- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/21(火) 18:20:39
>>77
話が面白いってそんなに重要か?
じゃあ自分は相手にとって面白い話ができてるのか?+10
-4
-
502. 匿名 2020/07/21(火) 18:22:29
>>1
付き合って時間過ごさないと分からないこともあるから、
問題のある人、生理的に無理な人以外はとりあえず付き合ってみることをおすすめしたい。
不器用な男の人って、最初は彼の全然良さがわからない、表現できてないこと、よくあるよ。
昔、失恋したやけっぱちで、全然好きじゃないけど、熱心に好きと言ってくれた人と、気持ちがなくてもいいやと付き合ってみたら、数ヶ月後からめちゃくちゃ好きになり、
人生に残る大恋愛となったことがある。
それからは、とりあえず付き合うことにして、
やはり最初はあまりイメージ湧かなかった人と結婚したよ。
幸せです。+8
-0
-
503. 匿名 2020/07/21(火) 18:24:40
職場のもうすぐ40歳で美容関係の仕事してるし同年代にしては勿論綺麗なんだけど、相手の男性にも顔や肌の綺麗さを求めてて、正直同年代で肌の綺麗な男なんて一切見たことない(笑)
+7
-0
-
504. 匿名 2020/07/21(火) 18:24:59
>>460
でも身長が低い人ってなんか気持ち悪くないですか・・・?生理的に無理というか・・・><+1
-13
-
505. 匿名 2020/07/21(火) 18:25:58
男の愛情は急騰湯沸かし器型、女の愛情は電子レンジ型っていうもんね
男からグイグイ来られてとりあえず付き合ってみる、っていう方がうまくいくカップル多いよね。+9
-1
-
506. 匿名 2020/07/21(火) 18:26:06
>>77
よくあるパターンなんだけど、思うに、女性がひたすら受け身でもったいないなと思う。
男性の良さを引き出す、探る努力を少しはしたらいいのに。
初対面から緊張せず、やたら女性を楽しませるタイプより信用できそうだと思うけどな。+18
-0
-
507. 匿名 2020/07/21(火) 18:26:37
>>473
横だけど自分の出来ないことを相手に求めるのは高望みに入るんじゃない?+16
-1
-
508. 匿名 2020/07/21(火) 18:26:47
まずスペックとか条件ていう概念を頭から消す。それが出来て初めて婚活スタートライン
気付いた人だけ卒業出来る+6
-1
-
509. 匿名 2020/07/21(火) 18:27:14
>>504
生理的に無理と思うレベルで嫌悪してるなら仕方ないね。
あなたが最低限許せる身長の中から選ぶしかないわ。選択肢は狭まるだろうけど。+7
-1
-
510. 匿名 2020/07/21(火) 18:27:41
>>473
横だけど、女性なら頼りたい気持ちも分かるよ。
でも高収入を求めるならそれなりの対価がいることを忘れてない?
若さでも美貌でも家事能力でも何でもいいよ。
高収入の男性にだって理想はあるし選ぶ権利はある。
ガルちゃんにいる婚活上手くいってない女性って低収入だわ、ブスorデブ(自己評価中の上)だわ、歳食ってるわ、料理イマイチだわ、性格が悪いわ、受け身だわのオンパレードなのに高収入を求めるからタチが悪い。
しかも高収入一点だけじゃなく他にも10個も20個も要求を持ってる。
+26
-0
-
511. 匿名 2020/07/21(火) 18:28:49
私も主と同じような感じでしたが、結婚相談所に入会して、自分の理想の外見やスペックの人に申し込みの時点で断られ続け、自分に申し込んでくる人のレベルに愕然とし、自分の婚活での価値を目の当たりにしてから、少しマシになったと思っています。
今は相談所ではないところで知り合った方とお付き合いしていますが、私には勿体ないくらいの良い人だと思えるようになりました。
お金はかかりますが勉強代だと思って結婚相談所に入会してみてもいいんじゃないでしょうか。+16
-0
-
512. 匿名 2020/07/21(火) 18:30:49
>>507
それなら若さでも美貌でも何でもいいから穴埋めしないとね。
おっさんが女性に若さを求めるなら金や地位を寄越せって話と一緒で、稼げないくせに稼げる男性が好きなら若さなり美貌なり実家の太さなり料理上手なり何なりを寄越さないと話にならない。
+6
-1
-
513. 匿名 2020/07/21(火) 18:31:12
>>473
正確には、稼げないのではなく、稼ぐ努力したくない人が多いんだよね
役割分担はいいんだけど、生活の基盤を相手に丸投げすることのリスクと、相手の負担もちゃんと考えられる人なら、自分もそれなりの努力する人だと思うからいいと思うよ。
(例えば旦那さんが鬱や病気のときは、自分が働くよ!と言えるとか、内助の功ができる)
単に男は稼げ!なタイプは、、いざというときやばそうだし、賢い男性には避けられそう。+12
-0
-
514. 匿名 2020/07/21(火) 18:31:34
自分の市場価値の低さを自覚して高望みをしなかったよ。
生理的に無理な人と喫煙者、バツイチ以外、とりあえず申し込みがあれば3回会う努力をするを目標にして会ってたら結婚したよ。
学歴と年齢は理想と違うけど、家事スキルがすごいある人で実家も経済力がほどほどにあるお家の人だったので、想定してたよりいい結婚だったと思ってる。+7
-1
-
515. 匿名 2020/07/21(火) 18:33:27
>>57
私も数が大事だと思う!
確率をあげるってのもだけど、
数多く会うことで、高望みの条件が変わります!私は以前は身長にもこだわっていて170以下は全部パスしてたけど、結局自分より高ければOKだな、と変わっていきました!
今は身長は低めだけど、人柄も仕事ぶりもとっても素敵な人に出会えました!
数多く合う中で自分が本当に譲れないものは何かがみえてくると思います!婚活してた友人も皆言います!+15
-0
-
516. 匿名 2020/07/21(火) 18:33:52
自分を客観視できてる人ほどいい結婚するんだよね
相手を条件だけで見てる人は同じように相手からも条件だけで見られてることに気づいてない。
男の人はそういう女には敏感だから。+12
-0
-
517. 匿名 2020/07/21(火) 18:35:03
とりあえず趣味が合う人と結婚した方がいいよ。同じ趣味の人と一緒に趣味を楽しめば好意を持つ事ができるかも。
結婚生活を楽しく長く続けるにはそれがすごい重要。同じ趣味の旦那と知り合ってからもう15年経つけど心底そう思う。+5
-1
-
518. 匿名 2020/07/21(火) 18:35:41
>>504
そんなこと言い出したら、男だってブスデブババアは生理的に無理ってなるよ…
よっぽど不潔な人は嫌だけど、そうじゃないなら人間性を見た方がいいんじゃない、と思うけど。私はね。+7
-1
-
519. 匿名 2020/07/21(火) 18:36:02
田舎じゃ頼れるような人居ないかも。
居たとしても兼業農家だよ。頼れると言うより農家の手伝いをして食べるものは作る感じ。
+0
-0
-
520. 匿名 2020/07/21(火) 18:36:48
>>510
一言一句同意でしかない。
高収入で全部揃った男がブスでババアで貧乏で馬鹿で性格悪い女と結婚なんて罰ゲームでしかないだろっていつも思う。
婚活うまくいかない人の何が最悪って自分がブスで馬鹿で貧乏でババアで性格悪い女だっていう自覚がないこと。
「まだ34だし女だから非正規でもオッケー♪いざとなったら容姿を武器に出来るし♪料理とか家事をアテに
する男は嫌だなぁ」って本気で思ってる。
いっぺん鏡見てこいって本気で思う。+15
-2
-
521. 匿名 2020/07/21(火) 18:37:59
>>507
でも男性だって掃除や料理、育児が出来ない人がいるから需要と供給があってるんじゃない?
なんでそんなに、男性に金銭面に魅了を感じることに否定的なのか分からない。+5
-1
-
522. 匿名 2020/07/21(火) 18:38:32
高望みしてるって自覚あるなら直せるんじゃない?
高望みしてるって自覚がない人が多いと思う+7
-0
-
523. 匿名 2020/07/21(火) 18:38:47
>>376
横です
賛否両論あるかもですが、わたしは結婚するレベルに進んだ関係でしたら、「期限を決めた同棲」が良いと思います。
期限がなければ、ずるずるして女が損するだけな場合が多いから。半同棲とかでもいいけど、やっぱり住んでみないと見えないことは多いなって思います。
わたしは一人暮らし経験なしの人と結婚しましたが、その一つ前に一人暮らし経験10年くらいある人と半年間と期限決めて同棲しましたが、クセが強すぎて一人暮らし長くて料理も家事も出来ると自称してたけど、その価値観が違いすぎてダメだった。
(味付けの好みとか、掃除のレベルとか、生活習慣とか、そしてそれを相手に強要するかどうかなど住んで初めて気づいた)+7
-2
-
524. 匿名 2020/07/21(火) 18:39:49
>>512
その通りにしてます!+4
-0
-
525. 匿名 2020/07/21(火) 18:39:58
>>513
正直言ってこのご時世厳しいよね。
男性だけで一生稼ぎ続けるのは。
それを分かっていない低脳さもヤバイし、分かっていても「男だけで一生稼ぎ続けろ!」って言うタイプはモラハラだとすら思う。
「女なんだから家事育児しろよ!」っていうモラハラ男と一緒。+10
-0
-
526. 匿名 2020/07/21(火) 18:40:41
>>95
お見合いって、1番いい形の結婚なんだと思ってた!けど、実際やっぱり色々皆あるんだね。+0
-0
-
527. 匿名 2020/07/21(火) 18:41:01
>>57
ほんこれ
就活のようにひたすら出会いの場へ行ってたら
出会えました
個人的経験では10人に1人くらいの確率で恋愛対象の人に出会える感じだった+5
-1
-
528. 匿名 2020/07/21(火) 18:42:02
>>497
あせそれだと私の周りだと、年収2500万円のイケメン8歳年下の旦那が!私に釣り合う形になるわ。マジで!?+1
-0
-
529. 匿名 2020/07/21(火) 18:43:20
>>457
ちなみにご主人はどんな離婚理由だったのですか?私もバツイチも条件に入れようかと思いはじました。+1
-0
-
530. 匿名 2020/07/21(火) 18:44:42
>>1
一人で独身でいるより幸せになれそうなら付き合ってみていいとおもう。付き合うのと結婚は別だし、付き合ってみて好きになることもある!むしろ付き合う前から好きになるなんて、条件以外では難しいのでは?この人と付き合うくらいなら独身のがマシだと思う人は断るべき!+3
-0
-
531. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:10
>>521
男性に対して家事育児能力、料理アピールする、若さ(=出産能力)アピールできるなら全然狙っていいと思うわ。
例えば稼げないけど25歳、可愛い、親戚づきあいOK、転勤OK、家事お料理上手、いざとなったらパートする女子
だったら死ぬほどモテるし主婦として需要あるから高収入な人を捕まえられると思うよ。
でも高収入を求めながら高収入に相手にされない女性って何も持ってない。
だから稼げないくせに稼げる男を狙うのは高望みだって言われる。
+11
-3
-
532. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:30
>>528
つまり貴方は謙遜してるだけでそのレベルの女子なんだと思う。+2
-0
-
533. 匿名 2020/07/21(火) 18:47:40
>>1
結婚諦めて仕事で独立して年収1000万になった途端にモテ期到来。
金目当てっていわれるけど過去の自分も金目当てで男に年収求めてたから金目当てでも納得出来るよ。
無職のでイケメンの年下旦那を選びました。
おっさんが若い女が好きなように、おばさんも若い男がいいね。+6
-0
-
534. 匿名 2020/07/21(火) 18:48:55
そもそも男に対して若さアピールとか考えられない。そんな男に媚びて負けるような真似は絶対に嫌だ。私なら内面を見てもらいたい。例えこのまま50超えるとしても。本当に素敵な男性は女子の若さ関係無く内面を見るよ。+2
-2
-
535. 匿名 2020/07/21(火) 18:49:41
>>521
需要と供給が合ってるなら、なんで婚活うまくいかないの?って話しじゃ+7
-2
-
536. 匿名 2020/07/21(火) 18:50:34
>>534
そういうあなたは男性をお金や条件で見ず、内面で見てますか??
+3
-1
-
537. 匿名 2020/07/21(火) 18:50:42
若さに惹かれる男とか私も虫酸が走る。年上女子好きな男性は素敵な人多い+1
-10
-
538. 匿名 2020/07/21(火) 18:51:46
>>536
見てます+2
-0
-
539. 匿名 2020/07/21(火) 18:52:08
>>521
料理や掃除と金銭面は対等にはならないんだよね
料理と掃除は出来ないんじゃなくてやらないで、年収はやらないんじゃなくて出来ないだから+5
-2
-
540. 匿名 2020/07/21(火) 18:52:23
>>537
お金に惹かれる女性も同じぐらい虫唾が走るって思ってる男性は多いよ。
+13
-1
-
541. 匿名 2020/07/21(火) 18:53:05
欧米だと年上女子好きな成熟した紳士が多いのに日本の男は本当に幼稚だよね。ダサすぎる。+2
-6
-
542. 匿名 2020/07/21(火) 18:53:09
>>1
好意持たれた人を好きなれない、分かるよ
自分が好きになった人じゃないと嫌だから、いつも自分からアプローチしてた+1
-2
-
543. 匿名 2020/07/21(火) 18:53:21
>>538
条件で人を見ず、内面で人を見る人は婚活には向いてないよ。
婚活外で探すべし。+4
-0
-
544. 匿名 2020/07/21(火) 18:53:34
>>1
とりあえず100人男性と会ってみなよ!
話はそこから!+1
-2
-
545. 匿名 2020/07/21(火) 18:54:14
>>11
私は、暴力奮わない、酒乱ではない、ギャンブルしないの3点。たばこはどうでもいいで結婚したけどそれでも3つも譲れないものがあった。
みんなけっこうあるよね。+5
-0
-
546. 匿名 2020/07/21(火) 18:54:34
>>537
若さに虫唾が走るのに年上好きは素敵な人とか、書いてて恥ずかしくないの?
どっちも年齢にこだわってんじゃん
違いは若さ→あなたは選ばれない
年上→あなたが対象に入る可能性がある
でしかないでしょ+7
-2
-
547. 匿名 2020/07/21(火) 18:54:40
>>534
いやいやいや、アピールできる事は何でもアピールするべきだよ。
それが営業ってもの。
売り物は自分ね。+8
-0
-
548. 匿名 2020/07/21(火) 18:55:58
>>541
世界中見て平均初婚年齢が男性より女性が高い国ないけど、いったいどの欧米を想定してるの?
欧米って言えば騙せると思ってる?+7
-1
-
549. 匿名 2020/07/21(火) 18:57:01
友達の旦那さんをたくさん見る→現実を知る+0
-0
-
550. 匿名 2020/07/21(火) 18:57:59
女性に家事を押し付けるのがモラハラなのに
男性に仕事を押し付けるのはモラハラじゃないのかな?
+4
-0
-
551. 匿名 2020/07/21(火) 18:58:16
>>162
その通りだと思う!+5
-0
-
552. 匿名 2020/07/21(火) 18:58:56
>>541
でたでた妄想で欧米を語るお馬鹿さん
残念だったね
男女の平均初婚年齢のグラフはほとんど変わらないよ
つまり、あなたが見てる年上女子好きと同じだけ、日本より酷いロリコンが多いってことだよ(笑)
平均すると同じなんだから+5
-1
-
553. 匿名 2020/07/21(火) 18:59:13
>>550
それが分からないから婚活してる。
自分は良くて相手はダメの精神だから性格悪いって思われて売れ残り続けてる。+3
-2
-
554. 匿名 2020/07/21(火) 18:59:29
高望み辞めたいって難しいね。
それって、スペック以上に、内面をみるってことでしょ?
内面って好きにならないと見ないよね。
そもそもスペックが、好きになるかどうかの足切りになってるわけだし。
とりあえずはスペックは一切考え無いことにして、人間的な魅力を条件にして、それで内面を見てみたらどうかな。
+2
-0
-
555. 匿名 2020/07/21(火) 19:01:27
>>547
そもそも人を売り物みたいに見る男が嫌だ。
内面を見る素敵な男性は必ずいるけど、なかなかいないのが問題。
男に媚びるのだけは死んでも無理。+2
-2
-
556. 匿名 2020/07/21(火) 19:02:55
>>555
人を売り物って言うけど、婚活ってスペックから見るので、仕方ないのでは?+3
-1
-
557. 匿名 2020/07/21(火) 19:03:04
自分の年収が800万越えたら、「ま、無理に結婚しなくてもいいか」ってなった。
そして、なぜか親からも結婚、結婚言われなくなった。
+2
-2
-
558. 匿名 2020/07/21(火) 19:03:32
>>549
これは逆にダメなパターンだと思う…
30代半ばくらいになると、夫婦同年代で、旦那さんの年収は年齢に伴いそれなりに高くなってる、って人が多くない?
で、私にもそれくらいの人が似合うはず!って思うけど、若く結婚したのとは状況が違って、その条件の独身男性は年下狙いだから空振り+2
-3
-
559. 匿名 2020/07/21(火) 19:04:28
>>557
それ3日天下だよ。
親が倒れたり、自分が病気になったりしたら、すぐ考えかわる。
今のあなたは男からみて価値があるから、今こそ婚活するべきだよ。
+4
-1
-
560. 匿名 2020/07/21(火) 19:04:58
何の売りもないおっさんが若い子に特攻しても無理なように、何の売りもないおばさんが高収入イケメンに特攻しても無理なんだってば...+9
-1
-
561. 匿名 2020/07/21(火) 19:05:34
>>558
だよね。
むしろ未婚で発狂してるガル民みたいな人を見るべきだと思う。
+3
-2
-
562. 匿名 2020/07/21(火) 19:06:03
むかーしNHK?の番組で年収400万円の男性は4人に1人(間違ってたらごめんなさい)なので、白馬の王子様を待つのはやめましょうってやってた。千原せいじが出てた気がする+5
-0
-
563. 匿名 2020/07/21(火) 19:07:02
婚活トピの醜い書き込みを印刷して若い女子に配るのはどう?
こんなおばさんになってはいけませんよ。って。+6
-1
-
564. 匿名 2020/07/21(火) 19:09:25
年収500万以上とかなら望んでいいと思うけどね、
日本の場合、女性が仕事できないし、それぐらいないと家庭が崩壊しちゃう
+0
-4
-
565. 匿名 2020/07/21(火) 19:10:40
>>81
女慣れしていなくて、コミュニケーションがうまく取れない人ならまだ残っているかも。+0
-1
-
566. 匿名 2020/07/21(火) 19:10:48
>>11
理想が高いって良い言い方してくれてる。
実際は身の程を知れってこと。+7
-1
-
567. 匿名 2020/07/21(火) 19:11:13
>>472
年下男性からしたらメリット皆無…+6
-1
-
568. 匿名 2020/07/21(火) 19:12:23
>>564
望みを叶えるのは、いつだって自分だよ。
500万以上の男探して、結婚まで持っていくのは自分。
私は、そんなに無理する必要無いと思うけどね。+5
-2
-
569. 匿名 2020/07/21(火) 19:12:58
>>494
私151センチしかない。
だから同じチビだからいけるだろっていう160センチぐらいの男は嫌だった。
また、180センチ位高身長で、小さい女子が好きっていうのも気持ち悪さを感じた。
旦那170センチだけど、十分大きく感じるわ。
それ以上大きいと、旦那に何かあった時本当に何もできないと思う。+2
-5
-
570. 匿名 2020/07/21(火) 19:14:20
>>15
院卒でももはや頭を使う高級な仕事していない人のが多いけどね
+2
-0
-
571. 匿名 2020/07/21(火) 19:14:37
>>569
だから同じチビだからいけるだろっていう160センチぐらいの男は嫌だった。
また、180センチ位高身長で、小さい女子が好きっていうのも気持ち悪さを感じた。
あなた結構めんどくさいね。
+4
-1
-
572. 匿名 2020/07/21(火) 19:15:59
>>563
まずは男に配れよ。男どもがいかに女子の希望を満たしてないかわからせてやるべき。成敗!+1
-1
-
573. 匿名 2020/07/21(火) 19:16:11
>>85
仕方ないんじゃないかな。私は元カレにアトピーの人が居たけど面白かったから気にならなかった。
でも太ってる方は仲良くでも付き合えなかった。失礼だけど生理的にムリなんだと思う。
ただ外見の問題、アトピーなんてとくに相手にとってはデリケートな問題だから断るにしても態度に出したり言わないのが礼儀かなって思う。+9
-0
-
574. 匿名 2020/07/21(火) 19:16:30
>>565
そんなゴミは無理です+0
-0
-
575. 匿名 2020/07/21(火) 19:16:48
>>571
横だけど、
めんどくさくてもなんでも、このトピの趣旨からすれば、結婚できてることが全てだよね+1
-0
-
576. 匿名 2020/07/21(火) 19:18:35
不思議なんだけど結婚って恋愛の行き着く先じゃないの?
愛の前に結婚を目的に行動したら絶対失敗すると思うんだけども+1
-4
-
577. 匿名 2020/07/21(火) 19:18:45
低スペック婚活男達を成敗するトピ誰かに立てて欲しい。心から。+2
-1
-
578. 匿名 2020/07/21(火) 19:19:27
>>576
恋愛の行きたく先だと思って男ほぼいないと思う+3
-1
-
579. 匿名 2020/07/21(火) 19:19:57
>>577
ちょっとフェミどっかいってよ
+4
-1
-
580. 匿名 2020/07/21(火) 19:21:00
>>506
男性が楽しませてくれてなんぼ って感じのクレクレ受け身の人は縁遠いよね。
こちらから話ふったり、キャラを引き出してあげればいーと思うんだけど。
うちの夫も、クソ真面目な理系だから説明話が長くてつまんね~って思ってたけど、いろいろ突っ込んだりしたら、思いがけない返しをしてくれるようになってこっちが大笑いしたら、「え?これでよかったの」とか戸惑ってたりして、計算高くない分余計に笑えた。
口が達者でマメでお調子者みたいな人って、ダメンズの可能性高いと思うけど。
+5
-0
-
581. 匿名 2020/07/21(火) 19:21:27
婚活男成敗トピは凄い良いけど立つかな?運営の人が全然私の提案採用してくれんわ+4
-1
-
582. 匿名 2020/07/21(火) 19:22:31
全盛期は一瞬だよ出典:i.imgur.com
+2
-2
-
583. 匿名 2020/07/21(火) 19:22:50
>>503
一回り年下なら肌のきれいな男いるよ+1
-2
-
584. 匿名 2020/07/21(火) 19:25:29
>>572
男にも配るよ。
男も早く結婚しましょう。
結婚したくないとか言って遊んでいてはアラフォーで後悔しますよ。
アラフォーになって焦って婚活してもこの紙に書いてあるようなカスみたいな女しかいませんって。+3
-0
-
585. 匿名 2020/07/21(火) 19:26:25
結局婚活女子に説教するトピって沢山有るのに、婚活男に説教してあげるトピって全然無いよね。ヤリモクとかチャラ男ならあるけど、婚活男ってそのレベルにすら立ってない男が殆どだから。遊ぶ遊ばない時点の前にそもそも遊ぶ気すら起こらないつまんない真面目なだけのダメ男にアドバイスしてあげるトピは良いと思う。+1
-4
-
586. 匿名 2020/07/21(火) 19:26:39
妥協してまで結婚したくない
と思ってたら納得いく人と出会えて30歳で結婚
ここの意見鵜呑みにしない方がいいよ
自己肯定感は大切+4
-2
-
587. 匿名 2020/07/21(火) 19:28:18
>>501
話が面白い人は頭がいいよ
芸人も高学歴化してるでしょ+1
-0
-
588. 匿名 2020/07/21(火) 19:34:18
「好きな人ができた ⇒ 彼と結婚したいな」だったらあばたもえくぼでうまくいきやすいけど
「私もいい年だ ⇒ 結婚相手探さなきゃ」だとハードルが高くなるね。
見ず知らずの人を情報もあまりないのに査定するのは難しいよ。
+5
-1
-
589. 匿名 2020/07/21(火) 19:36:14
>>580
そう思います!
受け身で思考停止してると、騙されやすい気もする。
やはり自分から働きかけて、男性の良さはもちろん、
隠してるかもしれない悪いところも引き出さないとですよね。+3
-0
-
590. 匿名 2020/07/21(火) 19:36:49
婚活男見下してる時点でなんで婚活してんの?って思うけど笑
自分も同じレベルだって理解できてないのね。+7
-2
-
591. 匿名 2020/07/21(火) 19:37:23
ストライクゾーンが狭いんじゃない?
あとは異性に対して楽しい気分にさせてあげようじゃなくて
自分を楽しませて欲しいスタンスなんじゃない?+2
-1
-
592. 匿名 2020/07/21(火) 19:38:37
>>1
いや受け身だからでしょ。
好みがいたらガツガツいけー!
でもガツガツ加減はわからんように水面下で動くべし!!
+3
-0
-
593. 匿名 2020/07/21(火) 19:43:12
>>11
清潔感、酒タバコなし、貯金1億以上ならニートでも可。または年収350万以上。年齢は10歳差まで。
現在30歳ニートです。結婚出来ると思いますか?+1
-4
-
594. 匿名 2020/07/21(火) 19:43:30
>>13
年齢だけで女を括るのは、モテない見合い男だけだと思ってる
現実的には、年齢のほかに容姿、性格、家柄、学歴、年収、と様々なスペックが絡む
20代でもモテない人、30代でもモテる人、恋愛市場では人による+8
-7
-
595. 匿名 2020/07/21(火) 19:44:49
>>307
自分より年収の低い人と出会う環境ってあまりなくないですか?同じくらいか高い人しか周りにいないです。+0
-0
-
596. 匿名 2020/07/21(火) 19:45:35
好きな人と結婚する
これだけは妥協できない
好きでもない人と妥協して結婚するなら独身でいた方がいいな+2
-0
-
597. 匿名 2020/07/21(火) 19:45:43
>>100
私の経験からすると、主さんが将来仮面夫婦になっても良ければいいけど、愛ある結婚生活に夢があるなら、直感を信じて無理しないことをお薦めするな。生理的な感覚って改善しない気がするし、今は優しくても付き合って相手の素顔が見えたときに余計ムリってなる可能性もあるしね。
とにかく誰に何言われても自分が体験して納得しないと後悔残るよ!婚活も呑気にしてられないから、相手と話が合うなら自分の中で期限決めて試しに付き合ってみるとか!+2
-0
-
598. 匿名 2020/07/21(火) 19:46:08
私の周りでは顔と家柄に拘ってる30オーバー女子多いよ。なかなか見つからないよね+2
-0
-
599. 匿名 2020/07/21(火) 19:47:35
>>593
とりあえず働いたら?
年収350万じゃ共働きじゃないと無理だよ。+4
-0
-
600. 匿名 2020/07/21(火) 19:47:40
金だけで結婚したのかなって疑ってしまうようなオッサンとモデル風の女性のインスタを数人見かけるけど、金だけ!でほか譲れるなら人生割と楽だね+5
-0
-
601. 匿名 2020/07/21(火) 19:49:30
>>84
でも常に奢ってもらってないと不安になるような相手って
その程度ってことではないの?+1
-0
-
602. 匿名 2020/07/21(火) 19:50:31
>>594
そりゃ25歳でブス、ニートの女と
32歳で医師免許持ってる美人だったら後者選ぶわな。
でも実際は世間でそこまで差があるのを比較することは少ないから、やっぱり若い方がモテるよ。謙虚でスレてないことも多いし、子供産める可能性も高い。
だから安心はできない。+10
-3
-
603. 匿名 2020/07/21(火) 19:51:45
35から婚活始めて、マッチングサイトでイケメンとだけ会ってたら、1人空気感とか笑いのツボとか食の好みが合う人がいて良いなと思ったのでこちらから告白して2年同棲したのち結婚しました。
後から年収1200万、実家は福岡(私達東京)長男だけど長女が義実家の近所住んでるって言う理想型だったw
相手は私より年下だったけど、結婚した後も仲良しですよ。
何が言いたいかってゆーと、目先の数字に捉われずにその人をちゃんと見てお付き合いなり結婚した方が良いという事w
ちなみに旦那は年収は低くサイトに登録してましたww+8
-5
-
604. 匿名 2020/07/21(火) 19:53:36
>>590
同じレベルだったらの場合では?+1
-0
-
605. 匿名 2020/07/21(火) 19:55:33
バツイチ子あり
結婚相手に考えますか?+1
-1
-
606. 匿名 2020/07/21(火) 19:56:12
>>422
その通りだね
べつに全員から好かれなくても
1人私を好きになってくれる人がいれば幸せ
私もアトピーだけど、おおらかで優しい彼氏ができたので良かった+7
-0
-
607. 匿名 2020/07/21(火) 19:56:22
>>594
いやそんな良い女なら20代のうちに売れてるでしょ
30代で売れ残ってるなんて曲者でしょ
男も同じ+5
-3
-
608. 匿名 2020/07/21(火) 19:56:59
>>361
わかります…
うちも両親と祖父母が裕福だったので同じ生活レベルを求めてしまう…。でもこんなに稼げる人その辺にはいない…(T . T)+10
-0
-
609. 匿名 2020/07/21(火) 19:57:55
異性だから良く見えるだけでぶっちゃけマッチングの女性もまともな人少ないんだよね
友達はセフレ目的でやってるし、美人局の事件も結構聞くし+2
-0
-
610. 匿名 2020/07/21(火) 19:59:42
>>595
少し高いとか同じぐらいとかは低いと同じ。ある程度高くないと+2
-0
-
611. 匿名 2020/07/21(火) 20:03:14
>>535
いやいや、私は結婚してるわ!
がるちゃんで、高収入の人を希望するとお節介に叩きにくる人がいるから疑問なだけ+3
-0
-
612. 匿名 2020/07/21(火) 20:07:45
>>595
出会う環境って?
婚活だから、制限してるパーティとかでなければいくらでも出会うんじゃない
身の回りの出会いで見つかってれば、婚活しないわけだし+1
-0
-
613. 匿名 2020/07/21(火) 20:11:49
>>1
うけるね!それで望み通りの結婚出来なかったら、どうするのww
スペック良く無きゃ若いときに自分から動くしかねぇよ。+0
-1
-
614. 匿名 2020/07/21(火) 20:12:49
>>611
別にあなた個人は関係ないでしょ
需要と供給が一致してるなら、なぜ婚活がうまくいかない人がこんなにいるんだろうね+0
-2
-
615. 匿名 2020/07/21(火) 20:13:22
今日の架空婚活女性叩きの会場はこちらです💁🏻♀️+3
-0
-
616. 匿名 2020/07/21(火) 20:14:58
>>3
実際に近い、年収の方にお会いしました。
背も高かった。
でも、コミュニケーション・スキルがイマイチで、こちらからお断りいたしました。
40代で我儘いって、すいません…。+8
-0
-
617. 匿名 2020/07/21(火) 20:16:18
婚活スレで当事者でもないのに叩きまくる人って何なの??ストレス溜まりすぎよ
結婚生活が幸せじゃない既婚者?女に相手してもらえないガル男?🥺+4
-5
-
618. 匿名 2020/07/21(火) 20:16:21
>>400
会社経営してて、後継婿養子募集。すごい金持ちではないけど、普通のサラリーマンよりか間違いなく豊かだと思う。兄弟姉妹無し、両親高齢。
私が継いで二馬力って手もあるけど、みんな田舎には来たがらないから単身赴任?週末婚?になってしまう。
まぁそもそも自分より稼ぐ嫁や逆玉の輿は、肩身が狭くなりそうで嫌なんだろうね…まともな人は。+0
-0
-
619. 匿名 2020/07/21(火) 20:17:18
>>614
それは別に、高収入を条件にしてるからとは限らないでしょ。
絶対イケメンがいい、優しくないとヤダ、同居は無理ってみんなそれぞれ条件があって人それぞれなのにいちいち年収が高いことを条件にしてる人に噛みつき過ぎてる。
自分の旦那の年収が低いから?僻みとしか思えないよ
あなたは自分に価値がないと思って、条件なしで結婚したの?+5
-0
-
620. 匿名 2020/07/21(火) 20:17:30
>>603
ええぞええぞ。御主やりおる。
何気にコメ主スペック高そうやな。+4
-0
-
621. 匿名 2020/07/21(火) 20:17:53
>>464
私自身が高学歴(いわゆる偏差値の高い大学出)で大企業勤めのアラサーなんだけど、職場の人も大学の友人も、ギャンブルはともかくタバコは本当にみんな吸わないよ。
営業の男でお客さんや上司に合わせるために仕事で吸う人はいるけど、プライベートでは一切吸わない。
ギャンブルは、麻雀競馬なら高学歴の人たちも普通にやります。
パチンコ競輪はやらない。+2
-0
-
622. 匿名 2020/07/21(火) 20:19:24
>>603
ちなみに年収いくらで登録してたんですか?
少なくと言っても600万でイケメンなら高スペックだし、300万で会ったなら凄いけど。+3
-0
-
623. 匿名 2020/07/21(火) 20:19:36
私の夫。
見た目は冴えないし地味だけど、頭が良くて高収入だし話は面白い、そしてとても優しい。
結婚適齢期の女性からは魅力的に見えていたようで意外に結構モテていた
しかし私の周りの友人からはあれはないでしょ、とか散々な言われようだったがそう言っていた友人は35才を超えても誰一人として結婚できていない+6
-0
-
624. 匿名 2020/07/21(火) 20:20:25
>>599
350万でも余裕で生きていけるのですが。。
フルタイムで働きたくないので寄生するために結婚したいんです。+2
-2
-
625. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:04
>>473
稼げない女はギブアンドテイクのテイクだけ求める人が多いから
頼ってるんじゃなくて、自分が稼げない(稼ぐ努力がめんどくさい)から人のお金を"あてにしてる"んだよね?
私は自分でも男性の平均よりは稼いでるから、性格や価値観などを含めた相性を重視するよ+6
-1
-
626. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:10
>>600
自分には、お金と外見両方揃った人を得るのは難しい事を分かってるんじゃない?
歳なんてあっという間にとってしまうから…+1
-0
-
627. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:57
>>77
私の場合、この流れで一緒になった人が大企業勤めで年収高かった。私が苦手なことが逆に得意なことが多い人で、今は尊敬できる人だなと思う。
何かで損している本当にいい人は、本当にいる。+2
-0
-
628. 匿名 2020/07/21(火) 20:23:22
>>1
やめたいのにやめれないってことは、やめたくないんだよ
本気でやめたかったらとっくになにか諦めて結婚してるよ+2
-0
-
629. 匿名 2020/07/21(火) 20:25:00
>>603
それはバイアスかかりまくりだよ。あなたは宝くじ当たるよりラッキーだったからそういう事がいえるだけ。+7
-0
-
630. 匿名 2020/07/21(火) 20:26:41
>>26
年収の話だと、マッチングアプリも結婚相談所も絶対聞かれるし、目につくからどうしても意識せざるを得ないとは思う。+0
-0
-
631. 匿名 2020/07/21(火) 20:30:34
同じ会社に35歳独身
弁当水筒の準備〜部屋掃除まで親にやらせてる
税金・生活費は親持ち
って人居るけど、好きな旦那のタイプは尽くしてくれる人って言ってた。
逆に自分のスペックを男性に例えた時に、自分と付き合えるのかな?
+2
-0
-
632. 匿名 2020/07/21(火) 20:31:02
高望みをしてるつもりはないのですが…
条件としては、
・正社員
・誠実、優しい
で探してたら、上の条件を満たしてプラスちょっとカッコいい&背が高い&少し高収入な人にアプローチされて喜んでたら…
バツ1ということがわかり、これは理由が納得できたので特に気にならなかったんですけど、こだわりが凄すぎて引いちゃいました…
・会うたびに心理テストされる
→優しくて穏やかな性格であることを何度もチェックされる
・動物園が大好き
→いつもデートは動物園。お誘いも「どこの動物園に行きたい?」
ちなみに私は好きでも嫌いでもない。
・動物園が好きすぎてペット3匹飼ってる(うさぎ、犬、猫)
・末っ子長男
甘えたい欲があるけど、男性を立ててほしいというなかなか高度な技を要求される
・まだ正式にお付き合いしてないのに、スキンシップをしてこようとする
→何度もしつこいので最初はサッとよけていたが、ちょっと苦手かもと言うといいじゃんと言って止めてくれないので、人が嫌がることは止めましょうと言うと、スネる。連絡が一時途絶える。
心理テストも一方的に試されてるみたいで、一度ならいいんですけど毎回されると嫌になりました。(私は心理テストは結構好きなタイプですけど)
少しクセが強すぎるな〜と思ってフェードアウトしました。
クセが少ない人いないかな〜+4
-0
-
633. 匿名 2020/07/21(火) 20:33:07
>>621
そんな、あなたの周りの話だけで言われても…
私もいわゆる高学歴のアラサーだし、みんなが知ってるような大企業に勤めてるけど、タバコ吸う人は吸うよ
4月からは全社禁煙になったから会社では吸えないけどね+4
-0
-
634. 匿名 2020/07/21(火) 20:33:08
妥協してまで結婚しない方がいいと思うんだけど、、、少数派なの?こういう意見は。
結婚したから幸せになれるほど簡単なものじゃないし。
実は重視しなくてもいいポイントがあるなら削ってもいいかもしれないけどさー+4
-0
-
635. 匿名 2020/07/21(火) 20:33:49
年収とか以前に、婚活アプリには今までの人生で会ったこともないほど気持ち悪い男性しかいなかった。
高望みしてるんでしょーって言われるからとりあえず全部いいねしてマッチした人全員と会った感想w
イケメン風の写真の人も会ったら挙動不審。まともに会話できるなっていう人は遊びたいだけの人か既婚者。
もう結婚諦めたよ…+4
-0
-
636. 匿名 2020/07/21(火) 20:34:31
>>616
結婚するとなると、コミュニケーションスキルはある程度必要だよね…
いつも良い時ばかりとは限らないから、しんどい時にどれだけ寄り添えあえるかを考えちゃうよね+2
-0
-
637. 匿名 2020/07/21(火) 20:35:17
>>9
子供できてもそうなのかな。+1
-0
-
638. 匿名 2020/07/21(火) 20:36:39
>>1
婚活をやめてみるのは?
どうしてもスペックで互いを見ちゃう場所だし+1
-0
-
639. 匿名 2020/07/21(火) 20:37:16
>>621
そうか?職場によるでしょ。
前職は重厚長大系メーカーだったせいか超男社会でタバコ吸ってる人いっぱいいたけど、電機メーカーに転職したらタバコ吸ってる人少ない感じ。
どちらも大企業だけど本当に職場によると思うわ。
高学歴は吸わないって東大卒でも吸う人はいるよ+5
-0
-
640. 匿名 2020/07/21(火) 20:37:51
婚活より友達の紹介や習い事や仕事関連とか自然な流れでお付き合いしたいけど、難しいものなのかな。+2
-0
-
641. 匿名 2020/07/21(火) 20:42:37
>>77
女性の方を批判してる人多いけど、話が面白くないって時点で性格合わなそうだし別に切っていいんではと思う。
自分から相手がどんな人なのかもっと知る努力が必要っていうのは言えてるけど。
話し合わない人と一緒にいるの辛いし、年収とか気にする前に性格合う人がいいと思うわ。+3
-1
-
642. 匿名 2020/07/21(火) 20:45:30
>>640
参考にならない意見でごめんだけど、
人による。
でもアプリで出会うのもよくある話だし、別にそれでもいいんではと個人的には思う。
婚活っていうより普段会えない業種の人に会うのも楽しいかもよ+0
-0
-
643. 匿名 2020/07/21(火) 20:47:23
>>624
いや無理だよ…実家暮らし?
なら夫婦で350万の生活レベルがどんなもんか知らないでしょう。
あなたもパートして世代年収500万とかでギリギリいけるってレベルだね。+2
-0
-
644. 匿名 2020/07/21(火) 20:47:37
>>361
自分が頑張って高収入を得るっていう方向には努力しなかったんだ?+3
-1
-
645. 匿名 2020/07/21(火) 20:49:48
>>632
ごめん、笑っちゃった
心理テスト好きとか小学生みたいだね笑
実際小学校のクラスにめちゃくちゃ心理テスト好きで、休み時間の度にテストしてくる子いたのを思い出した+4
-0
-
646. 匿名 2020/07/21(火) 20:49:51
>>533
わたしは逆にそれくらいの年収に達したら同世代からモテなくなったわ、頑張ったのに💦駅前の広いマンションに一人で住んでたからちょっと引かれるというか...。無職の旦那さんてことですか?古いけどきみはペット的な感じかな。イケメンなら大有りだね、帰った途端から癒されそうー!!+5
-0
-
647. 匿名 2020/07/21(火) 20:50:01
>>617
そんな大層なもんじゃ無いよ
悪いけど婚活女からかうくらいでストレス解消とかそこまでのカタルシス無いわ
趣味の悪い暇つぶし、遊び+2
-0
-
648. 匿名 2020/07/21(火) 20:50:10
>>361
なんか強気+1
-0
-
649. 匿名 2020/07/21(火) 20:50:23
>>13
24なんて大卒2年目じゃん
ちゃんとした所に就職してたら新人で結婚はなかなかない+4
-0
-
650. 匿名 2020/07/21(火) 20:51:21
>>357
彼氏としては物足りなさそうだけど、旦那さんになると思ったら安心感あって良さそうだよね、くまさん。+4
-0
-
651. 匿名 2020/07/21(火) 20:51:22
>>640
20代前半ならまだ望みを持っていいと思うけど、後半なら婚活した方がいいと思うよ
後半にもなると自然に出会っていいなと思う人には大抵彼女がいた…+6
-0
-
652. 匿名 2020/07/21(火) 20:52:16
>>386
別に旦那さんの年収を当てにしてもいいと思うけど、「女だから稼げないから仕方ない!!」って理由は「???」だけどなあ。「女は出世できない」とかなんか仕事頑張ってる人に失礼じゃない?
こんな理由付けせずに「私は仕事は程々で家庭のことをしたいから旦那さんサポートしたい」って言えば良いんじゃないの?+6
-2
-
653. 匿名 2020/07/21(火) 20:52:44
>>641
見た目全く好みじゃ無い、話だって全く合わない
それを妥協して結婚なんて誰だって無理だし
世の既婚者もここまでにしか思えない相手と妥協しまくって結婚した人なんて少数派だと思う+2
-0
-
654. 匿名 2020/07/21(火) 20:54:22
>>640
難しくはないんじゃないかな。
友達や職場の同僚や仕事の知り合いやらで合コンでもやるのが手っ取り早いと思う。
一応知り合いの引っ張ってくる人間だから身元は大丈夫だろうし。数打ちゃ当たるじゃないけど、知り合いの輪を広げて見ると良い人に出会えたりすると思う。
でも今時の人は合コンみたいな飲み会とかあまりしないのかな?コロナ落ち着いたらやってみたら良いと思うけど。+3
-0
-
655. 匿名 2020/07/21(火) 20:54:40
43歳で彼氏持ち。結婚と子作りを目標にしてます。無謀ですかね?+0
-0
-
656. 匿名 2020/07/21(火) 20:55:04
私のスペックだとどーですかね?
・37歳
・公務員(県職員、技術系)
・年収約500万円
・国立大学院卒
・顔は普通、体型も普通+5
-0
-
657. 匿名 2020/07/21(火) 20:55:28
>>618
なるほどね〜それは難しそうだ。
両親高齢なら介護問題もついて回るだろうし、都会出身者や都会で就職した男は中々田舎には行かなそう。
+1
-0
-
658. 匿名 2020/07/21(火) 20:55:50
>>9
個人的にはその一言に尽きる+6
-0
-
659. 匿名 2020/07/21(火) 20:56:21
>>386
そりゃみんな稼いでる人の方がいいに決まってる
高収入の人じゃなきゃって人は妥協のし方がなんか違うよね+3
-0
-
660. 匿名 2020/07/21(火) 20:56:30
>>656
相手の条件は?+1
-0
-
661. 匿名 2020/07/21(火) 20:56:41
>>655
自分がそうしたいならそうすれば良いのでは?
人に聞いても仕方ないと思う+4
-0
-
662. 匿名 2020/07/21(火) 20:57:09
>>655
なるようになる+1
-0
-
663. 匿名 2020/07/21(火) 20:58:08
>>90
婚活中の玲子さん「(年収)400万と聞いてゾッとした」wwwwwwwwww: 燃えよVIPPERwww.moe-vip.com婚活中の玲子さん「(年収)400万と聞いてゾッとした」wwwwwwwwww,2ちゃんねるから面白いネタやニュースをまとめています!
+1
-0
-
664. 匿名 2020/07/21(火) 20:58:34
>>77
うちの夫もこんな感じ
とにかく地味で目立たないから婚活とかそういう場で見つかりにくいんだよね
他の方も書いてるけど、こういうタイプってじっくり話していくうちに
意外と毒吐いたりするから面白いんだよー笑
あっさり切り捨てるのは勿体無いけど好みじゃないなら仕方ないね+5
-0
-
665. 匿名 2020/07/21(火) 20:58:38
アプリの入ってないカメラで何気なく喋ってたりぼーっとしてる自分を家族や友人に不意打ちで撮って貰う。
絶対想像してる自分像より大分落ちるから。
その不意打ち画像が他人から見えてる自分だとして横に並んでも違和感無い男性を求めてみる。+2
-0
-
666. 匿名 2020/07/21(火) 20:59:24
>>90
この人ガルで有名人だよねぇ+0
-0
-
667. 匿名 2020/07/21(火) 20:59:53
>>361
わかるよーわたしも叩かれたことある!!
書いたらまたマイナス付くだろうけど。
うちはそんな高所得な親でもなかったけど、資産があってそこそこの暮らしをしてたくらい。
26くらいで将来良い生活したい、高収入男子と結婚したいなら自分がそのレベルにいなければ!!と気づいた。(当時は派遣社員で、高レベルの男の人にフラれたのがきっかけ)
そこから美容は元々好きだったけど整形以外で思いつく限りの労力を尽くした。マナー教室や歩き方教室などに通い、内面を整えるため自己啓発や、教養に関する本も読みあさった。
仕事も突き詰めて年収も倍以上にまでやりきった。
結果わたしも若くて1500万くらいの人と結婚できた。気も合うし、あの時気づいて頑張ってよかったって本当思う。+5
-1
-
668. 匿名 2020/07/21(火) 21:00:20
>>8
私自身がギャンブルとタバコやってたけど、夫はギャンブルも酒タバコもやらない真面目な人で、その夫との結婚が決まってからスッパリやめたよ。
なんとなく暇だからやってる〜、ぐらいの人だったら、大切にしたいと思える人が出来れば案外やめられる気がする。
なので最初からNGにするのは少しもったいないかなと…。
+2
-3
-
669. 匿名 2020/07/21(火) 21:01:40
生理的な嫌悪感ってどう乗り越えるんだろう
もうそこまでしないと結婚は無理な気がしてきた...+0
-0
-
670. 匿名 2020/07/21(火) 21:02:10
>>90
きっと箱入りで育てられてここまで来ちゃったんだろうなあ...。そこそこのご家庭の人なんだろうし、お父さん、お母さんも20代でお見合いでもさせといたら良かったのになあ。
なんか悲しくなっちゃう+4
-1
-
671. 匿名 2020/07/21(火) 21:02:25
>>602
その選択肢ずるいよ+0
-0
-
672. 匿名 2020/07/21(火) 21:03:40
>>668
あなたが凄いんだよそれ。わたしの周りの友達の旦那さんでギャンブル、タバコ吸ってる人たち子供産まれても全然辞めてない!!数は減ったり吸う場所に気をつけたりはあるみたいだけど、スッパリやめられる人って結構レアだと思うよ。あなたはかなり意思が強い人なのよ。+6
-0
-
673. 匿名 2020/07/21(火) 21:05:04
>>660
希望の男性は
・2歳くらい下から10歳くらい上まで
・身長は自分より高ければいーから、160センチ以上で、太ってない人
・正社員
・家事育児分担できる人なら、年収は400万円代でもOK
・仕事できるのと学歴は必ずしも比例しないから、学歴はそこまで気にしない+3
-0
-
674. 匿名 2020/07/21(火) 21:05:28
私の友達で、すっごい高望みな人がいる!
30代半ばで、普段は「穏やかで仕事を真面目にしてくれる人ならそれでいい」とか言ってるのに、友達や結婚相談所の紹介で男性と会うとなると、「元サッカー部はチャラいから嫌、野球部は仲間意識強くて嫌、文化部はオタクが多いから嫌、有名大じゃないと嫌、大手企業じゃないと嫌、転勤は嫌、大手でも工場勤務は嫌、私の実家の近くに家建てたいから転職してくれないと嫌」とか、他にも容姿や趣味や家族構成や乗ってる車やお店選びや、とにかく何もかもにデモデモダッテと言ってるの。自分は短大卒の零細の事務なのに。
でも、そんな彼女にもアプリで知り合った彼氏がついにできて、どんな人かと思ったら、全然大したことない人で、拍子抜けしたわ。本人は「話が合うし一緒にいてすごく楽なの」とスペックなんて全部忘れて幸せそうだから、結局はお互いにしっくり合う相手に出逢えるかどうかなのかな。+8
-0
-
675. 匿名 2020/07/21(火) 21:05:46
>>583
なかなか一回り下には好かれないよね?+5
-0
-
676. 匿名 2020/07/21(火) 21:06:31
たとえ妥協しても結婚したい理由って何なんでしょうか??
①子供が欲しい
②主婦になりたい
③経済的に自立が難しい
あたりでしょうか??
結婚ってしたから幸せになれるほど簡単なものじゃないし、それでも結婚したい理由って何なのかなと素朴に疑問に思いまして...+3
-0
-
677. 匿名 2020/07/21(火) 21:06:40
>>673
大丈夫そう。
見た目の好みとかはあるだろうけど、お相手は沢山居そう。+4
-0
-
678. 匿名 2020/07/21(火) 21:08:38
>>674
未だに相手が見つからない...って話しかと思ったら、ちゃんと良い人見つけたんだね。
良かったじゃん!+6
-0
-
679. 匿名 2020/07/21(火) 21:09:34
>>657
お金はあるので介護は外注できるはず。そもそも同居もしないつもりだし当てにはしてません。
それより経営のノウハウを教われるうちに来て欲しい&できれば孫見せたい。口出しする人が少ないし、そんなに長く院政敷くような若さでもないという意味で書きました。
もう会社は諦めて嫁にいくべきなのか…結婚を諦めてこの地を盛り立てて生きていくべきなのかと絶望してるところです。
たぶん嫁いで貧乏になっても後悔するし、ひとりぼっちの老後も後悔するんだろうなあ…今ワープアでもまともなひとがいたら大喜びでプロポーズする。+2
-0
-
680. 匿名 2020/07/21(火) 21:10:04
友達にも同じような人がいるけど、やっぱりそういう考え方なんだなと思った。
好意を持ってくれる異性がいたとしても付き合うまで発展しない。
ワガママな性格は自分で分かっているけど直せないみたいだね。
誘われ待ちなのにそれでは相手が決まらないだろうと思う。+3
-0
-
681. 匿名 2020/07/21(火) 21:10:14
自分にブーメランだけどさ!
自粛中に婚活を振り返って、私はそんな綺麗好きでもないけど
相手の清潔感を私は人一倍重視するんだと分かった
初対面はスーツでも2回目からヨレヨレの服だともうダメ。パーティでもスウェットの人がいた事がある。
もうあんな嫌なオーラ漂う場には行かない。
女ヒロシとなり自然と生きていく事にした。
人より自然の方が爽やかだ。🌴日帰りキャンプでね
答えになってなくすみません+4
-0
-
682. 匿名 2020/07/21(火) 21:10:25
>>677
そっか、良かったー。
そー言ってもらえると安心しました。
探してみます(^ ^)+2
-0
-
683. 匿名 2020/07/21(火) 21:11:02
>>673
学歴と年収に関してはあなたが気にしなくても相手が気にする場合があるからそれだけ注意したら全然条件に合う人いると思う!!(ほぼ似た条件の国立大卒リケジョの先輩が、好きなのに自分より低いランクの大学出身、年収だからと男側に引け目があってなかなか発展しないと言ってたの聞いたことある)
結婚相談所とかにいそうな条件だし、わりとすぐマッチングしそう。+5
-0
-
684. 匿名 2020/07/21(火) 21:11:32
>>503
肌綺麗のレベルによるんじゃない?
吹き出物ボツボツはNGくらいなら居るでしょ+1
-1
-
685. 匿名 2020/07/21(火) 21:13:03
>>673
公務員だとヒモ願望ある人に目をつけられがちだとか。あとは夢を追うための保険的な。
仕事好きな人に出会えますように。+6
-0
-
686. 匿名 2020/07/21(火) 21:13:50
>>620
あざーす!
私は高卒で大人になってから専門行って手に職系の仕事で働いていて年収200の切ない感じですw
見た目は多分普通より良いのかもしれないけど、そこまで可愛くもないし歯並びも悪いです。
>>622
600万でした😂
身長は177で顔が広末涼子男にした感じの顔で塩顔好きとしては見た目がドンピシャだったので、年収はさほど気にならなかったです。ついでに旧帝大の院卒でしたw
>>629
当時同時進行してた系統が違うイケメンの中では今の旦那が一番当たりでしたね。
同時進行してた人たちは超絶マザコンの高収入シンガポール赴任で専属メイド付きのコンドミニアムに住む同級生、あとはモデルだったけど今はインドに行ってスピリチュアルな感じに目覚めてしまってる残念な人です🙈
旦那が一番まともだった…+3
-1
-
687. 匿名 2020/07/21(火) 21:13:56
>>682
良い人見つかるといいね〜!
頑張って!+1
-0
-
688. 匿名 2020/07/21(火) 21:14:07
>>57
数をこなすのが辛いから婚活。一発で決めた。
年齢いってからは、デートがほんとに辛い。+0
-0
-
689. 匿名 2020/07/21(火) 21:15:17
自分の身の丈がわからないよ…+0
-0
-
690. 匿名 2020/07/21(火) 21:17:46
>>689
身の丈で考えるのは良くない気がするけどなあ、、、どうしても譲れないところを妥協しても辛いだろうし。
信頼できる結婚してる友達に、自分の譲れない条件について意見求めてみたら??
意外と「〇〇は結婚したら気にならない」とか良いアドバイス聞けるかもよ+2
-0
-
691. 匿名 2020/07/21(火) 21:18:48
>>668
あなたも普通に真面目な人なんだよ。ギャンブルタバコって独り身で程々なら別に悪いことじゃないしさ。
ご主人のために辞めるなんて、真面目で情が深いね。
でもなかなかそんな人いないよ。+4
-0
-
692. 匿名 2020/07/21(火) 21:20:33
>>104
いやいや、それは逆の立場でも言えるわけで。
+1
-1
-
693. 匿名 2020/07/21(火) 21:21:29
>>181
そうそう!
本当に言ったことやお願いしたことはちゃんと覚えていて、嬉しそうにやってくれたりね。
めちゃくちゃ安心感と癒しをくれるのに
+0
-0
-
694. 匿名 2020/07/21(火) 21:21:50
>>687
ありがとうございます。
ヒモ気質の男性(というほど収入があるわけじゃないですが)に気をつけて、優しい人を探します(^ ^)+3
-0
-
695. 匿名 2020/07/21(火) 21:22:20
>>389
笑わせないでー!+1
-0
-
696. 匿名 2020/07/21(火) 21:25:08
私も歳をとったからこそ分かるんだけど、若さという平等に配られた最高のカードを無駄にする人の多いこと
40代独身の友人達は
「大半の男は若さと外見を求める。中身が大事なんてキレイ事言わず、本当の事を学校で教えるべきだよね…」って嘆いているわ
見た目がクリア出来なければ、中身にまでたどり着いてくれないからね+4
-0
-
697. 匿名 2020/07/21(火) 21:28:02
>>389
年収1000万に相当する働き者で能力の高いスーパー主婦もいるだろうけど、120万程度のダラ主婦も、ただの穀潰しのトドもいるで。+5
-1
-
698. 匿名 2020/07/21(火) 21:28:58
>>510
そんなこと一言も書いてないのに、何故か年収がいいことを条件にするとお前は何もしないくせにってなる。
イケメンがいいなーっていうと分かる!顔は大事だよね〜って話になる。
何が違うの?+3
-0
-
699. 匿名 2020/07/21(火) 21:29:12
>>678
うん。でも話聞いてたら、ちょっとモラハラ?束縛が強い?と思うことがあって、会った時も少し話しただけなのに目も合わせないしイライラしてるし何でも否定してくるし、彼女の女友達のことを見下してる感じがしたなぁ。
安定した結婚生活をしたくて婚活で穏やかな相手とばかり会ってたけど、本当はこういう束縛系の男にときめき感じるタイプだったんだねー、と思ってしまった。+4
-0
-
700. 匿名 2020/07/21(火) 21:29:42
>>696
うーん...無駄にするっていうのは過激な感じするけど、絶対に結婚したい!!って人なら適齢期は意識した方が良いかもね。
別に若い頃に結婚の為以外に時間使っても全然良いと思う。+0
-0
-
701. 匿名 2020/07/21(火) 21:31:23
>>683
確かに、男性の大学のランクや年収が、同じくらいか少し下だと、そーかもしれないですね(^^;
高卒でも仕事しっかりしてる男性は、女性の方が高学歴でも気にしないんですけどね〜
(きっと大卒に負けない自信があるんでしょうね)+4
-0
-
702. 匿名 2020/07/21(火) 21:31:41
夜にホムセンに行ったら、仕事帰りのいかにも独り者って感じの人ばかりで何か意識されてた。ちゃんと射程距離内に入らないと、男性も行けないんだろうなと感じた。
+0
-1
-
703. 匿名 2020/07/21(火) 21:34:42
>>603
わたしも32歳くらいの時だったけど、マッチングアプリで出会った当時の旦那のプロフィールには職業は事務、年収は無記入だった。
もらった有料メッセージに真剣な想いが心に響いて会ってみた。期待してなかったけど、よくよく話聞いたら難関国家資格の専門職、千万越え選手だった。
かなりレアケースだとは思うけど...+6
-2
-
704. 匿名 2020/07/21(火) 21:36:51
>>701
横ですが
気にしない人も居ると思いますよ!
独身時代に婚活してた頃、高卒で「知的な女性が好きです」って言ってくれる人も居ましたし。結局その人とは結婚までは至らなかったですが、優しそうで誠実そうな方でしたよ〜!+5
-0
-
705. 匿名 2020/07/21(火) 21:39:35
>>704
そんな中身を見てくれる男性が、やっぱりいーですね(^ ^)
会話も楽しそうですし。+1
-0
-
706. 匿名 2020/07/21(火) 21:41:24
婚活中です!
偉そうなことは全く言えないのですが、、
生理的に大丈夫なこと前提で。
気が乗ってくるまではめんどくさいかもですが根気よくコミュニケーションを重ねていくのはどうでしょう?
しっかり水をそそげば案外花咲くかも?
+4
-2
-
707. 匿名 2020/07/21(火) 21:50:15
>>529
コメ主です。
転勤による遠距離も含めて10年弱付き合い結婚したようですが、仕事で帰るのが遅かったりと色々あり、いつも奥さんが不機嫌でお金使いも荒くなり、耐えきれなくなって離婚を切り出したと言ってました。ここで文章にするのは難しいのですが、一言でいえば修復できないくらいすれ違ってしまったのだと思います。
勝手な予測ですが、奥さんは長く付き合って夢にまでみた結婚生活が思っていたものと違くて寂しくてイライラを彼にぶつけてしまったんだと思います。
彼も限界がくるまで何も言わずに好きにさせてしまったと言ってました。
バツイチという経緯があるからこそ、次は失敗したくないという気持ちが強いと感じてます。
彼の話しかきいてませんが、離婚理由に多少の脚色などがあったとしても、付き合い始めてから今まで彼の態度が一貫しているので、今の彼を信じてますよ。
そして、30代になって出会った男性の中でもダントツで総合的いい男です。1度人の手に渡っただけのことはあります。やはり、30歳半ば過ぎて独身の男性は一癖ある人が多いなぁと婚活で感じたので。
長くなりすみません。+6
-1
-
708. 匿名 2020/07/21(火) 22:10:55
>>673
結婚相談所も並行しつつ趣味の集まりや習い事等でも良い人に出会えるかも。女性は年齢重視されがちだけど、あなたみたいに稼いでてスペック高いと年齢関係ないから頑張って。+2
-0
-
709. 匿名 2020/07/21(火) 22:11:24
>>558
わかるわかる。年齢差もだよね
友達が同年代と結婚してるから同年代狙うけど友達は20代で結婚してるから+2
-0
-
710. 匿名 2020/07/21(火) 22:13:02
>>686
大当たりじゃないですか。羨ましすぎる。逆に旦那さんは婚活アプリになぜ登録してたの?レベル。+3
-0
-
711. 匿名 2020/07/21(火) 22:17:59
>>636
そうなんですよ…。
いくら条件が良くても、噛み合わないようでは難しいですよね。+2
-0
-
712. 匿名 2020/07/21(火) 22:22:19
婚活トピは年齢別にして欲しい+1
-0
-
713. 匿名 2020/07/21(火) 22:37:02
>>577
何故自分で立てぬ?+1
-0
-
714. 匿名 2020/07/21(火) 23:09:29
>>148
ブスとおっしゃいますが、太ってなければある程度なんとかなりそうですよね
その他のスペックがかなり良いので!
逆に、>>148さんと比べた相手のスペックが低かったら気になるレベルかな…+0
-0
-
715. 匿名 2020/07/21(火) 23:42:40
>>645
笑って下さってありがと〜
あなたのおかげでモヤモヤしてたのがいっきに吹っ飛んだよ
小学生みたいと言われてやっと気づいた。
うん、精神年齢が小学生だった。
30代なのに 笑
嫌がることを嬉々としてやってきたり、ちょっと強く言うとスネる所といい。
心理テストもネットの簡単なのならいいんだけど、なんとかカードみたいなので、特別講習会にまで月2で通ってるみたいで。
精神的に弱そうなので、将来なんか宗教にハマりそうな気がしてそれも怖かった 笑+3
-0
-
716. 匿名 2020/07/21(火) 23:56:42
>>577
何?
高望みだって言われたのがそんなに悔しかったの?w
低スぺ婚活おばさんw+2
-1
-
717. 匿名 2020/07/21(火) 23:58:18
>>231
足るを知るのは素晴らしい事。
人格が極めて優れた男性ならそのスペックでもいいと思う+4
-0
-
718. 匿名 2020/07/22(水) 00:23:05
>>701
今時、高卒って家庭の事情?
本人がどうのってよりそっち地雷じゃ?+0
-1
-
719. 匿名 2020/07/22(水) 00:34:00
>>237
上をみたらキリがないよ。
1000あっても自営じゃなきゃ税金でガッポン持ってかれるしさ。 本当に贅沢したければ3000から5000はいる+4
-0
-
720. 匿名 2020/07/22(水) 00:48:27
>>681
いいと思う。自然体で好きなことして生き生きしてるほうが魅力的だし、出会うまでに時間はかかるかも知れないけど、自分に合った人と巡り会う可能性高いと思う。キャンプ好きな男の人も多いしいつかいい出会いがあるといいですね!+1
-0
-
721. 匿名 2020/07/22(水) 01:19:20
>>131
それはあなたの求めるレベルの人が周りにも居ないって事でしょ?
つまりあなた自身がそのレベルに達してないんだから客観的に見て理想が高いって事だよね。
婚活市場という括りだけではなく。+6
-0
-
722. 匿名 2020/07/22(水) 01:25:08
>>20
私も書いてみた。
34歳バツイチ、元夫のDVで離婚
仕事は学芸員、年収300万と低い
でも貯蓄3800万、院卒で趣味は読書
158センチ45キロ、色白
学生時代は銀座でアルバイトしてたけど、
芸能人レベルまではいかない見た目だし貧乳
親は地方で校長をしておりかなり厳しい(その影響で私は神経質な性格)
再婚するとしたら、50代バツイチ年収1000万とかのおじさんがいいなと思ってる。
同世代を狙うつもりはないです。+2
-1
-
723. 匿名 2020/07/22(水) 02:20:35
>>36
自分から好きになった人じゃないとダメだと気づくのに時間がかかりました。
このトピ主には出会いの場にたくさん行って欲しい。
そして誘われたら合わないかもと思った人でも1回だけは断らずにデートして欲しい。
自分が何が嫌で何が好きなのかわかるよ。
繰り返していけば自分が好きな人に出会えると思う。+7
-0
-
724. 匿名 2020/07/22(水) 02:47:21
>>164
自己評価95点の顔....
20年以上会社経営....
言っちゃいけないとは思うけど....地雷臭しかしない。+9
-1
-
725. 匿名 2020/07/22(水) 02:57:32
>>3
価値なくても結婚は相性とか巡り合わせだから
釣り合わなくても結婚することもあり得る+1
-0
-
726. 匿名 2020/07/22(水) 03:32:18
>>602
そんなモテる女がわざわざ30のオッサン選ばないからガル爺は身の程知りなさい
なぜか高齢になっただけで選ぶ立場になると勘違いする男って男尊女卑なんだろうなって思う
高齢で売れ残ってる男ははこんなクズ男が多い
+0
-0
-
727. 匿名 2020/07/22(水) 03:37:26
>>722
これこれ。なんでDV男狙う女ってわざわざ高齢の売れ残り男狙うの?依存してしがみつけるから?
そういう発想だからDV男にひっかかるんだと思うわ
みんなそうだよね。高齢の地雷臭漂うやつをわざわざ選んでDVされた不倫されたって騒いでる
年収1000万の未婚の五十代が性格まともなわけないじゃん。
そんな低条件の男でいいなら五十代年収200万の狙おうよ+5
-0
-
728. 匿名 2020/07/22(水) 03:39:41
>>655
同年代だと妊娠しないかも。精子も老いて妊娠率下がるから+3
-0
-
729. 匿名 2020/07/22(水) 03:47:52
>>647
お金のために妥協して気持ち悪くてショボい男と結婚したのはいいけど、幸せじゃなくて、離婚したくてもできないから、結婚できたことだけが唯一の誇りで独身女性見下すのが唯一の幸せって女ならしってる+3
-0
-
730. 匿名 2020/07/22(水) 04:11:23
高望みやめられない人はもう本能的な部分でそうなってるから結論無理
理性でいいきかせられないからそうなっているわけで
結果それは多くの人の時間を食い潰すから婚活市場において害悪にしかならない
治るものでもないので頑張らなくていい
ただ静かに退場してほしい+3
-1
-
731. 匿名 2020/07/22(水) 06:35:55
>>701
高卒関係なく、その男性が人格者なんだろうね
しっかり自信があって、相手も対等に見れるから、変なコンプこじらせてないんだと思う+2
-0
-
732. 匿名 2020/07/22(水) 10:03:08
>>36
だから高望みをやめたいんじゃないの?+0
-0
-
733. 匿名 2020/07/22(水) 10:09:00
実際には高望みをやめない人が最も幸せな結婚してるけどね。
結局、求める心が無いから、決められなくて独身のまま。
求めてれば相手からやってくる。
占星術とか聞くとよくわかる+2
-2
-
734. 匿名 2020/07/22(水) 11:35:20
>>36
納得!+2
-0
-
735. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:18
>>635
婚活アプリでそれだと、結婚相談所でお見合いしたら、吐き続けるかもしれないね。結婚相談所の男の酷さはアプリとは二桁は違うから。顔見た瞬間に吐くレベル。+3
-1
-
736. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:23
>>460
私も身長関係ない。
むしろケアマネしてる先輩が結婚するなら背が低い人がいいよ、介護が大変だからとまで言っていた。
色々な見方があるのだね。。+2
-0
-
737. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:27
>>361
自分も年収1000万は稼いだことある前提だよね?+1
-1
-
738. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:59
>>655
もう遅いよ。+1
-2
-
739. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:08
>>104
それってブーメランじゃない?+2
-0
-
740. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:41
>>164
95点の顔が見てみたいわ。
地雷臭がすごいw+3
-0
-
741. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:44
MARCH、関関同立以上
身長178cm〜
体脂肪率〜15%
ハゲブスじゃない
20代後半
年収600万
長男じゃない
実家暮らしじゃない
これって高望みですか?私は20代後半でまあまあ美人だと思います。+5
-1
-
742. 匿名 2020/07/22(水) 20:40:31
>>718
公務員は、時々高卒いるんです。
私(30代後半)以上の方だと、それなりのポジションにいる方もいて、定年近い人だと余裕で大卒追い抜いて登り詰めてる方もいます。+1
-0
-
743. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:53
>>741
20代後半かー。25歳ならいけそうだけどね。
ただ年収600万てなかなかいないよ。
あと次男もなかなかいない。
29歳なら高望みかなあ。+4
-0
-
744. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:03
>>158
とりあえずの人と結婚してよく子供作れるよね。
子供出来たら用無しで早期にレスになりそう。
そんな結婚生活って幸せなの?+1
-1
-
745. 匿名 2020/07/23(木) 01:06:11
>>744
とりあえず結婚するとは言ってないよ。結婚前提で付き合ってみては?と言った。付き合ってみなきゃ、どんな人か分からないでしょう。良い面も悪い面も+3
-0
-
746. 匿名 2020/07/23(木) 08:25:19
>>741
間違いなく高望み
そんなスペックの男婚活しないんで+3
-0
-
747. 匿名 2020/07/23(木) 08:33:45
>>745
主はそのとりあえず付き合ってみるができないから困ってんだろw+1
-0
-
748. 匿名 2020/07/23(木) 10:03:01
>>747
子どもがほしい→とりあえず付き合うことをした方がいい。付き合って中身をよく知って、結婚出来そうか考えてみては?
子どもがほしくない→ゆっくり相手を探したらいい
っていう流れだよ〜。私の提案としては。
30代半ばで子どもが欲しいなら現実問題としてリミットがあるからね。40歳超えると流産や早産、ダウン症等のリスクも格段に高まるし、そもそも妊娠しにくいケースも多い。不妊治療もめちゃくちゃ高額だし、メンタル的にもキツイよ。+2
-0
-
749. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:41
>>104
価値は自分で決めるものじゃなくて
男性のほうだからそこは置いといて。
妊娠出産育児が有るし低収入だと
不安でゆっくり子育てもできないしね+2
-0
-
750. 匿名 2020/07/23(木) 16:30:52
>>644
なんで自分がそこまで頑張らないとあかんのや?
容姿とかで勝負できて選ばれたんなら
運も実力のうち。
ブサイクなんやったら
己で頑張るしかないけど。+0
-3
-
751. 匿名 2020/07/23(木) 16:36:41
>>510
その通り。
言い方がめちゃくちゃ優しいですねww
+2
-0
-
752. 匿名 2020/07/23(木) 16:41:16
>>539
金銭と対等なのは必ずしも金銭じゃないよ。
お金持ちでもケチな男なら使われなくないから
同じような稼ぎで働ける女性がいいという人もいる
自分の好みの容姿で癒してくれる人ならいいっていうお金持ちもいるから、
男性によって同等の対価の定義は、違うよ。
金❌金しか対等ではないなら
お金のない男性や、お金のない女性、
みんな結婚できないということになる
+0
-0
-
753. 匿名 2020/07/23(木) 21:16:39
>>182
ね。
800万稼げることがどれだけ
大変でありがたいことなのか。+2
-0
-
754. 匿名 2020/07/24(金) 01:21:52
>>750
単純に自分が高収入になってお相手も高収入ならもっと余裕のある暮らしができるのにな~と思ったから
容姿が良ければ尚更稼ぎようはあるでしょ+2
-0
-
755. 匿名 2020/07/24(金) 12:49:56
>>673
子供はもう無理だから相手は子供がいらない50歳くらいになりそう+1
-1
-
756. 匿名 2020/07/24(金) 12:59:46
>>754
色々理由つけたとしても結果的に稼げる男に選ばれへんかったら意味がないw
稼げる男は自分が稼げるから高収入の女性をわざわざ求めへんやん。
数があわへんものを永遠に求めてても仕方ないと思うけどなあ。+1
-2
-
757. 匿名 2020/07/26(日) 16:30:49
>>160
自分自身がアトピーなので、マイナスの数に落ち込みました+0
-0
-
758. 匿名 2020/07/26(日) 23:38:45
>>757
砂糖辞めてみ改善するかも+0
-1
-
759. 匿名 2020/07/27(月) 19:35:43
>>3
そんな大金、何に使うの?
600位でも良いんじゃない?+2
-0
-
760. 匿名 2020/07/30(木) 17:43:39
>>673
この手の話で希望条件がまともだったのを初めて見た
面食いでもなければお相手は吟味出来そう💡+1
-0
-
761. 匿名 2020/08/02(日) 13:59:08
>>1
案ずるより産むが易し。とりあえず結婚してみるのはどうでしょう?どうしても無理なら子供がいなければ離婚してやり直せるよ。人間性に問題ある人とかは論外だけど、まあこの人となら...って思える人がいれば一緒に住んでみたら情がわくかも+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する