-
1. 匿名 2020/07/22(水) 18:34:24
出典:www.jiji.com
高速120キロ可能に 新東名など一部区間―試行踏まえ、基準初改正・警察庁:時事ドットコムwww.jiji.com警察庁は22日、新東名高速道路などの一部区間で、最高速度を法定の時速100キロから120キロに引き上げることができるよう、近く交通規制の基準を改正する方針を決めた。2017年からの試行で死傷事故件数などが大きく変化しなかったためで、高速道路での最高速度引き上げが可能となるのは初めて。
新基準は、120キロで走行しても安全に運転できるよう設計されている高速道路で、死傷事故の割合が高くなく、安全や円滑な交通に支障がないこととする。大型トラックなどは対象外で最高80キロのままとなる。+9
-46
-
2. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:05
120くらいはすぐ出るもんね+139
-10
-
3. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:18
110ではダメだったの?
追い越す時に一瞬出る程度の速度でいい気がするんだけど…+11
-24
-
4. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:35
新東名は運転がつまらなくて眠くなる。
+64
-4
-
5. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:38
煽り運転が〜のコメきそう+8
-2
-
6. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:39
これニュースにしたらタイトルだけ見てどこでも120キロと思い込む人出てくるよ
庶民の知能をあなどってはいけない+91
-2
-
7. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:31
いつも100km前後で走行してるけど、どんどん抜かされる
恐いよ+124
-5
-
8. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:33
あおり運転が誘発されないといいけど。+9
-4
-
9. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:08
事故誘発しないかな?
100キロですら怖いのに。+119
-6
-
10. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:15
ちなみに、逆走は何キロまでよろしいですか?+2
-12
-
11. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:31
全部走ったことがあるけど、比較的空いていてスピード出しやすい道。仕事でよく通る道もあるから嬉しい+22
-2
-
12. 匿名 2020/07/22(水) 18:40:14
逆走で120こられたら命ないよね
逆走の対策してほしい+58
-1
-
13. 匿名 2020/07/22(水) 18:42:55
トラックは80キロのままだから、3車線のときはトラックも左側によってくれるからいいけど2車線だとどうしても左車線のスピード落ちてしまうから車線変更する人多くて怖いんだよね。
2車線のところを3車線化してたけどもう終わったのかな?+3
-1
-
14. 匿名 2020/07/22(水) 18:42:56
申し訳ないけど、高齢者の高速利用を規制して頂きたい。この前めっちゃ左右にブレながらかっとばしてく車がいて本気で事故るかと思ってヒヤヒヤした
。
そのあと車停めて立ちションしててドン引き。明らかに高齢のおじいちゃんだったよ。+12
-6
-
15. 匿名 2020/07/22(水) 18:43:23
追い越し車線を80キロ位で後ろが繋がっているにも関わらずずっと走ってる車を捕まえて欲しい。別に煽っている訳では無い。追い付いただけなのに煽りと一緒にされるのは困る。+62
-2
-
16. 匿名 2020/07/22(水) 18:43:39
120は怖くて出せない
いつも100前後だ+10
-3
-
17. 匿名 2020/07/22(水) 18:43:54
長瀞ライン下り+0
-0
-
18. 匿名 2020/07/22(水) 18:43:59
移動オービス高速でもやっていきますよっていうアピール+2
-0
-
19. 匿名 2020/07/22(水) 18:44:25
新東名はカーブが少なくて車線も幅が広いから東名よりはるかに走りやすくスピードも出しやすい。でものんびり走りたい私には120キロも出せないから怖くて仕方ない。+10
-0
-
20. 匿名 2020/07/22(水) 18:44:53
1000ccのかなり古い車に乗ってるんだけど、120km出すとかなりキツいと思うw+9
-0
-
21. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:03
>>3
110じゃ100キロで走ってるクルマを直ぐには追い越し出来ないと思うけど···安全に走行車線に戻らなきゃいけないし+12
-0
-
22. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:13
>>17
自己レス
間違えました+0
-1
-
23. 匿名 2020/07/22(水) 18:46:49
そんな必要ある?
80キロ制限でも120ぐらい出す人たくさんいるのに、
120キロにしたら150ぐらいで平気で抜かすバカが増えそう。+20
-15
-
24. 匿名 2020/07/22(水) 18:49:23
出せる人は出せばいいだけの話だから、怖い人はいつも通りでいいんだよ!+10
-0
-
25. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:02
ドラレコ録画中とかいうシール見るたびに煽られてる気がする。しかもそれが免罪符かの様に追い越し車線で遅い人おる。周りを見て運転してほしい+14
-1
-
26. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:53
軽で120出すのは死ににいくのと同じだと思う…
80で走りたいから左を走ります。+28
-0
-
27. 匿名 2020/07/22(水) 18:55:39
高速、低速に分けて欲しい。+0
-3
-
28. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:41
あまりに遅すぎる車も取り締まってほしい
高速なのに、60キロで走ってる車とか
+30
-1
-
29. 匿名 2020/07/22(水) 18:57:46
軽自動車は、走る棺桶だから
高速は、基本、走らない方がいいよ+12
-4
-
30. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:29
>>3
ずっと追い越し車線を110キロで走ってるのはあなたでしたか!
皆さん迷惑してますよ!+7
-4
-
31. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:43
まあ追い越し車線走っていく車はそれくらい、もしくはそれ以上出してるからね。+4
-0
-
32. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:54
アウトバーン見習ってほしい。厳格な程に規律がいいから。
あと、制限速度が上がったからと言って、速く走らなきゃ というのは間違い。おとなしく左車線走っててほしい。黙って追い越していくから。+7
-2
-
33. 匿名 2020/07/22(水) 19:05:26
新東名、苦手です。
トンネル多いから…。+0
-0
-
34. 匿名 2020/07/22(水) 19:06:40
関越よく乗るけど
平気で120以上出てる人いるよ
私も気付いたら110でるけど
120はちょっと危ない気がする。
事故多くなりそう+6
-3
-
35. 匿名 2020/07/22(水) 19:06:47
ヤバイ人は120km/h出してるっしょ
+3
-1
-
36. 匿名 2020/07/22(水) 19:07:52
もっと出してる人いっぱい居そうだけどw+1
-0
-
37. 匿名 2020/07/22(水) 19:08:02
>>4
真っ直ぐすぎる?
道広くて運転しやすいなとしか思った事なかったわ+8
-0
-
38. 匿名 2020/07/22(水) 19:09:17
なんか今はまだ昔の車の性能に合わせたままの速度制限って聞いたことある。+5
-0
-
39. 匿名 2020/07/22(水) 19:09:59
>>15
ドラレコのデータを警察にもっていけば現行犯じゃなくてもその違反者が捕まるようにできたらいいのにね
違反する人が激減すると思う
一般道での信号無視、一時停止無視、車線変更禁止区間での車線変更や駐禁も減ってほしいし
そして、車と同じように自転車にもナンバーつけてほしい
+6
-0
-
40. 匿名 2020/07/22(水) 19:26:41
車を世界に輸出している国だもの
車の魅力を引き出さないと
遅すぎるくらいだよ+1
-0
-
41. 匿名 2020/07/22(水) 19:27:39
>>14
逆走もするもんね
たぶん120キロで逆走するよあいつらは…
+1
-0
-
42. 匿名 2020/07/22(水) 19:27:48
やったーー!
ビュンビュン飛ばすぜ+3
-2
-
43. 匿名 2020/07/22(水) 19:28:53
>>15
そういったやつに限ってすぐ「煽られた!!」て言うんだよね
+8
-1
-
44. 匿名 2020/07/22(水) 19:38:31
軽はどうなるの?
軽は80キロのままでお願いします。
あんな細いタイヤで、ヤワなボディで
120も出されたら危なくてかなわない。+12
-0
-
45. 匿名 2020/07/22(水) 19:39:53
トラックに120出されたら怖い。
大きい車は制動距離が長いんだから
従来のままでお願いします。+4
-3
-
46. 匿名 2020/07/22(水) 19:56:46
>>28
60キロならギリOKだから···+1
-11
-
47. 匿名 2020/07/22(水) 19:58:32
>>45
大型トラックは変化なしですよ+2
-0
-
48. 匿名 2020/07/22(水) 20:25:04
実際法定速度でみんなが走ってたら渋滞するよね+3
-1
-
49. 匿名 2020/07/22(水) 20:28:22
>>28
ほら、場所によっては50キロとか60キロ規制の区間もあるし……+0
-7
-
50. 匿名 2020/07/22(水) 20:36:03
だって高速道路だからね+0
-0
-
51. 匿名 2020/07/22(水) 20:46:08
私は高速80~90でのんびり。+6
-1
-
52. 匿名 2020/07/22(水) 20:56:37
120なんて怖いし車がしんどそうで可哀想だから出せない💦
高速乗らないから良いけど。60位が気持ちよく走れて一番好きな速度っす。+0
-6
-
53. 匿名 2020/07/22(水) 20:58:30
変えたところでトラックはそこまででないから塞がれるんだよね+0
-2
-
54. 匿名 2020/07/22(水) 21:00:30
免許とって1年だけど毎月高速6回ほどのるけど120キロ普通に出してる(笑)+0
-0
-
55. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:47
>>49
場所による速度制限の話なんて誰もしていませんが。
+2
-0
-
56. 匿名 2020/07/22(水) 22:48:41
新東名はヤバくない?
直線だしあっと言う間に100超えるから万が一の時が悲惨な事になりそう…+0
-0
-
57. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:09
>>33
トンネルで飛ばすのは絶対に良くないよね+0
-0
-
58. 匿名 2020/07/23(木) 03:22:47
>>49
そーゆー問題じゃない。
そんなにゆっくり行きたいのなら下道走れ。+3
-1
-
59. 匿名 2020/07/23(木) 08:06:05
>>48
皆が同じなら渋滞なしだよ!
カーブや登り下り、トンネルで速度を落とす人がいるから乱れて渋滞だよ+1
-0
-
60. 匿名 2020/07/23(木) 08:51:55
それより逆走対策して+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する