ガールズちゃんねる

福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

890コメント2020/08/03(月) 09:14

  • 501. 匿名 2020/07/22(水) 08:38:03 

    >>498
    ゴリけんも入院とかしてたよね
    退院したときは真面目に
    コメントしてたのに……
    本当にガッカリ

    +31

    -1

  • 502. 匿名 2020/07/22(水) 08:39:38 

    そうだよね。
    東京、大阪とくれば愛知と福岡もいくよね。

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2020/07/22(水) 08:40:28 

    >>451
    あのお湯を注ぐ所?もコップ当てるし間接キス状態だと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/22(水) 08:43:30 

    >>479
    どこだったかまた美容室でクラスター出たって言ってた。
    関東だったと思う。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/22(水) 08:46:55 

    旅行が趣味だけど、自分や他の人に迷惑かけてしまうかもとかあり何ヶ月も旅行や外食行かず最低限の外出(スーパー)くらいしかでてないし、TVではコロナが増えたり豪雨だったりのニュースばかりで嫌になります。。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/22(水) 08:49:19 

    >>492
    あなたはしっかり考えてそうだけど、対お客さんとの距離間はどんな感じですか?今までよりちょっと遠めに座る?触れるか触れないかの位置に座る?

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/07/22(水) 08:51:26 

    >>425>>429
    ありがとうございます。もう少し両親に電話して会話を増やしてみようと思います。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/22(水) 08:52:49 

    >>503
    あれ私は指で押してる。コロナ前から汚いと思ってたし硬くて危ないから

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2020/07/22(水) 08:53:14 

    >>30
    大分県知事なんて、ぜひ大分旅行にきてください!っていってるからね。
    本当に腹立つよ。
    県知事辞めて欲しい。

    +50

    -4

  • 510. 匿名 2020/07/22(水) 08:55:45 

    >>456
    ミスドはケースに入ってる店もあれば、入ってないところもあるよね。
    パン屋も包装してないお店もあるけど、怖くて買えない。
    こないだ日曜日にイオン通ったら平面も立体駐車場全て満車だったよ。。
    人混みに行くのはまだ躊躇してしまうけど、イオンやキャナルとかで買い物はまだ感染リスクは低いのかな?

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/22(水) 08:57:49 

    >>506
    お客様の隣に座るの禁止、あとスーパーのレジにあるような透明なカーテンのようなものつけてます。ボックス席はカバー越しのヘルプ椅子にしか座りません。こちらもマスク上からマスクカバー?のようなものをつけて2重にしてます。お客様から隣にきなよ、大丈夫だよとか言われますが、もしもの時を考えて仕事しないといけないのでお断りしてます。ちなみに御来店される方は自営業の社長さんが多いですが、たまに小さいお子様がいらっしゃる方もいるのでこのコロナの件で良い意味悪い意味でも人間性が出るように感じます。

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/22(水) 09:00:02 

    >>510
    うちの近くのミスドは透明のペラペラがかかってるだけで自分で取るタイプなんだけど、子供が取りすぎてしばらくトレイに乗ってたのをレジ前に戻してる親がいてげんなりした。この時期に馬鹿かと思った。

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/22(水) 09:00:44 

    杉の井が隣県しか予約受けてないのに、東京から来た人が住所偽って予約してるって前トピであったな。

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/22(水) 09:01:01 

    >>509
    春節の後どうなったか忘れたのかね

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/22(水) 09:02:02 

    柳川と大牟田に出ました。
    福岡また、増えてきて怖い。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/22(水) 09:03:09 

    >>17
    これ発覚して中止にならないかな

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/22(水) 09:04:16 

    >>494
    >>494
    私は結婚式は終わっています。自分だったら…と考えると新郎新婦から中止の連絡が来ない限り行く。
    東京ほど感染者は発表されてないし。もちろん無症状の人もたくさんいると思うけど、
    マスクつけて気をつけていればレストランいくのと変わりない。お酒を回し飲みするわけでもないし。

    +1

    -16

  • 518. 匿名 2020/07/22(水) 09:06:10 

    >>467
    2メートル離れている会場もありますよ。
    対策は割愛しますがよく言われている手洗いうがいマスク等します。食事中の会話もひかえめに

    +0

    -9

  • 519. 匿名 2020/07/22(水) 09:06:35 

    >>87
    少し前に店舗が協力的だから公表しないって記事見たな
    中洲界隈では知られてるだろうけど私たちにはわからないよね
    私は販売だけどせっかく仕事戻って来たのにそいつらのせいで…って思ってるよ

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/22(水) 09:07:04 

    >>510
    ミスド、私も先週行ったよ
    自分でトング使って取る所だったけど、ペラペラのビニールシートがかけてあった
    あれ意味あるのかな?暖簾みたいに手で開けてる人いたし
    正月の福袋に入ってる券が今月末で切れるからもったいなくて行ったけど、本当はもっと期限延長してほしかった

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/22(水) 09:07:19 

    >>384
    宇部市民ですが、スーパー行ってもマスクしてない人結構見かけます
    ジジイばかりだけど
    明日から山口と福岡の高速バスが再開されるからやばい気がする

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/22(水) 09:08:12 

    美容外科ってやばいですかね?

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/22(水) 09:09:53 

    >>501
    でぶやの頃から空気読めないと思う

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/22(水) 09:10:54 

    ここは危険厨多いけど、東京トピだとコロナは風邪だ!大騒ぎするな!!!ってヒス工作員が異様に多い。
    5ちゃんから流れてきてると思う。

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/22(水) 09:11:06 

    >>406
    店頭のやつは乾きが遅い気がする。薄いのかな?
    なので自分です持ち歩いてるものを使ってる。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/22(水) 09:11:52 

    >>376
    この前マスクして海の中道に行ったら熱中症になったよ。
    マスクも考えもの。
    コロナも怖いけど熱中症の方がもっと怖いよ。

    +26

    -3

  • 527. 匿名 2020/07/22(水) 09:12:26 

    >>518
    100人が2メートルずつ離れたら会場めっちゃ広いとこ取らなくちゃいけなくなって、費用かさみそうww

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/22(水) 09:12:31 

    SNSでコロナになってしまいました〜
    昨日中洲のキャバ嬢がストーリーで投稿してたけど…

    勤務してるお店は公表してない。クラスターは発生してなくて、その子しか陽性になってないのかもしれないけど。

    自ら公表するスタイル。

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/22(水) 09:13:02 

    >>94
    子供のこと考えたら会わない!って言っていいんじゃない?自分も体力落ちてるだろうしさ!
    言えなかったら適当に理由付けて1ヶ月くらい伸ばしたらいい笑

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2020/07/22(水) 09:13:39 

    >>488
    最悪。
    ゴリパラ好きやったけどもういいや。

    +20

    -1

  • 531. 匿名 2020/07/22(水) 09:17:36 

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/22(水) 09:23:27 

    >>30
    県内で経済回すしかないないんじゃない?
    ホテルも潰れるよ。

    県民や家族旅行限定って、
    ホテル側もいえばいいのにね。

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/22(水) 09:25:43 

    >>530
    パラシュート部隊の2人を
    濃厚接触者にしてしまった、とか
    そういう気持ちはないんだろうね…

    +24

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/22(水) 09:25:46 

    >>525
    水で薄めてるかもしれないよね。
    私も信用できないから自分の使ってるよ。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/22(水) 09:26:03 

    >>463
    ホテルはどこも満室。
    県を跨がずに家族旅行はいいんじゃない?

    旅行行こうとした時にはホテルなくなるよ

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/22(水) 09:26:45 

    >>103
    夜の街はバカばっか。
    自分は大丈夫とか根拠のない自信持ってて、呆れる

    +33

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/22(水) 09:27:19 

    >>511
    徹底されていて素晴らしいお店ですね。この対応に文句があって来なくなるお客さんはその程度だからふるいにかける意味でも良いね。

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/22(水) 09:28:26 

    >>436
    関東みたく芋洗いのビーチは推奨しないけど
    九州じゃ人のいない海はたくさんあるよー

    すいてる所で経済回そうよ。

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/22(水) 09:29:35 

    中洲で飲むの大好きなのに…
    まだまだ無理そうだね…
    行きつけの店も、潰れちゃうかもしれない。
    大名の美容室にずっと通ってたんだけど
    とりあえず家から近い美容室に変えた。
    早く日常に戻って欲しい…

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2020/07/22(水) 09:31:31 

    >>440
    こないでー。
    うちは逆。
    熊本から福岡へ行きたくない。
    お盆に集まる家多いよね……
    恐怖だー

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/22(水) 09:31:55 

    >>488
    今朝、こんなツイートしてたけど
    ゴリパラでの発言が
    ふざけてるから
    説得力ないよね。
    しかも自分の言葉で何か
    呼びかけたらいいのに…。
    自分で発した言葉は
    「1人1人が考えれば
    あんなのにはかからん(笑)」
    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/22(水) 09:36:08 

    >>511
    そこまでしてでも飲みに行きたいのかね…
    働いてる方には悪いけど。
    確かに感染者に自営業多い気する。

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/22(水) 09:37:41 

    福岡民です

    4連休、雨予報でよかった
    もし晴れてたら、すごい人出になるだろうね

    +37

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/22(水) 09:41:16 

    >>1
    じゃけん民度低いとです

    +2

    -6

  • 545. 匿名 2020/07/22(水) 09:45:09 

    >>341
    これを見たときは、
    これからは福岡のために
    いろいろと呼びかけて
    くれるんだろうな、って
    思ってた…
    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/22(水) 09:49:10 

    PCR検査陽性者、と言おうよ

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/22(水) 09:50:05 

    ゴリケンの事はいいよもう。
    最初から面白いと思った事ないし内輪ネタのローカル見ないから。

    +31

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/22(水) 09:50:42 

    >>1
    マジで県外出んなや!!!!
    持ち帰ってくんなよ!!!!

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2020/07/22(水) 09:52:57 

    >>440
    いや、やめてくださいよ…本気で

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/22(水) 09:57:48 

    >>544
    じゃけんとか使わないし。

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/22(水) 10:02:36 

    >>110
    分かるーーー
    何かゴリけんも見て笑えないし、悪いけど・・・今は見たくないのが本音かな。
    ふざけてるの見るだけで、ふざけんなっ!って思ってしまう。

    +39

    -10

  • 552. 匿名 2020/07/22(水) 10:06:27 

    会見始まったね

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/07/22(水) 10:10:06 

    >>34
    利権が絡み合うから、政治家は全うな解決策はしないんだよ。
    懐潤う人がいるから「go to○○」がある。

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/22(水) 10:12:18 

    やっぱりアナ出身だから、聞きやすくて分かりやすい。聞きやすいって大切なのよね。説得力も増すもん。安倍総理は正しいこと言ってる時でも伝わりにくいのが残念だ。

    って、そんなことより会見の内容ね。
    重症者がまだゼロだとは知らなかった。ほんと、ここから高齢者にうつさないようにって話ね。親が介護施設で、二週間に一度短時間面会してたけど、しばらくそれも控えた方がいいね😢仕方ないけど。

    +15

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/22(水) 10:12:23 

    来月県内だけど引っ越し
    念願の一軒家
    色々と買い揃えに行きたいのにつらい。

    +20

    -1

  • 556. 匿名 2020/07/22(水) 10:13:15 

    警固公園に人がうじゃうじゃ
    居ました
    マスクなしでだべってて
    危機感ない人多い…

    +33

    -0

  • 557. 匿名 2020/07/22(水) 10:17:34 

    福岡のナイトクラブも一部は自粛してるけど相変わらず自粛せず営業してるよね
    クラブ楽しくて好きだからよくいくけどあの密集度はさすがにヤバいと思うからいってない。
    けど、連日インスタやTwitterではマスクなしで騒いでる投稿が。。。
    こりゃ、感染とまるわけないか。

    今週末は泡パーティーでーす!って更に勢いづいてるクラブのHPみると、はぁ。。つてなっちゃう

    正直、昔見たいにクラブでわいわいしたい

    +22

    -1

  • 558. 匿名 2020/07/22(水) 10:24:18 

    >>34
    ほんとそう!
    gotoキャンペーンしなきゃいいんだよ。
    キャンペーンしないで行きたい人だけで徐々にやってけば
    感染も抑えられるだろうし経済もちょっとずつ回復したんじゃ無いかと。

    このままだと経済どころか感染爆発して経済回すどころじゃ
    なくなると思う。

    +17

    -5

  • 559. 匿名 2020/07/22(水) 10:25:34 

    >>527
    空いてるだろうし、来年とか先の予約じゃなければ他の会場と変わらないよ。ww

    +4

    -3

  • 560. 匿名 2020/07/22(水) 10:26:25 

    熊本住みです。
    一昨日、昨日と福岡に遊びに行ってコロナ持ち帰った人が2人確認された。
    ずーっと感染者でてないし、今災害で大変なのに感染者ではじめてる福岡に遊びに行って持ち帰るとかほんとやめてほしい…
    家族に会いに行ったり仕事ならまだしも遊びって(泣)モラルがないと言うか危機感がないというか、自分は大丈夫って思うのかな?
    熊本市長は県境を控えるよう訴えてました。
    一人一人が危機感持たないとあっという間に増える。
    気を引き締めてほしい。

    +40

    -2

  • 561. 匿名 2020/07/22(水) 10:28:42 

    >>112
    がるちゃんって独身拗らせた人とか結婚式挙げれなかった人とかそもそも結婚式にお呼ばれすらしない人が多いみたいだからここでこんなこと言ったら反対されるだけだと思いますよ。コロナ関係ない時でも結婚式の話になると結婚式コンプレックス抱えた人がたくさん集まる。

    +9

    -11

  • 562. 匿名 2020/07/22(水) 10:30:55 

    >>110
    感染したから出来る事があるのに、チャンスを本当に活かせないよね。

    +26

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/22(水) 10:34:10 

    黒崎の飲み屋もコロナの症状出てる人多いけどお店閉めたくないからPCR検査受けたくないみたい。。

    +6

    -2

  • 564. 匿名 2020/07/22(水) 10:41:20 

    >>524
    後遺症とかあるのに、薬ができてから 風邪だと言え
    世界も混乱してるのに騙されるかw

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/22(水) 10:42:54 

    >>563
    どこ情報?あまり不確かな事書くと営業妨害にならない?

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2020/07/22(水) 10:47:37 

    >>11
    昨日からドーム横のEZO福岡が出来たけど、人手が足りないから来月からそこで働かなくちゃいけなくて怖い

    本当はゴールデンウィークにopenする予定だったのが今月になったみたいだけど、そこまでしてopenしなきゃいけない?

    連日TVで放送されてるし、絶対お盆や夏休みに他県から凄い人集まるだろうしクラスターが起きると思う!

    アトラクションはいちいち消毒出来ないような物ばかりだし、絶対子供も大人も騒いで飛沫しまくりでしょ

    マジでそんな密な所で働きたくないんだけど~(ToT)

    +34

    -1

  • 567. 匿名 2020/07/22(水) 10:48:06 

    >>561

    室内に集まったり、マスクせず話したり、大勢での飲食は今推奨されていないですよね。
    独身だとか、結婚式に呼ばれてないから反対されるって、論点のすり替えではないでしょうか。
    がるちゃん以外でも、結婚式の参加可否について話されている所はあると思います。

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/22(水) 10:51:18 

    >>504
    マスクしてても感染することあるのに、客にマスクをはずさせる店がある。換気しているから大丈夫って考えなんだろううけど、いつかクラスター源になりそう。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/22(水) 10:55:40 

    >>514
    責任も感じてないんじゃない?

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/22(水) 10:57:00 

    >>557
    クラブはまじで危険と思うよ。酔ってるから声も大きくなるし何より人と身体当たるくらい密着してしまうし。
    私は食べ放題ビュッフェ大好きな人間だったから、本当好きなこと我慢するのつらいよね。
    他で発散できることで乗り越えていきましょう。

    +14

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/22(水) 11:10:07 

    >>521
    追い討ちをかけるようにあのユーチューバーが撒き散らしたしね。。。

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2020/07/22(水) 11:32:27 

    昨日夕方、大橋駅前でマスクをしていない二人組の若い男性が大声で話していた。
    これから大橋駅前にあるキャバクラ店に行くと言っていた。店内ではマスクをつけるんだろうかと心配になりながら、その若者を避けるように大回りして通りすぎた。

    +24

    -1

  • 573. 匿名 2020/07/22(水) 11:41:10 

    >>401

    399です。友人にはがっかりしてます。病院勤務者なのに。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/22(水) 11:42:38 

    >>572
    そんなの何処でもよくみる光景になってきてるよ
    若者の男グループはつけてないのが多いし、ゲラゲラ笑ったりうるさいよね
    女子は若い子でもほとんどつけてる
    マスク外すの恥ずかしくなってる人も多そうだね

    +10

    -1

  • 575. 匿名 2020/07/22(水) 11:44:32 

    >>405
    >>411
    >>430

    399です。コロナかかりたく無いし、この状況で決行することが理解できないので皆さまのご意見通り欠席で連絡しようと思います。お祝いは後日送ります。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:02 

    >>537
    返信遅くなってしまいましたすみません。本当にそうですね。中洲は前回の自粛の影響で400店近く閉店と聞きました。6月末でもっと増えたそうです。家賃だけでも相当高いですから、また増えるでしょうね。

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:12 

    >>542
    サラリーマンはやっぱり少ないです。飲みを禁止されてる方達ばかりなので禁止中に飲み屋でコロナになって会社の方にうつしたら責任とれませんからね。ただ、内緒で来てる方もいるのも事実です。なので経路不明とかが多いのかなと思ったりします。働いてる側なので来てくださるのは助かりますが、なんとも複雑ですね。

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:09 

    2月3月は、緊急事態宣言が出る前から企業が早々とテレワークなど対策に動いていましたが、今回はそういった様子がないのは何故なんでしょうか…

    やはり第一波のときより危機感がない感じがします。

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:31 

    まずはキャンペーンやることで感染拡大した場合の社会的損失の試算をして欲しい
    その損失を上回る程のメリットあるなら数字出してほしい
    どうせ国は治験したいので感染者増やしたいんだよ
    しかもオリンピック中止がアホ国民の無責任な行動結果ゆえという言い訳ゲットのおまけ付き

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:11 

    >>549
    >>540
    もちろん行かないですよ!!
    コロナ離婚って言葉あったけど、子供もいるのに呑気な考えしてるからマジであり得ると思ってる。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:39 

    >>490
    でもそんなキャバ嬢でもだいたいは結婚したりするんだよ?
    他の仕事出来ないって言ってるけど、みんな家庭持って子供産んだらパートなりなんなりしてるからね。
    相手が金持ちだったら働かなくていいし。

    夜にどっぷり浸かってた知り合いは看護学校行ったり留学行ったりしてるよ。
    元キャバ嬢が生活保護貰ってる話しとか聞いたことないよ

    +6

    -2

  • 582. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:10 

    >>440
    うちの旦那と似てるわ。。
    福岡が義実家で私は広島なんだけど、来月義家族がやってくるよ、、まじ不明。。しかも姉まで、、みんな馬鹿なの?止める人おらんの?
    幼子おるけ本当勘弁。。緊急事態宣言出さんとまじくるよ、、

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/22(水) 12:23:46 

    しょうがない。人口と比例する

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:09 

    >>168
    いろいろ見たりはしたけど、やっぱり食事も朝は一緒だから怖いし温泉も個室露天風呂くらいじゃないと怖くて入れないと思ってやめたわ。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:17 

    >>582
    怖い怖い!
    広島市も今中学生にかかって学校が休校中だよ!
    じっとしててほしい。

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:54 

    >>563
    広島もだよ、へずまが来た店あるのにどこも名乗り出さない。休業が怖いからだよ。

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:40 

    >>298
    ニートです

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:08 

    >>574
    そんなことない。
    マスクしないで友達とおしゃべりしながら屋内でショッピングする若い女の子結構見かける。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:42 

    >>581
    1.ハイスペ(客)と結婚するが、離婚して水商売に出戻りパターン(シングルマザーになる事多い)
    2.ずるずると水商売続けた結果、気付いた時にはアラサーで婚期逃すパターン(水商売から抜け出せない)
    3.元からOLとキャバを掛け持ちしていて、キャバをしかるべきタイミングで辞めて、普通にOL(昼職)に戻って、普通の幸せを手に入れるパターン(ただしこれはかなり稀なケースです)

    +1

    -2

  • 590. 匿名 2020/07/22(水) 12:46:23 

    >>581
    コロナで子供を夜間保育園に預けられずキャバに出勤できなくて収入が減った人や、小学校に登校できなくて給食がないから子供に食パンしか食べさせてあげられないって夜職の人が新聞に何回も載ってたよ。

    +1

    -2

  • 591. 匿名 2020/07/22(水) 12:48:53 

    >>499
    嫌がってる人がいるのに決行するつもりなのが腹立つけど、家族のみで行き帰り車で自然に行くんならまぁ別にキャンプ自体は悪くはないかなーと思う。

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/22(水) 12:52:08 

    >>560
    特定されて、村八分だな

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:13 

    >>138
    会社に着いたらまず手洗いしてね。
    そして乗り物ではどこそこ触ってる筈だから出先ではなるべくスマホを触らない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:38 

    若い子の認識が甘すぎる
    マスクもせずに、馬鹿笑い
    しながら街歩いてるし
    早めに、手を打たないと
    東京みたく、あっという間に
    増えるよ

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/22(水) 12:59:54 

    >>23
    アラフィフだけど、今までインフルエンザに罹ったことない。
    コロナもかかりにくい人いそう。
    たしかヨーロッパ旅行行った京産大生も、1人だけ陰性の子いたよね。
    寝起き、食事も共にしていたはずなのに。

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/22(水) 13:01:44 

    博多駅筑紫口近辺にいる居酒屋の呼び込の若者たちはマジでいなくなって欲しい。
    あいつら春先からずーっとノーマスクだし数人でたむろってるし。

    +31

    -1

  • 597. 匿名 2020/07/22(水) 13:11:52 

    外食って皆さんしてますか?
    今度ランチに誘われたんだけど、やっぱりリスク高いよね…

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/22(水) 13:12:52 

    >>331
    きしょ

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/22(水) 13:13:34 

    >>441
    外したあと犬並にハァハァするよね(笑)
    スーパーの中にいても息苦しいし鼻出してていいって話だったのに誰も出してないから自分だけ出してるとマスクの意味分かってないヤツみたいになる。
    元々暑いの苦手で夏は出て歩かなかったんだけど、子供が幼稚園入ったから否応なしに家の外に出なきゃいけないから、しんどい。

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:12 

    >>298
    60ですが主婦で今は働いてないので助かりました。


    +7

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/22(水) 13:23:47 

    前よりもコロナを近くに感じる。
    学校で第一号になりたくない。
    後遺症が残ったらどうしよう。
    何もかもが怖い。

    +37

    -3

  • 602. 匿名 2020/07/22(水) 13:26:26 

    >>42
    私の職場にも一人コロナヒステリーになってる人がいで、一人でパニックになってるよ。みんなが悪い、みんながルールを守ればコロナは終わる、とか言ってる。

    マスクして、手洗いして、気を付けていても感染者は増えた。これからも減っては増えるを繰り返すと思う。

    本当はその人に、ワクチンや薬はいつできると思っているのか聞いてみたい。
    その答えにもよるけど、パニック起こして緊急事態宣言を熱望する人達って、とてつもなく無責任だよ。

    +18

    -8

  • 603. 匿名 2020/07/22(水) 13:30:25 

    38度台の発熱が続いてるのに、検査してもらえない!って人がいた。
    ただの夏風邪で何日も高熱が続くものでしょうか?

    インフルエンザ流行期は頼まなくても検査されるのに...
    東京以外の都道府県では、なかなか検査してもらえないイメージ。

    +10

    -2

  • 604. 匿名 2020/07/22(水) 13:34:20 

    Goto始まったから今感染者がいない地域ももはや他人事じゃない。今旅行行くなら感染者が少ない所に行くはずだからね。九州は豪雨被害で大変なのに旅行者がばら撒いて行ったらどうなるかは容易に想像できる事なのに。

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/22(水) 13:35:58 

    >>564
    なんで後遺症あるって言い切ってるんですか?
    まだ研究は始まったばかりだと思うんですが。
    肺炎なので、肺機能の低下はあると思いますが、確定していないものを言い切り、いたずらに不安を煽る行為は控えた方がいいと思います。

    +5

    -18

  • 606. 匿名 2020/07/22(水) 13:36:55 

    >>595
    免疫力の高い人はかかりにくいでしょうね。
    かかっても無症状だったりとか。

    インフルもかからない人は実は無症状の可能性が高いみたいです。
    ふけんせい感染っていうみたいです。

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/22(水) 13:37:57 

    >>601
    何かどんどん近くに迫ってる感じするよね。

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/22(水) 13:40:53 

    そもそも発生国から
    入国させなければよかったのにと思ってしまいます。
    ウイルス発生国と予想される国の出身の人が近くに住んでますが
    今日も朝から強烈な匂いがしてきました。
    レンジフードのカバーも毎回洗わないといけないほどに臭いがつきます。
    穏やかに住んでいた私達の生活を脅かすのはやめてほしい。
    ただでさえウイルスで心身ともに疲弊しているのに
    更に臭いまで撒き散らさないでほしいです。
    トピずれでしたらすみません。
    ストレスがたまってます。

    +17

    -3

  • 609. 匿名 2020/07/22(水) 13:43:06 

    >>605
    またあんたか。横だけど昨日も不安を煽って楽しい?と言ってたよね。後遺症は何件も症例が確認されてるの知らないの?何度も言うけど煽ってない。

    +24

    -2

  • 610. 匿名 2020/07/22(水) 13:44:45 

    福岡増えたー!第一波のときは市長が、東京からの夜の街関連の伝播が多いって会見してたけど今回もそうなのかな?前は病院クラスターも多かったような。

    最近子供連れて公園に行くと、女の人はほとんどつけてるけど子供連れて来てるパパや男の人はマスクつけてない人多い!遊ばせてるうちに暑くて外したと言うより、入ってきたときから付けてない感じ。
    子供は熱中症のリスクが高いからたまに外させてあげたいと思うのに、ノーマスクの大人がウロウロしてたらやっぱり気になる。
    しかもおじさんがノーマスクで、楽しいねえみたいなことを子供に話しかけてきたから、聞こえないふりして無視した。
    こっちは化粧ドロドロにして我慢してんのに、こちらのマスクに甘えるなと言いたい。

    +24

    -3

  • 611. 匿名 2020/07/22(水) 13:52:06 

    >>609
    昨日のことは存じ上げません。私以外にも同じように思った方がいただけでしょう。
    そういう思い込みの激しさで、不確定な情報を流すのはやめた方がいいですよ。

    +1

    -14

  • 612. 匿名 2020/07/22(水) 13:55:19 

    北九州の会社で働いてるんだけど
    パワハラワンマン社長が
    8月にバーベキュー
    11月に社員旅行(ハワイ)
    やるって言ってて頭おかしい。
    バーベキューも社員旅行も、参加は「義務」なので
    必ず参加するように!だって。
    そんな義務聞いたことねーよ。
    誰も楽しみにしてねーよ。

    +37

    -1

  • 613. 匿名 2020/07/22(水) 13:56:22 

    >>45
    回転寿司行けないくらいで、辛いって
    幸せな人だなw
    (嫌味というより羨ましさを含めて)

    +9

    -2

  • 614. 匿名 2020/07/22(水) 14:00:41 

    >>608
    ほんとだよね。ウイルス発生源の国の人達って衛生観念もなさそうだし不潔でなんか気持ち悪いよね
    マナーも悪いし下品だし
    出来れば日本にこないでほしいな
    大迷惑だよね

    +10

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/22(水) 14:01:29 

    >>589
    1. ハイスペと離婚しても慰謝料貰いながら生活してる人いる
    2.水商売から抜け出せなくても生活保護は貰ってない
    3.普通の幸せを手に入れる人は稀って書いてあるけど私の周りでは夜辞めて普通にパートしてる人沢山いるけど。どっぷり浸かってた人程、子供って生き甲斐を見つけて頑張ってる人多いよ。
    普通の基準はみんな違うからね?

    +7

    -4

  • 616. 匿名 2020/07/22(水) 14:09:14 

    夏でこれなら秋冬はどうなるの?
    コロナで学校閉鎖とかバンバンでるんじゃない?

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/22(水) 14:13:52 

    >>58
    ゴミクズって、なぜにそこまで敵意剥き出しに?

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/22(水) 14:15:07 

    中央区住みだけど、すでに麻痺しちゃっていて、まだ2桁か…って思った自分こわい

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/22(水) 14:17:14 

    >>603
    今はすんなり行けますよ

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/22(水) 14:28:41 

    >>544
    どこの人?

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/22(水) 14:33:23 

    >>34
    簡単に消費税減税とか言う人多いけど
    期間限定の減税による対応を行うのが
    色んな企業や店にとってかなり大変だと言うことも
    知るべきだと思う
    明日から5%にしまーす!ってそんな簡単に出来ることじゃないんだよ?
    ただサービスを受けるだけ、物を買うだけの人には分からない苦労があるの

    +8

    -2

  • 622. 匿名 2020/07/22(水) 14:34:18 

    >>591
    すみません、言葉足らずでした。
    私も家族のみで自然に行く分は良いと思います‼︎
    うちの場合は4世帯で10人以上になるので不安を感じました・・失礼しましたm(_ _)m
    不快に感じられた方がいらしたらすみませんでしたm(_ _)m

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2020/07/22(水) 14:36:20 

    >>612
    ハワイなんて行けるのかね…

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/22(水) 14:38:32 

    >>612
    今ってそんな簡単に社員旅行ごときで出国できる???

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/22(水) 14:39:22 

    >>40
    久留米市はほぼマスクしてるかな!

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2020/07/22(水) 14:41:05 

    >>105
    >>63
    吉井町じゃなくて?!

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2020/07/22(水) 14:43:31 

    >>161
    そのフィリピンパブのオーナー?コロナでお亡くなりになったと聞いたけどホントかな🥺

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/22(水) 14:54:53 

    >>605
    煽ってるわけではないと思うよ
    肺の機能以外にも後遺症の研究されてるの知らない?
    海外の情報にも目を通してみたらどうかな

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2020/07/22(水) 14:59:27 

    >>27
    福岡県は今150人くらい入院中だよ
    増えてきたので、ホテルをまた準備するんだとさ

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/22(水) 15:04:03 

    >>103
    えー教えてー なんていう店? 女だから行かないけど、晒し上げたくなる。
    福岡県人です。ほんと迷惑!

    +7

    -6

  • 631. 匿名 2020/07/22(水) 15:11:18 

    >>615
    私の周りもなかなか堅実な奥さんになられている人が、多いよ。水商売上がりは不幸なんていつの時代だよって思います。うちの親もクラブの経営者でしたが貯蓄億稼いで悠々自適でしたもん。

    +6

    -8

  • 632. 匿名 2020/07/22(水) 15:14:05 

    >>39
    コロナで中洲のクラブのバイト辞めた
    客の出足わるいけど、このご時世で飲み行く人は普段も感染対策なんて適当だろうから要注意

    +24

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/22(水) 15:14:38 

    >>180
    梅毒も多いよー 淋病も多いよー 
    中国人韓国人客が多いからねー 
    でも福岡で性病多いのは昔からで、今は全国県別では第三位かな。
    婦人科も多いよ~

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2020/07/22(水) 15:28:24 

    >>491
    ゴーツー病院な

    こないでくれよ もう嫌だよコロナ病棟

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/22(水) 15:32:47 

    小倉に住んでる方コロナの状況どうですか?おばあちゃんが住んでるので心配です(´・・`)

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/22(水) 15:40:48 

    >>612
    コロナなくとも全く羨ましくない

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/22(水) 15:44:47 

    >>566
    学校からもらった小学生新聞にのってたね。滑り台一回千円か。うちは行かないな。

    +6

    -1

  • 638. 匿名 2020/07/22(水) 15:46:32 

    >>366
    うわー田舎モン丸出しのいやらしさだね。
    自分もウロついてんのにさ。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/07/22(水) 15:47:31 

    >>622
    4世帯か…義父母、義兄弟家族×2、あなた達家族って感じかな?コロナ以前にそのメンバーで行きたくないなw

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/22(水) 15:51:52 

    >>402
    トリップアドバイザー ほか口コミみてたら4月〜6月前半に旅館に泊まった話がわりとのってるよね。空いてて快適だったとか、スタッフのおもてなしの心に感動したとか…バイキングの種類が少なかったとか文句もあったりで読んでて引いちゃう。そういう人らは今回も気にせずGo To するだろう。

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2020/07/22(水) 15:55:23 

    >>635
    小倉は今んとこ、1日一桁台前半が多いよ。
    ゼロの日もある。
    今は福岡市が多い。
    北九州も時間の問題かも。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/22(水) 16:02:12 

    49日も葬式も帰れてない…
    東京から持ってくかもしれないのも怖いし
    狭い福岡で感染るのも怖い。
    ウーン

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/22(水) 16:03:39 

    >>605
    でたよヒス工作員w

    +6

    -2

  • 644. 匿名 2020/07/22(水) 16:04:09 

    >>605
    この人別に後遺症無いとは言ってなくない?

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2020/07/22(水) 16:05:57 

    >>605
    未知なるウィルスなので誰もわからない。
    だから後遺症であれ、最悪な事態を想定して注意することは悪いと思わないけど。
    危険ではない証拠もないのに、あなたみたいに安全だ!騒ぎすぎた!という人の神経を疑うわ。

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2020/07/22(水) 16:06:24 

    >>555
    おめでとうございます。
    辛い時期だけど、おめでたいことがあるとやっぱり気持ちが晴れ晴れしますよね。
    新居を楽しんで下さいね!
    素晴らしい門出になりますように!

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/22(水) 16:10:08 

    うそー
    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/22(水) 16:12:34 

    >>1
    福岡も増えたね

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/22(水) 16:13:53 

    >>634
    ゴーツーエクモ

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/22(水) 16:15:03 

    >>647
    何が本当なのかさっぱり分からない
    世の中どうなってんの

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/22(水) 16:15:04 

    >>578
    緊急事態宣言が解除されたら、テレワークも解除されてしまったところが多いみたいですよね。
    できる環境にあるのなら、なるべくテレワークも継続できたらいいのにな。色々と問題はあるのかもしれませんが。
    通勤電車やバスを使う人の数も、少しでも減らせたりできるし。

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2020/07/22(水) 16:16:17 

    大阪も今日は多そうだ。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/22(水) 16:21:26 

    トピずれだけど、こちらでも
    大阪で新たに120人前後が感染 過去最多 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    大阪で新たに120人前後が感染 過去最多 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    大阪府の吉村知事は、新たに120人前後が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1日あたりの感染者数としては、過去最多です。このうち、30代以下が約7割だということです。新たに行われ...

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/22(水) 16:24:40 

    >>623
    >>624
    そもそもその時に飛行機が飛ぶかどうかもわからない状況ですが
    ギリギリまで粘るそうです…
    私達も、どうせ行けないだろうと思ってるんですけどね。
    ただ、自分の思い通りにならないとブチ切れるので
    飛行機飛びません、出国できません、キャンセルですってなったら
    旅行代理店の人をコテンパンに叱りつけそうで怖いです。
    もちろん代理店の方に非はないのですが。

    +7

    -1

  • 655. 匿名 2020/07/22(水) 16:26:54 

    >>653
    福岡も夜にはこうやってまたトピたつと思うよ、、、

    昨日が53人だったから今日は7〜80人くらい?
    もう嫌だ、、

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/22(水) 16:28:54 

    >>630
    2店舗あって一つは公表されてるよ
    わからないのがもう一つ、女の子がめっちゃ感染させてる店

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/22(水) 16:29:42 

    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +4

    -2

  • 658. 匿名 2020/07/22(水) 16:32:27 

    >>544
    広島?

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2020/07/22(水) 16:32:52 

    >>38
    そこに大阪も追加で

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/22(水) 16:35:02 

    >>641
    情報ありがとうございます!
    顔は見せに行けそうにないので電話で元気づけます!

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/22(水) 16:38:30 

    >>660
    離れていると心配だよね。
    優しいお孫さんからの電話、お祖母様喜ぶよ^_^

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/22(水) 16:40:39 

    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +6

    -9

  • 663. 匿名 2020/07/22(水) 16:45:41 

    >>662
    さっきから何がいいたいの?

    +11

    -1

  • 664. 匿名 2020/07/22(水) 16:48:12 

    >>596
    旦那が夜仕事で車で天神を通ったら居酒屋の呼び込みの人達が同じようにノーマスクで大声で話したり笑ったりしてたらしいです。夜の天神ほとんどマスクしてない若者だらけでマジでやばいと言ってました…

    +19

    -2

  • 665. 匿名 2020/07/22(水) 16:51:00 

    >>562
    本当それ。
    自己プロデュースが下手すぎ!!!

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/22(水) 16:51:32 

    >>663
    5ちゃんから流れてきたヒス工作員だよ。
    スルーでいいよ。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/22(水) 16:52:48 

    >>616
    やっぱりウィルスって乾燥した冬の方が活発になるのかな。

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/22(水) 16:53:50 

    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +3

    -3

  • 669. 匿名 2020/07/22(水) 16:55:10 

    >>30
    子どもの同級生で結構いるみたい。
    担任も旅行行くんだって。
    これにイライラしちゃう私はコロナヒスなのか。。

    +15

    -3

  • 670. 匿名 2020/07/22(水) 16:59:05 

    とうとう、うちの子の学校でも出ましたよ。
    どこでも移る可能性あります。
    気をつけて過ごさねば!

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/22(水) 17:02:42 

    過去最多って...
    外に出れないわ

    +10

    -1

  • 672. 匿名 2020/07/22(水) 17:03:30 

    >>376
    無理してマスクしなくても大丈夫ですよ。
    まず、予防効果は一切ありませんから。
    自分の飛沫を飛ばさない為に付けているのであれば、
    近距離で会話をする時に付ける程度でいいと思います。
    マスク用のフックもあるので、首にかけておいて、必要な時に付ける。

    メディアが不安を煽り過ぎているのと、日本人は真面目すぎるので、おかしなマスク信仰が蔓延しています。

    +4

    -12

  • 673. 匿名 2020/07/22(水) 17:04:47 

    >>6
    本気?宣言出しても財源は無いし、倒産、失業者が増えるだけでしょ。
    もう良い加減指定感染症から外して欲しい。
    高齢者や持病がある方に移さないように暮らして行くしか無いよ。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/22(水) 17:05:56 

    お昼コンビニに入ろうと思ったけどみんなが感染者に見えて怖い
    もしかしたら自分もうつしちゃうかもだし自粛したがいいね

    +4

    -8

  • 675. 匿名 2020/07/22(水) 17:06:41 

    気が緩んでるのかマスクしてない人もチラホラいるよね
    ショッピングモールなんか人増えたし

    +11

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/22(水) 17:08:11 

    >>5
    第二波はこんなものじゃないでしょw

    +2

    -2

  • 677. 匿名 2020/07/22(水) 17:12:35 

    >>602
    「みんながルールを守ればコロナは終わる」←この可能性はまず無い(笑)
    もしコロナを終わらせようと思ったら、少なくとも日本に居る人間が1ヶ月~半年程度一切外に出ないようにして生活しないといけない。飛行機や船もストップ。
    スーパーもコンビニも物流も医療機関も全部ストップさせて、誰も一歩も外にでなければ、とりあえず新規の感染者は出なくなる。ただし、色んな意味で死人は増えるし経済的に大ダメージ。

    コロナで頭がおかしくなってる人が身近に居ると本当に大変ですね。

    +13

    -2

  • 678. 匿名 2020/07/22(水) 17:13:44 

    >>1
    福岡市内住んでます
    息子の通う幼稚園はこんな事態になっても
    今月、来月と授業参観があります。。
    分散させてるから大丈夫だとの事ですが
    正直止めてほしいです。。

    +22

    -1

  • 679. 匿名 2020/07/22(水) 17:16:56 

    さっき食材買いに行ったらマスク無しの女の人が買い物してて、これでもえっと思ったんだけど
    店内の有線に流れる曲に合わせて、鼻歌を歌いだしてドン引きした、1メートルも離れてないところで怖かった
    こんなバカがいるんだなと思ったし
    この人高級車乗ってて身なりも金持ちそうで、こーゆー人がアクティブにゴートーキャンペーンであちこち行くんだろうなと思った

    +12

    -2

  • 680. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:04 

    旅行行く人が何人もインタビュー受けてたがバカそうなオジサンオバサンばっかだった

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:42 

    今高島市長が会見してるの見てる人おる?

    県外出ても県内にいても変わらない。もうとっくにクラスターは出てる。今は出ていないから大丈夫。

    は?

    +30

    -1

  • 682. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:40 

    >>20
    東京から地方に出稼ぎに来てるキャバ嬢やオネエやホストいるらしい

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2020/07/22(水) 17:37:44 

    >>679
    鼻歌程度じゃうつらないから(笑)
    コロナキチおばたんお疲れ様。

    +2

    -18

  • 684. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:32 

    外歩いてる時にマスクしてたら熱中症になりそうでズラしてしまった。。。
    どうすりゃいいんだ

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:15 

    >>681
    もう全体的に何言ってるの?て感想
    カラオケのくだりとか何アレ
    アナウンサーも失笑してたし

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:06 

    >>667
    寒くなると免疫も下がるし本当に恐い。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:48 

    >>656
    店名解らないけど、女の子がどれ程感染したか人数は割れてるの?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:59 

    >>649
    別名ゴーツーヘルキャンペーン(夜の街行った人限定)

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:12 

    >>670
    福岡市ですか?

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:43 

    子どもの通う小学校で感染者出たと知らせがきた。

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:59 

    >>670
    同じ学校かも。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:13 

    >>573
    ええっ!病院勤務なんですか?
    今の時期、大勢を集めて結婚式だなんて、
    病院からも、何か言われなかったのかな...。

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:04 

    >>690
    何処ですか?

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:27 

    >>683
    呼吸してるだけで感染するの知らないの?

    +5

    -7

  • 695. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:51 

    国や県は人の命より経済の方が大事なんだろうねと思っちゃう

    +6

    -5

  • 696. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:36 

    >>678
    うちも福岡市内の幼稚園ですが、イベントはかなり縮小、夏休みも例年通りです

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:04 

    >>685
    高島市長、緊急事態宣言の時は頼りになったのに、今回の中継でなんとも言えない気持ちになりました。

    +20

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:30 

    >>694
    呼吸が触れる位置にはいないでしょ笑

    +1

    -3

  • 699. 匿名 2020/07/22(水) 18:08:05 

    >>697
    もう金がないんじゃないの?

    +15

    -1

  • 700. 匿名 2020/07/22(水) 18:08:43 

    >>664
    飲食店従業員こそが気を付けないといけないのに。
    きちんとしている若者ももちろんいるだろうけど、
    ノーマスクで大声出したり笑っている人には本当にイライラしますね。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:53 

    福岡のラジオパーソナリティーがコロナ陽性ってSNSで見たんですが、どこにもそんな情報のってなくて。デマですかね?何かご存知の方いますか??

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:56 

    今は重症者少ないから何の対策もしません
    てのが政府の方針よね?
    今は若い世代中心だけど、必ず高齢者にも拡まるよ

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2020/07/22(水) 18:12:17 

    >>701
    え?そうなんですか?
    火のない所になんとやらで、、、
    福岡のラジオパーソナリティって、、、

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:25 

    >>30
    行かされる。親戚で毎年夏に旅行行くのが恒例なんだけど今年はコロナで行かなくていいかなーと思ってたのに行くってさ。行きたくねー!!
    特に義両親が行く気まんまん

    +6

    -3

  • 705. 匿名 2020/07/22(水) 18:15:39 

    >>34は???減税したって旅行業界や観光地は収益がなければ倒産だよ?
    減税って、モノを打ってる業種しか助からんないじゃん
    GoToの予算の何倍もの税金を使って多種他業種に渡る観光業を助けるならわかるけど。


    +4

    -5

  • 706. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:47 

    >>695
    経済が悪くなると犯罪が増えるからねぇ

    +16

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/22(水) 18:19:36 

    >>694
    爆笑
    それならみんな感染してる。

    +7

    -7

  • 708. 匿名 2020/07/22(水) 18:19:40 

    >>701 パーソナリティーが陽性だったら何かあるの?
    感染=ふざけた人、遊んでる人じゃないよ
    真面目に予防してても一部の人達のせいでうつることだってある
    もしそれが事実だとしたら、陽性になった人とその周囲が検査して対応すればいいだけ

    +4

    -7

  • 709. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:24 

    自分基準でロックダウンを100
    全面解除を0にするなら
    60〜75くらいを維持しようと思ってる

    美容室には行くけど外食やレジャーは行かない

    +11

    -2

  • 710. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:45 

    テレビでインタビュー受けてる旅行客よく顔出せるな

    +32

    -2

  • 711. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:07 

    >>702
    別に高齢者は死んでも構わないでしょ。
    どうせ近いうちに死ぬんだし。
    高齢者多過ぎるし、優遇されすぎてるから、少しは減ってもらわないと。

    +3

    -28

  • 712. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:29 

    >>706ほんと。経済の悪化がどれだけ犯罪率と自殺率を爆上げするか...コロナの比じゃないわ

    +5

    -1

  • 713. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:02 

    福岡市の何区まで教えてほしい

    +14

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:40 

    >>711
    がん治療中の高齢者がいる家庭だけど、そんな血も涙もないこと言わないで〜 泣

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/22(水) 18:24:28 

    >>570
    福岡で有名なCa○○とかも営業してるしね。ああいった人気の箱こそ、率先して地元クラブ界をリードして市民の事を考えて欲しいのに。 がっかりだわ

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:05 

    >>711
    釣りうざい。

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:38 

    >>673さんみたいに、きちんと理解してる人が少なすぎる

    指定感染症から外して治療は国民負担になりますってなったら
    お金が惜しくて予防する人は一定数いるかも

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:49 

    韓国?台湾?もう
    入国させようとしてる?

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/22(水) 18:27:26 

    >>716
    釣りじゃない。本当に思ってる。
    高齢者なんてどうでもいいから、普通に暮らす。

    +1

    -18

  • 720. 匿名 2020/07/22(水) 18:27:48 

    >>714
    南無~

    +0

    -7

  • 721. 匿名 2020/07/22(水) 18:28:20 

    >>713
    昨日の分
    福岡市 福岡市の事例詳細(7月)<新型コロナウイルス感染症>
    福岡市 福岡市の事例詳細(7月)<新型コロナウイルス感染症>www.city.fukuoka.lg.jp

    福岡市 福岡市の事例詳細(7月)<新型コロナウイルス感染症>  English中文한글本文へジャンプよくある質問(Q&A)English中文한글ホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げ文字サイズ小中大このサイトについてサイトマップ個人情報の取り扱...

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/22(水) 18:29:16 

    >>721
    ありがとう

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/22(水) 18:29:23 

    >>708
    感染=ふざけた人、遊んでる人とは一言も言ってないですよ。
    単純にメディアに出る方は報じられる方が多いのに、何一つとして情報がないので、デマかな?と思って聞いただけですよ。 デマなら悪質やな、と思ったので。 人の気持ちも知らずに決めつけは良くないですね。

    早く終息しますように。

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/22(水) 18:29:50 

    >>719
    スゥエーデンに行ったらいいよ。

    +8

    -1

  • 725. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:30 

    >>719 
    世の中あなたのことを一番どうでもいいやつと思ってるよ。

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/22(水) 18:40:22 

    >>673
    無症状で広げるからやっかいなんだよね
    広げようと思って広げてるわけではない結果だから

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/22(水) 18:40:40 

    >>719
    あんたが普通に暮らそうが全く興味ありません。

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:21 

    >>642
    うちは福岡市から市外の葬式と49日行くのですら都会の人はダメ、来ないでって親戚に断られたよ。東京から行くとか問題外レベルだと思う。

    +5

    -1

  • 729. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:24 

    >>683
    ごめん、鼻歌レベルじゃなかった
    歌ってた

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:36 

    >>711
    下手くそな釣り、もしくはかまってちゃんなの?
    頭弱いんだろうなー。

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/22(水) 18:46:12 

    >>542そ~でもないよ~
    夫は誰でも知ってる企業務めだけど
    連日飲み会飲み会飲み会からの~だって
    夫は今飲み会する気がしれんって帰ってくるけど、
    社内で陽性者まったなしだわ
    お堅いイメージの会社員の方が素行が悪いです
    (コロナの影響ゼロだし、経済的に余裕があるしで)

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:35 

    >>717それ良いねw真面目に予防したのに感染させられちゃった人は国費になるシステムさえあればねぇ
    でもまぁ今は陽性者達の医療費やらPCRも国や都道府県なワケで
    今後緊急事態宣言出して給付金っていう体力なんてないわ
    検査検査いうてる番組あるけど無闇矢鱈な検査費用ってどこが出すんだいってツッコミどころ満載やし

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/22(水) 18:51:28 

    >>731
    誰もが知ってる企業で禁止されてないのであれば、失礼ですが隠れていかれてるんじゃないでしょうか。そこまでこの時期に飲み会飲み会はなかなか無いと思います。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/22(水) 18:57:02 

    >>717もう今時点ある意味、陰性出して退院した後の治療費は個人負担やもん
    何割かの人は退院後も治療費が結構嵩んでんだよね
    無症状でもその間は仕事できんから職業によっては無収入になるワケで
    ホテルで経過観察じゃ収入保険もおりんでしょ
    有給や特別休暇がある会社員だけの特権やし
    少し賢ければしっかり予防して感染しない方が得って分かるんだけどね

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/22(水) 18:58:26 

    gotoキャンペーン 悪く言う方いるけど。
    ここまで焦って実施するのは 観光業界は本当に死ぬか生きるかまできてると思う。
    このままではコロナで亡くなる方より 生活出来なくて亡くなる方が多くなるかも。

    +19

    -4

  • 736. 匿名 2020/07/22(水) 18:58:56 

    感染者/検査数 陽性率
    4/4 →26/104 /25%
    4/10 →26/166 /15.6%
    4/14 →17/302 /5.6%
    7/20 →25/238 /10.5%
    7/21 →39/654 /5.9%

    検査数が増えたから感染者数も増えたと良く聞くので、福岡市の緊急事態宣言中のピーク時と今を調べてみた
    参考までに

    +21

    -1

  • 737. 匿名 2020/07/22(水) 18:59:09 

    >>707
    横だけど、その説もあるよ。

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:46 

    >>717
    12月まで感染しなければ10万円とか、プラスに給付金配ったらいいのに。
    高熱が出ても病院に行かないバカが出てくるかな。

    +14

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/22(水) 19:02:05 

    >>733横だけど大手ほど緩いよ
    禁止されとろうが関係なしに飲み会やろ
    うちのダンナんとこもそうやもんwほんと人の本質は外見と会社名じゃわからんもんよ



    +7

    -1

  • 740. 匿名 2020/07/22(水) 19:06:08 

    >>738東京だっけ、感染したら10万くれるんでしょ
    10万のために感染しま~すって輩が増えそう

    もう給付金はないだろうね、医療とか治療費とか検査費用とか諸々でムリでしょ

    +9

    -2

  • 741. 匿名 2020/07/22(水) 19:06:09 

    gotoとか自殺行為じゃん

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2020/07/22(水) 19:07:52 

    >>739 731です
    大手ほど緩い...本当そうですね、恥ずかしい。

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2020/07/22(水) 19:13:18 

    >>186
    福岡在住。
    夫の上司は明日からGOTOトラベルで沖縄。
    退社後夫を飲みに誘うし、積極的に取引先と会食セッティングするし夫も断り文句に疲弊してる。。

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/22(水) 19:22:37 

    >>30
    友達大分の別府の旅館に泊まってたよー
    「貸切旅館♡」ってインスタ載せてた。
    自分はアホですってアピールしてることに気がつかないのかな?

    +37

    -3

  • 745. 匿名 2020/07/22(水) 19:24:15 

    >>717
    体調悪くても我慢してしまう人が増えそう

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/22(水) 19:24:15 

    ゴートゥートラベルの補助金じゃなくて野菜高騰と自粛で食費高くなるのでその補助金の方がほしい。

    +9

    -1

  • 747. 匿名 2020/07/22(水) 19:26:11 

    >>517
    100人規模のレストランなんてそうそう無いけど。
    こういう人の身近にいる人が可哀想だわ。

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/22(水) 19:38:14 

    >>85
    熊本に住んでいる親戚がこの連休ボランティアで被災地に行くんですが、いちばん近くの旅館を予約していると言ってました。
    自宅への行き帰りが大変だからなのと、少しでも宿泊業にお金を落とそうと思ってだそうです。
    旅館の方には、前もって最低限以外のサービスはいいですよって伝えてるみたい。

    +22

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/22(水) 19:38:14 

    >>211
    仕事で県跨いでる人は毎日いるよ

    +11

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/22(水) 19:41:42 

    もう手洗いうがいマスク!
    密集密接を避けて、予防対策しながら経済回していくしかないと思う。
    また自粛したって、再開したら→感染者増える→自粛→再開→感染者増える……こんな終わりない戦いになるし、来年には観光業者のほとんどが倒産しちゃうわ。航空会社だって危ういのに…。

    もう中国によるテロ認定して、世界で中国に賠償金請求しよう。

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2020/07/22(水) 19:42:52 

    >>749
    不要不急の話かなと

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/22(水) 19:48:48 

    コロナヒステリー被害者の会ってトピ頭がおかしい人が多くてビビる

    +21

    -5

  • 753. 匿名 2020/07/22(水) 19:48:51 

    >>356
    下関でたね。大阪からの帰省の学生って

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/22(水) 20:01:47 

    >>735

    最初は何で今こんなキャンペーンをするの?と不思議に思っていたけど、最近理解しました

    観光業が本当に危ないから助けないといけないんですよね

    闇雲な批判をして中止にするのは良くないし危険ですよね

    +17

    -3

  • 755. 匿名 2020/07/22(水) 20:03:51 

    >>693
    糸島市です。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/22(水) 20:06:04 

    >>751
    結局仕事で移動してる人は毎日いるから一部自粛しても効果が少ないという意味かな?
    確かに確率的な部分では少ないに越した事はないけど。

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/22(水) 20:14:26 

    キャバクラに行った奴らは店も職業も明かさずに守られるのに、観劇して感染した看護師は晒されて「医療従事者の自覚が足りない!!」って批判される世の中マジで意味わからんな。

    +113

    -2

  • 758. 匿名 2020/07/22(水) 20:18:07 

    >>157
    良い機会だから経済もリセットしちゃいなYO!

    ガラガラポン!

    仕事しない40歳以上のオッサンたちを整理するチャンスだYO!

    +5

    -8

  • 759. 匿名 2020/07/22(水) 20:18:30 

    旦那が休みの日家にいるの落ち着かない人で、休みのたびにどこかしらうろつくからほんとイラつく。行くなというと腹かくし、マジでめんどくさい。

    +28

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/22(水) 20:18:52 

    >>752
    大丈夫、向こうも同じように思ってるから。

    +13

    -2

  • 761. 匿名 2020/07/22(水) 20:18:53 

    8月1日に北九州であるお笑いフェスが中止になると思う人はプラス
    Goodluck Promotion | Official Site / 2020/08/01 (3部)爆笑!!お笑いフェスin北九州
    Goodluck Promotion | Official Site / 2020/08/01 (3部)爆笑!!お笑いフェスin北九州goodluck-p.jp

    Goodluck Promotion | Official Site / 2020/08/01 (3部)爆笑!!お笑いフェスin北九州 Absorbed in the pleasure of entertainment...0合計 ¥ 0現在カート内に商品はございません。公演スケジュール音楽/コンサートお笑いその他終了した公演 2020 2019 2018...

    +58

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/22(水) 20:20:32 

    >>743
    そんな会社辞めさせてあげなよ

    +1

    -5

  • 763. 匿名 2020/07/22(水) 20:24:43 

    引きこもり最強!

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/22(水) 20:24:46 

    >>761
    そもそもお笑いフェスとか、コロナじゃ無くても行く気がしない

    +11

    -5

  • 765. 匿名 2020/07/22(水) 20:24:54 

    >>697
    高島さんの中で行く先が見えてないんだろうなぁ…
    迷走中

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2020/07/22(水) 20:25:50 

    >>128
    さっき大丸で買ってきた。連休になるとしばらく行けなくなりそうで

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2020/07/22(水) 20:27:01 

    >>416

    ずっと休業してた飲食店や旅館で、潰れて欲しくない所に行こうと思ったのと
    解除されて福岡県内が連日一桁だったからかな

    宣言解除されても自粛ムードがあって、近場のイオンならいいやとかスシローならいいやでそういう所に人が集中してた。
    公園も普段以上にうじゃうじゃだったし。
    美容室も引っ切り無しにお客さんが来てめちゃくちゃ忙しいって言ってた
    そんな状況みたら、そういう人が多い場所は避けようとは思った

    旅館やホテルは感染者0になるまで、誰も行くなってこと?旅館やホテルは潰れてオッケーみたいな?
    狭い店内にうじゃうじゃ人が居るスシローはオッケーで、旅館やホテルの広々店内がNGなのか分からない

    ある程度減ったらイオンでもスシローでも旅館でも、店の人も自分も感染者かもしれないを前提に、気を付けながら利用する

    ただ、今みたいに二桁に増加したら行かない

    +19

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/22(水) 20:30:40 

    >>660
    そうしてあげてください!

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/22(水) 20:31:32 

    うみなかで花火上がってる!

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/22(水) 20:31:56 

    >>755
    市のホームページに出てましたね。
    糸島市の10歳未満の子どもって。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/22(水) 20:33:31 

    >>770
    市のホームページ見てるけど探せないー!どこの地域だろう。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/22(水) 20:35:16 

    >>764
    いちいちそんな事言わなくてもよくない?
    楽しみにしてる人もいると思うし。

    +13

    -1

  • 773. 匿名 2020/07/22(水) 20:35:48 

    春日市です。熱もないし
    味覚もあるんだけど
    鼻水が凄いのと喉の痛みがある…
    肺炎症状じゃないけど…
    2ヶ月前も こんな感じの
    風邪症状あったなあ
    3〜4日くらいで治りました。
    前回も今回も検査してもらえないし
    自分ではコロナだろうな、と思って
    行動してる。

    +25

    -3

  • 774. 匿名 2020/07/22(水) 20:43:17 

    >>462
    旦那にウキウキしてんじゃねーよと叫んでやりたい!来る方も、車だから大丈夫だよ♪とでも思ってるのか…まさか連休中ずっといるつもりですかね?どうにか阻止できるといいのですが…

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2020/07/22(水) 20:43:25 

    >>760
    ヨコだけど確かにww

    +10

    -2

  • 776. 匿名 2020/07/22(水) 20:46:36 

    今日福岡県61人

    +36

    -0

  • 777. 匿名 2020/07/22(水) 20:47:39 

    61人

    やばい

    +36

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/22(水) 20:50:01 

    長瀬のジャニーズ退所速報いらんやろ

    +26

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/22(水) 20:55:48 

    >>55
    ごめん、学童もいれて。
    マイナスくらうだろうけど、いまだに長机で5、6人で素手でおやつ食べてるんだよ。
    しゃべらない!って注意もしないし。
    保育園児じゃないんだから、おやつ無しでも困らないと思うんだけど、なんか規定でもあるの?
    夜の店と同じ環境だよ。
    違うのは窓を開けてることくらい

    +7

    -1

  • 780. 匿名 2020/07/22(水) 20:56:31 

    福岡市だけで44人…。

    +17

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/22(水) 20:58:49 

    >>767
    マイナスすごく付いてるけど、意外とそういう人は多いと思いますよ。宿の予約満室のところもありますし。
    というか福岡でも感染者出ていない時とか一桁台のときはめんたいワイドとかでもGOTOのこと毎日取り上げてたし、熊本大分鹿児島の水害に遭ってなくて営業している旅館は復興のためにもぜひ利用しましょう!って言ってましたもんね。もちろん、感染対策はちゃんとして体調が悪い場合はやめてくだい、と注意もされてました。
    ガルちゃんは結構経済的な面は考えない論調だけど、現実問題これ以上の自粛は無理だと思います。
    来月にはビジネス目的の中韓からの受け入れも始まるし、新しい生活様式を受け入れつつやっていくしかないと思います。もちろんパンデミックが起きて医療崩壊にならないように気をつけないといけないのは大前提として。
    なんかめちゃくちゃマイナスついてたので思わずコメントしてしまいました。

    +23

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/22(水) 21:02:40 

    山口県民です。
    福岡の人は、福岡は人が多くて危ないからといって近隣の下関にたくさん来てるって聞いた…
    本当に怖いし迷惑。

    +4

    -22

  • 783. 匿名 2020/07/22(水) 21:02:53 

    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +4

    -12

  • 784. 匿名 2020/07/22(水) 21:10:55 

    今速報で福岡県コロナ61人って出ました。
    ホムセン勤務なんですが、4連休が憂鬱です。
    夏休みだしご家族連れが多いんだろうなぁ😭

    +27

    -1

  • 785. 匿名 2020/07/22(水) 21:11:46 

    勝手に福岡きて遊んで持ち帰ってる奴ばっかなのにこんな時だけ何言ってんだて話

    +30

    -3

  • 786. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:31 

    近所の水商売ババアも働き出した。夜の仕事、怖くないんか?

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2020/07/22(水) 21:32:46 

    >>755
    糸島って海が綺麗だから、旅行は行けないけど出かけたがりの福岡県民が大挙して押しかけそう…

    +20

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/22(水) 21:33:01 

    仕事はしないと生きていけないでしょ
    これだけ言われてて行くバカがアウト

    +7

    -2

  • 789. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:59 

    >>782
    山口ナンバー見たけど。今朝

    +7

    -2

  • 790. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:03 

    >>711
    酷い事言えるね!

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:19 

    >>720
    通報しますね。

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:25 

    >>719
    私達にとっても、あんたなんか必要ない。

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:27 

    >>612
    バーベキュー強制参加ってワンマン社長あるあるだね
    心配しなくてもハワイからは入国拒否される

    その社長は経営者として全くセンスが無いからタイミングを見て転職を勧める

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:47 

    今日も地下鉄博多・天神駅でキャリーケース持ってる人たくさんいたし、GO TOで一層まずいことになるね
    この4連休、福岡県民は旅行しなくても海や買い物、キャンプに繰り出しそうだし

    福岡に限らず、もう休業補償する金がないから緊急事態宣言は出せない
    もう一度緊急事態宣言が出るころには医療現場が崩壊してる

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:56 

    明日天神、人多いだろうな…。自分仕事で行かなきゃいけないんだけど。マスクするのと、うがい手洗い、アルコール消毒しっかりするしかないね。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:20 

    >>787
    すでにゴールデンウィークから土日は混雑してます…
    駐車場も使用禁止だったのに、たくさんの人が路駐してました、、だから今週の連休は更にやばそう。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:45 

    >>756
    仕事の人はテンション上がったりハメ外すこともないだろうしね

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:54 

    まあ旅行には行かない
    けど行きたい人は一定数いる
    その分経済は回る
    経済回らないと日本中で首くくる人増えるからね
    GOTOはその経済活動の取っ掛かりだよ
    コロナは収束することはないから
    平行してやっていくしか無い

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:26 

    >>783
    コロナでよく取り上げられてる嗅覚障害って地味に怖いよね
    生活の質の低下だけじゃなく、異臭に気付かなくて逃げ遅れる命の危険があるし、嗅覚異常は認知症のバロメーターという話も聞いたことがあるよ

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:11 

    >>796
    今週はずっと雨だし金曜日とか大雨だから少ないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:31 

    4連休は天気も悪いし何して過ごそう…。
    幼稚園男児が2人、4日も引きこもれるかどうか。

    +26

    -2

  • 802. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:59 

    >>796
    駐車場が使用禁止で路駐とは…。
    衝撃。

    +7

    -2

  • 803. 匿名 2020/07/22(水) 22:12:51 

    お隣の下関市民です
    日頃から北九州と行き来をする方が多いエリアなので、福岡県で感染者が増えているからコロナ対策は怠らないようにしてる人が多い感じがします。
    福岡や北九州ナンバー見ても特に何とも思わないですよ。通勤だけじゃなく通院ややむを得ない事情もあるでしょうし

    +19

    -0

  • 804. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:12 

    北九州市民です。北九州で第二波が来た時「北九州市民は福岡市に来るな」とヤフーコメントやガルちゃんに投稿がありました。病院クラスターの元は北九州市民じゃなかったり、周辺の市や町の感染者も北九州市でカウントされていたのに、そのコメントにとても悲しい気持ちになりました。今回、福岡市で第二波が起きて感染者が増え、おまけに夜の飲食店からの感染も多いけど「福岡市民は北九州へ来るな」なんて感情は一切ありません。同じ日本人同士、1人1人が新たに気持ちを引き締め終息をむかえませんか。いつも悪者扱いの北九州市民からでした。

    +44

    -13

  • 805. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:13 

    >>735
    時期を見誤ればクラスター発生で目も当てられない

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:16 

    >>692

    573です。元々病院から言われて1回延期したらしいので、今回は親族友人のみで職場の人は呼んでないと思われます。だからと言って、うーん。。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:57 

    子供が「◯◯ちゃん明日から沖縄行くんだってー!」と元気に報告してくれたんだけど、連休明けその子と並んで学ぶことがと思うと色々と不安だわ、、、

    +42

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:48 

    >>802
    福津の海も路駐多かったらしいよ、ほんと嫌になるね〜

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:41 

    >>800
    そっか、雨でしたね!災害級の雨はやだけど、コロナは抑えられそうですね!
    雨だとイオンとかに集まるから、小さなお子さん居るかた、過ごし方難しいですね…

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/22(水) 22:40:58 

    なんか悔しいのがうちは自粛の方針なのに例えば遊びに行った家族がいて連休明けにコロナ陽性になって我慢してた子達に移す…って悪夢しか見えないんだけど

    +52

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/22(水) 22:53:17 

    >>760
    経済動かすって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど、外出控えてる人もネットで色んなもの買えるし観れるしデリバリーやテイクアウト頼めること知らないのかな🤔???
    あたおか怖い🥺

    +11

    -13

  • 812. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:59 

    地元が、下関。今年中に帰れるのかなー。泣
    今年まだ帰ってない。福岡ナンバーが田舎にいると大変だよね

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:02 

    屋台も普通に人多かったよ。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:51 

    >>757
    マジそれ。
    もうどこで感染してもわからないから、感染しても医療職責めるなよ

    +21

    -1

  • 815. 匿名 2020/07/22(水) 23:23:51 

    雨予報でよかったかも
    でも水害もあったし複雑です

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/22(水) 23:31:01 

    >>812
    友達の実家が熊本だけど、やっぱり福岡ナンバーが駐車場に停まってたりするとご近所からよく思われないから帰省しないで欲しいって言われたって言ってた。

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:15 

    >>816
    だよねー。私の友達も佐賀に帰りたいけど帰らないて行ってたよ。山口県も佐賀県も近いのに泣

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:32 

    永遠に残る後遺症。3ヶ月で消失する抗体。武漢ウイルス研究所。

    +22

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:39 

    彼氏が中洲にいる様子‥もう馬鹿としか‥。

    +28

    -1

  • 820. 匿名 2020/07/23(木) 00:21:20 

    >>811
    馬鹿だと生きやすそうで良いね。あたおかはあんたもだよ。

    +8

    -9

  • 821. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:18 

    >>711の親が一刻も早く死にますように
    祈っておきます

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/23(木) 01:49:32 

    >>324
    ウィルスは通常、宿主を殺す事なく繁殖を続けていく為に弱毒化していくといわれているのにスペイン風邪は違ったんかね。
    コロナも弱毒化してきてるっていう記事もあったし。

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2020/07/23(木) 01:52:36 

    >>339
    国は東京都に、無症状者用のホテルを沢山確保するよくに春から要請してきたけど、都は少ししか確保してないみたいね。
    その分無症状の人まで病院に入院させる事になり逼迫してきてる

    +3

    -3

  • 824. 匿名 2020/07/23(木) 02:09:52 

    >>743
    逆に上司の前で咳しながら断る

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/23(木) 02:13:47 

    ほとんどが感染症指定病院に入院になるのに
    キャバクラクラスターで客として感染したおっさんは一般病院に入院になってるのはなぜなんだろう…

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/23(木) 05:50:11 

    北九州にも下関にも行かないから安心してください!

    +7

    -1

  • 827. 匿名 2020/07/23(木) 05:53:48 

    >>811
    観光地や飲食業関連、交通、運輸の労働者と家族はどうでもいいってこと?

    +3

    -2

  • 828. 匿名 2020/07/23(木) 08:12:55 

    >>559
    話が通じてないww

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:31 

    >>754
    感染者が少ない地域同士の交流ならいいと思うんだけど、経路不明感染者が多い地域と感染者が少ない地域間の行き来は不安が大きいな

    今感染者が少ない地域は医療施設も手薄で高齢者が多いイメージがあるから、ウイルスを広めるきっかけになると怖いなと思う
    医師会会長の昨日のコメントもあるし
    一律での実施はやっぱり疑問

    爆発的流行を防ぐために旅行は感染者が少ない地域同士で
    感染者の多い都市部はコロナ軽症者へのホテル貸し出しや日中の在宅ワーク利用層向け他何かいい方法ないかな
    みんなで知恵を絞りたい
    空気感染が指摘され、無症状感染で広がりつつある状況なのが第1波の時と大きく違うところ
    発熱検査もすり抜けてしまう

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2020/07/23(木) 10:55:33 

    >>789
    危機管理能力の問題やな

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2020/07/23(木) 13:50:22 

    >>697
    拍手してた頃の気持ちを思い出してほしい。。
    ケアする人の身になれば重症者いないから大丈夫ということは言えないのでは?

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/23(木) 14:08:24 

    福岡市内だけど、熊本とか佐賀とか他県ナンバーみると来て大丈夫?って心配になる

    +12

    -2

  • 833. 匿名 2020/07/23(木) 14:25:53 

    >>804
    そんな事思ってないよ。
    東京の人にも思ってない。
    ただ武漢だけは許さない‼️

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2020/07/23(木) 14:43:07 

    凄いな~県内の感染者数最多の61人なのにその中でBBQとか。。子供も居るのに。それを普通にSNS上げるなんてもう狂ってる。頭おかしい💫

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2020/07/23(木) 16:09:30 

    >>832
    市内は転勤族多いからナンバーそのままも結構あるね

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/23(木) 16:40:00 

    本当に周辺県で出た感染者、勝手に遊びに福岡来て会食して持ち帰りましたパターンばっかだね。
    自業自得

    +10

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/23(木) 16:59:30 

    今ももち浜特報ライブ観てるけど、このアナウンサー、コロナの感染者数が増えた話題になるといつも顔がにやけてる。
    元の顔付きなのかも知れんけど。

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2020/07/23(木) 17:01:06 

    >>837
    え、きくいちろう?

    +1

    -2

  • 839. 匿名 2020/07/23(木) 17:02:54 

    とうとう中央区のナイトクラブからも感染でたね。いわんこっちゃない!あれだけ密集して大声で騒ぎたててるのに出ない訳ないし。とにかく開けてる所、よーくお考え頂きたい

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/23(木) 17:16:39 

    雨でも外出する県民…なんで家でじっとしきらんの?
    そして今インタビュー受けてたおっさん、めっちゃ唾飛んでた…ありえん。

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/23(木) 17:43:38 

    >>839
    会員制クラブって書いてたけどそっちのクラブなん?

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/23(木) 18:46:15 

    >>841
    ガキども達の踊る方。私もガキだけどクラブはさすがに行ってない

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/23(木) 18:52:00 

    >>842
    クラブやフェスに行くのって30代のイメージ

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/23(木) 19:03:30 

    >>842
    どちらもヤー関係

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/23(木) 19:45:09 

    >>844
    どういう事?

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/23(木) 21:05:49 

    福岡県で66人新規感染。
    どんどん増えていきますね...。

    +11

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/23(木) 21:12:30 

    >>758
    滑ってるよ。しらけるわ。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/23(木) 22:34:44 

    今日の天神、博多はやっぱり人多かったですか?ここに居る方は自粛してるから分からないかもですが、、買いたいものがあるから天神に行きたいんだけど、、ちょっとの買い物でもやっぱり危ないですよね、、

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/23(木) 23:00:03 

    >>848
    どっかのスレで見ましたが、博多は歩けない程人だかりプラス旅行鞄持った方ばかりだったみたいですよ😭

    一応空港付近住みなので家族みんなで引きこもって夜のみスーパーに行く予定です。

    同じ様に自粛されている方のコメント見ると安心します💦気をつけて、お出かけしてください💦

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:26 

    >>849
    情報ありがとうございます!そんなに人多いんですね、、やっぱり天神行くのやめます😢怖い、、

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/23(木) 23:25:17 

    >>850

    今日、仕事で天神に行きました。とても多かったし、見た感じ旅行で来てるっぽい方も見た。

    マスクしてない人も本当に増えた。これは若者だけでなく、幅広い世代でマスクしてない人は多かった。

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:15 

    >>848
    職場が天神。ガラガラ持った人や屋台も人並んでた。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/24(金) 03:33:59 

    >>851
    博多天神エリアって土日祝に急にマスクしてない人増えるから、マスク率低いのは夏休みとか祝日のせいな気がする。普段住宅街とか郊外で過ごしてる人が休日にマスクしないでノコノコ出てくるのかな。住民の体感的には平日歩いてる人はほぼマスクしてるんだけど休日は緩い人多い。

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/24(金) 10:10:28 

    今日も朝から中国人宅から強烈な臭いがして
    もう嫌です!
    嫌がってるのを知っているのに
    指摘すると大声で言え!とか料理してないとか
    いう野蛮人にしかおもえない!
    自宅でリラックスできないとか
    なんのための購入した部屋なんだろう

    ウイルスや臭いを撒き散らさないでほしい。
    日本人に迷惑かけないでほしい。
    いつのまにか越してきてから
    地獄みたいにかんじる。
    助けてほしい

    +13

    -1

  • 855. 匿名 2020/07/24(金) 13:46:09 

    またマスクとかアルコールが品薄になるのかな…

    +2

    -3

  • 856. 匿名 2020/07/24(金) 15:34:07 

    ここね
    【中洲クラスター危機】中洲のクラスター発生店は、キャバクラ「CLUB ATENA」:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS
    【中洲クラスター危機】中洲のクラスター発生店は、キャバクラ「CLUB ATENA」:【公式】データ・マックス NETIB-NEWSwww.data-max.co.jp

    【中洲クラスター危機】中洲のクラスター発生店は、キャバクラ「CLUB ATENA」:【公式】データ・マックス NETIB-NEWSデータ・マックス NETIB-NEWS企業経営・企業間取引に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信企業・経済一般建設住宅流通健康政治・社...

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2020/07/24(金) 16:56:42 

    博多の屋台とかすっごい密で飲食してるね
    外だけど、客同士近いし衛生的にもどうなのあれ
    インスタで最近の写真見たけどぎゅうぎゅうに肩寄せ合って飲食してるよ

    +8

    -1

  • 858. 匿名 2020/07/24(金) 16:59:40 

    >>757
    うーん
    その看護師、息抜きの観劇1回くらいならいいけど、悪環境なの分かってて複数回も行ってたからね
    しかもただの看護師じゃないし自覚足りないと責められても仕方ないよ

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/24(金) 20:11:51 

    福岡は17:00〜19:00までローカルニュース番組持ってるんだから、感染者数を早く発表して、もっと大々的にやってほしい!

    +30

    -2

  • 860. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:51 

    >>859
    夜遅いから遊び出てるような人に伝わらないよね
    前も夜遅くに週末外出は控えるようにとか言って全然伝わってなかったし

    +11

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:57 

    久留米市保育所勤務の感染者でたよ
    大学生の家族かなあ…
    同窓会とか勘弁してよ

    +10

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/25(土) 08:14:43 

    >>861
    久留米の保育所どこでしょうねー
    気になります

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:21 

    >>853
    うちの田舎のスーパーですらマスクしてる人多い してないのは1人とかよ
    マスク無しは県外からの人なのかな

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/25(土) 15:49:44 

    >>856
    わざわざ福岡で誕生日パーティーしなくても 感染パーティーじゃん

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/25(土) 15:50:51 

    >>855
    布マスクでいいし アルコールそこら中にあるし、もう転売も危ないしね ならない

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:45 

    >>825
    もういっぱいなのかな

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:59 

    >>586
    どこも同じなんですね。。
    これ以上感染者が増えて医療崩壊しなければいいけど(T . T)

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:54 

    家族が介護施設とかお世話になってる人いる?
    緊急~明けてから、二週間に一度のペースで会いに行ってた(玄関スペースで短時間)けど、しばらくはそれもやめた方がいいかな。

    緊急~は出てないけど、あの頃より感染者が多いんだものね。(検査数が増えただけで感染者数が増えた訳じゃないのかな)

    とにかく還暦未満までならまだしも、後期高齢者だらけの施設だと死人がバタバタ出てしまいそうで怖いよね。ほったらかしにしてるみたいで心苦しいけど、仕方ないか。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/26(日) 01:12:50 

    【速報】福岡市のダンスクラブでクラスター 客ら19人感染 市は店名公表せず(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    【速報】福岡市のダンスクラブでクラスター 客ら19人感染 市は店名公表せず(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     福岡市は25日、中央区のダンスクラブで新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を確認したと発表した。市によると、同日までに来店客18人と従業員1人の計19人が陽性になっている。市は現時点で店名



    何処だろうねー?
    クラブずっと行ってない。私の行ってる昔ながらのディスコぽいクラブは生き残れるのかなぁ。集まってるの40代~が中心だから、多分お客さん全然集まらないと思う。私もワクチンできたりコロナ弱毒化してくれない限り、行く気になれん。潰れちゃうと哀しいなー。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/26(日) 01:20:14 

    >>869
    今夜もクラブは相変わらずやってる。インスタとかまでアップしてるけど、誰もマスクなんてしてない。そもそもクラブでマスクする人なんているわけないんだし、閉めるしかない。某クラブは今夜の泡パーティやめましたけどパーティ盛り上げて行きまーす!とかなんか勘違いも甚だしい

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/26(日) 02:48:39 

    >>869
    行ったことあるクラブが系列店2店舗ともここ数日の間に休業のお知らせ出してたからもしかしたらそこかな?
    確定じゃないから店名出せないけどインスタで福岡の大箱クラブ調べたらすぐ出てくると思うよー。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/26(日) 12:42:32 

    ニクゼンってお店LINE登録してるんだけど、昨日従業員が感染の疑いがあるので営業自粛します。
    ってきてた

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/26(日) 14:02:54 

    >>871
    確かに系列の二店舗目の22日の営業再開が寸前で中止になったしね

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:44 

    >>811
    デリバリーや通販で物買えるのも、自粛したくても働いてる人がいるからということを忘れずに

    +6

    -3

  • 875. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:06 

    >>856
    黒崎もイベントやってるから心配。感染者増えませんように

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/26(日) 20:56:10 

    >>811
    あたおかとか言うからトピが荒れる

    +2

    -2

  • 877. 匿名 2020/07/26(日) 21:01:30 

    90人か。多いな。

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/26(日) 21:02:14 

    福岡90!?

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/26(日) 21:04:39 

    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/26(日) 21:11:32 

    新しいトピ立ちそうだね…

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/26(日) 21:18:39 

    人口で考えたら、もしや福岡一番ヤバイ数字なのかな?

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2020/07/26(日) 21:32:09 

    福岡市160万なのに61人はやばい
    東京は1400万人で200人とか300人でしょ

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:35 

    >>881
    >>882
    めっちゃヤバイよね。人口比で考えれば、福岡市が今一番、街を歩くだけで感染リスク高いってことだよね。通勤通学、やむを得ない外出移動は、出来たら車や自転車がいいね。もうすぐ梅雨もあけるし、私も出来るだけバス地下鉄は避けて自転車使うつもり。移らない、移さない為にも。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/26(日) 22:49:35 

    怖いよな。かかりたくない。
    福岡で過去最多53人感染 県内累計1106人に 新型コロナ

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/27(月) 03:18:57 

    >>44
    同じくです。
    給料から家賃払ってくのすら
    難しい状況。貯金切り崩して生活しても
    数年で底付きそう。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/27(月) 12:04:56 

    >>885
    貯金切り崩して数年持つなら、まだずっと良い方ですよ~😭

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/28(火) 21:17:11 

    >>863
    週末に博多駅の付近歩いてたら、後ろをマスクなしで大きな声で話してる女の子二人連れは九州の他県の方言だった。その後見かけた別の他県のナンバーの車にはマスクなしの若者が数人乗ってた。福岡以外の県は感染者少ないまま自粛解除になったし、マスクの意識は低かったのかも。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/29(水) 05:53:46 

    若い人が多いね
    軽症ですんでるから
    後遺症が残る?知らんがな。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/29(水) 05:55:49 

    >>884
    他の病気なったら、それだけで一大事な体になってしまってて可哀想。
    後遺症残るのは辛い
    交通事故で後遺症残るのと同じだよ、これは。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/08/03(月) 09:14:41 

    感染者増えてきたけど、検査数増えたからこんなものかな?っていう気になってる
    生活なんにも変わらないし、gotoなんて全く考えてないし、ただ、息子は来週同窓会らしい…本人は最初仲良し5人で食事会って言ってたけど、いつの間にか人数増えて、どうしようって悩んでる
    でも、多分行くんだろうな
    近所の方の初盆もあるんだけど、玄関先で済ませたい気もするけど、あまりにも失礼すぎるでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。