってたけど勘違いだったか、っていう夢
オチは忘れました+4
-1
-
274. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:01
>>64
大地真央の回ね!+7
-0
-
275. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:07
少数派かもしれないけど、堺正章の事件が好き。
たしかかなり初期だね。+21
-0
-
276. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:50
>>271
分かるw
ちょいちょいミーハーなのがかわいいよねw+27
-0
-
277. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:51
>>23
廊下をバタバタ走る姿がいい+19
-0
-
278. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:24
>>259
2016年12月17日に放送されてるよ
ハードディスクに録画したのを今確認してきた!
+3
-0
-
279. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:25
>>242
品が良くて、所作が美しくて。
それが一層、悪の魅力を際立たせていて、かっこいいですよね。
地味な話だけど、傑作だと思う。
+28
-1
-
280. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:51
>>70
自分の懐中電灯だと思って隠したのに古畑のだったやつね
電池が落ちた時はこっちまでドキドキしたよ+21
-0
-
281. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:54
>>262
三角関係感を勝手に醸し出してたよね笑笑+22
-1
-
282. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:47
今全部観ようと思ったらFODプレミアムかDVDレンタルか購入かな?
Amazonプライムとかに入ってくれたらいいのにな〜!+11
-1
-
283. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:15
>>248
じぶたれ
出来が悪いとかの意味+12
-0
-
284. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:46
>>31
この深いグリーンのシャツ素敵だったー
この犯人、自分ではコーディネートできない(自信がない?)からか
殺人者の組み立てたコーデの服しか着てないんだよね…+13
-0
-
285. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:13
>>135
福山雅治の回私も好きです。車椅子の役でしたよね。
殺されたのは板尾さんでしたね。+23
-0
-
286. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:40
クイズ王と春峯堂のご主人回を
ループしてしまう+13
-0
-
287. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:07
>>193
古畑さんが病院で青い手帳を出すシーンが好きです。+9
-0
-
288. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:31
>>206
やっぱり古畑は田村正和さんですよねー
リメイクは辞めて欲しい+59
-1
-
289. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:52
木村拓哉の回が好きで最後に仕掛けられた爆弾を解除するのに色を選んだ理由が最高。あと古畑が犯人の動機があまりにも身勝手だったために頬にビンタして、後に木村拓哉が古畑が唯一手を上げた犯人ということを光栄に思うって言ってるエピソードが好きです。+12
-0
-
290. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:15
>>206
ダンディなのは変わらずですね!+36
-0
-
291. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:11
小林稔侍の回で犯人なのにスタッフ皆に好かれてるのがすごく伝わってきて殺された二代目社長は悪い奴で不謹慎にもざまみろと思ってしまいました。+27
-0
-
292. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:08
>>108
なにげに美味しそうだと思った記憶ある+10
-0
-
293. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:17
>>286
ガンベッタ+3
-0
-
294. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:35
みんなのコメント読んでたらまた観たくなってきたのでまた観よっと。+23
-0
-
295. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:32
>>274
アラカザーンカザーン+10
-0
-
296. 匿名 2020/07/25(土) 18:40:24
>>244
桃井かおりは男を略奪された腹いせに女を殺しちゃうんだけど、殺された女も桃井の前では大人しそうにしながらも図々しい。車で待ってる時の雰囲気も太々しく、本当に嫌な女の感じが出てた。たしかに思い切り撲殺したくなるような女だなーと思ったw+50
-2
-
297. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:36
>>214
うずくまる+14
-0
-
298. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:19
わざと偽物じゃなくて本物の価値のある壺を凶器にした話好きだなー
古畑が初めて推理ミスを犯人に指摘された
犯人役の人上品だしめっちゃ演技うまかった!+21
-0
-
299. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:24
>>275
時系列としては1番最初の事件
(放送は2話のはず)
シーズン1は派手ではないけど面白い回が多い
懐中電灯の件で古畑任三郎がいやらしくて堺正章がかすれた声で「あの野郎…!」は名演技だと思う+23
-0
-
300. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:12
>>283
ありがとう😆💕✨+7
-0
-
301. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:28
>>282
FODプレミアムはスペシャルは一切入ってない
(連ドラの初回、最終回の拡大版は入ってるけど単発スペシャルは一切なし)
連ドラの木村拓哉回、風間杜夫回はかなり人気ある回なのに権利の関係で入ってない
他の動画配信サービスにはないからレンタルかDVD購入するくらいしか全話見る方法ない+13
-0
-
302. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:54
リメイクは嫌だけど犯人役で見てみたい俳優がいっぱいいる+25
-1
-
303. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:44
木村拓哉回で爆弾処理班の人が爆弾しかけられたゴンドラ見て
「サラリーマン風の男が乗っている!年寄りだ!…いや…かなりのおデコだけどそんなに年は取ってないなあ…」
と言ったら古畑任三郎と芳賀くん(シーズン2にたまに出てた今泉くんと張り合う刑事)がまさか今泉?って見合うシーン好き
その後古畑任三郎がゴンドラ見て今泉って気付いて
「あのバカ」+34
-0
-
304. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:57
>>112
殺してないっていう実証も難しいような+3
-1
-
305. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:13
>>186
これだっけ⁉️
鈴木保奈美だったような
今川焼じゃなくてたい焼き+21
-0
-
306. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:57
>>45
第2シーズンの初回
ちなみにシーズン1の中森を弁護したのがさんま+21
-2
-
307. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:56
>>91
やってることメチャクチャなんだけど最高。+10
-0
-
308. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:54
>>304
後頭部を殴打されたのが死因だから狭いトイレの中で殴り殺すのは物理的に不可能だから殺人には当たらないけど被害者が亡くなった時に現場にいて過失致死+通報義務を怠ったのが罪状になるはず
古畑任三郎も殺人にはついては追求してない+11
-1
-
309. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:54
>>100
この奥さんだったらそりゃ浮気もしたくなるわ+0
-18
-
310. 匿名 2020/07/25(土) 19:05:13
>>301
ありがとうございます!
FODプレミアムでも全部は観られないのね…
DVDレンタルか購入検討してみようと思います!+4
-0
-
311. 匿名 2020/07/25(土) 19:08:23
動機の鑑定(骨董屋の回)で澤村藤十郎さんが「ですから先生には死んで頂くことになりました」が怖すぎるけど好きなシーン
いい演技で他のドラマとかでも見たいと思ってたら大病されたみたい
また別の役も見たい+30
-0
-
312. 匿名 2020/07/25(土) 19:09:49
>>131
この裁判観に行きたい+12
-0
-
313. 匿名 2020/07/25(土) 19:10:20
リメイクは難しそうだから
巡査今泉と科捜研桑原のその後が見たかった
桑原役の伊藤俊人さん亡くなっちゃったんだよね
コメディもサイコパス役も上手かったのに残念すぎる+35
-0
-
314. 匿名 2020/07/25(土) 19:11:40
>>302
たしかにリメイクはしてほしくないけど好きな俳優さん、女優さんにはぜひ犯人役で出てほしいw
若手の人でもいいし、当時は出ていなかった今のベテランさんでも見てみたい。+16
-1
-
315. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:55
>>182
いい俳優でした+25
-0
-
316. 匿名 2020/07/25(土) 19:14:03
>>161
玉置浩二の回はグレムリンだね
今泉がグレムリンをみた!って騒ぎだして
副パイロットに成り済ました玉置浩二が真顔で
『グレムリンがでたとかで?』
って聞くところ面白すぎる+19
-0
-
317. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:00
>>284
分かりますー!!
GWに再放送を観たんですが、松嶋さんのグリーンのブラウスがあまりにも素敵で印象的で、それからしばらくネットで似たようなものがないか探してました 笑
結局見つかっていません…。+6
-1
-
318. 匿名 2020/07/25(土) 19:17:35
ささかま定食+14
-0
-
319. 匿名 2020/07/25(土) 19:18:44
>>182
科研の桑原くんね+22
-0
-
320. 匿名 2020/07/25(土) 19:20:01
>>275
この回好きな人多いと思いますよ。自分は堺正章が初めて俳優で演技してるのを観た作品なので印象深いです。+23
-0
-
321. 匿名 2020/07/25(土) 19:20:36
田中美佐子が夫の小日向文世さんを殺害する回が好きだった。モラハラで地味な格好をずっと強いられてた派手好きの田中美佐子が、逮捕前に物凄く濃いメイクして真っ白なワンピース着て出てくるやつ。+22
-0
-
322. 匿名 2020/07/25(土) 19:20:50
何回も何回も観ちゃうのがさんまと古手川裕子
加藤治子のも好き+22
-0
-
323. 匿名 2020/07/25(土) 19:22:39
>>316
映画のトワイライトゾーン思い出しました。+6
-0
-
324. 匿名 2020/07/25(土) 19:24:26
村の村長?みたいな人を村ぐるみで守るやつが好き。
あと松本幸四郎の落語のやつと津川雅彦さんのやつが好き。
どれも切ないんだよ。
津川雅彦さんのやつに第一話のラブラドールが出てくるところが良い+33
-0
-
325. 匿名 2020/07/25(土) 19:26:31
古畑は基本犯人に対して愛がある。そこが好き。+26
-0
-
326. 匿名 2020/07/25(土) 19:28:17
>>305
NY設定で今川焼きと鯛焼きの話は鈴木保奈美さんでした。
美しかった。+24
-0
-
327. 匿名 2020/07/25(土) 19:35:35
>>234
正解!+1
-5
-
328. 匿名 2020/07/25(土) 19:37:34
脚本家の三谷幸喜は中森明菜の大ファン。
ちょうどマッチとの破局の後で、どうしてもラストの台詞を言わせたかったそうです。+26
-0
-
329. 匿名 2020/07/25(土) 19:38:45
>>321
最後のシーズンでブルガリ三四郎出てきたとき「!??」ってなった。+7
-0
-
330. 匿名 2020/07/25(土) 19:44:57
古畑任三郎は音楽もいいです。+25
-0
-
331. 匿名 2020/07/25(土) 19:48:37
>>329
津川さんも古畑の同級生役で出てたけど、違う回では医師かなにかで出てて、わたしも「?!!」ってなりました(笑)+9
-0
-
332. 匿名 2020/07/25(土) 19:49:23
再放送してくださーーーいっ+14
-0
-
333. 匿名 2020/07/25(土) 19:52:55
>>180
確かその先生(男性)の研究室みたいな部屋に『ダブリン市民』を貸してもらいに行って…そのときに口紅を塗っているところを見たんですよ〜みたいな話になったのではなかったっけ。でもその先生は、へへへ、口紅なんか塗ってやんのwというのではなく、むしろ好意的に見てくれてたんだよね。「あなたにもそんな可愛らしい面があったんですね」みたいな。恥じらいが殺意に変わるっていう、恐ろしいというか哀れというか、そんな印象だった。+20
-2
-
334. 匿名 2020/07/25(土) 19:55:02
>>324
村長は大映ドラマによく出てた人で、都会のデパートから来たあめくみちこ?が村人を騙すやつ?+14
-0
-
335. 匿名 2020/07/25(土) 19:56:57
>>308
なるほど。検死でわかるのか。
玉置浩二は奥さんにも古畑にもバレないようにするには何をすればよかったのかな⁉️
他人の降りで第一発見者としていけばよかったとか⁉️+5
-0
-
336. 匿名 2020/07/25(土) 19:57:08
>>333
嫌いな人間に「君も案外かわいいところあるじゃん」って言われたら殺意わく気持ちがちょっと分かる。+16
-0
-
337. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:15
>>234
>>327
グリンピースとニンジン+8
-0
-
338. 匿名 2020/07/25(土) 20:07:21
鯨鳥警部+4
-0
-
339. 匿名 2020/07/25(土) 20:10:10
>>235
被害者のお葬式の献花でも、やってたよね(* >ω<)
+17
-0
-
340. 匿名 2020/07/25(土) 20:11:45
つまんないから、なるほどザワールド見ちゃった!+11
-0
-
341. 匿名 2020/07/25(土) 20:11:47
>>206
私服の着こなしもオシャレ!!+24
-0
-
342. 匿名 2020/07/25(土) 20:13:26
>>79
明菜演じる小石川ちなみは
さんま演じる小清水弁護士によって無罪になるんだよね+37
-1
-
343. 匿名 2020/07/25(土) 20:15:50
>>330
三谷さんのドラマって音楽もいいよね。王様のレストランも真田丸も+15
-0
-
344. 匿名 2020/07/25(土) 20:21:43
木の実ナナが犯人の回も好き!
ピアニスト役で、周囲から恐れられてるプライド高い女性なんだけど、たたずまいとかセリフ回しとか、木の実ナナがとにかくかっこ良かった!+35
-0
-
345. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:30
>>6
これホントおかしいよね。
犯人を応援したくなる不思議+35
-0
-
346. 匿名 2020/07/25(土) 20:26:55
>>31
双子の役で、一人二役してましたよね。
ワイングラスの口紅を落としてないシーンで、「お里が知れる」って言ったセリフが、学生時代の私の心に響きました。
それ以来、私もグラスについた口紅はとるようになりました。+30
-1
-
347. 匿名 2020/07/25(土) 20:27:57
>>333
これ深いよね。相手が憎くて殺したというより、自分自身が許せなくて、自分のしたことをなかったことにしたいが故の殺人というか。本当に罰したいのは自分だったという感じがして。+28
-1
-
348. 匿名 2020/07/25(土) 20:30:41
>>12
素敵すぎる!!
毎回この笑顔を見るのが楽しみだった
多岐にわたる豪華ゲストも見どころだったけど、古畑の何よりの魅力は、田村正和さんの演技だったと思う+60
-0
-
349. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:21
がる民、古畑好きだよね~
自分も大好き!+25
-0
-
350. 匿名 2020/07/25(土) 20:44:19
大地真央の回。これは穴だらけで酷すぎる。
ツッコミどころ満載。歯石を取ってもらう間、歯科衛生士が一言も発しないのもそうだけど、それ以前にいくら患者が少ないクリニックとはいえ、歯科医師1人と歯科衛生士1人の2人だけで成り立つものか?歯科衛生士さんが、歯石取りや受付会計業務を1人でやるのは無理がある。+15
-1
-
351. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:15
>>3
何度見ても飽きない。ある意味今泉がキーパーソンだったね。+36
-0
-
352. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:36
風間杜男
殺害目的がわからなかったけど、なりきりの芝居笑えた。+18
-0
-
353. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:34
>>301
えー、風間杜夫回もないの!?ここのコメント見て見たみたかったなぁ+14
-0
-
354. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:37
>>65
ニューヨークでの出来事!
珍しく犯人が捕まらない回で、でも鈴木保奈美の役が可哀想でお気に入りです。+30
-1
-
355. 匿名 2020/07/25(土) 20:50:02
>>6
しつこい古畑さん! タクシーでついてくる。+27
-0
-
356. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:11
>>354 今泉と黒人女性のやりとりがおかしかった。+26
-0
-
357. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:19
セットは安そうだけど ゲストが豪華なドラマ?+0
-0
-
358. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:37
Amazonプライムに全部入れて欲しいなぁ
一気に見直したい!+19
-1
-
359. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:23
坂東八十助の回だったかな?
将棋の棋士のやつ
あれで初めて封じ手を知った。
こないだの藤井聡太くんの封じ手見たときに
古畑のこの回を思い出した。+31
-0
-
360. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:30
鈴木保奈美の鯛焼きのやつが印象強い+5
-0
-
361. 匿名 2020/07/25(土) 20:56:23
SMAPの回好きです+6
-1
-
362. 匿名 2020/07/25(土) 20:56:50
「全て閣下の仕業」が好き。
ゲストは松本幸四郎で某国の全権大使役。好きすぎて中古買っちゃった。+23
-0
-
363. 匿名 2020/07/25(土) 21:04:35
桃井かおりの回で古畑が歌うサントワマミーがすごくツボだったw+28
-0
-
364. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:22
>>356
最後むっちゃ仲良しになるんだよね。笑+27
-0
-
365. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:46
ちょうどこないだCSで最終回シリーズの藤原竜也と石坂浩二のしてました!
やっぱ、おもしろかったぁぁ。この話か風間杜夫のが好きかな。+6
-0
-
366. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:45
>>212
桃井さんがラジオで話してましたね。あと、王様のレストランでも赤い洗面器の男の話しは出ていました。+10
-0
-
367. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:24
SMAP興味ないみたいなそぶりしてるくせに、やたらとメンバーの出演作に詳しかった古畑さん。
その後「SMAPの事件解決したの私です」ってよく自慢してたよね。+49
-1
-
368. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:57
>>148
何度見ても面白いんだよね~!+9
-1
-
369. 匿名 2020/07/25(土) 21:19:20
>>149
殺された警備員が持ってたはずの懐中電灯が見つからない、という話を古畑が犯人にさり気なく漏らす
犯人は、自分の楽屋(殺害現場)に落ちてるかも、警察より先に見つけなくては、と慌てて楽屋の中を探す
古畑が楽屋に来て、椅子の脇に自分の懐中電灯を置いて、関係ない雑談をする
犯人がその懐中電灯に気付いて、古畑にバレないようにごまかしながら、流しの引き出しに懐中電灯をしまう
古畑「お邪魔しました。あれ?私の懐中電灯...ここに置いたんですが...」
犯人、引き出しから取り出して渡す(ぐぬぬぬ...古畑の野郎...!)
という流れですね+32
-0
-
370. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:07
>>198
落ちない、オチがない+3
-1
-
371. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:59
まだ小学校か中学の時観た「死ぬほど好き」が衝撃的で忘れられない。
あとは詳しくは忘れちゃったけど三上博史の懲役何日?みたいなのとか好き。
+0
-13
-
372. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:43
>>369
なんと詳しく…!
ありがとうございます!
目の前に浮かぶようでした!+17
-0
-
373. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:51
>>342
執行猶予つくならまだ分かるけど、これを無罪にしちゃうって、確かに小清水って凄腕弁護士だね+30
-1
-
374. 匿名 2020/07/25(土) 21:44:22
>>346
分かります!松嶋さんが凄く綺麗で、台詞も細かい仕草も、一つ一つ色っぽくて憧れます✨+18
-1
-
375. 匿名 2020/07/25(土) 21:50:18
>>5
イチローの演技の上手さが話題になったw
野球だけじゃなく演技の才能もあったw
+35
-0
-
376. 匿名 2020/07/25(土) 21:51:53
古畑は犯人にその場では認めさせることができるけど、裁判になると意外に証拠が足りない気がする。弁護士が証拠不十分を強調して、被告が改めて無罪を主張すれば裁判では逆転無罪いけそうだものね。そこは三谷さんもわかっているし、古畑もOKだと思っていそう。+10
-1
-
377. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:01
さんまさんとの対決が特に好きです。
さんまに、『友人(今泉)の人生がかかっているんです、必ずしっぽをつかんで見せます』といった古畑がかっこよくて!
最後に今泉が法廷から出るときに、古畑の前を通ったときの、感謝の表情にぐっときます。+33
-0
-
378. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:32
>>279
214です。
そうなんですよね。
品のあるあの所作でいながら…。
ある意味、1番ヤバい犯人だと思ってます。+9
-0
-
379. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:29
>>378
わかります!
古畑任三郎の犯人って、根っからの悪人はいないような気がするけど、
春峯堂のご主人は、ヤバい。でも、とっても魅力的なんですよねー+25
-0
-
380. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:29
さんまの回は面白い+8
-0
-
381. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:33
>>51
古畑トピでサラッとセリフ言える人好き!
さんまの回も大好きです。最後の法廷でカッコいいよね!+25
-0
-
382. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:46
>>99
なんか裏ビンタ?だよね、掌じゃなくて甲側の指で叩く感じ+9
-0
-
383. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:13
>>182
あっ!なつかしい!アルコールランプかバーナーかでスルメ焼いたりしてなかったっけ???+11
-0
-
384. 匿名 2020/07/25(土) 23:17:18
>>244
>>23
わかる〜!私も桃井かおりの回が1番好きー!
さよならDJだっけ?
おタカさんって言ったっけ?
全力疾走でラジオ局の中走る所とか
痛い?って聞きながらボカスカヒールでぶん殴る所が凄みあったよね。
CSとかでもかなり見たw
LP復活委員会〜パフォパフォパフォ📣📣
みたいなも時代感じるw+40
-1
-
385. 匿名 2020/07/25(土) 23:17:35
>>364 最初、バスの中で失態して怒られたけど、帰りにはハグしてお別れを惜しんでいたような。顔に口紅べっとりと!+17
-0
-
386. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:35
鶴瓶さんの回のトリック今なら使えないよなーと時々思い出す+9
-0
-
387. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:40
>>7
フジテレビのリメイクの酷さ……
+5
-0
-
388. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:28
>>193
好き〜!江口洋介カッコ良すぎる!
でも犯人側のメガネの冷酷なちいさいおじさん(名前わからない)が怖かった…今泉がホームから帰ってくる時に捕まってさ。は、早く〜!ってハラハラしてた+14
-0
-
389. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:38
>>26
「先生、もしこれがドラマでしたら、どんな台詞で幕を閉じますか?」
「犯人の台詞? …そうねえ、何にも言わせないわね。今のドラマは、しゃべりすぎよ。人はね、ここぞという時には、なんにも言わないの。」
このやりとりすごくカッコイイと思いました!
ちなみに加藤さんは魔女宅のニシンのパイを焼くおばあちゃんの声やってた方。あの声好きだったなー。+40
-0
-
390. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:55
ゲームの達人?はまだ出てない?草刈正雄の!
2人ともイケメン過ぎて画になりすぎる!+22
-0
-
391. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:30
>>271
そーんな大したことないですよぉンフフフあれ、SMAPの事件知ってます?あれ解決したの僕なんですよンフフフフ
みたいなのよく言ってるよね 笑+27
-0
-
392. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:50
>>51
わたしも!さんまの回大好き。
今泉くん、本当にいいのかい?
花瓶花瓶花瓶…
私がこんなだから、娘(7歳)もさんまの回のセリフ、かなり覚えてる。+26
-0
-
393. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:47
あのとき私には分かってました。どちらが本物か。知っていてあえて本物で殴ったんです。要は何が大事で、何が大事でないかということです。慶長の壺には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壺です。それに引き換えていまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私一人を陥れるために...私のために川北百漢はあの壺を焼いたんです。それを考えればどちらを犠牲にするかは......。物の価値とはそういうもんなんですよ、古畑さん。+27
-0
-
394. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:03
>>148
complete blu-ray買ったけどさ、桃井かおりの回、挿入歌が全く違うんだよね。版権の問題だろうけど。
あれは放映版がよい。+7
-0
-
395. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:20
>>232
任三郎は結局、アタリメ好きなのが正解?嫌いなのが正解?
散々欲しそうにねだってたのに、最後の最後で「アタリメ嫌い」って言ったよね。負け惜しみに聞こえる気もするし…+8
-0
-
396. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:14
>>33
マッシュポテト好きなので色々な味を食べてみたいです。+12
-0
-
397. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:09
田村正和ってイメージだな+3
-0
-
398. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:07
>>5
再放送やってほしいな
地上波では確か1回もやってないからね…
CSとかではどうなんだろう?+26
-0
-
399. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:16
>>244
桃井さんの、痛い?っていうセリフは、アドリブと聞いたことあります。間違ってたらすみません。
+31
-0
-
400. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:17
>>215
ないよ。そのわりに高い(泣)
でも手元にある安心感で買ってしまった。
+5
-0
-
401. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:05
FODの有料会員になって、古畑任三郎シリーズ見てます。
ただキムタクの回、山口智子の回は配信されてない。それとスペシャルも配信されてない。
キムタクのは多分ジャニーズ事務所が配信を許可してないからだと思うけど、山口智子のはなぜ配信されてないのか不思議。
他のドラマも面白い。昔のフジのドラマは面白いのがたくさんあったなあ。+16
-0
-
402. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:30
>>379
378です。
そうなんですよね、憎めないw
凄く魅力的。
あと、笑われるかもですけど、
初見の時、子供ながらにハッとして以来大切にしている台詞↓
『古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。あの時私には分かってました…どっちが本物か。知っていて、敢えて本物で殴ったんです。用は何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。
それを考えれば、どちらを犠牲にするかは…物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん。』+29
-1
-
403. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:58
再放送やってたら必ず観てしまう。
何度観ても、トリックが分かってても面白い。+27
-0
-
404. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:39
>>286
クイズ王で予選落ちした任三郎が「くやしーなー」と壁ドンするところに毎度ときめく。+20
-0
-
405. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:55
小綺麗なコロンボって感じ+4
-0
-
406. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:50
>>342
万五郎だ!+29
-2
-
407. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:16
>>298
ものの価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん
…実生活でも本当にそうだと身にしみる台詞+11
-0
-
408. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:26
テレビシリーズ最終回の時、石井さんが「古畑さん!すぐに戻って来てくれますよね?」って問いかけると、振り返りちょっと笑いながら「どうかな?」って感じで両手を広げた時「カッコええ〜!」としびれたのを覚えています。+39
-0
-
409. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:45
>>45
さんまは芸人としてより役者としての方が好きだったりする。
ほんっとうまいなぁと感じるのは私だけかな?+29
-1
-
410. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:37
>>330
古畑任三郎の音楽で、「罠」が一番好き。+3
-0
-
411. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:47
>>55
お前には華があった。
努力では手に入らない皆がうらやむものを持ってたのにね。人間って無い物ねだりだ+29
-1
-
412. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:42
こういう倒叙形式のドラマ、他でももっとやってくれたらいいのに、って思う
日本のミステリードラマだと、役者の格からしてこの人が犯人だろうな、って大体分かるから醒めちゃう部分あるけど、倒叙形式だったら、有名な役者さんを配役しても展開が読めてしらけるってことないし、演技力が確かな人だと犯人に感情移入できて、より楽しめるし+20
-0
-
413. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:07
じぶたれ犯罪
じぶたれ=下手くそ
じぶたれってこの犯人が角野卓造に言ってた+15
-0
-
414. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:43
>>56
DVD買えば見られる
+5
-0
-
415. 匿名 2020/07/26(日) 00:29:07
風間杜夫のマヌケな犯人はまた見たいけどね
サザエさんの問題があるんだよね…
ボーリング🎳昔やっていだおかげで
意外にうまかった
でも古畑は靴のサイズを見ていた+18
-0
-
416. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:20
>>82
いやだー‼︎
+8
-0
-
417. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:03
>>132
いや、古畑はなかなかのクレーマーだよw
電車の中で携帯使ったのを注意されて逆ギレ
飲食禁止の会場でケーキ食べて注意されて「早く言ってよ!」と逆ギレ
バーガーのピクルスの並べ方が気に入らないから作り直せとクレーム
大使館で「飛行機が出ちゃうから早く!」と無理な要求
客としてはかなり面倒くさい人物だよw
+41
-0
-
418. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:43
>>78
差別用語使わないで。
せっかく大好きな古畑トピなのに。+2
-23
-
419. 匿名 2020/07/26(日) 00:59:16
トピ見て懐かしくて藤原竜也の回観てるんだけど、久しぶりに叫んでない藤原竜也見たらやっぱり演技上手いんだな〜と感心してしまったよ。
無邪気に笑う顔が本当に無邪気!
他の作品でもよく殺人鬼やってるけどw、それともまたちょっと違う雰囲気ですごく良い。
他の回も観たくなってきちゃった。+15
-1
-
420. 匿名 2020/07/26(日) 01:03:04
>>389
「今のドラマはしゃべりすぎよ」ってセリフ、自分が架空の犯人をでっちあげたことのブーメランになってて、皮肉が効いてるなあ〜と感心した。
+22
-0
-
421. 匿名 2020/07/26(日) 01:08:51
>>333
えっ、そんなシーンあった?
私DVD持ってるけどそのシーンないよー。
ダブリン市民借りに行った時にはすでに殺人計画立ててるよね?
事前に凶器の大きさ測ったりマリアカラスのCD用意してたり。
どういうこと??
+6
-0
-
422. 匿名 2020/07/26(日) 01:21:13
>>400
えっないの?
DVDには色々特典あるよー。
+1
-0
-
423. 匿名 2020/07/26(日) 01:42:01
笑うカンガルー、このトピに出てきてないような。ファルコンの定理の。
トランプで陣内孝則の役にキレられて、ほっぺ膨らます任三郎が好き。
すっぽんぽん、とか、おしりです〜、とか正和様に言わせてるし(笑)+15
-1
-
424. 匿名 2020/07/26(日) 01:45:03
>>5
大体中川家の中小企業CMのコントみたいな人多いけど、イチローは違った
ゆで卵もうまいよね+5
-0
-
425. 匿名 2020/07/26(日) 01:47:11
>>415
今の子わからないよね
火曜日もサザエさんがあったこと知らなかったら分からないね…+7
-1
-
426. 匿名 2020/07/26(日) 01:51:58
香港の白紙抗議を見たとき中森明菜の回を思い出したよ+1
-3
-
427. 匿名 2020/07/26(日) 02:19:53
古畑さんの甘党エピソード好き
パフェ食べたりケーキ食べたりしてるの可愛い 笑+10
-0
-
428. 匿名 2020/07/26(日) 02:21:10
山口智子の回の今泉がぶっこわれてて笑う
フラワーアレンジ教室一緒に行ってあげたり発表会まで来てくれる古畑さん優しいw+22
-0
-
429. 匿名 2020/07/26(日) 02:22:08
>>423
口の中になんかイカ詰め込むの覚えてる
+1
-0
-
430. 匿名 2020/07/26(日) 02:23:33
>>415
この回で流れてるサザエさんのオープニング聞いたことない曲なんだけど みんな聞き覚えある?+4
-0
-
431. 匿名 2020/07/26(日) 02:32:38
>>6
風間杜夫は冒頭でも1人殺してるんだよね。鴨田さんは2人目。
サザエさんがトリックに使われてるから再放送できないって何かで見たけど残念。
今でこそ保険証は1人1枚の時代だけど、昔は家族で1枚だったなぁ。
+31
-0
-
432. 匿名 2020/07/26(日) 02:34:23
風間杜夫さんの回逃げようと思えば逃げれるチャンス何回もあったのにね
何回見ても古畑任三郎がタクシーにどうぞ〜って言うところで何でここで乗っちゃうかな〜!と思いながら見てる
あの回はかなりコメディチックだけど殺意をしっかり持って2人殺してるから犯人としてはかなり凶悪
他は過失致死になりそうなのもあるし1人しか殺していないのが多いけど
他には沢村藤十郎さんや緒形拳さんや草刈正雄さんの回も殺意を持って2人殺してる
+13
-2
-
433. 匿名 2020/07/26(日) 03:15:40
>>98
犯人役は、笑うの堪えてるけどそのまま放送されてるんですよね。
イチローの回も今泉が頭叩いてもらえますか?ってアドリブで言ってスタッフの笑い声が入ってるけどそのまま放送。
大好きです!+8
-0
-
434. 匿名 2020/07/26(日) 03:18:27
>>429
イカの塩辛山ほど突っ込んだ上にウィスキーも流し込んでたよね
そこまでやられて微動だにしない田口浩正さんの役者根性がすごい!、って何度見ても思う+11
-0
-
435. 匿名 2020/07/26(日) 03:29:35
村全体で殺した女の証拠隠す回がすき
今泉くんが偶然会ってるのに次の日聞き回ってもそんな人いなかったですよって言われるやつ+14
-1
-
436. 匿名 2020/07/26(日) 04:02:03
>>418
失礼しました。
つい普段のお喋り感覚で発言してしまいました🙇♂️+9
-0
-
437. 匿名 2020/07/26(日) 04:14:12
最高に、大好き毎日見てるのにーー後ほど、参加!+2
-0
-
438. 匿名 2020/07/26(日) 04:27:51
FODで配信されてない回が見たいのにTSUTAYAディスカスとゲオにも在庫ない〜。
キムタクの回が見たい!
私は石坂浩二と藤原竜也の回がよくできてて面白かったです!
誰か見せてくれー。+8
-0
-
439. 匿名 2020/07/26(日) 04:43:21
>>160
秀逸なセリフと展開で津川さんののは神回だったと思う!
素敵なキャスト、俳優陣
魅力的な出演者ばかりのドラマ時代だよね。この辺りの時代が一番好きだわ+17
-0
-
440. 匿名 2020/07/26(日) 04:43:23
>>427
なかなか減らない全然減らないはアドリブらしく鶴瓶がびっくりしたらしい+10
-0
-
441. 匿名 2020/07/26(日) 04:46:35
>>418
横だけど、じゃこの場合なんて言うの?+11
-1
-
442. 匿名 2020/07/26(日) 05:02:57
>>423
先に16を言ったら負け、っていうゲーム、
数年前にクイズ番組で問題として出たことがあるんだよ。
その時に陣内さんが回答者として出演してて
「俺これ知ってる!前にドラマでやったんだよ!でも解き方忘れた!」
って言ってたw
共演者に「なんで覚えてないんですか⁉︎」って突っ込まれて
「だって台詞として覚えただけだから収録終わったらすぐ忘れちゃった!」
って答えてて、多分古畑のことだなーと思って笑ったw
結局回答できなくてものすごく悔しがってたw
+18
-0
-
443. 匿名 2020/07/26(日) 05:38:07
>>26
冒頭の加藤治子と絵沢萠子の姉妹のやり取りが本当に実の姉妹みたいで驚く。いがみ合いがめちゃくちゃ自然。+31
-0
-
444. 匿名 2020/07/26(日) 06:25:01
>>335
2人で撮ったプリクラをポーチにも化粧品にもべたべた貼ってたやつ、飛行機の中で捨てたって絶対発見されるから、不倫関係にあったことはバレるよね
同じ飛行機に乗ってたとは知らなかったって言い逃れしようとしても、化粧室の中でキスしてたから、被害者の唾液調べたら玉置浩二のDNAも検出されるはず
悪いことはできないねー、2つの意味で+8
-1
-
445. 匿名 2020/07/26(日) 06:31:04
さんまが犯人の弁護士役をやった回。
大抵は犯人と1対1で対決するところを、あの回の法廷の場で犯人を追いつめていくところが良かった。+13
-0
-
446. 匿名 2020/07/26(日) 06:34:14
私は松金よね子さんが大好きだ。+16
-0
-
447. 匿名 2020/07/26(日) 06:42:15
>>432
タクシーの中で心臓発作起こしたふりした古畑のかかりつけの病院が、分倍河原中央病院
この地名の絶妙なチョイスが三谷幸喜らしいよね+6
-0
-
448. 匿名 2020/07/26(日) 07:36:15
加藤治子さんも良かった。+18
-0
-
449. 匿名 2020/07/26(日) 07:39:19
横だけど、今コロナで自粛してるから動画配信して欲しいな!+3
-0
-
450. 匿名 2020/07/26(日) 07:58:40
>>302
確かに!普段は犯人役をやらないような俳優さんで、今の時代でまた見てみたい。
古畑任三郎そのままリメイクではなくて、
続編というか、例えば彼に憧れていた部下が、同じように事件を解決していく、みたいなドラマなら見たいかも!
脚本は同じ三谷幸喜で、古畑のセリフだったりエピソードだったり、田村正和版のエッセンスを随所に取り入れたような続編。+14
-0
-
451. 匿名 2020/07/26(日) 08:25:35
鈴木保奈美の回を思い出した。+5
-0
-
452. 匿名 2020/07/26(日) 08:46:16
>>46
田村さんがNG出して、さんまさんが失敗するんですね~みたいな事言って怒らせちゃったんだよ。
だから犯人を追い詰める時に「先生!先生!聞いてますか!?聞いててくれないと困りますよ」ってアドリブ入れたんだよ。
その時のさんまさんは本気で焦ったらしくあの表情は演技じゃない、らしい。+37
-0
-
453. 匿名 2020/07/26(日) 08:50:13
>>425
火曜日(再放送)のサザエさんは歌も隣人も違いましたよね。確か、伊佐坂さんじゃなくて浜さん。+5
-0
-
454. 匿名 2020/07/26(日) 08:56:50
>>11
古手川祐子の回のストッキングは衝撃だったw+17
-0
-
455. 匿名 2020/07/26(日) 09:02:49
>>73
そう!
救命で婦長役やってた!
いかりやさんが弁護士のスペシャルドラマにも出てたね。+1
-0
-
456. 匿名 2020/07/26(日) 09:11:35
つい最近、全作品見返した!面白い〜。
田村正和って何を演じても田村正和になりそうなぐらいインパクトある俳優さんだけど、古畑見てると完全に古畑任三郎になってて田村正和を感じさせない。すごい。+24
-0
-
457. 匿名 2020/07/26(日) 09:11:43
どの回も全部好きだけど、やっぱりSMAPとの対決は鳥肌立ったなぁ。
SMAPがほんとに犯罪する時はこんな感じなんだろうな〜って思ったし。
+9
-0
-
458. 匿名 2020/07/26(日) 09:31:09
当時は子どもだったし犯人以外の俳優さんに注目してなかったけど今見ると、えー?この人やったんや…な人たちが多くてビックリ。
田中美佐子の旦那役の小日向さん、SMAPが殺す相手の宇梶さんでその回のスタッフ役の宮地雅子さん、その他にも…+9
-0
-
459. 匿名 2020/07/26(日) 09:37:33
桃井かおりさんの回が好き+6
-0
-
460. 匿名 2020/07/26(日) 09:50:41
>>46
田村さんはアドリブ結構ぶちこむらしいね!秘書役で出演した小堺一機さんも言ってた。ベンチで話すシーンで立ったり座ったり…小堺さんは真面目な顔してそれに合わせなきゃいけないシーンなのに笑いを堪えるのが大変だったって言ってた。+23
-0
-
461. 匿名 2020/07/26(日) 09:53:12
>>441
ゲイ?+1
-0
-
462. 匿名 2020/07/26(日) 10:03:33
>>423
ワンチャイ・バンビラビカル先生が教えてくれたよね。それらしいけど胡散臭い名前が三谷幸喜氏っぽい(笑)+5
-0
-
463. 匿名 2020/07/26(日) 10:09:35
>>427
古畑任三郎大好きかつ田村正和さんの大ファンの私は、田村さんの食事シーンは食い入るように見る。私生活では極力人前では食事なさらない方みたいだから。ドラマでは(古畑任三郎に限らず)結構食事シーンあるのよね。
三谷さんは、田村さんの食事シーンを撮りたくて、あえて毎度のように入れてたと話してた、確か。
私は古畑任三郎が食べたものリストを作成してる…(…小声)+30
-0
-
464. 匿名 2020/07/26(日) 10:10:27
>>112
浮気がバレることだけを心配してた感じはあった+9
-0
-
465. 匿名 2020/07/26(日) 10:17:42
>>427
田村さんはいちごミルクが好きで待ち時間によく飲んでたらしいから甘い物お好きなんでしょうね😋+7
-0
-
466. 匿名 2020/07/26(日) 10:27:55
>>262
西園寺って、なんで出るようになったのかな?
今泉だけじゃ物足りないから?
真面目な部下をつけたかったのか?+5
-0
-
467. 匿名 2020/07/26(日) 10:40:28
>>23
わかる〜!
今でもサン・トワ・マミー聴くとなんか切なくなっちゃうし、観たくなっちゃう。+12
-0
-
468. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:27
>>466
三谷氏談によると、西村さんにシーズン3で今泉とは違う役で犯人役をやらせてみたかったようで、「どっちをやってみたい?」と聞いたらしい。西村さんは「今泉がやりたい」と答えたんだったと思う、確か。
どうとでもなるよう今泉のキャラを弱くしてワトソン的な役割で西園寺出したんじゃないかな。結局西村さんが犯人ってのがなかったから、古畑+今泉+西園寺でいい設定だということになったのかしら。
三谷さんが今泉をなくそうかと思ったのは、古畑対犯人の対決色を強く出したかったからだとか。
全て閣下の仕業にそれを反映したんじゃない?今泉も西園寺もいなくて(花田はいるけど)閣下との最後が見物だったよね。当時は今泉くんいなくて寂しいと思ったけど、今思えばあれでよかったかも。+14
-0
-
469. 匿名 2020/07/26(日) 11:02:10
今思えばゲストで出てた役者さんの演技力もみんな高かったんだね。じゃないと成立しないドラマ。+19
-0
-
470. 匿名 2020/07/26(日) 11:06:36
>>38
鎧…?!+3
-0
-
471. 匿名 2020/07/26(日) 11:10:34
>>156
おめえも殺すこたぁねぇし、あいつも死ぬこたぁなかった!
一族引き連れて慰問にいってやる、盛大にな!+19
-0
-
472. 匿名 2020/07/26(日) 11:11:39
>>56
アニメ?どの回?中森明菜?+0
-1
-
473. 匿名 2020/07/26(日) 11:12:45
>>255
喜びながら青くなるんだよね+2
-0
-
474. 匿名 2020/07/26(日) 11:33:22
赤い洗面器は三谷幸喜さんの作品によく出てくるけど毎回最後がわからないまま終わりますよね。
あれは、洗面器→落ちない 最後→オチない
でオチないです。+5
-1
-
475. 匿名 2020/07/26(日) 11:36:39
>>469
演技力もだけど、三谷氏があて書きしてるだけあって、配役がぴったりで演じてる俳優さんたちのもう一つの人生のような気がしてしまう。
山城新伍の女好きマジシャンとか、才能ある孤高の中森明菜とか、小物感漂う小堺一機とか…言い出したらきりがない。
三谷氏は人が代わると台本も書き直すと言っていたと思うから、緒形拳には緒形拳用の台本だったのだろうしあの変人ぽい感じおもしろかったけど、志村けんバージョンの黒岩博士も見てみたかった。+11
-0
-
476. 匿名 2020/07/26(日) 11:37:32
>>472
風間杜夫の回のサザエさんじゃない?+4
-0
-
477. 匿名 2020/07/26(日) 11:40:19
463
古畑任三郎ブルーレイでよく見てますが、私もそれで田村正和の若い頃の「若さま侍捕物帳」を買いました。
ものすごいハンサムで、跳んだりはねたり、走り回る若かりし頃の田村正和が新鮮です!+6
-0
-
478. 匿名 2020/07/26(日) 11:41:53
>>466
田村正和さんが長台詞を覚えるのがしんどくなってきて、田村さんの負担を軽くするために西園寺を入れたんじゃなかったっけ+10
-0
-
479. 匿名 2020/07/26(日) 11:42:32
>>26
今泉くんのおでこで卵割るの好きwww+3
-0
-
480. 匿名 2020/07/26(日) 11:44:30
>>332
BSの日本映画チャンネルではずっと再放送してましたね。スペシャルも。地上波でも全部やってほしいですねカットなしで。+7
-0
-
481. 匿名 2020/07/26(日) 11:45:59
>>475
そうなんですよね。
志村けんさんもオファーがあったけど、断ったとか。
もし志村さんが出てたらどういう役柄だっただろう?って考えちゃう。
+11
-0
-
482. 匿名 2020/07/26(日) 11:56:27
>>477
そうそう!飛び跳ねる正和様珍しいよね!
世代じゃないから大人になってから見たニューヨーク恋物語の田村正和さんも、格好良くて痺れた。田村さんご本人が一番気に入っているキャラというだけあり。勝手な推測だけど田村さんとは正反対っぽいわ(だからキャラとして惹かれるのかな)。
そして、古畑任三郎の田村さんも格好いいよね〜。+5
-0
-
483. 匿名 2020/07/26(日) 12:07:05
最近CSでやってたから、ほぼ全て見返したんだけど、話に出てくるおみくじ殺人の回が観れてないので気になる。
後、イチローの回もみたい。+6
-0
-
484. 匿名 2020/07/26(日) 12:17:02
なぜか中森明菜が演じた「小石川ちなみ」だけ
役名覚えてる不思議w+14
-0
-
485. 匿名 2020/07/26(日) 12:36:00
>>478
そう。
それと田村さんと西村さんが仲が良くなくてあまり絡まないですむようにクッション的な役割もあるとのこと。+6
-0
-
486. 匿名 2020/07/26(日) 12:41:16
>>484
そのちなみが飼ってた犬が、後の回で、津川雅彦に飼われてるというのがわかるよね。+7
-0
-
487. 匿名 2020/07/26(日) 12:42:43
ん〜ふふふ、この大福を食べたのは次女、あなたですね
ん〜ふふふ、私がパートから帰ってきたらご褒美に食べようとして多分なんでずん〜ふふふ〜+5
-2
-
488. 匿名 2020/07/26(日) 12:43:46
>>69
ラッキーカラーでどっちを切るか決めたんだっけ😊
え!それで決めたんだ!ってビックリした覚えがある。こういうとこもハラハラして好きだったな+6
-0
-
489. 匿名 2020/07/26(日) 12:46:44
>>33
これぞ宛書きっていう回で好き+2
-0
-
490. 匿名 2020/07/26(日) 12:51:25
>>100
この回私も一番好き😊
実は古畑は最初のスリッパですでに見抜いてるってところも好きだな
+2
-0
-
491. 匿名 2020/07/26(日) 12:56:40
あれ?あなたは!
やぁ!また会ったね!
あれ?あなたは?
あれ?以前どこかで?
絶対あの人ですよね?
あれ?あなたは!
やぁ!縁があるね!
が分かる人は仲間だ。+3
-0
-
492. 匿名 2020/07/26(日) 13:09:38
同じ俳優が別の回で2回出てくる
あめくみちこは桃井かおり回でスタッフ役だったけど親方様の回ては村ぐるみで殺されて居なかったことにされ
木の実ナナに殺された俳優さんも、別の回で脇役だけど出てた
津川雅彦も2回出てた+6
-0
-
493. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:39
>>476
あ〜なるほど〜+0
-0
-
494. 匿名 2020/07/26(日) 13:11:43
笑わない女
殺人特急
しゃべりすぎた男
よごれた王将
しばしの別れ
どれも面白い+2
-0
-
495. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:06
>>492
中丸新将さんは、明石家さんま回の検事役だよね+1
-0
-
496. 匿名 2020/07/26(日) 13:17:16
池田貴族さんや伊集院光さんとか夏木ゆたかさんとか脇役で出てたね。
伊集院光さんは殺される役だったけど。+6
-0
-
497. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:00
個人的に古畑任三郎と仁と篤姫がベスト3+1
-0
-
498. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:45
>>401
山口智子の回は前、スカパーでやってましたよ
フラワーアレンジメントの先生役のですよね
なんで配信されなかったんですかね、スカパーでは放送されたから著作権関係では無さそうな、、、+3
-0
-
499. 匿名 2020/07/26(日) 13:21:58
冷凍したこんにゃくかなんかが凶器だった回があったのが印象的だけど、それ食べてしまえば証拠隠滅になる?
頭皮についたらこんにゃく痕でバレる?+0
-0
-
500. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:37
>>496
伊集院光が言ってたけど、死体がブルーシートで覆われてるシーンの時、普通はシートの下にタオルとか入れとくんだけど、田村さんがアドリブでシートをめくる可能性があるから居てください、ってスタッフに言われて、シートの下でじっとしてたって
クイズ王の回見るたびに、この下に伊集院がいるのか、ふふって思いながら見てる+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する