-
2001. 匿名 2020/07/23(木) 23:39:26
原作だとちゃんとうなじあるのに…+24
-11
-
2002. 匿名 2020/07/23(木) 23:39:53
さとみだから取りあえず見てるけどつまんない
頭空っぽで見れるからまだ見れるけど+13
-7
-
2003. 匿名 2020/07/23(木) 23:39:58
>>1925
薬剤師さんの仕事に興味があったから見てますよ!ただドラマが本物の薬剤師の方から見るとツッコミどころ満載と言うのは伝わるww+41
-3
-
2004. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:20
>>1034
モンテクリスト伯でも桜井ユキはかなりいい役もらってたよ
同じ脚本家だしね。桜井ユキは信頼されてると思う+45
-4
-
2005. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:22
>>1979
アンサングは称賛されないって意味らしいけど、シンデレラは何だろうね。いつか自分を見染めた王子様が迎えに来てくれるとか、ラブストーリーが絡んでくるのかな?原作知らないからわからないんだけど。+8
-1
-
2006. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:24
>>1949
もしかしたら脚本家は
漫画の向井理(瀬野さん)の患者に熱い&みんなに頼られてるアニキ役をドラマの石原さとみにすり替えて、漫画の石原さとみ(葵)を漫画にはない謎の新人西野ななせにすり替えたかったのかもね。
原作がおもしろいだけに、こんなめちゃくちゃにした脚本に腹が立つ〜〜う+21
-3
-
2007. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:49
>>1994
してないよ
テレ東ドラマは再開してないから
元々主演のテレ東とこれを掛け持ち予定が次クールのTBSの脇役とこれが掛け持ちに変わっただけ+4
-1
-
2008. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:04
>>1995
この子がそうだったのか!
キャラも見た目も全てが違いすぎて気がつかなかった+12
-2
-
2009. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:07
原作の主人公モブっぽいねw+3
-1
-
2010. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:14
マスクしないでいいの?
ドラマだからか…+6
-3
-
2011. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:22
>>1987
見てないのに実況トピにコメントするなんてなんか斬新。笑+15
-0
-
2012. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:27
>>1996
医療ドラマか…
医療ドラマは視聴率見込めるからね。
でもここから下がりそう+5
-4
-
2013. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:37
>>874
このうなじってどれのこと?+1
-1
-
2014. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:38
>>1953
清原翔くんの顔を思い浮かべて重ねてしまう+10
-0
-
2015. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:52
>>2001
もっとゆるふわのお団子アップで
後れ毛あった方が可愛いのに+41
-1
-
2016. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:02
>>1979
アンサングヒーローのモジリ説+0
-0
-
2017. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:04
>>1969
うんうん( •̥ ˍ •̥ )ドラマアンサングシンデレラが嫌でも原作読んで見てほしいなあ
もう私は漫画との違いを指摘するためにドラマ見てるようなもんw+2
-0
-
2018. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:07
>>1971
美食探偵終わってるし
実質1番下+13
-2
-
2019. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:19
突っ込みどころ満載ドラマ
ありえないことが多すぎる
薬剤師の人から苦情でなきゃいいけど+23
-2
-
2020. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:34
>>1994
山田涼介単独主演だけど+7
-0
-
2021. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:40
なにこれめっちゃここ荒れてるね
マイナスやば+6
-3
-
2022. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:40
原作のマンガはすごく面白いのに、このドラマつまらなさすぎ+7
-5
-
2023. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:45
>>562
アボルブみたいな薬だったらどうするんだろ?って思ってみてた+2
-0
-
2024. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:47
>>2004
黒岩勉は桜井ユキ信頼してるんだね。
逆に石原さとみ、西野七瀬は相性悪いなぁ。+9
-4
-
2025. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:59
今日の内容30分くらいで放送できそう。+16
-1
-
2026. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:01
>>1994
それなら普通に他の役者にすれば良かったんでは…+6
-0
-
2027. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:02
>>1828
粉直接口に入れて水で流し込んで
そっこーチョコレート食べさせる!
乳不使用だと甘いチョコレートがないかな??
後味が苦いから、飲み込むことさえできれば
ご褒美にチョコレートあげればしばらく口の中は甘い!
クラシエから乳と卵不使用の豆乳アイスでてるよ!+10
-0
-
2028. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:08
>>1934
原作アンサングシンデレラと脚本家が合わなかったんだね、、
有名だからキムタクの漫画で褒められたからっていう安直な理由だけで決めたんだろうなぁ〜+2
-3
-
2029. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:13
>>1692
5歳のお子さんなら、いっそのこと錠剤おすすめです。
お兄ちゃん、お姉ちゃんになったから、大人と同じだよ!などとおだてて、アレルギーならしっかりと飲み続けなくてはいけないことも理解できる年頃なので、粉は量も段々多くなっていくので混ぜるのも大変になってきます。薬も飲み方に合わせた様々な形のものが増えてきているので、お子さんが上手に飲めるようになるといいなと応援してます。+6
-1
-
2030. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:26
マトリ相手に手品とかふざけてるでしょ
怪しすぎて調べあげられるわ+45
-0
-
2031. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:35
>>1995
と、先入観丸出しのガル民が供述しております+1
-1
-
2032. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:08
>>2006
向井理?+6
-0
-
2033. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:20
>>2005
ディズニーの映画ではシンデレラ=シンダ(灰かぶりの)エラって感じだったと思う+4
-0
-
2034. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:33
>>1994
優先させるって誰がどこで言ってたの?
ソースは?+4
-0
-
2035. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:40
>>2024
石原さとみと黒岩勉が合わないのかと。
西野七瀬はそもそも女優じゃなくてマスコットか客寄せパンダ扱い。+20
-1
-
2036. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:56
>>1828
豆乳のアイスはダメですか?+6
-0
-
2037. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:56
2年目設定を8年目に変えたから
新人の患者のこと考えてるけど突っ走っちゃう
だけど静止役がいるから(瀬野)日々学びながら頑張ってます!
って役が
中堅の薬剤師で静止役いないだけでここまででしゃばりに見えるとは…+32
-1
-
2038. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:02
>>1828
イチゴジャムもだめ?+3
-0
-
2039. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:10
>>2021
・自称薬剤師や自称医療従事者が喧嘩腰で突っかかる
・出てるキャストがガルちゃんと最悪最低の相性なので叩くことが当然の場になってる+5
-5
-
2040. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:16
>>2030
そういえば漫画にはこの手品するおっさんいないよね
ここで批判されることってほとんど原作の漫画にはなくてドラマにはあることなんだよね+6
-1
-
2041. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:18
清原翔くんのその後が気になる+24
-1
-
2042. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:21
裏で常盤貴子出ててそっち見たかったのと石原さとみと西野七瀬と成田凌が苦手だから今週は見なかった。
田中圭と桜井ゆき好きだけど出番少ないし。
今週も微妙だったみたいね。+12
-3
-
2043. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:52
>>380
やっぱロボの子か!大きくなったなぁ+10
-1
-
2044. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:53
>>1224
薬局薬剤師なら行くことあるけど病院薬剤師だからなぁ。まぁファンタジーだね。+1
-0
-
2045. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:00
>>1776
「ありえない」にもいろいろあるじゃん。
ご都合主義とか無敵のゴッドハンドとかならいいけど、お仕事ドラマなのに主軸である仕事の内容がブレブレって致命傷な気がする。+38
-1
-
2046. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:03
始まるまで期待しすぎたのか、イライラするしお涙頂戴を狙ってるだけのつまらないドラマだな。毎週録画取り消した。+11
-2
-
2047. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:05
実際にマトリ来たら転職を考えそう。くるなら厚生局のお役所仕事の人が大抵だろうし、マトリ来たらなんかやらかしてるんだろって思う。+4
-2
-
2048. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:11
石原さとみってなんで何やってもうざくなるんだろ。+47
-6
-
2049. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:14
>>2019
半沢直樹で銀行員からクレーム出てると思うか?
逆にドラマをリアルとリンクさせてクレーム入れるほど怒ってる人がいるならそいつがおかしいわ+8
-5
-
2050. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:22
>>2037
ほんとその通り!!
ドラマでは清野が機能してない...+3
-1
-
2051. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:33
>>2048
元々好きじゃないからでしょ+20
-5
-
2052. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:41
さとみより西野が目立ってたよ
色々ちぐはぐなドラマだなぁ+28
-6
-
2053. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:53
ごめん、田中圭見たさに観てたけど..
駄目だ、脱落します。+62
-8
-
2054. 匿名 2020/07/23(木) 23:47:00
最初西野七瀬が準主役でキーパーソンかと思いきや、変な効果音つけられてセリフ無くて棒立ちで…
演技力無いとこうなるなぁって感じ。
逆に桜井ユキと成田凌がなかなか重要な感じになってきてる。+42
-2
-
2055. 匿名 2020/07/23(木) 23:47:35
>>2032
田中圭ですごめんなさい+5
-0
-
2056. 匿名 2020/07/23(木) 23:47:35
>>2005
そもそもが「アンサングヒーロー」
それの女性版だからシンデレラにした造語では?+3
-0
-
2057. 匿名 2020/07/23(木) 23:47:46
あれ…私楽しく観てるけど少数派ぽいね(^_^;)
あまり細かく考えずに気軽に視聴してたから肩身が狭い笑
普通に楽しんでるって人+ください!+118
-26
-
2058. 匿名 2020/07/23(木) 23:47:59
>>1830
でも病院薬剤師は入院患者に服薬指導
普通にしますよ。+28
-3
-
2059. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:35
>>1995
西野さんは可愛い格好で出てきてほしい。色白くて綺麗で私は好きだな。骨格が美しい。+7
-34
-
2060. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:40
>>2038
酸味あるからだめだろうな…+2
-0
-
2061. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:44
1話と2話も何の文句もなく見れた身からしたら何でそんなイライラしてるのか本気でわからない+58
-14
-
2062. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:54
院内薬局ってなくなってるとこばっかだよね+9
-1
-
2063. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:58
>>2052
目立ってたのはあの効果音からww
実質桜井ユキに石原さとみが演技で喰われ、この子はところどころマスコットガールでしたよ。+13
-1
-
2064. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:26
>>2059
え?色白だっけ?+20
-0
-
2065. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:27
このドラマ内のアンサングは
薬剤師じゃなくてドクターや看護師だよね
薬剤師がドクターのやる事もやってるし
他の医療従事者ほぼ出てこないもんw+36
-2
-
2066. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:34
マンガはマンガ、ドラマはドラマで別物として見てます
このドラマが嫌だっていう人はもうドラマは見るのをやめて原作の漫画をぜひ見て欲しいです( ´∵`)おすすめです+24
-5
-
2067. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:38
>>2057
原作ファンでもないし医療従事者でもないから普通に見てるよ+19
-4
-
2068. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:39
「もう見ません」
「脱落します」
今日のトピでもたくさん出てくるかな?w
絶対に毎週脱落アピールっているよねw+53
-6
-
2069. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:50
>>2061
でんでんの手品
わかるぅ〜
こんなんイライラするわ+19
-1
-
2070. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:52
>>2062
医薬分業だからね+4
-1
-
2071. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:59
>>2033
まさか本来の意味の灰かぶりが関係してくるって事ないんじゃないかな?+2
-0
-
2072. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:09
>>2058
でもこのドラマのは普通の服薬指導じゃないよね…+28
-0
-
2073. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:11
桜井ユキの役ってもっとおばさんだと思ってた
あとメガネ+3
-0
-
2074. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:18
>>1934
グランメゾン 東京だよね?
正直脚本はチグハグだったよ。ナッツ入れた犯人の動機もよく分かんなかったし、ツッコミどころは多かった。キムタク鈴木京香沢村一樹他、中年キャストの演技力でカバーしてた。+4
-5
-
2075. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:26
この枠で別の面白いドラマやってほしかった+9
-7
-
2076. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:27
>>51
そりゃそうだよ
永久脱毛なら、ほぼ一生あの襟足
かわいそうに+45
-3
-
2077. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:41
>>2049
医療系ドラマで医者からクレーム入ったドラマあったよね?なんだっけ?キムタクのやつだっけ?+5
-0
-
2078. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:46
>>1980
確かに身体も声もクネクネしてるも+5
-1
-
2079. 匿名 2020/07/23(木) 23:50:50
>>2059
可愛いと思うし、骨格もキレイだけど色白じゃないよ 笑+18
-1
-
2080. 匿名 2020/07/23(木) 23:51:35
>>2065
薬剤師なんてどのドラマにも一瞬も映らなかったよw
あ、コードブルーのときは成田凌の睡眠薬の処方多くないですか?って聞く薬剤師らしきおばちゃんの後ろ姿はあった それだけw
+14
-2
-
2081. 匿名 2020/07/23(木) 23:51:36
麻薬の話、大宮さん親子の話、薬飲めない親子からの刈谷とさとみの話で、脚本とっ散らかってて見づらかったな
来週は見やすいといいな+28
-3
-
2082. 匿名 2020/07/23(木) 23:51:49
>>2059
痩せぎすでほうれい線目立って見ていて心配になるけどね。
石原さとみや桜井ユキくらいがいいな。+9
-3
-
2083. 匿名 2020/07/23(木) 23:51:50
桜井ユキって、巣鴨キンタギンコの人か
やっと思い出したわ+20
-0
-
2084. 匿名 2020/07/23(木) 23:52:02
>>2075
こういう奴って毎週コレ系のコメントしてくるのかな?
先週も同じこと書き込んでそう+9
-2
-
2085. 匿名 2020/07/23(木) 23:52:06
全部編集して田中圭だけのドラマにしたい+13
-9
-
2086. 匿名 2020/07/23(木) 23:52:33
医療チームの一員としての薬剤師じゃなく
ただ自己中で突っ走ってるだけ
どこに魅力を感じろと+27
-4
-
2087. 匿名 2020/07/23(木) 23:52:35
>>2065
薬剤師目立たせるために無能な医者出したりしてるけどそれにしても薬剤師の設定が活きてない+21
-2
-
2088. 匿名 2020/07/23(木) 23:52:39
>>1
さとみが忙しいアピールで早足で歩く姿、ドタドタペタペタって感じで美しくない+13
-5
-
2089. 匿名 2020/07/23(木) 23:52:54
病院で働いてたけど 心マして 病棟まわってる薬剤師なんて見たことないんだけど。本当にそんな薬剤師いるの?+43
-1
-
2090. 匿名 2020/07/23(木) 23:53:04
>>2081
盛り込みすぎて山場がよく分からなかったね+5
-1
-
2091. 匿名 2020/07/23(木) 23:53:04
>>1828
混ぜても飲まないなら混ぜないで飲ませてみては?
ティースプーン一杯の水で薬を溶いて、一口で口に入れてる。その後水を飲ませてる。もちろん逃げないように捕まえて、ほぼ無理やり。
絶対飲まないといけない薬ならそれくらいしないと飲んでくれない。優しくいってもどうせ飲んでくれないなら無理やり飲ませても一緒かなぁって。
そんなこんなしてたら4歳くらいでちゃんと飲んでくれるようになった。+28
-0
-
2092. 匿名 2020/07/23(木) 23:53:06
>>2075
どのドラマでも言ってそう+5
-1
-
2093. 匿名 2020/07/23(木) 23:53:13
これ監修はコードブルーの医者もやってるんだ+2
-0
-
2094. 匿名 2020/07/23(木) 23:53:49
石原さとみってコメディ感得意なのに(あの声が無理ぶりっ子無理って意見もたまに見るけど)アンサングシンデレラこそそのキャピキャピ感が原作通りのドラマにするためには必要だったのに!!
宝の持ち腐れ+7
-5
-
2095. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:03
>>2042
今回桜井ユキ出番増えてたよ。+7
-0
-
2096. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:09
ゼリーみたいので飲ませるやついいじゃん+6
-0
-
2097. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:49
原作ではゼリーも無理+2
-1
-
2098. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:54
芸能人ってほんとお肌キレイだよね〜
+5
-1
-
2099. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:59
>>2096
抗生物質用のそれじゃないと
コーティング剥がれて苦くなるんだよ+2
-1
-
2100. 匿名 2020/07/23(木) 23:55:05
>>2089
病院によると思うんだけど
病棟薬剤師おいてる病院けっこうおおいよ
病棟薬剤師は基本病棟か薬剤部でカルテ見たり
心マはたまーにあるでもレアな病院だね+24
-1
-
2101. 匿名 2020/07/23(木) 23:55:33
わかるぅ~!わかるぅ~!+7
-1
-
2102. 匿名 2020/07/23(木) 23:55:49
>>2099
服薬用のゼリーあるよね?+9
-0
-
2103. 匿名 2020/07/23(木) 23:56:01
ミドリは好きになれないけど桜井ユキはって思ってたのに今日はうざかった
西野さんは先週意外と馴染んでると思ったのにコミカルな演技でまだまだ力不足だと思った+41
-2
-
2104. 匿名 2020/07/23(木) 23:56:41
今週1番ありえないと思ったのは確認できてない薬を舐めたこと。しかも他人の自宅にあった薬。毒が入ってたらどうしてたんって思ったわ。薬剤師ならしない。+64
-4
-
2105. 匿名 2020/07/23(木) 23:56:46
>>2045
看護師ドラマでも医者のようなことしてる看護師とかよく出てくるけどなあ+8
-6
-
2106. 匿名 2020/07/23(木) 23:56:46
刈谷さん唯一まともなキャラだと思ってたのにー
変人しかいなくなったじゃんかー!!+2
-1
-
2107. 匿名 2020/07/23(木) 23:57:11
>>2099
おくすりのめたねってCMで『抗生物質にはチョコ味!』って出してたのを観たことあるよ。チョコ味があるっぽい。+30
-0
-
2108. 匿名 2020/07/23(木) 23:57:14
良くも悪くもトピは結構伸びるよね。
文句言ってる人も、何だかんだ観てるんだな(笑)+8
-1
-
2109. 匿名 2020/07/23(木) 23:57:20
>>2013+9
-25
-
2110. 匿名 2020/07/23(木) 23:57:49
石原さとみさんさ、垢抜ける前に戻ってない??
なんで?+8
-8
-
2111. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:19
公式Twitter、原作者が葵みどりのドラマ×原作のイラストコラボって描いてくれたらしいイラストを掲載してたけど、さとみの方の襟足が忠実だった(笑)+10
-4
-
2112. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:22
私も全身脱毛してるからさとみとオソロのうなじ😆+5
-3
-
2113. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:24
>>57
知ってもさとみのことだから「みんな私の美しいうなじに嫉妬してる」って思うわよ
失敗したとか、変だとは思ってない
自分は間違ってないと思ってる+80
-2
-
2114. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:35
クラリスロマイシン、よく処方されるけどオレンジジュースに混ぜたらだめとはどこの薬局行っても言われる。
チョコアイスに混ぜてって言われたのは一度だけだけど。
お母さん、ネットで副作用は調べるのに、混ぜたらいいものは調べないの不自然
挙句、あの冷たい薬剤師のひと、お母さんがジュースにまぜてるっていってんのに、頑張ってとかいっててめちゃくちゃイライラした。
その後服薬指導でいちいちオレンジジュースとか混ぜたりしてちんたらやってて、
いやいや一言おしえてやれば済むことですよね!?
と…
全体的になんでもないことをおおげさにして無理やりドラマをつくろうとしてる感じがして…
おもしろいけどちょっと鼻につくドラマだなーと思う。+96
-4
-
2115. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:02
>>2104
毒薬とか抗血栓薬だったら一発で死んでる+7
-2
-
2116. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:17
ダメだぁ。
石原さとみの演技がどんどんダサくなっていく!
芋俳優化進行中。+27
-8
-
2117. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:19
>>1
成田凌苦手だわ+70
-5
-
2118. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:23
>>2109
え?ずいぶん、どすこいな感じ!+38
-3
-
2119. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:31
>>2104
あの薬舐める設定必要かな?
少量なら問題ありません(ドヤっ)って
やらなくてもよかったよね、今回…+21
-2
-
2120. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:45
>>1689
HPにでも感想書けば?+4
-0
-
2121. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:45
>>2103
こういう落ち着いて評価されてるコメントは凄い納得しながら見れる
頭ごなしに悪口混じらせて批判ばっかりしてると正しくても不快だ+6
-3
-
2122. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:48
>>2074
ナッツオイルは間違えていれたんでしょ。いい加減なこと書いてんじゃねーよ+2
-1
-
2123. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:57
薬局薬剤師してますが、在宅業務のときは家庭環境とかちょっと踏み込むこともあるけど、少なくとも外来業務や病院薬剤師はここまでやらないと思う…。
このドラマ見て薬剤師のこと、嫌いにならないで欲しい…+68
-1
-
2124. 匿名 2020/07/24(金) 00:00:08
>>2114
いちいち回りくどいことして尺とって
15分延長する必要なかったよね+38
-0
-
2125. 匿名 2020/07/24(金) 00:00:08
>>2109
もうやめようよ、、、。
永久脱毛したなら基本的にはもう戻らないだろうし、本人だって気にしてるかもよ。自分がこんなにネタにされたら泣いちゃう。+85
-6
-
2126. 匿名 2020/07/24(金) 00:00:22
うなじの話ばっっっかりしてくる奴
ほんっとにウザイ!!!!!!!+37
-9
-
2127. 匿名 2020/07/24(金) 00:00:32
帝王切開で入院中に風邪ひいて麦門冬湯処方してもらって飲んでた
母子同室だから本当に寝る時間なくて短時間睡眠と赤ちゃんのお世話と風邪で辛かった時に服薬指導に来られて辛かったー
さとみみないな熱血な薬剤師で、薬袋に入れておかないなんておかしいって説教するし
熱血なら患者背景みて職業みろよ、退院時アンケートに書いたけどね+10
-9
-
2128. 匿名 2020/07/24(金) 00:00:41
まだ見てないんだけど
叩かれてるってことはこのシーンなかったの?+2
-1
-
2129. 匿名 2020/07/24(金) 00:01:10
龍角散のが一番いいよ+13
-0
-
2130. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:04
>>2105
ん?でも私が通院してる病院はお局みたいな看護婦さんが診察してるよ、なかなか先生に診てもらえないとても忙しい病院なんだよね+1
-13
-
2131. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:09
漫画の男の子かわいい+5
-2
-
2132. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:18
>>1845
ありがとう…+3
-0
-
2133. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:27
石原さとみのうなじ問題本当しつこい。
女優なんだし、髪の毛下ろしてるときのが多いでしょ。別にいいじゃん+28
-8
-
2134. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:27
>>2069
おじいぽんも真矢みきもストーリーに直接関係しないから流して見てるわー
いちいちサブキャラの言動にケチつけるほど注視してない+10
-3
-
2135. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:32
今録画で見てますが…真矢みきとあの手品おじさんが…なんかチープにさせてる…
内容的にはドラマだからと思えるけど、なんか2人の演技がコメディすぎて+14
-2
-
2136. 匿名 2020/07/24(金) 00:03:07
>>2114
実際、チョコレートアイスって言われてたらアイスに混ぜる?
具合悪いのにアイスあげるの抵抗あるわ+5
-23
-
2137. 匿名 2020/07/24(金) 00:03:25
薬の味見は気持ち悪いな
患者の自宅のとか特に+3
-1
-
2138. 匿名 2020/07/24(金) 00:03:41
わかるううう+2
-0
-
2139. 匿名 2020/07/24(金) 00:03:57
>>2135
そこのコメディいらないから
石原さとみをコメディにして田中圭の瀬野さんを原作通りの役柄にしろって強く思う
要は原作通りにしろってこと、、+18
-3
-
2140. 匿名 2020/07/24(金) 00:04:39
先週はよくまとまってたし泣けた
2話は肝心な親子のエピソードが甘かったね+6
-2
-
2141. 匿名 2020/07/24(金) 00:05:04
>>2128
田中圭がこれ通りだったらめっちゃかっこいい役じゃん+27
-0
-
2142. 匿名 2020/07/24(金) 00:06:13
>>2107
あれ美味しくないしゼリーに上手く包めないくて
微妙な味のゼリーと薬が混じりあった変な物体になってしまって
うちの子供は駄目だった。+6
-0
-
2143. 匿名 2020/07/24(金) 00:06:22
院内調剤の病院にいたけど、病棟専属じゃない薬剤師が外来始まると同時に病棟行くって。笑
普通は外来落ち着いた午後に行くか、退院指導とかでどうしても午前抜ける時は前もって皆に話つけとくよ。
あんな平然と持ち場離れたらめちゃくちゃ怒られるよね。+26
-2
-
2144. 匿名 2020/07/24(金) 00:06:42
>>1721
子供いる人なら知ってるんじゃない?
普通に知ってたよ+18
-7
-
2145. 匿名 2020/07/24(金) 00:06:51
原作ファンなんだけど
こんな原作をビリビリに破いて吐きダメに捨てたあと、蛆虫を投下したようなドラマなんて望んでなかった
原作者さん相当リサーチして作っただろうになぁ
薬局と創価のせいでこんなぐちゃぐちゃに…
+8
-9
-
2146. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:03
>>2141
多分だが田中圭の比でいつもよりカッコつけな役作りにしてると思うよwww
いつもより声のトーンとか抑えめだしw+9
-1
-
2147. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:44
漫画の方が和むよ+18
-2
-
2148. 匿名 2020/07/24(金) 00:08:21
>>1293
体にはそれぞれの薬物を分解する物質がありまして
グレープフルーツにあるラノクマリンは先にその物質と
反応して消費するため、ある種の薬品が分解されず残り
副作用を引き起こす場合があります
ブンタン、ハッサク、オロブロンコ、スィーティーなどは
グレープフルーツの親戚みたいなもので注意です
グレープフルーツでもルビー種は注意です
みかん オレンジは大丈夫です
詳しいシトラス類と薬の飲み合わせは薬剤師さんに+21
-1
-
2149. 匿名 2020/07/24(金) 00:08:24
>>158
わざわざ構わなくていいから+4
-1
-
2150. 匿名 2020/07/24(金) 00:08:28
>>2072
患者が自分の飲んでる薬をわざと言わなかった
事が原因で命の危険に落ち行った。薬剤師には
責任はないが、ちらっと薬を飲んでるようすがあった
から病室のゴミ箱ぐらいは薬のシートを捜すのは
あたり前。ドクターに何か薬を飲んでるようだったと
報告すべきだし、お薬手帳がなく近親者がいないなら
保険証からもわかるじゃないかな?+14
-0
-
2151. 匿名 2020/07/24(金) 00:08:36
>>2089
前回気になって検索したら沢山でてくるよ
+7
-3
-
2152. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:06
>>2117
私も苦手だなぁ。
あの役が合っていない気がする。
代役だから仕方ないけどね、、+41
-4
-
2153. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:07
>>2146
行動をかっこよくして欲しいのに気づかない程度のトーンで誤魔化すなw
カッコつけてるせいなのか影薄いよね+8
-6
-
2154. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:09
>>533
ヤクザの人間とかで取引するときに本物か確認できるように味を判別できるようにしておく風習はある。
コナン君は高校生なのにあり得ない。ハワイで習ったのかな?
ちなみに薬剤師だって麻薬舐めさせられるようなことはまずない。+20
-0
-
2155. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:20
予告で見逃したんだけど、石原さとみと向かって立ってた男の子ってニッポンノワールのカツキ役の子だった??+3
-1
-
2156. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:37
>>2123
逆にドラマで薬剤師さんの仕事に興味もちました!
フィクションも多いとは思いますが、見えないところですごく細かくいろんな作業をしてるんだなーとか。
私は調剤薬局しか行かないですが、いつも待ってる間携帯見てたのに先週から気になって奥の調剤スペース?的なところの薬剤師さんの動きを観察してしまいますww+26
-9
-
2157. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:38
>>7
うぶ毛…おくれ毛?
なんて言うんだろ?少しあった方が色っぽいと思うけどなぁ色っぽさは求めてないか😅+113
-1
-
2158. 匿名 2020/07/24(金) 00:09:47
>>2114
クラリスロマイシンにオレンジジュース(酸性の飲み物)がダメっていうのは、最近の薬剤師の国家試験で出題された位には当たり前のことだからね。普通ならジュースって聞いたらすぐピンと来る。+47
-1
-
2159. 匿名 2020/07/24(金) 00:10:04
つまんない…
キャストはいいのになぁ+28
-4
-
2160. 匿名 2020/07/24(金) 00:10:49
薬局で小児の服薬指導するときは、粉薬とよく合わせる飲み物類の表を照らし合わせて、お子さんが普段よく飲む飲み物何かとか、もう甘いものは飲ませてるかとか聞くけど、当たり前すぎて…。これを特別な薬剤師の仕事!!みたいにされるとちょっと違うなって思う。服薬指導料頂いてるもん当たり前だよね。+61
-0
-
2161. 匿名 2020/07/24(金) 00:10:57
>>2099
小さい頃よく薬飲んでたけど、バニラアイスに粉薬ふりかけて飲まされてた!
苦いけど、アイス食べれるから我慢して食べてたけど本当は薬きかなくなったり、朝夜アイス食べたりするのダメなのかなー?+7
-1
-
2162. 匿名 2020/07/24(金) 00:11:30
>>2126
鬼の首でもとったかのようにネチネチうざいよね+14
-8
-
2163. 匿名 2020/07/24(金) 00:11:41
>>2114
ほんとですよね!ただ一言、薬飲みやすいように混ぜるものは…って立ち話で良かったのに。診療報酬のためかな?+50
-0
-
2164. 匿名 2020/07/24(金) 00:11:52
>>2159
こんなこと言うのも失礼だと思うけど、ゲストが今ひとつ有名な人起用してないんだよね…
もう少し流行りの俳優女優使った方が良い気もする+10
-2
-
2165. 匿名 2020/07/24(金) 00:12:07
さとみ称賛されまくってるやん。全然アンサングじゃない。
なんで原作と色々変えちゃうかな。+48
-1
-
2166. 匿名 2020/07/24(金) 00:12:10
>>2147
こういうおちゃらけた要素があるから真面目なシーンもじっくり見れるのにちょっとこのドラマは疲れちゃうしドラマなのにくそ真面目すぎる+12
-2
-
2167. 匿名 2020/07/24(金) 00:12:45
薬剤師私患者の家に行ったことある。
おじいちゃんの患者さんの奥さんが来て
家で薬がめちゃくちゃ
ちゃんと飲めてなくて数値が安定しないって。
夜に家行って薬の整理したわ。
ものすごい残薬がかんかんの中に…
在宅とかしてないからタダ働き。
残業代も出ず。
でもご夫婦喜んでくれて
帰りに畑でとれた特大キュウリ3本もらった。
数値も安定した。
私は葵みどりの仕事ぶり嫌いじゃない。
+64
-15
-
2168. 匿名 2020/07/24(金) 00:13:44
>>2163
漫画読んだら分かります
葵の趣味が薬の味冒険だからです笑
ドラマでは脚本家のせいかこういう愛され部分が皆無でして、、+25
-3
-
2169. 匿名 2020/07/24(金) 00:13:54
>>1828
砂糖+1
-0
-
2170. 匿名 2020/07/24(金) 00:13:55
>>2130
え…
すみません横ですがその病院法律違反では…?+17
-0
-
2171. 匿名 2020/07/24(金) 00:14:03
>>104
怒ってるような不機嫌なしゃべり方だよね
+42
-3
-
2172. 匿名 2020/07/24(金) 00:14:12
>>2152
代役なの?+9
-1
-
2173. 匿名 2020/07/24(金) 00:14:13
>>2133
うなじ確認の目的で2話見た人も
3話はもう見ないんだろうなぁ…って感じのドラマ+10
-4
-
2174. 匿名 2020/07/24(金) 00:14:59
>>2152誰の代役?
+3
-1
-
2175. 匿名 2020/07/24(金) 00:15:29
>>2164
流行り枠として田中圭、清原くん、西野七瀬が入ってたんじゃない?+3
-3
-
2176. 匿名 2020/07/24(金) 00:16:16
>>2173
うなじ確認のために見るとか
そんな性格ねじ曲がって千切れそうな奴いるのかい?+8
-6
-
2177. 匿名 2020/07/24(金) 00:16:22
>>2168
これ、永野芽郁で見たかった!
ハマりそう。+64
-13
-
2178. 匿名 2020/07/24(金) 00:16:56
>>2175
清原翔の離脱は結構痛いね
でもゲストも最近テレビでよく見る人も必要な気もするなぁ+22
-1
-
2179. 匿名 2020/07/24(金) 00:16:58
>>2147
これ漫画のちょっとテンション高めな突っ走る感じが石原さとみに合ってる気がしてたんだけどな
全体的なストーリーも葵の役作りもシリアスな感じでなんか違うなぁ…ってなってくる+20
-1
-
2180. 匿名 2020/07/24(金) 00:17:38
>>2175
西野さんて流行ってるの?+8
-3
-
2181. 匿名 2020/07/24(金) 00:18:41
>>2126
それぐらいしか注目されてないって、かわいそうだよね+5
-3
-
2182. 匿名 2020/07/24(金) 00:18:42
>>2179
また早口って言われちゃうからじゃない?+3
-2
-
2183. 匿名 2020/07/24(金) 00:18:45
>>2089
大病院は薬剤師が入院患者に服薬指導に来る事が多いようですね。
特に他の薬を飲んでる場合。
+13
-0
-
2184. 匿名 2020/07/24(金) 00:18:59
>>2174
清原翔くん脳出血で入院してるから代役だよ+13
-0
-
2185. 匿名 2020/07/24(金) 00:19:00
>>2152
あの距離感ふくめ、スマホを落としたら大変なことになりそうな雰囲気がちょっとあるんだよね。+31
-1
-
2186. 匿名 2020/07/24(金) 00:19:16
>>2130
診察するのもまあ問題ですが笑。気管挿管とかしてましたよ看護師さんが、ドラマなんてそんなもの。+1
-2
-
2187. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:06
>>2185
こわいこわいw+7
-1
-
2188. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:11
>>2171
ヒステリックな喋り方なんだよなぁ。
だからといって深キョンみたいなすっとぼけも嫌だけど。
+51
-1
-
2189. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:14
>>2026
客寄せパンダかな
出番の割に宣伝ではよく使われてる+10
-1
-
2190. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:29
>>2177
原作読んだら永野芽郁のイメージです、確かに。
もしくは芳根京子もいいかな?+53
-2
-
2191. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:44
>>2179
分かります涙
石原さとみが葵役やるって聞いた時におーあうあう!と思ったんですよね。周りより一直線でテンション高くてでもみんなからは愛されててみたいな
でも予告動画見たら、え?
なにこの生真面目!!コメディさどこに置いてきた!?ってなって悪い予感はしてたんですよね
でドラマみたら漫画での田中圭の功績がすべて石原さとみになってるし笑
もうなにこれーって感じでした
+41
-2
-
2192. 匿名 2020/07/24(金) 00:21:26
>>2190
原作の2年目の設定のままでいってほしかったし永野芽郁ちゃんでよかったよね+18
-3
-
2193. 匿名 2020/07/24(金) 00:21:52
>>2180
流行ってるよ+3
-11
-
2194. 匿名 2020/07/24(金) 00:22:03
翔くんで観たかったなぁ+7
-0
-
2195. 匿名 2020/07/24(金) 00:22:11
ナースあおいもさとみが医師みたいなことする話だったよね。同じパターン。+7
-0
-
2196. 匿名 2020/07/24(金) 00:22:16
また永野芽郁ファンが自演してんの?+4
-1
-
2197. 匿名 2020/07/24(金) 00:22:46
>>37
出川さん??+2
-0
-
2198. 匿名 2020/07/24(金) 00:23:39
>>2190
芳根京子ちゃんいいね
なんかちょっとテンション高くて変態的な薬好きっていうのも上手くこなせそう。人当たりよくみんなに好かれそうな庶民的な感じするし+44
-2
-
2199. 匿名 2020/07/24(金) 00:27:02
>>1859
そうなんですか!!教えてくださってありがとうございます。
アイス買います(笑)+4
-1
-
2200. 匿名 2020/07/24(金) 00:27:29
麻薬の在庫が一瞬合わなくてパニックみたいのはまれにあるし、それと抗生剤の話だけで良かったんでは。
勝手に娘呼んできて説得ってあまりにも踏み込み過ぎてて見てるこっちが恥ずかしくなる。+21
-1
-
2201. 匿名 2020/07/24(金) 00:27:39
>>1923
やっぱりコロナの影響で家にいたり、帰宅時間が早くなってるのもあるだろうね+24
-0
-
2202. 匿名 2020/07/24(金) 00:28:18
>>2152
清原さんがヘラヘラ話してるのがめちゃ合ってる感じする
あと今日のさとみの舌出しシーンは何なんだよって思ったー+51
-3
-
2203. 匿名 2020/07/24(金) 00:28:29
>>1827
そのよく職場ドラマに
出てくる
気だるそうなふてくされた
えらそう設定の役が見てて寒くなる+3
-8
-
2204. 匿名 2020/07/24(金) 00:29:05
>>2168
原作のほうがおもしそーだね+51
-2
-
2205. 匿名 2020/07/24(金) 00:29:10
病院で薬剤師さんに薬をもらう以外に会ったことありますか?+12
-0
-
2206. 匿名 2020/07/24(金) 00:29:31
>>2205
病室+14
-0
-
2207. 匿名 2020/07/24(金) 00:30:24
>>2123
前田敦子かっ!+29
-2
-
2208. 匿名 2020/07/24(金) 00:30:39
うーん、桜井ユキと名コンビみたいな終わり方だったけどいまいちピンとこないな...
アンナチュラルのミコトと東海林が本当名コンビって感じで好きだったな。+81
-2
-
2209. 匿名 2020/07/24(金) 00:31:19
>>2205
少し前に書いたけど入院したとき病室来てくれて
服薬してる薬の確認してくれたよ
+41
-0
-
2210. 匿名 2020/07/24(金) 00:31:34
>>206
刑事みたいだよね+17
-1
-
2211. 匿名 2020/07/24(金) 00:32:40
>>1693
提供がその大学なんだね
驚いた
+16
-1
-
2212. 匿名 2020/07/24(金) 00:32:42
>>2109
えー1話みたとき全然気づかなかった!
みんなよく見てるなー
石原さとみの顔が好きで顔ばっかりみてた+8
-8
-
2213. 匿名 2020/07/24(金) 00:33:05
脚本家だって得意な分野があるだろしな~
グランメゾンは面白かった
これは他に見るのがないから見るよ+18
-0
-
2214. 匿名 2020/07/24(金) 00:33:08
>>2184
そうだ〜!
残念だなぁ…+7
-1
-
2215. 匿名 2020/07/24(金) 00:34:29
>>2205
大きい病院だと病室に来るよ。
小さい病院だと病院に薬剤師自体いないところも多い。+35
-5
-
2216. 匿名 2020/07/24(金) 00:34:59
>>208
「理想の薬剤師」みたいな設定がしたいのかな
現実離れしすぎて無理がありすぎる
でしゃばりな石原さとみはやりそうな事だけど+69
-2
-
2217. 匿名 2020/07/24(金) 00:37:22
私は医師歯科医薬剤師看護師じゃない超コメディカルですが、お医者さんや看護師さんがメインのドラマが多い中、薬剤師さんや前あった放射線技師のドラマとか新鮮で楽しいです。
もっと頭良くて理系に強かったら薬剤師さん目指したかった。
+11
-9
-
2218. 匿名 2020/07/24(金) 00:38:01
緊迫感出そうとした演出なんだろけど真矢さん疲れる
話のターゲットが多すぎてイマイチ感動できない+31
-3
-
2219. 匿名 2020/07/24(金) 00:39:39
全員主役みたいなw+5
-0
-
2220. 匿名 2020/07/24(金) 00:39:41
先週より見てる人少なそう…+14
-2
-
2221. 匿名 2020/07/24(金) 00:41:25
>>2213
この脚本家の十八番はミステリーか刑事物。+3
-1
-
2222. 匿名 2020/07/24(金) 00:43:19
>>2220
このトピでもウザいリアルの対立とキャスト批判な減っただけでもありがたい
別に視聴率下がろうが我々には何の関係もないし最後まで放送さえしてくれたら+10
-2
-
2223. 匿名 2020/07/24(金) 00:43:53
>>2221
やっぱライアーゲームだろうな+8
-1
-
2224. 匿名 2020/07/24(金) 00:44:54
>>1923
こん中で伏兵扱いだったナギサが好調なの、石原さとみはどう思うかね。
石原さとみと多部未華子、同年代だけど扱い的に多部が地味みたいにされてるんだよなぁ。
現段階でも半澤、BG、特捜、捜査一課長に次ぐ位置にいるし。
+44
-5
-
2225. 匿名 2020/07/24(金) 00:45:35
>>1029
ありがとうございます!+2
-1
-
2226. 匿名 2020/07/24(金) 00:45:38
>>323
まだドラマの話だからマシ
先週は医者やら看護士やら歯医者やら謎のバトルでコメ数伸びてた笑+17
-1
-
2227. 匿名 2020/07/24(金) 00:45:49
原作の愛されキャラ感が皆無だよね‥。
設定変えて8年目にした割にはバタバタ落ち着きがないし、その割に先輩風吹かせてて可愛げもない。
新人設定のままもっと旬の若い女優さんで見たかった。具体的に誰とかは思いつかないけど。+56
-3
-
2228. 匿名 2020/07/24(金) 00:45:51
>>1046
ありがとうございます!+0
-0
-
2229. 匿名 2020/07/24(金) 00:47:04
>>2224
石原さとみは悔しいかもね。+11
-3
-
2230. 匿名 2020/07/24(金) 00:48:20
>>2227
何人かも挙げてる永野芽郁、後はフジテレビの秘蔵っ子の芳根京子とか。
あとは浜辺美波も役に合わせて演じてくれそう。+13
-15
-
2231. 匿名 2020/07/24(金) 00:48:35
>>2091
うちもそうしてる!
結局何かに混ぜても、途中残したら全量飲めてないの気になるし、ほんのちょっとの水で練って、一瞬頑張って水で飲ませて一口ゼリーあげて終わり。
結局これがちゃんと一回量飲めるしベスト。+17
-3
-
2232. 匿名 2020/07/24(金) 00:48:43
>>2224
多部ちゃんは演技が評価されてるのかな
経理のドラマも好評だったよね
+49
-2
-
2233. 匿名 2020/07/24(金) 00:49:01
>>2227
愛されキャラポジションが、西野七瀬なんじゃない?
下手すぎて愛されキャラになれてないというのが現実なんだと思います+18
-2
-
2234. 匿名 2020/07/24(金) 00:50:05
>>2224
石原サイドやフジテレビとしてはその位置を狙ってたんだろうね。
前評判でもナギサはそんな取れないだろうと言われてたし。
始まってみたら真逆だったと。+22
-3
-
2235. 匿名 2020/07/24(金) 00:51:08
>>2232
多部ちゃんの演技は昔から定評あるしね。
+43
-3
-
2236. 匿名 2020/07/24(金) 00:51:12
>>1799
新人設定なら、仕事の流れとか読みきれず、無鉄砲に患者に介入しすぎるのも、何かしっくりくるね。+11
-1
-
2237. 匿名 2020/07/24(金) 00:51:41
石原さとみの襟足が変で話が入ってこない
ツッコミ所満載で全然共感出来ない
最後泣かせにきてるのかもしれないけど
全く感動しない
共感できなすぎ、ツッコミ所満載すぎて
逆に見てしまう不思議…+39
-4
-
2238. 匿名 2020/07/24(金) 00:51:51
めっちゃ無知で申し訳ないんだけど、麻薬の件で大変だったけど、出所が分かってるなら帳簿を後から書き足す?修正する?っていうのはダメなの???+30
-0
-
2239. 匿名 2020/07/24(金) 00:52:07
>>2205
親戚が入院してたとき、薬剤師さんが何度か来てくれました。
手術前後に使う薬、飲む薬、副作用とか色々教えてくれたり、使っている薬を確認したりしてもらってました。
薬剤師さんの性格にもよるのかもしれないけれど、家族にも気軽に色々話しかけてくれて助かりました。
さすがにドラマほどあんなに頻繁に来たり、立ち入ったりすることはないですが…+12
-2
-
2240. 匿名 2020/07/24(金) 00:52:12
>>2233
ベテランに上から目線でモノ言うのが愛されキャラかなぁ。
変な効果音も駄々すべりだし、なんか嫌われそうな設定だよ。+17
-1
-
2241. 匿名 2020/07/24(金) 00:53:03
>>2230
私も思ってました
若さもあるし、いやみなく自然に演じてくれそうですね+5
-3
-
2242. 匿名 2020/07/24(金) 00:53:31
薬学部生だけど、薬剤師って医師や看護師と比べてもザ・裏方って感じだよ。患者から見たら本当にお薬渡す人って感じだけで患者との接点ないよ。
患者のこと考えてるけど決して表に出てこない、別に称賛されるためにしてるわけじゃない。
そこが患者と密に接する医師や看護師と薬剤師が大きく違うところだから葵は違和感ありすぎ。+21
-7
-
2243. 匿名 2020/07/24(金) 00:53:50
田中圭の役どころは常にオペ現場にいるっていう薬剤師なの…?+9
-3
-
2244. 匿名 2020/07/24(金) 00:55:00
>>2234
イメージ的に石原さとみは華、多部未華子は涼みたいなら感じかな。
仕事見ても石原さとみのが目立ちやすいというか。
ただ今回は多部未華子の実力が功を奏したね。+9
-4
-
2245. 匿名 2020/07/24(金) 00:55:21
せわしくて疲れるww その割に1時間が長い😱+22
-2
-
2246. 匿名 2020/07/24(金) 00:58:08
>>2233
当初としては視聴者目線のなんか憎めないキャラの予定だったんだと思う。
ただ予想外に西野七瀬の演技力がなさ過ぎるのか、ボーッと立ってる客寄せパンダ、口を開けば失礼なことばかり言うおかしな子みたいな立ち位置になってる。+28
-2
-
2247. 匿名 2020/07/24(金) 01:00:32
>>2109
もう武士じゃんね+33
-1
-
2248. 匿名 2020/07/24(金) 01:01:45
>>2243
あれオペ室なの?ER救急外来じゃないの?+8
-1
-
2249. 匿名 2020/07/24(金) 01:01:51
>>2245
有り得なくてつまらなくて、うっかり途中で寝てしまった
+4
-2
-
2250. 匿名 2020/07/24(金) 01:02:01
一話見逃してしまったんだけど葵と刈谷は同期?+2
-1
-
2251. 匿名 2020/07/24(金) 01:02:23
>>1303
「アンサング・シンデレラぁ」
とか言いながらグイグイ前に出るからじゃない?
自サバ女が嫌われるのと同じ感じ。+57
-9
-
2252. 匿名 2020/07/24(金) 01:02:57
>>2235
確かに多部未華子の演技は顔の表情も喜怒哀楽も自然だよね
家政夫ナギサは始まる前までは期待してなかったけど、見たらとても面白かった+137
-4
-
2253. 匿名 2020/07/24(金) 01:03:54
>>2113
おめでたいw+16
-3
-
2254. 匿名 2020/07/24(金) 01:04:19
>>2212
アホちゃう+2
-2
-
2255. 匿名 2020/07/24(金) 01:04:50
>>2113
アホちゃう+10
-3
-
2256. 匿名 2020/07/24(金) 01:05:28
秋元メインだと美味しいポジションのままだったけど、そうでないと客寄せパンダの扱いなんだなぁ。
セリフも減ったし、言っても同じようなことばかりだし。+11
-2
-
2257. 匿名 2020/07/24(金) 01:06:08
>>2249
何で1話で脱落してないの?+2
-4
-
2258. 匿名 2020/07/24(金) 01:06:34
>>1923
半沢つぇーな+11
-2
-
2259. 匿名 2020/07/24(金) 01:07:07
男の患者ってなんで薬を大量摂取したんだっけ?
+6
-0
-
2260. 匿名 2020/07/24(金) 01:07:20
>>2168
ドラマと雰囲気全く違う‼️
+27
-1
-
2261. 匿名 2020/07/24(金) 01:07:32
こんなことやってるから毎度毎度お薬受け取るのに一時間もかかるのねってことがよくわかるドラマでした
軟膏混ぜるやつ頼むと必ず待たされるのどうにかなんないかな+16
-17
-
2262. 匿名 2020/07/24(金) 01:07:56
>>2221
結構好きなのやってるから期待してたんだけどー
この監督の作品なんて特にハマってるのにな
まだこれからに期待してるけどねー
医療監修 コードブルーの原義明(日本医科大学
薬剤師監修指導も日本医科大系だけ
フジテレビは同じなのかw
脚本の黒岩 グランメゾン東京、メゾン・ド・ポリス、
映画『キングダム』
監督の田中
リッチマンプアウーマン、ラスト・シンデレラ、医龍4、コンフィデンスマンJP
映画『コンフィデンスマンJP〜ロマンス編〜』+3
-2
-
2263. 匿名 2020/07/24(金) 01:08:20
>>1971
取れるわけないやん+3
-0
-
2264. 匿名 2020/07/24(金) 01:08:41
>>2171
柴咲コウもだよね
いつも機嫌悪くて口とんがらせて喋るのばっか
またそれ?って感じ+83
-3
-
2265. 匿名 2020/07/24(金) 01:09:18
>>1894
石原さとみの演技がキムタクみたいに、どのドラマでも石原さとみって言われてるから、「キムタクみたいにしよう」って思ってるのよ、きっと+44
-3
-
2266. 匿名 2020/07/24(金) 01:09:26
>>2224
このドラマ、多部ちゃんがやったらよかったのに+47
-7
-
2267. 匿名 2020/07/24(金) 01:09:31
>>2248
ごめん無知だから間違った表現してしまった💦
他の薬剤師みたいに調剤室とか回診じゃなくていつもあの現場にいるからそういう薬剤師もいるのかな?って気になって+5
-0
-
2268. 匿名 2020/07/24(金) 01:09:58
>>2261
混ぜるの大変なのよー
混ぜなくても重ねて塗ればいいのにね+18
-0
-
2269. 匿名 2020/07/24(金) 01:10:22
薬剤師の仕事が見れると思って楽しみにしてたのに、現実離れした内容に引いた。
なんか、こんなにドラマチックな展開を作っていかなきゃ薬剤師の仕事が魅力がないみたいじゃん。
なんなの、この脚本は。
+116
-5
-
2270. 匿名 2020/07/24(金) 01:10:36
>>2266
多部未華子サイドは仕事選び上手いからまず受けないかと。+59
-1
-
2271. 匿名 2020/07/24(金) 01:10:38
>>2260
なごみキャラの人が
合ってたのかも+11
-2
-
2272. 匿名 2020/07/24(金) 01:10:41
しかしスポンサーに大手調剤薬局があんなに入ってて、来週の小野塚回はどう描かれてるのか気になるw+5
-0
-
2273. 匿名 2020/07/24(金) 01:11:01
調剤薬局薬剤師です
10種類以上薬のある新規さん
その中にグリメピリドとグルファストが入ってて
併用しない薬だから患者の奥さんに確認したら
退院処方と同じだと
疑義照会してグリメピリド中止になった
大病院の院内薬剤師って何やってんの?
+8
-58
-
2274. 匿名 2020/07/24(金) 01:11:18
>>1445
見ねーわ+2
-3
-
2275. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:03
>>2238
麻薬を使ったか使ってないかわかんない状態で帳簿つけたら、実際使ってなかった時に管理されてないフリーの麻薬が出来上がるよね
それを魔が差して持って帰る人がいたら…?+14
-0
-
2276. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:03
>>2265
BG→アンサングシンデレラの順に見てると余計に分かるけど、技量からして違い過ぎるよ。+9
-6
-
2277. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:05
>>2266
これ役を取り替えっこしてたら良かったかもね+5
-13
-
2278. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:08
>>2259
下痢止めの薬が過剰摂取すると高揚感があるからじゃない+1
-4
-
2279. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:09
>>2266
多部ちゃんがやった方が感じいいし見る気になるよね+28
-3
-
2280. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:39
>>2270
それはないだろ3.5の爆死ドラマ出てんのに+3
-8
-
2281. 匿名 2020/07/24(金) 01:13:45
これ田中圭や桜井ユキこそ縁の下の力持ちでしょう
さとみにばっかいいとこ持ってかれてるけど…+104
-3
-
2282. 匿名 2020/07/24(金) 01:14:05
>>1919
イケテツすら医師じゃないよね?
治験の薬剤師とか言ってなかった?+20
-1
-
2283. 匿名 2020/07/24(金) 01:14:06
多部推し自演うぜー+12
-10
-
2284. 匿名 2020/07/24(金) 01:14:40
石原さとみは数字、多部未華子は内容見て仕事選んでそうなんだよね。
でも今回は多部未華子に内容だけでなく数字でも軍配が上がった。
+54
-4
-
2285. 匿名 2020/07/24(金) 01:14:45
院外処方薬局が舞台なのが何だかな‥+1
-7
-
2286. 匿名 2020/07/24(金) 01:14:54
田中圭をもっと出して+44
-5
-
2287. 匿名 2020/07/24(金) 01:16:12
>>2276
そりゃあ長い間高視聴率叩き出して一時代築いてきた人だもん、あっちは。
BGがドラマならこっちはドタバタ学芸会。+16
-3
-
2288. 匿名 2020/07/24(金) 01:17:04
>>2245
1時間、すごいゆっくりだよね
ストーリーはどんどん進むけど、ずっと退屈なままいつの間にか終わってるw+50
-3
-
2289. 匿名 2020/07/24(金) 01:17:32
>>2284
石原さとみはまず見た目から入る感じでもあるね。+5
-1
-
2290. 匿名 2020/07/24(金) 01:18:10
>>2284
石原ってドラマいいのってアンナチュラルだけじゃないの?後は低だよね?+19
-6
-
2291. 匿名 2020/07/24(金) 01:18:42
何でこんなにのびてんの?
前作のアライブはそんなにのびてなかったのに+3
-0
-
2292. 匿名 2020/07/24(金) 01:19:51
>>2277
今、想像してみたけど、
石原さとみが家政婦のナギサさんでは数字取れないと思う
うるさくなる+79
-2
-
2293. 匿名 2020/07/24(金) 01:21:10
>>2290
>>400石原さとみここ最近の初回視聴率と平均視聴率リッチマンプアウーマン 13.9% ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-1
-
2294. 匿名 2020/07/24(金) 01:21:26
>>2292
もっと見る気しないわ+18
-2
-
2295. 匿名 2020/07/24(金) 01:21:30
あり得ない描写はっかりだったけど…+25
-2
-
2296. 匿名 2020/07/24(金) 01:22:43
>>2292
わかる
仕事忙しくて病院でも会社でも自宅でも早口で捲したてて終始ワチャワチャしてそう+37
-1
-
2297. 匿名 2020/07/24(金) 01:23:07
>>2292
ガッキーとマツコのおかげ
この枠なら似たようなもんだったろな+2
-5
-
2298. 匿名 2020/07/24(金) 01:24:18
このドラマって患者のアフターストーリーが見れるエンディングが1番泣ける
本編は石原さとみ石原さとみがすごい+36
-2
-
2299. 匿名 2020/07/24(金) 01:24:28
>>2290
ナースあおい、リチプア、失恋ショコラティエ、校閲、アンナチュラル。
地味に二桁キープしてる。
高嶺の花からおかしくなってる。+8
-6
-
2300. 匿名 2020/07/24(金) 01:25:39
薬学部学生実習で受け入れてる薬局
どんなに優秀な学生でも常用量は覚えてないみたい
10倍の処方ミスを気づかないで調剤
監査で気付く
それから疑義照会になるから遅くなる
毎年なんだけど
いい加減ドクターも10倍や10分の1のケタ違いのミスやめてよ+5
-7
-
2301. 匿名 2020/07/24(金) 01:26:09
コロナで遅れたり清原くんの撮り直し?で急遽台本書き直しとか
なんかあったのかね。制作チームの出来に差がありすぎる+48
-2
-
2302. 匿名 2020/07/24(金) 01:26:23
>>2259
娘に抗がん剤の副作用(下痢)出てるのを知られたくない&がん自体知られたくない+17
-0
-
2303. 匿名 2020/07/24(金) 01:29:20
>>2301
コロナのせいで撮影に使わせてもらう病院での撮影ができなくなって急遽調剤室とかセットでなんとかなるシーン増やしたり、清原翔のシーンは1から撮り直したりしててかなり大変らしい+60
-0
-
2304. 匿名 2020/07/24(金) 01:30:36
>>2299
高嶺の花、あとレストランのドラマが酷かった+70
-3
-
2305. 匿名 2020/07/24(金) 01:32:35
>>2281
さとみを目立たせるためのドラマかも
前回のレストランのドラマも、石原さとみがメインで化粧も髪型もバッチリだった
気合いがある意味すごい
+56
-1
-
2306. 匿名 2020/07/24(金) 01:35:01
>>2238
本来は麻薬は麻薬処方箋が発行されて、麻薬処方箋控えと共に払い出さなきゃならない。薬局の麻薬金庫の中には麻薬処方箋を管理して、処方箋を麻薬としてカウントする。病棟には麻薬処方箋控えが行って使用したら麻薬処方箋に使用量と使用残数、残液を記入して空アンプル、残液、麻薬処方箋控えを薬局に返す。これらが薬局に返ってきてから初めて台帳に記入できる。麻薬処方箋無いのに台帳記入なんて絶対出来ないんだよ。
そもそもあんな重鎮が麻薬処方箋無しに払い出すのがおかしいし、オペにしてもオペ麻薬はそこら辺ちょっと緩いけど、取り敢えず麻薬処方箋無しには台帳記入無理だよー
読みづらくてごめん〜+75
-7
-
2307. 匿名 2020/07/24(金) 01:36:43
>>2269
さとみの役割って別に医者でも看護師でもいいよね。
無駄に出しゃばらせてドラマチックに仕立てなくても、漫画版ではちゃんと物語になってたのにな。
薬剤師がドラマで描かれるなんて今後二度とないだろうから、この出来は残念過ぎる。+155
-5
-
2308. 匿名 2020/07/24(金) 01:37:18
>>1
公式でも石原さとみのうなじがぱっつん+111
-1
-
2309. 匿名 2020/07/24(金) 01:43:31
>>2267
うる覚えだけど原作では救命なんたらみたいな資格がある薬剤師だったと思う+2
-15
-
2310. 匿名 2020/07/24(金) 01:46:33
>>2297
木10は死に枠で裏がバラエティ強すぎて無理+4
-4
-
2311. 匿名 2020/07/24(金) 01:46:42
>>35
嬉しいんだろうね+72
-3
-
2312. 匿名 2020/07/24(金) 01:47:55
>>2303
清原さんの代役は誰ですか?+2
-1
-
2313. 匿名 2020/07/24(金) 01:49:10
>>2267
そういう薬剤師だと思います
現実にもいるよ+10
-0
-
2314. 匿名 2020/07/24(金) 01:49:24
最悪な袋詰め薬剤師利権
このクズたちの利権のために医療費が2兆円も浪費されてる最悪な現状
調剤なんてしてない今の時代、薬剤師は完全に有害無益な存在+19
-43
-
2315. 匿名 2020/07/24(金) 01:51:16
内服薬が効いてくるのって30分〜1時間くらいだよね?
それまでトイレに篭ってたの?+5
-0
-
2316. 匿名 2020/07/24(金) 01:51:22
>>2114
実際、患者さんと密に関わる立場じゃないから、
医者や看護師みたいに物語が生まれないんだろうね。
+15
-0
-
2317. 匿名 2020/07/24(金) 01:51:34
>>2312
成田凌さんだよ+10
-0
-
2318. 匿名 2020/07/24(金) 01:53:40
石原さとみみたいに良く言えば華があってアイドルっぽい、悪く言えば見た目重視のタイプって30代超えてからが壁なんだなって今回思った。
逆に多部未華子、上野樹里、戸田恵梨香みたいな実力派は30代になってから活躍の幅広げるよね。
+130
-7
-
2319. 匿名 2020/07/24(金) 01:54:22
>>2282
池鉄は田中圭と同じ薬剤部副部長だよね+23
-1
-
2320. 匿名 2020/07/24(金) 01:54:47
今思い出したけど漫画でみどりがコンバースのハイカット履いてたのをくるみがマーチンに変更してたんだね
やっぱりくるみは原作のみどりでみどりが原作の瀬野なんだ
くるみに原作のみどり的かわいさある?+2
-2
-
2321. 匿名 2020/07/24(金) 01:55:24
>>2314
スポンサーに日本調剤とかいそうだね
袋詰めで患者と国民から金巻き上げる犯罪者たち
もはやヤクザ、イシ+12
-19
-
2322. 匿名 2020/07/24(金) 01:55:55
>>2038
シンプルにガムシロでもいいと思いますよ。+2
-0
-
2323. 匿名 2020/07/24(金) 01:56:08
なんでお父さんは片足なくなったのか
わかる方教えてください!
いつの間に?+0
-2
-
2324. 匿名 2020/07/24(金) 01:56:30
>>2309
うろ覚え+29
-1
-
2325. 匿名 2020/07/24(金) 01:56:40
>>1828
小さじ一杯くらいのガムシロップにといてみるのは?
うちの子はそれをスポイドで口の脇の奥の方にプシューって流したらなんとか飲めた。
ほっぺに沿ってスポイドを入れて下の奥歯の奥から喉のほうに流すイメージ?分かりにくくてすいめせんが。+4
-4
-
2326. 匿名 2020/07/24(金) 01:57:54
>>2320
ない。+7
-1
-
2327. 匿名 2020/07/24(金) 01:58:00
>>2314
院外処方という最悪な制度
医薬分業は完全に失敗+44
-8
-
2328. 匿名 2020/07/24(金) 02:01:25
石原さとみが西野七瀬の教育係という割にあまり一緒にいなくて、代わりに真矢みきがずっと西野七瀬の隣にいる率高い。
相性悪い?たまたま?+48
-1
-
2329. 匿名 2020/07/24(金) 02:02:34
>>2269
ドラマなんだから良いじゃん。
+8
-10
-
2330. 匿名 2020/07/24(金) 02:02:39
>>2328
実際は知らんがプライベートでも石原さとみと西野七瀬はあまり合わなそう。
真矢みきは逆に誰とでもそれなりに合わせそう。+52
-1
-
2331. 匿名 2020/07/24(金) 02:03:28
>>2323
骨肉腫で切断って言ってたような+6
-1
-
2332. 匿名 2020/07/24(金) 02:08:27
>>2313
認定薬剤師
多分田中圭は救急認定薬剤師+29
-0
-
2333. 匿名 2020/07/24(金) 02:10:59
>>874
専用トピに帰りなよ+0
-4
-
2334. 匿名 2020/07/24(金) 02:13:48
>>2318
今回がまさにそれじゃん。
実力派の多部ちゃんに見た目重視の石原さとみが負けた。+69
-4
-
2335. 匿名 2020/07/24(金) 02:14:10
>>1828
うちもアイスもダメでかなり手こずりましたが、はちみつに入れたらなんとか。はちみつに薬を入れたらスプーンでかき混ぜて、そのままスプーンで1口でごっくん。ねっとりしてるから薬を包み込んでくれるみたいです。+3
-16
-
2336. 匿名 2020/07/24(金) 02:14:52
>>2123
自分の仕事がドラマで変に表現されると嫌になりますよね。
家族で観てます
ん?と思うシーンの度に「あそこの薬剤師さんなら~」と言ってますよ
毎月病院に行くんですが、薬剤師さんは本当尊敬してます。
原作読んでたし、薬剤師さんがお医者さんに気を遣ってる感じとか薬剤師さんならではのエピソードを楽しみにしてたんだけど残念です。。+23
-3
-
2337. 匿名 2020/07/24(金) 02:16:12
>>1125
うちの病院の薬剤師と同じなのは薬剤師という名前だけだった+32
-3
-
2338. 匿名 2020/07/24(金) 02:16:27
麻薬の取り扱いについてをもっと詳しく知りたかった。+2
-1
-
2339. 匿名 2020/07/24(金) 02:18:20
1時間が長く感じるドラマだった
疲れました
おやすみなさい+19
-4
-
2340. 匿名 2020/07/24(金) 02:27:13
>>2308
三国志だね+36
-1
-
2341. 匿名 2020/07/24(金) 02:30:08
一話の残り15分でリタイアしちゃったけど、二話面白かった?
一話と変わらず +
二話目のが面白かった -+54
-10
-
2342. 匿名 2020/07/24(金) 02:34:11
>>2331
ありがとうございます!
+0
-0
-
2343. 匿名 2020/07/24(金) 02:40:25
>>1303
職業の大筋は間違ってないからじゃない?
ごくせんとか金八先生は生徒を指導教育、看護師とか医者も看護や治療の領域からは出てないしまぁドラマだからねで済む範囲
このドラマは薬剤師の仕事として逸脱してるから薬剤師ドラマとして面白くない
薬剤師じゃなくてもよくないか?って思っちゃう+19
-5
-
2344. 匿名 2020/07/24(金) 02:48:58
>>2305
自分的には西野が主役かってくらい西野のシーン多い+14
-1
-
2345. 匿名 2020/07/24(金) 02:52:17
>>2335
具合の悪い小さい子供に蜂蜜を食べさせても大丈夫なの?+20
-2
-
2346. 匿名 2020/07/24(金) 02:52:27
エンディングが毎回、その後の物語で、良いよね!+41
-3
-
2347. 匿名 2020/07/24(金) 02:54:47
>>2335
一才以下はハチミツ絶対ダメなのでやめたほうが良いと思います。+45
-1
-
2348. 匿名 2020/07/24(金) 02:57:42
>>2299
石原さとみは役による
石原さとみに合った役をやればいいけどそれを外すとほんと酷くなる+8
-5
-
2349. 匿名 2020/07/24(金) 02:59:11
石原さとみって演技の幅がないよね
+30
-2
-
2350. 匿名 2020/07/24(金) 02:59:37
石原さとみ主演で、シンデレラ!?と年齢的に違和感ありありでしたが、原作は新人なんですね。納得。
どうしてもさとみ主演にしたいなら他の作品が良かったし、この作品をやりたいなら、もっと若手主演にしたほうが良かったと思う。
全く素人の私でも、あり得ない事ばかりと思ってしまう。
最後まで残念なドラマの予感。+9
-3
-
2351. 匿名 2020/07/24(金) 03:00:27
西野七瀬のゴリ押しが酷すぎる
次から観るの辞めようか悩むわー+118
-5
-
2352. 匿名 2020/07/24(金) 03:09:03
>>2307
同感。
薬剤師のこれまで知られなかった日常や現場の真実を淡々と描いた方が深みのあるドラマになったのにね。
去年のフジテレビのドラマの監察医朝顔みたいに。
+110
-8
-
2353. 匿名 2020/07/24(金) 03:17:23
>>2348
合った役が何だろうと考えたけど思い付かない
今回は医療系だし少し期待したけど、やっぱりウルサさが隠しきれてないし
自分が自分が~って前に出る感じが気になる
もう少し落ち着いて自然な演技を・・と思う
+92
-4
-
2354. 匿名 2020/07/24(金) 03:20:50
レーザーしすぎたうなじを生やす薬も知らないの?薬剤師なのに。それともないものはないのか。+15
-20
-
2355. 匿名 2020/07/24(金) 03:21:23
やっぱり薬剤師って必要ないんだと再確認するドラマ+11
-42
-
2356. 匿名 2020/07/24(金) 03:26:18
>>2109
何でこんな風にしちゃったの??
襟足は残すのが普通だし、時代劇とかヅラ被ったとしても襟足部分は地毛出すのに。
(北川景子も時代劇の時に綺麗なうなじ(襟足毛)出してたよ)
まぁ抜襟しなきゃ見えないけど、アダっぽい色気のある役は難しいかも?
イヤ、シール状のつけ髭みたいなのがあるのかも?+40
-3
-
2357. 匿名 2020/07/24(金) 03:41:38
これ、トピ画に「見えないところで支えている」ってあるけど、見えないどころか薬剤師が超〜前に出ちゃってない?+168
-3
-
2358. 匿名 2020/07/24(金) 03:46:23
薬剤師が主役のドラマ珍しいと思って見たら、石原さとみがダメだった…
佐々木倫子のレストランドラマも、デビューしたばかりのナースあおいも自分ルールと私の正義を振り回すうざい役が多すぎ
金麦のCMも好きじゃない+88
-10
-
2359. 匿名 2020/07/24(金) 03:49:25
>>1
左の女の人
巣鴨の銀子さんなの?+20
-0
-
2360. 匿名 2020/07/24(金) 03:51:55
薬剤師という スポットの当たらなかった所にスポットを当てた!…所まではよかったが
やっぱ地味な仕事を派手に作るのは難しいのか、無理矢理感が否めない。1を10に加工してる感じ。
石原さとみでも数字厳しそうだ。+119
-3
-
2361. 匿名 2020/07/24(金) 04:01:48
薬剤師のネタなんてあるのかな?病院ものっていうと医者と看護師くらいしかドラマになりそうな話はないと思うけど。やっぱり患者さんと直接触れ合うことが少ない職種だとあんまりドラマになり得ないよね。+32
-5
-
2362. 匿名 2020/07/24(金) 04:04:04
>>2356
今日のうなじ、先週よりマシに見えたけど気のせいかな
あの左右の部分が少しだけあるように見えた+12
-5
-
2363. 匿名 2020/07/24(金) 04:06:55
>>2346
あのエンディングが良いからとりあえず来週も見る+32
-6
-
2364. 匿名 2020/07/24(金) 04:07:10
>>2362
アイブロウペンシルで描いたのかな+14
-2
-
2365. 匿名 2020/07/24(金) 04:17:02
>>2068
その割で最後まで文句を言う書き込みは減らないんだよね、ドラマトピって
不思議+9
-1
-
2366. 匿名 2020/07/24(金) 04:23:43
>>2321
このドラマ始まって「アイングループ」と「日本調剤」がドラマのスポンサーで名を連ねてるよ。
木10枠では初めてのスポンサーだね。
特定の仕事が題材だと、その業界のスポンサーがついたり、出演者の出てる会社がついたり、珍しくなく半ば当たり前だけど、調剤薬局が固定スポンサー(しかも2社)ついてるの初めてみたかも。
ただのCM好き人間の感想ですが。+57
-0
-
2367. 匿名 2020/07/24(金) 04:26:48
>>2273
ドラマの感想でもなく、いきなり「調剤薬局薬剤師です」って仕事の愚痴を書き込んでどうしたいの?
薬の名前書かれても分からないし
普段裏方の自分の仕事にスポットが当たって嬉しいの?
自分の仕事の功績褒めてほしいの?
なんか、この書き込み見て「だから?」としか思わないw+87
-3
-
2368. 匿名 2020/07/24(金) 04:41:54
こんなお団子で働いていいの?+13
-9
-
2369. 匿名 2020/07/24(金) 04:47:31
>>7
剃ったのかかつらなのかって位産毛も後れ毛もないね。逆に変だよ。少しだけ産毛とかあった方が自然だよね。
+141
-1
-
2370. 匿名 2020/07/24(金) 04:54:28
さとみさんかわいいけど最近何やっても同じ演技でちょっと飽きてきた
一時的なキムタク状態+98
-3
-
2371. 匿名 2020/07/24(金) 05:14:38
西野七瀬可愛い
+5
-15
-
2372. 匿名 2020/07/24(金) 05:24:25
>>35
別に、いいんでないの?
同業者の人も、このドラマを観てますって事で。
それとも、ダメなの?
あなたに迷惑かけてるの!?
どうなの?!+86
-25
-
2373. 匿名 2020/07/24(金) 05:53:36
1話2話見て思ったのが、専門すぎて薬の名前出てきてもピンとこないから共感しにくいっていうのが正直なところ。
薬学をきちんと学んだ人はこのドラマ見たら共感できるドラマなんだろうなぁ、、って言うのが感想かな
+33
-1
-
2374. 匿名 2020/07/24(金) 06:03:06
薬剤師は主役になれないということでドラマもなんだかスッキリしないなぁ。
美味しいところを医師か看護師に持っていかれるから見ている方はつまらない。
だからドクターXや看護師のドラマには敵わないよねえ。+29
-0
-
2375. 匿名 2020/07/24(金) 06:04:41
>>2368
縛るなら後ろで、耳よりも下で縛るとしてるところが多いと思う。+8
-3
-
2376. 匿名 2020/07/24(金) 06:10:44
>>35
何故イライラ?その薬剤師がドラマの文句言うなら別だけど+62
-2
-
2377. 匿名 2020/07/24(金) 06:25:08
現実の薬剤師さんはこのドラマのせいで薬剤師でしゃばるなよ!とか思われて迷惑してる人いそう。+46
-0
-
2378. 匿名 2020/07/24(金) 06:27:19
>>2300
知らんがな+12
-0
-
2379. 匿名 2020/07/24(金) 07:08:57
>>2351
2話目はまだマシだったような慣れてきた
役だからかあの偉そうな態度はリアルでもなん?
辞める辞めるって早く辞めれば良いのにあり得ん
てか新人ってApple Watch?好きだね
あれは血圧も測れるから?
+6
-1
-
2380. 匿名 2020/07/24(金) 07:09:39
仕事帰りに中華に行く設定のドラマ多いねww
吉高由里子の私定時で帰りますの中華屋の方が面白かったけど
どうしても成田凌がスマホを落としたの時の犯人のイメージ抜けなくて中華屋で見かけると危ない人に見えて仕方ない
+41
-0
-
2381. 匿名 2020/07/24(金) 07:12:04
>>2366
クオールもだよ+14
-0
-
2382. 匿名 2020/07/24(金) 07:12:23
>>2378
いやいやいやいや、そんな事あるの⁈
医者がお薬の量間違えってそんな頻繁にあるん⁈
ね⁈ね⁈普通に怖いんだけど⁈
このドラマだと間違えてても薬剤師は医者に意見できませんみたいな設定だよね⁈
+4
-5
-
2383. 匿名 2020/07/24(金) 07:13:38
薬って儲かるんだねぇ+3
-2
-
2384. 匿名 2020/07/24(金) 07:14:57
確かに石原さとみが主役なんだけど西野七瀬の方が目立つ感あるなあ
医者よりでしゃばれない薬剤師が主役だからでしゃばる石原さとみの役は賞賛されることなくて注意されることが多いし
ってなると新人のくるみ役の西野七瀬の存在の方が見てて普通ぽくて安心感あるからなのか+28
-5
-
2385. 匿名 2020/07/24(金) 07:15:15
今、見終わった。
田中圭のナロキソンを片手に医者に言うべきか、正確な情報を待ちべきかの場面はすごく共感した。
全身に冷や汗かいて自分の一言で状況が変わる責任というか。
こわいんだよね。あの瞬間。+53
-0
-
2386. 匿名 2020/07/24(金) 07:16:00
>>2371
喋らなければね、一言多いわ+3
-0
-
2387. 匿名 2020/07/24(金) 07:16:49
先週はマジックのシーンとか寒いわ思ったけど今週は厚労省のニコリともしない人達の前であの寒いマジックを頑張ってるのが逆に笑えて好きになった
でもベテラン薬剤師ならそんな大事な薬の記帳を忘れるなんて笑って済ませられないよね
始末書ものだよ+27
-1
-
2388. 匿名 2020/07/24(金) 07:18:29
面白かった、マトリが来るんだね
真矢みきの腰の低い部長役がなかなか面白い+26
-2
-
2389. 匿名 2020/07/24(金) 07:19:10
>>2361
逆に調剤薬局薬剤師の人達の方がまだ良かったかもしれないよ+8
-0
-
2390. 匿名 2020/07/24(金) 07:21:58
>>2388
腰低すぎてウザイ気がしたんだけどマトリのシーンはほんとに面白かったww+2
-2
-
2391. 匿名 2020/07/24(金) 07:22:18
>>250
原作をムダにしてる…。
石原さとみさんもかわいそう。+23
-2
-
2392. 匿名 2020/07/24(金) 07:24:01
なせがあおいみどりが出ていないマトリのエピソードと田中圭がナキソロン使うかギリギリまで準備しながら葛藤してあおいみどりからの連絡待ってるエピソードとかの方が面白かった
あおいみどり別にいなくてもいい+36
-1
-
2393. 匿名 2020/07/24(金) 07:26:03
職場で使おうと思ってポシェット買ってしまったけど転職することになったから使えそうにないわ
誰かあのポシェットの有効利用教えてくださると助かります笑
普段あれ使えないよね+4
-1
-
2394. 匿名 2020/07/24(金) 07:26:22
原作が面白いからって観てるけど、こんなもの? 石原さとみがどうしてもウザい薬剤師に見えてしまって。
ただ、娘が通院する先の薬剤師、かなりイケメンで、病院嫌いだったのにこの人目当てに行ってる!+11
-3
-
2395. 匿名 2020/07/24(金) 07:29:30
原作の葵みどりが患者さんに関わりたいタイプだから仕方ないけどどうせなら桜井ユキみたいな淡々としたクールな薬剤師役にすればよかったのに
それだと話が続かないかな+13
-0
-
2396. 匿名 2020/07/24(金) 07:31:05
ポスターに
「見てないところで支えている」
ってなってるけど、実際は丸見え(o^^o)+18
-0
-
2397. 匿名 2020/07/24(金) 07:33:16
>>2327
何重にも手数料取ってるよね
院内処方に戻して欲しい、毎回ダラダラとこっちは高熱で早く帰って横になりたいのに手帳についての説明や記入やまた病院と同じこと聞かれて…
今日はどうされましたか?って…
そこは本当に「お前医者か?」と思う
婦人病だとしたらあんな人前で説明する必要ある?
このやり取りがないと手数料取れないんだと思うけど
かと言って質問した答えも返ってこないし
二度手間になってると思う
このドラマは逆に調剤薬局の悪い部分がハッキリ分かるね+43
-8
-
2398. 匿名 2020/07/24(金) 07:35:16
>>2395
あり得ない薬剤師だから良いのでは?w+2
-2
-
2399. 匿名 2020/07/24(金) 07:36:30
録画してたの今さっき見終わったとこ!
これ脚本ダメダメすぎない?違和感ばっかだからドラマにのめり込めんとゆーか集中できんとゆーか。
うなじもやっぱり気持ち悪いし(笑)+8
-2
-
2400. 匿名 2020/07/24(金) 07:37:12
>>1828
うちもアレルギーだった。
薬にもよるけど、子ども向けの薬って意外に甘くなってる方が多いから「ラムネ味だよ!」って普通にそのまま口に入れて、その後水って大人と同じように飲ませると意外に普通に飲んだって同じアレルギー持ちのママから聞いてうちもやってみた。そしたら今までの苦労はなんだったの?ってくらい本当にパッと飲めてびっくりした。短時間で飲めるのでいいのかもしれません。+6
-1
-
2401. 匿名 2020/07/24(金) 07:37:44
国子、うなじ気にするなよ。
モザイクかけてくれる?+14
-5
-
2402. 匿名 2020/07/24(金) 07:37:51
>>2391
なるほどだから何か違和感があるのか
内容は面白かった+6
-1
-
2403. 匿名 2020/07/24(金) 07:40:12
>>2373
例えば、医龍とかは術式や解剖図の図解を流してたよね。
それと同じように薬効をテロップで流すとかするといいのかな…。+30
-0
-
2404. 匿名 2020/07/24(金) 07:42:05
>>2363
義足のお父さん役の人は本当に義足なの?+0
-11
-
2405. 匿名 2020/07/24(金) 07:42:55
>>2347
年齢書いてないし、大抵の親は1歳以下はダメだって知ってる。+10
-0
-
2406. 匿名 2020/07/24(金) 07:49:38
患者さんのために、チーム医療として、それぞれの専門分野を活かされたらいいのに、まだまだカーストがあり仕事がやりにくいんだろうな。コメ見ても、薬剤師さんへの風当たりのキツさが分かる。でも、薬のことなら、知識あるし、もう少し立ち位置変えて行けれたらいいのにな。+43
-4
-
2407. 匿名 2020/07/24(金) 07:58:55
>>1689
頭悪い+3
-3
-
2408. 匿名 2020/07/24(金) 07:59:00
うなじもだけどもみあげもしてるね。
別に女優さんだから脱毛してていいんだけど本当に綺麗にやりすぎちゃったね。
産毛あった方がいいんだなって思った+53
-3
-
2409. 匿名 2020/07/24(金) 07:59:46
>>2366
袋詰め利権でボロ儲けしてる日本調剤
本当に院外処方制度を廃止して、処方薬のネット販売とかも解禁して欲しい+15
-10
-
2410. 匿名 2020/07/24(金) 08:01:42
>>2351
2話目からはセリフ減って、背景みたいになってた。
映ってるシーンは石原さとみに負けないくらい多いんだが、重要な役って感じは無くなったかな。
逆に桜井ユキ、成田凌、井之脇海ら演技力ある人がセリフ増えそうな感じ。+24
-2
-
2411. 匿名 2020/07/24(金) 08:01:52
>>2314
100円の目薬を買うのに、棚から出したり説明したりしてもらうだけで1100円の手数料がかかる――「そんなバカな」と思うかもしれないが、これが調剤薬局で行われていることの一例だ。
薬剤師は消滅して欲しい、やってる事がもはや犯罪と同じ+45
-49
-
2412. 匿名 2020/07/24(金) 08:03:44
>>535
ペロッこれは…!!!+18
-0
-
2413. 匿名 2020/07/24(金) 08:04:23
>>2410
今のところ一番無駄遣いされてんの、井之脇海かも知れない。
西野七瀬に奪われてんのかってくらい。
ただ相関図見ると今後なんかしらありそう。+18
-2
-
2414. 匿名 2020/07/24(金) 08:09:53
>>2321
袋詰めとレジ打ちしてるだけの薬剤師を廃止して、介護士の待遇を改善するべき。
本当に腐りきってる薬剤師利権。+29
-21
-
2415. 匿名 2020/07/24(金) 08:14:22
この病院看護師いないの?ってレベルで薬剤師しゃしゃるね+75
-0
-
2416. 匿名 2020/07/24(金) 08:14:42
このドラマの唯一の救いは演技力ある人を見捨ててないってとこかな。
あな番酷かったもん。+5
-7
-
2417. 匿名 2020/07/24(金) 08:20:54
>>2413
一番無駄遣いされてんの、でんでんだよ。
キントリの主要メンバーがなんでこんな扱いされてんの。+39
-1
-
2418. 匿名 2020/07/24(金) 08:22:09
>>2369
わかる!高嶺の花の時、うなじのうぶ毛が一切無いことに気がついてw変なの〜って思ったwそして今回は常にアップにしてるからかなり目立つ...多分、元は相当濃いんだろうね...今のは人工的すぎて逆に変なのに!+62
-1
-
2419. 匿名 2020/07/24(金) 08:24:07
>>2397
儲かってんだね
だからスポンサーさんなんだね+15
-4
-
2420. 匿名 2020/07/24(金) 08:28:34
>>2414
その介護士さんも知ってて介護士さんになったんでしょう?ガルちゃんでもよく不平不満がある保育士さんもそうだけど
待遇の良い職業なんて他に沢山あるもの今更…+10
-9
-
2421. 匿名 2020/07/24(金) 08:29:18
>>2411
え!そうなの?
使ったことあるものって説明が「これは以前も使ってますね、質問はないですか?」程度だけどこれでもお金掛かってるってこと?すごいな、+34
-6
-
2422. 匿名 2020/07/24(金) 08:30:09
>>2415 だから違和感だらけ
+15
-0
-
2423. 匿名 2020/07/24(金) 08:30:25
ドラマだけど、薬剤師が判断した薬を医者が使うのはおかしいよ。+29
-0
-
2424. 匿名 2020/07/24(金) 08:36:41
>>2408
もはや顔が完全に別人…+31
-1
-
2425. 匿名 2020/07/24(金) 08:36:42
>>2308
普通こういうのって役者さんのほう可愛く描くのに、原作キャラのほうが可愛いw+30
-4
-
2426. 匿名 2020/07/24(金) 08:37:58
>>2064
すごい白く見えるけど違うの??
どうやってるのか知りたいわ~手とか細くて白くて発光してない?+6
-3
-
2427. 匿名 2020/07/24(金) 08:38:18
>>984
録画したの今見たんだけど、本当そうだよね。
製薬会社が用意したオレンジジュースは苦味が増す、アイスと混ぜたら食べやすいってメモサイズの印刷されてたものもあって、数年前だけど薬受け取る時に渡してくれたよ。
こんな味見とか大層なことしなくても3分くらいでわかりました〜ありがとうございました〜で終わる話なんだけどな…
大変な仕事だと思うけど、これを主人公にしてドラマ作るのはやっぱり難しいのかな。
ドラマと割り切って見ることにする!+43
-3
-
2428. 匿名 2020/07/24(金) 08:39:11
>>2415
確かにw+5
-0
-
2429. 匿名 2020/07/24(金) 08:40:11
>>984
うんうん、オレンジジュースだめって説明書に書いてあったし言われたから私でもしってた+29
-0
-
2430. 匿名 2020/07/24(金) 08:40:32
>>2420
袋詰めしてるだけのもはや存在意義のない薬剤師よりも、社会に必須で薄給の介護士の人たちの待遇を改善して上げて欲しいって事でしょ。バカなのあなた。
レジ打ちと袋詰めで患者、国民からお金を盗んでる薬剤師の人たちは罪悪感ないのかな。+13
-17
-
2431. 匿名 2020/07/24(金) 08:42:10
>>2411
真面目に暴動が起こって焼討ちにあってもおかしくない事をしてる薬剤師の奴ら+12
-17
-
2432. 匿名 2020/07/24(金) 08:43:50
>>1914
それなら絶対見ない+5
-1
-
2433. 匿名 2020/07/24(金) 08:48:12
>>2366
袋詰めしてるだけで金巻き上げてる薬剤師の悪質すぎる実態が社会に広まって批判されてるから、こんなドラマ作って対抗してんだろうね、悪の枢軸の薬剤師関係者は。+9
-8
-
2434. 匿名 2020/07/24(金) 08:48:30
>>2384
あと石原さとみ役は基本見てる私たちにとって「え?」って思う行動を起こす事が多い
で、西野七瀬役がドラマ内で私たちと同じ疑問持ってて直接聞いてくれたりするから親近感湧くw
ドラマで唯一視聴者目線の役割なのかと+7
-1
-
2435. 匿名 2020/07/24(金) 08:49:31
>>2306
なるほど。
ドラマでは口約束みたいな感じに思ったけど、
本来は処方箋がいるんですね。
あの薬欲しいから出して、
はい分かりました、って口頭でのやり取りではこのドラマのように記入忘れが出てくる可能性もありますね。
劇薬だからそんな軽い扱いではないんですね。
+18
-0
-
2436. 匿名 2020/07/24(金) 08:51:37
石原さとみのドラマはアンナチュラルで初めて全回見たくらいにまともに見た事なかったので、その後で校閲とかリチプアとかを配信で見て結構好きになった。でも役柄はどれも同じ感じで、頑張り屋さんか、自己中で周りを引っ掻き回して最後は石原さとみの役柄の思いどおりになって行くかのどちらか。高嶺からはちょっと違う路線見せようとしたのだろうけど、気が強い嫌な部分だけが目立ってしまった。CMも最近のうな牛のとかわざとらしいと思ってしまったし、なんか迷走中って思う。このドラマもアンサングなのに結局一番感謝されてるし、普通なら嬉しい放送時間の延長もつまらなさを余計に感じてイライラしてしまった。+8
-4
-
2437. 匿名 2020/07/24(金) 08:52:49
>>2105
看護師と医者の境界線より、薬剤師と看護師の境界線の方が太くて別物に思える。+5
-0
-
2438. 匿名 2020/07/24(金) 08:53:23
>>681
ストーリーが良いと役者の演技も良く見えてくる事あるかも
ガル見てるとストーリーが良いドラマはあんま役者批判ない気がする
演出これだけ酷評されてたらやっぱそれを演じる役者にも火の粉が飛んでしまうね
+3
-1
-
2439. 匿名 2020/07/24(金) 08:55:14
>>2411
気持ちはわかるけど…犯罪って言い過ぎじゃない?
薬だって一歩間違ったら命に関わるかもしれないし、きちんと知識と資格を持った人が扱うのが当然だと思うから薬剤師さんは必要だと思う。+66
-6
-
2440. 匿名 2020/07/24(金) 08:56:44
来週は藤川先生だから見る+6
-1
-
2441. 匿名 2020/07/24(金) 08:58:11
オレンジジュースの下りを入れないと他にネタがないからね。
+7
-1
-
2442. 匿名 2020/07/24(金) 09:02:33
薬剤師さんってどうしてそんなに嫌われてるの?
今回のマイコプラズマの子みたいに、子供の薬の飲ませ方とか提案してくれてすごくありがたかったよ。
医師は忙しそうで診察とかすぐ終わって詳しい飲ませ方とか気軽に聞けないから、薬剤師さんからゆっくり教えてもらえて助かってます。+19
-3
-
2443. 匿名 2020/07/24(金) 09:04:30
何やわからんけど原作の髪型に忠実にこだわるとかよりも薬剤師のリアルや仕事の心意気などにこだわってほしいわ。視聴率取るため自分の代表作作るための手段にしないでほしい。石原さとみって医療系のドラマによく出てくるけど知的な部分って感じないんよ。
本質的な部分ってゴリ押しと勢いと私かわいいしか感じない。ファンの人ごめんね。+16
-0
-
2444. 匿名 2020/07/24(金) 09:05:29
>>34
お前の希望書いてもw
お前に何の権力あんの?
人を傷つけるのが好きな最低ブスだな+5
-21
-
2445. 匿名 2020/07/24(金) 09:11:01
まだ今週の見てないけど、相変わらずドラマの感想はほとんどないね笑
今週もツッコミどころ満載ってことはわかった
見たらまた来るね+0
-1
-
2446. 匿名 2020/07/24(金) 09:11:12
看護師してるけどほんとこのドラマウケる
私薬剤師は調剤室に基本籠もっていていいと思うんだよね
最近なんかうちの病院ではオペ室に配属されててポツンと突っ立ってるもんだから、いらないから調剤室にいって調剤してなよって言ったら泣いてたな(笑)
薬剤師って親が金持ちで甘やかされて苦労してない人が多いのか知らんけど、積極性と忍耐に欠ける人多いわ+5
-30
-
2447. 匿名 2020/07/24(金) 09:11:59
>>2444
ここはガールズちゃんねるですよ+7
-4
-
2448. 匿名 2020/07/24(金) 09:13:44
>>2443
シンゴジラではガッズィーラとか言って知的にしてたのにね+4
-1
-
2449. 匿名 2020/07/24(金) 09:15:14
>>2411
薬剤師の事はよくわからないけど
やっぱり資格を持ってる人にやってほしい+19
-0
-
2450. 匿名 2020/07/24(金) 09:23:36
>>2076
分かってて言ってるよ。
本人がどう思ってるかは知らないけど、はたから見たらあれ絶対失敗だよね…+11
-2
-
2451. 匿名 2020/07/24(金) 09:26:40
>>262
わかるぅ~+8
-1
-
2452. 匿名 2020/07/24(金) 09:26:44
医者にさんざん説明してもらった後に薬剤師に薬もらう時同じ説明受けるのが凄いめんどくさい…これにお金かかってるんだよなーっていつも思う+60
-5
-
2453. 匿名 2020/07/24(金) 09:28:02
>>2439
完全に詭弁だね
もはや調剤なんてしてない薬剤師の資格はガソリンスタンドの危険物の資格くらいで十分だよ
飲み合わせ確認だってパソコンで簡単にできる時代だし+15
-11
-
2454. 匿名 2020/07/24(金) 09:29:31
>>1303
叩かれるのはおもしろくないからだと思う
鬼塚もヤンクミも有り得ないけどおもしろいしスカッとするから許される+10
-2
-
2455. 匿名 2020/07/24(金) 09:30:21
>>2449
私が行ってる内科とレディースクリニックは診察の時先生が薬決めてくれてその場で薬を処方してくれる。
だから薬局いく必要なし。
贔屓してる製薬会社とかはあるのかもしれないけど、調剤薬局行かなくていいってすごい楽。
2つとも新しい病院。
すごい割安だよ。+31
-1
-
2456. 匿名 2020/07/24(金) 09:30:43
>>2439
処方権のない薬剤師が何言ってんの
薬はちゃんと知識持った医者が処方してるんだけど
それ見てただ袋詰めしてるだけの薬剤師はコンビニ店員よりはるかに劣る人たちだよ+10
-30
-
2457. 匿名 2020/07/24(金) 09:31:05
ながら見してたらよくわからなくなったんだけど、麻薬(?)のアンプルが1本なくなってたけど、それって、結局どこで見つかったの?
デンデンがDr.に言われて出した後、患者に使わなかったってとこまではわかるんだけど、西野七瀬が急に1本薬局に持って帰ってこっそり箱に入れてたけど、どこにあったの???
急変したお父さんは、他の病院で処方されてた薬の量が多くて死にかけたの???
麻薬をお父さんが無断で持ち出して使ったって視聴者に錯覚させたかったの?
ビニール袋に半分にわれた薬が入ってたけど、自分で半分に割って薬飲むことってあるの?
そもそも入院治療する患者がお薬手帳も持たないってあるの???
マトリ相手にあんなふざけたことしてたら、余計疑われそうに思うんだけど、マトリってあんな感じなの?
コメディドラマなら流せるところだろうけど、ヒューマンドラマだから、いったい何???ってリアリティを想像しちゃって疑問符だらけなんだけど…。
このドラマ見て、薬剤師の仕事を理解するよりも、この病院の医者と看護師ってくずで使えないやつばかりって感想しかないんだけど、実際の看護師ってもっとキビキビして仕事できるよね?
専門医なのに、薬剤師が気付くような事に全く気付かないなんてあるのかな?+6
-11
-
2458. 匿名 2020/07/24(金) 09:31:33
>>2447
殺人者の集まりw+2
-7
-
2459. 匿名 2020/07/24(金) 09:32:10
ドラマだと思って見るにしてもさ
80%超くらい現場を再現してるんだろうな〜の
残り20%弱が脚色ならありえない展開でもネタ的に見られるんだけど
コレは現場10%ですか??と思うくらいの構成で
薬剤師さん他医療従事者を馬鹿にしてるように感じてしまう+29
-3
-
2460. 匿名 2020/07/24(金) 09:33:00
石原さとみと黒岩勉の黒歴史になりそう。
視聴率爆死でも支持されるとルパンの娘みたいに続編やるけど、それも無さそう。+11
-0
-
2461. 匿名 2020/07/24(金) 09:34:16
薬剤師さんに病状聞かれるの凄くいや…
病院みたいに個室になってる訳では無いし、診察とは違うのに。
痔主からしたら地獄だよ。+60
-5
-
2462. 匿名 2020/07/24(金) 09:34:38
>>2299
視聴率は共演者が人気だったのも大きいと思う
だんだんさとみのキャピキャピキャラが年齢と共にウザくなってきた+11
-1
-
2463. 匿名 2020/07/24(金) 09:34:40
>>2439
私はお医者さんが処方した薬をそのままもらうので十分だから、同じ薬をもらうのに3倍高いお金を払いたい人だけ調剤薬局の薬剤師を間に挟めばいいと思う。+18
-5
-
2464. 匿名 2020/07/24(金) 09:36:32
>>2410
やっぱりセリフ減らされたか。
視聴率目線というテイは変わらないけど、今後はマスコットガールもしくは客寄せパンダみたいな立ち位置になるんだろうね。+7
-1
-
2465. 匿名 2020/07/24(金) 09:37:53
>>2459
いっそのこと、コメディだったらまだ良かったかも+13
-0
-
2466. 匿名 2020/07/24(金) 09:39:18
この実況トピは毎回薬剤師叩きトピになるのか。
毎週同じ人が同じこと書くんだね。+14
-1
-
2467. 匿名 2020/07/24(金) 09:41:11
>>2459
私医療ドラマ好きでよく見てるけど大体こんなもんだけどな〜+4
-4
-
2468. 匿名 2020/07/24(金) 09:41:11
>>30
今日の実質的な準主役は桜井ユキだったね+12
-0
-
2469. 匿名 2020/07/24(金) 09:42:32
>>2318
その3人はもっと歳がいっても活躍しそう。
安定感が凄い。
逆に石原さとみはピーク過ぎたのかな?+9
-1
-
2470. 匿名 2020/07/24(金) 09:42:57
>>467
笑った 犯罪じゃん 不法侵入だよね+6
-2
-
2471. 匿名 2020/07/24(金) 09:45:51
>>2461
めんどくさいしね なんで いちいち言うのか 聞くならカルテに書けばよくない?簡単に発熱あり ○とかさ
とか書くと 薬剤師も薬の確認してるとか言うんだよね 医師と疎通できればいい話だと思うけど+13
-4
-
2472. 匿名 2020/07/24(金) 09:47:16
>>1947
何人かいる調剤薬局はかかりつけであればだいたい同じ方です
相談もしています
病気の不安は医師、薬の心配は薬剤師ですね+6
-0
-
2473. 匿名 2020/07/24(金) 09:47:23
私薬剤師だけどめちゃくちゃイライラするこのドラマ。漫画は地味だけど薬剤師がどんな仕事してるのかしっかり描いてくれてるから良かったけどドラマで変に下手に誇張し過ぎ。アンサングって賞賛されないって意味らしいけどドラマでやたら薬剤師凄いみたいに持ち上げててタイトルと矛盾してるし…原作者がキレていいレベルで漫画と別ものだよ…
あとドラマの登場人物がいつも誰かにキレてて見てて疲れる…
正直もう見ないです。視聴率も下がると思うよ…+38
-4
-
2474. 匿名 2020/07/24(金) 09:48:28
石原さとみは雑誌で頬ピンクにして髪くるくるさせて口尖らせてキメ顔してれば良いよ
演技下手だしキンキンした声が本当に苦手+23
-3
-
2475. 匿名 2020/07/24(金) 09:49:50
>>2461
薬剤師たちは一家揃って死んで欲しい
本当に無益で害悪なだけの存在+3
-45
-
2476. 匿名 2020/07/24(金) 09:51:28
>>2403
麻薬取締法とか関連法規も解説つけてみたらいいのに
一応、西野七瀬が視聴者の立場的?
新人(西野七瀬)を通して薬剤師の仕事を知ってもらいたい意図のはずだけど、あんなに動き回る薬剤師だと本職からも他業種からも批判来るよね。
マンガだと薬剤師の専門的目線、医師や看護師との連携、患者さんとの関わりを丁寧にやってるのになー
袋に詰めるだけって叩かれるけど薬剤師の義務・知識があって、患者さんの色んな気持ちも描きながらそれにどう寄り添うか+9
-1
-
2477. 匿名 2020/07/24(金) 09:51:54
>>2475
なんの恨みがあるの?
薬剤師になれなかったとか?
ふだん薬剤師さんの事気にしないし+24
-3
-
2478. 匿名 2020/07/24(金) 09:52:53
>>2345
なにこのプラスの量?
はちみつ良くない?+4
-3
-
2479. 匿名 2020/07/24(金) 09:53:29
>>187
その棒がわざとだと思う+21
-2
-
2480. 匿名 2020/07/24(金) 09:53:46
>>2449
素人が袋詰めしてる調剤薬局あるよね。
普通にパートのおばちゃんが入れてる。
数年前はその人が患者に渡してたけど、今は薬剤師が薬の説明しないとダメだから、渡すのは薬剤師じゃなきゃダメになったって。+3
-0
-
2481. 匿名 2020/07/24(金) 09:53:55 ID:nKziyxh7qw
院外処方(外の薬局で薬貰うこと)に関しては病院で働く薬剤師としても疑問あります。ここでも言われてるように薬局の薬剤師がいちいち今日はどうされましたか?って聞くのは間違った薬(名前が似てる薬とか病態で投与量が異なる薬)が出されてないか確認するためなんだけど、それってカルテが見れれば一々聞く必要ないんだよね…私自身も風邪できつい時に薬局でどうされましたかって聞かれるのしんどかった。ここで皆の言ってることは理解出来るよ。もう敷地内に外来専用の薬局があればいいのに…+12
-0
-
2482. 匿名 2020/07/24(金) 09:54:41
>>2397
症状を聞くのは処方ミスがないかどうか確認するためって散々言われてる。私もそれで医者の処方ミス発覚して危なかったことあるから面倒でも聞かれたら必ず答えてるよ。+12
-1
-
2483. 匿名 2020/07/24(金) 09:55:09
>>2473
見なくていいよ!おつかれ!+8
-10
-
2484. 匿名 2020/07/24(金) 09:55:09
薬剤師利権に死を!!!!!+3
-10
-
2485. 匿名 2020/07/24(金) 09:57:41
>>2463
ほんとそう思う
袋詰め行為で患者からお金奪ってこんなくだらないドラマ作って本当に憤りしか感じないよ!+10
-18
-
2486. 匿名 2020/07/24(金) 09:58:41
>>2461
膀胱炎の時、薬局で、膀胱炎を大声で連発されて、近所の人も通ってる近くの病院だったからすっごく嫌だった。
こいつらデリカシーのかけらもないなって。
あんまり連発されるから、「病名を他の患者さんの前で大きな声で言わないでください。個人のプライバシーについてどう思ってるんですか?」ってクレーム入れたことがある。+45
-0
-
2487. 匿名 2020/07/24(金) 09:58:54
>>2475
そんな発言をしていると人が離れていきますよ。
普通じゃないです。+19
-1
-
2488. 匿名 2020/07/24(金) 09:59:13
石原さとみの演技は良いんじゃないの
キンキンもドヤもあんまりしないし、まだ二話目だけど桜井ユキの演技との相性ばっちりだと思う
病院薬剤師も原作も知らない身としては脚本は良いと思うけどな
今クールのドラマでは一番好きかも
+4
-8
-
2489. 匿名 2020/07/24(金) 10:00:51
>>2478
1歳未満の子にはちみつ食べさせちゃだめだよ。+18
-0
-
2490. 匿名 2020/07/24(金) 10:01:17
今日は祝日だから視聴率は週明けになるのかな?+2
-0
-
2491. 匿名 2020/07/24(金) 10:01:27
>>2487
普通じゃない事をしてるのが薬剤師の人達だと思うけど…
レジ打ちと袋詰めで大金を泥棒してる薬剤師たち+2
-15
-
2492. 匿名 2020/07/24(金) 10:01:35
>>2456
人の職業を「ほかの仕事より劣る」って言う人って、自分は何の仕事してる人なの?自分が就いたことのある職業について言ってるならまだわかるんだけど。
なんでがるちゃんって、薬剤師を異常に目の敵にする人が多いの??自分は何してる人??そんなに嫌いなのに薬剤師ドラマ観てるの??+22
-4
-
2493. 匿名 2020/07/24(金) 10:01:56
>>1526
当たり!!+4
-0
-
2494. 匿名 2020/07/24(金) 10:02:38
>>2425
石原さとみが役をやることに不満なんじゃない?笑笑+5
-2
-
2495. 匿名 2020/07/24(金) 10:03:22
あれからうなじが気になってたまらない+2
-0
-
2496. 匿名 2020/07/24(金) 10:03:55
>>2475
あなたは有益な存在なの?こんな変なこと喚き散らしてる人こそ害悪だと思うけど。+12
-1
-
2497. 匿名 2020/07/24(金) 10:05:06
近所に大学病院みたいな大きな病院があるんだけど、そこの前は調剤薬局の戦争w
ドリンクバー、満喫並に漫画置いたり、マッサージチェア無料、子供のおやつ無料とか、コンシェルジュみたいなのもいるし。
何屋さんだよって笑えてくる。
ごめん、ドラマと関係ないこと書いてしまった。
病院薬剤師だからドラマになるけど、調剤薬局薬剤師は中々ドラマには出来ないよw+8
-3
-
2498. 匿名 2020/07/24(金) 10:05:30
>>2491
大金って手取りそれでも30万くらいだよ?笑 それが大金って思うなら薬剤師になればいいんじゃない?私ならもっとコスパいい仕事選ぶけどw+2
-4
-
2499. 匿名 2020/07/24(金) 10:06:13
結局さとみの出るドラマは、さとみは新人or中堅なのに自分勝手に仕事して周りや先輩に迷惑かけてフォローさせてる。それがまかり通る話。+10
-1
-
2500. 匿名 2020/07/24(金) 10:06:36
>>2466
一晩たって見に来たら、もうドラマより薬剤師への罵詈雑言トピになってた。
以前の薬剤師同士で語ろうってトピも、わざわざ文句言いにくる人ばかりですぐに人いなくなってた。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する