ガールズちゃんねる

出会いはネット?リアル?

472コメント2020/07/28(火) 19:26

  • 1. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:01 

    主はネットの趣味繋がりで夫と出会いました。
    「ネット出会いとかwww」
    と同僚にディスられます。
    同僚は高校の同窓会で再会し交際からの結婚だそうです。
    素敵なエピソードですが、くっくやしくなんてないんだから!
    やっぱり出会いを説明しづらいのでリアルで出会えたらねーなんてたまに話す事はあります

    +211

    -55

  • 2. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:38 

    出会いはネット?リアル?

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:50 

    ガチリアルのビビビ婚

    +158

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:23 

    リアルの方が安心

    +284

    -11

  • 5. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:33 

    今が幸せならなんだっていいじゃん( *¯ ꒳¯*)

    +545

    -6

  • 6. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:50 

    旦那とは合コン。
    でも友だちの中にはネットで繋がった友だちもいるから、それが出会いや恋愛になる人も普通にいるんだろうなとは思う。

    +209

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:03 

    古い人はそういう反応になるんだろうね
    ネットでの出会いなんか今じゃザラだから

    +329

    -44

  • 8. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:14 

    うちは小中の同級生です。

    +9

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:29 

    >>3
    松田聖子だね

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:49 

    転職したとき職場で出会いました。お互い一目惚れ♥

    +24

    -16

  • 11. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:50 

    私はネットだよー。両親には言えないけど、友達になら普通に言ってる

    +193

    -10

  • 12. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:02 

    好きなアーティストの掲示板で知り合いインスタフォローして初めてLIVEで会って結婚しました。

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:10 

    両親にもネットでって言ってるの?
    結婚式やった場合馴れ初めは共通の趣味とかになるんだっけ?

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:11 

    アプリだよー笑
    周りにアプリで出会ったの私しかいないんだけど、そんな珍しいのかな?

    +216

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:11 

    ネットに疎いからリアルです
    今の若い子はネットなのかな

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:18 

    私合コン笑

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:24 

    私ネットだよ!
    結婚9年目。
    どんなに幸せか全部話したらここでも嫉妬されるくらい幸せに暮らしてる。

    +162

    -32

  • 18. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:48 

    >>1
    それは「趣味を通じて」だけじゃだめなのかな
    私はネットを通してないけどスポーツ系の趣味を通じて知り合ったよ
    スポーツ系のせいかたまに出会いのために趣味を始めたんじゃないかと思われるのがちょっと腹立つ

    +77

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:00 

    主のノリが寒い
    アニヲタかゲーヲタでしょ絶対
    すごい冴えないカップルだろうな

    +15

    -48

  • 20. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:03 

    飲み会で知り合ったは合コン
    別に出会いの形なんて、気にすること無いよ

    +59

    -5

  • 21. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:04 

    >>17
    旦那は出会い系やってるけどね

    +21

    -22

  • 22. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:15 

    別れた場合は『ネットだからねー』とか言われそう

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:17 

    ネットだろうがリアルだろうがいい人に出会えることもあればクズに出会うこともあるし、出会い方は別になんでもいい。

    +193

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:20 

    >>10
    相手の方は妥協なんだよなー

    +10

    -12

  • 25. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:25 

    ネット

    もう付き合って結婚して20年近くなる
    当時は友達の紹介で突き通した

    +85

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:27 

    >>9
    正しくは松田聖子に憧れてるおばさんw

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:37 

    元カレはネット、旦那はリアル
    リアルの方が人に言いやすいのは確かだけど
    良い人と出会えたならどっちでいいと思う

    +88

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/23(木) 08:56:44 

    >>7
    でもネットで出会った人って、ネットで出会ったことに後ろめたさや恥ずかしさを感じている人多いよね
    出会いを濁して話したり

    +133

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/23(木) 08:57:09 

    >>21
    ほら!言ってもないのに嫉妬する。

    +39

    -11

  • 30. 匿名 2020/07/23(木) 08:57:14 

    >>10
    なんでお互いってわかるの?
    相手はあなたに合わせて言ってるだけでは?

    +6

    -10

  • 31. 匿名 2020/07/23(木) 08:57:34 

    出会い系サイトで知り合って結婚した同僚は結婚式で「新郎と新婦はふとしたきっかけで知り合い〜」と紹介されていた
    やっぱりそこは濁すのねと思ったよ

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/23(木) 08:57:53 

    ネットっていっても出会い系とかなら引くけどさ(笑)
    趣味なんて普通でしょ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/23(木) 08:57:56 

    ネットの出会いは素敵〜とはなりにくいね
    リアルでも合コンやナンパなら素敵な出会いとも感じないし別にどんな出会いでもいいと思うけど

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/23(木) 08:58:43 

    >>10
    あなたは一目惚れかもしれないけど
    自分に都合よく解釈できるって幸せだよね

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:00 

    >>1
    後悔先に立たず

    +1

    -11

  • 36. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:06 

    高校の部活

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:10 

    >>21
    こういうコメント毎回あるよね
    不倫してるよ、とか
    自分の旦那がそうだからってみんながそうだと思うの哀れだよ

    +38

    -16

  • 38. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:24 

    >>25
    20年前ってネットのどこで出会ったの?
    mixiもFacebookもTwitterもなかったよね

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:24 

    >>28
    別に恥ずかしくも何ともないけど、無理解なジジババ多いからね
    説明するのもだるいし

    +22

    -17

  • 40. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:25 

    >>31
    結婚式なんて基本的にそんなもんじゃない?
    ナンパ→運命の出会い
    合コン→友達の紹介
    ネット→趣味を通じて
    みたいな感じで

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:28 

    ガルちゃんはネット多そう
    周りでネットはいないかな
    趣味もあるし社会生活していたら何度か出会いあるじゃん

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:32 

    ナンパもリアルになるってやつね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:34 

    趣味の繋がりでネットって言う人、大体出会い系アプリ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:55 

    リアルの恋愛結婚。
    職場で友達一年半。交際3ヶ月で私の親が早とちり過ぎて一軒家をプレゼント、からの同棲。二年付き合いが経過して結婚。
    結婚式も何も開かなかったけど、家がお祝いみたいなもん。

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:04 

    >>1
    婚活サイトで出会いました。
    リアルしか結婚手段がなかったら、
    私みたいな引きこもりは結婚できてないとおもう。

    +57

    -3

  • 46. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:13 

    親にも友達にもネットで出会った!って堂々と言える人は少なそう
    出会いネット?とか言われると、今はネットでの出会いはふつーだから!とかキレたりしそう

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:28 

    >>37
    逆に絶対自分の旦那だけはしてないと思ってるのも哀れだよ

    +8

    -12

  • 48. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:39 

    >>37
    構ってもらいたくて仕方ないモテないガル男だよ
    相手にしちゃだめ

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:46 

    私はリアルだったけど、どっちも同じじゃない?

    書籍が、紙本か電子版かーくらいな感じー。

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:54 

    アプリですー
    初めてやり取りした相手で、旦那しか会ったことない
    お互いバックグラウンドを知らない状態で付き合ったから、今でもたまに知らない一面が見れて幸せです

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2020/07/23(木) 09:01:14 

    >>38
    20年前ってケータイもみんなが当たり前に持っていた時代ではないのにねw
    ポケベルの誤送信かな?w

    +6

    -18

  • 52. 匿名 2020/07/23(木) 09:01:27 

    大学のサークルの同期。
    9年付き合って結婚したよ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/23(木) 09:01:46 

    10年以上前に流行っていたmixiで趣味繋がりから出会って結婚しました。親にもネットで出会ったことはお互い伝えましたよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/23(木) 09:01:59 

    ネットでも幸せならいいよ。
    私はいつもついてないし何でも最悪パターンになる人で、ネットで出会うと詐欺にあったり事件に巻き込まれたりする自信があるから出来ないだけw
    それなら独身でいいやとだらだらしてたけど、結局地元の友達と結婚した。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/23(木) 09:02:08 

    >>1
    ドンマイ!w

    +1

    -11

  • 56. 匿名 2020/07/23(木) 09:02:18 

    SNSで聞いたらそりゃネット多いわ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/23(木) 09:02:28 

    >>1
    私もネット。
    出会いなんてきっかけなんだからどこで出会ったかなんて気にしない。
    その後の関係の方が大事だと思う。

    +72

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/23(木) 09:02:33 

    >>1
    今どきネットで出会いとかwって人いるんだね。時代遅れだな

    +59

    -11

  • 59. 匿名 2020/07/23(木) 09:02:46 

    婚活アプリ!
    友達にしか言ってないのに友達の友達に出会い系?って言われた時は
    あ、こいつら出会い系って勝手に言ってんだなって思ったわ。
    まぁ別にいいけどね幸せだし。

    +3

    -13

  • 60. 匿名 2020/07/23(木) 09:03:11 

    >>46
    ただ聞いてるだけでディスってもないのに、普通だから!とキレられたりする

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/23(木) 09:03:38 

    >>1
    アプリとか出会いのサイトで出会ったって言ってる人いるけど
    相手の男は同時に何人もの相手と連絡したり会ったりしてたわけで
    ちょうどひっかかったのがその人ってだけだよね実際
    アプリとか出会い系使ってる人って結婚してからもそれ使って色々やってるよ

    +11

    -25

  • 62. 匿名 2020/07/23(木) 09:03:53 

    うちもネットです。でも仲良しの友達にですら紹介で知り合ったと言ってます。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/23(木) 09:03:58 

    >>47
    だってしないもん

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:08 

    大学の同期だから一応リアル。
    けど仲良くなったきっかけインカム越しでの交流だから半ネットみたいなもんだと思ってる。
    それなかったらたぶん仲良くなってなかったと思うし(人見知り故)。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:16 

    >>59
    婚活アプリと出会い系は違うの?
    ネットの出会いは今時普通だと思ってるから、批判してるわけじゃなくて単純に違いがわからない。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:17 

    >>59
    婚活アプリって名称がそれなだけであって出会い系そのものだからね

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:26 

    ネットで出会いましたが、たまたま家も近く、意気投合し、もうすぐ1年になります。
    危険なめにあわないように
    自分で見極めながらするのなら
    素敵なきっかけになると思います!
    ただでさえリアルで出会うのは難しいなか
    コロナの中でつながりにくいですよね。

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:33 

    >>10
    私も転職して、入社した会社で知り合いました。うちはお互い一目惚れとは程遠いですが…喫煙所で親交を深めました。(笑)

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:15 

    ネットもいいと思うけど、会うまでのやり取りが面倒だよね
    今も今度会いませんか?とか言われてるのだけど、写真がちょっと分かりづらくて顔写真見せてってなんか言いづらい⋯
    ネットだとリアルより容姿を重視してしまったり、あんまり早く会いたいとか言われるとすぐ萎えたり
    リアルの方が効率良さそう

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:41 

    趣味を通じてのネットと出会い系アプリを通じてのネットではだいぶ変わってくるよね
    出会い系アプリで知り合ったってことはいろんな人とやってたってことだしね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:42 

    リアル +
    ネット・アプリ -

    +32

    -20

  • 72. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:42 

    >>47
    別にしてないとは言い切らないけど、私のこともうちの夫の事も知らない人に言われてもなんとも思わない。
    ネットの文字だけで他人の事わかるエスパーならもっと自分のためにその能力使いなよwとは思う。

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:52 

    >>59
    出会い系は総称で、婚活アプリは出会い系の中の手段のひとつでしょ?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:59 

    >>38
    20年近くだから正確には18年なんだ。
    携帯は普通にあったよ。
    私はパソコンのゲームサイトだった。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/23(木) 09:06:00 

    リアルだけど…婚活パーティーです。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/23(木) 09:06:14 

    結婚相手はリアルに出会ったけど歴代の彼氏は全員ネットだったから友達や親には言えなかったなぁ
    出会い系とかじゃないけどやっぱり後ろめたかった

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/23(木) 09:06:22 

    >>67
    表面しかわかないのに見極めるって笑える

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2020/07/23(木) 09:07:36 

    ネットでもなんでも、いい人に出会えれば良いと思う。
    私はリアルだったけど、あと少ししたらネットやってみようかなって思ったし。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/23(木) 09:07:36 

    >>47
    おまえ可哀想だなあ
    幸せになれるといいな?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:01 

    >>3
    電流走っちゃったね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:19 

    >>1
    私もネット。
    「ぶっちゃけマッチングアプリ」とぶっちゃけって付けちゃうあたり引け目感じてるんだろうけど、あんまり気にしないで言っちゃってるかも。

    結婚したんだから結果オーライでしょって感じです。

    +47

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:23 

    幸せな人がいるのは分かるけど、それでもネットは無理。
    個人的にです。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:41 

    今なら普通じゃない?
    ただきっかけがネットなだけでそこからどうなるかなんて、
    リアルでもネットでも一緒だと思う。
    てかコロナで飲み会とかできなくなったし、、
    ネットで出会う人増えそう!

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:49 

    昔流行ったmixiの地域飲みコミュニティのオフ会で出会って仲良くなった人と結婚したよ
    13年前くらいかな。
    mixiとかコミュニティとか懐かしすぎるwww

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/23(木) 09:10:39 

    >>51
    普通に持ってる人が大半じゃない?
    私も持ってたし周りも持ってた
    携帯かピッチか、みたいな
    ポケベルはそれより前でしょ
    私、今41でポケベルが流行ったの高校生の頃だった

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:07 

    ネットイコール売れ残り同士みたいなイメージあるからなぁ

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:07 

    かしこまったお見合いもいいかもよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:17 

    >>51
    20年前って大学生とか働いてる人は普通に携帯持ってたよ?
    小学生とか中学生とか高齢者は持ってなかったかもしれないけど。
    キティちゃんの携帯ケースとかストラップとか付けてた。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:33 

    10年前に流行った某SNS
    連絡はまめにしてて地方またぐ遠距離でお互い会うことがないだろうと思ってた高校時代
    が、十年後まさかの結婚した。こんな事ってある?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:35 

    35だけどmixiで出会って結婚した友達結構いるなぁ
    なんか時代だわ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:37 

    今時とか時代遅れ〜とか言われても、自分含め周りにもネットで出会い求めてる子なんていないな…
    皆んなリアルで出会った彼氏や旦那がいる。
    個人情報や写真とか載せるの?
    怖すぎない?

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:40 

    私はお見合いだからバカにされるよ
    めっちゃ幸せだからいいけど

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:50 

    私はリアルですが、
    ネットでも今の時代なんとも思わないです。

    それよりも
    結婚願望があるのに
    ネットを馬鹿にして 
    結婚できないほうが虚しいと思う。

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:58 

    >>44
    付き合い短いのに家プレゼントされて逃げれなくなったんだね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/23(木) 09:12:12 

    >>38
    20年前ってもうwindows98とか出てるし、今ほどネットが普及はしてなかったけど、ネットで出会ったと言われてもそこまで違和感無い。今年34の私も当時親のPCで遊んでたし。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/23(木) 09:13:02 

    >>69
    なんかわからないけど、話してると野性の勘が働くんだよ。
    たぶんブスではない。とか、タイプそうとか。
    わかる人にはわかるけど、わからない人には一生わからない。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/23(木) 09:13:40 

    平気で他人とネットで出会う女は精神病を患ってるからろくなのいない

    +11

    -6

  • 98. 匿名 2020/07/23(木) 09:13:53 

    >>84
    mixiコミュニティは社会人サークルみたいなもんでは?

    ネットはネットでも出会い系は恋人ほしいやつが直にプロフはって会うやつだからまた違うんじゃないかな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/23(木) 09:14:23 

    探すならネットがいいです。病弱な母が一人になってしまうので、38歳まで結婚せずにいました。将来、私が一人になったら、兄家族の一員にしてもらうのは難しいですよね。自分のパートナー、探した方がいいですよね?悩んでいます。

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2020/07/23(木) 09:14:35 

    出会い系アプリとか婚活アプリとかどうも踏み出せないんだけど踏み出してる友達はやっぱりちゃんと出会ってる人もいる。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/23(木) 09:14:36 

    >>96
    人間は良いように想像するのが本能

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/23(木) 09:15:04 

    >>39
    いや恥ずかしいから隠すんでしょ
    ネットで出会ったって説明すりゃいいだけじゃん

    +21

    -6

  • 103. 匿名 2020/07/23(木) 09:15:46 

    周りに言うより
    将来子供に聞かれたときに
    なんて答えるかのほうが悩みそう。

    自分の両親たぶんお見合いだから
    二人の出会いとかはぐらされてきた笑

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/23(木) 09:16:26 

    このトピ、妬みのあまり他人の幸せを受け入れたくなくて必死な喪女が集まるから、何も考えずコメントしに来た人は帰った方がいいよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/23(木) 09:16:26 

    ネットでも>>12みたいなのならいいけど出会うためのアプリとかは人には言えない

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/23(木) 09:16:56 

    >>1
    旦那さんがいい人かどうかだと思う。
    学生から付き合って結婚ってだけできくといいなぁって思うけど、今更他の人と付き合ってもっていう理由で相手に不満ばかりなのに結婚した人いるし。

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:02 

    どんなものかと参加した街コンで出会った。
    出会い方は色々とあるだろうが、その後5年付き合って結婚した。
    友達はSNSで出会って、勢いで学生結婚したけども、離婚してた。実家ぐらしから、そのまま結婚して二人で住んでって感じだったらしいから、自立せずに結婚して大変そうだったよ。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:14 

    旦那とはネットで知り合ったけど不満ないよ。
    むしろネットがなかったら知り合ってなかったし、ネットが普及しててよかったって思ってる。
    たまにリアルや自然の出会いにこだわって何もしない人いるけど、リアルで出会える異性なんて限られてるし、その限られた中から探すのも難しいなって思う。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:15 

    結婚してる男女の7割が20代までに学校、職場もしくはそれ関連のコミュニティで出会って結婚してるから
    三十代で婚活して普通の結婚相手を探そうとする人たちがいかに普通でないかがわかるだろう

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:26 

    >>97
    は?

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:27 

    >>31
    ふとしたきっかけw
    物はいいようだなw

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:29 

    リアルでも恋愛してきてネットでも恋愛してーならなんかある程度経験ある感じだけど、リアル一切なしでネット一本!って人多そうだね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:32 

    >>101
    わからない人はね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/23(木) 09:18:03 

    >>53
    私はmixiで現在の女の子の親友と知り合ったんだけど、その3年後、その友達を介してその子の男友達と出会ったのがきっかけ。
    だから、半分ネットで半分リアルだねって2人で言ってるよw

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/23(木) 09:19:11 

    ネットでの出会いにマイナスイメージを持ってるのって、ネットで出会った本人たちだったりするよね

    ネットで出会ったって言われても、知らない世界だから「ネットでの出会いってどんな感じ?」とか「そんな出会い想像できない!」とか言うだけで、それを勝手にディスられたとかマウンティングだとか思われる

    自分で後ろめたさがあるから、ディスられたと思うの?

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2020/07/23(木) 09:19:35 

    >>91
    事件に巻き込まれるのも出会い系多いしね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/23(木) 09:19:53 

    >>65
    >>66
    >>73
    別に出会い系なこと否定してなくない?
    揚げ足取りもいいとこ。

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2020/07/23(木) 09:20:11 

    >>59
    婚活アプリも出会い系も一緒だろw
    なにいっちょまえにプライド持ってんの?
    現実で出会えなかったんだから負け犬だろ

    +8

    -9

  • 119. 匿名 2020/07/23(木) 09:20:24 

    >>1
    結構パートナーいてもアプリとかやってる人多いよ
    それに騙される人も多い

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2020/07/23(木) 09:20:42 

    ネットです!
    今年春に結婚しました!
    ネットでしか出会えないなんてお察し
    とよく言われてるの見ますが
    そんなこと無いと思います。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/23(木) 09:20:43 

    >>31
    出会い系なんて全然ふとしてなくない?
    ガッツリ出会ってるよね??

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/23(木) 09:20:45 

    ネットで知り合った男友達の同級生が夫なんだけど、これはリアルにカウントして良い?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:03 

    >>112
    後者が大半だろうね。
    本当ここのネットで結婚した人の顔とか見てみたいわーw
    周りでネットで結婚した人ってリアルじゃもてないだろう人ばっかだからおさまるところに収まったなという印象w

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:11 

    >>24、30、34
    ひがみがすごいね。自分の彼氏とられたの?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:27 

    >>59
    婚活アプリとか出会い系そのものじゃん

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:43 

    ゼクシィのマッチングアプリで出会いました。
    でもネットで出会ったけど、今は楽しい毎日を送れてるし、もうすぐ結婚4周年なのでまぁ良かったのかなぁと思います。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:58 

    出会いは?って聞かれた時、リアルの方が躊躇なく言えるけど、ネット(特にアプリ)だとなんとなく言いにくい。>>12みたいな出会い方ならいいけど

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/23(木) 09:22:34 

    >>21
    アプリで出会ったっていうと
    必ずこういう事言う人出てくる!
    自分が幸せじゃないからって僻まない方いいよ
    みっともない。

    +17

    -7

  • 129. 匿名 2020/07/23(木) 09:22:41 

    >>120
    でもリアルで出会いないなら出会い系やったんでしょ?
    リアルでたくさん出会いあったらリスク高い出会いあえて選ばないよね?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/23(木) 09:22:49 

    まぁリア充なら普通に生活してれば出会いあるからね
    ネットで出会った人ってやっぱりお互いそれなりだよね

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/23(木) 09:23:08 

    出会いなんてひょんなことだよ。ネットでもリアルでもいいと思う。
    そこからどうなっていくか・・だもん。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/23(木) 09:23:22 

    今はアプリとかで普及しつつはあるけど、あまり良いイメージを持ってない人はまだまだ多いと思う
    当の本人たちが濁したり隠したりしてるのが何よりの証拠
    個人的にも友達にネットで出会ったって聞いたらちょっと心配かも

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/23(木) 09:23:39 

    >>21
    せっかくの4連休なのに予定も何もないのか。
    かわいそうに

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/23(木) 09:24:00 

    「リアルで出会ったけど幸せです」って言う人はいないけど
    「ネットで出会ったけど幸せです」って言う人多いね

    幸せと付けたさないと不安なのか?

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2020/07/23(木) 09:24:02 

    >>124
    違うよ。
    彼氏を取られたんじゃなくて、自分がモテないだけだよ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/23(木) 09:24:55 

    昔ヤフー縁結び?みたいなのやったけど、マナー悪い男性多くて、効率は悪いと感じ、数週間で即退会しました
    会うまでがすごく緊張するし、会って合わなかったときのガッカリも相手に失礼な気がしてすごく落ち込むし二度とやれないです

    ネットに張り付くくらいならリアルで自分から動く方がはるかに出会えます
    恥ずかしがらずに、紹介をあたったり、サークル入ったりするといいよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/23(木) 09:25:34 

    私じゃないけど、友達が婚活アプリで知り合った人と結婚したけど、結婚相手が家族経営の起業家で本当に夢に見るようなお金持ちで背も高い顔もかっこいい優しいときて、心底うらやましすぎる
    友達もお嬢様学校出身だったからお互いのスペックがよければアプリでもこんな良い出会いがあるんだなと思った

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/23(木) 09:26:37 

    >>134
    だってあなたみたいなのがごちゃごちゃ言うじゃん。文字にして付け加えとかないと、勝手に不幸だって決めつけられるんだから。

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:09 

    >>97
    これ本当だと思う。
    私家族が病気持ちだからメンタルに病を…ってトピ見てるけど、マッチングアプリで婚活してる人の多いこと。
    しかも最初は病気のこと言わないんだって。
    相手の時間奪ってる自覚ないのかな。
    男性の皆さん気をつけて!って思うわ。

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:53 

    マッチングアプリって出会い系なの?笑
    わたし10人くらいと会って、今の彼氏と付き合ってるけど、すごくうまくいってるよー!
    10人のうち、遊びだと思った人は居なかったよ!遊びにされる人ってネットでもリアルでもそうなると思うから、結局その人のスペックでは?

    +2

    -9

  • 141. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:58 

    >>137
    そんな家柄の方がアプリ??ってならない?
    私は条件いい人ほど怪しいと感じてしまう

    その子が幸せならもちろんいいんだけど
    家族経営かぁって思っちゃうし

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:59 

    >>137
    爆笑

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:04 

    >>91
    まだまだリアルで充分出会いあるからネットには手を出せない。
    顔晒すのは営業職って事もあるし取引先とかの誰かに見られたら、、なんて考えると到底無理。
    凄いなぁと思う。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:36 

    >>139
    あなた在日?
    日本女性と日本男性の出会いを邪魔する理由は何?w

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:38 

    >>140
    出会い系でしょ
    出会い系=遊びじゃないからね

    出会い系を求めてるんだからアプリも出会い系だよ

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:42 

    >>102
    なんでそうやって突っかかるの?
    根底にネットで出会った人を見下してるのが透けて見えるんだよ そういう人には話したくないと思うよ

    +21

    -5

  • 147. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:56 

    マッチングアプリをやってる人が数人いるけど、まあそうだろうなって人達。
    全員。
    それでも結婚したいのなら頑張ればいいと思う。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:58 

    このトピめちゃくちゃネットに厳しいじゃんww
    何いらついてんの?リアルで出会ったのにうまくいってないから?笑

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2020/07/23(木) 09:30:56 

    >>140
    マッチングアプリはOKで、出会い系と言われるのは納得いかないの?
    なんかよくわからないネットで出会う人達w

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/23(木) 09:31:17 

    >>77
    必ずそういった批判をわざわざ
    コメントする人いますよね。
    注意喚起もしつつということだと思いますが。
    笑えるって言ってるあなたが、かわいそうに思います。

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2020/07/23(木) 09:31:30 

    >>145
    確かにそうですね!出会い系=昔のいやらしいやつ
    みたいなイメージがあるので、否定したくなる気持ちはありますが、出会い系でいいです笑

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/23(木) 09:31:48 

    >>141
    普通にありえる。
    私昔GREEって言うゲームできるやつで夫と出会ったけど誰もが認める玉の輿に乗ったわ。
    家柄とネットは関係ないよ。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/23(木) 09:32:00 

    >>140
    既に遊びのにおいがプンプンしてるけど 笑

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/23(木) 09:32:49 

    合コンってブスしか集まらないと思うんだけど、やっぱりブス同士で釣り合い取れてるんだ。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/23(木) 09:32:51 

    >>1
    ネットの出会いの方が離婚率が低いみたいだよ!

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:00 

    リアルでしかない。
    ネット否定はしないけど何人ともやり取り重ねて吟味してとか無理。
    時間有効に使ってるとは自分は思えないからね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:03 

    >>153
    え、どこがですかー?

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:10 

    >>140
    10人もの人と会うパワーがすごい…!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:25 

    >>148
    日頃鬱憤がたまってんだろうね…

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:31 

    >>152
    …という夢を見た

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:57 

    >>148
    本当にそう思います!
    ネットでも出会えて幸せになりましたという人を
    いちいち嫌な気持ちにさせるコメント
    多いですよね。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2020/07/23(木) 09:34:20 

    >>152
    懐かしい!
    なんかGREEで黄色い変生き物育ててた記憶がある。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/23(木) 09:34:21 

    >>157
    自分で気付けないの?
    お勉強した方がいいよー^^

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2020/07/23(木) 09:34:48 

    >>155
    母数が少ないから比べられないよ
    母数が増えた時に同じ確率になるとは限らない

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2020/07/23(木) 09:35:36 

    >>25
    スタービーチかな?
    20年前友達と遊びまくったよw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/23(木) 09:35:37 

    >>14
    私もだよ 別に危ない目にあったことないし リアルだろうと危険なこといっぱいあるんだけどね でも田舎だし親とか絶対そういうの理解できない人達だから言えない、、

    +24

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/23(木) 09:35:45 

    >>162
    横だけど、クリノッペみたいな名前じゃなかった? 笑

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/23(木) 09:36:17 

    私もアプリで知り合って結婚しました。現在妊娠中。
    リアルで知り合える男性の数なんて知れてるし、私はアプリで色んな男性と出会って、旦那と出会えて本当に良かった。
    今までリアルで出会ったどんな人より良い人と出会えた。

    ネットやアプリ否定して婚期逃さなくてよかったよー。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/23(木) 09:36:33 

    >>97
    マイナス多いけどそれはわかる
    女の子でネットに手を出すのはわりと病んだ状態だと思うわ
    そもそも女って保守的だし最終手段だよね

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:05 

    >>163
    いきなり突っかかってきて、察しろとは難しいことをおっしゃいますね...

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:09 

    >>67
    ネットで出会っても
    住んでる場所が遠いと
    正直遠いなーと億劫になってしまうので
    うらやましいです!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:11 

    >>118
    リアルで出会えなかったら負け犬なの?
    視野狭いね。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:13 

    ネットで出会って結婚しました。
    最初暇つぶしで旦那と連絡取り合ってて
    住んでるのが車で1時間のとこで
    最初は会おう!って結構言われてたけど
    会うの怖いからずっとはぐらかしてたら
    言われなくなり、でも連絡はちょいちょい
    とってて取らない時期もあったけど
    気づいたら7年ぐらいたってて
    さすがに悪い人じゃないよな...って思って
    でも、今更誘うのもって思ったけど
    たまたま、電話がきた時に休みで
    暇ーって言っててじゃ、ご飯行く?って話に
    なり、会ってそれから2回ぐらいご飯行って
    付き合って1年で結婚しました。
    長々すいません。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:18 

    >>162
    その黄色い生き物そだててると男と出会えるの?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:31 

    >>160
    と言いたいんだよね。
    残念ながら夫が稼いだお金で幸せに守られています。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:39 

    >>99
    > 将来、私が一人になったら、兄家族の一員にしてもらうのは難しいですよね。

    ネットで出会うとかよりこの考えはやばいよ
    小姑を家族の一員にするとか絶対無理だから

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:40 

    >>7
    普通に暮らしてて出会いないし、マッチングアプリの方が合理的って考えもあるよね。
    時間とお金の節約。

    リアルな出会いだって、職場関係や学生時代の友人で〜とかだけじゃなくて、合コンとか街コン、なんならお水のバイトのお客さんと付き合ってる人もいるしね。

    リアルな出会いだから真っ当とかでもない。
    お互い好き同士なら何でもいいと思う。

    +29

    -4

  • 178. 匿名 2020/07/23(木) 09:38:06 

    >>158
    1年半くらいかかりました!
    何回か挫折しましたけど笑

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/23(木) 09:38:21 

    私は婚活アプリでお互い真剣な出会いだったので、後ろめたさとかあんまりないです。友達にも親にも伝えてあるし。
    出会いなんて本当に縁なんだから、リアルかネットかなんてどうでもいいかな。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/23(木) 09:38:51 

    >>165
    めっちゃ懐かしい
    メル友だっけ?何人かメル友作ったわ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/23(木) 09:38:57 

    >>99
    きもすぎ
    しんで

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2020/07/23(木) 09:39:08 

    >>146
    横だけど。
    根底も何も、リアルに出会った人は面と向かって言わないけど見下してるんじゃないの?

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2020/07/23(木) 09:39:12 

    >>162
    懐かしいでしょ!
    もうアカウントもどうなったかわからないや。笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/23(木) 09:39:47 

    >>99
    お母さん毒親?
    介護してたの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:09 

    うちの両親は文通、兄はオフ会(チャット仲間とのオフ会メンバーが友達連れてきたって来たのが今の奥さん)、私はネトゲのオフ会(から10年後再会して付き合った)だったので普通に話してます。
    今幸せだからいいでしょって思ってる。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:13 

    >>133
    コロナなのに呑気に出歩いてる方が馬鹿だよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:49 

    私も前にネットで知り合った人と付き合ったよ。別れたけども。。旦那とは一応リアルでだけども。最近ならネット出会いで結婚はわりといるんじゃない?先輩でもそういう人一人知ってるよ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:06 

    >>13
    うちは自分の親にも向こうの親にもアプリで出会ったこと言ったよ

    最初はビックリされたけど、今では「〇〇ちゃん(独身の妹や義姉)にもそのアプリ教えてよ!」って両家から頼まれるようになったわ

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:08 

    >>1
    私はキャバのお客さんと結婚しました。
    リアルだけど、副業だったので言えてません。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:52 

    本当に満足する恋愛をしてる人は、ネットだろうがリアルだろうが、他人の出会いにあれこれ文句を言えるほど興味はない。
    ここで荒れてんのはまともな相手がいない人でしょ。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:55 

    >>175
    今日祝日なのになんでがるちゃんに張り付いてるの?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:04 

    >>186
    あなたコロナなの?
    それは家から一歩も出られなくてネットで人に絡みたくもなるよね。
    お大事に。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:17 

    >>47
    疑心暗鬼で周りを疑ってる人より 可愛いじゃんそういう人のほうが それでされた方をバカにするやつがおかしい 裏切ったやつが悪いんだから
    そんな考えのあなたのほうが哀れ

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:52 

    >>152
    それ出会い系アプリじゃなくない?
    ゲームでしょ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:53 

    >>7
    でもネットへの警戒心はリアルより持っておいたほうがいいよ。危険性やハズレ率も高いから。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/23(木) 09:43:19 

    >>155
    なにそれw
    ソースは?

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/23(木) 09:43:23 

    Twitterだよ!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/23(木) 09:43:41 

    >>1
    1人目の夫は学生の時から付き合ってた
    スペック重視で中身無視したからモラハラで浮気するわで最悪な展開になった笑

    2人目はマッチングアプリで顔だけ好みで後は会ってみて印象よければって肩の力を抜いて探してたらとてもいい旦那に出会えたよ

    結果次第だよね、ほんと

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/23(木) 09:44:09 

    >>39
    何か尖った感じが、実はネットで知り合った事をコンプレックスに思ってそうだね。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/23(木) 09:44:10 

    >>13
    結婚式ってあえて簡略化する人増えたよね
    馴れ初め紹介とか、夫婦の歴史みたいな痛いムービーみんなやらなくなったよ

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/23(木) 09:44:30 

    >>191
    祝日だからだよ〜
    平日なら早起きして家族送り出して今は家事してる。
    休みの日は家事しないので。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/23(木) 09:44:33 

    >>167
    そんな感じです!笑
    なんかユラユラ揺れてて服とか着せてた記憶…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/23(木) 09:45:11 

    >>174
    出会い目的でやってたわけじゃないので、それは分からないです

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/23(木) 09:45:30 

    >>192
    コロナじゃなくても出歩くなんて馬鹿でしょ
    コロナ流行ってないど田舎ならいいんだろうけど

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/23(木) 09:45:36 

    >>163
    知能は低そうだよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/23(木) 09:46:09 

    >>183
    懐かしすぎますよね!
    アカウントどうなってるんだろー
    というかGREE自体存続してるのでしょうか笑

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/23(木) 09:46:34 

    >>201
    ガルにはりつく出会い系結婚女の妄想

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/23(木) 09:46:43 

    >>194
    横失礼。
    出会い系じゃないよ、ゲームができるSNS。
    でも詳細なプロフィールが作れて、グループも大量にあったから、個人と個人のやり取りは盛んだった。当時私は中学生だったかな?ゲーム目的じゃなくて、色んなグループで欲しい画像探したり、会話したりが目的だった。
    昔はほんとに流行ってたのよね。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/23(木) 09:46:55 

    友達がネットで出会って結婚して最近子供も生まれたけど、すごい幸せそうだよ。
    周りも付き合い始めこそネットで知り合ったらしいよーとか噂してたけど、今となってはそんなことみんな忘れかけてるし、どうでもいいことになったな。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:02 

    >>200
    そもそも今は結婚式なんてやる人半分もいないからね
    今後はもっと減るよ

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:06 

    >>178
    そのガッツがあればいくらでもリアルで出会えそうなのに、ネットの方が何か魅力があったのですか?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:23 

    >>182
    ああ、恋愛結婚の人がお見合い結婚の人を見てる感じかな。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:34 

    >>204
    お大事にね。

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:37 

    二十代以内に自然に出会えなかったらミソッカス

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:59 

    今のネットでの出会いって出会い系アプリとかだけど昔はなんだったの?
    mixiとか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/23(木) 09:48:51 

    >>120
    おめでとうございます!
    私もネットで出会って交際中です。
    リアルだとどうしても出会い減ってくるしいつか出会えるとも限らないし、ネット使える人は使ったらいいと思います。
    120さんお幸せに♡

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/23(木) 09:49:01 

    わたしはアプリで出会った人と結婚した。
    イケメンで年収も高くて今専業させてもらってる。
    不育症治療して、5年目でやっと妊娠中!
    コミュ障だったのと、少人数の職場だったからリアルじゃ出会いなんてなかった。
    現代に生まれてよかったよ。

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2020/07/23(木) 09:49:32 

    >>207
    確かに張り付いてるけど、それあなたもじゃんかw
    妄想認定したい気持ちはわかる。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2020/07/23(木) 09:49:34 

    >>182
    こういう風にマウント取って晒しめたい人ってなんなんだろ
    リアルで幸せなら こんなこと思うもん?

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2020/07/23(木) 09:50:44 

    >>182
    リアル結婚だけど、別に他人の恋愛なんだし、好きにしたらって思うよ。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/23(木) 09:51:03 

    >>4
    リアル>出会い
    って考えの人多いけど、
    リアルも出会い方によるよね。

    合コンだって明らかに男女の出会いを目的にしてるわけだし、マッチングアプリと何が違うの?って思う。
    あと友達の元カレと付き合ってる人とか、視野狭過ぎて引く。

    ただ、ネットは素性とか偽りやすいし、急に音信不通になったりとかもあるから怖いとこはあるよね。

    +13

    -9

  • 222. 匿名 2020/07/23(木) 09:51:20 

    >>97

    的確

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2020/07/23(木) 09:52:06 

    >>196
    研究結果出てるよ。日本のじゃないけど

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2020/07/23(木) 09:53:20 

    周りの友人の1/4ぐらいアプリで彼氏や結婚してるかな、20代後半

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/23(木) 09:53:57 

    >>214
    あんた仕事したことないでしょ。
    ちゃんと仕事してたら婚期逃しちゃう人もいるってことわかんない?
    20代に拘って、馬鹿じゃないの。

    +3

    -4

  • 226. 匿名 2020/07/23(木) 09:54:27 

    婚活パーティーはリアル?
    婚活パーティーもネットアプリも場所は違うだけで同じだと思ってるけど。
    ここのリアルの出会いは仕事関係や友達関係のいわゆる自然な出会い限定?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/23(木) 09:54:38 

    >>224
    ここババア多いから考え偏ってるよね。
    20代30代前半くらいならネットは普通だと思う。

    +9

    -4

  • 228. 匿名 2020/07/23(木) 09:55:56 

    >>201
    妄想怖い

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/23(木) 09:55:57 

    >>1
    嘘だって言われるかもしれないけどゲームのアプリで知り合った夫が超ハイスペ!
    住んでる場所も年齢も全然違うからあのゲームやってなかったら会えなかった。夫と私が同じゲームやってて本当良かった。
    ちなみに周りに出会いのこと聞かれたら隠さずに言ってる。

    ネットでもリアルでも素敵な人と出会って恋に落ちて結婚するって奇跡だよ。
    夫と出会えたのは間違いなくネットのおかげだしそこに引け目なんて感じてない。

    今時ネットを使ったことない人なんてほぼいないんだしほとんどの人が毎日ネットにお世話になってるんだから、ネットでの出会いを馬鹿にする人はどの立場で言ってるんだろう。
    恋愛中LINEで通話したりチャットしたりで仲を深めるってのもネットありきのことなのにね。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/07/23(木) 09:56:24 

    >>221
    ちょっとの間考えたけど、リアル>ネットってことか。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/23(木) 09:57:14 

    >>7
    「古い人は」って。
    普通は大概どちらか選べるならリアルが良いんじゃないの?主の気持ちも分かるけどな。

    +24

    -3

  • 232. 匿名 2020/07/23(木) 09:58:29 

    >>89
    SNSじゃないけど、ネトゲなら遠距離→結婚は何組も見たよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:06 

    リアルの出会いだろうがネットの出会いだろうがその人が幸せならどっちでもいいんじゃない?
    っていうかネットの出会いをディスってる人ってなんだろう。
    主の同僚もそうだけど、リアルで出会ったのに幸せじゃないから妬んでるのかな?

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:17 

    >>228
    妄想認定してしつこく絡んでくるほうが怖い

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:27 

    リアル派もネット派も、お互いを刺激する言葉を選んじゃうのが良くないよ。
    本来揉めることなんかじゃないよ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:45 

    性別隠してやってたゲームのオンラインで一緒に遊んでるうちに仲良くなって現実世界で会うようになって付き合って結婚した

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:49 

    >>137
    >>141
    最初は心配だったけど、付き合ってるとき幸せそうだったし
    グランドハイアットで300人近くのゲストの結婚式にご招待いただいたときに本当にこんな夢見たいな結婚があるなら勝ち組だなっておもってしまったよ

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2020/07/23(木) 10:00:18 

    >>152
    玉の輿という言葉のチョイスにババアみを感じる。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2020/07/23(木) 10:00:48 

    >>233
    そんなに出会いって重要なのかな?
    今の夫婦関係の方が大事だよね。

    しかもそれは他人には全く関係ないし

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:03 

    >>44
    新築?元々ある家?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:18 

    >>4
    そんな事言ってしまったら
    「リアルで会ってるのにモラハラを何故見抜けないの?」って言われてしまうと思う。
    ネットでもリアルでも変なのは一定数いるよ。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:19 

    >>227
    そうなんだ。
    私20代後半だけど、アプリとかやってる子いない。
    たまたま可愛い子ばっかりだからかなー周りが放っておかないしリアルで恋愛してる。
    でも言われてみれば、確かに同期で一人やってる子はいるな。

    +7

    -5

  • 243. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:23 

    勝ち組ってw

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:44 

    >>219
    人の考えを古いとかジジババとか煽ってるからじゃないの?どっちもどっちな気がする。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/23(木) 10:02:18 

    婚活アプリとかもあるんだしネットで出会ったっていいんじゃないの?
    私みたいに同級生と結婚して失敗する人だってたくさんいるんだし今が幸せならなんでもいいんだよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/23(木) 10:03:36 

    >>225
    横だけどちゃんと仕事してるほうが出会いあるでしょ。
    私はネットで出会って結婚したけど、独身時代職場が老若男女2000人職員がいて、それ出入り業者や、その他いてめちゃくちゃ人が集まるところだったから歩けば出会いだったよ。
    仕事中に◯◯の誰々が私を見て話したいと言ってると情報通なおばちゃんに仲を取り持たれたりとか普通に食事に誘われたりとかあったよ。

    +1

    -4

  • 247. 匿名 2020/07/23(木) 10:04:01 

    >>242
    20代前半だけど、私もアプリやんない。
    というか出会い系が別に必要じゃない。

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2020/07/23(木) 10:04:17 

    >>229
    怖い、あなたの旦那は
    私と繋がってるかも知れない

    離婚したよって突然言ってきた
    ゲーム何?

    +1

    -5

  • 249. 匿名 2020/07/23(木) 10:04:19 

    >>238
    そうそう。32歳のばばあです!!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/23(木) 10:04:28 

    >>211
    地方なのであんまりいい会社がないので、転勤で来てる人に狙いを定めてました!転勤で来たばっかりの人は出会いないみたいで、アプリしてる人も多かったです!みんな大手企業でしたし!

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2020/07/23(木) 10:04:47 

    でもモテない人はネットからの出会いの確率増えるよね。
    私的なイメージではネット出会いの人は顔ブスだけど性格可愛い人多いイメージ。
    私もあと5年彼氏いなかったら本格的に婚活始めなきゃなぁw

    +4

    -5

  • 252. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:23 

    >>248
    横だけどあなたのほうが怖いわww

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/23(木) 10:07:14 


    見下さないとは言えないけど リアルで出会ったからってまともで容姿が良いわけじゃないからね
    外歩いてて え〜…みたいなカップルや夫婦なんているし あの人達がみんなネット恋愛かっていったら違うしね

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2020/07/23(木) 10:07:56 

    >>155
    見合いと同じで条件から入るから?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/23(木) 10:08:49 

    >>246
    和気藹々としてる職場でよかったね。
    こっちは真面目に仕事しに来てるんで。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/23(木) 10:09:01 

    >>242
    なんかネットを見下した書き方で嫌な感じ。
    あなたその同期のこと見下してそうだね

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2020/07/23(木) 10:09:01 

    旦那とはネットで出会ったよー
    嘘つくのも面倒だし、仲良い友達や親にはネットって言ってる。それ以外の人には面倒だから紹介で~なんて言ってるけど(笑)

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/23(木) 10:09:03 

    >>253
    でも美男美女でネットに出会いを求める人は少ないよね

    +5

    -3

  • 259. 匿名 2020/07/23(木) 10:10:55 

    >>247
    彼氏がいらないから使ってないけど、別に使ってる人にも何とも思わない。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/23(木) 10:11:12 

    職場
    同じ会社ではないが同じプロジェクトで、2年くらい一緒に仕事して、打ち上げのときにやっと個人用の連絡先交換した
    その後はすぐ恋人になり結婚したって感じ
    しかし旦那、出会ったころはあんなに髪の毛ドフサだったのになー

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/23(木) 10:11:26 

    >>253
    容姿重視なんだね
    それならネットはお似合いだね

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2020/07/23(木) 10:12:07 

    私は合コンだったよ。出会いなかったからありがたかった。ネットでも今はありだよね!

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/23(木) 10:12:21 

    >>255
    そんなイライラしなくてもw
    みんな真面目に仕事してたよ。
    不真面目とか、和気藹々じゃなくてオンとオフの切り替えしないと続かない仕事ではある。
    仕事を言い訳に出会いがないってのは他に理由があるとは思うよ。

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2020/07/23(木) 10:12:26 

    >>254
    そうそう、お互い条件でマッチングするからみたい。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/23(木) 10:12:39 

    趣味のSNSで知り合って、付き合ってるよ!

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/23(木) 10:13:27 

    ネットです。モバゲー

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/23(木) 10:13:27 

    >>250
    本当に大企業勤めかわからないのに信じちゃってちょろい女だね。

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2020/07/23(木) 10:13:30 

    >>255
    おばさんキレててワロタ

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2020/07/23(木) 10:14:24 

    >>256
    別に事実を書いただけ。
    気に障ったのならごめんね。

    +3

    -4

  • 270. 匿名 2020/07/23(木) 10:15:24 

    アプリ使ったことないけど、ぶっちゃけリアルで出会いない。
    コロナ前からリモートワークだし、友達の紹介とか上手くいかなかった時が面倒だし。
    まあそこまで出会いも求めてないけど、みんな職場や学校以外ならどこで出会うの?

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/23(木) 10:16:35 

    >>138本当はリアルで知り合いたかったけどブスだからネットでの出会いなっちゃったから劣等感はんぱないね。可哀想にってそりゃ思われるだろうね。仕方ないよ。あなたに魅力がないんだからさ。

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2020/07/23(木) 10:16:41 

    >>258
    美男美女ってなかなか居ないでしょ よくでてくるけど 本当の美人は〜みたいに不毛だって
    だいたいの人はそこそこ普通の人じゃん

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/23(木) 10:18:08 

    >>242
    周りが放って置かない可愛い子ばっかりなのにみんな20代後半で未婚なんだね。
    私26だけど可愛い子はみんな結婚して子どもいるよ。ちなみに東京。

    +2

    -10

  • 274. 匿名 2020/07/23(木) 10:18:24 

    >>271
    横だけどなんでブスだと思うの?
    顔見えてるの??
    あなたのほうがブスな可能性だってあるじゃん。

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2020/07/23(木) 10:18:42 

    >>269
    横だけど、
    可愛い子ばかりだからネット使ってない
    →同期で1人使ってる子いる

    明らかにその同期が可愛くないからネット使ってるみたいな書き方だよ。

    普段から無自覚に人を見下してるなら気をつけた方がいいよ。

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2020/07/23(木) 10:20:36 

    >>258

    男女ともネットは顔なんていくらでも加工出来るから寧ろ中身重視な気がする。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/23(木) 10:21:17 

    リアル一択だけど、出会いの場に行くわけでもなくこんな状況で行けるわけもなく、かといってネットも抵抗あるので、このままひとりなんてこともありえるんだなぁと思ってる

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/23(木) 10:21:33 

    ネットでの出会いを否定するつもりは
    全くないけど、
    いざ自分の写真とかを
    ネットに載せれますか?と聞かれたら 
    自分にはできない。。。

    気にし過ぎなのかな。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/23(木) 10:21:39 

    ここ見てわかったけど、ネットの出会いをディスってる人は、
    ネットの出会い=モテない女、男
    って見下してるんだね。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/23(木) 10:21:41 

    >>44
    3ヵ月で家?早とちりすぎない?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/23(木) 10:23:18 

    >>273
    横だけど、わざわざ東京の名前を出したのはどうして?

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/23(木) 10:24:55 

    >>281
    それ地方の話でしょ?東京だったらー

    っていう人が出てくるからだと思う

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/23(木) 10:25:55 

    夫とは昔懐かしmixiで出会ったよ。
    もちろん最初は結婚はおろか恋愛に発展するなんて微塵も思ってなくて、いいメル友ができてラッキー!ぐらいの感じだった。
    仲のいい友だちにはネットで知り合ったことを話してるけど、他の人には友だちの紹介って嘘ついてる。親世代はもちろん、同世代でもネットでって言うと「えっ⁉︎」って反応する人はいるから。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/23(木) 10:26:27 

    >>266
    いいじゃん。
    ゲームやチャットのオフ会に昔行った事あるけど普通に楽しかったよ。 

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/23(木) 10:26:42 

    >>273
    友達全然が独身とは言ってないけどな。
    私も東京です。
    20代後半で独身の美人てそんなに変かな?
    彼氏がいても結婚までいくかどうかは相性とかあるし、何人かと恋愛する子もいるんじゃないかなあ。
    そもそも早くに結婚するだけがすごいわけじゃないし…
    まあいいんだけど、なぜそんなに張り合ってくるのか本当に分からないしトゲトゲしてて怖いね。

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2020/07/23(木) 10:27:00 

    >>282
    そうなんだ。
    東京だから、洗練されてるから可愛い子はすぐ結婚できるって意味合いに受け取っちゃった。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/23(木) 10:27:44 

    >>44
    それやられて従兄弟逃げてたわ
    私は逆玉の輿でいいねーと思ってたけど

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/23(木) 10:29:16 

    >>286
    東京だったら20後半で結婚してないのが普通だから!を言い訳にする人が多い。
    でも実際可愛い人や美人で結婚願望あれば地方だろうが東京だろうが20後半には結婚してる。

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2020/07/23(木) 10:29:29 

    出会い系サイトです。運良くまともな人でした。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/23(木) 10:31:12 

    >>285
    既婚者だったらアプリ使わないの当たり前だし、そしたら可愛い子だからアプリ使ってないとは書かないでしょ。
    普通に既婚者だから使ってる人いないって書くと思うけどね。

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2020/07/23(木) 10:31:18 

    >>278
    逆に顔は出さないで好きな物(ワインとかコーヒー豆とか)でオシャレに演出する人もってテレビで言ってた。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/23(木) 10:32:20 

    30代でも美人で独身な人はごろごろいるわ。20代後半には〜とか一括りにしないでくれる?

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2020/07/23(木) 10:32:24 

    >>285
    早くに結婚するのがすごいとも誰も書いてない。

    可愛い人は20代後半には結婚してるよねって一般論でしょ。

    あなたの方がムキになって言い返してるじゃん

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2020/07/23(木) 10:32:51 

    当たり前のことだけれど、良い意味でも悪い意味でも、リアルで出会えないような人と出会えるのがネット
    普通に過ごしていたら今の夫とは出会えなかったから感謝
    リスクはあるかもだけれど、きちんとネットのモラルやマナーをもって望めば、世界は広がるよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/23(木) 10:32:53 

    >>77
    出会ったきっかけがネットなだけで後は現実で会って会話してるんだから、表面しか分からないってのは違うと思う

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/23(木) 10:33:14 

    >>290
    いや書いた通りですよ。
    何をそんなにキレてるんでしょうか…
    やっぱりネット推奨の人とは合わないみたいですね。
    もう去りますから安心してください。

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2020/07/23(木) 10:39:10 

    趣味で繋がった人の同級生
    あまりのイケメンさで一瞬で好きになってしまった
    ネットだってリアルとそう変わらないと思う
    向こうも普通に生活してる人間だし

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/23(木) 10:39:23 

    >>279
    内心みんな思ってるよ。
    そりゃ面と向かっていう訳ないしね。
    だからネットで出会った人は親にも友達も言えないで合コンとかいったりするんだよ。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2020/07/23(木) 10:40:40 

    >>298
    合コンもどうかと思うけど笑

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/23(木) 10:42:39 

    >>280
    それまで一度も実家に彼氏連れてったことなかったから、母親が大喜び。親戚中に触れ回る喜びぶり。
    ちょうどその頃、親が建てて他人に貸し出そうとしてた物件があったから、住むならやる!って感じで。後から聞いたら、結婚前提って思ってたみたい。
    私も彼氏も一人暮らししてたし、どうする?ってなったけど、別れたら返せばいいか、ってことでそこに棲み始めた、って経緯です。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/23(木) 10:42:47 

    >>51

    パソコンだよ。
    当時からチャットやらメル友やらあったよ。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/23(木) 10:44:45 

    >>1
    「時代の先取りよ!最先端よっ!」って言っておきましょー
    なんなら前世と夢で出会ってたでもいいですよ

    ふざけてごめんね!

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/23(木) 10:49:03 

    欧米でネットの出会いが早くに浸透したのって職場恋愛が全面禁止の会社が多いからなんだよね、確か。
    それに関しては羨ましいわ。
    職場恋愛禁止にしたらセクハラ減るだろうし、無駄な親睦会とかも無くなって仕事に集中できる。

    社内恋愛全面否定って訳じゃないけど、社内恋愛でトラブル起こしてる人より、ネットで相手探ししてる人の方がずっとモラルがあると思うわ。

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2020/07/23(木) 10:56:10 

    ガルちゃんにいるようなブスババアが何を言ったところで意味ないけどな。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/23(木) 10:57:54 

    >>303
    職場恋愛する人の気が知れない。
    仕事やりづらくなるだけだし、別れたら他人に気遣わせるだけ。
    完全にプライベートと分けられる人なら良いだろうけど、実際そんな人は一握りだしね

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2020/07/23(木) 10:58:41 

    昔、スタービーチっていう出会い系サイトが流行ったんだけど、知ってる人いるかな?そこで何人か出会って10年以上仲良くしてるよ☺︎

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/23(木) 10:59:27 

    >>227
    1/4って少数派だと思うけど…

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/23(木) 11:01:53 

    >>246
    横だけど
    >仕事中に◯◯の誰々が私を見て話したいと言ってると情報通なおばちゃんに仲を取り持たれたりとか普通に食事に誘われたりとかあったよ。

    これ大昔でしょ?なに情報通のおばさんってw
    今の時代セクハラになるからこんなのありえない

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/23(木) 11:02:51 

    20年前チャットでメル友になって、
    17年前初めて会って、
    15年前結婚した。

    ラインみたいな短文をちょこちょこじゃなくて、
    1000~2000字くらいの長文メールを一日一回か二回を送り合っていたな。
    懐かしの文通みたいな感じ。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/23(木) 11:05:01 

    >>221
    合コンとネットの出会いの何が違うかっていうと、合コンは友達の友達、知人の知人だったりするわけだから、素性の知れない人はいない。名前や職業、素性を偽って出会うことが難しい。
    ネットは嘘もつけるし素性を偽って出会うことができるから、騙される可能性が高くなる。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2020/07/23(木) 11:06:07 

    >>308
    8年前だから大昔だね。
    2000人も職員いるからどこの誰かわからない人と繋がるには、直接声をかけるか勤続長い人にあの子どこの誰か知らない?と聞くしかなかったんだと思うw

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/23(木) 11:06:54 

    >>305
    小さい会社はそうだろうね。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/23(木) 11:07:38 

    >>301

    昔チャットしたりSkypeしたりしてたわ。WindowsXPで。
    オンラインの方が性別や見た目気にせず話せるから本来の自分を理解してもらいやすい気がする。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/23(木) 11:09:12 

    >>96
    あーでもなんかわかる。
    絵文字や顔文字でその人のセンス出たりするよね
    何となくだけど

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/23(木) 11:09:37 

    >>248
    怖すぎて鳥肌立ったわ

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/23(木) 11:10:33 

    >>19
    え、そお?
    楽しそうでいいと思うけどな。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/23(木) 11:10:42 

    >>14
    27歳です。
    私のまわりアプリで出会って付き合ってる人は2人。結婚した人も2人いるよ。
    そんな私も今アプリで知り合った人といい感じです。

    もう珍しくないですよ〜

    +40

    -2

  • 318. 匿名 2020/07/23(木) 11:13:09 

    もう15年以上前だけどスタービーチとかで
    さっき◯◯のローソンにいた◯◯の子いたらメール頂戴!とか多かったw
    田舎限定なのかな?会ったときに声かけろよ!と思いながら見てたww

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/23(木) 11:14:18 

    >>318
    でも昔のそういうとこ嫌いじゃない
    なんかいいね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/23(木) 11:14:30 

    >>51
    いや、むしろ爆発的に普及した直後だからあり得るよ。

    それに確かこの頃の出会い系はまだそこまで悪人はいなかったはず。

    出会い系を犯罪に利用されるようになったのは、これよりもう少し後の話。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2020/07/23(木) 11:14:37 

    ネットで出会うことにハードルが低い人って結婚してからも寂しくなったら平気でアプリとか手を出しそう。

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2020/07/23(木) 11:18:15 

    >>270
    社会人サークルで出会いましたよ。でもコロナになる直前に別れて今は出会いもないので、私もネット始めようかなぁ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/23(木) 11:19:07 

    >>305
    大きい会社だったら入社式で一緒になった同期とその後一度も会う事ないなんて事も普通にあるけどな。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2020/07/23(木) 11:21:50 

    リアルで、友達繋がり。

    でもネットでの出会いでも別にいいと思う。
    私は、見極めに自信がないからちょっと怖いけど、結果的に良い人と知り合えたなら出会いの方法なんてなんでも良いと思う。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/23(木) 11:22:18 

    >>277
    相談所は?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/23(木) 11:22:26 

    >>13
    元プランナーだけど、出会いがネットや婚活の人は共通の友人からの紹介や食事会でって事にする事が多かったよ。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/23(木) 11:23:21 

    >>278
    一時期やってたけど顔出さなかったよ
    男性でも出してない人いたよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/23(木) 11:23:23 

    >>317
    かわいそうに。
    アプリで浮気されてるんだろうね。

    +3

    -13

  • 329. 匿名 2020/07/23(木) 11:24:25 

    >>319
    同じ頃なんだけど、私の住んでた田舎ではタワーと呼ばれる出会いスポットがあって男は男同士女は女同士で車でそこに行ってタワーの周りを周遊する。
    話したいと思ったらハザードして、お互い車停めて降りて話すって言うナンパ?があったんだってww
    それを聞いたのが私はまだ中学生だったから行ったことはないけど田舎ならではの不健全で田舎臭い出会いがあったらしい。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/23(木) 11:25:13 

    職場恋愛の末の結婚
    お互い新卒で同期だった

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/23(木) 11:27:02 

    >>328
    かわいそうに。
    あなた幸せじゃないんだろうね。

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2020/07/23(木) 11:30:10 

    >>1
    私なんか、病んでたときに使ってた出会い系みたいな掲示板だよ
    通話のアプリだったから、実際会ったのは旦那だけだけど、人に言えやしないー笑
    今は出会いなんかどうだって良いじゃんと思ってるから幸せだけど、出会いを説明するのが嫌すぎて結婚式もしなかったクチです

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2020/07/23(木) 11:32:29 

    私も23年前にチャットで彼氏できたことあったよ
    毎日夜中同じ時間に同じチャットの部屋で話してた相手と直接メアド交換してやりとりしてたな
    他にもチャットしてるメンバーいてオフ会で初めて会ってそっから惚れられて付き合いだしたかな
    でも結婚はしなかったね、年下だったし
    良い想い出よ、当時カップル何組も出来てたな

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/23(木) 11:34:14 

    >>308
    ハラスメントってされたほうがどう受け取るかだからねー
    イケメン紹介されて、余計な事を!おばちゃんセクハラですよ!と言う人は少ないと思う。
    逆なら余計な事を!恋愛に口を挟むなんてセクハラです!ってなるかもだけど

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/23(木) 11:35:21 

    私はネット。
    周りには引く人もいるかもだから紹介で知り合ったって言ってる。
    旦那とは性格合うから仲良いし、年収はめっちゃいいし、リアルじゃ知り合う機会ないからよかった

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2020/07/23(木) 11:38:04 

    今好きな人はネットの人。まだ会えてないけど毎日LINEしてる。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/23(木) 11:40:42 

    >>38
    携帯はあるけど、繋がるやつがなかったって言いたいんじゃない?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/23(木) 11:49:31 

    社内とか学校とかでの出会い以外はネットもリアルも変わらんよ。
    今は結婚式でもプロフィール紹介でアプリでの出会い隠さず言う人もいるらしいよ。話題になるし、下手に言い換えるとヒソヒソされる可能性あるから言っちゃうって。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/23(木) 11:52:20 

    >>279
    まぁでもリアルで彼氏出来るならわざわざネットには手を出す事はないよね?
    見下すって事じゃなくて。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/23(木) 12:09:41 

    >>58
    ガル民は多いよ
    おばさん多いからかな

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/23(木) 12:30:02 

    ナンパ、合コンもネットもその日初めて会うのだから変わらないよ

    普通の生活していてだんだんすきにとかなら全く違うリアの出会いだろうけど

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2020/07/23(木) 12:36:11 

    >>61
    私もネットだからそういうこと言われるのも言われ飽きてるけど、じゃあリアルで出会った人たちは一切浮気しないのか、出会い系アプリしないのかと言ったら、そんなことないじゃん
    その関係性はその人たちにしか分からないんだから、大きなお世話だよ

    +11

    -2

  • 343. 匿名 2020/07/23(木) 12:37:46 

    職場の同僚です。
    ネットも試しましたが、結局普段から接する身近な人に収まりました…

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/23(木) 12:48:30 

    >>40
    ネットとか、まぁネットはあったとしてもまだまだ黎明期で出会いの場が広い規模で提供されてなかった時代は、男女が付き合う目的で知り合うのは合コンが主流だった時期があったと思うんだけど、逆を言えば、ネットが無かったからそうでもするしかなかったとも言えるんだよね。

    合コンは、ナンパよりは不確定要素が小さくて色々な異性と出会えるから効率が良い。実際、社内恋愛しない主義、基本同性ばかりの職場とかが社外や異業種の異性と知り合うのはガチで合コンくらいしかなかったからね。

    ちなみに私より年上の従姉妹は看護師で、合コンで相手見つけて結婚。私はネットで趣味繋がりで10年くらい知り合いだった仲間内の一人と結婚した。

    両方とも個人的に一対一だけで知り合ったわけじゃなく、リアルタイムで進行を知っている相談できる仲間内(横繋がり)がいるから、相手の身元やプロフィール・性格・態度もある程度確証が取れてるし、上手くいく時はかなり上手くいくみたい。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/23(木) 12:49:15 

    Yahooお見合いで知り合って、結婚して8年
    東大卒の大企業勤めで家庭的な良き夫、良き父です
    背は高くない
    私はリアルだと絶対知り合えなかったと思う
    本当に運が良かった
    喪の妄想だと思われてもいいくらい幸せだけど、周りには友達の紹介って言ってるから、ネットで知り合ったことをどこか恥ずかしいと思ってしまってるんだと思う

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/23(木) 12:49:55 

    周りには言えないけど今の彼氏とはネットで出会った。
    これしか出会いの方法がなかったかもだから良しとしてる笑

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/23(木) 12:59:05 

    >>180
    メル友もあったみたいだけど
    今から遊べる人募集こっちは2人です!とか掲示板出してご飯奢ってもらうって感じで10代の時遊んでましたw
    今、思えば犯罪に繋がらなくて良かった
    10代って無知だから怖い

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/23(木) 13:15:02 

    >>14
    浮気はやっぱりアプリで探される感じ?

    +2

    -5

  • 349. 匿名 2020/07/23(木) 13:28:49 

    >>323
    その同期とは恋愛に発展しないでしょ。
    同じ部署内とかでやられると迷惑。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/23(木) 13:33:19 

    ネットであまり長くやり取りしてると、会うまでに相手の嫌なとこが見えて冷めたりしちゃうから難しい⋯
    今これで気まずい状態だし、どうせなら付き合って嫌なとこ見えた方が経験値になるのにな⋯

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/23(木) 13:37:53 

    >>349
    社内で合わなくたって恋愛に発展する事はあるでしょw
    職場恋愛が迷惑なのは、小さい会社か同じ部屋の中でくっついた時だけじゃん。

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2020/07/23(木) 13:39:37 

    >>303
    わかる。職場には本来仕事しに来るんであって恋愛しにくるわけじゃない。まぁ毎日ベースで会ってれば変な感情(笑)がわくこともあるかもしれないのは否定しないが、それが主流になるのは場の趣旨が違うのでちょっとね、という気持ちがある。そのせいでギクシャクしたりなんて本末転倒だし。

    欧米は成果主義だから、建前上は持ち込まないようにするってのが主流なのかも。にしても職場恋愛が題材になる映画とかいっぱいあるけど、要はスッタモンダするのがわかってるから格好の題材になるわけで、普通に無難で済むなら映画にも物語にもならないんだな。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:36 

    >>270
    これ思う
    最近もガルちゃんで、友達はいらない。彼氏と家族がいればいいってコメント見たし、よくこんな感じのコメント目にするけど、そしたら職場くらいしか出会いないよね?
    その職場でさえ職場は恋愛する場所ではないとか言う人もいるし、合コンやナンパもイメージ悪く思う人がいる
    結局何でもケチつける人がいるって事だと思う

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:17 

    Facebookっス!
    お互い照れ屋の人見知りでリアルで懲りたもん!

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/23(木) 13:58:47 

    >>342
    横だけど、正直手軽に出会えるアプリ使ってるのと使ってないのではやっぱり違うと思うよ
    機会があれば浮気がしたい、はほとんどの男性の考えだろうから
    だからその機会を作りやすいツールのマッチングアプリを知っていたら浮気に走りやすいとは思うよ

    +7

    -3

  • 356. 匿名 2020/07/23(木) 14:10:34 

    >>270
    だからこれからはますますネット化するかも。とにかくリアル社交が前より難儀になったわけだから。

    とにかくかつての合コンみたいな、ほとんど初見の相手と大勢でワイワイはちょっとムリになったのは事実。ただでさえ飲まなくなったと言われる世代、そもそも普段から居酒屋もそんなに行かなくなってるけど。

    職場でさえリモート会議。OJTもほぼリモート進行。今の新人は既にネットに抵抗ない世代だろうけど、会社もリモート進行だからズーム見ながら教育受けてズーム会議して、今のところそれがもう日常になってる。てことは、プライベートでも更に更にネットによる出会いや恋愛も当たり前として加速すると思う。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/23(木) 14:10:47 

    婚活アプリで出会って結婚しました。
    親にも友達にも特に隠す事なく、婚活して出会ったよ!って言ってます。
    田舎だから婚活以外で30代独身男性がいないです…
    婚活する前は飲みに行った所のバーテンダーや出入りのバツイチ営業マンと付き合ったりしましたけど、婚活で出会った旦那が一番人として真面目で優しいです。
    リアルで出会った人は借金まみれ無保険養育費モラハラと紹介しづらい人ばかりだった…
    ネット婚活は自分の生活圏外にいる人と出会えるのが良いところだと思う。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/23(木) 14:15:45 

    >>355
    言いたいことはわかるが、そういう使い方する人は一部。彼らはもともとネットをそういうツールとして使ってるのよ。

    それか世代もちょっと関係ある。アプリや出会いが浮気ツールなのは、ある程度年齢いってるジジババ。今の子はそんなツールも最初から当たり前にあるから、そういう使い方する人はするけど、そういう使い方しない人もネット使ってる。

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2020/07/23(木) 14:18:44 

    >>350
    それでもネットの経験値
    としてはあがるよねw

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/23(木) 14:44:24 

    最近ネットにハマってる

    同い年なら友達感覚で行く

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/23(木) 14:47:22 

    >>355
    そうだったとして、それを現状に満足しているであろう人にわざわざ言う必要ある?あなたのパートナーは信用ならないねってわざわざ言いたいの?
    失礼すぎる話だよってこと

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/23(木) 14:53:31 

    >>267
    今までそんなに人に騙されてきたんですか?
    普通にみんな名刺くれますよ
    名刺まで嘘の作成してたかどうかは知らんw

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/23(木) 14:54:53 

    >>1
    今の時代珍しくないのにね。
    私の周りでもたくさんいるよー。マッチングアプリは言わずもがなで、中にはモバゲーで知り合ったとか、ニコ動のライブ配信してたら絡んできたのが旦那さんて人もいる。
    ちなみに私は結婚相談所で旦那と出会った。

    確かにリアルよりはキケンな面もあるけど、ネットで出会って聞いても「へぇー。そうなんだ。」としか思わないけどね。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2020/07/23(木) 15:00:54 

    婚活パーティーです!
    でも、市内の街コンや婚活パーティー総合で掲載されているサイトから申し込むものだったので、彼は街コンで会ったという感覚でいるようですが(笑)

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/23(木) 15:01:38 

    最近は出会いがネットの夫婦結構いるよね。
    私もそうだけど、説明がめんどうだから紹介って言ってる。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2020/07/23(木) 15:05:36 

    ネット恋愛勢、懸命の幸せアピール 笑

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2020/07/23(木) 15:06:43 

    >>328
    そんなこと言ったら職場で出会った人は職場で浮気するし、飲み会合コン街コンで出会った人は飲みに行ったら浮気することになるよ?
    幸せじゃないんだね

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2020/07/23(木) 15:10:33 

    >>358
    あんまり男性のことわかってなさそうだね

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2020/07/23(木) 15:12:22 

    >>362
    ますますちょろい女だなw

    +3

    -3

  • 370. 匿名 2020/07/23(木) 15:13:09 

    >>20
    ほんとこれだよね
    出会いのきっかけなんてなんでもいいのに
    リアルで出会っても浮気されたり二股されたりモラハラされたりギャンブル狂だったり借金隠してたり
    今しあわせにやってるならいいと思う

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/23(木) 15:14:09 

    婚活

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/23(木) 15:22:52 

    ネットで出会って結婚するんだ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/23(木) 15:29:50 

    >>1
    社内結婚とか同級生、先輩後輩の関係で結婚した人は、ネットで知り合った人と会うこと自体に否定的な感じはする

    ネット婚活で結婚して身内はそれ知ってるけど、友達知り合いには「友達の紹介で」ってことにしてる

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/23(木) 15:39:00 

    >>1
    わ!トピが!
    ひたすらモンスターを狩り、2000時間ほどオンライン狩りを共にしてリアルで会う事になり結婚しました!
    ちょっと冴えないとかマイナス的な事言われ、しょぼんってなったけどアニヲタだしゲーヲタだし否定はできぬ…!
    だが幸せだ!夫はお小遣いをゲームやガジェット購入に使わず大半を家族のために貯金してくれるし私も見習わいとなぁと遠い目。
    しかし同じようなネットの出会いや、肯定的なコメントもあり元気できた!リアルでの素敵エピソードもうらやまよ!ありがとう!

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2020/07/23(木) 15:44:25 

    >>367
    職場にもよるけど、アプリよりかは確実に限定的だよね

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2020/07/23(木) 15:54:00 

    保育関係の仕事してて、週末はキャバクラでバイトして勉強してって基本忙しかった。
    焦り始めて、マッチングアプリも婚活パーティーや街コンも年収とか色々条件つけて絞ったりして結構やってた時期もあったけど、結局はグループ通話(discord)で気が合った1人と毎日話すようになって、1度会った後に遠距離交際して、今は結婚前提に同棲中。
    アラサーだけど別に周りに普通に言える。
    ネットに抵抗無ければ分母が広まることは間違いないと思う。変なのも多いから注意は必要だけど。
    最終的にあんなにこだわってた条件関係無く単純に話してて楽しいってだけの人に決めようとしてるのが、結局中身とか相性なんだなって感じ。
    別に彼もそんなに条件悪くない普通の会社員だけどね。
    今の時代リスクも把握してればきっかけなんかなんだってありだと思うけどな。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/23(木) 15:55:20 

    >>25
    スタビでしょ?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:19 

    Instagram
    今は旦那も私もsnsはやってないけど

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/23(木) 16:18:24 

    婚活サイトで国家公務員ばかりを狙って数人と付き合って、官僚と結婚した。
    ネットじゃなかったら、アラフォー派遣の私ごときが出会える人達ではなかったと思う。
    今は旦那の希望で専業主婦してる。
    毎日幸せで、この時代に感謝。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2020/07/23(木) 16:23:29 

    >>368
    私男わかってます感 ダサい

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/23(木) 16:35:07 

    今時ネットでの出会いって普通じゃない?
    私も夫との出会いはSNSみたいなもんだけど、リアルだったら多分めぐり合わなかっただろうなと思うから、ネットに感謝してる
    リアルとかどうしても出会いの数とか範囲が限られてくるし、きっかけなんてなんでもいいと思うけどな
    変な人はリアルにもネットにもいるし

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2020/07/23(木) 16:45:06 

    >>374
    私も10年以上前のネトゲが出会いだったよー
    同じくゲーム内で数千時間遊んだ後、仲間内で飲みに行こうってなったのがきっかけです
    当時もちょこちょこネトゲ婚はあったけど、最近はもっと増えた感じだね

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/23(木) 16:53:06 

    10年ぐらい前から変わってきてるよね
    リアルだけじゃどうしても人間関係狭いもの

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2020/07/23(木) 17:22:49 

    >>97
    同意

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:54 

    婚活アプリも婚活パーティーもやったけど、
    結局好きになれる人には出会えず、
    結局、友人の友人の知り合いと出会って、お付き合いしてる。
    あんなに時間もお金も精神的にも削られた婚活、なんだったのっていうぐらい、今の人と出会って付き合うまでがあっという間だった。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/23(木) 17:33:43 

    ミクシー

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/23(木) 18:09:43 

    反感くらうかもしれないから、あまり言ってないけど出会い系で知り合って結婚した。
    子供も2人いる。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/23(木) 18:14:22 

    >>1
    趣味のサークルとかネットで募集してたりするから有りだと思うけどそういうのしない人からすると抵抗あるんだろうね
    普通に趣味で知り合ったって言っとけばオッケー

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/23(木) 18:16:36 

    ネットはやめとこ!
    オッサンが28歳とかいうから気持ち悪いよ!

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/23(木) 18:37:41 

    どんな出会いであれ幸せならそれでいいじゃん

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/23(木) 18:40:44 

    私もネットです
    何より自分の素を出してるのがネットだけだし、そこで私に興味を持った人の方が最初からリアルで会った人よりも仲良くなりやすいので…

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/23(木) 19:15:46 

    ネット=アプリとかってこと?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/23(木) 19:29:43 

    ネットなんていちいち言わないなー婚活してたとだけ
    それ以上聞いてくる人は地雷だろうから近付かないw

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/23(木) 19:30:07 

    10代20代だと紹介とかも多かったかもしれないけど、30越えたら面倒でもうアプリでいいんじゃないかってなる。
    出会うことの方が大事。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/23(木) 19:33:26 

    リアルだと好きだと思える人がいない
    アプリだと選べるし、
    実際に付き合ってすごく好きになれた。結婚したいと思った。
    でも26歳ですがやっぱり自然な出会い方が理想ですよ
    それが叶わないから気軽なアプリに手を出すんです。仕方ないんです。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:20 

    言われたことあるけど、今の最先端ってことにしてる。婚活で最も使われる方法の1位アプリって記事前見たし。
    それなら、インスタとかも含めてネットするんじゃないと思うけどね。NHKですら、ネットの声はみたいな感じで取り上げてたりするのに、時代錯誤だわ。

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:47 

    >>57
    同意です。私はLINEオプチャで出会ったけど、今まで出会った中で1番最高な彼氏です(´;ω;`)❤

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/23(木) 19:35:41 

    >>97
    そんなことないよ

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2020/07/23(木) 19:56:19 

    旦那とはネットで知り合った

    出会い系ではなく、年代バレるけど当時ネコも杓子もホームページ作ってた時代でみんな自分の好きなことや趣味を紹介するようなホームページ作ってたりしてた
    男女問わず共通の趣味の友達を作るには良かった

    そこで旦那とも友達になって半年以上はネット内だけの仲だったけど人柄に惹かれて会ってみたいと思って思い切ってオフ会しようってなって…

    結婚式では共通の趣味のサークルで知り合ったとお茶を濁したよ!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/23(木) 19:56:59 

    >>18
    批判されそうなことは言い方を少し変えれば全然違うよね

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/23(木) 20:00:09 

     
    出会いはネット?リアル?

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/23(木) 20:02:12 

    >>1
    事件に巻き込まれるような感じでないなら良いのでは?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/23(木) 20:05:29 

    >>1
    結果幸せなら何でもいいじゃんねー。
    他人がどうしてようがどうでいいわー

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/23(木) 20:12:19 

    >>7
    昔で言うオフ会とか、主さんみたいに趣味繋がりで意気投合とかなら今の時代なら自然な出会いに含めて良いんだろうけど、
    婚活アプリやマッチングアプリみたいな昔で言う出会い系サイトみたいな出会い方は今でも悪いイメージ持たれてるよ。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/23(木) 20:13:23 

    合コンを交流会?とか意見交換会とか言いかえる人もいるよね。
    やっぱり合コンの出会い=恥ずかしい、と思いますか?

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2020/07/23(木) 20:13:50 

    >>11
    両親には何と言っているの??

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/23(木) 20:51:39 

    >>1
    え?うちは旦那とは出会い系サイトですよ?
    暇潰し程度にしか考えて無かったですけど、
    お互いにまともな職業に就いていて、金銭感覚、政治的思想、食べ物の好み、笑いのツボなどが全て一致していたので、お互いに逃したらこんなに合う相手に2度と出会えないねって結婚しました。もう、10年になります。
    毎日、仕事終わったら兎に角会いたくていっそいで帰宅します、二人とも。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2020/07/23(木) 20:55:39 

    みんなどのアプリ使ってるの?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/23(木) 20:58:30 

    >>31
    居酒屋で飲んでて知り合ったのとさほど違いはないと思うんだけどなー。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/23(木) 20:59:08 

    >>408オミアイ、ペアーズ

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2020/07/23(木) 21:01:43 

    友人は、夫とは共通の趣味で知り合った!と頑なに言うけど、おそらくネットか出会い系だろうなと思ってる。私はつっこみはしないけど、他の友人達からは〇〇県の人とどうやって知り合うの!?ってつっこまれてる。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/23(木) 21:09:55 

    よほどモテなかったのかなぁ?と思ってしまう。
    モテる人は少なくともわざわざリスクを背負い込みながらネットで探さなくてもいいからね。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/23(木) 21:13:26 

    私は夫とは居酒屋の席が隣になってことがきっかけだけど、
    友達はオンラインゲームで15歳年下の男と出会って結婚したから、ネットも有りだと思う!

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/23(木) 21:15:52 

    >>406
    共通の知り合いの紹介(実在する人でその人とは辻褄合わせてもらってる)って言ってる。よくあるやつですね

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/23(木) 21:22:10 

    >>14
    いわゆる出会い系サイトだから、みんな公言できないだけじゃない?

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/23(木) 21:22:15 

    >>38
    >>51
    25さんではないけど、ちょうど20年前、携帯電話の会社に派遣で働いてたよ。当時iモード時代で皆携帯持ってたよ。ちなみに知人はパソコンで2ちゃんねる通じて相手と知り合ったと言ってた。あの頃パソコンでネット出来る人は限られた人だったから、今より平和だった。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/23(木) 21:22:18 

    >>411
    彼女の趣味はわからないけど、ライブが趣味で遠征先でたまたま隣の席だった人と結婚したっていう人もいる。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/23(木) 21:24:44 

    FacebookやTwitterで共通の趣味を通じてならいいけど、婚活アプリとかは周りにも言いにくいよね。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/23(木) 21:45:44 

    10年前モバゲーで趣味を通じて!
    夫婦仲は良好です、出会いはなんにせよ結果よければ全て良し。学生時代同級生と付き合った時は浮気されたり特に良い思い出はないです。
    そう思うと出会うきっかけなんてどうでも良いかなと

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/23(木) 21:52:49 

    >>19
    あなたひがんでるのバレバレだよw

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/23(木) 22:00:52 

    私はリアルで出会ったけど、街コン。
    自分から出会うために行動しました!

    「そこまでして出会いたいとは思わないなぁ。」とかいちいち出会い方を選ぶような言い方する人は大概アラフォー以上の独身だから、気にしないー。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/23(木) 22:23:15 

    ちょいと前で言う出会い系サイトで知り合って、3年付き合ってからの結婚。
    今年で11年目。
    腹立つことも多いし、いまだに共感出来ないこともたくさんある。でもやっぱり夫が大好きなんだわ。
    友達や知り合いとで結婚してみたかったけど、結果的には夫で良かったのかもしれない。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/23(木) 22:46:15 

    >>7
    リアルで出会ってたらマッチングとかやらなくない?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/23(木) 22:53:15 

    やりにげ
    二人連続

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2020/07/23(木) 22:57:23 

    >>317
    私もアプリでいい感じの人がいます。3回会いました。私的にはもし付き合うことになったら住民票とか保険証とかきっちり確認したいのですがやはり相手は引きますかね?
    お互いのために確認しませんか?と言いたいけど、相手が何もなくても言われたら疑われていると不快に思うのかなと。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/23(木) 23:00:31 

    Twitterで知り合って結婚しましたよ。マイナス付きそうだけど夫はハイスペです。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/23(木) 23:12:06 

    ネットでした。
    マッチングサイトに近いアプリで趣味の合う友達を作ろうとした。社会人なりたてで、たまたま同じ職種の旦那に出会い仕事の参考にとわたしからメッセージを送りました。んで意気投合して今に至ります。これも運命だよね?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/23(木) 23:22:01 

    どっちもいい出会いだよー

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/23(木) 23:30:55 

    チャットをするってボタンを押した瞬間たまたま繋がったのが旦那はだった

    ネットの出会いでもマイナーな部類かも?

    でもこれからはネットもスタンダードな出会いになるんだろうな

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:17 

    本当の友達にしかネットで知り合ったこと言ってない
    爽やかな婚活系だったけど
    友達には数いる人の中でたまたま知り合うなんて運命じゃない?って本心か知らないけどフォローされてる

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:25 

    >>425
    お互いの社員証とかは?
    住民票はわざわざ取りに行かないとだし引かれるかも

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/23(木) 23:44:53 

    >>7
    ザラなのはよほど田舎かモテない人だけだよ。
    私もダイエットに成功して、メイクも覚えて綺麗になってから一度もそんなアプリ使ってないよ。
    普通にいい男が寄ってきた。

    +1

    -5

  • 433. 匿名 2020/07/24(金) 00:10:43 

    >>431
    保険証はありますが、社員証は私が持っておりません。お相手の方は職業から考えて名刺を持っている可能性はあります。 流石に既婚者かどうかまで確認するのは合コンなどリアルな出会いであっても難しいものですかね……

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/24(金) 00:17:17 

    >>432
    地方の政令指定都市だけど、マッチングアプリ使ってる人って結構いるよ!モテない感じは全くしない、なんなら綺麗な感じの人でも。
    20代前半くらいの頃は、出会いがないってモテない奴の言い訳だろって思ってたけど、確かに職場によっては本当に出会いってないんだよね。おじさんばっかの会社に転職して、なるほどなーと思ったよ。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/24(金) 00:23:18 

    私も夫と10年前に
    スカイプの会議通話で知り合って
    夫が当時地方に住んでいて
    東京に遊びに行くからっていうので
    その観光案内をして仲良くなって
    友達から恋人になって交際スタートした。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/24(金) 00:27:34 

    >>1
    えぇ〜周りの美人ハイスペもマッチングアプリで出会ってる子多いよ〜
    へぇ、そうなんや。としか思わない
    むしろ人の出会い方を馬鹿にする人のが、
    頭硬いのかなとか思ってしまう
    いつでも柔軟な人にチャンスが巡ってくるんだよ
    むしろ主はそのチャンスを掴んだ人では?
    旦那さんと趣味が一緒とか、羨ましい😭

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/24(金) 00:42:07 

    >>7

    でもまだまだ珍しいよ

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/24(金) 00:57:19 

    ネットですね
    でも普通に生活してたら出会うことがなかった素敵な人に出会えたのでネットも悪くはないですよ

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/24(金) 01:00:24 

    >>425 まず会う前に会った時に保険証見せ合いましょう。でないと会いません。って言って会ったよ。誰もお互いの知り合いが居ないからこそ身分をお互い晒すのは大事です。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:21 

    リアルで好きになれない。
    大人になってから、最初から男性としてみないと恋愛対象にならない。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/24(金) 01:25:47 

    ネットです。
    今年結婚します。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/24(金) 01:42:00 

    リアルのみ。ネット絶対に無理。私の若い時はQ2やネットの出逢いって風俗に近かったから、生理的に無理だった。今の時代に学生だったら普通に受け入れた…かな?

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/24(金) 01:52:05 

    >>433
    横ですが、既婚者かの確認について…
    ネット婚活からの初回面接時に、独身証明書を持ってきてくれたパターンがありました。結婚相談所の登録時に必要な書類らしいです。

    良かったら名刺交換しませんか?と私からお願いして、普通に交換できましたよ。

    相手に不快に思われたら謝れば良いんです。ぶっちゃけ話をしないと関係が進まないんだから、必要悪ですよ。大丈夫。うまくいくと良いですね!

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/24(金) 01:54:28 

    ネットで会ったことあるけど、ヤリモクがほんとに多すぎて辞めた....

    あと粘着質な人多い

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/24(金) 02:15:54 

    >>21
    そんな思考になることがクソワロタw

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/24(金) 02:21:41 

    >>417
    それが、J1のサッカーチームのファンと、J2のチームのファンです。試合することないじゃん!と周りは突っ込んでいます。その度に友人は、知り合えるんだって!と答えていますが、本当なんだろうか‥私もそこそこサッカー好きだからサポーターはじめてみるかな。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/24(金) 03:48:56 

    同期入社です

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/24(金) 03:50:48 

    >>135
    彼氏取られた上に、もてないんだよ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/24(金) 03:56:31 

    >>32(゜o゜;ネタミBBA

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/24(金) 03:59:24 

    >>47草wwww

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/24(金) 04:01:44 

    >>186
    ぼっち乙

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/24(金) 04:05:27 

    リアル ナンパは辛い思いしてきたからネットも良いかもね

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/24(金) 04:05:49 

    >>204
    エスパーで草wwww

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/24(金) 05:52:04 

    ツイッターで知り合って結婚したお友達がアプリやってることちょっとバカにしてきたけど、ツイッターでの出会いと何が違うのかよく分かってない

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/24(金) 06:57:06 

    >>454
    ネット格差…!
    友達じゃないよー!そんなのー!

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/24(金) 07:07:32 

    >>454
    むしろツイッターも出会い垢とかあるのにね。言い返しちゃえ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/24(金) 07:37:21 

    アプリです。もともと合コンが苦手だし、田舎だから30になると周りは既婚率高くてなかなか良い人がいないしで、マッチングアプリしました。
    ものすごくスムーズで、9ヶ月後に入籍してすぐ子どもも授かれて幸せです。批判的な人もいますが、どういう人かをやりとりの中で見極めていくのも自己責任かなぁと思います。あと、最初の何回かは個室で会わないようにするとか…

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/24(金) 08:10:15 

    わたしはリアルだけど、ネットでも趣味のサイトでとかなら別にリアルと変わんないと思うし、マッチングアプリもわたしはやらないけど別にやってる人に抵抗もないなぁ。
    好きな人がいて、この人と付き合いたいって感情はあるけど、ただ彼氏欲しい〜って感覚がないからマッチングアプリしないだけだもんなぁ。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/24(金) 08:35:57 

    >>1
    婚活アプリで結婚したよ。
    今の時代、ネットで知り合うっておかしな話じゃないと思う。私は色んな人にアプリで知り合ったって話すけど、皆興味津々に聞いてくるし周りもアプリ使ってるよ。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/24(金) 08:41:25 

    私も全く出会いもなく親も応援してくれて結婚サイトに登録しました。
    登録して旦那と出会いました。
    波長があって毎日が楽しくて
    半年後には籍を入れて
    今は結婚7年目。
    娘も5歳で幸せに暮らしてます♡︎( ´ ` )

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/24(金) 12:50:43 

    >>457
    ネットで出会った人と数ヶ月で結婚してすぐ子供まで作るって怖すぎる。

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2020/07/24(金) 13:34:02 

    スマホとかない大昔、ネット接続にテレホーダイとかあった頃にチャットで意気投合した
    iMacが液晶じゃなくて水色とかピンクとか色んな色があった頃

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/25(土) 00:09:45 

    私もアプリで出会った人と付き合い始めたんだけど、誰にもこのことは正直に話さないと思う
    もう女子会でも「アプリの人家に呼んじゃって〜」とか普通に話題ででてくるのに私はアプリしてることすらひた隠しにしてしまってて、周りがロマンチックな出会いで引け目を感じてるわけでもないのになんで言えないのか自分でもなぞ笑

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/25(土) 00:54:36 

    >>369
    きっしょ

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2020/07/25(土) 09:24:35 

    >>463
    引け目感じてるからでしょw

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:37 

    わたしの知り合い、めちゃくちゃ可愛いしモテてたのになんだかんだアプリで知り合った人と付き合ってて相手もイケメンだった
    街コンや婚パがリアル、婚活アプリはネットって括りにはなるけどどっちも目的は一緒だよね
    ここで人の出会いにケチつけてる人って結局他人の幸せを僻んでるようにしか見えない
    自分が男ならネットで知り合った彼女よりもこんなところで他人の出会いや幸せを否定してマウントとってる彼女の方が恥ずかしくて嫌だわw

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:55 

    今まで恋愛に不自由なかったけど、前の彼氏と別れてから出会いなくて結局アプリに手を出して今年結婚します!
    最初は私もアプリに抵抗あったしモテてたから変なプライドあったけど、逆に普段知り合えない人と出会えたりご飯ご馳走になる感覚でいろんな人と会って最終的に意気投合したタイプの人と付き合えてよかった。
    自分達が幸せならネットでもいいでしょ!私も彼も仕事も順調でお互い稼いでるし今のところ歴代彼氏よりも一番魅力的です!
    ネットも捨てたもんじゃないですよ!リアルな人もネットの人も幸せに生きましょうよ。幸せかどうかなんて当人にしかわからないんだから推測したって無意味。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/26(日) 02:03:58 

    職場は人数が少ない中小企業で、友達少ない私はネットで出会うしかないのかな😢

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:20 

    ネットでの出会いも多いんですね…
    相談なのですが……ネットで今チャットをしてて今日初めて話した人と半日ほどやり取りしまして、「連絡先交換しない?」と言われたのですが、どういう意図だと思いますか…?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/28(火) 16:29:40 

    アプリは最終手段だなぁ
    試しに1日だけ登録してみたけど、リアルで知り合ったら何とも思わないような容姿の人も何故かアプリだと気持ち悪く感じる
    私は疑り深い性格だからアプリで付き合ったらまたアプリで知り合った若くて可愛い子に乗り換えられるんじゃ…というのも不安だな
    信じられるような相手に出会えた人はすごいなと思う

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/28(火) 16:32:51 

    リアルで出会えるならそれに越したことない

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/28(火) 19:26:43 

    リアルでの出会いを夢見てるんだけどひとりで出かけるとかほぼほぼないしこんな時期だから仕事以外で外出ないしやっぱネットに頼るしかないのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード