ガールズちゃんねる

サトウのごはん、賞味期限1年に 水分保持力が向上

72コメント2020/07/23(木) 09:45

  • 1. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:01 

    新型コロナ:サトウのごはん、賞味期限1年に 水分保持力が向上  :日本経済新聞
    新型コロナ:サトウのごはん、賞味期限1年に 水分保持力が向上  :日本経済新聞www.nikkei.com

    サトウ食品工業はパックご飯の賞味期限を従来の10カ月から1年に伸ばす。炊飯時の加熱時間と温度の調整により米飯の水分保持力を高め、より長く風味や食感を保てることが実証できた。8月1日の製造分から変更する。

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:40 

    変わってると思うけど炊飯器で炊いたご飯よりも好き

    +120

    -11

  • 3. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:46 

    ご飯が一年持つってどんな構造なんだ…

    +125

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:17 

    非常時の時はホンマ助かる~♪

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:29 

    凄いけど、普段パックご飯食べないからか怖いと思ってしまうわ。

    +23

    -4

  • 6. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:35 

    持ちすぎて逆に怖い

    +32

    -8

  • 7. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:58 

    パック入りご飯って温めるとプラスチックの匂いなのか変な匂いしない?

    +141

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:59 

    私の賞味期限は伸びませんか?

    +18

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:06 

    備蓄用に買う人も多いだろうし、賞味期限が伸びるのはありがたいね

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:17 

    米以外に何が入ってるの?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:35 

    パックご飯結構食べるんだけど、白米パックはサトウのごはんが1番だなと思う
    色々試した結果
    今日も箱で注文した

    +69

    -5

  • 12. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:15 

    高熱で無菌パックだからカビが生えないのは分かる
    たまに買うくらいだけど

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:22 

    たまに食べてます

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:26 

    添加物って確か入ってないんだよね。
    なんでこんなにもつんだろう。

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:25 

    土鍋で炊きなおすと美味しいよ
    ローリングストックでワンシーズンに1回くらい食べてる

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:21 

    砂糖のごはんだったら嫌だな

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:21 

    ありがたい

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:49 

    これ美味しくないです。大手スーパーがオリジナル商品で出してるチンご飯のほうが美味しい。しかも値段、倍違います。美味しいほうが安いんです。これ美味しいってコメントしてる人は『食べたことない人』ですね。なんでこれずっと売られてるのか?謎です。

    +5

    -42

  • 19. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:18 

    急にご飯って時にあると助かるんだけど
    レンジでチンして開けた時の変なにおいが苦手
    食べるのは夜中に帰って来て腹減ったって言う旦那だけど
    自分は食べないし子どもにも食べさせない

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:26 

    非常食用に常備しているので助かります。とは言え今までは半年毎に買い換えていたので、気分的に1年またずに食べるようになると思います。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:31 

    >>7
    わかる。なんか独特な匂いがするよね。

    +62

    -3

  • 22. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:38 

    ドン引きされそうだけど一人暮らしでフル出勤してる私は最近は炊飯器で御飯炊かずにずっとサトウのごはんばかり食べてる
    不経済なんだろうけど美味しいしそんな毎日毎日白米食べないから常備してると安心感はんぱない

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:56 

    一人暮らしの時、サトウのごはんしか食べてなかったわ。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:17 

    >>7
    昔は独特な臭いしたけど、今は炊飯器で炊いたご飯と大差ない気がする。

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2020/07/22(水) 22:31:15 

    パックご飯すぐ賞味期限切れるイメージ
    カップラーメンも賞味期限のびてほしい

    どちらも普段食べないから気づくと期限切れてるわ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/22(水) 22:33:28 

    私はサトウのごはんべちょっとしてて苦手。
    元々かために炊くのが好きで、東北の米が好き。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/22(水) 22:34:51 

    保存食にいいね!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/22(水) 22:36:48 

    開発ご苦労様です!!

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/22(水) 22:37:07 

    みんなサトウのごはん美味しいって言うけど、私は分からない・・・。マイナス多いだろうな。

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2020/07/22(水) 22:37:08 

    >>8
    水分保持力の向上に努めましょう

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/22(水) 22:42:29 

    >>3
    1ヶ月以上の消費期限って正直怖い

    +11

    -7

  • 32. 匿名 2020/07/22(水) 22:42:42 

    >>22
    無洗米があるじゃん。凄い楽だよ。

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/22(水) 22:45:25 

    やったぜ‼️小腹が空いた時と備蓄に助かってる‼️

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/22(水) 22:50:52 

    すごい!!
    匂いやら、健康うんぬん文句言ってる人は何かあった時も食べなくてよろしい!

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/22(水) 22:51:37 

    一年持つのは良いね〜そろそろ万が一の為に災害用グッズでも揃えようかな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/22(水) 23:01:08 

    >>7
    するものもあるけど、
    さとうのごはんはしない

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/22(水) 23:01:15 

    >>1
    怖い怖い言うてる人多いけど私は有難いー!
    ありがとう佐藤さん!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/22(水) 23:05:10 

    >>16





    面白い!

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2020/07/22(水) 23:05:52 

    こないだ初めて買ったけど案外美味しい

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/22(水) 23:06:51 

    >>11
    > 白米パックはサトウのごはんが1番だなと思う

    電子レンジで温めて、茶碗に移し替えるとき、容器から綺麗に取れるんだよね。ご飯粒が容器に残ることがほとんどない。あれいつも感心している。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/22(水) 23:07:42 

    チンしないでほぐしてからフライパンに入れてチャーハンにするとパラパラになるよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/22(水) 23:08:01 

    >>7
    まずー!と思って一つ捨てたご飯、レンチンした後にそのままひっくり返したら蒸されたのか匂いも食感も良くなってたよ
    日本酒かけたりもありらしい

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:24 

    前にカビ生えてたのあったよね?
    本当に大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:29 

    前より美味しくなったのかなと思って買ったけど、やっぱり無理だった。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/22(水) 23:44:37 

    >>22
    ドン引きしないよ
    今はきっとそれでいい

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:01 

    私もあのプラスチックの匂いがだめだあー
    ビニール袋も有料のになったし、プラじゃない容器開発してほしい

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/23(木) 00:00:07 

    >>22
    全然引かないよ!
    時短できるところでして生活回すの大事だよね。
    いつもお疲れさま!

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/23(木) 00:08:39 

    実は一度もパックのご飯食べたことないのは私だけ…?

    実家は食堂で、結婚した今は米農家デス

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/23(木) 00:11:59 

    こういうパックのご飯はまずくて食べれない。

    災害時用に備蓄してた時期もあるけど、災害の時こそ美味しいご飯が食べたいよね。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/23(木) 00:16:47 

    >>14
    殺菌されることによって食品を腐敗させる菌が入っていない、また、入らない構造になっているから

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/23(木) 00:20:14 

    水分保持力が向上か…
    その技術を化粧品に応用してほしい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:59 

    この間ご飯炊き忘れてサトウのごはんを出したら、4歳の娘がハマってしまった。モチモチで柔らかめが好きだったのかと分かった。私水少なめの硬めが当たり前のように好きだったから、娘があまりご飯が進まないのはこれかぁ!と気づかせてくれた。ありがとうサトウのごはん。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:05 

    レンジでチンしたては美味しいんだけど食べ切れなくて冷蔵庫に入れてまた温め直すと劇的に不味くなるよね。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:19 

    >>48
    ご実家が食堂で嫁いだ先が米農家なんて羨ましいなぁ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/23(木) 01:04:00 

    >>49
    災害の時こそ美味しいのを求めるのは違うと思うよ。食べられるだけ有難いと思わなきゃ。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/23(木) 01:06:06 

    >>2

    わたしもー。
    最初は非常食用に買ってたけど
    適量だし、レンチンしたらカニ穴できて
    ちょうどいい柔らかさが好みです。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/23(木) 01:07:44 

    >>1
    今年は1993年以来の冷夏になるかもって言われてるから、今のうちにお米は買っておいた方がいいかも。
    私は1年持つバージョンが発売されたら買いだめしておこうと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/23(木) 01:34:45 

    サトウのご飯美味しいよね
    だけど普通のご飯食べるより腹持ち悪いと思うのは私だけ?笑

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/23(木) 01:37:23 

    >>26
    私もあきたこまちから出てるパックご飯好きです!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/23(木) 01:44:14 

    >>7
    サトウのご飯は美味しいかな
    PBのやつとかは結構うっ…てなる
    味濃いめの炒飯とかにして食べちゃうけど

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:31 

    >>2
    炊飯器洗うのめんどくさいしレンチンご飯最高
    レンジで一合炊きは浸水に時間かかる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/23(木) 02:01:01 

    >>2
    わかる。カレーにすごく合う気がする。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/23(木) 04:02:45 

    普段は食べないけど災害用に備蓄してるので、期限が延びるのはありがたい!できればもっと延ばして欲しいけど。
    今の備蓄をそろそろ食べていかないと期限がくるので憂鬱です(^^;

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/23(木) 04:40:14 

    ちんご飯の鉄板。常にケース買いでストックしてるよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/23(木) 05:26:23 

    >>62
    それめっちゃわかるw

    納豆ご飯もなかなかだよw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/23(木) 06:15:55 

    おいしいの?一回食べてみたい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/23(木) 06:40:44 

    >>30
    >>8
    どちらにも座布団1枚

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/23(木) 06:44:53 

    サトウ食品...商品への企業努力もそうですが、CM起用のセンスも抜群
    他社が某N○Tを起用して後ろ足で砂かけられる中、一貫してNegiccoを起用

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:44 

    >>56
    カニ穴ってなーに?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:50 

    サトウのごはんちょっと高いけど美味しいよね!
    テーブルマークはコスパ最高で美味しい!
    マルちゃんはめっちゃ不味い!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/23(木) 08:49:17 

    >>38
    めっちゃ改行してるw
    マイナス狙いかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/23(木) 09:45:18 

    スーパーボランティアの尾畠さんが、チンせずにそのまま食べてたから、助かるだろうね。差し入れとしても貰うだろうし。
    サトウのごはん、賞味期限1年に 水分保持力が向上

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。