ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

5526コメント2020/07/30(木) 07:01

  • 5001. 匿名 2020/07/20(月) 10:59:43 

    南野陽子さんの自然な美しさ凄い

    +81

    -3

  • 5002. 匿名 2020/07/20(月) 11:02:10 

    >>4991
    あいや~これまた可愛いっっ

    +17

    -1

  • 5003. 匿名 2020/07/20(月) 11:03:45 

    >>4979
    お父さんもお母さんも鋼のメンタルの持ち主
    お父さんもあと優が一つで慶應の金時計だったらしい(ソースは弟=伊佐山役の猿之助の父)

    +34

    -0

  • 5004. 匿名 2020/07/20(月) 11:04:20 

    >>4928
    元銀行員だけど、あるあるだよ(笑)
    誇張しすぎだけど

    +49

    -1

  • 5005. 匿名 2020/07/20(月) 11:05:15 

    試写会で堺雅人が上戸彩と電脳雑技集団の夫婦みたいなラブラブシーンやりたいて言って
    上戸彩がめっちゃ慌てて否定してたけど
    実際そのシーンみたら納得したわ、そりゃそうだろw

    +46

    -1

  • 5006. 匿名 2020/07/20(月) 11:05:26 

    今田美桜ってバスト86もあるのか
    細身で巨乳とかたまらんな
    彼氏とかいるのかな

    +6

    -33

  • 5007. 匿名 2020/07/20(月) 11:05:27 

    >>4995
    全部憶測じゃねーかw

    +1

    -3

  • 5008. 匿名 2020/07/20(月) 11:05:27 

    >>3631
    日本のトップ10に入るメガバンクがモデルだよ
    前年小さい会社じゃない

    +8

    -1

  • 5009. 匿名 2020/07/20(月) 11:06:02 

    >>4864
    スパイラルの社長(尾上松也)が憧れてるのが郷田(戸次重幸)なんだよね!
    イケてるシゲさん見られるの楽しみ!
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +67

    -1

  • 5010. 匿名 2020/07/20(月) 11:06:09 

    絶対ないだろーが、
    香川と半沢が仲良くなるところをみたい、そしてバーサス伊佐山。

    +29

    -2

  • 5011. 匿名 2020/07/20(月) 11:06:21 

    南野さんの平山夫人が個人的には原作イメージのまんまで凄い良かったと思う

    +24

    -0

  • 5012. 匿名 2020/07/20(月) 11:07:15 

    >>4989
    横ですが、
    上戸彩が女優としてダメと言うのではなく、
    上戸彩くらいになると、
    どうしてもピンで主役のイメージが強く、
    脇に回っても存在感が有りすぎると言うか
    目立ち過ぎてしまう感じがしちゃうんです。
    個が強いと言うか…
    だからもっと脇に馴染む女優さんの方が
    合ってるとは思いますね。
    誰と言われたら困っちゃうけど。

    +35

    -22

  • 5013. 匿名 2020/07/20(月) 11:07:26 

    >>4400
    証券会社が時間外を想定していない訳がない。
    株価も時間外としてちゃんと表示される。リアリティに欠ける

    +51

    -0

  • 5014. 匿名 2020/07/20(月) 11:07:28 

    今田美桜のグラビアで抜きました

    +1

    -21

  • 5015. 匿名 2020/07/20(月) 11:09:11 

    >>5006
    オヤジ 無職なの?

    +18

    -1

  • 5016. 匿名 2020/07/20(月) 11:09:49 

    >>5006
    残念やったな
    ワイが彼氏やで

    +11

    -5

  • 5017. 匿名 2020/07/20(月) 11:11:05 

    >>5007
    常識だがねw

    +1

    -3

  • 5018. 匿名 2020/07/20(月) 11:11:40 

    エライ人たちの部屋が、広くて豪華で
    うわ~!と思う。

    +11

    -0

  • 5019. 匿名 2020/07/20(月) 11:13:41 

    >>4958
    えー猿之介結婚しないのか…
    プライベートは好きにすればいいと思いつつ、やっぱちょっと寂しいな
    いずれ團子が澤瀉屋継ぐんだね

    +12

    -0

  • 5020. 匿名 2020/07/20(月) 11:13:52 

    >>5001
    52だっけ?
    スケバン刑事の頃と対して違わないね。
    この人と石野陽子と菊池桃子って
    いつまでも変わらなくてすごいと思う。

    +57

    -0

  • 5021. 匿名 2020/07/20(月) 11:14:44 

    >>5019
    この人は知らないけど、
    歌舞伎役者には同性愛者結構いるんだよね。

    +18

    -0

  • 5022. 匿名 2020/07/20(月) 11:15:15 

    >>5001

    森高みたいに注入して、しわ伸ばししたりしないから
    自然なんだね。
    誰だって歳をとるんだから自然で良いんだと
    思わせてくれる。
    岡江さんも美しかった。

    +73

    -0

  • 5023. 匿名 2020/07/20(月) 11:18:11 

    TVerに見れると思ったら見れない。。

    +9

    -2

  • 5024. 匿名 2020/07/20(月) 11:18:16 

    >>4998
    不倫と言っても男女の関係以外に芸道も絡んでるから情念濃いと想像するわ
    宗家と紫さんの娘の先代勘十郎も狂言師と結婚しながら能楽師の恋人の間に子を儲けて離婚
    その子が現藤間勘十郎で梵天丸
    有吉佐和子の世界

    +11

    -2

  • 5025. 匿名 2020/07/20(月) 11:19:00 

    >>4939
    三木谷さんは元々エリートだよ

    +8

    -0

  • 5026. 匿名 2020/07/20(月) 11:19:43 

    歌舞伎のみなさん、クセ強め…
    2話みるか悩むな…

    +13

    -6

  • 5027. 匿名 2020/07/20(月) 11:20:44 

    >>5004
    私も元行員(都市銀行と言われた時代)だけど、でもそんな上層部のイザコザって、
    本部の中核にいる行員ならいざ知らず
    支店レベルの末端行員には分らないのでは?
    (男性行員ならそっちの方の情報量あるのかな)

    +31

    -1

  • 5028. 匿名 2020/07/20(月) 11:20:52 

    >>5025
    元興銀だし
    学歴も立派

    +4

    -0

  • 5029. 匿名 2020/07/20(月) 11:21:49 

    関西も高い!7年経ってもやっぱ凄いドラマだね

    「半沢直樹」初回視聴率 関西で23・3%!関東とともに前作上回る好スタート(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「半沢直樹」初回視聴率 関西で23・3%!関東とともに前作上回る好スタート(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優・堺雅人(46)が主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」(日曜後9・00)の続編が19日、7年ぶりにスタート。放送時間を25分拡大した初回は関西地区(MBSテレビ)で平均世帯視聴率23・3%(関東地

    +38

    -0

  • 5030. 匿名 2020/07/20(月) 11:22:21 

    今田美桜のグラビアで抜きました

    +2

    -19

  • 5031. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:10 

    元気でた
    あれくらい圧が強いドラマは
    最近なかなか無い

    +24

    -0

  • 5032. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:35 

    >>5021
    結構匂わせてるなと思う時あるよ
    福山さん大好きなとこなんかが、察して~って感じする

    +17

    -0

  • 5033. 匿名 2020/07/20(月) 11:24:21 

    >>4998
    歌舞伎界では、
    愛人に隠し子が珍しくないんだよね。
    そして愛人の子供が襲名したりも有る世界。
    一般人の常識では理解不能。

    +31

    -0

  • 5034. 匿名 2020/07/20(月) 11:25:25 

    >>5026
    歌舞伎役者が多すぎで
    イマイチ入り込めなかった。
    ちょっと期待外れ。

    +12

    -16

  • 5035. 匿名 2020/07/20(月) 11:25:58 

    >>4901
    下世話な話でごめん。
    77才と62才?
    そんな老人夫婦でも夫婦関係ってあるのかな?

    +2

    -5

  • 5036. 匿名 2020/07/20(月) 11:26:32 

    >>5032
    本当に?!

    +8

    -1

  • 5037. 匿名 2020/07/20(月) 11:28:14 

    歌舞伎じゃなくても名家は愛人が男児生めば本家に持っていかれるって聞いたわ
    ネットでだけど

    +6

    -0

  • 5038. 匿名 2020/07/20(月) 11:28:20 

    >>5028
    経済界の爺さん達から、三木谷は応援され
    ホリエモンは叩き潰された。

    +11

    -3

  • 5039. 匿名 2020/07/20(月) 11:29:39 

    >>5035
    一緒のお墓に入りたいとかあるのでは?

    +12

    -0

  • 5040. 匿名 2020/07/20(月) 11:30:11 

    ざっと原作覗いたけど
    今までと比べても結末含めてイサヤマ編が一番面白いかもしれない
    ドラマはどう編集されてるかわからんが前半存分に楽しもう。

    +5

    -0

  • 5041. 匿名 2020/07/20(月) 11:30:16 

    >>5029
    関西の数字はスポンサー的には関係ないです。東京の数字のみ公式に残り、スポンサーが重視します。

    地方は娯楽が少ないから視聴率上がるし、見逃し配信等の普及率も低い。

    +5

    -2

  • 5042. 匿名 2020/07/20(月) 11:30:19 

    >>4592
    LINEにパスワード送ったりセキュリティ大丈夫か?

    +21

    -0

  • 5043. 匿名 2020/07/20(月) 11:31:04 

    >>4819
    そうだね。目を剥き出しにする表情は
    怖いからやめてほしいわ

    +14

    -2

  • 5044. 匿名 2020/07/20(月) 11:32:25 

    >>5024
    詳しい方がいらっしゃる。
    藤間高子さんのことだね。

    +11

    -0

  • 5045. 匿名 2020/07/20(月) 11:33:21 

    >>5005
    あのシーンまじでキモかった
    あの、だだっ広い仕事部屋でいたしたのかな?

    +27

    -0

  • 5046. 匿名 2020/07/20(月) 11:34:54 

    >>4951
    大和田にとって敵・味方の概念なんてないっしょ!
    駒として使えるか使えないかのみ

    +5

    -1

  • 5047. 匿名 2020/07/20(月) 11:36:52 

    >>5012
    確かに出番少ないし上戸と堺じゃ歳の差が気になるのになんで上戸なんだろうとは引っかかる。

    +33

    -2

  • 5048. 匿名 2020/07/20(月) 11:38:41 

    >>4991
    浜きめん子

    +3

    -2

  • 5049. 匿名 2020/07/20(月) 11:41:37 

    >>5041
    関東も高いからいいじゃん!

    +3

    -1

  • 5050. 匿名 2020/07/20(月) 11:41:41 

    >>4382
    襟元開きすぎだし髪の毛もセットしてるけど表面がボサボサって感じだった
    自分でセットしてるまでの設定ならすごいと思うけど井川遥が思いのほか綺麗じゃなくて
    案外メイクさんとかに嫌われてるのかなと思ってしまった
    井川さん好きだけどね

    女優さんて自分を綺麗に撮ってもらうために裏方さんに親切にするって聞いたことあるから
    メイクや照明は特に大事にすると思う

    +8

    -5

  • 5051. 匿名 2020/07/20(月) 11:41:54 

    前回は大和田常務の正体のわからない不気味感がドラマ全体に緊張感をもたらしてたけど、今回もそういう存在の人出てくるかな!
    副頭取がそうなのかな?
    とにかく来週が楽しみ!

    +22

    -1

  • 5052. 匿名 2020/07/20(月) 11:41:54 

    >>4790
    藤間文彦の息子、藤間貴彦は
    一時ジャニーズJr.に居たみたい。

    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +3

    -5

  • 5053. 匿名 2020/07/20(月) 11:43:56 

    >>5022
    森高はスタイルは良かったけど、
    悪いけど顔は地味で、
    南野陽子みたいにアイドル顔ではなかった。

    +36

    -3

  • 5054. 匿名 2020/07/20(月) 11:44:57 

    >>5036
    わかんない、個人的な意見だよ
    亀次郎の頃から贔屓にしてるから彼の言動見てると何となくね
    ファンとしてはどちらでもいいと思ってる
    芸を継承してくれる團子が居てくれて今は安心

    古美術の収集に情熱を注いでるの見てると、あぁ女性には興味ないのかなと
    美への探求心がちょっと他の人とは違うなと感じてる

    +21

    -1

  • 5055. 匿名 2020/07/20(月) 11:48:23 

    >>5054
    そうか、注視してたファンならではだね。
    ま、本業で頑張ってるなら、
    あとは本人の自由だしね。

    +16

    -2

  • 5056. 匿名 2020/07/20(月) 11:49:53 

    >>601
    いつも、半沢さんが家に帰ると子供は寝てるんだよね。寝顔も出た時あったような。
    半沢さん忙しすぎて子供とちゃんとコミュニケーション取れてるのかいらぬ心配をしてしまう。

    +69

    -0

  • 5057. 匿名 2020/07/20(月) 11:49:55 

    パラピ配信いつですか?

    +3

    -0

  • 5058. 匿名 2020/07/20(月) 11:49:58 

    >>1745
    ファンではなかったけど、今回の役はカッコよく見える
    滑舌そんなに悪いかなー

    堺雅人が良すぎるっていうのもあるのかな?

    +11

    -1

  • 5059. 匿名 2020/07/20(月) 11:50:24 

    >>5029
    すごいね。今時ドラマで20超えるなんて朝ドラくらいしかないよ。お化けコンテンツ

    +58

    -0

  • 5060. 匿名 2020/07/20(月) 11:53:29 

    >>4959
    途中から見たし、画像暗くて最初は賀来賢人ってわからなかった笑
    でも、私もNのためにで好きになったから、最近のコメディしかできないイメージ付いて可哀想だった。
    ニッポンノワールで本当の良さがわかってもらえるかと思ったら酷いドラマでまたまた残念だったけど。
    これは半沢のメインキャラだし、賀来賢人の本来の良さが生かされてる!
    良かった!と思ったよ。
    こないだ三橋見てたから戸惑う人も多そうだけど笑

    +58

    -0

  • 5061. 匿名 2020/07/20(月) 11:54:23 

    >>5012
    でもあの上戸彩の大げさに明るいキャラだから、色気が出なくていいかも
    あのドラマに恋愛要素いらないから、夫婦生活想像させるような女っぽい女優 笑だとなんか気持ち悪かったと思うわw

    +82

    -3

  • 5062. 匿名 2020/07/20(月) 11:55:16 

    >>4787
    良い奥さん過ぎて、旦那と一緒に観ていると困る 笑
    可愛くて旦那の仕事に理解もあるあんな出来た奥さんは現実にはそうそう居ないと思う。

    +71

    -4

  • 5063. 匿名 2020/07/20(月) 11:56:04 

    >>2183
    暁星学園卒業生枠もねw

    +16

    -1

  • 5064. 匿名 2020/07/20(月) 11:58:56 

    原作の時代が違うからわからないけど
    同じ会社内でもいきなりあんなに敵対心剥き出しで攻撃的とか本当にあるの?
    思いっきりパワハラじゃん

    銀行や証券なら普通にあることなのかな?

    +9

    -0

  • 5065. 匿名 2020/07/20(月) 11:59:23 

    不思議なんだけど、半沢に出てくるキャストは全員、他のドラマより演技力や格が上に見える。賀来くんがいい例。

    半沢に出たい俳優は多いだろうね。

    +106

    -0

  • 5066. 匿名 2020/07/20(月) 11:59:23 

    >>5055
    うん、昔なら無理やり結婚させて跡継ぎを!とかしそうだけど、本人の好きにさせて欲しいなって
    だから彼にはいつまでも福山さん大好き!って言ってて欲しい

    オバチャン達が「早く跡目を」みたいなこと言ってると悲しくなる
    彼は彼なりの役目を果たしてるんだから好きにさせて欲しいな

    他じゃ言えないから…話し聞いてくれてありがとう

    +28

    -0

  • 5067. 匿名 2020/07/20(月) 11:59:58 

    >>5048
    それを言うなら
    「浜 もめんこ」でしょう?
    よくそう言われてたよ。
    浜きめん子って、
    木綿を「もめん」と読めないのが丸分かりだよ。

    +4

    -5

  • 5068. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:11 

    >>4666
    前回は静かなバーとか仕事終わりのオフィスとかだったのに、誰に聞かれてもおかしくないカウンターはやばいよね


    +35

    -0

  • 5069. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:31 

    視聴率22はこの時代に凄いね。来週はどうなるかな!

    +21

    -0

  • 5070. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:20 

    >>5066
    あなたみたいなファンが居て
    亀治郎さんも幸せだね。

    +25

    -1

  • 5071. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:23 

    >>700 今の人って、スマホみながら実況したりしてるから理解力が低いんじゃないかな

    +8

    -0

  • 5072. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:52 

    >>4528
    よかったよね。福田のおかげでふざけた役ばっかりだったから‥

    +21

    -0

  • 5073. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:06 

    >>601
    子どもに手のかかる描写がない、というか存在感すらないのがやっぱり男の人が作った作品だなって感じ。

    +68

    -5

  • 5074. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:44 

    >>5017
    本人か?
    常識ならだと思うって濁すなw

    +2

    -0

  • 5075. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:08 

    株価の表示
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +33

    -0

  • 5076. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:29 

    >>4882
    全く関係ないけど南野陽子が神戸松蔭の白いワンピースの制服着てたらめちゃくちゃ可愛かったと思う。
    彼女も男運悪いよね。

    +12

    -0

  • 5077. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:03 

    >>4387
    コメ主です!
    スピンオフ見ました!
    確かに本編はメンバーが重厚だから
    今田美桜ちゃんじゃ物足りないですね汗

    +2

    -0

  • 5078. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:21 

    今期ドラマが終わると原作ではまた西大阪スチール以前の話に戻るんだけど…
    同じメンバーの続編が見込めないフラグですでに寂しい。

    +4

    -1

  • 5079. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:54 

    >>4087
    なるほど!!ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 5080. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:03 

    >>5061
    ちょ〜っとアイドル臭が強いんだよね〜

    +3

    -4

  • 5081. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:58 

    >>5061
    明るいキャラで菅野美穂がやったらどうなんだろうw
    それも目立ちすぎるか。

    +1

    -16

  • 5082. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:35 

    >>3856
    自社親会社子会社関連会社どうであろうと、業務上知り得た未公開の情報を材料に株式の売買するのは禁止です
    それを家族知人に伝えて自分以外の人が売買するのももちろんダメ

    +3

    -2

  • 5083. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:45 

    スポンサー企業が強すぎるから配信があるとすれば全話終了後かしら?

    +2

    -0

  • 5084. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:14 

    >>4778
    南野陽子のあのラブシーンそれっぽくなかった?
    野外で食事したり、お好み焼きのチーズ推し…
    極め付きは井川遥。

    +1

    -5

  • 5085. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:31 

    >>4955
    あいつ、大声でうるさい。
    しっかし
    It が得意だから
    出番があるのかな?

    +8

    -0

  • 5086. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:59 

    ティーバーで配信ありますか?

    +0

    -0

  • 5087. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:02 

    >>5080
    テレビ界においてそういう要員だもの

    +0

    -0

  • 5088. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:41 

    最初の30分見逃した…分からないところいろいろあるけど面白かった
    情報漏らした犯人がわかったとてあそこからどうやって倍返しになるんだろう。僻地に飛ばされるのもどうやって回避するんだろう。気になり過ぎて来週も楽しみ

    +2

    -0

  • 5089. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:58 

    >>5073
    そんな重要じゃないから別にいらん

    +39

    -0

  • 5090. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:06 

    ティーバーではダイジェストしか見られないのね!ショック!

    +8

    -0

  • 5091. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:22 

    >>5037
    昔は家を存続させる事に重きを置いていたからね。

    +0

    -0

  • 5092. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:29 

    >>4680
    だから日本が一時期韓流化したり
    韓国ドラマって人気なんだねー
    私は見ないけど。半沢は好き。

    +0

    -4

  • 5093. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:32 

    録画してます
    見る気が起きなくて
    面白いですか??

    +5

    -1

  • 5094. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:01 

    >>4689
    何故か再放送しないんだよね。

    原作者との取り決めなのかな?
    おそらく権利関係。

    +0

    -0

  • 5095. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:00 

    >>4666
    原作では、バーとかご飯食べながら話をする時は
    ここはこうこうこういう店なので話の内容を聞かれる心配はないって毎回書いてあるから、今回の女将筒抜けはすごい違和感
    前回は配慮されてたよね

    +37

    -0

  • 5096. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:11 

    >>5075
    佃田製作所(下町ロケット)にトキワ自動車(ノーサイドゲーム)などの池井戸潤ドラマのお馴染みの会社名が!

    +38

    -2

  • 5097. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:25 

    アブを出せー!!!!
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +9

    -16

  • 5098. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:38 

    >>4805
    猿翁は門閥外を抜擢したと言われているけど、それはあくまで舞台上の配役のこと
    自分の一門のお金が絡む部分は、結局、義理の息子か実の息子にしか任せていない
    相続関係もそうだけど、こういう一門の裏事情もあるので、香川照之が歌舞伎に関わるようになった理由を、香川個人の心情的な問題だけでは語れないのよね

    +10

    -1

  • 5099. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:40 

    >>5033
    それはそうだけど
    気持ち悪いって話

    +2

    -2

  • 5100. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:07 

    あの、部長のスパイは諸田だってバレたけど
    大和田常務がラストに電話を受けた相手は誰なんだろう?
    「ククク、そうですか。半沢が動き出したか」って言ってたよね。

    +9

    -0

  • 5101. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:07 

    亀の演技が大和田常務に被ってて、香川さんが作り出したキャラが汚された気分になった。歌舞伎俳優なら自分なりのキャラ作りをお願いしますわ

    +110

    -8

  • 5102. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:33 

    >>5081
    それはそれで実際に夫婦だからなんか生々しくてキモいわ

    +32

    -1

  • 5103. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:16 

    >>4386
    あの重厚なドラマに、
    中途半端なエロは邪魔でしかない。
    勘弁してほしい。

    それにしても、
    ドラマが始まる前に全部用事を済ませて、
    さぁ見るぞ!って、
    テレビの前に座り込むようなドラマは
    久々。

    +107

    -3

  • 5104. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:53 

    >>4853
    これも気持ちの問題だけではすべてを語れないよ

    猿翁には三代猿之助四十八撰といって、復活狂言や有名なスーパー歌舞伎などの創作歌舞伎群があるのだけど、この大仕事ができたのは藤間紫のおかげだと思う
    主に芸と資金の面で
    浜木綿子かいくら良妻でも、妻子を守りながらでは冒険はてきなかっただろう

    +12

    -4

  • 5105. 匿名 2020/07/20(月) 12:33:40 

    >>5099
    家族の部分もあり、組織の維持も大事だからかな
    お弟子さん達を抱えてる責任もある

    +3

    -5

  • 5106. 匿名 2020/07/20(月) 12:33:56 

    途中まで見てやめた。面白かったんだ💦最後まで見れば良かったかな。

    +9

    -0

  • 5107. 匿名 2020/07/20(月) 12:35:36 

    >>5103
    堺さんはじめ俳優陣の全力の演技を片手間で見れない!ご飯もお風呂も子どもも寝かしつけして、10分前にはスタンバイしました!
    カレンダーにも半沢直樹と赤ペンで書きました!

    +56

    -6

  • 5108. 匿名 2020/07/20(月) 12:36:56 

    >>4717
    ちょw
    見とれてたのに吹いたじゃんwww

    +5

    -1

  • 5109. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:37 

    職業物で
    「プロなら想定内の事態たよ、驚くなよ!」
    って言うの定番だよね

    +0

    -0

  • 5110. 匿名 2020/07/20(月) 12:38:50 

    伊佐山さんの人が
    香川さんに寄せた、嫌な奴演技が
    見るのしんどかったわ。

    香川さんの演技ってやっぱり凄いわ。

    +91

    -1

  • 5111. 匿名 2020/07/20(月) 12:39:07 

    大河無い分期待しちゃう

    +3

    -0

  • 5112. 匿名 2020/07/20(月) 12:41:48 

    >>5081
    せめてそこと同じ年代でいいよね
    ちょっと年下か

    +8

    -0

  • 5113. 匿名 2020/07/20(月) 12:41:59 

    賀来賢人の演技は初めて見たけどすごくいい俳優さんだなと思った。
    いわゆるプロパーの証券マンにしか見えなかった。

    +142

    -6

  • 5114. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:04 

    >>4646
    私もこの意見に同意です
    もうちょっと過激(?)に言うと父親に対する復讐もあると思う
    香川さんは好きだけどそれに息子さんを巻き込むのは疑問…(子供が自分で歌舞伎やりたい!とは言わないと思うので)

    +13

    -7

  • 5115. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:54 

    >>5101
    演技指導が香川だから
    そりゃ被るわ

    +48

    -1

  • 5116. 匿名 2020/07/20(月) 12:45:03 

    本読んでたのに全部忘れてる!面白かったでござる😉やられたらやり返すのは仕返しだよ〜!

    +7

    -0

  • 5117. 匿名 2020/07/20(月) 12:45:04 

    見逃し配信ないのかなー?ディーバーではダイジェストしかなかった

    +5

    -2

  • 5118. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:34 

    面白かった! けど、こんなことばっかり
    やってるから、日本の生産性が低いのね。

    +36

    -2

  • 5119. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:44 

    半沢直樹、前回見てないし今回も何かしながら見てるからストーリー追えてないんだけど香川照之や猿之助の顔芸見たりガルちゃんしながら見るのが楽しい🤣

    +3

    -0

  • 5120. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:46 

    ティーバー頼みなのにダイジェストしか見られない私はもう脱落した。
    映画でも何でもパート2は1を超えられない。
    そう思って諦めるよ。

    +0

    -23

  • 5121. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:55 

    >>5081
    イメージ的には10~20歳ほど若返った山口智子とか?
    今はいないよねー、山口智子しかりやまとなでしこの桜子さん役の松嶋菜々子みたいないい女優
    みんな同じような親しみのあるアイドル女優

    +21

    -8

  • 5122. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:36 

    >>5110
    香川さん出てくるシーンはやっぱり格が違ったね

    +35

    -1

  • 5123. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:28 

    22.0%かぁ。
    ダントツ過ぎww
    「半沢直樹」初回22・0% TBS安堵も視線は先「ここから」他局「流石」各世代視聴率トップ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「半沢直樹」初回22・0% TBS安堵も視線は先「ここから」他局「流石」各世代視聴率トップ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「半沢直樹」初回22・0% TBS安堵も視線は先「ここから」他局「流石」各世代視聴率トップ

    +84

    -0

  • 5124. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:35 

    >>4513
    猿之助は偉いなあって思う
    香川照之もそりゃ頭上がらないよな

    +7

    -0

  • 5125. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:51 

    >>629
    面白い事は面白いけど、歌舞伎役者が目真っ赤にしてみえを切りすぎて皆つられてるよね。ステイホームが長かったから役者の感がおかしくなってるのかな(笑)

    +30

    -2

  • 5126. 匿名 2020/07/20(月) 12:58:28 

    TBSとテレ朝強すぎる。

    +1

    -0

  • 5127. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:06 

    伊佐山が大和田裏切ったけれど、大和田に土下座させた半沢に対する復讐心が強すぎる。本当に裏切っているのだろうか?辻褄があってないからこの先どうなるのか凄く楽しみ!

    +43

    -0

  • 5128. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:27 

    見逃し配信してほしい!!

    +15

    -0

  • 5129. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:47 

    カマキリ先生のスマホの事、Yahoo!でも話題にww

    +10

    -1

  • 5130. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:35 

    >>5022
    本人曰く、制限なしで食べたいだけ食べるらしいね、
    ダイエットとかまったくしないって
    年取ると痩せてる女よりふっくらとして少々浮腫んでるぐらいが若く見えるって持論みたい
    あながち間違ってないと思う

    +16

    -0

  • 5131. 匿名 2020/07/20(月) 13:05:34 

    土下座で許してもらえるなら、みんなやっている。

    +3

    -2

  • 5132. 匿名 2020/07/20(月) 13:06:37 

    亀ちゃんがウザいって意見多くてなんか胸イタ。
    確かにオーバーだけどこれはこれで悪くないと思うんだけどなあ、今回の主ヒールとして。
    永い目で見てあげて〜
    演技プランに関しては照之さんに相談はしてるだろうな。

    +15

    -6

  • 5133. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:33 

    >>32
    わたしもずっと待ってました!

    +0

    -0

  • 5134. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:47 

    >>5101
    顔芸がちょっと…

    やり過ぎ感があった

    +28

    -1

  • 5135. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:11 

    大和田が最後にでかい会議テーブルの真ん中に携帯放った時に後でどんな姿で拾うのかを想像して笑ってしまった

    +59

    -0

  • 5136. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:43 

    みんな言ってるけど伊佐山くどすぎる
    表情も間の取り方も演技が歌舞伎、遠目から見ても悪役ってすぐ分かる位に
    頭が悪そうに見えるし、こんな悪い態度と表情したエリート証券マンなんか現実いないでしょ
    過剰にやればやるほど、リアリティがなくなって、結果、伊佐山だけすごい肩に力入りすぎてて浮いて見える
    いだてん序盤の勘九郎の演技のこれじゃない感に似てる

    +28

    -6

  • 5137. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:55 

    >>4790
    どっかのお国のロイヤルファミリーの話みたい

    +5

    -0

  • 5138. 匿名 2020/07/20(月) 13:14:51 

    >>5135
    予想外に転がっていったのかもしれないけどすごく軽やかに転がってったね🤣🤣

    +4

    -2

  • 5139. 匿名 2020/07/20(月) 13:15:40 

    録画したのをもう一回見たら昨日わからなかった所がわかった!
    一番最初に電脳雑技団がスパイラルを買収したいって言った時に、賀来賢人が固まったのは友達の会社だからかな

    +21

    -0

  • 5140. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:02 

    >>5127
    私も思った。復讐する理由としては弱いし、それにしちゃアッサリ大和田さん裏切るし。もっと何かありそうだね。

    +32

    -0

  • 5141. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:19 

    >>4537
    下積みというか、バーター的な役が多かったですよね。
    春馬くんとも何度も共演していたから、今何を思っているんだろうと気になってます。

    +4

    -0

  • 5142. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:33 

    >>5003
    まぁ浜さんも苦労してるだろうに、それが顔に出てないもんね
    メンタルは強いだろうね

    +17

    -1

  • 5143. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:20 

    >>5001
    南野陽子の自然な美しさって凄い!惹きつけられる

    一方で他のいじりまくってる女優さんは顔不自然だったし表情が固まっててサイボーグ感満載だった

    +43

    -1

  • 5144. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:35 

    >>5136
    セリフもむしろ聞き取りにくい
    なんか舞台用な感じでテレビ番組用じゃないと言うか

    +3

    -0

  • 5145. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:27 

    勝つかどうか判らない案件を
    取られたからって、そんなに
    悔しいモノなの?

    +1

    -1

  • 5146. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:59 

    視聴率いいからこそ配信はしないのかね〜
    CM観させたいもんね

    +2

    -0

  • 5147. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:01 

    >>5115
    演出してるってこと?
    香川さんすごい

    +8

    -0

  • 5148. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:40 

    >>5012
    確かに上戸彩は存在感強いですね。
    私は集団左遷で福山の妻役だった八木亜希子さんとか
    明るくて柔らかで良かったなぁと思いました。
    少し半沢よりも年上にはなりますが。

    +16

    -6

  • 5149. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:45 

    >>4926
    松也くんは逆にベンチャーの若社長が全く違和感なかった。
    歌舞伎に出てるときはあまり好きじゃないんだけどこの役は良かった。見直したわ。

    +60

    -1

  • 5150. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:47 

    >>5116
    〉やられたらやり返すのは仕返しだよ〜!
    なんかかわいい~笑
    ホントそうだね

    +1

    -0

  • 5151. 匿名 2020/07/20(月) 13:27:53 

    香川照之のドラマは全て面白い!本人のプライベートはカレーが大好きな昆虫少年また友達親子の様な息子さんとの2ショット!

    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +82

    -3

  • 5152. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:47 

    正直、前作の方が面白いかなーと思った
    半沢キレすぎ笑
    でもまだ初回だしね
    これからに期待かなぁ
    みんな待ってたもんね!

    +78

    -1

  • 5153. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:10 

    他局関係者も「大台超えは予想通りの部分もありますが、流石の横綱相撲」と舌を巻く。注目は世代別視聴率。高視聴率ドラマはF3層(女性50~64歳)、F4層(女性65歳以上)が支えることが多いが、「半沢直樹」初回はキッズ(4~12歳)ティーン(13~19歳)からF4層&M4層(男性65歳以上)まで、各世代において同時間帯横並びトップ。「これはすごい」と評価した。

    すごいね、最近こんなにみんなが見てるドラマなかなかないよね。

    +53

    -5

  • 5154. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:24 

    >>5096
    このほか、
    ケーマシナリー(佃のライバル)
    青島製作所(ルーズベルト)
    埼玉中央銀行(陸王)
    フタバ食品(陸王)
    などもあったらしいですよ。

    +25

    -1

  • 5155. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:34 

    >>5004
    私も元都市銀行の行員だけど、男性は特に同期の仲間意識が強くて、よほど嫌われてない限りいろいろ情報ダダ漏れ。ただすごい優秀な人は口が固いから漏らさない笑

    +49

    -0

  • 5156. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:48 

    >>4965
    上戸彩出ると、目がそっちにいっちゃうんだよね。見た目華やかで、ちょっとブリブリしたキャラだから、なんとなくおうちキャバみたいな雰囲気…
    同じ枠の小さな巨人、でハセヒロの奥さんが同じようなキャラで市川実和子がやってたんだけど、あれは自然な感じだったと思う。
    上戸彩より見た目が地味だからかな。

    +84

    -6

  • 5157. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:48 

    カブキッズ達
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +81

    -2

  • 5158. 匿名 2020/07/20(月) 13:31:06 

    古田新太がどうしても副頭取にまで上り詰められる人に見えないw
    なんていうか、エリート感に欠けまくる

    +238

    -2

  • 5159. 匿名 2020/07/20(月) 13:31:13 

    尾上さん課長からベンチャーの社長なったのか
    振り幅すごいなw
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +15

    -0

  • 5160. 匿名 2020/07/20(月) 13:31:14 

    >>4575
    半沢好きな人は白い巨塔も好きだろうな〜(私だけど)
    唐沢寿明さんも周りの実力派の俳優さんも上手いし
    (常務が伊武雅刀で支店長が石坂浩二という感じ)ストーリーが人間ドラマや駆け引きがあって引き込まれる

    +54

    -2

  • 5161. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:40 

    リアタイ視聴は電脳雑技団の社名がくそダサすぎて内容が頭に入ってこなかったわw
    録画見直してやっと楽しめたw

    +82

    -4

  • 5162. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:26 

    >>5158
    裏で悪い事して上り上がった感があるよね

    +36

    -4

  • 5163. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:21 

    >>5132
    嬉しい~!
    猿之介のファンだから涙出た
    ありがとう~!
    でもこれだけみんながウザいウザい言ってて、ちょっと喜んでる自分がいる
    それだけインパクトあったってことだから

    +9

    -2

  • 5164. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:24 

    >>4978
    今回だけじゃなく、最初からって意味だと思うよ。

    +12

    -1

  • 5165. 匿名 2020/07/20(月) 13:36:12 

    期待を裏切られない続編は久しぶり
    面白かった

    +27

    -0

  • 5166. 匿名 2020/07/20(月) 13:39:23 

    >>5161
    私も2回見たけど、やっぱりダサくて気になったよw

    +25

    -0

  • 5167. 匿名 2020/07/20(月) 13:39:26 

    >>5158
    顔や体型はさておき、ピンとこないよね
    大和田常務はイケメンじゃないけど、いいスーツ着てます!って感じしたけど、古田新太はなんかいいスーツに見えないというか…

    +131

    -0

  • 5168. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:34 

    >>4417
    ミサワか!笑

    +4

    -1

  • 5169. 匿名 2020/07/20(月) 13:41:04 

    >>5160
    男と男の戦いが好き
    ゾクゾクする

    +8

    -2

  • 5170. 匿名 2020/07/20(月) 13:42:19 

    若い頃の賀来賢人の役が別人過ぎて…
    本人が演じれば良かったんじゃないの?
    若いんだし

    +3

    -5

  • 5171. 匿名 2020/07/20(月) 13:43:35 

    TVerアテにして録画サボってたらTVerダイジェストだけだったエーン

    +11

    -0

  • 5172. 匿名 2020/07/20(月) 13:43:39 

    >>5166
    ひっかかって視聴の邪魔になる名前つけないでほしいw

    +10

    -2

  • 5173. 匿名 2020/07/20(月) 13:43:41 

    >>5067
    正しい間違った読み方が有るとは知りませんでした
    木綿豆腐の木綿だから主婦で読めない人なんて居ないよね?

    +2

    -2

  • 5174. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:42 

    >>2200
    え〜!!
    なんか少し鳥肌たった!笑
    上場したんだね( ; ; )

    +5

    -2

  • 5175. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:05 

    >>4646
    しかも、香川照之は数年後には離婚してるよね。
    長男と香川が共に歌舞伎界入りしたことで息子ばかりに夢中になり、娘と嫁との生活にすれ違いが生じたみたいだね。

    +32

    -0

  • 5176. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:58 

    今田美桜ちゃんてムロツヨシのドラマにも出るのか!
    多忙だね〜

    +6

    -3

  • 5177. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:04 

    >>5067
    私も浜木綿子さん知らなかったから、最初「はまき?めんこ?わたこ?」と読んじゃったよ。
    知らないと「はまゆうこ」とは読めないわ~

    +15

    -3

  • 5178. 匿名 2020/07/20(月) 13:51:38 

    >>5161
    名前からして怪しさ全開の会社だから何かあると思う。堺雅人もアドバイザー契約を快諾しなかったし

    +31

    -0

  • 5179. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:07 

    >>5151
    息子さんこんなに大きいの?!
    将来有望だね。

    +32

    -1

  • 5180. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:11 

    スピンオフで出てたお亮は本編には出ないの?これから??

    +10

    -0

  • 5181. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:30 

    >>5157
    すーごい。豪華だな~

    +25

    -0

  • 5182. 匿名 2020/07/20(月) 13:54:24 

    >>1652
    こういう真面目なやつ久びさすぎて、いつ白目になるかヒヤヒヤしちゃうww

    +8

    -1

  • 5183. 匿名 2020/07/20(月) 13:54:48 

    全部は見れてないけど、ここで香川照之に詳しくなった気がするw
    歌舞伎役者になるってときはドラマとかはやめちゃうんだと思ってたけど、半澤にいてくれて良かったです。
    歌舞伎以外セーブするどころか、ボクシングや虫でも見るし、めちゃくちゃエネルギーあるんだな。

    +27

    -0

  • 5184. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:10 

    >>5157
    猿之助の無表情じわじわくるw

    +43

    -0

  • 5185. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:18 

    >>5120
    土曜か日曜の昼間に、視聴率テコ入れの為に第一回の再放送するよ。諦めんな。

    +36

    -0

  • 5186. 匿名 2020/07/20(月) 13:57:17 

    >>5180
    多分出てくると思うよ。

    +1

    -1

  • 5187. 匿名 2020/07/20(月) 13:59:36 

    >>4981
    わかりますwあと「半沢くん!(怒)」もw

    +12

    -0

  • 5188. 匿名 2020/07/20(月) 14:06:17 

    あのーすいません、
    古田副頭取のいってた
    キャンキャン吠える弱い敵って
    誰のこと例えていってたんでしょうか?
    半沢?大和田?

    +3

    -0

  • 5189. 匿名 2020/07/20(月) 14:07:38 

    >>5157
    香川さんこの輪に入れるんだ。
    海老蔵とかからあまりよく思われてないのかと勝手に思ってた。

    +35

    -3

  • 5190. 匿名 2020/07/20(月) 14:09:15 

    >>4790
    そんなにドロドロしてたんだ!
    知らなかった
    香川さん、明るいキャラかとだけど苦労してるのね

    +17

    -0

  • 5191. 匿名 2020/07/20(月) 14:10:20 

    >>5170
    尾上松也役の子は目だけ映った時本人かと思うくらいそっくりだった!

    +12

    -0

  • 5192. 匿名 2020/07/20(月) 14:11:51 

    銀行人事部ってなんも業績あげずに
    偉そうで、楽そうな部署だな…
    てそう見えるように演出されてるのか

    +4

    -0

  • 5193. 匿名 2020/07/20(月) 14:12:10 

    録画されてなかったーー
    Tver配信されないのかな(´・ω・)

    +1

    -0

  • 5194. 匿名 2020/07/20(月) 14:13:04 

    堺さん、声大丈夫かな
    しゃがれてない?

    +7

    -0

  • 5195. 匿名 2020/07/20(月) 14:13:06 

    前作の初見してたけど、面白い〜後半は録画できてなくてショック

    +0

    -1

  • 5196. 匿名 2020/07/20(月) 14:13:50 

    >>288
    そこがいいんじゃない?
    半沢も家ではホッとして嫁大好きと思ってそう。

    +32

    -3

  • 5197. 匿名 2020/07/20(月) 14:14:38 

    >>5193
    次週までに再放送ありそうよ。なんとなく。

    +7

    -0

  • 5198. 匿名 2020/07/20(月) 14:14:57 

    >>5183
    最近流れてる結果の出る昭和風のCM好きw

    +0

    -0

  • 5199. 匿名 2020/07/20(月) 14:20:53 

    >>5157
    おっさんやないかーいw
    なかよさそうで何より

    +15

    -0

  • 5200. 匿名 2020/07/20(月) 14:21:13 

    >>5153
    録画じゃなくリアルタイムで見るのが凄いね

    +2

    -1

  • 5201. 匿名 2020/07/20(月) 14:21:39 

    >>5161
    中華系のIT企業にありそうな名前だったから、
    あの社長副社長夫妻は在日中国人なのかなって察したよ、わたしは。

    +84

    -0

  • 5202. 匿名 2020/07/20(月) 14:22:15 

    大和田常務のスマホ問題、マジックハンド使うかテーブルクロス引きの要領で取るかいろいろ出てるけど、一番はこうであってほしいと思った拾い画
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +104

    -2

  • 5203. 匿名 2020/07/20(月) 14:22:48 

    今田美桜がドラマ出るたび違和感を感じる。ティーンのモデル感が強くて可愛らしすぎる。

    +80

    -8

  • 5204. 匿名 2020/07/20(月) 14:22:55 

    >>5180
    でないかも
    公式の相関図にのってない
    そんでもう来年の大河撮影始まると思う

    +22

    -1

  • 5205. 匿名 2020/07/20(月) 14:23:44 

    これからスピンオフ見ます

    +3

    -0

  • 5206. 匿名 2020/07/20(月) 14:24:13 

    >>5101
    大和田の愛弟子だから、似ててイイと思うよ。

    大和田常務に心酔して、
    大和田常務のあらゆる真似をしまくってる部下
    っていうのが分かりやすいじゃん。

    +65

    -1

  • 5207. 匿名 2020/07/20(月) 14:24:38 

    >>96
    産毛がフサフサ

    +4

    -0

  • 5208. 匿名 2020/07/20(月) 14:25:41 

    >>5052
    今はジャニーズ辞めてるよ

    +2

    -1

  • 5209. 匿名 2020/07/20(月) 14:29:33 

    >>5156
    そうだね。
    上戸彩だとアイドル性が強く出ちゃうから、
    どうしても「役柄より上戸彩」に
    なってしまうんだよね。
    もっと女優個人ではなく、
    役柄に染まる人が良いかも。

    +64

    -4

  • 5210. 匿名 2020/07/20(月) 14:29:50 

    見逃し配信されてないのを知って撃沈…

    このスレ1から読んで
    脳内で妄想再生しながら楽しむことにします…。

    +19

    -0

  • 5211. 匿名 2020/07/20(月) 14:30:13 

    >>5047
    2人の年齢調べたら、堺雅人と大泉洋と篠原涼子は同じ学年だとわかった。皆今期のドラマ主役クラスだ

    +37

    -0

  • 5212. 匿名 2020/07/20(月) 14:31:36 

    中国企業を連想させる社名は、かつて中国雑技団によるアクロバティックな演技を見て感動した平山が、IT分野でも同じ超絶技巧を駆使するプロ集団をイメージして命名したものだ。

    とあるので中国系企業ではないと思われ。

    +8

    -2

  • 5213. 匿名 2020/07/20(月) 14:34:22 

    >>5211
    その年齢て人口比率で一番多いはず。
    木村拓哉もなんだよ
    73年生まれだけで200万人同級生がいる

    +5

    -5

  • 5214. 匿名 2020/07/20(月) 14:35:30 

    >>4901
    でも紫さん亡くなってすぐ別の女性と同棲してたよね

    +19

    -0

  • 5215. 匿名 2020/07/20(月) 14:37:37 

    >>5203
    5ちゃんねるの男どもやヤフコメ民にはウケが良い

    +2

    -1

  • 5216. 匿名 2020/07/20(月) 14:39:25 

    >>5158
    顔のたるみ(失礼だが)とか肌の質感が、パリッとスーツに合わない
    酒飲み、不摂生感を醸し出してるから、どーもやり手金融マンに見えないの

    +86

    -0

  • 5217. 匿名 2020/07/20(月) 14:40:55 

    >>5206
    ドラマの会見でも、
    カマキリが「手取り足取り演技指導した」と言っていたから
    アレでokなんだよね。

    +28

    -0

  • 5218. 匿名 2020/07/20(月) 14:41:33 

    >>5202
    これ大喜利みたいになってますよね

    +8

    -0

  • 5219. 匿名 2020/07/20(月) 14:42:59 

    録画バッチリ!と思って家事してたら出来てなくて慌てて20分過ぎから見たけど前半部分気になり過ぎる。
    あらすじで内容分かったけど見たかった〜

    +6

    -0

  • 5220. 匿名 2020/07/20(月) 14:43:27 

    >>5149
    松也さん、ぴったりの役だったね。
    半沢直樹の配役を決める方々って本当にすごいと思う。

    +45

    -2

  • 5221. 匿名 2020/07/20(月) 14:43:48 

    >>5157
    いいなぁ〜いい写真だ!
    みんな好きだわ

    +8

    -0

  • 5222. 匿名 2020/07/20(月) 14:45:52 

    また再放送だと思って見なかった
    残念

    +4

    -1

  • 5223. 匿名 2020/07/20(月) 14:46:30 

    >>5121
    菅野美穂と同じ年代でググると米倉とか広末と大物すぎてちょい役オファーするの気が引けるかも、あと尾野真千子?
    湯浅支店長の奥さんくらいの知名度がいいよね
    と言いながら名前忘れたけど西田尚美さんとか似てる!

    +23

    -0

  • 5224. 匿名 2020/07/20(月) 14:48:50 

    >>5221
    コレ見て思ったけどこのドラマに中村でてなくて良かった
    追加で獅童いたら歌舞伎役者の渋滞ww

    +43

    -1

  • 5225. 匿名 2020/07/20(月) 14:49:58 

    >>4543
    そりゃあおじさんだらけのドロドロしたドラマだしねw
    上戸彩じゃなくても紅一点の女優がいたら誰でも言われるわ

    +9

    -2

  • 5226. 匿名 2020/07/20(月) 14:50:43 

    >>5167
    この歳のおじさんってスーツ着慣れてるはずの仕事しててもリアルに着られてる人と着こなせるで別れるw

    ある意味リアルだよ古田

    +10

    -3

  • 5227. 匿名 2020/07/20(月) 14:52:05 

    >>5203
    可愛いけど目が怖い。人形みたいに表情がなさすぎる。あれって黒コン入れてるんだよね?

    +31

    -3

  • 5228. 匿名 2020/07/20(月) 14:55:25 

    >>5161
    池井戸潤は話は面白いけどタイトル付けが下手なんじゃなかったっけ
    元ネタは楽天という記事があったよ
    電脳雑伎集団のモデルの元ネタは楽天?比較してみた|半沢直樹2ロスジェネの逆襲  |  40代知らない事調査隊
    電脳雑伎集団のモデルの元ネタは楽天?比較してみた|半沢直樹2ロスジェネの逆襲 | 40代知らない事調査隊758ryu.com

    今回の半沢直樹2では証券会社が舞台となります。その中で東京スパイラルと電脳雑伎集団という2社での敵対的買収に関するストーリーが展開されます。今回はこの電脳雑伎集団が楽天ではないか?と思いましたので、楽天と電脳雑伎集団について比較してみたいと

    +7

    -0

  • 5229. 匿名 2020/07/20(月) 15:01:14 

    松也の会社が買収された当日に何年も会ってない賢人といきなりお好み焼き食べながら「よぉ!久しぶりー!」って上機嫌で話すってさすがにないわ。

    +40

    -1

  • 5230. 匿名 2020/07/20(月) 15:06:44 

    >>5158
    わたしの中では七つの会議の居眠り八角のイメージとぴったり

    +5

    -0

  • 5231. 匿名 2020/07/20(月) 15:10:29 

    賀来賢人の証券マン役すごく良い。カロリー高めの演技する人達の中で逆に控えめな演技が光ってる。三橋やってる人だとは思えない。上手いな~。

    +90

    -2

  • 5232. 匿名 2020/07/20(月) 15:11:24 

    賀来賢人くんやっぱり演技がうまい
    スーツもよく似合っているし
    若手の葛藤も伝わってきた
    森山の役は常に半沢直樹に近いから
    違和感を感じたらきっと話に入り込めない
    続編での出演て物凄いプレッシャーだろうけれど
    きちんと若手の演技派を配役したのはさすが

    +74

    -1

  • 5233. 匿名 2020/07/20(月) 15:12:27 

    >>5217
    カマキリwww

    +17

    -1

  • 5234. 匿名 2020/07/20(月) 15:13:15 

    >>5227
    今田美桜はメガネかけるくらいがバランス良いかも

    +14

    -0

  • 5235. 匿名 2020/07/20(月) 15:13:32 

    >>5124 猿之助さんが墓参り行ったら、
    代々の墓前でうゎ~んわんっ大きな声で泣いてる人が。
    近付いて見たらナント香川さんだったと言ってたね。
    それまで面識程度だったのか、俄然仲良くなったとか。
    ちょうど香川さんが歌舞伎の世界に入る前後の話。

    +18

    -0

  • 5236. 匿名 2020/07/20(月) 15:17:25 

    大和田常務 7年間土下座していた説めっちゃ笑ったwww

    +65

    -0

  • 5237. 匿名 2020/07/20(月) 15:18:43 

    >>5216
    ひどい笑

    +0

    -0

  • 5238. 匿名 2020/07/20(月) 15:20:53 

    角田の小物感も良かった。何をやってもコントっぽくなるけどそこが良い感じにはまってて面白かった。あーいう全然仕事できなくて新人にも早速なめられてるけど声だけは大きい人、いるよねww

    +32

    -0

  • 5239. 匿名 2020/07/20(月) 15:21:44 

    >>5229
    あの時点では賀来が何の仕事をしてるか知らない。
    一緒に企業した仲間に裏切られボロボロのとこに
    幼馴染みから連絡。
    「おー!!久しぶりー」なると思うよ。

    +31

    -1

  • 5240. 匿名 2020/07/20(月) 15:22:20 

    >>5216
    古田さんはちょっと胡散臭い系のほうが似合うよね
    朝ドラのレコード会社の人とかぴったり

    +39

    -0

  • 5241. 匿名 2020/07/20(月) 15:24:47 

    >>5123
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +31

    -0

  • 5242. 匿名 2020/07/20(月) 15:24:51 

    最近全くドラマ見てなかったから、久しぶりに初回からちゃんと見て次も楽しみ!と思えるドラマが始まってくれて嬉しい!

    +7

    -2

  • 5243. 匿名 2020/07/20(月) 15:25:03 

    >>5203
    若い子が良くて同い年なら芳根ちゃんとか良さそう

    +5

    -4

  • 5244. 匿名 2020/07/20(月) 15:26:38 

    猿之助さんの演技が、大和田に似てるから気に食わない人はこれを観て
    『半沢直樹』制作発表会見!!【TBS】 - YouTube
    『半沢直樹』制作発表会見!!【TBS】 - YouTubeyoutu.be

    7月12日(日) に行われた『半沢直樹』制作発表会見の様相を配信! [登壇者] 堺雅人、上戸彩、及川光博 片岡愛之助、今田美桜、井川遥、尾上松也、市川猿之助 北大路欣也、香川照之

    +8

    -0

  • 5245. 匿名 2020/07/20(月) 15:28:38 

    >>4896
    それが普通に思い付く事だけど、「やられたらやり返す!」がモットーの半沢の物語では、「あとはもっとホワイトな企業で給料が下がってものんびり暮らすか」とはならないって事だろうね。

    +3

    -0

  • 5246. 匿名 2020/07/20(月) 15:29:08 

    >>5223
    前も、みんな役柄で喚ばれていく中、
    上戸さんだけ
    上戸ってずっと呼ばれてた気がするw
    上戸さんはなにやっても上戸彩て感じだもんね

    白い巨塔でも、嫁役だけは文句言われてたな。
    しっくりくるのが難しいよね

    +31

    -0

  • 5247. 匿名 2020/07/20(月) 15:29:20 

    >>5001
    原作の電脳の社長夫人は感じ悪い女という薄い印象しかなかったけど
    南野さんは見事に肉付けして
    存在感のある気持ち悪い女にしちゃったのは凄い
    これでストーリーに益々スピード感が付いた感があるわ

    +20

    -0

  • 5248. 匿名 2020/07/20(月) 15:30:34 

    >>5245
    一応部長までのぼりつめたんだから
    転職なんて選択肢はないでしょうw
    ドラマにならない

    +0

    -0

  • 5249. 匿名 2020/07/20(月) 15:31:10 

    >>5247
    そうだけど変なお色家シーンいらなかったなw

    +7

    -1

  • 5250. 匿名 2020/07/20(月) 15:31:40 

    >>5239
    確かにあれは嬉しい再会だったんだろうと思う。

    ところがその友人が東京セントラル証券、つまり電脳のアドバイザー会社勤務だと再会して終盤で知って、怒りが爆発したんだろうね。
    会社を一緒に起こした仲間たちからも裏切られて、中学時代の久しぶりの友人でしかもセントラル社員ならばなおさら信じられなかったんだと思う。

    +26

    -0

  • 5251. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:56 

    お色気はいらんかったけど、南野陽子の悪い女役も新鮮で良かった。
    昔のアイドル時代しか知らないからそもそも女優とも思ってなかったけど、演技できるんだね!
    かたせ梨乃とかいかにも~な人じゃなくて、飽きずに見られたよ。

    +74

    -1

  • 5252. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:25 

    愛之助がインタビューで面白い事を言っていた。
    「黒崎は何も悪い事をしていない。ただ一生懸命なだけ」と。

    そう言えば、黒崎は半沢目線ではキモくて腹立たしいけど、やっている事は公務員として当たり前の事をしていただけだったなと思ったw

    むしろ半沢の方が何度も反則技を使って、しかも私怨での大和田への復讐もしたから、実は半沢の方が一般的にはワルなのかも、とふと思ってしまったw
    もちろんスカッとはするんだけど。

    原作通り半沢は出向させられたけど、大和田に土下座までさせたのは、頭取からも反乱分子と見なされた可能性は強いし。(頭取の真意はまだどうにも分からないけど、メガバンクのトップとしては、半沢を褒めてばかりだと示しがつかなくなるだろうし。)

    +79

    -0

  • 5253. 匿名 2020/07/20(月) 15:41:16 

    >>5219

    TVerで観たら?一週間以内なら観れるよ。

    +1

    -12

  • 5254. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:07 

    >>5239
    自分の会社が買収された当日だよ?他にやることあるでしょ。会うのも満面の笑みも演出として不自然すぎた。

    +17

    -2

  • 5255. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:35 

    >>5251
    お色気シーンに賛否はあるけど、あの二人が取り乱すほどの好条件を伊佐山が提示して仰天したということは、伝わってはきたよね。

    +71

    -0

  • 5256. 匿名 2020/07/20(月) 15:43:53 

    >>5243
    いやーよしねちゃんも小さい巨人のとき違和感拭えなかったよ
    去年の検察官役もいまいちハマってなかったし…
    だからといって誰なら適役かってわからないけど、とりあえず今田美桜ちゃん頑張ってるから応援する

    +22

    -5

  • 5257. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:20 

    2013年の1話が面白かった記憶あるから、単純に初回比べだと前回の方がよかったかなぁ。脚本家が変わったって話だけど、変わって成功した例あるかな?個人的にはコードブルーの改悪が本当に残念だったから、半沢直樹はおかしなことにならないよう祈ってる!

    +39

    -0

  • 5258. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:37 

    >>5252
    自己レスです。

    半沢が「ワル」というのは「やり方が決してシロとは言えない」という事で、もちろん元々の悪は、伊勢島ホテルの専務と結託して不正融資を行った大和田常務ではあるのは間違いありません。

    ただ、半沢も「正義の為なら何でもアリ」になってしまっていた気がした、という感想です。

    +26

    -0

  • 5259. 匿名 2020/07/20(月) 15:48:47 

    >>5054
    そうなのかー。猿之助さんは浮名も噂も出ないから、余程スキャンダルを気にしているのかと思っていました。外見を言うのは失礼だけど若くてスリムな頃は性別を越えた色気のような品のようなものがあってそれが良かったと思うけど、今回久しぶりに見たら香川さんと区別がつかない貫禄でちょっとガクッと・・・。ファンでもないけど体重と色気戻して欲しいです。でもそれだと今回の役合わないのかな?

    +19

    -1

  • 5260. 匿名 2020/07/20(月) 15:48:47 

    >>4882
    大阪出身とか明言してないよね
    神戸なら神戸でいいんじゃないの

    +2

    -1

  • 5261. 匿名 2020/07/20(月) 15:50:28 

    >>5256
    あのポジションに誰が適役って誰でも良さそうだよね
    おっさんばかりで暑苦しいドラマだから、男性も飽きずに見てもらうには女性キャストも必要、上戸彩だけでは物足りないから、男共が「おっ!」と思う若い子
    若くて可愛くておっぱいがあれば誰でも良かったと思う。

    +19

    -2

  • 5262. 匿名 2020/07/20(月) 15:53:07 

    >>5254
    それはまあ確かにあるとは思う。
    しかしそこは、「絶望の淵でふと中学時代の親友から電話が来て一瞬でも救われた気がした」で済ませてもいいかもw

    ただ、他にも「時間外取引を証券会社が想定しなかったはずがない」とか、そういうツッコミもあるにはあるし。
    さらに株を買い占めた枠はいちおう法律の範囲内で、電脳雑技団は違法行為はしていないし。

    +27

    -0

  • 5263. 匿名 2020/07/20(月) 15:53:28 

    >>5259
    わかる~太ったよね
    役作りなのかな?
    亀治郎時代は身体能力高くて色気もあって私もちょっと好きだった

    +24

    -0

  • 5264. 匿名 2020/07/20(月) 15:54:39 

    >>4933
    確かにお母さんは美人だし息子は美少年ではないけど
    似てる親子だと思う
    輪郭 鼻 口 笑ってて見えないけど目元も似てる

    +4

    -1

  • 5265. 匿名 2020/07/20(月) 15:55:12 

    >>5249
    大きな金額にゾクゾクして性行為したくなる気持ちを絶妙に再現していて気持ち悪くなるくらい脳を刺激されたわ

    +30

    -4

  • 5266. 匿名 2020/07/20(月) 16:02:26 

    >>5253
    ダイジェストしかやってない

    +6

    -1

  • 5267. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:07 

    >>5241

    こういうところ行く人って、コロナ怖くないんだろうな。
    こういう人達がコロナ広めてるんだろうな。

    +0

    -10

  • 5268. 匿名 2020/07/20(月) 16:07:17 

    皆さんお元気…
    自分は疲れちゃってこんなハードモードなドラマは嫌

    +1

    -5

  • 5269. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:57 

    >>5267
    これ7年前の最終回でしょ

    +27

    -0

  • 5270. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:11 

    >>5261
    おっぱいはいらないと思うw

    +10

    -0

  • 5271. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:15 

    >>817
    うん、、わかる、、、
    なんか日曜の夜からフライングして仕事してる気になるよね 笑

    +6

    -0

  • 5272. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:55 

    >>5073
    ストーリーとして、銀行や仕事の人間関係が全面だから
    そう言う無くてもストーリーに影響はない事は別にいらないと思う。家族ネタ増えるとその分逆襲の部分が少なくなるんだし。

    +23

    -0

  • 5273. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:19 

    >>5253
    ダイジェストしかないよね。土日のどちらかで再放送してくれるのを祈ろう!!!

    +9

    -2

  • 5274. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:57 

    >>4917
    お母さんの美しさが、團子に覚醒遺伝したのか、、、、

    +5

    -0

  • 5275. 匿名 2020/07/20(月) 16:13:52 

    TVerで見ればいいやと思って油断してたらダイジェストしかやってない ( ;∀;)
    せめてナレーションは山根基世さんがよかったな

    +6

    -2

  • 5276. 匿名 2020/07/20(月) 16:14:33 

    >>629
    主役の半沢が昨日は目立ってなくて、市川猿之助の独壇場だったねw
    うまいうまくないは置いといて

    +11

    -1

  • 5277. 匿名 2020/07/20(月) 16:16:44 

    >>5113
    福田作品に出るのもったいないよね。
    変な色着いちゃうし。

    +15

    -0

  • 5278. 匿名 2020/07/20(月) 16:17:51 

    >>5246
    確かに上戸彩だけ上戸だね!
    花じゃないw

    +13

    -0

  • 5279. 匿名 2020/07/20(月) 16:19:34 

    >>5277
    え、わたし賀来賢人の色モノ好き笑
    アマプラの宇宙の仕事最高だったよ

    +10

    -2

  • 5280. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:28 

    >>5228
    元ネタはライブドアだよ。
    ライブドアがニッポン放送の株を時間外取引で35%買い占め、ニッポン放送の子会社であるフジテレビを手に入れようとした事件をネタにしてる。
    ニッポン放送は新株を発行してホワイトナイト役をフジテレビにしようとしたけど、商法違反になるためできなかった。
    だから別のホワイトナイトSBIの協力を得てフジテレビを守ったんだよ。

    +33

    -0

  • 5281. 匿名 2020/07/20(月) 16:21:47 

    大和田さんは、スマホをテーブルの上に乗って取ったんじゃなくて
    テーブルの布を引っ張ったんじゃないかな

    +13

    -0

  • 5282. 匿名 2020/07/20(月) 16:22:26 

    やっと見終わった…
    賀来賢人が福田組のイメージ強くてなんか苦手だったけどこのドラマではすごく良かった!
    演技もいいしスタイル良くてスーツが似合ってて証券マンの雰囲気にピッタリだった

    +69

    -0

  • 5283. 匿名 2020/07/20(月) 16:23:21 

    >>5244
    面白かった!
    貼ってくれてありがとう。香川さんに手取り足取り教えてもらったみたいだね。(19分10秒ぐらい~)

    +2

    -1

  • 5284. 匿名 2020/07/20(月) 16:24:58 

    >>562
    声出して笑ったwwwwww

    +4

    -0

  • 5285. 匿名 2020/07/20(月) 16:26:26 

    >>5277
    シリアスしかできないイケメンはそれまでだけど、コメディ演技もできる人は本当に演技力があると認められるから、福田作品でその才能を開花させて業界に認められたのは大きかったと思う。

    +36

    -2

  • 5286. 匿名 2020/07/20(月) 16:27:57 

    こんなに人気なら7年後でなく3年後とかに作れば良かったのに。
    役者がプロだから7年後を感じさせない続きみたいになってるみたいだけど。

    +24

    -0

  • 5287. 匿名 2020/07/20(月) 16:34:36 

    >>5252
    まあ、黒崎クセが強いだけで悪いことしてないね

    +35

    -0

  • 5288. 匿名 2020/07/20(月) 16:35:16 

    >>5227
    びっくりした顔するたびに、目玉がコロン!って落ちそう。
    可愛いけど、こういうドラマ向きじゃないと思う。

    +26

    -1

  • 5289. 匿名 2020/07/20(月) 16:35:29 

    >>5281
    かくし芸だ!
    あり得る!

    +7

    -1

  • 5290. 匿名 2020/07/20(月) 16:37:09 

    >>5251
    おまん、あたいは元々女優じゃき
    そんな事言ったら許さんぜよ

    +11

    -1

  • 5291. 匿名 2020/07/20(月) 16:38:09 

    今録画見たー猿之助きしょームカつくw

    +1

    -2

  • 5292. 匿名 2020/07/20(月) 16:40:15 

    >>5286
    しゃーないやん
    テレビ局はやる気満々でずーーーっとオファーし続けてやっとOKもらったんだもの
    役者たちの予定を合わせるのも大変なんでしょう

    +15

    -0

  • 5293. 匿名 2020/07/20(月) 16:40:33 

    歌舞伎系の人がキャストに増えてたなって印象
    腹から声出すから台詞にドスがきいて半沢に負けてない感じ

    +5

    -0

  • 5294. 匿名 2020/07/20(月) 16:42:06 

    >>5281
    テーブルクロス引き!笑 虫取り網案もあるよね。

    +11

    -0

  • 5295. 匿名 2020/07/20(月) 16:42:40 

    猿之助さんの演技が銀行員というよりだんだんヤクザみたいだった。ただただ歯がキレイだなーとか思って観てたw堺雅人は見た目あまり変わってないね。賀来賢人がとても良かった。こういう役の方が似合ってると思う。それとナレーションの山根さんも変わってなくて、声聞いて、半沢といえばこれこれ!って思って嬉しくなった。無事に最終回まで見届けたいな。個人的には大和田常務の出番もっと増やしてほしいw

    +54

    -0

  • 5296. 匿名 2020/07/20(月) 16:43:06 

    ティーバーにないのは、どうしてっ?!

    +4

    -0

  • 5297. 匿名 2020/07/20(月) 16:45:46 

    >>5259
    >>5054です
    若い頃はしなやかな色気がありましたよね
    歌舞伎の舞台は超ハードなのであのぐらいないとスタミナが切れてしまいます
    若い頃は細くても体力があるけど彼ももう40代半ばですから
    映像で主に活躍されている俳優さんはかなり華奢なので比較されるのはしょうがないですよね
    でも実際の舞台ではとても素敵ですよ

    +10

    -1

  • 5298. 匿名 2020/07/20(月) 16:46:53 

    古田新太さんが不気味すぎた
    絶賛顔芸のなかで垂れた顔つきで悪そうな奴をナチュラルに演じてたね

    +36

    -0

  • 5299. 匿名 2020/07/20(月) 16:49:15 

    >>5162
    大和田とは違う腹黒さは感じられる。
    感情的にならない分、何考えてるいるのか分からない不気味さは出てたような。
    表情から感情が読み取れない!って視聴者が困惑すると言うか。
    敢えて顔芸をさせない演出なのか…。

    +19

    -1

  • 5300. 匿名 2020/07/20(月) 16:52:59 

    会社の男達の中で紅一点の若いこが浮いてるかなあと思った
    若すぎるしもう少し落ち着いた感じの女性でもよかったかな、吉沢亮も出るのかなと思ってたけど昨日1話の雰囲気みると空気よんだのかなって思ってしまった

    +15

    -0

  • 5301. 匿名 2020/07/20(月) 16:55:34 

    みんな上戸彩がオバちゃん感なくてすごいって褒め称えてたけれどやっぱりシワも出てきて育児してますって感じの年相応顔に見えたわ〜
    めちゃくちゃカワイイんだけど、そりゃ7年経ったんだもんなって

    +15

    -38

  • 5302. 匿名 2020/07/20(月) 16:56:02 

    視聴率すごくてびっくり!
    コロナでお家にいる率高いし、みんな楽しみに待ってたのかな

    +88

    -0

  • 5303. 匿名 2020/07/20(月) 17:00:58 

    >>5201

    私も同じ事思いながら観てました


    +19

    -0

  • 5304. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:16 

    >>5280
    ええーそんな昔の話なんだ
    懐かしいね
    半沢の時間軸がいつ設定かわからないけど、今は法律も変わって、簡単に敵対的買収とかできないようになってるけど、半沢の世界ではどうなってるんだろう

    +10

    -1

  • 5305. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:49 

    見終わったけど、難しくてよく分からなかった。

    +7

    -17

  • 5306. 匿名 2020/07/20(月) 17:09:48 

    >>5280
    言われてみればあの社長、ホリエモン感あったわ

    +33

    -0

  • 5307. 匿名 2020/07/20(月) 17:09:59 

    今田美桜はお人形さんみたい
    目が大きすぎてちょっと怖いから、ホラー系の映画とか良さそう。怖さ倍増

    +77

    -2

  • 5308. 匿名 2020/07/20(月) 17:11:31 

    >>197
    先日の、火曜サプライズでは絶好調って感じでした
    撮影大変だと思いますが、体調崩さずラストまで走り抜けて欲しいですね!!

    +5

    -0

  • 5309. 匿名 2020/07/20(月) 17:11:32 

    ドアを開閉の音、靴音、すれ違いざまの音もふくめ台詞も大声で大袈裟気味なところ等が、逆に分かりやすくどこか懐かしく昔の大映ドラマの雰囲気を感じた。

    +37

    -0

  • 5310. 匿名 2020/07/20(月) 17:11:45 

    +2

    -5

  • 5311. 匿名 2020/07/20(月) 17:12:41 

    おもしろかったです。視聴率22%すごいですね

    +47

    -1

  • 5312. 匿名 2020/07/20(月) 17:13:25 

    これから見ます!

    +4

    -1

  • 5313. 匿名 2020/07/20(月) 17:16:37 

    ミッチーって結局、良き同期なんでしょうか??
    前作のダイジェストやってて見てたら、書類の隠し場所をミッチーにしか言ってないのにバレたりしてましたけど内通者誰なんでしょうか??

    そもそも内通者が居ないのですかね?

    +4

    -14

  • 5314. 匿名 2020/07/20(月) 17:18:45 

    >>972
    古田さんはたいていお酒の飲み過ぎ笑

    +20

    -0

  • 5315. 匿名 2020/07/20(月) 17:23:49 

    >>5206
    そういうことか‼️なるほどー笑。会見でもカマキリがってwならば今日改めてゆっくり録画見ますわ

    +5

    -1

  • 5316. 匿名 2020/07/20(月) 17:24:32 

    >>537
    てか大和田の恩返しジワるww
    これはギャグだろ!w

    +49

    -0

  • 5317. 匿名 2020/07/20(月) 17:24:40 

    >>5115
    そうなんだね‼️アレでいいんだ!ありがとう。なら今後は色眼鏡無しで見れますわ!

    +7

    -0

  • 5318. 匿名 2020/07/20(月) 17:28:09 

    >>5252
    あれ、婚約者の父(岸川さん)から銀行の情報流して貰ってたんじゃなかった?

    +17

    -1

  • 5319. 匿名 2020/07/20(月) 17:29:25 

    >>5001
    京都弁?みたいな話し方も自然だったし、イヤミっぽい感じがすごかった。

    +13

    -1

  • 5320. 匿名 2020/07/20(月) 17:29:55 

    おじさん達の少し暑苦しい演技の応酬のなかで、ミッチーが出てくるとなぜか涼しい風が吹く感じ
    清涼剤

    +124

    -0

  • 5321. 匿名 2020/07/20(月) 17:30:36 

    あれ皆目元が血走ったり赤みがかってるけど、演技のせいだろうけど多少そういうメイクもしてるのかな。
    みんな目の下が赤くなってて鬼気迫るものを感じた。

    +25

    -0

  • 5322. 匿名 2020/07/20(月) 17:32:09 

    賀来賢人の真面目な役を久々に見た。今日から俺はとかスーパーサラリーマン左江内氏見てたから3枚目キャラのイメージだったけど、演技上手だよね。

    +82

    -0

  • 5323. 匿名 2020/07/20(月) 17:32:42 

    >>5320
    わかる、ミッチーの軽い感じがいいんだよね

    +58

    -1

  • 5324. 匿名 2020/07/20(月) 17:32:44 

    >>5167
    品がないんだよね。歯も汚いし。
    どっかの悪徳業者の社長辺りが妥当

    +50

    -0

  • 5325. 匿名 2020/07/20(月) 17:34:32 

    >>5280
    このことが、フジが売国奴化した原因と言われてるよね
    今までは保守的放送局だったのが、気づいたら韓国マンセーになってたという、、、

    +19

    -0

  • 5326. 匿名 2020/07/20(月) 17:35:31 

    >>4915 梨園の家系図をご覧になって。

    +2

    -1

  • 5327. 匿名 2020/07/20(月) 17:44:25 

    >>5278
    ネーミングも、趣味がフラワーアレンジメントだから花?って単純すぎない?
    かわいい名前だけどワンちゃんみたいw

    +2

    -0

  • 5328. 匿名 2020/07/20(月) 17:47:16 

    >>5305
    難しく考えなくても、今回の話は倍返しに向けての布石だからイライラしたり難しかったりするけど、勧善懲悪で今後スカッとできるから大丈夫だよ。
    イライラ→スカッと、これが半沢直樹。
    あとは、歌舞伎役者たちの大袈裟すぎる顔芸がスパイスだから。

    +27

    -0

  • 5329. 匿名 2020/07/20(月) 17:48:39 

    >>5328
    歌舞伎だしときゃ何とかなるって売約とどうなんだろ?
    メジャーどころで出てないの、海老蔵と中村兄弟くらいだよね?

    +1

    -0

  • 5330. 匿名 2020/07/20(月) 17:49:55 

    >>5322
    賀来賢人ってかっこよかったんだ、と少し気づいた。

    +48

    -1

  • 5331. 匿名 2020/07/20(月) 17:52:00 

    >>5301

    自分はどうなの?

    +2

    -1

  • 5332. 匿名 2020/07/20(月) 17:53:49 

    >>5329
    歌舞伎役者の中でも、のっぺり、ドッシリ系が出てるよね。
    まあでも、いじめていじめて、あくの強い演技は歌舞伎役者は上手だわ。
    ためてためて、ためて言うセリフとかさ。
    海老蔵は、半沢直樹だと「買収されそうな会社の若社長」とかの役かなあ。
    あのドロドロした銀行の厚みのある役者の中に入る感じがしない。

    +15

    -0

  • 5333. 匿名 2020/07/20(月) 17:56:09 

    半沢のかっくん、めっちゃかっこよかった♡

    +11

    -0

  • 5334. 匿名 2020/07/20(月) 17:56:37 

    前回放送の半沢直樹で、奥さんの上戸彩が作るご飯が毎回品数すごくて、見習おうと思ったけど、確か2日で挫折したわ。

    +9

    -2

  • 5335. 匿名 2020/07/20(月) 18:00:14 

    >>5301
    えーめっちゃ普通にかわいいと思ったわ

    +33

    -2

  • 5336. 匿名 2020/07/20(月) 18:03:03 

    伊佐山に押され気味っすよぉぉぉお、大和田元常務

    +7

    -0

  • 5337. 匿名 2020/07/20(月) 18:05:17 

    良いねぇ☺️大和田暁は頭取の椅子に座ってエンディングという大和田の野望がめっちゃ楽しみな展開

    +11

    -0

  • 5338. 匿名 2020/07/20(月) 18:06:17 

    >>5280
    懐かしいね、ソフトバンクがホワイトナイトに現れて、結果保守系放送局が消えた
    日本がIT潰して製造業回帰に舵を切ったのもこの時期、ホリエモンは良くも悪くも時代を動かした

    +23

    -0

  • 5339. 匿名 2020/07/20(月) 18:06:53 

    >>5301
    えっ?かわいいし癒し系ではないかしら!ドラマで

    +10

    -2

  • 5340. 匿名 2020/07/20(月) 18:07:34 

    猿之助さんの演技についてレスが多いですが、わたしは初見が大河の風林火山でして、おやかたさまにたいそうビックリしました。ご本人によると、わざと歌舞伎テイストを残しているとのことでした。無理矢理納得した記憶があります。かなりのクセの強さだったので、それをご覧になれば、今回は普通だと思います。

    +6

    -2

  • 5341. 匿名 2020/07/20(月) 18:09:32 

    愛之助は??? 黒崎の登場も待っていたのになぁ

    +4

    -1

  • 5342. 匿名 2020/07/20(月) 18:12:54 

    今来たけど、何だったのあの南野陽子のブルッとしてヒール脱いで乗っかって

    きんもかったわ

    +65

    -0

  • 5343. 匿名 2020/07/20(月) 18:12:57 

    >>4624
    目撃談でよく天使のようにかわいいと書いてあるのは見かける
    おまけに人懐っこいらしい

    +8

    -0

  • 5344. 匿名 2020/07/20(月) 18:13:53 

    角田が良かったなー
    案の定の小物感で笑

    +49

    -0

  • 5345. 匿名 2020/07/20(月) 18:14:31 

    >>5319
    ナンノさん(愛称)は兵庫県出身だから関西弁完璧

    +31

    -0

  • 5346. 匿名 2020/07/20(月) 18:16:36 

    >>5301
    マイナス多いけど言ってる事わかるよ、そりゃ7年も経ったんだもん、少しシワもあってそれなりに年も重ねてた。もちろんめちゃくちゃかわいい。なにも年取るのが悪じゃないのにね。

    +8

    -0

  • 5347. 匿名 2020/07/20(月) 18:18:14 

    一期見なおしてるけど昨日は過剰演出すぎかなぁ

    +3

    -0

  • 5348. 匿名 2020/07/20(月) 18:18:49 

    >>5344
    演技よかったね

    しかし、どうしても紳助からマジギレされ恫喝された(ヘキサゴンの件)の印象

    +14

    -0

  • 5349. 匿名 2020/07/20(月) 18:18:50 

    >>5320
    言えてる、ミッチー出てくるとちょっとホッとする

    +32

    -0

  • 5350. 匿名 2020/07/20(月) 18:21:56 

    副社長ってオールバックか? 出来たら七三分けを

    +2

    -0

  • 5351. 匿名 2020/07/20(月) 18:29:44 

    >>5158
    なんか意外と演技下手だなって思って残念というか
    椅子に座っていてもなんか副社長のオーラないし
    もう少しスーツの似合うダンディな俳優を選考して

    ホント闇金融のドンとかなら似合いそうなのにねぇ



    +107

    -1

  • 5352. 匿名 2020/07/20(月) 18:30:15 

    今日職場でことあるごとに「施されたら施し返す、恩返しです」って言い合ってたからめちゃくちゃ空気良かった。
    ありがとう大和田常務。

    +178

    -0

  • 5353. 匿名 2020/07/20(月) 18:30:23 

    >>5321
    歌舞伎もそういうメイクするよね。

    +5

    -0

  • 5354. 匿名 2020/07/20(月) 18:38:48 

    歌舞伎役者がたくさんでてるから、どこかの御曹司役で市川染五郎くんを見てみたい!

    +19

    -1

  • 5355. 匿名 2020/07/20(月) 18:44:14 

    >>5326
    家系図貼って!

    +0

    -0

  • 5356. 匿名 2020/07/20(月) 18:45:20 

    見終わった〜最初から最後までガル見る間もなく見入った。おじさん達の顔怖い

    +31

    -0

  • 5357. 匿名 2020/07/20(月) 18:48:41 

    >>5352
    めっちゃいい職場!

    +69

    -0

  • 5358. 匿名 2020/07/20(月) 18:50:18 

    >>5291
    いい役者ってことや

    +4

    -1

  • 5359. 匿名 2020/07/20(月) 18:51:20 

    >>5354
    観た〜い! 歌舞伎役者が今後登場を期待する

    +5

    -0

  • 5360. 匿名 2020/07/20(月) 18:51:31 

    >>5114
    ところが、團子が歌舞伎やりたいって言ったんだよ
    もちろん小さなころから劇場や楽屋によく連れて行って、そう仕向けただろうけどね

    +18

    -0

  • 5361. 匿名 2020/07/20(月) 18:52:27 

    副社長は石坂浩二さんで観たかった

    +37

    -3

  • 5362. 匿名 2020/07/20(月) 18:54:06 

    >>5351
    思えば前回の浅野支店長の石丸幹二さんは上品なダンディでよかったよね。演技も上手いし。
    歌舞伎役者じゃなく劇団四季の俳優さんを起用するのもカラーが違ってよかった。

    +121

    -1

  • 5363. 匿名 2020/07/20(月) 18:54:23 

    >>56
    闇の世界だけくれそう
    間違った復活の呪文教えられそう

    +2

    -0

  • 5364. 匿名 2020/07/20(月) 18:55:08 

    チーズのとろけてた豚玉お好み焼き、美味しそうだったな〜🤤
    実在するお店なのかしら

    +58

    -0

  • 5365. 匿名 2020/07/20(月) 18:55:46 

    >>5110
    猿之助さんの演技がいかにも「歌舞伎役者」だった

    +47

    -0

  • 5366. 匿名 2020/07/20(月) 18:55:46 

    >>5189
    海老蔵は香川親子歌舞伎入りの立役者のひとりだよ
    親子の踊りの師匠は海老蔵の紹介(團子の最初の師匠は海老蔵妹)

    +16

    -0

  • 5367. 匿名 2020/07/20(月) 18:56:51 

    >>5361
    白い巨塔の東教授は石坂さんのおかげで腹が立ちすぎないというか品のあるインテリ感が出ていたわ。

    +49

    -0

  • 5368. 匿名 2020/07/20(月) 18:57:02 

    >>5123
    BGで17%でダントツかと思いきや、22%ですか。
    堺雅人持ってるなぁ。

    +70

    -0

  • 5369. 匿名 2020/07/20(月) 18:57:58 

    面白かったぁ。内容はもちろん展開のスピード感が好き

    +19

    -0

  • 5370. 匿名 2020/07/20(月) 18:58:14 

    >>5320
    ミッチーずっと爽やかなまま保っててくれてよかった

    +87

    -0

  • 5371. 匿名 2020/07/20(月) 18:58:25 

    >>5151
    香川さんと堺さんの共演って何気に多いよね

    +26

    -0

  • 5372. 匿名 2020/07/20(月) 19:02:57 

    >>5337
    最後の大和田のニタァが良かったよね
    自分を裏切って副頭取についた部下をこのまま見過ごす訳ないもんね

    +60

    -0

  • 5373. 匿名 2020/07/20(月) 19:04:42 

    1500億のお金を動かすって想像も出来ないし、実際やるってなったら足がガクガクブルブルになりそうだけど、それをやりがいと感じていて、それだけでもビビるのにさらに銀行の動かすお金の桁が違うって言っていて改めて凄い世界だなと感じたわ

    +20

    -0

  • 5374. 匿名 2020/07/20(月) 19:07:34 

    >>5299
    古田新太さんが番宣インタビューで、
    他の出演者が攻撃的な演技で派手だから、
    他と差別化を図るために、自分は極力クールに、表情が読めないような抑えた演技を心掛けてる
    って言ってたよ。

    腹の中が読めない不気味なキャラを意識してるんでしょ。

    +58

    -2

  • 5375. 匿名 2020/07/20(月) 19:08:16 

    >>5372
    大和田ってオマケみたいなもんだよ

    原作では前作で出番が終わりだもん
    失脚して終わり
    大和田のキャラ人気が高くて続編に出してきてるけど
    既にメインの人物じゃないよ

    +39

    -3

  • 5376. 匿名 2020/07/20(月) 19:08:27 

    >>5320
    不思議だよねー固い役なのに爽やか系

    +14

    -0

  • 5377. 匿名 2020/07/20(月) 19:11:35 

    >>5216
    金融の関係で上の人たちってスレンダーなイメージあるもんね

    +8

    -0

  • 5378. 匿名 2020/07/20(月) 19:13:57 

    発表会見の時のミッチー王子キャラ崩さなくてえらいねw
    芯があるっていうか、昔から見てる人からするとほっとする。

    +46

    -0

  • 5379. 匿名 2020/07/20(月) 19:16:00 

    大和田常務の登場シーンの度に、楽しみ‼️

    +8

    -0

  • 5380. 匿名 2020/07/20(月) 19:17:44 

    >>5375
    ヨコですが、やはりメインは半沢 対 大和田かと

    +7

    -7

  • 5381. 匿名 2020/07/20(月) 19:18:28 

    >>5361
    でも、歳が上すぎでは?
    品があって良いんだけど。

    +4

    -0

  • 5382. 匿名 2020/07/20(月) 19:18:48 

    >>5352
    今年の流行語大賞かな

    +21

    -1

  • 5383. 匿名 2020/07/20(月) 19:19:00 

    岩田剛典さんも今後、出演させてほしい高学歴だし

    上戸彩ちゃんの旦那HIRO社長、宜しく〜

    +2

    -36

  • 5384. 匿名 2020/07/20(月) 19:20:10 

    次回かな?頭取の後ろで猫みたいになってる大和田常務見るのが楽しみだ

    +5

    -0

  • 5385. 匿名 2020/07/20(月) 19:20:47 

    >>5301
    前と変わらないと思ったけど。
    実際いくつか知らないけど可愛い!
    しかも、自分をおばさん発言をしてたし
    何が問題なの?

    +2

    -0

  • 5386. 匿名 2020/07/20(月) 19:21:32 

    >>1584
    普通の役の方が演技が上手いのが良くわかるよね。
    もちろん明るい役でもいいんだけど、福田組のあの演技がどうしても好きになれない。

    今回の役、すごく合っててかっこいい!

    +32

    -0

  • 5387. 匿名 2020/07/20(月) 19:22:20 

    >>5354
    お父さんが猿之助さんと仲良いし、本人は香川さんの息子(團子くん)と仲良いんだよね
    で、お祖父さん達とは若い頃10代トリオ(もう一人は吉右衛門さん)で人気だった

    +0

    -1

  • 5388. 匿名 2020/07/20(月) 19:22:20 

    >>5381
    学年齢で言うと北大路欣也さんの1つ上だね
    (どちらも高齢者だけれど見た目がかわらないわ)

    +1

    -1

  • 5389. 匿名 2020/07/20(月) 19:23:16 

    >>5371
    前の半沢の時までに映画とドラマで5,6本一緒だった

    +1

    -0

  • 5390. 匿名 2020/07/20(月) 19:23:49 

    >>5320
    なんだか難しい話しだなと思っているところにミッチーがわかりやすくあれこれと半沢に話しかけているから内容説明みたいでスッキリする

    +41

    -0

  • 5391. 匿名 2020/07/20(月) 19:24:06 

    秘書室があるなら菊川怜さんを! 
    頭取・副頭取担当で

    +5

    -11

  • 5392. 匿名 2020/07/20(月) 19:24:33 

    >>5214
    とんでもない色ボケ爺だな!
    大和田常務と浜さん可哀想!

    +8

    -2

  • 5393. 匿名 2020/07/20(月) 19:27:21 

    >>5281
    凄く冷静に語っていて良いですね

    +3

    -1

  • 5394. 匿名 2020/07/20(月) 19:30:39 

    >>5254
    自分の会社が買収された当日だからこそじゃないのかな
    現実逃避したかったのかと

    まあこのドラマにつっ込み入れるのナンセンスだけどねw

    +8

    -0

  • 5395. 匿名 2020/07/20(月) 19:34:21 

    頭取の奥さまとして山村紅葉さんが登場しないかな

    大和田常務である香川照之さんの東大卒同期は林修先生らしいからライバルのメガバンク常務とかで出ないかな

    ロザン宇治原さんとかクイズ以外でも演技とかを観てみたい(芸人の時?!は観た事が無いから)

    いろんなジャンルのキャスティングが面白そう

    +2

    -6

  • 5396. 匿名 2020/07/20(月) 19:46:36 

    もちろん半沢直樹が超絶面白いのは100も承知で、このトピに集うガル民みんなのコメも今後の期待へ煽る煽るで本当に楽しい😀そしてコアなガル民のお陰で思わぬ副産✨香川氏の歌舞伎界でのアレコレの話が聞けて有り難かった↗️今度の(毎週)日曜日が楽しみでならないです😀✨

    +9

    -0

  • 5397. 匿名 2020/07/20(月) 19:47:32 

    ちなみに、今回買収騒ぎになった検索サイト・スパイラルの立ち挙げメンバーの一人・加納一成(画像で言うと立っている人)は井上芳雄っていう俳優で、知念里奈の旦那。
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +28

    -0

  • 5398. 匿名 2020/07/20(月) 19:49:04 

    >>5302
    ずっとずっと待ってました。そのために読みたかった原作我慢した。先入観はいるから。7年は、長かったなぁ。それだけの価値あったのでもう来週楽しみ。

    +17

    -0

  • 5399. 匿名 2020/07/20(月) 19:55:20 

    >>5368
    やり方うまいよね。TVerとかで完全版は見れないようにしてるから、テレビで見るよね。

    +10

    -0

  • 5400. 匿名 2020/07/20(月) 19:57:14 

    >>5123
    実力ではなく周りに忖度されまくりの主役だからね。

    +3

    -0

  • 5401. 匿名 2020/07/20(月) 19:59:01 

    >>4965
    だよねー。 「気が強くてカッコいい女」の役が似合わない。昼顔みたいな弱々しくて女の子っぽい役は似合うかと。

    +29

    -6

  • 5402. 匿名 2020/07/20(月) 19:59:09 

    >>5352
    「やられたらやり返す」より使いやすいね!
    職場の雰囲気も良くなりそうw

    +39

    -0

  • 5403. 匿名 2020/07/20(月) 19:59:34 

    緊張感の連続で、昨夜は珍しくドラマで疲れた。良い意味の疲れです。
    こういうドラマは少ないし貴重だから、最初の面白さをずっと維持する内容だといいな。途中からダレませんように。

    +73

    -0

  • 5404. 匿名 2020/07/20(月) 19:59:34 

    >>5361
    意外と演技が棒

    +5

    -7

  • 5405. 匿名 2020/07/20(月) 20:00:10 

    >>5156
    甘ったれた声出すからね。あれはキャバ嬢ならいいけど

    +7

    -5

  • 5406. 匿名 2020/07/20(月) 20:00:59 

    >>4747
    猿之助さんの演技が銀行員ぽくないんだなー
    特殊でも銀行員じゃない
    銀行員の枠から出てるから違和感を感じるな

    +77

    -2

  • 5407. 匿名 2020/07/20(月) 20:10:55 

    >>5404
    そうかな?
    淡々とクールな演技が見ていて疲れないから、巧い気がするけど。

    +3

    -2

  • 5408. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:30 

    >>3732
    マイナスだろうけど、正直あの台詞ウザかった。普通に可愛くて美人で全然おばさんじゃないじゃん。って白けた。
    チアダンって映画で広瀬すずたちに向かって天海祐希がブスは何してもブス!みたいな台詞あった時も謎すぎた。
    嘘自虐いらない。じゃあ本当のブスとかオバさん女優使えばいいのにって思う。
    例えば東てる美がオバさんだもんねえーとか言ったらまだ理解出来る。でも上戸彩にあの台詞言わせるとかマジいらない。原作で言ってるならただのミスキャストだと思う。

    +11

    -17

  • 5409. 匿名 2020/07/20(月) 20:17:35 

    >>5081
    菅野美穂は、明るい役よりもネジれた役やメンヘラっぽいのが似合いそう。

    +45

    -0

  • 5410. 匿名 2020/07/20(月) 20:23:15 

    >>5380
    いやいや、半沢はしっかり原作があってその通りに物語に運ぶわけだから
    大和田は今作に関しては本来出てこないキャラなんだよ

    それを無理に出してるだけで、話の本筋には関わらないと思う。

    +29

    -0

  • 5411. 匿名 2020/07/20(月) 20:25:22 

    >>5408
    半沢直樹って、物語の中でも7年経ってるんだよね
    だから若くないといっても当然かと
    単に、演じてる上戸彩が若さを保ちすぎて違和感あるだけでは?

    +8

    -11

  • 5412. 匿名 2020/07/20(月) 20:26:52 

    >>5411
    え、2ヶ月後じゃないの?
    7年も証券会社いるの?

    +21

    -1

  • 5413. 匿名 2020/07/20(月) 20:29:27 

    >>5372
    最後に大和田が電話していた相手は誰なんだろ?

    「半沢君が動き出しましたか…」って。

    +14

    -0

  • 5414. 匿名 2020/07/20(月) 20:32:55 

    第一シリーズがすべて このシリーズは失敗作だ

    +2

    -20

  • 5415. 匿名 2020/07/20(月) 20:36:39 

    >>3390
    webで相関図見ながらドラマ見るとわかりやすかったよ。

    +2

    -0

  • 5416. 匿名 2020/07/20(月) 20:38:57 

    昨日はガルちゃんやりながら見てたから、とりあえず流れだけって感じだったけど、改めて録画見た。難しいって声もあるけど、集中して見たらそんなでもない。

    で、賀来賢人君を配役したの凄いね!あのポジションをやれる若手(30前後くらいの)俳優、やる人によって全く違う感じになりそうだけど、賀来賢人君けっこういいと思う!私は好きだわ。これからもっと良くなりそうで期待。
    今田美桜ちゃんは、変に悪目立ちしてなくて良かったよ。ちょうどいい塩梅で馴染んでたと思う。

    ちょっと気になったのは古田新太さん。いや、好きなんだけどね。ちょっと役に合ってないというか、な~んか違う感じ?これから見慣れるかなぁ。

    諸田役の池田成志さんの演技凄いね!痺れました!
    偉そうにすみません!来週も楽しみ。

    +76

    -1

  • 5417. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:19 

    >>5020
    若い時の南野陽子の美しさは別格だった

    +15

    -0

  • 5418. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:59 

    >>5158
    頭取のオーラが凄くて霞んじゃってるよね。
    裏社会の偉い人って感じならしっくりくるんだけど…
    もう少しハリがあってギラギラしてる人が良かったな

    +21

    -0

  • 5419. 匿名 2020/07/20(月) 20:50:08 

    同期の苅田どうしちゃったの?w
    暴れる系の人でビビったよ、ぜったい部下になりたくないw

    広島出身設定かな?

    +18

    -0

  • 5420. 匿名 2020/07/20(月) 20:56:58 

    柄本明さんや江口のりこさんが出てくるの楽しみ。

    +8

    -0

  • 5421. 匿名 2020/07/20(月) 20:58:19 

    >>4965
    どうあがいても監督のお気に入りだからねえ
    前作、世の中のリーマンパパには好評だったそうで。

    +15

    -0

  • 5422. 匿名 2020/07/20(月) 21:01:09 

    >>4147
    え、世の中でこそおばさんなんだけど
    私は20代の時から30になったらおばさんだと思ってたから私だけじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 5423. 匿名 2020/07/20(月) 21:03:08 

    >>5411
    たってないよー、2ヶ月
    もともとの年齢設定がそもそも謎だけど
    監督は銀行員妻ぽくない女優が欲しかったらしい
    髪も明るくていいし落ち着いてなくていい
    上戸彩そのものが注文だったらしい

    +6

    -1

  • 5424. 匿名 2020/07/20(月) 21:15:57 

    >>5413
    猿之助の部下と予想してる。
    会食代打で行った時に脅されたかなーと思った。

    +14

    -0

  • 5425. 匿名 2020/07/20(月) 21:36:21 

    >>5175
    息子團子と娘は、普段はママと住んでる
    パパともちゃんと行き来あるようだよ

    コロナ自粛期間中に料理覚えたパパ手作りの生姜焼きを食べたらしい
    お味は…

    團子「う~ん、残念な感じ」
    團子妹「パパぁ辛いね」

    +12

    -0

  • 5426. 匿名 2020/07/20(月) 21:43:02 

    >>5406
    演技なのかな
    外見もかなと思った
    あんな髪型のひと、それこそ銀行とか官庁とかないなさそう…

    +6

    -0

  • 5427. 匿名 2020/07/20(月) 21:48:16 

    >>5368
    堺雅人が個人で持ってる数字じゃないよ
    あくまで前作が人気があったからでしょ

    +2

    -11

  • 5428. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:34 

    >>5404
    私もずっとそう思ってるけど、ガルだとファン多いのよ
    金田一のドラマ見てた世代だと思う

    +3

    -2

  • 5429. 匿名 2020/07/20(月) 22:01:25 

    >>4451
    ドラマはよく見るほうでwiki見たけど、全く記憶にないような役ばかり

    +4

    -1

  • 5430. 匿名 2020/07/20(月) 22:06:15 

    >>4575
    ミッチーって何気にヒット作に出てるね。
    白い巨塔、相棒、半沢、グランメゾン。
    どれも好き。

    +42

    -0

  • 5431. 匿名 2020/07/20(月) 22:16:09 

    >>5419
    度々すみません。
    苅田について考えてみた。
    人のことなのに、暴れるほど熱くなってくれる上司、いいかもしれない。

    +7

    -1

  • 5432. 匿名 2020/07/20(月) 22:39:00 

    >>4669
    そっか、滝藤さんは出ないのか。
    あの同期三人組が良いのだけどなぁ、残念。

    +16

    -0

  • 5433. 匿名 2020/07/20(月) 22:55:14 

    TVerでダイジェスト版遅れて見た
    ドラマだから小説と設定変わるとこあっても仕方ないと思うけど瀬戸と森山の友情は変えないで欲しかったな…
    小説の森山が勇気出して電話して昔と変わりなく話せてホッとするのと懐かしい気持ちになるシーン好きだったからドラマでも見たかった

    +5

    -1

  • 5434. 匿名 2020/07/20(月) 23:05:43 

    キスマイの宮田くんも半沢直樹見たってブログで言ってるw
    またものまねコントやりたいらしい😆

    +16

    -0

  • 5435. 匿名 2020/07/20(月) 23:52:29 

    >>5408
    めんどくせぇ(笑)
    ドラマとして楽しみなよ

    +6

    -0

  • 5436. 匿名 2020/07/20(月) 23:55:16 

    >>5416
    私も賀来賢人見直した!
    今日俺とかコメディより、こういう役の方が合ってるし好きだわ。
    古田新太いいじゃん、私は面白い配役でウキウキしてるよー

    +41

    -0

  • 5437. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:40 

    >>5430
    ミッチー、グランメゾンもすごく良かったね。
    あの料理教室あったら絶対行くわ(笑)

    +15

    -0

  • 5438. 匿名 2020/07/20(月) 23:59:43 

    >>5428
    石坂浩二は白い巨塔の東教授のイメージも強いんじゃないかな

    +3

    -0

  • 5439. 匿名 2020/07/21(火) 00:04:24 

    >>4360
    何か香川照之さんのプライベートに興味持ってしまった。
    全然知らなかったから、ただ単に歌舞伎界に生まれたお坊ちゃんかと思ってたわ。
    バラエティもこなすし、自分の見せ方が上手いのね、いい意味で。

    +15

    -0

  • 5440. 匿名 2020/07/21(火) 00:10:08 

    >>5416
    池田成志さんは監獄のお姫さまで久しぶりに見て面白かった!
    やっぱりお芝居上手いから今回の半沢直樹も、池田さんの演技で更に魅力が増してる。

    +15

    -0

  • 5441. 匿名 2020/07/21(火) 00:11:41 

    来週の日曜日に第1話の再放送あるみたいだね!見逃したからありがたいわ!

    +6

    -0

  • 5442. 匿名 2020/07/21(火) 00:11:52 

    >>4646
    香川照之、まさに半沢直樹バリの倍返しの人生送ってるやんw

    +17

    -1

  • 5443. 匿名 2020/07/21(火) 00:27:49 

    >>2463
    オールスター感謝祭で紳助の逆鱗に触れたんだね!!

    +5

    -0

  • 5444. 匿名 2020/07/21(火) 00:28:31 

    >>5406
    本来、歌舞伎の人にサラリーマンは無理と思うわ
    でもこれはこういうクサイ演出のドラマなので仕方無いと思うわ
    このくらいじゃないと堺の半沢直樹が思いっきりできないから

    +10

    -3

  • 5445. 匿名 2020/07/21(火) 00:34:09 

    >>5428
    「ありがとう」世代です

    +0

    -0

  • 5446. 匿名 2020/07/21(火) 00:38:24 

    松也と榮倉奈々の旦那さんの顔、似てるね。
    白粉みたいな感じが松也。

    +1

    -8

  • 5447. 匿名 2020/07/21(火) 01:11:04 

    プライドの塊の大和田さんはみんなの前で土下座したわけだし。
    もう倍返しだ!をヤケクソでギャグにしてるのかな。
    毎週、○○返し!でシリーズ化して欲しいw

    +0

    -0

  • 5448. 匿名 2020/07/21(火) 01:19:41 

    大和田取締役と伊佐山部長、金融庁の黒崎さん
    八月花形歌舞伎に出るみたいだけど、忙しいね。
    時代設定変えて、もういっそのこと歌舞伎の演目に‥

    +3

    -1

  • 5449. 匿名 2020/07/21(火) 01:35:22 

    >>4505
    他の俳優さん誰かいなかったのかしら…。

    +1

    -0

  • 5450. 匿名 2020/07/21(火) 01:36:08 

    >>5441
    おっと(゚∀゚ 三 ゚∀゚)見逃したかた朗報ですね😊

    +2

    -0

  • 5451. 匿名 2020/07/21(火) 02:09:24 

    >>5318
    あ、そうだった。岸川部長は娘を黒崎と政略結婚させた(させようとした?)んだった。

    それを半沢が知ったきっかけは、花が銀行の奥さんたちの集まりで、岸川部長の奥さんが不安そうな顔をしていたと言ったからだったね。

    そう言えば、何気に前作では奥さんたちがキーにもなっていた。
    浅野支店長の奥さんの懇願で半沢はとどめを刺さなかったし、大和田常務の不正行為も、奥さんが経営するブティックの赤字補填のためで、奥さんがすっかり大和田常務を金づるにしてしまっていたからだった。

    +11

    -1

  • 5452. 匿名 2020/07/21(火) 02:17:34 

    うろ覚えだけど、大和田は原作では平の取締役に落とされてから、さらにどこかに出向させられてフェードアウトだったような?

    違ったかな???

    +0

    -4

  • 5453. 匿名 2020/07/21(火) 02:35:14 

    半沢、三井住友にヘッドハンティングされる!

    めでたしめでたしw(完)

    +77

    -1

  • 5454. 匿名 2020/07/21(火) 03:48:50 

    >>3999
    今回の倍返しはすごいよ!
    原作見てても驚いて目が釘付けになったから。
    どうドラマ化されるのか楽しみ。

    +16

    -1

  • 5455. 匿名 2020/07/21(火) 03:57:16 

    >>5426
    追記、よくみたら縦縞のスーツだけどあれも銀行員がきたりする??
    役員レベルの人ならともかく、部長レベルだよね?
    だからヤクザ感あったんだわ

    +2

    -0

  • 5456. 匿名 2020/07/21(火) 05:28:13 

    >>5444
    周りがクサくないと堺雅人が思いっきりできないに同意
    完成披露で猿之介が「こちらは鏡となり反射して半沢が輝けるように脇を固めたい」というようなこと言ってたよ
    堺さんの半沢が不自然にならないのは、脇を固める方々の個性豊かでクサくてくどい名演があるからだと思う

    +53

    -0

  • 5457. 匿名 2020/07/21(火) 05:32:49 

    >>5454
    原作未読
    そうなんだ、どんな倍返しになるか楽しみ
    これだけ癖のある俳優さん揃えたんだから、すごい倍返しになりそう
    期待しちゃう

    +11

    -0

  • 5458. 匿名 2020/07/21(火) 07:09:06 

    たさななところ

    +0

    -0

  • 5459. 匿名 2020/07/21(火) 07:12:32 

    >>5201
    そう。いかにもポッと出の中華系だよね。社長の服装もいかにも中華系の富裕層が着てる感じ。
    あの会社も裏があるんだと思う。

    +20

    -0

  • 5460. 匿名 2020/07/21(火) 07:37:26 

    >>5056
    そこはマックナゲットのCM で脳内保管

    +7

    -0

  • 5461. 匿名 2020/07/21(火) 07:39:48 

    >>5114
    人生いろいろあった香川さん絡みは、週刊誌などが二次創作ストーリー作りすぎなんだよ
    さらにそれらを基にした妄想で三次創作四次創作するより、本人や周辺の人達の実際の発言をなるべく見ていかないと、実像と離れたモンスターのような人物像が出来上がっていく
    ネタにしてあれこれ言うのが楽しいのはよーくわかるけどw

    +7

    -0

  • 5462. 匿名 2020/07/21(火) 07:49:18 

    >>5416
    わかる古田新太はエリートのおじさんに見えない。
    しょうもないようなオッサンの役の方が光ると思う。

    +51

    -0

  • 5463. 匿名 2020/07/21(火) 09:23:15 

    >>1942
    セカンドキャリアっていっても20年くらい前の白い巨塔にもいい役で出ていたし、もう俳優としては中堅以上じゃない?王子様してたのって一体何年前なんだろ。

    +4

    -0

  • 5464. 匿名 2020/07/21(火) 10:03:21 

    >>5427
    堺雅人はリーガルハイ、真田丸、鎌倉ものがたりでも結果出してるし。
    てか半沢直樹演じられるのは堺雅人以外いないでしょ。

    +40

    -0

  • 5465. 匿名 2020/07/21(火) 10:03:57 

    >>5464
    紛れもない堺雅人の代表作だよね。半沢直樹は。

    +15

    -0

  • 5466. 匿名 2020/07/21(火) 10:07:59 

    >>5427
    ずっと二桁キープしてるキムタクに敵うのは堺雅人くらいしか思い浮かばない。
    佐藤健ですらそこまでじゃない。

    +8

    -1

  • 5467. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:02 

    >>5012
    それって「何をやっても上戸彩」って事じゃない?

    +1

    -1

  • 5468. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:27 

    あの雑技団の社長がサモハン・キンポーに見えて仕方なかったわ笑

    +22

    -0

  • 5469. 匿名 2020/07/21(火) 11:15:32 

    >>5463
    そういえば財前側の弁護士で出てたね!
    すっかり忘れてたけど、あの頃からだいぶ経ってるのにミッチーの老けなささすごすぎ。

    +11

    -0

  • 5470. 匿名 2020/07/21(火) 11:40:40 

    銀行系でソフトバンクはないな

    +1

    -0

  • 5471. 匿名 2020/07/21(火) 11:54:07 

    やられてなくてもやり返す
    (中略)
    八つ当たりだ!

    って、リーガルハイにあったような。
    2013年、7~9月に半沢直樹、10~12月にリーガルハイだったはず。ガッキーが「やられたらやり返す!」とか言ってたし。当時のウキウキしたわ。

    +26

    -0

  • 5472. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:19 

    半沢が森山に対して優しい。愛を感じる。

    +27

    -0

  • 5473. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:34 

    >>5462
    丘をぉ、こえぇてぇ、ゆっこうよ🎵
    大ヒットの予感がするねぇ

    こういう曲作ってよ

    の、役が良い。

    +5

    -0

  • 5474. 匿名 2020/07/21(火) 12:47:52 

    >>5468
    気持ち悪かった

    +4

    -0

  • 5475. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:18 

    大和田暁常務の奥さん役は真矢ミキさんが良かったかもって思う(前回シリーズの時に)

    香川照之さんの実母である浜木綿子さんも宝塚出身だからね〜

    +8

    -0

  • 5476. 匿名 2020/07/21(火) 13:09:02 

    井上芳雄さんも出ていたね、ミュージカル俳優の

    +7

    -0

  • 5477. 匿名 2020/07/21(火) 13:09:25 

    銀行員なのによくわかってないんだけど笑、同じ会社のこと銀証で裏でコソコソやっててファイヤーウォールとか大丈夫なん?

    +3

    -0

  • 5478. 匿名 2020/07/21(火) 13:11:16 

    黒崎駿一役の片岡愛之助 と、キャスティングリストにあったからホッとしたわ! オネエ炸裂してね

    +7

    -0

  • 5479. 匿名 2020/07/21(火) 13:12:35 

    賀来賢人くん、演技よかったわ

    +36

    -0

  • 5480. 匿名 2020/07/21(火) 13:17:56 

    やっと録画みた。
    みんな濃厚豚骨ラーメンのように、濃すぎる演技で若干胃もたれした。

    +13

    -0

  • 5481. 匿名 2020/07/21(火) 13:58:15 

    >>5451
    あの結婚どうなりましたかね?
    婿入りして、岸川で登場したら、おめでとうだわ❗️

    +7

    -0

  • 5482. 匿名 2020/07/21(火) 14:38:21 

    >>38

    スーツが超似合うー
    ステキーー♡

    +7

    -0

  • 5483. 匿名 2020/07/21(火) 14:48:27 

    前回もこんなにみんな顔のドアップ多かったっけ?

    ここぞという時のみにすればいいのに、今回ドアップ多用しすぎに感じた。

    +4

    -1

  • 5484. 匿名 2020/07/21(火) 15:40:53 

    >>5383
    いらないよ~、あんな棒

    +9

    -0

  • 5485. 匿名 2020/07/21(火) 15:44:55 

    >>5464
    でもなかなか続編にOK出さなくて、もう西島秀俊いいから半沢やってくれよって意見もあったね(笑)

    +3

    -2

  • 5486. 匿名 2020/07/21(火) 15:45:34 

    >>223
    堺さん、頭いいもんね!
    早稲田出身!

    +23

    -0

  • 5487. 匿名 2020/07/21(火) 15:57:25 

    >>356
    スピンオフ観ても変わらないと思う。

    わたしにはそんなに難しい話じゃないけどな。
    専門用語は説明してくれるし。

    +1

    -1

  • 5488. 匿名 2020/07/21(火) 16:16:52 

    堺雅人やっぱり好きだわぁ
    半沢直樹とリーガルハイ1の時の少しクールな感じの堺雅人が好き。

    +8

    -1

  • 5489. 匿名 2020/07/21(火) 17:45:28 

    今録画見終わった
    直樹が最後に「倍返しだ。それが私の流儀なんでね」と言って少し口角上がる時思い出したわ。
    堺雅人は喜怒哀楽も含めすべての感情を笑顔で表す役者だって言われてたこと。

    シリーズ1や真田丸挟んでそう言われてたこと忘れてたけど「半沢直樹キターっ!」って思いながら思い出した。
    半沢直樹は堺雅人さんにしかできないと思う…

    +15

    -0

  • 5490. 匿名 2020/07/21(火) 17:54:30 

    >>5460
    半沢直樹に男の子二人
    謎かけナゲットで、
    楽しそうなCM

    +5

    -0

  • 5491. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:40 

    >>5475
    別に桃尻娘で、十分良かったよ

    +0

    -0

  • 5492. 匿名 2020/07/21(火) 19:25:27 

    録画今見てるけど
    北大路とかいう爺
    1人だけとんでもない年寄りでワロタw

    +2

    -16

  • 5493. 匿名 2020/07/21(火) 19:30:21 

    及川 光博

    この人何をやっても相棒・神戸尊のド大根
    もういいでしょう

    +4

    -16

  • 5494. 匿名 2020/07/21(火) 19:50:10 

    今田美桜←誰?こんなガキだすなよ

    +4

    -7

  • 5495. 匿名 2020/07/21(火) 20:23:26 

    >>5468
    サモハンといえば動けるデブのイメージだったのに今ググったら激ヤセしててビックリしたわ!
    今年6月の写真 真ん中がサモハン
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」 第1話

    +7

    -0

  • 5496. 匿名 2020/07/21(火) 20:46:51 

    >>4419

    7月26日日曜日15時半から再放送するって
    yahooの番組表にあるよ!!!

    +4

    -0

  • 5497. 匿名 2020/07/21(火) 21:03:27 

    >>5424
    私もそうかなーと思った❗️

    +4

    -0

  • 5498. 匿名 2020/07/21(火) 21:04:03 

    >>5417
    顔、でっかくない⁉️

    +3

    -3

  • 5499. 匿名 2020/07/21(火) 22:11:36 

    >>943
    面白いのになぁ

    +2

    -0

  • 5500. 匿名 2020/07/21(火) 22:39:12 

    >>5454
    そうなんだ!!
    期待大だなー
    原作のその感じをドラマでも感じたいね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。