- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/24(金) 22:25:10
ウィンナーともやしを買ってきて
とお願いしました。
好きなアイスも買ってきてと
言いました。買ってきたのは
温めるだけのハンバーグと
ジュースと菓子パンとビールでした。
もやしは?と聞いたら売り切れ
だった。ウィンナーは?と聞いたら
ウィンナーよりもハンバーグが
食べたかったと言われました。
ウィンナーは朝食用だと念を
押したにも関わらず。
体調が悪いから出掛けるついでに
頼んだ私が間違ってるのでしょうか
苦笑するしかありませんでした。+732
-4
-
2. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:00
余計のものを買ってくる(酒・つまみ等)+567
-3
-
3. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:07
醤油忘れんなよ+69
-4
-
4. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:16
余計な物まで買ってくる+421
-0
-
5. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:16
主さんのは世間的にはあるあるではないと思う…
さすがに+378
-7
-
6. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:17
小葱買ってきて
+481
-0
-
7. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:33
帰ってくるのにめっちゃ時間かかる+431
-0
-
8. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:33
ミートソース買ってきてと言ったら
トマトソース買ってきた。+319
-1
-
9. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:43
>>1
それはやばいと思う+283
-3
-
10. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:46
賞味期限を気にせず前から取って買ってしまう。
+272
-26
-
11. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:46
>>1 さすがにそこまでいくと発達障害では?+226
-56
-
12. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:01
いっつも買ってる牛乳を買ってくればいいだけなのに
変に安いの選んだ結果乳飲料+530
-2
-
13. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:10
>>1
あんいいたくないけど、旦那さんアスペ?+74
-48
-
14. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:11
高い方の平飼い卵を買ってくる+167
-1
-
15. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:14
てんぷら粉を買ってきてと頼んだら小麦粉を買ってきた。
「特売だった!!」ドヤァ+358
-2
-
16. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:21
肉を頼むと一番高いの買ってくる+252
-1
-
17. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:22
百均でスライサーをお願いしたら、ピーラー買って来た。
+128
-1
-
18. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:23
うちは私は自分基準で好きなものを買う
旦那は私基準でそれは要らないと言われる
かわいそうなので最近は口出ししないようにしてる+10
-8
-
19. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:37
>>6
ほうれん草買ってきて!といってみつば買ってきた旦那知ってる。+212
-3
-
20. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:37
>>5
うん、さすがにそれはないだろと思った+88
-1
-
21. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:46
バターお願いしたら無塩買ってきた。お菓子なんて作ったことないよー+172
-14
-
22. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:59
とにかく余計な物買ってくる+145
-1
-
23. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:01
クーポン渡したのに
使うの忘れて、クーポンも持って帰ってくる+258
-1
-
24. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:07
白滝買ってきて欲しかったのにエノキ買ってきた。
店員さんに「すき焼きに入れる白くて細いやつ」って説明したらしい。マジで何なの。+496
-3
-
25. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:09
まあ人に頼むってことはそういうこともあるって思わなきゃ+16
-21
-
26. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:22
たまご数個割って帰ってきた時はイラッときたわ。+238
-0
-
27. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:32
ゼリー買ってきてとかプリン買ってきてって言っても、たいていこれじゃないってものを買ってくる。
ふつうのでいいのに、なんでこれにしたの?っていうほど好みじゃないのばっかり。+352
-5
-
28. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:32
>>11
言いたくないけど思った
ちょっと次元が違う+137
-3
-
29. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:40
カレーに入れる肉買ってきて。鶏でも豚でも牛でも好きなのでいいよ→松坂牛+359
-4
-
30. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:44
トイレットペーパー頼んだら、綺麗な薔薇模様のいい匂いのするクソ高いのを買ってきた。普段使いだから、もっと安いので良かったのに。+317
-3
-
31. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:47
うちはカレーのルー頼んだらレトルトカレーだったことあるよ!+151
-3
-
32. 匿名 2020/07/24(金) 22:29:05
無駄にでかいやつを買ってくる+82
-2
-
33. 匿名 2020/07/24(金) 22:29:23
れんこん頼んだら「100g◯円」というのを見落としたらしく、お得だと思って一番大きいやつ買ってきた…
そんなに使いきれないわ!+193
-3
-
34. 匿名 2020/07/24(金) 22:29:26
変に安いもの買ってきたりする(安い方がいいでしょ?って言って)から、不味くて食べられなかったりする。+127
-4
-
35. 匿名 2020/07/24(金) 22:29:37
100円しか違わないのに量は倍近く多いから!
と、知らないメーカーの業務用かってぐらい大容量のドレッシング買って来た
いらねー+184
-0
-
36. 匿名 2020/07/24(金) 22:29:44
逆に本当に頼んだ物しか買って来ない
お菓子とかジュース買って来てくれたら嬉しいのに+79
-19
-
37. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:18
きっと結婚するまで実家暮らしで親の世話になり、自炊もせず生きてきた人なんだね
だからある程度は自炊している一人暮らしの男が自立しているから好きなんだよね+200
-6
-
38. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:31
コンビニ行くって言うから、チョコアイス3種類買ってきてって頼んだら、ジャイアントコーン一つだけ買ってきた。ピノとかもほしかったなー+103
-4
-
39. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:40
>>1
馬鹿としか言えない+134
-9
-
40. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:40
思い返してみたら、昔から誕生日プレゼントとかお土産とかちょっとズレたもの買ってきてくれる人だったなーって気付いた。+109
-0
-
41. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:47
デブの旦那、特濃の脂肪分の高〜い牛乳を買って来る+38
-2
-
42. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:50
カレールーはあるから、他のカレーの材料をお願いって言ったら5千円使ってきた。カレーの材料だけで。+187
-0
-
43. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:58
子供に大根を頼んで、買った帰り道、引きつって帰る姿が大根おろしみたいに可愛いかった💕+11
-103
-
44. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:11
スーパーまで片道10分、どこに置いてるか分からなくても20分あれば見つけれるでしょ!多めに1時間見とこうって思うのに1時間半かかる。まじで遅い。+115
-1
-
45. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:14
牛乳頼んだら乳飲料買ってきた
+82
-1
-
46. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:43
なんども要らんと言っているのに安いからともやしと豆腐を買ってくる。
賞味期限短いんだよ…
既に買ってるから頼んでないんだよ…+204
-1
-
47. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:47
ノロで食べ物買ってきてーって薬飲むから鍋焼きうどんを指定したら
売ってなかった(絶対売り場分からなかっただけだろ)とどん兵衛の天ぷらそば買ってきて殺意覚えた
気分悪い上に自分は横でこってり弁当食べてて吐きそうになった
人の心理解できないタイプで最近はアスペ疑ってる+190
-2
-
48. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:56
>>34
分かります
「98円だったわ(誇らしげ)」
そりゃそうだろうよ、どこのメーカーだよってやつ
+146
-0
-
49. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:57
ウェットティッシュ買ってきてって言ったのにドヤ顔で普通のティッシュ買ってきたよ。子供より使えない+141
-0
-
50. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:21
頼んでないのにハーゲンダッツが入ってる+83
-0
-
51. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:21
インスタントコーヒーを買ってきてと頼んだのにレギュラーコーヒーを買ってきた。インスタントとレギュラーの区別ついてなかったみたい+28
-0
-
52. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:43
何だっけ?
「ジャガイモは売ってなかった!メークインとか言う似たやつはあったけど!」
と言ってたのガルちゃん民の旦那にいたよね+262
-0
-
53. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:02
安いの買ってきたよ!と得意げに言うときは大体国産ではない+139
-1
-
54. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:09
うちは自信ないの自分で分かってるみたいで、現物の写真撮るかネットでググッて商品確認してるよ。+15
-0
-
55. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:16
国産ねって念押さないと中国産買ってくる
安いからだって、本当こだわらない+109
-0
-
56. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:46
小学校就学前の知能検査で引っかかりそう。+13
-4
-
57. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:56
>>34
中国産とかのやつ…+22
-0
-
58. 匿名 2020/07/24(金) 22:34:33
>>55
あとトップバリュ!笑+72
-0
-
59. 匿名 2020/07/24(金) 22:34:45
やたら高いもの買ってくる+12
-0
-
60. 匿名 2020/07/24(金) 22:34:45
牛乳とか醤油頼んだら大体1番高いやつ。
そして毎回バナナと納豆買ってくる。+86
-0
-
61. 匿名 2020/07/24(金) 22:35:10
料理に使うお肉何か買ってきてって言っても、ステーキ肉かしゃぶしゃぶか味付けカルビみたいなのばかり買ってくる
豚こま切れとか鶏もも肉とかはまず買ってこない+80
-0
-
62. 匿名 2020/07/24(金) 22:35:56
帰りにお気に入りの和菓子屋寄って、
豆大福六個買ってきてと頼んだら、絶対10個以上買って来る。
2人なのに…。
少し買うのが男らしくないと言う😰+121
-0
-
63. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:07
>>23
エコバッグ渡したのに、車に忘れてレジで気が付いた!と、無駄に袋買って来るのも地味にイラつく+147
-2
-
64. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:10
意外とちゃんと買ってくる
それプラス菓子パンやデザートもちゃっかり購入+19
-0
-
65. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:38
私が買い物いけば5000円以内で済むのに旦那に行かせると8000円はする。+108
-0
-
66. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:52
水3本買って来てって頼んで1000円渡してそれで足りる様にお酒やらつまみやら買って良いよ!って行かせたら自分の分だけ買って来て肝心の水忘れやがった+195
-0
-
67. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:58
>>17
惜しい!笑
そもそも旦那にスライサー頼む気にならん(笑)
>>17さんの旦那さんは信頼されてるんだな。笑+55
-1
-
68. 匿名 2020/07/24(金) 22:37:16
>>6
見た目は似てるから分かる
けれど下のほうににらと
書いてあるね+73
-0
-
69. 匿名 2020/07/24(金) 22:37:23
>>1
トピタイ見ておつかい?旦那?子どもの間違い?とわけわかんなくて開いた。
その人大丈夫?わりと本気で心配。+47
-2
-
70. 匿名 2020/07/24(金) 22:37:31
>>51
家のお婆ちゃんレベルだね。+4
-0
-
71. 匿名 2020/07/24(金) 22:38:02
>>1
間違った物を買ってきたら、その分主が渡したお金返してもらったらいいじゃん
人のお金だと思ってテキトーにいつも買ってくるんでしょ
自費なら責任重大でしっかり買ってくるかも
+127
-2
-
72. 匿名 2020/07/24(金) 22:38:46
>>53
あるある
お肉はたいていブラジル産+16
-0
-
73. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:03
ひとつでいいのに何個も買ってくる+22
-0
-
74. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:16
いつも買っているのより高いのを買ってくる
+14
-0
-
75. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:17
あまり値段を気にしないで買ってくる
ティッシュペーパーを200組でなく150組を買ってくる+41
-0
-
76. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:18
使う頻度ガン無視でクソデカサイズを買ってくる+30
-0
-
77. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:36
>>1
それは旦那の性格だよ
低脂肪乳と牛乳の間違いだったらあったね
だから「○○の牛乳」と書いたメモを渡さないと間違い率が高くなる
スマホのメモじゃダメ、買い物中に見ないから+72
-1
-
78. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:38
買ってはくるけど余計なものまで大量に買ってくる
豚肉だけ買ってきてね他のものはいらないからね→
豚肉、鶏肉、作って欲しい料理の食材…お菓子まで
節約した意味がない
+29
-0
-
79. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:56
逆ギレされるから絶対行かせない
めんどくさい+20
-0
-
80. 匿名 2020/07/24(金) 22:41:16
練りゴマ頼んだら炒りごま買ってきちゃったことはある。まぁ料理しない旦那にはちょっと難易度高かったかなってイラッとするより笑ってしまった。しかも家に炒りごま買ってあったから炒りごまだらけになっちゃって、胡麻和えが続いた。+62
-1
-
81. 匿名 2020/07/24(金) 22:41:23
新商品、数量限定、季節限定
見つけると買ってくる+26
-1
-
82. 匿名 2020/07/24(金) 22:41:39
無かった = 見てない
頼んだ物だけ買って来るのを忘れる
+111
-0
-
83. 匿名 2020/07/24(金) 22:42:23
友達Aの家に遊びに行ったとき。
友達Aが旦那さんに「今日私の友達2人と子供が2人来るからこれでシュークリーム買ってきて」と2000円(余分に)渡して、旦那さん帰ってきて箱開けたら人数分ではなくて2000円で買えるだけシュークリーム買ってきてめっちゃ笑った(笑)
Aも「普通人数分じゃない?」と言いながら「私こんなに箱にシュークリーム詰まってるの初めてww」とか言って爆笑しててなんかほっこりした(笑)+116
-3
-
84. 匿名 2020/07/24(金) 22:42:32
てきとーに何か買ってきてが出来ない。
指定したものしか買ってこない。
+21
-0
-
85. 匿名 2020/07/24(金) 22:42:33
わざわざ値段の高い方を買ってくる
理由→美味しいと思って+27
-0
-
86. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:20
駐車場で売ってる焼き鳥とかたい焼きとか買って来る
こっちが文句言うと「喜ぶと思って買って来てやったのに!」と拗ねる
お前いくつだ
はじめてのおつかいに出てくる幼児じゃないんだぞ+133
-6
-
87. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:23
みんなとはちょっと違うけど、クリスマスにチキンが届いて「俺チキンあんまり食べたくない」とか言い出すから、自分で好きなおかず買ってきなって言ったら唐揚げ買ってきやがった。
チキンじゃねーのかよ!それ?!+249
-0
-
88. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:30
>>15
うちも全く一緒+20
-0
-
89. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:40
旦那が近所のスーパーにアイスを買いに行くと言うからついでにチェダーチーズを買ってきてて頼んだら徒歩5分のスーパーから1時間以上帰って来ないから心配になって迎えに行ったら(携帯は家に忘れていた)チーズ売り場の前で延々と悩んでいた。小さいスーパーで迷うほど沢山チーズがあるわけではないしわからないなら店員さんに聞けばいいのにそれも出来ないらしい。+99
-1
-
90. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:44
2000円で足りるのに5000円分くらい買ってくる
無駄遣いしちゃうから一人で行くのが怖いとか言い出してどうかしてる+54
-0
-
91. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:50
ツワリで辛い時にサンドイッチ(今日分)と他に適当にパン買ってきてって言ったらサンドイッチしか買ってこなかった。
なんで!?って聞いたら、何がいいか分からなかったからって。
あなたが一日中眺めているその板は電話の機能もあるんですけど?って言ってやった。+144
-0
-
92. 匿名 2020/07/24(金) 22:44:15
>>2
余計なものしか買ってこない時もある
役立たず+23
-1
-
93. 匿名 2020/07/24(金) 22:44:26
近くのコンビニのはずが、どこ行っちゃったんだ?レベルで帰って来ない。。+76
-0
-
94. 匿名 2020/07/24(金) 22:44:34
>>21
それは仕方ない気がする
言葉足らずでしたな+81
-1
-
95. 匿名 2020/07/24(金) 22:45:23
>>86
うちも喜ぶと思って買ってきたのに!ってよく逆ギレしてるw
+36
-0
-
96. 匿名 2020/07/24(金) 22:46:13
うちの旦那は素直だなとトピ見てて思った
絶対に言われたモノしか買ってこないから、子供たちから「デザートは買ってこなかったの?可愛い我が子のためにデザート食べさせたいと思わなかったの?」と毎回文句言われてる+7
-21
-
97. 匿名 2020/07/24(金) 22:46:26
インフルエンザでダウンした時
鼻セレブとウィダーゼリーとポカリをお願いしたら
エネルギー補給したいのにカロリーゼロのウィダーゼリーに似たようなの買ってきた。
ポカリはでかいのを買ってきてコップになみなみ注いで枕元に置かれた。まともに動けないのに頭の横にあってハラハラした。
ちなみに鼻セレブは忘れてきた‥+123
-1
-
98. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:12
>>27
いつも嫁がどんなのを食べてるのか、どんなのが好きなのかを見てないんだよね+81
-0
-
99. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:26
>>83
箱いっぱいのシュークリーム囲んで笑ってる姿想像してほっこりした+88
-1
-
100. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:28
>>60
何で毎回バナナと納豆?
旦那さんが食べるの?+10
-0
-
101. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:01
“絵”があると違うみたい。
一度懲りてからは、買ってきて欲しいものの写真撮らせるようにした。かなり確度上がったw+29
-2
-
102. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:04
お菓子を言った通りに買ってきてくれない
ポッキー買ってきてって言ったのにトッポの期間限定味を良かれと思って買ってくる
これが3回ぐらいあって、トッポ嫌いになったよw
普通赤いパッケージのやつ買うだろ!
保守的で冒険しないよねって笑われたけど、そうじゃない…+82
-1
-
103. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:18
>>42
カレーの材料だけで五千円!?
一体何を買ってきたの?
+43
-0
-
104. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:18
ちょっとした差し入れに飲み物配りたいから適当に買って来て、とかの"適当"なチョイスができない。
お茶系、スポーツドリンク、缶コーヒー辺りをそれぞれ何本ずつか買って来れば良いのに、
ピルクルとか変わった味のファンタとか謎のチョイス。
常識とか貰う人の気持ちより自分が直感で飲みたい!と思った物を買ってるだけ。
仕事ではどうしてるんだろうと気になる。+115
-1
-
105. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:44
>>91
腹立つけどもしかしたら悪阻で辛い時に電話するのが忍びなかったり…しないか。笑+21
-2
-
106. 匿名 2020/07/24(金) 22:49:01
>>63
うちはマイバッグはもちろん、買い物のついでにスーパーで捨ててきてって頼んだ牛乳パックやお肉のトレーも忘れて必ず車に放置してる。+43
-1
-
107. 匿名 2020/07/24(金) 22:49:10
まいっかい低脂肪牛乳かってくる!!
本気でイライラする!!
確かにパッケージというか色合い似てるよな!!
それもわかるけど!!+37
-1
-
108. 匿名 2020/07/24(金) 22:49:53
カレー用の豚肉頼むと、肉プラス豚カツと買ってくる。目を輝かせてトッピングしてる。豚カツはいらん!+25
-0
-
109. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:04
具合悪くダウンしてて適当にご飯買ってきてくれと頼んだら
美味しそうだったからと豚キムチの惣菜買ってきてくれた。
レトルトのおかゆとかヨーグルトとかでいいのになあ。+60
-0
-
110. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:09
とりあえずうちら主婦が普段買うより
いくつかある中でやたら高いランクの選んでくるよね。
「おまえは極端に安いもの買いすぎなんだよ!
きちんと品質を選ばないとさぁー」
じゃあ高品質のものを躊躇いなく買える稼ぎにしてくださいね?+87
-1
-
111. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:15
つい最近、出かけるついでに子供のおむつ頼んだんだけど、
◯◯(メーカー)、Lサイズ、パンツタイプって頼んで、◯◯(メーカー)、Lサイズ、テープタイプ買ってきたわ。
旦那もおむつ換えするから、いつも子供に立っちさせてパンツみたいに履かせてるよね?産まれたてのときみたいに寝せて換えてないよね?って聞いたら、そうだっけ?よく分からないから多い方にした。だって。
男の頭の中ってどうなってるんだ?これでやった気になってるから呆れるわ。
+94
-1
-
112. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:03
うちはお買い物出来ないから牛乳だけ買いに行ってもらってる。重いから。+14
-0
-
113. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:22
ほぼ確実に売ってるはずなのに「なかったよ」って言う
探すとか店員さんに聞くっていう発想がないっぽい。パッと見てなさそうなら「ない」。父もそうでした。+116
-0
-
114. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:36
生姜を頼んだら、紅生姜買ってきた。+47
-1
-
115. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:48
>>67
どうしても外出出来ない時に、スライサーが壊れててしまい、彼に画像添付したので、大丈夫だろうと安心してましたら、ピーラーの方が使いやすいと思ってーと買ってきました泣
+19
-0
-
116. 匿名 2020/07/24(金) 22:52:43
>>37
例外があって実家暮らしでも職場で自炊してるところは普通に料理ができるから買い物に失敗は少なかったりするよ+6
-0
-
117. 匿名 2020/07/24(金) 22:52:54
>>12
うちもやけにウホウホで帰ってきて牛乳が安かった!とか言ってて見たら乳飲料😢+109
-0
-
118. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:18
頼んだものを買い忘れると、「え?どこにも売ってなかったよ」と小学生並みの嘘をつく。
砂糖やらマヨネーズやら、絶対置いてあるものでも言う。
見つからないなら聞けばいいのにと言うと「店員いなかったし」と言いやがる。+131
-0
-
119. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:31
>>114
料理しない人かな?ww+5
-0
-
120. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:40
半額の割引シールさえ貼ってあれば何を買ってもいいと思っている。+61
-1
-
121. 匿名 2020/07/24(金) 22:54:32
>>9
気を悪くしないで欲しいんだけど、ご主人、本気で何かの病気じゃないかと思ってしまった。+59
-2
-
122. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:16
>>113
そうそう
ラインで画像も送ってだいたいの
場所と値段も言ったのに
(私と何回も買い物に行ってる店)
でも無かったと言う
+21
-0
-
123. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:17
サランラップ買ってきて。安いやつでいいよ。って頼んだら特売じゃないサランラップを買ってきた。
私がラップ全部をサランラップって言う癖があるのがいけないのはわかっているが、察してほしかった。+8
-19
-
124. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:32
>>47
うちなんて喉風邪で寝込んでるのにカップチゲがゆ買ってきやがった
捨てろ!って言いたかったけど声出ないしお湯入れて枕元まで持ってきちゃったし
しょうがないから食べたら喉が腫れ上がって耳鼻咽喉科に行く羽目になった
季節柄混んでて待合室で何時間も待たされ本気で離婚を考えた
(共有名義でマンション買ったばかりだったので諦めたけど)
回復後怒鳴りつけたんだけど「風邪だから温まった方がいいと思って…ごめんね」だってさ
夫は異常に喉強いから喉風邪を理解できない+75
-9
-
125. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:47
温泉卵とかキムチとか食べるラー油とかを勝手に買って来て、折角作ったおかずよりそれらで嬉しそうに白飯食べるから腹立つ+78
-1
-
126. 匿名 2020/07/24(金) 22:57:10
また旦那叩きトピ?
あんたらシクトクでボロクソ言われてるよ、知ってる?+0
-25
-
127. 匿名 2020/07/24(金) 22:57:43
買い物に行くたびに3回は確認電話がかかってくる
商品を間違えないように、とかなら仕方ないんだけど家を出る前に確認してもらえたら楽なのになーと思ってしまう
食卓用醤油とか、割と頻繁に自分でも触ってるからサイズを知ってるはずなのに「○mlと▲mlあるけどどっち?」「塩こしょうはダイショーとSBがあるけど!」「食パンは何枚切り?」
思い立ったらすぐ動くタイプだからか、勝手にいなくなってて電話が来て初めてスーパーに行ってることが判明する、とかだから事前に細かいメモとか渡せてないとこうなる
そして、同じ質問を繰り返す…忙しい時にはストレス溜まるよーこちらからは頼んでないんだけど、良かれと思ってやってくれてるからありがとうはちゃんと言う+44
-0
-
128. 匿名 2020/07/24(金) 22:57:58
一人暮らしして、買い物もできる人選んだ方がいいんだね。
ほんとさ、比べずに高いの平気で買うからね。
+9
-0
-
129. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:44
>>118
ばればれの嘘をついて
それを指摘すると逆ぎれする
からめんどくさい+44
-0
-
130. 匿名 2020/07/24(金) 22:59:50
>>111
うちもおむつやられました
ビッグ頼んだのにLサイズ買ってきた
「ビッグだよ、間違えないように確認してね、ここにビッグって書いてあるやつだよ」
これだけ言ってもだめだった+81
-0
-
131. 匿名 2020/07/24(金) 23:00:16
前にツイッターで話題になってたやつ+25
-27
-
132. 匿名 2020/07/24(金) 23:00:23
>>35
これあるあるだわ
安くてでかい、大容量がとにかく好きだよね
+25
-0
-
133. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:14
>>1
頼んだ物を買ってこないで余計な物を買ってくる
だから商品の写真をスクショして旦那に送るようにしている
味噌はこれ、醤油はこれ、みたいに+44
-0
-
134. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:34
>>109
うちのは風邪引いたら0カロリーゼリー買ってきた
弱ってる時までダイエット考える余裕ねえよ……普通のプリンでいいのに!
商品名書いたメモ渡さないとダメだね
会社では課長と呼ばれ部下を束ねてるはずなんだ不安になってきた+36
-1
-
135. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:34
お釣を持ってこない
レシートも+19
-0
-
136. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:35
>>1
理由を伝えて念押ししたんですよね?それでハンバーグのがよかったから、ってズレ過ぎじゃないですかね🤔+68
-0
-
137. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:50
頼んだ洗剤なんか違う+9
-0
-
138. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:56
値段を見ないで買ってくる+4
-1
-
139. 匿名 2020/07/24(金) 23:02:12
>>103
オーガニック野菜とブランド肉です…+61
-1
-
140. 匿名 2020/07/24(金) 23:02:18
仕事帰りに買い物お願いって電話して買ってきてほしいものと画像をLINEで送ったけど手ぶらで帰ってきた 笑
帰ってきて何も持ってないから買い物は?って聞いたら「あ、忘れちゃった」って。+51
-0
-
141. 匿名 2020/07/24(金) 23:02:48
>>125
美味しそうだったと
調味料を頼んでいないのに
買ってきて誉めないと機嫌が
悪くなる調味料なんて好みがある
ものなのに+7
-0
-
142. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:50
>>60
わらった
我が家も同じ
冷蔵庫にまだあるのに買ってきます+7
-0
-
143. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:50
おつかい頼んだら頼んでもない食パンを3袋も買ってきて「65円だったんだよ!俺買い物上手じゃない?」ってドヤ顔。
賞味期限3日、うち二人暮らしなんですけど!!!
ちなみに頼んだ卵とマヨネーズは忘れてました笑+73
-0
-
144. 匿名 2020/07/24(金) 23:04:17
>>125
もうおかず作らなくていいよ
子供には真似させないようにしなきゃいかんが+4
-0
-
145. 匿名 2020/07/24(金) 23:04:18
豚バラ ウインナー ほうれん草 3点買い
どう考えても間違いないようお使い頼みました
ほうれん草→ クリア 良くやった
ウインナー→赤いやつ買ってきた 美味しそうだったとの弁 まぁ許す
豚バラ→豚小間買ってきた アウトー
本人の言い訳
『バラバラの豚肉じゃないの?』
いゃ豚小間もバラバラだけどさぁ
やっぱり5歳の娘を指導者として同行させるべきだったわ+27
-18
-
146. 匿名 2020/07/24(金) 23:04:56
おつりを返さない…
手間賃じゃないから!!+26
-0
-
147. 匿名 2020/07/24(金) 23:05:18
うちの旦那も冒険する。
「明日、グラタン作るから牛乳買ってきて」
→「豆乳で作る方が美味しいと思って」と豆乳買ってきたり
「来週卒業式だから毛染め買ってきて。○○の△△と言うやつ。」
→トリートメントタイプの白髪染…
間に合わないし、白髪そんなにないし(笑)
トイペはシングルたのんでもダブル買ってくる。
人の話を聞け!LINE読め!
「買ってこようか?」じゃなくて、赤ちゃん見ててくれたらいいから!!+49
-0
-
148. 匿名 2020/07/24(金) 23:05:50
>>117
乳飲料買ってくるゴリラを想像してしまった笑+46
-0
-
149. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:08
>>34
こっちは国産の物を食べさせてるのに(特売品とか
安かったから) どや顔で 買ってきた 違うけど 何回か言っても解らないから もう言いませんただありがとうだけ言いますが+9
-0
-
150. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:16
お肉とか産地に拘らない食品でも最安値ではなくて最高値を買ってくる
せっかくなら美味しいの食べたいし〜じゃねえよ+9
-0
-
151. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:40
>>143
旦那の弁当は3日連続でサンドウィッチだなw
余ったら冷凍できるけど冷凍庫が敗戦処理品でスペース取られるのむかつくよね+21
-0
-
152. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:44
醤油とうどんと夫が飲むビールを頼み1万円渡したら
頼んだものは確かに買ってきてくれたけど
おつりが1200円くらい
+12
-1
-
153. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:52
今日のお昼スーパーで買ってきてくれるというからサンドイッチリクエストしたらハイと渡されたのざるそば…
どうしたの?+70
-0
-
154. 匿名 2020/07/24(金) 23:07:49
え…みんなネタじゃなくてガチなの?
みんなの旦那やばくない?仕事とかどうしてるの?
ネギとニラとか、きゃべつとレタス間違えるくらいは分かる気がするし微笑ましいけど…+10
-10
-
155. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:05
豆腐、厚揚げ、油揚げ1つずつ買ってきてと言う
↓
特売だったからと3つずつ買ってきた
賞味期限考えたこと無いのかよ…+46
-0
-
156. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:23
>>21
料理やお菓子作りしない人には有塩と無塩があるとか分からないと思う。
バターもどきのマーガリンじゃないだけマシ。+75
-0
-
157. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:25
はじめてのおつかいみたいにテレビで放送してほしい+77
-1
-
158. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:27
>>137
洗剤と柔軟剤を間違えられたことあったよ+4
-0
-
159. 匿名 2020/07/24(金) 23:10:55
>>10
わかる!自らほぼ見切り品を正規の値段で買ってくる+49
-0
-
160. 匿名 2020/07/24(金) 23:11:18
家電製品を1人で買いにいかせたり決めさせたりしたら、普段全く使わないような余計な機能付きまくりの1番高い物を買って来る。+7
-0
-
161. 匿名 2020/07/24(金) 23:11:49
>>1
変な旦那さんだね。
うちは、言った物を買ってくるし、なかったら、ないけどどーする?て連絡あるよ。好きなアイスも、何か食べたいアイスある?て聞いてくれるよ+39
-11
-
162. 匿名 2020/07/24(金) 23:12:00
伊藤園のお茶買ってきてと写真付きで説明したにもかかわらず、全く違うメーカーのお茶買ってきた。本当に呆れることばっかりだよ。
あと、勝手に嗜好品を買ってくる!+7
-0
-
163. 匿名 2020/07/24(金) 23:12:37
>>157
「はじめてのおつかい~35歳、夏~」
(タラララタラララタッタタラララ♪)
35歳の旦那くん、結婚して初めてのおつかい!できるかな~?
おやおや商品名がわからないよ!メモを見る気がしないみたい……棚を見つめるけど店員さんに訊く勇気が出ない!お店を手ぶらで出てしまいました
そもそも嫁に指定されたスーパーではない成城石井に来てる時点でお間違いでした~
(しょげないでよベイベー♪→嫁の苦り切った顔)+115
-0
-
164. 匿名 2020/07/24(金) 23:13:01
>>103
うちもそうだけど
肉、いちばん高いカレー粉、マンゴーペースト、牛乳、鳥ひき肉、豚ひき肉、炒めたドロドロ玉ねぎペースト、人参、じゃがいも、長ネギ、ブイヨン、ごま油、玉ねぎ、パリパリソーセージ
5000円じゃ足りなかったよ+15
-2
-
165. 匿名 2020/07/24(金) 23:13:30
子供が新生児の頃用意した肌着だけでは足りなくなって夫に買ってくるようにおつかい頼んだ
アカチャンホンポか西松屋で買ってくるかと思ったらデパートのミキハウスで買ってきた
疲れてて「肌着買ってきて」しか伝えられなかった私も悪いけど、なんでわざわざデパート行ったんだろう
高いわ!!!!おかげで3人目までがっつり使えた+84
-0
-
166. 匿名 2020/07/24(金) 23:14:34
今日のこと。
ずっと手羽元をたべたくて、惣菜コーナーの手羽元の調理されてるのを食べたくて頼んだら、手羽元ではあるけど生肉買ってきた…
焼いたよ…+23
-0
-
167. 匿名 2020/07/24(金) 23:14:47
>>164
あと、米を黄色く染めるカレーご飯用の粉みたいなやつも買ってきた!+19
-1
-
168. 匿名 2020/07/24(金) 23:15:26
私が機嫌悪いと、割引きされたシュークリームを買ってくる。+29
-0
-
169. 匿名 2020/07/24(金) 23:15:46
無駄に高い肉と
無駄に高いウインナー買ってきてから
買い物頼まなくなった+8
-0
-
170. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:12
キャベツ頼んだらレタス買ってきた+23
-0
-
171. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:40
>>154
ほんと、ネタじゃなくマジなの?
ネギとニラとか、きゃべつとレタスだってふつう間違わないでしょ+6
-5
-
172. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:44
>>163
爆笑!!+40
-0
-
173. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:46
>>55
ティッシュとトイレットペーパーは日本製で!って言っているのにチャイナ
小さくてよく見えなかったwじゃねーよ。ちゃんと見ろ+29
-0
-
174. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:48
>>168
いいじゃん( ・∀・) ニヤニヤ
微笑ましい+10
-0
-
175. 匿名 2020/07/24(金) 23:17:12
>>10
賞味期限を確認して買ってきて、とお願いしても、変なプライドがあるのか手前の品から取ってくるみたい+24
-2
-
176. 匿名 2020/07/24(金) 23:17:35
>>97
>エネルギー補給したいのにカロリーゼロ
うちもやられた!
ひょっとしてご主人は頑健なタイプ?うちはそう
自分が寝込むことがないから病人に必要なものが理解できない
こっちが弱って文句言えない時に気が回らないところを披露されると怒り倍増だわー+25
-2
-
177. 匿名 2020/07/24(金) 23:18:15
品物を3つ頼むと「覚えられないからメモに書いてくれ」という。この前の初めてのおつかいの子供達の方がよほど頭がいい。+35
-1
-
178. 匿名 2020/07/24(金) 23:18:49
頼まない
余計な物は買うし
手前からとるし
ほうれん草と小松菜間違えて買ってきて
逆キレしてるのには笑った
旦那小松菜嫌いな人だから
+36
-1
-
179. 匿名 2020/07/24(金) 23:19:01
なんか、旦那を悪く言ったり蔑んだりするスレだね。
うちはお願いしたものを買ってきてくれるし、分からなかったり迷ったら電話とかLINEくれるよ。
たまに、そんなのも分からない!?て思うことあるけど、それはお互い様だなて思う。夫が分かるだろと思うこと私が分からないことよくあるし、それで攻められたりすることないからね+7
-33
-
180. 匿名 2020/07/24(金) 23:19:33
>>175
男の美学らしいよ>サッと一瞬で取ってスマートに買い物
奥の方ガサゴソは見苦しいからやらないらしい
あと「2円あります」とかいって小銭を追加するのもおばちゃんみたいで嫌だと言って財布が小銭だらけ
(最近はIDで払うのがお気に入り)+15
-1
-
181. 匿名 2020/07/24(金) 23:21:26
>>179
そんなとこも愛らしいと思ってるよ(●︎´▽︎`●︎)
だから文句付けたり怒ったりしはしないよ
+9
-0
-
182. 匿名 2020/07/24(金) 23:21:28
>>170
もしかしてご主人の名前は児嶋一哉?あ、大島さん?
(レタスとキャベツ、うなぎと穴子の区別がつかないとラジオで言ってた)+7
-0
-
183. 匿名 2020/07/24(金) 23:21:45
>>154
それがな、ガチなんだよ
そして仕事はできる男なんだよな+24
-4
-
184. 匿名 2020/07/24(金) 23:22:36
>>171
いや、そこは料理全くやらない人は間違える事も想像つくよ。さすがに。
けど頼んだもの買わないとか頼んでないもの大量に買うとか、人としてやばくない?とは思った+7
-0
-
185. 匿名 2020/07/24(金) 23:23:11
>>1
見下されてるね。そもそも話し聞いてないんだよ+6
-10
-
186. 匿名 2020/07/24(金) 23:23:24
みんなの旦那さん面白いし可愛い!!
これが自分の家だったらイラっとしちゃうんだけど人のエピソード聞くの可愛い〜!+15
-0
-
187. 匿名 2020/07/24(金) 23:24:15
>>89
なんで店員さんに訊けないんだろうね?男の美学だろうか
家電店では店員さんに駆け寄ってガンガン質問するのになぜスーパーではできないのか+70
-0
-
188. 匿名 2020/07/24(金) 23:24:50
>>183
どんな仕事なの?どう頑張っても医者や弁護士にはなれなさそうだね+3
-8
-
189. 匿名 2020/07/24(金) 23:25:05
子供の入院の付き添いで私の着替えが必要になり、黒と白のチェックのシャツを持って来てとお願いしたら、黒と白のボーダーのTシャツを袋から取り出してこれだよね♪と自信満々に言うものだからありがとうしか返せなかった。いつも惜しくて詰めが甘いんだよなぁ。。+9
-0
-
190. 匿名 2020/07/24(金) 23:25:13
>>154
ダンナ連中のポンコツ振りを舐めてはいけない
こいつらは完成品しか見てないから
食材単体は全く知らんし興味ないのよ
たぶんゴーヤチャンプルのゴーヤとか
絶対探せないよ
そして何故か店員さんに聞かない(聞けない)
ちなみにダンナは33歳で機械部品の設計やってます
今在宅勤務で難しい英語の資料とか読んで
仕事は出来るらしい
但し洗濯機は回せない+49
-1
-
191. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:00
>>33
私スーパーで働いてて100gいくらで売ってる商品なのに、ここに書いてある値段と違う!と男性からクレームを受けたことがある。内心こんなことも知らないんだと思いながら説明したんだけど、客を騙しやがってと言われた。+73
-0
-
192. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:06
電話で、帰りに牛乳買ってきてー
あと、なんか食べたいお菓子とかあったら買ってきていいよー
っていうと、嬉嬉とすっごい大量にお菓子買い込んでくる
だから、旦那におつかい頼むのは半年に1回くらいだなー
暗黙の了解で黙認してる+27
-0
-
193. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:33
>>183
うちも……人としてはすごく尊敬している
パソコンとかTVを買う時は判断を間違えないから夫におまかせしてるし
ただなぜか食材や洗剤を買う時だけピンポイントでポンコツになるのは何かの呪いなのか+34
-1
-
194. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:44
皆さんの旦那もうちの旦那と変わらなくて、何だか安心した+33
-0
-
195. 匿名 2020/07/24(金) 23:27:09
海苔を頼んだらわざわざ味付き海苔買ってきた
なんで+9
-3
-
196. 匿名 2020/07/24(金) 23:27:23
>>187
確かに。
でも悲しいことに料理するのは妻だから…ね。電化製品より安いものだしあんまり考えてないんだと思う。違ったらまた買いに行ってくれって感じなのかな+18
-0
-
197. 匿名 2020/07/24(金) 23:27:52
>>181
うちもだよ。
ププッとなるよね😂 うちはかわいいと思う時期は過ぎたけど、どっちでもいーのに迷ったらご丁寧に、これでいいかなー?てわずかな違いでも連絡くれて微笑ましいよ+10
-1
-
198. 匿名 2020/07/24(金) 23:28:07
>>167
言い方かわいいw
サフランかな?+15
-0
-
199. 匿名 2020/07/24(金) 23:28:20
>>89
そんなに悩んでるなんてかわいいじゃないか!+6
-2
-
200. 匿名 2020/07/24(金) 23:29:17
>>1
あるある。
忘れるし、違うものを勝手な判断で買う。
理由を言わなきゃダメなのが面倒臭い。
理由を言っても買わない時がある。
ラインでリストを送ってるから見ながら買うだけなのに、忘れる意味もわからない。
息子の方がまだ正しく買ってくるわ。
+34
-0
-
201. 匿名 2020/07/24(金) 23:30:08
>>167
男の人って本格的なカレー求めてこない??
うち今日カレーだったけど旦那が作るときはこだわりまくってる。私はごく普通のカレーだからごめんって思う。+22
-0
-
202. 匿名 2020/07/24(金) 23:31:13
>>197
あぁー可愛い(笑)+2
-0
-
203. 匿名 2020/07/24(金) 23:31:39
あ~、確かに男の人って店員さんに「○○(商品名)ってどこですか?」って
聞かないよね。あと「〇〇作りたいんだけど食材の種類(部位)はこれで
あってる?」とかも聞けば良いのにね。
まぁ店員さんに聞けなくても携帯持ってるんだから家に連絡しろよって感じ+28
-0
-
204. 匿名 2020/07/24(金) 23:32:47
バスマジックリンを頼んだら、なんか知らない安いやつ買ってきた。
「安いんだからいいじゃん」と言ってたけど、泡の出が悪くて倍の洗剤を使わなきゃ洗えなくて、結局同じことだった。
買い物を頼むと、だいたい「なんか知らない安いやつ」を買って来る。+37
-0
-
205. 匿名 2020/07/24(金) 23:33:49
安いからって理由で選びがち+16
-0
-
206. 匿名 2020/07/24(金) 23:34:10
>>65
昔の言葉で「一人口は食えぬが二人口は食える」ってのがある
意味:生活費は夫婦で暮らすほうが、独身でいるときよりも余裕ができることにたとえる。
独り身のときは無駄な金などを使って不経済になることが多いが、夫婦で暮らすようになると、
家計を引き締めて切り盛りするから、むしろ生活が楽になる
ってことらしい
結婚なんて金の無駄とかいう男に限ってこれあてはまりそう+6
-0
-
207. 匿名 2020/07/24(金) 23:35:00
青森産のニンニク買ってきて。
って言ってるのに、「3個も入ってもっと安いのあったよ😉👍」
でしょうね、中国産だもんね。
+60
-0
-
208. 匿名 2020/07/24(金) 23:35:28
>>195
これ関西人なら味付け海苔普通に買いますよ
「手巻き寿司するから」って言えば焼きのり買いますが・・・
+8
-0
-
209. 匿名 2020/07/24(金) 23:36:21
>>194
安心して笑顔になるためのトピだよね
夫を侮辱したとか言ってる人はズレてる
さぞかし生きにくいだろうなと同情+29
-1
-
210. 匿名 2020/07/24(金) 23:36:47
>>191
馬鹿晒して恥ずかしい男だね
文字もロクに読めんとか、日本人じゃなかったのかも+47
-0
-
211. 匿名 2020/07/24(金) 23:37:02
バナナを買ってきてと頼んだら、4本中3本腐っていた。
腐って液体が包装の袋から漏れて、エコバッグも大惨事。
しかもレシートを受け取っていないから、返品も出来ない。
何から何まで全部ダメ。
ため息しか出ない。
+58
-0
-
212. 匿名 2020/07/24(金) 23:37:33
>>10
賞味期限気にして、奥から商品取る人って、何日分の買い物してるんだろう?と常々疑問。+17
-20
-
213. 匿名 2020/07/24(金) 23:37:50
>>179
そういう人ばかりじゃないってみんなのエピソード見てわからないのかな
あなたはご主人から頼まれた買い物で、わからないものがあったとして棚に商品名も貼ってあるのに見ずに、勝手に似たようなもので済ます?
探して見当たらなかったら店員さんに聞かずに買わずに帰って「なかった」って言う?
あと、余計なお世話と思われるだろうけど
スレじゃなくてトピックだよ
5ちゃんからきたの?+15
-2
-
214. 匿名 2020/07/24(金) 23:40:17
前に激安のまずい魚を買ってきて、これは辞めてねと伝えたのに次の週また同じ魚を買ってきた+25
-0
-
215. 匿名 2020/07/24(金) 23:42:06
洗濯洗剤一つ買ってきてーとお願いしたら、割と高めのやつを三つ買ってきた
あぁ、、、と思ったよ+10
-0
-
216. 匿名 2020/07/24(金) 23:42:17
>>197
わずかな違いでも連絡くれるようになったのは
家族を大切に思うから学習してくれたんだよね
うちもLINEで連絡くれるようになった
それでもたまにポカするけど+8
-0
-
217. 匿名 2020/07/24(金) 23:43:30
>>207
😉👍の旦那さん想像してわろた笑+13
-0
-
218. 匿名 2020/07/24(金) 23:43:32
何かを頼んだら無かったバージョンの事も事細かくメールしておかないと後々大変になる。
買い物後は点数を聞いてくるから、一つ一つに点数を付けないともう行かないとか言う。感謝してますが面倒です。+6
-0
-
219. 匿名 2020/07/24(金) 23:44:28
>>213
そうそう、みんな微笑ましく、愛らしく、悩ましい、それでも憎めない
旦那のポンコツぶりを披露してるだけですよ
別に恨みも憎しみもない「うちの旦那こんなバカなんだよ」っていう自慢
+39
-2
-
220. 匿名 2020/07/24(金) 23:44:40
>>213
申し訳こざいません。
あなたの言うとうりです。空気も読めず、余計な事を言ってしまいすみませんでした。5チャンネルから来てはおりません。不愉快な思いをさせてしまい本当にごめんなさい。+3
-8
-
221. 匿名 2020/07/24(金) 23:45:59
>>214
ん?あなたの魔法にかかったら旦那さんにとっては美味しかったのかな?(^^)+5
-0
-
222. 匿名 2020/07/24(金) 23:46:04
たけのこの里頼んだらきのこの山買ってきた+18
-0
-
223. 匿名 2020/07/24(金) 23:46:47
>>218
ブロッコリースプラウトを買ってきてほしい
・もしなかったら?→かいわれ大根でもいい
・それもなかったら?→買わずに帰ってきて(もやしとか買わないでうちにあるから)
こんな感じかしら
あと
>買い物後は点数を聞いてくる
人様のご主人に言うのもなんだけどかわいい!+9
-0
-
224. 匿名 2020/07/24(金) 23:47:30
>>220
気にしない気にしない
ぜひ旦那さんの面白いポンコツぶりがあれば披露してください
ただし、愛情のあるポンコツぶりね+13
-0
-
225. 匿名 2020/07/24(金) 23:47:45
>>212
焼きそばとか豆腐とか、なるべく期限長いほうが助かるよー+18
-1
-
226. 匿名 2020/07/24(金) 23:48:10
>>1
旦那選びから間違いだったって思って諦めよう+6
-8
-
227. 匿名 2020/07/24(金) 23:48:25
>>219
「うちの旦那こんなバカなんだよ」→そしてそれを補ってあまりある魅力のある旦那なんだよ
本気で憎んだり蔑んだりしてたら
こんなところに書き込んでる時間を離婚訴訟に使うわなー+24
-1
-
228. 匿名 2020/07/24(金) 23:49:58
ちょっとした物を頼んでるのに、1万渡すと小銭だけのお釣りを渡してくる。平気でステーキ用の肉とか買ってくる。+5
-0
-
229. 匿名 2020/07/24(金) 23:50:14
>>157
いや絶対これ1年に一度くらい旦那バージョンやったら視聴率上がると思う!+69
-1
-
230. 匿名 2020/07/24(金) 23:50:49
バターと牛乳を買ってきてと頼んで、くれぐれもお菓子とか余計な物は買ってきちゃダメだよ、とつたえるも、お菓子とアイスを買って来た。
それと何故かお揃いのエアマックスも!
何故?いつの間に?って思った。+8
-0
-
231. 匿名 2020/07/24(金) 23:50:50
>>220
慇懃無礼ワロタ
余計なお世話ついでに
こざいませんは単に誤字だろうけど
×言うとうり○言うとおり
だよ+12
-0
-
232. 匿名 2020/07/24(金) 23:52:00
品名と大体の値段を言って買わせても、「こっちの方が安いから」とわざわざ中国産を買うバカ(にんにくとかありがち)+9
-0
-
233. 匿名 2020/07/24(金) 23:53:23
>>223
そうですそうです!無かったら何々か何々…
それも無かったら大丈夫…みたいな感じです。帰宅後は目を輝かせて、これ何点?こっちは?って…。
オーバー気味に、すんばらしい!よく分かったねー、あー凄いよー!…です。それをやらないと次回の買い物は本当に行ってくれないので💦
全然可愛くもありませんが何だかありがとうございます。+7
-1
-
234. 匿名 2020/07/24(金) 23:54:45
バター頼んだら、マーガリン買ってきた
マーガリン好きじゃないの知ってるよね?
なんで?
→バター高かった
あほか!+24
-0
-
235. 匿名 2020/07/24(金) 23:54:57
>>231
ご指摘ありがとうございます!
勉強になりました。
酔っ払っているのもあり投稿の際に確認せずに書き込んでしまいました。。ありがとうございます+0
-5
-
236. 匿名 2020/07/24(金) 23:55:54
>>1
ごめん…無能すぎない?+21
-5
-
237. 匿名 2020/07/24(金) 23:57:14
>>163
イトーヨーカドー指定でイオン行くバージョンの方が怖い。+32
-0
-
238. 匿名 2020/07/24(金) 23:57:48
>>221
あら素敵なお言葉ありがとうございます♪
ただ私の魔法では美味しくならず、まずいねと言いながら食べました(2回とも笑)+13
-0
-
239. 匿名 2020/07/24(金) 23:59:10
>>230
エアマックス?!!!!?
それはビックリですね!笑+10
-0
-
240. 匿名 2020/07/25(土) 00:00:57
>>192のうちの旦那の憎めないところは
私の好きなお菓子を把握してて
ドヤ顔で1つづつ買ったものを並べて見せてくれるところ
✧︎ •̀.̫•́✧︎{まず・・・はい。じゃがりこ好きだろ?全種類買ってきてあげたよ。それから・・・+20
-0
-
241. 匿名 2020/07/25(土) 00:01:39
特定企業ネタだけど、「ノアール とルヴァン買ってきて」と言ったら「リッツとオレオ 」買う奴。ちょっとは産地に拘れよ。+11
-0
-
242. 匿名 2020/07/25(土) 00:03:02
何度言っても分からないからもう買い物は頼んでない
子供の方がちゃんと買ってくる+7
-0
-
243. 匿名 2020/07/25(土) 00:03:06
>>229
夫は自分が嫁に間違いを私的するのはプライドが傷つくから嫌だろうけど
よその旦那がニラと小ねぎを間違えてトホホみたいなのは「あーああれじゃ奥さん困るよなあ」とか喜んで見そう(そして素直に学習しそう)
そういうあんたはシーチキンのノンオイルを頼まれても油漬けのを買ってくるよね?とか思いつつ嫁は半笑いでうなずく+12
-0
-
244. 匿名 2020/07/25(土) 00:03:47
>>242
旦那って子供時代にお使いしたことないのかな?と疑問に思ったことがある
かといって義母に訊けないしな+14
-0
-
245. 匿名 2020/07/25(土) 00:04:14
>>50
でも自分好みの味で、しかも高すぎて自分でカゴに入れる勇気も無いため「もぉ〜」とは言いながらもたまには良いか、おつかい行ってくれたんやし、と嬉しくもある。+12
-1
-
246. 匿名 2020/07/25(土) 00:04:35
>>1
ちょっとズレてるというか、抜けてるというか。。
言葉を選ばないで言うならば、ヤバいと思う。
初めてのおつかいに出てくる子どもの方がちゃんと買えてるんじゃない?ってレベルだね。
注意散漫で頼まれたもの忘れちゃったのかな?+29
-3
-
247. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:34
明日のパンを頼んだら必ずコロッケパンばかり買ってくる。
私がコロッケパンを大好きだと思い込んでいるから、好きじゃないと言っても必ずコロッケパン。嫌がらせされてるのか?+19
-0
-
248. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:11
高熱で声も出せなくて布団に入っているのに
『ねーねー、卵赤いのもあるんだけど白でいいんだよね?』とか『食パンっていつもヤマザキだっけ?パスコだっけ?』って、わざわざテレビ電話かけてきて食材を見せてくる
具合悪いって言ってるのに本当に腹立つ
ヤマザキでもタナカでもいいから、とにかく頼んだもの黙って買ってきてよっっっ!!と思う
あるあるじゃないかな、うちだけかな。。。+31
-0
-
249. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:22
一週間程前。
つわりでさっぱりした酸っぱいものが食べたいからって、河童巻き若しくはきゅうり一本を頼んだのにピリ辛きゅうりを買ってこられた。
ごま油がききすぎて一口で吐きかけたけど、その時は腹を立てる気力もなくて笑って流してしまった。
せめて酢の物買ってきてよ!って元気になった今なら文句言える。
でも今さらすぎてここに書き捨てる。+25
-1
-
250. 匿名 2020/07/25(土) 00:12:59
うちは、高くても安くても
頼んだものだけを買ってくる。
ある意味、おつかいとしては
100%達成なんだけど、
主婦の立場になると、
あ、これは無かったから…とか
これが安いから…という買い物して
ほしい…というのは我儘だよね。
言ってくれるだけで
okと思わなきゃだめだよね…。+11
-2
-
251. 匿名 2020/07/25(土) 00:14:27
>>214
ネギトロ、えんがわ、銀だらはありがちだから絶対に自分で買っている。+0
-0
-
252. 匿名 2020/07/25(土) 00:15:09
>>203
買い物じゃなくて旅行なんだけど、電車の乗り継ぎや出口が分からなくて「駅員さんに訊こうよ」って言ったのに「いや、大丈夫」って言って動かなかった。
耐えかねて彼氏無視して駅員さんに訊いたら一発でクリアした。
訊いたら負けって精神でもあるのかね?+46
-0
-
253. 匿名 2020/07/25(土) 00:15:48
余計なものまで買ってくる。
賞味期限とか全く気にしないから
家にある卵やヨーグルトより
旦那が後から買ってきたのに賞味期限が短い時がある。
基本ケチだから半額の物買ったりして
使いきれず捨てることになる。
まさに安物買いの銭失い。+11
-0
-
254. 匿名 2020/07/25(土) 00:16:21
>>42
ごめんなさい、失礼なんだけど
笑ってしまった。
5千円は使えないですよね…。+13
-1
-
255. 匿名 2020/07/25(土) 00:16:47
うちの父親は買い物行っていらないお菓子(賞味期限短い和菓子やら安いシュークリームのパック)買ってきては母親が怒ってたけどまた同じことをしていた。何度も何度も。文句言っててもどうせあったら食べるっしょ?って思ってたと思う。
+12
-0
-
256. 匿名 2020/07/25(土) 00:18:01
>>244
多分小さい頃はちゃんと聞けてたんじゃないかな〜と思ってる
お母さんの言うこと(指示)=ちゃんと聞いて間違いなく買ってこなきゃ!聞く耳持つ、子供だから店員さんに聞くのは恥ずかしくない、依頼として仕事と一緒の範疇
嫁の言うこと=やってやってる、俺の金だから多少の自由は利くはず、間違ってても大したことない、店員さんも女だから聞きたくない、無能と思われそう、嫁の指示で買い物してると思われたくない
などなど…+30
-0
-
257. 匿名 2020/07/25(土) 00:18:05
変な高いもの買う人はスーパーが非日常だから冒険したくなるんだろうね。安い中国産買われるよりはまだマシだな。食べられるから。+7
-0
-
258. 匿名 2020/07/25(土) 00:18:53
>>234
トランス脂肪酸?あと糖質制限とかだとノーマルマヨネーズが欲しいのにカロリーオフ買って来るとかありがち。
+0
-0
-
259. 匿名 2020/07/25(土) 00:20:45
冷蔵庫いつもいつも用もないのに覗いてるけど、我が家がどこ味噌使ってるかなど覚えてもいない。絶対目にしてるのに。ほんと興味ある物以外はまっったく気が回らないんだなと思う。+33
-0
-
260. 匿名 2020/07/25(土) 00:21:59
会社の上司に同じようにスーパーでおつかい頼まれたらもっと正確に出来るし、店員にも聞けるのかな・・・+27
-0
-
261. 匿名 2020/07/25(土) 00:24:56
普段料理する→ちゃんと買える
料理知識ゼロ→買えない(余計なものまで買う)+9
-0
-
262. 匿名 2020/07/25(土) 00:25:34
>>259
自分の目標物以外、見えてるはずなのに全く脳まで届いてないよね
うち、トイレ用のタオルは同じデザインのものをずっと買い続けて、もう10年以上は変わってないんだけど、洗濯物をしまってもらう時にそのことに気がついてなかったことが判明して衝撃を受けたよ
逆にこっちが旦那の仕事にしか関係ない物を覚えてるとびっくりされる+11
-0
-
263. 匿名 2020/07/25(土) 00:26:13
>>256
全てに納得だわ
コロナ以降スーパーうろつく爺さんが増えたけど
あれは頼まれもしないのに来てそうだと思った+11
-0
-
264. 匿名 2020/07/25(土) 00:28:28
>>1
仕事もそんな風にしてそう。+10
-1
-
265. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:02
>>261
私は夫の専門分野がわからないから、立場が逆になったらトンチンカンな買い物しちゃうかも?
でも店員さんに訊かない・迷った時に夫の指示を仰がない・余計なものを買う
はないなー、やっぱり+7
-0
-
266. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:09
>>11
うん。明らかに正常な人ではないと思う+36
-4
-
267. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:46
>>79
私は必ずやり返すよ。+4
-0
-
268. 匿名 2020/07/25(土) 00:30:02
>>127
うちもです! 先に画像付きでメーカー、商品名のメモ渡してるのに、品物毎に確認の電話がかかってくる。家で用事があるから買い物頼んでるのに、電話の応対で何もできず、自分で行った方が早かったと思うくらい。 挙句、こっちの方が良いと思ったとか、大は小を兼ねるとか言って違う物買ってくるし。
もちろん、ちゃんと感謝してるけど。+4
-0
-
269. 匿名 2020/07/25(土) 00:38:44
ごま豆乳鍋するから材料買ってきてと伝えて、白菜、きのこ、豚肉、豆腐…とLINEしたら、
きのこ→舞茸
豚肉→こまぎれ
豆腐→焼き豆腐
いや、間違ってはないんだけど、いつも食べてる鍋にそれ入ってる?
それなりに美味しかったからまぁいいんだけどさ。
+3
-15
-
270. 匿名 2020/07/25(土) 00:41:33
>>157
みたいみたい
ここでもかなり笑えるトピだしテレビでやって欲しい+28
-0
-
271. 匿名 2020/07/25(土) 00:41:37
>>117
ウハウハじゃなくウホウホかわいいwwww+34
-0
-
272. 匿名 2020/07/25(土) 00:41:50
何ひとつ正しく買えてないのウケる。
子供だって、はじめてのお使いでちゃんと買えるのに。+10
-0
-
273. 匿名 2020/07/25(土) 00:43:05
逆にうちの旦那は言われたものしか買わないからすごいな、って思う
私の方が冷凍食品とかお菓子とか買ってしまうタイプ+6
-0
-
274. 匿名 2020/07/25(土) 00:46:01
>>10
環境のためには、手前のものから買うのがいいよね。廃棄物が減るから。+63
-4
-
275. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:49
>>30
普段家で自分が何を使っているかにも無頓着なんだよね。+30
-0
-
276. 匿名 2020/07/25(土) 00:50:25
>>124
それは食べたらだめだよ。黙って返却するからせめて筆談で無理と伝えるべき。+28
-2
-
277. 匿名 2020/07/25(土) 00:52:30
>>258
横だけどそれはさすがに言っておかないと分からないと思う。+3
-0
-
278. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:44
コンビニに行くと言うので
食べ終わった袋を見せて
ラインで送ったけれど
買ってきたのは新発売の私が
好きそうな商品だった
それ1回買ってきて食べて
好みでは無いと話したのに
私の話は聞いていないんだね
+15
-1
-
279. 匿名 2020/07/25(土) 00:57:02
>>2
これに尽きるね…
うちの場合は興味本位でレバーとか、謎の調味料とか、そのまま旦那1人で処理できないものを買ってくるからムッとする。
捨てるわけにいかないから私がレバー嫌いなのに調理する羽目になったし、まじでやめて欲しい。+7
-0
-
280. 匿名 2020/07/25(土) 00:57:44
>>260
それをテレビの企画でやって
みて欲しい興味ある+8
-1
-
281. 匿名 2020/07/25(土) 01:05:13
>>278です
デザートの話です+0
-0
-
282. 匿名 2020/07/25(土) 01:05:54
>>6
かわいい笑
+7
-8
-
283. 匿名 2020/07/25(土) 01:07:05
>>177
忘れたり間違えたりしないように責任感があるんじゃない?+3
-0
-
284. 匿名 2020/07/25(土) 01:08:39
>>187
横だけど、旦那さんの中では我が事じゃないんだろうね。+4
-0
-
285. 匿名 2020/07/25(土) 01:16:33
>>29
美味しいカレー出来ましたか?+41
-0
-
286. 匿名 2020/07/25(土) 01:20:40
非常食だって言ってカップ麺とかパスタの麺、お菓子を毎回たくさん買ってくる。非常食と言うなら火とか電気を使わないで食べれる物買ってきてっていうのに聞かない。+1
-0
-
287. 匿名 2020/07/25(土) 01:21:01
そうめんの薬味用にネギを頼んだ。
そうめんの薬味に入れる緑の細いやつね!太い白ネギじゃないよ!って念を押したら、「そんなんわかってるわ!笑」って言ってたのに
自信満々に、ニラ買ってきたw
確かに緑で細いけどさ、袋に「ニラ」って書いてあるのに😂+24
-1
-
288. 匿名 2020/07/25(土) 01:30:59
頼んでいないのに箱のアイス
を買ってくる冷凍庫に入らない
からやめて+8
-0
-
289. 匿名 2020/07/25(土) 01:31:16
>>6
家は一応ちゃんと小葱って言ったら小葱。
玉葱じゃなく長葱じゃなく小葱を
ちゃんと買って来てくれるようになりました
ただ、旦那が買ってくる小葱はなぜかすぐ腐る。
鮮度を見極めるまでは出来ないらしい
ハードル上げすぎですね。はい+43
-2
-
290. 匿名 2020/07/25(土) 01:32:54
>>282
可愛いっちゃ可愛いけど困るよね😅+1
-0
-
291. 匿名 2020/07/25(土) 01:33:23
牛乳=乳飲料
を買ってくる旦那のなんと多いことか!
うちは旦那を諦めて、小学2年生の息子に頼んで牛乳を買って来てもらっています。
「明日の朝のパンを買って来て」
旦那→家族分のメロンパン
息子→食パン
「お昼ごはん買って来て」
旦那→乾麺とチャーハンの素
息子→おにぎりやお惣菜
旦那、使えなさすぎる。
+31
-0
-
292. 匿名 2020/07/25(土) 01:34:19
>>268
電話の対応で何もできない、わかります!
1番酷いのは食パンの時だったんで書いたんですけど
1回目「銘柄」
2回目「何枚切り?」
3回目「期限が迫ってるのが安くなってるけど!こっちがいいんじゃない?」
4回目「何枚切りだったっけ?」
5回目「ジャムはある?」
6回目「美味しそうなジャム見つけた、買っていい?」
ハンバーグ捏ねてる時で手袋の着脱に時間もかかるし、間に合わなくて取れなくてかけ直しても出ないし諦めて新しい手袋はめて続きしてたらまたかかってきて…って
その時はもう感謝の心はどっかへ行ってました
その後Bluetoothのヘッドセット買って、旦那が買い物に出てる時は付けてます
俺が電話した時に当たり前に応答する、と思われてるのがなんとなく引っかかってます
後で聞けばいいや、って思ってるんだろうな+18
-0
-
293. 匿名 2020/07/25(土) 01:35:14
>>124
ちょっと可哀想だな。優しいのに。+2
-13
-
294. 匿名 2020/07/25(土) 01:40:24
パン屋で私の好きそうなパン買ってきてと言ったら5000円分くらい買ってきた
三日三晩食べ続けた……+5
-1
-
295. 匿名 2020/07/25(土) 01:47:12
揚げ油をお願いしたのに、油あげ買って来た。
信じられない!+17
-1
-
296. 匿名 2020/07/25(土) 02:04:07
電話で話ながらじゃないと買い物できない旦那です。気持ち悪+3
-0
-
297. 匿名 2020/07/25(土) 02:11:00
>>87
突っ込みが面白くて、声だして笑っちゃったよ。+36
-0
-
298. 匿名 2020/07/25(土) 02:12:43
>>125
めちゃくちゃわかる
「うま!」って言って食べるのはだいたい自分でチョイスした惣菜かドレッシングで、私の作った料理にはコメントなし
作った料理に自分チョイスの調味料かけてようやく「うま」が出る
自分で作れやクソボケ…+26
-0
-
299. 匿名 2020/07/25(土) 02:27:49
まず一人でスーパーに行けない。
+1
-0
-
300. 匿名 2020/07/25(土) 02:32:48
>>163
笑う+16
-0
-
301. 匿名 2020/07/25(土) 02:33:15
>>293
喉が痛い人に刺激物はタブーだって気づかないのはヤバいよw
+20
-0
-
302. 匿名 2020/07/25(土) 02:35:33
>>66
おこづかいをもらった子ども状態www+35
-0
-
303. 匿名 2020/07/25(土) 02:38:42
体調が悪い時に仕事の帰り
うどんを買ってきてと頼んだ
けれど唐揚げを買ってきた
何でうどんじゃないのかと
聞いたら肉の方が早く元気になる
からだと言われたうどんが
食べたいのだからうどんを買ってきて+36
-0
-
304. 匿名 2020/07/25(土) 02:40:38
>>87
オチとツッコミまでパーフェクト!w
+26
-0
-
305. 匿名 2020/07/25(土) 03:03:36
>>265
私ネジを頼まれた事があって売り場に行ったら確かにチンプンカンプンだった。でもその場で電話して聞いてし店員にも聞いた。更に写真撮って最終確認した。
なぜ旦那はスーパーでそれをしないんだろう?+19
-0
-
306. 匿名 2020/07/25(土) 03:09:16
ピーチティーの500ミリの買ってきてって言ったらレモンティーの1リットル買ってきた。頼む時に私ピーチティーなら飲めるのよ他の紅茶飲料は飲まないのよって世間話までしたのに。+21
-0
-
307. 匿名 2020/07/25(土) 03:10:53
仕事帰りに注文しておいたお弁当を取ってくるように頼んだら余計なものまで買ってきた。それを言うと、じゃあもう買い物しない!と怒り出しました…
食費の都合とかもあるのに。余計なもの買ってくるはどこの家庭にもあるあるで安心しました(笑)+17
-0
-
308. 匿名 2020/07/25(土) 03:17:29
時間的にスーパーは閉まっているので、近くの夜遅くまでやってるドラッグストアで明日の朝食で食べれそうなもの買ってきてってお願いしたら、3,000円超える買い物してきた
朝食で3000円ってどんだけ豪勢なんだよ+23
-0
-
309. 匿名 2020/07/25(土) 03:26:35
>>291
家族分のメロンパンww
高くつくねw
+22
-0
-
310. 匿名 2020/07/25(土) 03:36:13
>>1
わざとやってるってことない?
うちの職場の若い男性が結婚を報告したら、おっさん達が入れ知恵してた
家事育児は故意に酷い失敗をし続けろ、女房が諦めて用事を言いつけなくなるまでそうしろ!
そうすれば家庭内で楽できるぞ!とか言ってるのを聞いちゃった+28
-0
-
311. 匿名 2020/07/25(土) 03:42:51
オロナミンCを買ってきてと言ったら
「こっちのが安かったよ〜♩」と
ミンナミンCを買ってきた
類似品じゃなくてオロナミンCって言ったらオロナミンCが飲みたいのよ。+15
-0
-
312. 匿名 2020/07/25(土) 03:57:01
2人なのにケーキ5個も買ってくる。翌日はスポンジに水分が浸みるから当日食べたいし勿体なくて無理して食べる。
せめてタルトを入れてくれれば+4
-1
-
313. 匿名 2020/07/25(土) 04:13:50
>>191
それ外国人じゃない?お高めスーパーで値段が間違ってるってクレームつけてるの見たよ
でも日本語ほぼ話せなくて英語もダメだったからあんまり揉めずに済んでた+8
-0
-
314. 匿名 2020/07/25(土) 04:40:57
インフルにかかって、本当辛くて食欲なんて全然ない時に、旦那が気を遣って何か食べたいのある?買って帰るよ。って電話
食欲ないから何でもいいやって気分で
食べれそうなのテキトーにお願い
って言ったら
濃厚ベイクドチーズケーキ
ハーゲンダッツ
コーラ
を買ってきた
チョイス理由は、好きなやつなら食べらると思った
+15
-2
-
315. 匿名 2020/07/25(土) 04:47:08
トイレペーパーダブルを頼んだら
シングルを2つ買ってきた+18
-0
-
316. 匿名 2020/07/25(土) 05:21:45
>>1
めっちゃイライラする アホ+8
-4
-
317. 匿名 2020/07/25(土) 05:23:11
白玉粉(もち米)買ってきてね、って頼んだら上新粉(うるち米)買ってきた。
白玉粉が見つけられないなら電話で確認して欲しかった。+5
-0
-
318. 匿名 2020/07/25(土) 05:39:07
>>125
わかる〜!+0
-0
-
319. 匿名 2020/07/25(土) 05:40:50
高級なものを買ってくる
それか、お願いしたのと違うものをこっちのほうが安かったから(ドヤア)と買ってくる+7
-1
-
320. 匿名 2020/07/25(土) 05:58:07
>>3
忘れるだけマシ
うちのは醤油をメーカーと品名指定してお願いしたら「こっちの方がうまそうだった」でめちゃくちゃ高い瓶入りのウニ醤油みたいなの買ってきた
お刺身や卵ご飯にするぶんにら美味しかったけど癖があって料理に入れる調味料としては使えない+17
-0
-
321. 匿名 2020/07/25(土) 06:13:45
>>11
いや、主さんの旦那は自分が食べたい物を買ってきただけだから発達障害ではないと思うわ。
おつかい前の会話は通じてる。
もやし、ウインナーを買ってくることは理解してた。
もやし→品切れ
ウインナーより自分が食べたいハンバーグを購入してきただけだから。
※自分勝手なワガママな人。
自閉症スペクトラムは会話が成り立たない。
なので、おつかいへ行く前の会話が通じない。
+4
-17
-
322. 匿名 2020/07/25(土) 06:19:20
夫におつかいを頼む時は、ネットスーパーで商品を検索して画像をダウンロードする。
そして、メールやラインに添付して購入してきてもらってる。(確実に必要な物をケットするため。)+食べたいものがあったら1000円以内で好き物を買ってきていいよ。と言ってる。
なので、うちはいつもお駄賃の方が高い😅+5
-0
-
323. 匿名 2020/07/25(土) 06:22:00
>>1
ただの我が儘。発達障害ではない。+5
-2
-
324. 匿名 2020/07/25(土) 06:55:05
>>321
おつかいの結果見て、会話成り立ってたと言えないじゃん💦
自分の好きな物を買ってきてるから、かなり衝動的だし💦
発達障害の特徴でしょ( ̄▽ ̄;)
+12
-2
-
325. 匿名 2020/07/25(土) 06:57:31
>>310
そんな男いるの!?本気でドン引き💦
+42
-0
-
326. 匿名 2020/07/25(土) 07:10:21
>>34
わかります!
「そろそろ買わなきゃって言ってたよね、重いから買ってきたよー(^^)」と、お米5kgを買ってきてことがありました。
かなり安かったのですんごくまずくて、炊きたてなのに黄色いんです。白米では食べきれないので、混ぜご飯や炒飯にしてなんとか食べきりました。+14
-1
-
327. 匿名 2020/07/25(土) 07:11:28
値段全然気にせず買うこれより安いのあったよね?ってつい思っちゃう+0
-0
-
328. 匿名 2020/07/25(土) 07:15:21
>>53
あー。一緒に買い物行って「気になるものあったら言ってね〜」って言うと報告してくるのはだいたい中国産とかで却下しちゃう。+8
-1
-
329. 匿名 2020/07/25(土) 07:26:34
>>37
うちの旦那はお母様に何もかもしてもらってたもよう。
おつかいは牛乳だけ頼まれるって。
だから買い物頼んだら電話からLINEからレジまでの間ずっと連絡あり。それでも間違うよ。
ピーマンとししとう、レタスとキャベツ、糸コンと葛切り、厚揚げとうすあげ、他にきりなし。
上白糖頼んで塩買ってきた時は文字読めないのかと思ったわ+23
-0
-
330. 匿名 2020/07/25(土) 07:29:52
帰りに(私の好きな)ミルク系の味ののど飴買ってきてと頼んだところ、フルーツ系のど飴を買ってきてくれました。売ってなかったと言ったのでそれじゃあ仕方ないなとそれを食べました。
後日一緒にスーパーに行ったところ、ミントミルク系なら数種類置いてありました。
前に言ってたやつこーいうのでよかったんだよーミントミルク系のやつおいしいよねーと言うと、えーそれなら前にもあったのにと言いました。
どうやら「(自分の)好みのやつはなかった」みたいで、ちょっとイラッとしました(^^)笑+9
-1
-
331. 匿名 2020/07/25(土) 07:33:23
胡椒頼んだらミルもないのに粒胡椒買ってきた。
私「どうやって使うんだよ」
旦那「指で砕けない?」
私「・・・」+28
-1
-
332. 匿名 2020/07/25(土) 07:36:16
旦那さん障害じゃない?
頼んだものも買い物できないなんておかしくない?
携帯あるんだから、もやし売り切れだけど、代用するものなちか買っていく?くらい電話できるし、ハンバーグ食べたいのは勝手だけど、普通頼んだウインナーは買わない?
私ならブチギレるわ!+3
-5
-
333. 匿名 2020/07/25(土) 07:38:33
体調不良時に夕飯何かお弁当と頼んだら揚げ物弁当買ってきたから、具体的に頼むようにしている。+6
-0
-
334. 匿名 2020/07/25(土) 07:43:49
>>1
そこで怒らない主さん優しい!
うちの旦那はいつもお菓子やジュースなど自分が食べたいものを一緒に買ってくるけど、頼んだものが無かったら電話してくるか違うスーパーまで行ってくれます。
たまに「○○が何円やけどこれ安い?買う?」と電話してきます。+7
-0
-
335. 匿名 2020/07/25(土) 07:44:08
>>133
うちは子供にそれしてるよー。探しやすいようにって意味でやってるけど…+3
-0
-
336. 匿名 2020/07/25(土) 07:45:26
生後7ヶ月の娘の
紙パックの麦茶頼んだ時に
ストロー曲がるやつじゃないと
上手に飲めないからねと言ったのに
真っ直ぐのストローのやつ買って来た🤯
案の定こぼすよね🙄+3
-1
-
337. 匿名 2020/07/25(土) 07:47:26
>>282
毎回お願いする度に、手を替え品を替えやられたらイライラするよ笑
+5
-0
-
338. 匿名 2020/07/25(土) 07:49:23
予想を超える金額を使ってくる+5
-0
-
339. 匿名 2020/07/25(土) 07:53:00
>>324
なら、知能が足りないだけかも??
家族に自閉症スペクトラム(知的なし)がいるけど
おつかいは出来るよ。画像添付してる。
おつかいプラス他の物も買ってくるけどね。+5
-7
-
340. 匿名 2020/07/25(土) 07:55:06
ちょっと話は違うんだけど、、
旦那が半日用事で近くの義実家へ行くと言うので、道中にスーパーやコンビニがあるので「帰りにもし買えたらでいいよ」「急ぎじゃないよ」程度に軽くお願いを伝えていたんですが、
義母が買い物行く際に頼んで買ってきてもらってきていました。(お代は精算したらしい)
ついでに義母が義実家で夕飯はうなぎにするけどそっちはどうする、と買物先から旦那へ電話があったらしく我が家の分も買ってきました。
情けなくなりました。+3
-1
-
341. 匿名 2020/07/25(土) 07:55:48
>>1
きちんとメモして渡さないと勝手に好きな物だけ買ってきちゃう、おバカさんなんだと思うw+0
-2
-
342. 匿名 2020/07/25(土) 07:56:33
>>214
わかる。
肉はまだしも、魚でマズイのはもう竜田揚げにするぐらいしかなくて、煮魚焼き魚の準備出来てたのにああもう💢ってなる。
ということを説明しても次回必ず忘れる。
毎回必ず長々と強い口調で説明しなければならない。+3
-1
-
343. 匿名 2020/07/25(土) 07:59:16
5000円渡すときっちり使ってくるから足りるくらいの金額渡すと頼んでない余計なもの買ってきて自分の小遣いから出して足が出たと請求される。+4
-1
-
344. 匿名 2020/07/25(土) 08:01:04
>>223
うわっその事細かな説明めちゃくちゃわかる。
息子だと無ければ買わないんだけど、主人は無いとアレンジきかせてくるからほんま。+3
-0
-
345. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:21
1つだけレジに出すのが恥ずかしいらしく余計なものまで買ってきて不敬罪+2
-1
-
346. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:35
おつかいじゃないけど、「肉いっぱい食べたい!」と勝手にスーパー内のお肉屋さんへ注文しに行ってた。
100g 899円の牛肉なのに仕組みを理解しておらず、800g注文し会計時に目をむいてたw
+12
-0
-
347. 匿名 2020/07/25(土) 08:24:03
>>19
ほうれん草だと思って小松菜を買ってきた話は聞いたことがある。
自分もやりそうだと思った。
+8
-0
-
348. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:02
>>329
たぶんそれ逆だね
「おつかいさせてなかったから出来ない」じゃなく、
「出来ないからおつかいさせられなかった」+12
-0
-
349. 匿名 2020/07/25(土) 08:33:53
旦那のおじさんが奥さんにカレーのルー頼まれて買い物に行ったら一時間以上かかって帰ってきたらしい。
なんでこんなに時間かかったのか聞いたら同じものを探しに行ったんだけど売り切れてて他の店に行ったら置いてなくてまた次の店…ってやってたらしい。
他のやつでもよかったのに、融通効かないんだよねーって奥さんが愚痴ってたよ。+6
-0
-
350. 匿名 2020/07/25(土) 08:38:33
>>314
私もごっついの買ってこられたよ。「じゃあ何買えばいいの?」って…
いや、お粥とか果物とかアクエリアスとかゼリーとかアイスとか…自分の経験から考えて買えば…?+5
-0
-
351. 匿名 2020/07/25(土) 08:42:37
>>291
そうなんだよ!
なぜかメロンパン買ってくるの!
主人以外好きじゃないのに!
何回も!何回言っても!
他に美味しそうなパンがたくさんあるのに!
メロンパンメロンパンメロンパン!+26
-0
-
352. 匿名 2020/07/25(土) 08:46:15
発達障害という人いるけど、まあ男性によくあることだよ。男性脳だよ。
大企業に勤めてバリバリやってる男性でもおつかいはまともに出来なかったりする。+13
-2
-
353. 匿名 2020/07/25(土) 08:51:21
>>306
うちもピーチティー頼んだらなぜかいろはすの桃買ってきたw
同じ桃でしょ?だって。
こちらは桃メインで頼んでないんだよねw+9
-0
-
354. 匿名 2020/07/25(土) 08:52:47
これは良い方だとおもうけど、
迷ったら違う種類を2こ3こ買ってくる。(特に家計気にしてないからゆるせるのかもだけど)+10
-1
-
355. 匿名 2020/07/25(土) 08:54:08
ボトルでアクロン買ってきて→詰め替え用2つ
毎回何かしら抜け漏れ間違いがある。
私は発達を疑ってる(子もグレーなので)。+6
-0
-
356. 匿名 2020/07/25(土) 09:03:28
旦那に頼むと絶対こっちが欲しい物と逆の方を買ってくる。プリンと言えば焼きプリン(普通の方が好き)、栄養ドリンクと言えばチオビタ(リポDが良かった)、グレープフルーツと言えばホワイト(ルビーの方が好き)、面白いからあえて詳しく言わないようにしてるw+7
-2
-
357. 匿名 2020/07/25(土) 09:04:31
>>90
無駄遣いをしてしまうって自覚があるだけでも未来は明るいはず+4
-0
-
358. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:58
カレー粉買ってきてと頼んだら、
小さい箱買ってきた(T-T)+2
-0
-
359. 匿名 2020/07/25(土) 09:19:19
>>352
男脳と女脳の違いとは言うけど
そもそもだから男に自閉症が多いと言われているのもこれなんだけどね+11
-2
-
360. 匿名 2020/07/25(土) 09:24:19
>>307
逆ギレあるあるすぎる
もうやらない!て言うのは逃げだよね
結局嫁がやるから自分はやらなくていいと思ってる人多すぎ〜+17
-0
-
361. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:52
>>12
あるある。
何で物の違いも良し悪しわかりもしないのに、
安いと言うだけで
頼まれて無いもの買ってくるんだろう‥+22
-0
-
362. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:39
>>17
え、スライサーとピーラーって同じ意味じゃナイン??+5
-1
-
363. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:43
買ったものを袋に入れ忘れて帰ってきた+3
-0
-
364. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:10
>>36
うちの旦那もこっちのタイプ
食に頓着ないからかな?!
絶対言われたものしか買ってこない+11
-1
-
365. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:42
頼んだ物の買間違いはないんだけど1人で買い物行くと魚のアラとか捌いてない魚とかイカ買ってきてドヤ顔で家で捌く
寄生虫とかちゃんと取り除けてるのか怖いし処理した内臓ゴミ箱に捨ててると臭いしやめて欲しい
何よりドヤ顔が一番腹立つ+3
-0
-
366. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:10
>>36
うちは頼んだもの買ってくるのに必死w
なければあきらめて帰ってくればいいのに何軒も探しまわってくるから心配になるくらい帰ってくるの遅い時がある。
白菜くらい、なきゃないでいいのよ旦那...+17
-1
-
367. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:31
>>66
5秒、絞首刑+13
-0
-
368. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:49
お鍋のお肉頼んだ時に
お好み焼き用(の中でもだいぶ脂多目部分)の豚バラ買ってこられた。
普段何も見てないんだなって思った。
値段も見てないし余計な物ばっか買うからもう頼まない+4
-2
-
369. 匿名 2020/07/25(土) 10:02:42
どっか行ってしまって探すの大変。
で、見つかった時何か手に持ってるw
でもそれやられると可愛くて笑っちゃう。
娘も「パパまた何か持ってきちゃうから早く探した方がいいよ」って探し出すw+8
-1
-
370. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:38
>>366
わかる!
おっそいな〜って思ったら「3件も回っちゃったよ〜😊」ってニコニコしながらドヤ顔で帰ってくる。
+11
-0
-
371. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:44
>>359
納得だわ…+0
-0
-
372. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:18
>>117
牛乳の値段の相場を分かってるだけ良いのかもしれない…?+8
-1
-
373. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:43
>>29
どっひぇーーーー!!+19
-0
-
374. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:11
>>17
自分でやってしまったよ…+0
-0
-
375. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:19
オレンジジュース買ってきてって言ったら、よく分からんビタミンジュース買ってきた
パッケージはオレンジ色だったけど...
なんかこういうの責めにくいんよね+8
-1
-
376. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:10
いつものかぼちゃのプリン買ってきてと頼んだらなかったらしくてぶどうのゼリー買ってきた。普通似たようなもの買ってこないかなと…プリンならかぼちゃじゃなくても、他にもあっただろうし。プリン欲してる人にゼリーという…+7
-0
-
377. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:45
ついでにフルーツ買ってきてと頼んだら、1000円くらいのイチゴ買ってきてビックリしました。+5
-0
-
378. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:28
>>321
発達障害だってレベルがあるでしょう
みんなが同じ枠に収まるのでは無くグレーゾーンだってあるからみんな苦労してるんだよ+3
-0
-
379. 匿名 2020/07/25(土) 10:57:23
調味料は同じものがokの方が全然安いのに他スーパーで買ってくるとイラッとする。+1
-1
-
380. 匿名 2020/07/25(土) 11:00:57
栄養ドリンクみたいな味の飲むゼリー買ってきてと言ったら蒟蒻ゼリー買ってきた
スポドリ2リットル頼んだら500ミリ2本
レトルトお粥頼んだら旦那が吸う煙草
しかも病人横で晩酌
マジ使えない+6
-0
-
381. 匿名 2020/07/25(土) 11:08:33
>>5
うちも一緒だーって思ったよw
売り場から『もやしどこー?ウインナーどこー?』って電話して説明してるのに買ってこれないという…
重症だな+4
-0
-
382. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:16
4歳の娘の方が買い物できる
さっき買い物行って
あ、お洗濯の洗剤買わなきゃねって言ったら
娘はこれでしょ?って棚からいつも使ってるやつ取ってくれたわ
旦那には○○って洗剤ね
いつも使ってるやつだよ~って頼んだら似てる名前の洗剤買ってきた
まぁ正直メーカー拘ってないから別にいいけどさぁ……
4歳の娘にはお洗濯洗剤って言っただけでいつものが分かったのに
名前言ったのに分かんない旦那って……
仕事大丈夫なのかな……
+12
-0
-
383. 匿名 2020/07/25(土) 11:21:37
コストコがすぐの距離にある。
旦那に、冷凍うどんと、オイコスだけ頼むと必ず、お菓子か大容量のパン買ってくる。
食べないから、貴方しか。
少量だけ買うなんて恥ずかしいらしい。+6
-0
-
384. 匿名 2020/07/25(土) 11:34:34
>>83
でも、シュークリームはきちんと買ってきてくれたんだし気持ちは嬉しいよ。
微笑ましいいい家族じゃないですか!+21
-0
-
385. 匿名 2020/07/25(土) 11:42:01
買い物をちゃんとしてくれないってことは、結婚してからも料理とさ作ってくれない旦那さんってこと?
家事全般もノータッチ?
私は無理だ。共働きだったらブチ切れそう。+4
-0
-
386. 匿名 2020/07/25(土) 11:43:00
昨日お好み焼きやるからキャベツと
青のりたのんだらレタスと刻み海苔
買ってきた。結局私が買いに行った。+2
-0
-
387. 匿名 2020/07/25(土) 11:49:28
比較的買い物はできるのに、調味料買い忘れる+0
-0
-
388. 匿名 2020/07/25(土) 11:54:39
>>384
>>83です!
そうなの、とっても微笑ましくて良い夫婦だなーってうらやましくなりました(^^)
+16
-0
-
389. 匿名 2020/07/25(土) 11:58:21
パン屋でパン買ってきてと言うと、めちゃめちゃ大量に買ってくる。そしてみんな食べきれず捨てる。限度を知れ。
あとブロッコリー買ってきてとだけ言ったのにチューハイやらおつまみやら、チョコレート味とか期間限定の誰も買わないような味のカップ麺買ってきて「買ってきたよ♪」って自慢げに言ってくる。なんなの?+4
-1
-
390. 匿名 2020/07/25(土) 12:05:55
>>36
これお菓子とか買うと怒る人もいるから難しいね…+18
-0
-
391. 匿名 2020/07/25(土) 12:18:32
うちの旦那は逆にすっごい確認をしてくる。
どのメーカーの物を買うか、値段は大丈夫か。
写真を何枚も何枚も撮って送ってくる。
無かったら違うので良いと言ってるのに見つかるまで何件も何件もハシゴする。
こっちは今すぐ欲しいのに、遅すぎてもーいい。てなる事が多々ある。
ほんとに鬱陶しい。自分で考えてよ!てなる。+4
-0
-
392. 匿名 2020/07/25(土) 12:23:29
粉で溶ける麦茶を実物を見せて5袋、買ってきてとお願いしたら
普通の煮出し麦茶を5袋、買って来た
収納に大変だわ+3
-0
-
393. 匿名 2020/07/25(土) 12:39:11
ウチは頼んでないのに
勝手に買い物してくる
それで出来る旦那だろうと自画自賛
中途半端な買い物だから正直困ってる
牛乳とキャベツ1玉とか
+3
-0
-
394. 匿名 2020/07/25(土) 12:46:07
>>12
みりん頼んだのにみりん風とかね+19
-0
-
395. 匿名 2020/07/25(土) 12:47:07
>>21
それはレベル高いなあ+7
-0
-
396. 匿名 2020/07/25(土) 12:54:43
パン粉頼んだら、レジ袋けちってパン粉一個を握りしめて持って帰ってきた。+0
-0
-
397. 匿名 2020/07/25(土) 12:54:43
マヨネーズ頼んだら業務スーパーの超でかいの買ってきた。
+7
-0
-
398. 匿名 2020/07/25(土) 12:59:04
>>1
旦那さん知的障害ですか?大変ですね+3
-2
-
399. 匿名 2020/07/25(土) 13:10:02
普段から一緒に買い物に行けるときは行く習慣を付けて、これはこの商品がいいんだよ〜とか、期限が遅いやつを買うのがコツ!とか嫌味っぽくいわないようにして少しづつ旦那を育てるのがコツだと思う!+2
-1
-
400. 匿名 2020/07/25(土) 13:21:44
>>390
頼んだもの以上の値段のお菓子買ってこられると嫌だ。
豆腐100円を頼んだのにマルチパックアイス298円も買ってこられるとイライラする。+8
-0
-
401. 匿名 2020/07/25(土) 13:23:07
サラダが食べたいのでミックスサラダを頼んだら炒めミックスを買ってきました。
ミックスは合ってるので合格にすべきでしょうか。+7
-1
-
402. 匿名 2020/07/25(土) 13:23:11
>>7
何処で寄り道をしているのかしら?と思う事、ありますよね?
そして、携帯で連絡を取ると、「今、○○(例:本屋など)」と言うことも・・・+5
-0
-
403. 匿名 2020/07/25(土) 13:28:04
>>362
ピーラー型のスライサーはあるし、ピーラーで代用出来ないこともないが・・・
最近はピライサーってな商品もあるからね、一概には違うとは言いにくいかな
+3
-0
-
404. 匿名 2020/07/25(土) 13:30:26
>>381
それ病気なんじゃない?+1
-0
-
405. 匿名 2020/07/25(土) 13:31:48
>>37
子供のころからお使いの習慣がなかったのかな?と思いますね。
+3
-0
-
406. 匿名 2020/07/25(土) 13:31:57
エコバッグを持たせたのに車に忘れる
家計簿つけるからと念押ししたのにレシートなくす、いくら使ったか分からないと言う
鶏モモを頼んだら骨付き鶏モモ(高い)を買ってくる
お使い頑張ったご褒美と称して自分のお菓子やら買い込む
上三つは許そう…だがまともにお使い出来てないのにご褒美はダメだ+9
-0
-
407. 匿名 2020/07/25(土) 13:38:22
>>351
うちだけじゃなかった、メロンダンナちゃん!
食べたければ自分だけメロンパンにすればいいにね。
+8
-0
-
408. 匿名 2020/07/25(土) 13:49:18
モッツァレラチーズをお願いしたら、モッツァレラチーズ“入り”6P チーズを買ってきました。
よく食べているチーズと形状が違うと気付かないのかしら、と疑問。+5
-0
-
409. 匿名 2020/07/25(土) 13:52:28
自分が気になったものとか、自分が食べたかったものを、私のためにという名目で買ってくる。
でも、褒めないと(美味しそう、とか私の好きなやつだーとか言わないと)勝手に拗ねる...
ダイエットしてても、お構いなく買ってくるから困るー+6
-0
-
410. 匿名 2020/07/25(土) 13:55:51
>>311
本物があるのに安かったからと類似品買ってくるよね。+4
-0
-
411. 匿名 2020/07/25(土) 13:58:10
>>351
自分がいいと思うものを家族に押し付ける、それが旦那の愛情表現。
…迷惑すぎ😂+8
-0
-
412. 匿名 2020/07/25(土) 14:00:24
>>295
他人事だと思うと笑っちゃうけど、自分事だと怒りと呆れしかない!+3
-0
-
413. 匿名 2020/07/25(土) 14:04:25
>>315
昔、喫茶店でバイトしていたとき、ダブルって言われてブレンド2つ出しちゃったときあった。エスプレッソのダブルだった…ちゃんと作り直したけど、あのときの外国人さんごめんなさい。+1
-1
-
414. 匿名 2020/07/25(土) 14:05:42
>>324
このエピソードだけで勝手に発達障害だのなんだの議論してる人たちの神経を疑う。+5
-2
-
415. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:50
>>311
うちの旦那はヤクルトを頼んだらホワイトを買ってきたよ。
自分がよく見てなかったのに、こんなん詐欺や!と逆ギレしてた😅+8
-0
-
416. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:50
>>340
言わんとすることは分かる。気持ちも嫁同士なら分かる。でも旦那はそこまで考えが及ばないかもね。旦那についでに買えたら買ってきてほしかったものを義母に任せてしまった嫁の気持ち…+3
-0
-
417. 匿名 2020/07/25(土) 14:13:36
ポイント5倍とかまで待って買おうとポイントカード渡したのに出すの忘れる。私がケチなだけなのかな+4
-0
-
418. 匿名 2020/07/25(土) 14:14:41
>>359
女性は自閉傾向があっても自分なりに周りの反応を見て自分を省みることが少しできたりすると、なんとか社会でやっていけることもあるらしい。本人はとても大変だと思うけどね。
男性はそこまで自分を客観視するのが苦手で、何がいけないのか分からず改善できなかったりするみたい。男性は男性で大変だよねきっと…+3
-0
-
419. 匿名 2020/07/25(土) 14:18:00
>>131
何がダメなのかわかんない私はポンコツなのかな+18
-0
-
420. 匿名 2020/07/25(土) 14:21:31
洗剤買ってきて!→ぜんざい
(まだ子無しの頃)マスク買ってきて!
→5.6歳児用マスク
まだまだある。+10
-0
-
421. 匿名 2020/07/25(土) 14:22:36
>>418
でも男性はそこがうまくハマればガンガン出世して稼ぐ人になったりする。で、細やかな対応が必要な家事育児お付き合いなどは奥さんに丸投げ。
女性だとそうはいかないので、女性で自閉傾向がある人は大変だなと思うよ。+5
-0
-
422. 匿名 2020/07/25(土) 14:24:10
うちは旦那管理してるから、おつかいする私はへまばかりで毎回怒られる+0
-0
-
423. 匿名 2020/07/25(土) 14:24:41
頼んだもの以外のものも買ってくる旦那さん多いけど、振り返れば自分もそうじゃない?
スーパーに行けば、必要なもの以外につい目についたもの買っちゃったりしない?
滅多にスーパー行かない、食費の相場を知らない旦那さんなら特に、仕方ないかなと思うのだけど。+1
-2
-
424. 匿名 2020/07/25(土) 14:30:52
>>401
ほんとこういうところが面倒臭いよね
「炒めミックスじゃないよ、サラダミックスだよ」と言わなければいけない。+6
-2
-
425. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:21
箱入りバター頼んだら箱入りチーズ買ってきた
洗濯用洗剤頼んだら柔軟剤買ってきた
キャベツ頼んだらレタス買ってきた
小学生のおつかい以下・・・+5
-0
-
426. 匿名 2020/07/25(土) 14:45:07
完璧に買い物と料理が出来る旦那だとダメ出しばかりされて生活しにくいな
ちょっと抜けてるぐらいが可愛いらしい+2
-1
-
427. 匿名 2020/07/25(土) 14:45:49
>>419
私もなのよ…
何がダメなの?💦+12
-0
-
428. 匿名 2020/07/25(土) 14:46:15
>>419
少ないってことかな?食べれるものがゼリーだけなら一個じゃ1日分にもならないよねw てか両方賞味期限長いものだし母は買い物行けないんだから多めに買ってこい!て思うかも。+7
-0
-
429. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:26
>>417
ポイント5倍デーはとても大事+7
-0
-
430. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:29
>>423
立場の違いだと思う。
自分が家計を預かっていないただのおつかいを任された者なら余計な物は買わない。
自分が経営・仕入れ・調理を担う者だから先々見越していろいろ買うのはあるけどさ。
私は調理師だけど、仕入れを担う料理長から「すまんがキャベツを五キロ買ってきてくれ」と言われても「お、これもあればいいよね」と余計な物は買わないよ。
あとは、間違えてレタス買ったり、無駄に10キロ買ったり、柔らかいからと春キャベツにしたり、、、+4
-1
-
431. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:50
>>428
横だけど確かにそうだね。でもそれはやっぱりちゃんと伝えておかないと、普段買い物や子どもの世話をしなれてない旦那さんなら分からないかも。
自分の言葉足らずを旦那さんのせいにしてる人たまにいるね。よっぽどトンチンカンとか何度言っても直らない以外はただの八つ当たりだと思う。+11
-0
-
432. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:03
>>430
そりゃ仕事ならそうするでしょ…
てか料理長だって余計なものは買わないでしょ。仕事なんだから。目についたほしいものを買ってたらまずいでしょう。
家庭での話だよ。予定外に、ついデザート買っちゃったり、子どもと一緒に行って、子どもにねだられたお菓子を一つだけねと買うことはあるよねってこと。+2
-0
-
433. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:57
この前初めて「ついでに豚肉買ってきて。一番安いやつで大丈夫だよ」とお願いしたら「自分もちょうど使いたいと思ってたからちょうど良いわ!」とルンルンで買い物行ったんだけど、グラム数が少ない一人暮らし用の極小パック豚肉買ってきた。
ファミリーパックのお得な特大サイズか、せめて中サイズのパック買ってきてくれると思ってたけど全部言わないと駄目なんですね。
極小パック豚肉を旦那が半分以上使ったから残りはほんのちょびっとだけ…+8
-0
-
434. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:04
>>432
家計の金を使うんだから仕事と同じくらい大事だよ。気にしないぐらいの富豪ならいいけど、
お金は有限なんだから。
予算を決めてやりくりしてるんだから。
ここをざっと初めから読んでるけど、「デザート買う、子供がほしがったらからおやつ買う」みたいな話じゃないと思うよ。
「買う物自体を間違える」話がほとんど。
息子なら正しく買ってくるって書く人もちょこちょこいるけど、子供の方が「仕事だ」と思ってるところあるから、しっかり確認して、預かったお金は預かった物だと思うからこそ買う物が無い場合に指示なく勝手に買ったりしない。
買う物をしっかり買わずあまつさえ余計な物を買うから呆れられてんの。頼んだ物をしっかり買うならデザート買うくらい許すわ。+6
-0
-
435. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:51
>>62
見栄っ張りってほんと嫌だよね。ケーキ屋さんで美味しそうなやつ2つねって念を押したのにそれだけ買うの気まずかったから、って5つ買ってきた時心底呆れた…+19
-0
-
436. 匿名 2020/07/25(土) 15:26:00
はちみつ頼んだらメープルシロップだった。
似てるけどさ...+3
-0
-
437. 匿名 2020/07/25(土) 15:28:14
>>436
私自分が間違えたわ。+0
-0
-
438. 匿名 2020/07/25(土) 15:30:31
4、5個以上の物を頼むとパニくるのか探すのがめんどくさいのか、ちゃんと買えなくなるから3つ位までしかまともに頼めない…+1
-0
-
439. 匿名 2020/07/25(土) 15:31:43
うちは旦那が基本ケチで安かろう悪かろうタイプ。
安くて不味いの買われても食べないから結果買い直してお金無駄にするから安いの買わないでって言ってるのに買う。
あんた1人で食べてよねって思う。+4
-0
-
440. 匿名 2020/07/25(土) 15:42:31
画像送ったのに違うもの買ってくる。+1
-1
-
441. 匿名 2020/07/25(土) 15:51:26
>>1
ポンコツすぎるww+2
-0
-
442. 匿名 2020/07/25(土) 16:07:12
>>175
その方が絶対いいよ!
うちの旦那なんか1番奥の商品を棚に潜り込んでまで取ろうとするから、店員と間違われて「木綿豆腐は売り切れですか?」って聞かれて「は?」と他の客を睨むから、思わず腕を引っ張ったら、その後義母がタッチ交代で棚に身体を突っ込んでたよ。親子だよ。+7
-0
-
443. 匿名 2020/07/25(土) 16:19:27
>>1
うちよりヤバイや😅ウケる+3
-0
-
444. 匿名 2020/07/25(土) 16:26:53
>>37
えーうちの一人暮らし5年位してたけど、外食ばかりだったらしく、全然駄目!
スライスチーズと、とろけるチーズ買ってきて~と言ったら、とろけるスライスチーズを一つ買ってきた!私も爪が甘かったんだけど+7
-2
-
445. 匿名 2020/07/25(土) 16:38:58
>>29
カレーにするのはもったいない!笑+23
-0
-
446. 匿名 2020/07/25(土) 16:39:40
>>101
それ自閉症の特徴+0
-1
-
447. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:28
>>291
息子さんの優秀なこと…!+7
-0
-
448. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:54
>>446
まあ男脳が自閉気味ではあるけど、基本的にみんな情報処理は視覚優位だと思う。
聴覚優位と体験優位もあるけど。+3
-0
-
449. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:00
中国産以外のハチミツ買ってきて🐝とお願いしたもころ、中国産のものを買ってきました。
なぜだろう。+6
-0
-
450. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:40
面白家族エピソードで和むな~+2
-0
-
451. 匿名 2020/07/25(土) 17:01:12
>>444
男の自炊なんぞたかがしれてるよね(笑)
大体の男が「料理はあんまりしないけど、チャーハンなら得意だよ!オイスターソースを使うのがポイント!」とか言うやつ。
「カレーはこだわってるよ!スパイス使うよ!チョコレート使うよ!」とかね。
お弁当朝食夕飯を、なるべくかぶらず、またはアレンジして、限られた金額で、限られた買い物時間で、限られた調理時間で、和食洋食中華イタリアン織り交ぜ、野菜炭水化物たんぱく質のバランス取り、残った食材を掛け合わせ消費期限内に使いきり。
家庭料理って本当にハードだし難しいしマルチタスクの極み、男には無理かも。+12
-1
-
452. 匿名 2020/07/25(土) 17:01:35
お風呂場のシャンプーとコンディショナーが同時に切れてて、買ってこないとね〜と話した直後。
買い物メモに「シャンプー」と書いたら、シャンプーだけ買ってきた。
イライラした。+2
-4
-
453. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:19
庭仕事するのに軍手を買ってきてって言ったら、十二双分のセットを買ってきた。
軍手、洗って使えばそんな消費しないんだからさ〜。+4
-0
-
454. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:09
>>433
同じようなことあった~
スーパーにて「ハンバーグ作るから合挽き肉持ってきて」と言ったら小さいの持ってきてさ
「…これ、家族四人分のハンバーグ足りないよね?」と言ったら初めてハッとして戻しに行ったわ。
なんだろ、言葉が足りないとかじゃなくて、
「ふつうに考えてわからない??」ってことが多いわ+12
-1
-
455. 匿名 2020/07/25(土) 17:12:28
欲しいものと微妙に違うやつ買ってくるから旦那だけで買い物行って欲しくないのに行きたがる。+1
-0
-
456. 匿名 2020/07/25(土) 17:13:42
>>439
分かる。行動を予測して銘柄指定までしてるのに、安売りしてたからと別メーカーのを買ってくる。おまえそれ、この前「マズ!」って言っただろうが!
案の定「マズ!もう買わね」とか言いやがる。せっかく作ったのにマズイと言われるこっちの身にもなれやボケ!と喧嘩になります。+8
-0
-
457. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:01
>>427
一個ずつしか買ってこなかったから?
せめて数本、数個買ってきてよって事なのかな+9
-0
-
458. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:17
>>442
横だけど自分のことしか考えてない親子(義理のお母さんと旦那さん)だね。恥ずかしい💦+4
-0
-
459. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:46
>>451
すごい立派だね。
私はそんなにきっちり料理できないや。
同じものが続いてしまったり、使い損なってだめにしちゃう食材もたまにあって。
だめ主婦だけど、旦那にもそんなにきっちり求めないから楽だよ。
お互いが良ければいいんだけどね。+2
-1
-
460. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:07
>>62
わかる。
で、こんなに買ってどうするの?
私食べられないよ、と言うと俺が食べるからいいと言って無理やり食べては苦行みたいな表情するパターンなんだけど懲りるってこと知らないのかな+18
-0
-
461. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:13
>>446
何でも自閉症にしてて草+1
-0
-
462. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:44
>>457
私は「1個でいいの?複数買った方がいい?」って確認しちゃうかも。
だって相手がどういうつもりで頼んだのかわからないもの。
冷蔵庫にまだストックがあるのか、どうかとか把握していない場合は。
複数買ったら買ったで「こんなに買ってどうすんのよ!」って怒られかねないし。
まぁ確認しない旦那さんも旦那さんだなと思うけど、夫婦そろってコミュニケーションが足りない気はする+8
-0
-
463. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:39
旦那が自分の手足のように動くことを期待してる人が多いね。
別の人間なんだから思ったように動かなくて当たり前じゃない?言っても伝わらないのは困るけどさ…
子どもは思い通りに動くように育てたみたいでよかったね。まぁ、子どもにとっていいことかどうか分からないけど。+0
-11
-
464. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:31
>>462
分かる。うちは私が体調崩して食欲なかったときに、「ゼリー飲料買ってこようか?」って聞かれたけど、まだ家にあるからと断った。前に胃腸炎になったときに買ったのが結構残ってた。ちゃんと確認してくれてよかったよ。+5
-0
-
465. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:43
風邪ひいて食欲ないから、コンビニで何か適当に買ってきてと頼んだら、アメリカンドック、、それが食べられなかった時用にと、気を遣ってもう一つ買ってきてくれたのはピザまん。
どうなってんの?+6
-0
-
466. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:00
〇〇買ってきて〜。
ふたっちゅ♡(2つ)
ってふざけてお願いしたら、「なに今の〜」って2人でケラケラ。
買ってきたの1つ。
あの時間何?+11
-0
-
467. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:13
うちの旦那だけじゃなかったんだ。痴呆が始まったのかと思って病院に連れて行こうかと思ってた。
それか精神科とかで診てもらったほうが、本人も楽になるんじゃないかとか本気で思ってたからビックリ。不思議なことに仕事は普通にしてくるよね。
なんでなんだろうね。男の人の脳みその謎?+4
-0
-
468. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:44
義実家に贈り物があって夫に宅配便の手配をお願いしたら、あて先に自宅の住所を書き、送り主のところに義実家の住所を書いた。
翌日、我が家に荷物はやってきた。
さすがにへこんでいたのであまり怒らなかったけど、怒るというより、この人会社で大丈夫かな、人に迷惑かけていないかな、と心配になった。+8
-0
-
469. 匿名 2020/07/25(土) 17:42:37
>>466
和みました笑+6
-0
-
470. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:36
>>468
普段荷物の配送の依頼などは人任せで、全然やったことないんじゃない?
ずっと働いてきた男性にありがちだと思うけど、仕事はできても、これまでやってきた限定的なことだけなのに、生活のことなどあらゆることに変なプライドができてしまって、今更人に聞けなくなり、思い込みでえいやっとやってしまって大失敗する。+3
-0
-
471. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:52
国産を依頼しても中国産買ってくる。+5
-0
-
472. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:36
>>466
「ふたっちゅ♡」が冗談だと受け取られたのかも…?+4
-0
-
473. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:27
そんな旦那なら初めから頼まない。
間違えて欲しくない時は商品をスクショして送っておくよ。
現地で急遽分からない時はLINEのTV電話で会話しつつカゴに入れて貰ってます(*^_^*)+1
-0
-
474. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:34
>>471
旦那さんにとっての自国が中国なんじゃない?+7
-0
-
475. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:30
ビニール袋100枚入買ってきてと頼んだらゴミ袋10枚×10袋買ってきた。重かったと。そりゃそうだろうよ。ゴミ袋100枚入が売ってない時点で気付いて。違うと言ったら「これもビニール袋」と開き直ってた。+3
-0
-
476. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:26
>>470
確かにそうなんだよね。
息子をみても思うけど、男の人って本当に実際に体験しないと覚えないんだな、としみじみ思った。
体で覚えるんだよね。+4
-0
-
477. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:28
>>458
うん。O型。+1
-4
-
478. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:55
>>462
でもさ、最3本くらい買うのが常識じゃない?+4
-4
-
479. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:15
>>15
想像して笑ってしまった+4
-0
-
480. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:20
>>63
それをやる自分にイラつく。+2
-0
-
481. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:03
>>470
女性は、知らなくて恥ずかしくても、失敗するよりはいいと思って人に聞くよね。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。+2
-0
-
482. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:35
>>478
3本買うのが常識ってwww
どこの常識wwwwww+4
-1
-
483. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:30
>>478
それはその家によって違うとしか‥。少なくとも我が家では常識ではないよ。
ケースバイケースで買う個数は変わるよ
+2
-0
-
484. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:50
>>475
私なら一応大きさなど伝えるかな。サイズやマチつきか否か、手提げつきか否か。透明か白かなど。
やっぱりイメージを共有するためには情報が必要だと思う。
もし私が旦那さんの立場なら、奥さんにちゃんと確認する。でもビニール袋と言われてゴミ袋しか思いつかなかったらもうアウトだよね…+1
-0
-
485. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:55
主の旦那がやばすぎてびっくりした(笑)ラインでほしいやつ頼むからまちがえることはないです。でも、旅行いってた時にかってきてほしいものをお願いしたら、お酒ずっと飲んでたらしくてなにもかってきてくれなかった。なにしにいったのかな。+0
-0
-
486. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:41
>>24
メモしてもらうしかないっすね😭+8
-0
-
487. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:45
>>472
どうなんでしょうね。
ちゃんとピース✌️までしたのに。
なんかの擬音か効果音かとでも思ったんでしょうかね
わたしゃキチガイか+7
-0
-
488. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:36
>>331
ごめん笑った
何で指で砕けると思った
のだろうご主人+6
-0
-
489. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:42
>>331
うちは「…すり鉢は?」って言われたからやってみたら半分に砕けるものもあったけど粒胡椒たちがあちこちにはじけ飛んでしまったところで「ごめん」と言われた+9
-0
-
490. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:56
子どもの予防接種かなんかを旦那に頼んだけど当日連れて行かずに、飼っていた猫を奥様の職場に連れてきたエピソード思い出した🤣+1
-0
-
491. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:21
>>10
棚の奥に手を突っ込んで商品選んでる人を見ると、なんか嫌な気分にさせられる。
+20
-1
-
492. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:06
授乳中なのでノンカフェインのお茶を買ってきてと言ったら、玄米茶を買ってきた。
「それカフェイン入ってるけど…」と言ったら
「原材料にカフェイン書いてないじゃん!ちゃんと確認したよ!」とキレられた。
以降、銘柄を指定&パッケージの画像を添付するようにしました…。めんどくさい。+3
-0
-
493. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:30
>>477
血液型は関係ないと思う。+0
-0
-
494. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:10
>>459
たまにはあるけど、女性はたいていなんとかやってる。
切迫で入院している間に主人に任せたら、朝、食パンを焼くことすら止めていた。毎朝毎朝菓子パン。+4
-0
-
495. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:42
「あれじゃなくてこれだからね!」とか、注意入れとこうと思うけど、
さすがに言わなくても分かるか…とか、
細かすぎてうざいと思われるのも嫌だから黙っておいたが
心配していたそのミスをされる。
言っときゃよかった…ってなる。+2
-0
-
496. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:23
>>478
常識というか、
「1食で終わる分だけ買ってきてどうする?」とは思う
インフルエンザで熱が40℃近くあっても事細かに説明しなければいけないのか、とも思う+8
-0
-
497. 匿名 2020/07/25(土) 19:10:44
>>87
旦那さまは有名な芸人さんですか😂😂?+5
-0
-
498. 匿名 2020/07/25(土) 19:10:51
>>494
まぁ、そういう緊急事態なら、毎朝菓子パンでも、ちゃんと食べてさえいれば私なら許しちゃうな。+1
-1
-
499. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:44
>>1
旦那は商品は伝えた物だけど値段が高いのかってくる。
国産しか買ってこない。+2
-0
-
500. 匿名 2020/07/25(土) 19:13:08
>>89
チーズ売り場の前で立ち尽くす姿を想像したら切なくなってしまった…私がついてないとダメなんだなと思ってしまう😢
なんでも完璧にこなす人より、ちょっとダメくらいが好きなんだよなぁ。+3
-8
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する