ガールズちゃんねる

政府、イベント緩和見直しへ コロナ分科会、22日にも開催

142コメント2020/07/22(水) 04:40

  • 1. 匿名 2020/07/20(月) 21:44:16 


    政府、イベント緩和見直しへ コロナ分科会、22日にも開催:時事ドットコム
    政府、イベント緩和見直しへ コロナ分科会、22日にも開催:時事ドットコムwww.jiji.com

    政府は、有識者による新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を22日にも開き、最近の感染状況を分析するとともに、8月1日に予定しているプロスポーツやコンサートなど大規模イベント開催制限の一段の緩和を見直す。感染者の増加傾向を踏まえ、参加人数の上限を5000人とする現在の目安について、撤廃を見送る方向だ。

    +6

    -34

  • 2. 匿名 2020/07/20(月) 21:44:44 

    当たり前

    +263

    -5

  • 3. 匿名 2020/07/20(月) 21:44:57 

    振り回される方も大変だわ

    +256

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:00 

    GoToなんかやってる場合か

    +354

    -6

  • 5. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:06 

    GoToキャンペーンも見直せばいいのに

    +293

    -6

  • 6. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:10 

    そりゃぁ、そうなるさ

    素人でも分かりきってたぞーーー

    +134

    -7

  • 7. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:16 

    対応が遅い

    +155

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:32 

    そうよ。事態は日々変化してるのよ。
    決めたから~じゃぁ済まない。いつの話だよってこと。

    +140

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:37 

    修学旅行も全国中止にしてー

    +137

    -12

  • 10. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:02 

    何もかも遅すぎ。
    感染者がどんどん増えてるんだから、緊急事態宣言を出してた時以上の対応をしないと。

    +170

    -8

  • 11. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:11 

    当たり前だのクラッカーや‼︎

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:33 

    緊急事態宣言出してほしい人+

    +155

    -46

  • 13. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:41 

    ジャニーズとかこれに合わせてチケット予定たててるよね

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:48 

    セクゾのライブ中止?

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:51 

    >>1
    そもそも緩和を急ぎ過ぎた!

    +142

    -5

  • 16. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:19 

    5千人全員がかかるわけじゃないとか言ってる知事さんいてませんでしたっけ?

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:28 

    ほんと行き当たりばったり
    安倍ちゃんは雲隠れしてるしどうなってんだろ

    +126

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:35 

    Gotoでホテルと結託したら延々に2万円貰えるから最高。
    みんなもやった方がいいよ
    政府、イベント緩和見直しへ コロナ分科会、22日にも開催

    +1

    -66

  • 19. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:40 

    とにかく夜の街やらを辞めさせてくれ。堂々巡りだわ。

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:42 

    >「全国でも感染者が増えている。特にクラスター(感染者集団)があちこちで発生している」

    さんざんあちこちでクラスター発生させて感染拡大させてようやく見直しか…
    緩和したらこうなること最初から分かってたのにね

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:50 

    考えてる暇なんてないよ。

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2020/07/20(月) 21:48:11 

    とりあえず いつもの足の引っ張りあい辞めて真面目に考えろ

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/20(月) 21:49:20 

    コロナを0にするのは無理なのはこっちも分かってる。でも感染者を増やさない対策はしっかりやってくれ。

    +115

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/20(月) 21:49:25 

    よく考えて物事は進めましょう

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/20(月) 21:50:54 

    >>17
    代わりに次に麻生さんが期待している岸さんがじわじわ表舞台に出で来てる気がする。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/20(月) 21:51:05 

    ↓これ意味が分からないんだけど、取り急ぎ検討すべき課題じゃないの?
    なんでのんびり終息を待ってそれから検討を始めようとしてるの?
    西村経済再生相 特措法改正の検討本格化は収束後に 新型コロナ | NHKニュース
    西村経済再生相 特措法改正の検討本格化は収束後に 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策の特別措置法をめぐり、西村経済再生担当大臣は記者会見で、感染防止策の実効性を高めるために、より強制…

    +57

    -3

  • 27. 匿名 2020/07/20(月) 21:51:35 

    人の生活が掛かってるんだから話をコロコロ変えられるのは死活問題

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/20(月) 21:52:37 

    てゆうかあれだけ政治家がいてまともに考える人っていないの??方針も何かあればすぐグラグラ傾いて。
    こんなこと一般人でも考えれるよ。
    経済回すのも大事かもしれないけど今は感染者を増やさないことが第一だと思うけど。命にも関わることなんだし。

    +100

    -8

  • 29. 匿名 2020/07/20(月) 21:52:39 

    >>18
    ホテルから私への3万円のバックって何?
    宿泊して半分以上返ってくるって事?

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/20(月) 21:53:15 

    ゴートゥーも止めろよ

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2020/07/20(月) 21:53:25 

    遅いね
    いっつもギリギリなってから
    必要なら今すぐやれば?

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:08 

    >>25
    岸さんて?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:42 

    決めてから言って
    一朝一夕すぎて信用されてないから

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:51 

    >>29うーんと、GOTOのシステム勉強してね。
    ホテル側にお金払ってキャンセルすれば泊まらないから返金してもらえるわけ。
    GOTOは予約の時点でルール成立だから私もホテルも国から補助金貰えるってこと

    +1

    -33

  • 35. 匿名 2020/07/20(月) 21:55:29 

    >>25
    岸田さんのこと?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/20(月) 21:55:41 

    日本って、いつからこんな風になっちゃったの…

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:06 

    なんで国会閉じたの?
    意味分からないんだけど、、、

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:13 

    意地でもGOTOは、絶対やるのね。
    そもそも収束後にやるっていったことを
    爆発的に感染増えてるときにやるって、、
    人口減らしたいの?

    +67

    -5

  • 39. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:20 

    >>8
    他人事だから言える。
    決めた予定に合わせて動いてる仕事がごまんとあるんだよ。
    「コロナ増えてるから中止だね。」「うん分かった!」で済まない。
    どれだけの会社に借金負わせる気なのか

    +25

    -3

  • 40. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:59 

    >>18
    さもしい人だな

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/20(月) 21:59:58 

    >>26
    国は企業に休業手当てとか要請だけで全負担負わせそう。新型コロナは2年先まで終息は不可能って云われてるのに、終息してからなんて国として遣る気のない証拠。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/20(月) 22:00:26 

    >>34
    キャンセル料だけだよ
    まず、泊まってもないのに二万円はホテル側に支払われないよね
    あながプラスになる事はない、なんかしらんがホテル側と結託して嘘の契約で税金泥棒するつもりなんだね
    とりあえず通報しといた

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/20(月) 22:01:01 

    GOTOどうすんのよ。そっちも見直したら?

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/20(月) 22:01:28 

    いろいろグダグタすぎてずっこけそう

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/20(月) 22:01:34 

    >>35
    訂正ありがとう。打ち足りなかったです。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/20(月) 22:02:30 

    >>9
    九州住みだけど、2月に東京行きとかなんの罰ゲームかよ?って思っちゃう。

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:08 

    GOTOもはっきりしないなぁ
    何もかもグダグダすぎる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:09 

    >>28
    一般人だからそんな簡単に言えるんだよ。
    あなたの考えがまともで政治家がまともじゃないって本気で言ってんの?
    そう思うなら政治家になったら?
    命に関わるのはコロナだけじゃない。インフルだって普通の肺炎だって死者いっぱいでてるわ。

    +7

    -20

  • 49. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:19 

    政治家っていったいなんのためにいるの?
    私腹を肥やすだけか。
    本当に国や国民を思って働いてる人いるの?

    +45

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:31 

    >>34
    よくそんな貧乏人発言堂々と出来るね(笑)

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:40 

    緩和早いなーと思ってたわ
    やむなし

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:47 

    わからないんだけど、イベント緩和にしろ、GoToにしろ、なんで状況に応じて柔軟に対応できなかったの?
    明らかに増えてきてる時に強行したよね。
    都知事が都民に移動自粛を要請したら、政府がその必要は無いって翻したり。
    政府にはまともな判断できる人、庶民の感覚持った人がいないのかな?

    +20

    -4

  • 53. 匿名 2020/07/20(月) 22:05:06 

    阪神タイガース、緩和されるからチケット販売日延ばしてたのに「えぇぇぇぇ?!」ってなってそう。
    てかさ、コロナ終息して満員で試合する方がいいじゃんね。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2020/07/20(月) 22:05:50 

    >>34
    申請する時に宿泊した領収書とか必要じゃないの?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/20(月) 22:06:42 

    こんなグダグタな国ってほかにある?

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:23 

    他のアジア国はもう収束に向かってるとこ多いのに。
    日本ももう少し長く自粛頑張って、風営法などで厳しくやれば今頃、国内旅行バブルだったんだよ

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:40 

    >>34
    アホだな
    自分が勉強しろ
    キャンセルしたのに2万円貰えるわけ無いだろ
    恥ずかしいわ
    政府、イベント緩和見直しへ コロナ分科会、22日にも開催

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:54 

    こんなにも頼りない人たちに国政任せるのイヤだ。私たちは自分たちで考え、判断するから、税金の無駄遣いだけはしないで。

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2020/07/20(月) 22:08:34 

    利用者、提供者(主催者)にもっと具体的で細かい対策を出すべきでは?
    収容人数などの土台だけ決めて、あとは主催者・利用客任せにしすぎだと思う

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/20(月) 22:08:56 

    何が何やら

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/20(月) 22:09:05 

    GOTOキャンペーン前倒しします。

    東京は除外します。キャンセル料は補償しません。

    やっぱりキャンセル料は国が補償します。

    全部7月に入ってからの出来事。本当、国は何やってんの?

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/20(月) 22:10:22 

    >>28
    現政府は仲良し政権だし反対意見すら出ないんだと思う。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/20(月) 22:10:47 

    こんなに感染者でてるのに、GOTOとかするから
    身近だけど旅行しよーって言ってくる友人がいる
    危機感なさすぎて、、

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2020/07/20(月) 22:11:29 

    昨日のNHKのコロナの患者密着見たら絶対感染したくないわ。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/20(月) 22:11:40 

    >>18
    まず、4万円のホテル泊まったからって
    国が、あなたに2万円くれる訳じゃないのね
    そこから間違ってるんだけど、、、

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/20(月) 22:11:48 

    舞台は規制したほうがいいぞ

    +5

    -5

  • 67. 匿名 2020/07/20(月) 22:13:04 

    >>28
    つうかさ、感染を抑えることが経済対策になるんだよー
    封じ込めやった国は経済回りまくってんだよ。
    タイとか今や日本人がバイキン扱いされてる
    損して得とれや

    +31

    -5

  • 68. 匿名 2020/07/20(月) 22:13:15 

    プロ野球はアルコール出してるんでしょ?
    ありえない

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2020/07/20(月) 22:13:59 

    高校野球は中止にしてください。兵庫県でも最近感染者増えてるのに。

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/20(月) 22:14:28 

    相撲も感染者出ても続行するって言ってるけど、
    出たら中止にしてくれよ
    親方や関取達の給料1割ずつ減らすとかで持ちこたえるでしょ

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2020/07/20(月) 22:15:42 

    >>18
    そもそも旅行に行かないのが一番いいのに。

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/20(月) 22:15:55 

    しっかりしてよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/20(月) 22:16:18 

    >>34
    アホじゃん(笑)

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/20(月) 22:16:36 

    イベントなんて人が密集するんだから、そりゃクラスター祭りになりますよ、緩和なんてしたら

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2020/07/20(月) 22:17:54 

    みんな丁寧に>>18に教えてあげてるけど黙ってプラス押しとけばいいのに。
    と性格の悪い私は思った。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2020/07/20(月) 22:18:15 

    やっと気づいたんかーい

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/20(月) 22:18:49 

    見直すとか検討するとかじゃなくて、国がしっかり状況判断してサッサっと的確な判断下せよ。
    いい加減、自分たちが国民よりも現状がみえてない、的確な判断ができない政府だって事を恥じなさいよ。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/20(月) 22:19:41 

    減税すりゃいーじゃん。海外はやってるってよ。日本は?!?!

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/20(月) 22:20:07 

    >>18
    字がとても汚い

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/20(月) 22:20:36 

    >>78
    増税します

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/20(月) 22:22:36 

    経済優先で生命的に危機になるか
    生命優先で経済的に危機になるか

    もう総選挙やった方がいいよ

    やることなすことあまりにも国民意識とズレがある

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/20(月) 22:23:02 

    っていうか、世間の反応をみながら変更するのを辞めてくれますかね。
    本当に国民を振り回して馬鹿にし過ぎだわ。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:06 

    >>37
    森友の訴訟&再調査要求、桜を見る会関連問題、検察庁定年延長関連問題、マスクのペーパーカンパニー受注疑惑、持続化給付金の中抜き疑惑、予備費10兆円の使い道、等等追及されるのが嫌だったみたいてすね。
    てか、今頃夜の街関連に罰則規定盛り込んだコロナ対策するとか言い出してるところからして、国会会期中に真面目に対策してなかったことがばれちゃったから出てこられないんじゃない?(憲法の縛りがあるからできないとかここでも散々言われてたけど、やる気があれば緊急事態宣言中に問題視されてたパチンコ屋とかへの規制も法改正でできたってことになるから。)

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:33 

    >>4
    結局やるんかい!💢

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/20(月) 22:25:38 

    なんで国会議員に1人も感染者が出ないんだろう。でて欲しい訳ではないけど、不自然な気がする

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/20(月) 22:27:56 

    >>81
    今、選挙やるのは危険だよ。都知事選みたいにアホの立候補者が人集めて街宣やったりして、選挙クラスター発生しちゃう。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:03 

    毎回直前までフラフラするのやめて欲しいわ。
    批判の声が高まる前に素早く判断して欲しい。
    そのための分科会会議じゃないの?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:18 

    麻生さんが盛大なパーティーやったから
    コロナ出るかもな

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:36 

    >>13
    また見送るのかな。様子見してるけど遠征する人たくさんいるしあまりやっていい状況とは言えないよね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/20(月) 22:31:59 

    トピズレすみません。
    次期中国大使はチャイナスクール出身で
    中国とズブズブの垂秀夫って人みたいですね。
    自民って本当に日本を守る気が全くないんですね。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/20(月) 22:33:50 

    >>80
    本当にやりそうで笑えないわ
    ところで10兆円どうなってんのかな?
    選挙になったらばら撒くとかやりそうで

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/20(月) 22:34:53 

    >>69
    地方大会並みが限界だと思うな可哀想だけど。今の状況見るに来てもらっても大丈夫とは言い難い

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/20(月) 22:35:49 

    >>85
    私も前同じようなこと書いたんだけどお抱え運転手、お抱えシェフ、個室ご馳走、みたいな殿様暮らしだからですよって返信が来た。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/20(月) 22:37:37 

    感染者が自民の対策のおかげで減ってる!日本の対策は世界一!さすが安倍さん!って言ってた
    頭のおかしい自民信者の皆さんも安倍もどこに隠れてるんだろ?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/20(月) 22:38:01 

    コロナウイルスの影響で延期になったライブのチケット当選してるんだけどコロナウイルスが騒がれる前に当選してるしスタンディング。
    11月にあるんだけど密になるのは100%確実だろうから中止になるんじゃないかと思ってるけどしっかりとした指針とルールを作らないとクラスターが発生した舞台みたいにクラスターが発生してからでは遅い。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/20(月) 22:40:26 

    安倍ちゃん会見しないね

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/20(月) 22:43:58 

    >>25
    岸田なんてのは屑中の屑だわ
    テレビで二言目には選挙で勝つ対応みたいな事を連呼しまくってたよ
    選挙で勝つためだけに政治をしてるんだよコイツらは
    もはや日本には政治家なんていない政治屋ばかり
    せめて議員定数を8割減して議員特権廃止する位に成らないと駄目なんだけどコイツらがそんな法案だすはずがないから
    こんな事思うのは悲しいけどいっその事現職議員が全員コロナに感染して○んでくれたら良いのにって思ってしまう

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/20(月) 22:48:07 

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/20(月) 22:52:25 

    今さら見直し?イベント開催緩和する様な要素が一つもなかったのに緩和して案の定、クラスター発生しまくった後で見直しとか何なの?
    政府はクズな上にバカしかいない。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/20(月) 22:58:09 

    大人数での会議も中止してほしい!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/20(月) 22:58:14 

    >>8
    え?じゃあイベントした方がいいってこと?
    代替案も出さずに、何でもかんでも
    政府のせいにするね~
    飲み歩いたり、劇場行ったり感染
    広めてる人の責任でしょ?
    それだけ上から目線で言えるって
    ことは感染者数増えるの予想できてたのかな?
    じゃあ年内はどういう対策がいいの?

    +2

    -8

  • 102. 匿名 2020/07/20(月) 22:58:44 

    資格試験とかはどうなるんだろうか・・。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/20(月) 22:58:53 

    自民狂信者のゴミどもは反論すらせずにマイナス
    ポチポチ。飼い主に似て卑怯な上にクズだね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/20(月) 22:59:50 

    >>96
    まさか、コロナじゃないよね…

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/20(月) 23:00:10 

    いやいや当たり前でしょうよ。緩和どころか自粛要請したほうがいい。gotoのこともそうだけど、政治家達は先のことを予想できないの?7月に収束すると思ったのが間違い

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/20(月) 23:04:28 

    経済優先した国は軒並み感染者も死者も増え続けてるね。日本も現在までに死者1000人らしいけど、GO TOとかやってたらあっという間に死者数2000人とかになりそう。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/20(月) 23:05:25 

    >>104
    まぁ、あの嫁から感染してもおかしくないよね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/20(月) 23:05:50 

    グダグダだね
    旅行はいいのに、イベントは駄目なのね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:13 

    >>18
    これ、ホテル側は売上4万円分の税金払わなきゃいけないから、リスク犯してまで個人に3万バックなんかしないでしょ。
    あとから帳簿でバレるし、現金で渡すのも手間すぎてあり得ない。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:22 

    >>12
    出してほしくない人なんていないでしょ。
    むしろそれ以上の対策をした方がいい。
    気が緩んできてる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/20(月) 23:09:29 

    対策すればやってもいいってなったから、対策にもお金かけて会場も準備しちゃってるのに、また規制するの?
    なら今年いっぱいはイベント等は自粛で!
    ってしてくれればよかったのに

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/20(月) 23:09:47 

    >>7
    春節の中国人ウエルカムから始まって以来ずーーーっと対応が遅いor無対応が延々と続いてる
    国民性と死亡率の低さに救われているだけ
    政府与党がやってるのは只々お金を無駄に使う事だけだわ
    電通やお友達企業にじゃぶじゃぶお金を廻して税金だから関係ねーよ足らなきゃ増税したら良くね?でも選挙前や支持率下がったらは大盤振る舞いだよねっ
    程度の中身空っぽのピーマン政治屋ばっかり
    本当にコイツらが感染すれば良いのに
    国会でクラスター大発生のニュースを心待ちしてます

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/20(月) 23:12:24 

    >>17
    昭恵さんから安倍さんに感染してたら笑うわ
    それもホスト経由からとか
    手越ホストとかさ

    +30

    -5

  • 114. 匿名 2020/07/20(月) 23:21:31 

    >>97
    麻生パーティーでの発言で安倍さんが岸田さんのことを推していて、
    麻生さんは安倍さん支持で次期総理に岸田さんで同意するって、
    ニュースで流してたの私も見たよ。
    二階さんは河野さんだったような。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/20(月) 23:27:28 

    だから、飛沫なんだよ。
    特に向かい合わせで仕切りの無い食事が無防備の飛沫掛け合いだってそろそろ気付いてほしい。
    全席透明の仕切りをつけるとか、まだまだ出来る事はある。
    飛沫対策徹底してからの人の移動だと思うよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:25 

    東京が再び100越えた時点で検討すべきだったと思う。Go to なんてふざけたキャンペーンやってる場合じゃない。そのキャンペーンしたいなら財源置いておいて本当に収束してからすればいいのに。振り回されるお店や旅行代理店も可哀想。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/20(月) 23:32:31 

    もう国会議員も給料下げて、任期中に公約が成功したら報酬もらえるようにしたらどう?国の為にって言うのなら議員の給料の為【生活費以外】じゃないでしょ?

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/20(月) 23:42:29 

    この四連休はどうしても観光復旧の為にやらざるを得ないと圧力がかかってるに違いない 来週になったら取り止めると思うよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/20(月) 23:42:54 

    なんでもかんでも一気に解除しすぎてその前の自粛生活が無駄になってしまった。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/20(月) 23:51:40 

    >>85
    私も考えて見たけど、殿様暮らし(専用の車で移動など)で関わる人が限られている、は大きいんじゃないかな。あと元々の母数が少ない。グーグル検索だけど、芸能人は11000人とかにたいして、国会議員は衆参合わせて800人程度だから。
    まあ、後は元々体力のある人しかなれないからとか、なったとしても発表されないからわからない(専用個室とか使えるだろうし、与党議員なら隠蔽も不可能じゃない)からかな。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/20(月) 23:56:52 

    どんなにいい大学出てる大人が集まってもこんな感じか

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/21(火) 00:26:44 

    >>113
    全く笑えないんだけど…
    安倍総理どうこうじゃなく一国の総理大臣がコロナ感染って大変なことだよ

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2020/07/21(火) 01:00:40 

    >>122
    仕事してる総理大臣なら、それは大変なことだけどね。笑うつもりでもないけど、今までにない事態と言っておきながら国会閉会してしまい、感染者数緊急事態宣言下より多い感染者が出てるのにGOTOキャンペーン二転三転しながらも止めない無能と無策ぶりなら居ても居なくても変わらないから。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/21(火) 01:01:53 

    使うつもりがなかったから正直go toキャンペーンの仕組みもよくわかってない
    22日スタートでこんな間近に東京除外とかいろいろ言ってるけど旅行代理店とか対応大変なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/21(火) 01:15:11 

    >>34
    ただただキャンセル料が発生するだけじゃないかと思うのは、気のせいかな?
    しかも、予約した人いつからいつまでって期間区切ってるよね、カラ予約でキャンセル料せしめようっての防止するためだと思うんだけど
    基本的に、ホテルは客が宿泊したらこの金額に合わせた補助金貰える仕組みだと思うんだけど、しかも三割はクーポン券だからホテル関係ないし現金でもないよね
    とりあえず、あなたが正しいのかどうか検証する為に、どんどん予約してキャンセルしてみて欲しい
    どの位稼げたか教えて

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/21(火) 02:34:14 

    >>1
    Go To の旅行キャンセルした人に、キャンセル代全額補償するんでしょ!?
    こうなる前に延期すればよかっただけの話じゃん!
    税金をバカな政策のことばっかりに使って、いい加減にしてほしい。

    私は旅行行く気なんてサラサラないし、未だに自粛して生活してるのに、真面目に自衛してる方がバカを見る日本って何なの。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/21(火) 02:36:04 

    >>85
    何人か出でた記憶。3月に赤坂の議員宿舎から妻と娘がコロナに感染して夫も陽性だったのは覚えてる。会社の近くだったから。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/21(火) 02:43:35 

    >>26
    私も見てリアルに「はぁ?」って言ったわ
    今必要なんだっつの💢
    宣言前から問題だらけなの指摘されてたのにどれだけ仕事できないんだよ本当

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/21(火) 02:45:35 

    緊急事態は今も変わらずなのにね
    こうも迷走するのも前例のない事態(コロナ禍)が起こった時の
    日本政府の判断力の弱さが露呈してるんだと思う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/21(火) 02:46:51 

    >>83
    あと河井夫妻問題もあるね
    てかどんだけ追求されるべきことが多いの…

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/21(火) 03:59:56 

    >>102
    郵送とかオンラインでできるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/21(火) 07:18:47 

    gotoもおかしいよね両方見直しでしょ
    どちらか強行したらこっちはいいのにあっちは駄目なの?となるし

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/21(火) 07:37:39 

    麻生3000人パーティーやったやん
    こいつのあとに見直しかよ!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/21(火) 07:47:13 

    早く上限撤廃してよ!
    コロナになる前に鬱になるわw

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/21(火) 08:19:08 

    >>19
    GO TOよりも夜の街規制が先!!!!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/21(火) 08:49:05 

    >>115
    夜の街はそれじゃ意味がない、楽しくないって事なのかな……💦

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:19 

    >>7 
    総理が、アホだから仕方ない

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:23 

    >>17
    選挙をするかどうか考えてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/21(火) 21:48:47 

    まあ今の日本は政治家のご都合主義でかなり矛盾してるからね。どう考えても旅行だってイベントだって大して変わらない。
    go toのキャンセル料や東京都外しもそう。世論に左右され過ぎてる。それでもgo toは絶対に止めないんだね。へんな国。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/21(火) 23:55:52 

    速報で中国韓国の入国を緩和するって見たんだけど日本はマトモな政治家居ないの?

    目先の利益優先して、痛い目見たのが春節でしょ?コロナがこんなに蔓延したのは中国が原因なのに、何故賠償金を請求しないで入国緩和とかするの?

    おもてなしとか笑顔で接客とか無理だよ!韓国なんて日本に来たらコロナになった賠償金!とか騒ぐよ!この国はアホなの?

    もう嫌になるわ💦

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/22(水) 03:38:48 

    >>115
    ファミレスだって各席に衝立してるのにね。
    衝立できないところはテーブル開けてるし。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/22(水) 04:40:41 

    イベントがインドに見えた。寝よう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。