-
1. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:32
本当はハーレーかドラッグスターに乗りたいのですが、いきなりMTの操作に自信がなく、とりあえずATで乗れるビッグスクーターを暫く乗ってバイク自体に慣れてから二度手間にはなるけどMTの免許を取ろうかと考えていました。
しかしビッグスクーターを検索してる内に、あのドッシリしたスタイルが可愛いなと思ってきました。
田舎住まいなので少しヤンキーのイメージもあるのですが、ビッグスクーター女子の方に色々おすすめしてほしいです(^^)+19
-13
-
2. 匿名 2020/07/25(土) 15:40:34
+8
-46
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:21
+5
-18
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 15:42:01
>>1
かっこいい‼︎
+7
-19
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 15:43:16
バイク乗る人はもう少しまわりの迷惑を考えて乗って欲しいです、騒音とかすり抜けとか
みんながみんなって訳じゃないとは思うけどね+17
-49
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 15:44:02
まず普通二輪乗り回した方がよくない?+31
-2
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 15:44:14
この前ホンダのフュージョン5台くらい並んで走ってるの見たけどすごいオシャレだった
乗ってたのは若い女の子たちだった+8
-12
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 15:44:45
+5
-9
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 15:44:56
>>5
いきなりそういうレスか。
+19
-5
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 15:46:34
+16
-4
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:06
バイクより男に乗りたい
アラフォー+8
-19
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:25
ビクスク乗りヤンキーっておもわれがちだけど、私は好きー!!+9
-6
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:48
+15
-9
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 15:49:08
ジョーカーはスクーター?+7
-10
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 15:50:19
危ないからやめな~+9
-21
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 15:50:37
バイクってMTよりATのほうが難しいってイメージ+17
-2
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 15:51:02
>>8
そらビッグスクーターや無うて羽根モノパチンコ機のビッグシューターや
+7
-3
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 15:51:24
>>5
騒音改造しているのは、ごく一部の乗り手なんだが、、、+32
-3
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 15:51:46
>>13
普通のバイクに見えるが+6
-0
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:32
これで2ケツしたい
乗り心地良さそう+39
-5
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 15:54:40
AT限定免許とかゴミだよ 中免取ってPCX乗って気に入ったらビクスク、納得したらハーレーに行けばいいと思うけど+3
-19
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 15:55:52
>>1
どんなバイクか画像貼ってくれ
>>2と>>3じゃ違いすぎてイメージ沸かん
さしてググるまでないが気にはなるんでw
+3
-2
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 16:01:36
>>18
悪気はないけど、30数年生きてきた正直な感想では騒音改造しない人の方がごく一部だと思う
>>18さんは騒音改造しないライダーさんでいてください+3
-8
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 16:05:06
15年前フュージョン乗ってました!自分は好きで乗ってたけど、周りからはヤンキー扱いされてた。+5
-0
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 16:06:18
>>20
これ乗ってるよ。足短いから足つきのいいこれしか選択肢なかったw
ちなみに40過ぎて免許とりました+18
-1
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 16:06:29
関太+0
-0
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 16:06:40
+8
-0
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 16:10:30
>>22さん、
主です。
まさに>>20さんが貼ってる画像のバイクが可愛いなと思ってました。
ヤマハのマグザムです。+9
-0
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 16:11:26
>>16
ATは難しくはない。坂道の馬力のなさには愕然とするし、基本小回り効かないからMT乗ってる人からするとうーんという感じ。街中では乗りやすいよ。+7
-0
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 16:12:13
ビッグスクーター(スカイウェイブ250)乗ってました!!
主さんはこれから免許?MTすぐ慣れるよー!
私は免許取って買うまでに時間かかって乗り方忘れてビッグスクーターにしたけど、すぐ買うのであれば大丈夫だよー!+10
-0
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 16:18:05
>>23
騒音だと目立つしそこで気付いて多いと感じるだけじゃないかな?+6
-1
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 16:19:22
>>30
私もスカイウェイブ!
車の免許あったからat限定の二輪免許、2週間くらいでとれたよ。+9
-0
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 16:20:41
>>1
目的によるかな、誰かとツーリングが目的ならパワーがなさ過ぎてMTじゃないとついて行けないよ。街乗りになら荷物乗るしATは走りやすいけど…それだけかな、移動手段ならおすすめ。前側が重くて腕に力入れないといけないし、バランスが悪いんだよね。走りやすさで言えばMTの方がよかったよ。MT乗ってると老若男女バイク好きな人からも声かけてくれるしね!ATはヤンキーしか声かけてこなかったわ…+6
-5
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 16:21:47
>>25
なんか大人っぽくていいね👍+5
-0
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 16:27:05
10年ほど前にマジェスティ乗ってた。
小回りきかないし、当時は駐輪できるとこが少なくて結局手放したけど今は駐輪場も増えてるからまた乗りたいなーと思う。
今度はフュージョンがいいな+15
-1
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 16:27:54
>>2
おっ!PTA じゃん!+2
-0
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 16:27:55
元彼がマジェスティ乗ってて後ろに乗せてもらった思い出…
女子は少ないかな?+29
-1
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 16:31:31
>>2
バイカーってなんでこんなにダサイの…?+10
-1
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 16:32:21
倒れたバイクをどうしても起き上がらせられなくて、教習所辞めた。+5
-1
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 16:33:30
>>2
見事に全員、いかにも日本人って体型…+16
-0
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 16:34:06
>>1
アメリカンが好きなのかー。
バルカン400乗ってましたよ!
50、125、400と乗っていたけどビックスクーター乗るならマニュアル取ってから考えてもいいかも!
スクーターは125が圧倒的に楽でしたよ。+7
-0
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 16:38:51
ホンダのフォルツァに乗っています!ツーリングに行く時に荷物をそれなりに持っていくし、買い物もするので、私はビッグスクーター派です。かっこいいフォルム、安定性、タンデムしやすいなどのメリットはあるし、ビッグスクーターでもバイクの楽しさは味わえると思っています。主さんも素敵なバイクライフを!
+10
-2
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 16:41:53
>>1
オートマとマニュアルじゃ全然違うから、最初にオートマっていうのは無し。まず125ccのマニュアルとって、しばらく125乗って慣らすか、免許取り次第、中免とれば良いのでは。+4
-1
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 16:43:30
>>25
32なんだけどこれからでも遅くないかな?高校生の頃通ってて途中で辞めたの後悔してる。教習所若い子ばっかりだから気まずい。+8
-1
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 16:45:18
昔、学生の頃1番最初のバイク起こす所で無理だったんだけどそのまま教習進んでた。あれって起こせないと辞めないとダメだったの?+4
-0
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:24
マジェスティ乗ってました。
大学生の時フュージョンとかマグナム、スカイウェーブと色んな車種で友達とツーリングしてました。
懐かしい〜+7
-1
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:55
私もビクスク乗りたくてバイク検索してました!
そしたらドラッグスター乗りたくなっちゃったのでMT中免とりましたよ!
愛車はもちろんドラスタ250です
バイクはMTの方が楽しいと思います
ギアチェンジ楽しいですよ!+11
-0
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:57
バイクの免許を取得して30年近く経ち大型も免許センターで取得しているベテランライダーですがオートマスクーターはマニュアルバイクの練習にはなりません。スクーターは自転車と同じ。そう思っていて間違いないです。
自信が無いなら原付二種のマニュアルを取得するかマニュアルの普通自動二輪を取得してモンキーやセロー等の軽くて扱いやすいマニュアルバイクに乗って技術を磨くのをおすすめします。+10
-0
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:13
マジェ乗ってました。若気のいたりでグリップはピンク、マフラーもピンク。夏はスカート+パンプスで乗ってたから信号待ちでよく声かけられた…今思うとアホ。今はノーマル車でウェアも着て安全に乗ってる。+7
-0
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:42
MTバイクからビッグスクーターに乗り換えました。運転が楽。+6
-0
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 17:10:33
高校生の頃からマジェスティに乗りたくて免許取りに行こうと思いましたが親が許してくれず、
成人してだいぶ経ってからですが、親に言わず中免ATで免許取りました。
結局買ったのはフォルツァ250。運転はしやすかったですが何より重い…
身長155cmのチビ、自分で言うのもなんですがガリガリで力もない💦笑
バイク屋さんに全力で125のマジェスティを勧められましたがせっかく中免取ったんだからと思い250買いました。
何度かツーリングしましたがほぼ乗らずに2年で手放しました。私には中免は必要なかった…
いい経験にはなりました。
主さんはバイクがお好きなんですか?乗りたいバイクがMTなら最初からMTで取られた方がいいと思います。気にいるバイクに出会えたらいいですね(^^)+1
-0
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 17:12:47
>>37
>>35
わたしもマジェスティCでした。
幅もほどよく狭く、荷物も沢山はいって大好きです。
小柄なので友人からは750ccくらいにみえる。とのこと。
ちなみにAT限定で免許です。+2
-0
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:54
SUZUKI Gemma 250(絶版)+5
-0
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 17:33:20
>>44
横だけどわりとおばちゃん多かったから大丈夫だと思いますよ。+3
-0
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:32
>>1
先に大型二輪atを一発試験で取って(合格率はおおよそ5割。一回の試験で4600円取られるから確率上二回受けて合格だから1万円でお釣りがくる)。限定解除扱いで教習場に通う。+1
-2
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:04
>>44
教習所行ったら32なんて若い方だよ!
私は去年49歳で取ったけど、年上のおばさまやおじさまが結構いたよ
平日昼間に行ってたからかな、若い人はあんまりいなかった笑+4
-0
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:41
>>45
普通も大型もバイク起こせた事ないよw
邪魔だから教官がさっさと起こしてくれるよね!+3
-0
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:06
>>7
フュージョンなんてもう化石でしょ+2
-3
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:25
リトルカブ→マジェスティ→マグザム→スーパーカブ90と乗ってた+3
-0
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:39
>>54
>>56
そうなのねー!良かった!少しホッとした!
+1
-0
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:03
>>58
レトロっぽくて可愛くない?+3
-1
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:40
化石?ホンダ スペイシー250フリーウェイ+0
-0
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:50
>>1
いきなり乗っても大丈夫だよ笑+2
-0
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:04
>>1
流行りが終わった印象
今は実用性で125CCか高速乗りで150CCの方が多いかな+3
-0
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:01
+3
-0
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:37
単車に乗りたい!と22歳で免許を取りました。
実際初バイクはkawasakiのゼファー400です。
が、移動手段用に購入したYAMAHAマジェスティが
思いのほか使いやすく、ゼファーを手放しました。笑
暑い時期ですが必ずフルフェイスで乗ってくださいね。
安全で楽しいバイクライフをお過ごしください♪+7
-0
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:07
>>28
教えてくれてありがとう^^
>>20さんのバイクなら、我がアパート駐輪場に停まってるw
乗ってるのは細身で髪の長いアラサー女性
バイクも音もデカいから出入りが目立つけど颯爽として彼女に似合ってる
+5
-0
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:48
プジョーの125ccスクーター可愛いよ。+1
-0
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 19:16:58
>>1
もうスクーター以外の選択肢ないならいいと思うけど、わざわざATとってから解除するの意味ないと思う。
教習だって、よっぽど下手だったら講習落とすし通ってるうちに慣れるよ。
免許取ってすぐはみんな家の周り走ったり慣れてから長距離走ってると思うよ。+4
-0
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 19:17:42
>>44
私は去年とったけど、年下(20前後の子)9割だったよ
時期と場所にもよるんじゃないかな
通う教習所の近くに大学があるかとかないとか、確認した方がいいよ
でも女性率はかなり高かった?から気が楽だった
3割は女性+1
-0
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 19:21:16
>>45
起せなくても教習は進んだ
でももし路上で自分のバイクが倒れた時に困るから、自分が買ったバイクは起こせるようにした方がいいなーとは思う+4
-0
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 19:38:00
>>4
私もビッグスクーター好きで自分では乗れないからかっこいいと思ったんだけど、なんでこれにマイナスなの?+3
-0
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 20:30:56
>>44
年配のおじさんが多かったよ。若い男の子なんてほぼいなかったような気がする。
教習中は教官とマンツーマンだし、年齢とかあまり感じなかったけどな。+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:12
>>16
難しいのはクランクと一本橋くらいかな。
ホイルベース長いからクランクやりづらくて、ニーグリップ出来ないからバランス取りづらく一本橋は難しい+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:35
>>38
アメリカンまたはハーレー乗りはこんな感じがいるよ。
そっかダサいのか。+3
-1
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:36
>>17
ワッチャカワッチャカワッチャカ
テレレテレレ
てってっててってー
片寄りさはないとパンクするんだよね
30年ぶりに思い出した(笑)+1
-0
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:46
またバイク乗りたくなってきたー
でも外出先の駐車場が微妙じゃない?自転車置き場と同じだと自転車に傷つけられたり、バイク置き場と書いてるのに自転車とまってたり。+0
-0
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:02
>>10
めっちゃ早そう!+2
-0
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 21:30:46
>>71
女性ライダーが無理なすり抜け&転倒バイクを起こせず周りに迷惑かけてさらされてる。
自分のバイクすら速やかに起こせない人は乗ったらダメだよね。痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 バイク乗り、すり抜けからの立ちゴケ→バイクを起こせず迷惑をかけまくる - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+2
-2
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:41
>>72
偏見で申し訳ない。
バイクはMTだからこそ楽しいと思う。
ATはダサい。+5
-2
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:00
>>75
バーガー屋でバイトしてたから客でバイカーの人たちよく来てたけど、田舎だからダサいのかなって思ってたんだけど全国的にこんな感じなんですね。+0
-0
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:29
>>71
こういう無謀なすり抜けが本当に迷惑。。。+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/26(日) 08:33:44
首都圏の住宅地住まい、あんまりこういうバイク?見かけないなぁ。
壊れて防犯ブザー鳴りっぱなしで放置してあるのを見かけたくらい。+0
-0
-
84. 匿名 2020/07/26(日) 15:57:30
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ Zook(1990年) - YouTubeyoutu.beHonda Collection Hallでは、歴代の製品やレーシングマシンを走行可能な状態に保つ「動態保存」を行っており、その一環として、定期的にマシンを実際に走らせる走行確認テストを実施しています。 Honda Collection Hall:http://www.honda.co.jp/collection...
+0
-0
-
85. 匿名 2020/07/29(水) 13:03:48
>>80
ビッグスクーターのトピックなのに...+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する