-
1001. 匿名 2020/07/19(日) 23:44:27
>>61
え、非正規と結婚できる人なんてほぼいないでしょ。
自分が高収入で火事が苦手で主夫を求めてる人なら分かるけどね。
相手が非正規なら、無理して結婚せずに独身を選ぶんじゃない?
いい歳して非正規なんだからヤバイやつでしょ。+10
-7
-
1002. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:14
>>989
婚活アプリ。
加工しまくった気の強そうな30代以上の女性がワラワラいる。
ワイン片手にホテルでランチとか海外旅行とかそんな写真ばかり。
男と女じゃモテないの種類が違うんだなと思ったよ。+3
-0
-
1003. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:23
>>577
ガルちゃんやってるような人はダメでしょ+2
-0
-
1004. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:46
35です。
もう、選べる立場じゃないのはわかっています。
でも本心は、ここまで独身でやってきて今更変なヤツとなんか結婚できない!です。
なので一生独身だろうと諦めています。
大丈夫。友達いないから精神的に焦ることもないし。趣味もないからお金そんなに使わないし。
ほそぼそ生きていける。+17
-4
-
1005. 匿名 2020/07/19(日) 23:46:03
33歳の壁
35歳の壁
この2つの壁超えたら事実上の終戦では……
だから好きなだけ条件挙げても良いくらい自由に条件付けた方が良いよ
それで見つかったら儲けもんくらいの気構えで+11
-2
-
1006. 匿名 2020/07/19(日) 23:46:27
>>910
酒飲まして適当に褒めてれば簡単にヤレそう+1
-3
-
1007. 匿名 2020/07/19(日) 23:47:58
>>913
仕事を続ける上で相手の早番遅番が無理なら製造業や飲食業にそれこそ夜勤なんかもある医者、看護師も無理になっちゃうよね。早番遅番がある仕事は介護だけではないよ。+3
-0
-
1008. 匿名 2020/07/19(日) 23:49:18
>>91
結婚適齢期の男性の4人に3人は長男らしい+21
-0
-
1009. 匿名 2020/07/19(日) 23:49:32
若い子はどんどん現実的になってきてる
+1
-2
-
1010. 匿名 2020/07/19(日) 23:49:41
>>31
これ見て毎回思うけど、女だけど全部満たしてる(清潔感や常識も大丈夫と信じたい)から、男だったらなってw
女だと身長はマイナスよね?笑+5
-0
-
1011. 匿名 2020/07/19(日) 23:49:45
>>1
30代半ば?
無条件で挑めば何人かは声かけてくれるかもね。+2
-0
-
1012. 匿名 2020/07/19(日) 23:50:24
>>1001
>いい歳して非正規なんだからヤバイやつでしょ。
これ、婚活女性にも言って差し上げて。+9
-4
-
1013. 匿名 2020/07/19(日) 23:51:09
>>336
そうそう、批判する奴は金持ち男と結婚したから言えること。いるよね〜頼んでもないのに自分は絶対無理な男を紹介してきて、そんなんだから結婚できないんだよ〜という性悪女。
ただそれが言いたいだけ。
私がそいつの旦那より高スペと結婚したら大人しくなり、別のターゲット探し出した。+7
-7
-
1014. 匿名 2020/07/19(日) 23:51:19
>>108
私もイヤだと思うけど、悪いイメージ持ってたり、結婚相手としては遠慮したい職業は正直ある。
サラ金、ホストクラブ、パチンコ屋、飲み屋、農家、警察官
思いつく所だとこの辺かな。
最後二つなんか毎日お世話になってるのに、いざ自分が嫁に行くとなると話は別って感じ。
勝手だよね。でも一生の事だもん。綺麗事なんて言ってられない。+53
-2
-
1015. 匿名 2020/07/19(日) 23:51:26
29と30の壁←選ぶ側から選ばれる側に
33の壁←待ちの姿勢で結婚できるラスト
35の壁←終戦記念日。以降ゲリラ戦+7
-2
-
1016. 匿名 2020/07/19(日) 23:53:12
>>1012
女は妊娠出産の役割があるから非正規でもいいんだよ。
パートで働いてもいいし。
男だって非正規でも妊娠出産してくれるなら余裕でバリキャリ女から需要あるよ。+2
-12
-
1017. 匿名 2020/07/19(日) 23:53:32
私も婚活中ですが、条件出しとか合わなければ切るとか出来ない判断力のない人です。
こんなんじゃ失敗するって不安しかない。+0
-0
-
1018. 匿名 2020/07/19(日) 23:53:53
>>1010
女性はそこに挙げられてる全ての条件よりも年齢が重要視されるからね。+7
-0
-
1019. 匿名 2020/07/19(日) 23:54:00
>>489
ここ見てると、割り勘の人が多いのかな。+1
-0
-
1020. 匿名 2020/07/19(日) 23:55:10
>>948
男からしたらカフェ巡り、読書、旅行が趣味のキラキラした意識高い系(笑)は敬遠されると思う
キラキラ系装ってキラキラ系男子を紹介されても自分を偽って接するの疲れそう
正直にゲームと猫が好きと書いた方が同じ趣味の男性が見つかるよ
ゲームの細かい内容まで書く必要あるかは知らないけど+5
-1
-
1021. 匿名 2020/07/19(日) 23:55:25
婚活女性が勘違いしていること1位
海外旅行、これめちゃくちゃ男受け悪い。
趣味海外旅行って入れるだけでいいねは半分以下になると心得よ+15
-0
-
1022. 匿名 2020/07/19(日) 23:56:02
>>1015
これは関係ないよ
美人で常にアプローチがある35歳が妥協したらすぐ見つかったし
美人じゃなくても申し込みくれた男の中から選んだら即決まるし
逆に25歳以下だともっと良い人いるかもと考えて成婚率低いよ+1
-6
-
1023. 匿名 2020/07/19(日) 23:56:13
>>4
でも人間どうせいつかハゲるよ?主がいいならそのままでいいのでは。外見の許容範囲は狭くしすぎない方がいいと思う。+22
-1
-
1024. 匿名 2020/07/19(日) 23:56:45
>>1016
そんなこと言ってるから非正規なんだよ。
どうせ貯金もないんでしょ?+9
-0
-
1025. 匿名 2020/07/19(日) 23:58:12
>>1016
よくレス読んで。
「いい歳」だからね。
「いい歳」って時点で妊娠出産に対してアドバンテージないんだよ。
つまり女性としてはレベルが低いってこと。
おまけに非正規。
それで妊娠出産を盾に非正規を正当化されても男性も困惑するよ。
主さんみたいな30代半ばの女性は当然これに該当する。
もちろん20代なら非正規でも妊娠出産を盾になんとかなる。+3
-0
-
1026. 匿名 2020/07/19(日) 23:58:57
長男かどうかは条件から外しても良いと思うけど。今時姉弟の二人なら長男だし、兄妹も長男。
3人兄弟で弟探すのは大変だよ。
一人っ子も小姑いない分面倒ないから悪くないと思うわ。ただし、家がある程度しっかりしてて老後資金が心配ないご家庭ね。遺産で揉めることもないから良いと思うよ。+4
-0
-
1027. 匿名 2020/07/19(日) 23:59:59
海外旅行趣味の女はとにかくモテないね
相談所で美人で売れ残って何故?って人は大抵趣味海外旅行
あとゴルフもモテない。
趣味海外旅行は絶対書かない方がいい
英語喋れない男性や金銭感覚見る男性からngになる+8
-1
-
1028. 匿名 2020/07/20(月) 00:00:37
>>1
わたしが結婚する時50項目くらい条件書いたよ。49項目当てはまったから結婚した。
年収、身長、性格、服装、職業、趣味ありとあらゆること書いた。わたしの場合はついフィーリングで好きなっちゃうタイプだったので、細かく設定したほうがイメージ湧いたし、出会ってすぐに、この人だ!って見つけやすかったから合ってた。
どちらかといえば、自ら告白するのではなく、告白されるのが多い受け身タイプの人におすすめの方法です。+5
-1
-
1029. 匿名 2020/07/20(月) 00:01:41
婚活は若さは関係ないよ。22歳なら群がる男が200人いるかもしれないけど、そのどれもが低収入、40歳過ぎなら婚活した意味ないから結婚しないだろうし。
35歳で申し込みが4人だったとしても、私を好きになってくれた人の中から選ぶと決めたら結婚できるし。+1
-6
-
1030. 匿名 2020/07/20(月) 00:02:53
私の職場にいる男が(彼女なし)、俺は婚活パーティーに行ったらかなりモテる方だと思う、と言っていました。
・38歳
・年収500万
・大手メーカーの子会社の平社員
・確かに見た目は悪くない、170センチ以上細身
・性格もたまに毒舌だけど根は優しいタイプ。
気の強い女ばかりに囲まれて育ったらしいからか、女なら誰にでも自然とレディ ファースト、表面は冷たいけどなんだかんだ優しい。
・タバコ、ギャンブル無し、趣味無し、唯一の趣味が
小旅行と語り飲み?らしい
どうなんでしょうか。
みなさんスペック的には有ですか?
私は正直自惚れだなぁと感じていますが、29歳の友達(婚活中)に紹介しようか迷っています。
でも結構おじさんだし、失礼かなーとか考えたり。
+0
-6
-
1031. 匿名 2020/07/20(月) 00:03:16
>>669
偉いよ、それが正解
私の回りに、20代前半で出来た初彼氏と結婚まで行かなくて、それから男性とのお付き合いが1度もなく40歳過ぎた人がたーーくさんいます
みんな、このまま別れてもまだ20代だし次があるだろうと余裕かましてた
でも誰とも付き合えず気がついたら30過ぎ…
本腰入れて婚カツしたのが35歳くらい
看護師からフリーターまでいたけど、やっぱり売れるのは美人からで、でも男性の条件もめちゃくちゃ低かったよ
ツルッパゲとか男性非正規とかね
30代はそこまで条件下げないと無理なんだよ+5
-0
-
1032. 匿名 2020/07/20(月) 00:03:24
>>51
介護士の方は帰りが遅いからとか?寂しがり屋ね^^+10
-6
-
1033. 匿名 2020/07/20(月) 00:03:27
>>996
30代後半女が初デートで奢ってくれませんでした!
ありえないですよね!?とか言ってると恥ずかしい
あんたが20代のピチピチだったらその男も奢ったんじゃない?と思ってしまう+6
-0
-
1034. 匿名 2020/07/20(月) 00:03:40
>>31
この条件は30代半ばじゃムリだわ+13
-0
-
1035. 匿名 2020/07/20(月) 00:03:51
>>1020
海外旅行好きのキラキラ女子でも結婚してる人はいるけど、大抵の男はキラキラ系女子嫌いだからね。もちろん美人やお嬢様は別。
案外高収入男性もキラキラ系浪費家女性を嫌ってる。
それを知ってるから相談所は趣味欄に海外旅行って書かせないよう工夫してるのに、結婚出来ない女子は「自分を偽りたくない!」「低収入男は嫌!」とか言って今まで行ってきた国をプロフにつらつら並べ出す。
だからますます敬遠される。+6
-1
-
1036. 匿名 2020/07/20(月) 00:04:02
婚活アプリで知り合い2週間前にあった30歳の男性
転職歴4回で今は公務員
いかにも理系っぽい感じ
穏やかな雰囲気、声やルックスに惹かれる反面転職歴が多いのが気になります。
全て正直に話してくれたのはよかったけれど、仕事が大変で辞めてしまったなどと言っていて繊細な印象だったので失礼ながら結婚には向いてない方なのかなと思って悩んでいます。
あり プラス
なし マイナス
+10
-0
-
1037. 匿名 2020/07/20(月) 00:04:32
>>1030
自分でモテるとか言う男
信用できないww
多分結婚しても浮気しそう+9
-1
-
1038. 匿名 2020/07/20(月) 00:04:36
>>31
36歳、婚活パーティー1回で4~12人の男性とお話し出来ます。
今年、7回行きました。
こう言う企画の探して行って居るので、この条件満たす人ばかりです。
しかし、人はある程度見た目は必要なのとお金はあるのに、歯が汚い歯並びが悪い人が多い。
お金あるのに、ここ来る時間があったら歯医者通ったら?って思う。
後、B型が6~7割だった。
自分自身がB型だから、B型同士は避けたい。+5
-3
-
1039. 匿名 2020/07/20(月) 00:05:06
>>1006
残念ながら、お酒弱くて泥酔する程飲めないんです。
梅酒なら3杯ぐらい、ワインなら1杯しか飲めません。+2
-0
-
1040. 匿名 2020/07/20(月) 00:05:19
>>173
20代後半から、または2〜3年前から付き合ってた人は30半ばで結婚してる人何人か知ってるけど、
30代半ばで彼氏いなくて婚活してる人はアレがダメ、コレがダメ言いながら何年も婚活してる人が沢山いる…+4
-0
-
1041. 匿名 2020/07/20(月) 00:05:55
>>1030
33歳なら良い条件かも!
男も38歳は老けてきてオジサンだからなぁ+7
-1
-
1042. 匿名 2020/07/20(月) 00:06:17
>>981
うん、順調に1ヶ月1キロ太ってるwww 流石にヤバイから最近筋トレ始めました。+1
-1
-
1043. 匿名 2020/07/20(月) 00:07:28
>>1027
1028だけど、わたしはまさにそれで海外一人旅しちゃうタイプでした。
歳の割に年収もあったから同じ世代のサラリーマンや公務員の男子からは基本へぇ、、すごいね...ってドン引きされてました。
はじめの食いつきは良いけど、会話してると生活水準や金銭感覚がバレるからモテない。
でも、少数だけど似た金銭感覚の人と出会えばすんなりポンと結婚できた。
婚活のために本気で好きな趣味を諦めるのはその後の人生ストレスかなって思うよ。最終同じ感覚で海外旅行や国内旅行にサクッと行く夫と出会えた。
数打ちゃ当たるではないけど、数年間大変だったけど根気強く婚活続けてよかったなと思います。+6
-2
-
1044. 匿名 2020/07/20(月) 00:08:15
>>1027
海外旅行が趣味の人は20代のうちになんとかしないとマジで余り続ける。
高齢独身の御局様、ほぼ海外旅行、ジャニーズ、韓国のどれかにハマってるもん。
男なら車、バイク、アイドル、ロリコンアニメに該当するぐらいモテない。+8
-3
-
1045. 匿名 2020/07/20(月) 00:08:21
年齢だけは絶対条件。年上は3歳までが限定。年下ならともかくおじさんにメリット無し。+3
-1
-
1046. 匿名 2020/07/20(月) 00:08:37
>>1041
でも、この男性がダメなら、30代半ばの平凡な婚活女性なんて何の価値も無いよね。+7
-2
-
1047. 匿名 2020/07/20(月) 00:08:55
>>293
年齢にもよらない?
私は年上だったから遠慮なくおごってもらってたし、彼も払わせてくれなかった
だから誕生日とかに相当奮発したり、デートのお茶代出したりしてお互いお金に関してのモヤモヤは一切無かった+4
-1
-
1048. 匿名 2020/07/20(月) 00:09:38
>>520
女性は妊娠出産があるから体重増加はあるとして、男性の場合は病気以外は惰性でしかないと思うなあ。+3
-9
-
1049. 匿名 2020/07/20(月) 00:10:52
>>1030
語り飲みとは?+0
-0
-
1050. 匿名 2020/07/20(月) 00:11:12
>>995
横だけどポジティブだからあなたは大丈夫だと思う!楽しみだね✨+2
-0
-
1051. 匿名 2020/07/20(月) 00:12:21
>>1025
そう?私は正社員だけど妊娠出産したら、この地位を失うから、子供欲しくない、だから相手は別に非正規だろうがなんでもいいよ。
でも子供を産む女性は相手が非正規だと生活できないよ。別に30歳だろうが35歳だろうが、子供を産んでくれて家事してくれる女なら良いって男友達沢山いるよ。
流石にこなし希望は少ないから私は困ってるんだけどね。
「条件の良い男」と結婚したいなら若くないとダメだけど、みんなそれなりの人で良いんだから良いじゃん。+3
-0
-
1052. 匿名 2020/07/20(月) 00:12:24
>>1002 ギラギラした綺麗風、勘違い意識高め女子って感じの厚化粧の人とかね。足を交差してピンヒールはいてたってるアラフォーとかやばい人だとテーブルにブランド品のバック置いてたりね
+2
-0
-
1053. 匿名 2020/07/20(月) 00:12:59
>>913
不規則な生活で女性にばかり負担をさせるような男性だったら定時の仕事でも家事何もしないよ
+1
-0
-
1054. 匿名 2020/07/20(月) 00:13:12
>>1030
これにケチつけてる人いるけど間違いなくモテるよ。プロフだけなら。
ただ20代にはモテないし、このまま40になったら一気に厳しくなる。
相談所に入ったら間違いなく100件近く申し込みが来る。
でも、実際にお付き合い出来て結婚出来るかは本人の性格や力量次第。
少なくとも普通の30代半ば女子より需要あるしモテるよ。+12
-1
-
1055. 匿名 2020/07/20(月) 00:13:19
>>966
まぁね
介護職はいやだ、これも密かに思ってる女多そう+4
-0
-
1056. 匿名 2020/07/20(月) 00:14:10
>>51
施設で働いているみたいだし中途半端に近い関係だから嫌なんじゃない?+27
-4
-
1057. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:03
>>3
20代で将来の結婚が不安な人へ
婚活は28くらいで彼氏いなかったらすぐに始めた方がいいです
女性は30才になると急に婚活の難易度が上がります
男性は女性が思っている以上に若さを重視しています
婚活アプリでも結婚相談所でも男性は女性の希望条件で年齢項目を22-29に設定する人が最も多いです
もちろん中には30代男性で30代女性を希望する方もいますが数としては少ないです
それに比べて30代の女性は次々と婚活市場に参戦してきます
30代女性が30代男性に選ばれるとなると29までと比べて求める条件などをかなり下げる必要があります
ただし40代以上の男性でも良いという方は30代になってから始めても需要があるので大丈夫です
年齢ばかり気にして何なの?条件じゃなくて内面を見てよ!と思うかもしれませんが
登録している全ての異性数千人、数万人とデートする訳にはいかないのである程度の条件をつけるのは仕方のないことです
なんだか婚活を押し付けるような文章になってしまいましたが、個人的には結婚願望のない方は無理に婚活する必要はないと思います
ただし中年になってから後悔しても遅いです+37
-6
-
1058. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:18
35歳で結婚しました。34歳まで婚活していて
婚活限定ですが、めちゃくちゃモテました。もちろん9割が個人的に微妙な男性です。それが私の現実です。
スペック高めの1割と日替わりで食事に行きながら、9割のデータを毎日分析しました。
スペック高めの1割よりも9割の中に原石的な4つ年下の男性を見つけたので、アプローチを受け入れて結婚にいたりました。
ルックスでいえば身長は私とほぼ同じだし、決して女性に好かれる方ではない。
何ていうか性格もガツガツしてないし、職場もパッと聞き何それ?って感じだった。
女性から第一印象でふるい落とされるタイプ。
けどとても大事にしてくれそうだったし、誠実な人柄。コロナ不況も関係ない今後伸びる業界にいて、まだまだ下っ端ですが伸び代に期待しています。
データ分析大事です。+5
-3
-
1059. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:19
>>51
介護士の方は帰りが遅いからとか?寂しがり屋ね^^+1
-5
-
1060. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:55
ねぇ今日たった
役に立たないのに当たり前のように家にあるものっていうトピ今すぐ見てきなよ
旦那っていうコメントに大量プラスだよ
みんな結局その程度の旦那しかいないんだよ、とくにガルやってるような女なんかさ
+2
-4
-
1061. 匿名 2020/07/20(月) 00:17:16
>>1009
だからって400万のおっさんは選ばない。選ぶなら400万の同年代。
あなたはここの人の全てが高齢なのに
年収高いイケメンを狙ってる婚活女と勘違いしてない?+3
-3
-
1062. 匿名 2020/07/20(月) 00:17:37
>>1030 婚活パーティーならモテるよ。まず年収も高くはないけど低くないし、見た目が悪くないし背も平均以上あるしコミュニケーション能力も低くなさそう。自分でモテないって思ってる自己肯定感低めの男性よりいいし。自分で婚活パーティーならモテるって言ってるくらいならナルシストとは思わない
+1
-0
-
1063. 匿名 2020/07/20(月) 00:17:37
>>1051
>別に30歳だろうが35歳だろうが、子供を産んでくれて家事してくれる女なら良いって男友達沢山いるよ。
無理。
結婚出来ない女性はそう言ってくれる健気な男性にあれこれケチつけて遠ざけてるから。
顔が無理だの学歴が無理だの長男が無理だのね。
それに35過ぎで子供産もうと思っても現実は厳しいよ。
大抵不妊治療してるし、ハイリスク妊婦扱いされてる。+9
-2
-
1064. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:52
>>1009
20代前半の男なら確かに400万円でも良いけと、それをおっさんが勘違いして、
37歳で年収500はあるわ〜
とか情けない誤解されたら困る。おっさんならせめて1500はないと無理!
若さがあるから年収低くても良いだけ。おっさんにはお金しか価値ないから金無いおっさんは婚活参加すんな。クズ+3
-5
-
1065. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:53
結婚で一発逆転を狙う女子のなんと多いことか
低スペで婚活してる人ほどその傾向がある+7
-0
-
1066. 匿名 2020/07/20(月) 00:19:38
主の条件くらい別に良くない?
顔と身長気にしないんだったらいくらでも見付かるよ
小綺麗にしてて人並みのコミニュケーション能力があれば
+0
-0
-
1067. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:12
>>910
そうだよ
婚活ではなくリアルではその辺にゴロゴロいるレベル
それにあぐらをかいてそのうち今までの彼氏のようなレベルの男と結婚できるでしょ〜と適当にすごしてきて30才になっても独身の女性がたくさんいる
30才になってから焦って婚活を始めると意外にもそのレベルの男性は希少になっている
良い条件の男は20代のうちに良い条件の女と結婚してるからね
今までモテてきた婚活女性に限って今さら条件を下げられなくて、いつまでも条件のいい男性を追い求めてどんどん年をとってしまう
そうなりたくなったら20代のうちにある程度の条件の彼氏を見つけて結婚まで辿り着くこと+13
-0
-
1068. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:31
>>1062
そのレベルの男で妥協できるとかめちゃくちゃ謙虚だね。と言うか自己肯定感が低いのかも。婚活してまでその程度の男と結婚とか無いわ。+1
-0
-
1069. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:36
>>1065
ガルにたまに現れる低学歴低所得毒親育ちでエリートと結婚して専業主婦マイホーム一男一女です!マウントの人たちはなんなんだろうね...
+0
-0
-
1070. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:37
>>1054
なるほど30代女性なら推せるんですね笑
29歳の友達は大事なので紹介はやめておこうと思いました。確かに自分でモテるとか言ってる男は、まずその性格が…ですね。
+3
-2
-
1071. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:38
普通の人は普通ではない。
全てのことで普通は全然普通ではい。
難関資格の中で社労士と言う資格があるけど、本当に得点は普通(6割)以上だったら大丈夫だけど、1科目でも足切りがあったら落ちる。それで多くの人が落ちる。
人も同じ、すべてを普通を求めるのはハイスペックを求めることと同じ。また、人によって普通の基準が違う。楽器を趣味にしている人が演奏する動画をあげたら楽器をやってない人から見たらすごいけど、プロレベルから見たら普通以下。
みんなとこかで普通を探していて、世間一般からみて普通以上の部分も一緒に見ている。+1
-1
-
1072. 匿名 2020/07/20(月) 00:22:02
>>1066
顔と年齢気にしないとかあり得んから+1
-0
-
1073. 匿名 2020/07/20(月) 00:22:48
>>996 私のこの間まで学生だった友人の女の子はアプリで30近い男のくせにパスタチェーン店で奢りじゃ無かったってドン引いてたよ
私はパスタチェーンは別に良いんじゃって思ったけど若い子はまた違った観点を持ってるのかも
30代女性なら初回以降は割り勘だったり奢り合いが許されるけど大分歳下だと歳上のくせに割り勘って引くじゃん
+2
-1
-
1074. 匿名 2020/07/20(月) 00:22:51
>>1069
そういう女性ってよほどの美貌の持ち主とか、よほどの愛され要素みたいな力量ある女性以外は
結局、夫や夫実家から見下されてどことなく不幸せそうなんだよね。
だからこそ、身なりを派手にしたりしてお金持ちアピールして虚栄心を満たしてる。+3
-1
-
1075. 匿名 2020/07/20(月) 00:22:56
>>914
主は、「除外」って書きたかったんじゃないの
ただ言葉をよくわかってなかっただけで
まぁ対象外という意味では同じだけど
+0
-1
-
1076. 匿名 2020/07/20(月) 00:23:19
>>1054
そうなのよ
モテる事=結婚できるでない良い例
この男性が100件申し込み来たとして
結婚するなら28歳までと条件を狭めたら結婚は無理になるかもしれない
本人次第+1
-1
-
1077. 匿名 2020/07/20(月) 00:23:58
>>988
ありがとうこざいます
本当にトントン拍子にお話が進み
良いご縁に感謝する毎日です
今度こそお互い幸せになろうと思います+2
-2
-
1078. 匿名 2020/07/20(月) 00:24:27
>>802
私は来なくても現実は来るよ+17
-2
-
1079. 匿名 2020/07/20(月) 00:24:54
>>1063
若くても出来にくい女性もいるけどその分若いうちに不妊治療出来るしね。
成功率も全然違う。
マジで35以上になると不妊治療率がぐっと上がるしお金もかかる。+3
-1
-
1080. 匿名 2020/07/20(月) 00:25:02
>>1063 だいたい不妊治療してるって人によるよ。年齢関係なくできる人はぽんぽんできる。芸能人でもいるし、周りに26歳同士で結婚して9年原因不明で妊娠してない夫婦、アラフォー同士で結婚して新婚旅行ですぐ妊娠した夫婦、アラフォー同士で結婚、不妊治療して3年目で妊娠出産した夫婦、避妊に失敗して37で2人目できた人など色々。
+1
-3
-
1081. 匿名 2020/07/20(月) 00:25:32
婚活も就活と同じで、今まで生きてきて何を頑張ってきてこれからどうしたいかしっかり語れなきゃだめなんじゃない?
フラフラ非正規やってスキルなし、婚活するからとりあえず美容に金かけただけの三十代なんかまともな相手が見つかるわけないわ+3
-2
-
1082. 匿名 2020/07/20(月) 00:25:47
>>1054
せいぜい同い年か年上女子が射程に一応入れるぐらいじゃない?
年下の女子は絶対にその程度の男は検索すらしないわ。+5
-1
-
1083. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:05
三十代半ばにもなると女でも割と年収上がってくるから、貯金するためと生活レベル落とさないために、必然的に経済力の理想は譲れなくなるかなぁ…。
多くは望まないけど、男女間格差を考慮したとしても自分より150〜200万は年収高い人がいい。
+3
-0
-
1084. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:15
>>1035
自分が男だったらハワイでルイヴィトン持った写真インスタに上げてる女とか引くもんな
ハワイもヴィトンも好きだけどw+2
-0
-
1085. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:32
>>1076
これ女性にも言えるんだけどね。
ここの自称モテる女性にも言いたい。+1
-1
-
1086. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:56
>>1065
あるねー
お見合いの番組見てたら一番人気の男性に
あなたは絶対に無理でしょ!?みたいな女性が目をハートにして貼り付いてるけど、あぁいう人が残ってるんだろうね
大体へんな帽子かぶってるんだよね
不思議だわー+5
-0
-
1087. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:34
>>1021
趣味:海外旅行 は
男目線だと
趣味:浪費 に見えてると思う+8
-1
-
1088. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:35
>>991
子供考えたら30半ばの女も避けるよね+3
-0
-
1089. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:48
>>1030
婚活パーティーでならモテるって自慢じゃなくて自虐なんじゃない。
年齢的に低収入だし、決して高スペでは無いけど婚活でならモテるってのは何かわかるわ。
見た目、身長、性格をまあまあクリアして、かつ平均年収くらいはあるよって事なら、あながち間違ってはいないかな。
私は無しだけど笑+4
-0
-
1090. 匿名 2020/07/20(月) 00:28:11
車運転できない男ってどう?
今付き合っている35歳の彼、性格優しい、顔整っている、大卒公務員と条件いいけど、都会育ちで車乗らないって。他に行ったほうがいいかな?+0
-11
-
1091. 匿名 2020/07/20(月) 00:30:08
>>1064
分かる。結構な年下ならまだしも年上の低収入は無理。申し込まれただけで悪寒が走る。+4
-1
-
1092. 匿名 2020/07/20(月) 00:30:17
ここ読んでて思いましたが、
34と35の間には、
そんなに大きな壁があるんですか..?+3
-1
-
1093. 匿名 2020/07/20(月) 00:30:29
>>1058
少なくとも本当にスペック高い相手というのは、そういう人間だということを序盤で察するんだよね。+2
-2
-
1094. 匿名 2020/07/20(月) 00:30:48
>>1073
だから若い女性に奢るって話をしてるんだけど。
捻くれたオバサンに奢るより若い女性に奢るほうがマシなのでは?って話。+3
-2
-
1095. 匿名 2020/07/20(月) 00:31:06
>>1060
うちの旦那は家の中では全く役に立たないw
でも1人で家族を養ってくれてるからそこはすごく感謝してる
ネタとして笑ったからプラス押した人もたくさんいると思う+3
-1
-
1096. 匿名 2020/07/20(月) 00:31:41
>>1089
私も無し(笑)+2
-0
-
1097. 匿名 2020/07/20(月) 00:31:53
>>1082
年下からもくるよ。
33〜がメインになるだろうけど。
相談所で30代で、身長170センチで、ルックスも良い方で、年収500万で、コミュ力ありなら爆発的にモテる。
年上女性はまずお断りされる。
それぐらい相談所はシビア。
この男性を馬鹿にする女性が多いけど現実見えてないんだなあと思った。
ただしこの男性が20代狙い、性格悪い、ケチとかなら交際に進めても結婚は無理。
お断りが続くだろうと思う。
そのまま40代に突入したら更に結婚は無理になる。+4
-3
-
1098. 匿名 2020/07/20(月) 00:32:28
>>1092
無い
49と50は有る+0
-0
-
1099. 匿名 2020/07/20(月) 00:32:59
>>123
いいなあ、私は年収も学歴も高くて自分と同程度で設定すると、ものすごく狭くなる
+6
-4
-
1100. 匿名 2020/07/20(月) 00:33:05
>>884
わざわざ仏教徒気にする人はいないでしょw
いわゆる信仰宗教、具体的には創価やオウム/アレフ系、天理、霊波、モルモン、統一協会あたりを指すんじゃない?+10
-1
-
1101. 匿名 2020/07/20(月) 00:33:27
婚活してる男性、介護職の人めっちゃ多いんだってね。うちは田舎だから特にかもしれないけど。あと農家も多いって。
介護職はどうしても低収入のイメージが強いから敬遠される。
+3
-2
-
1102. 匿名 2020/07/20(月) 00:33:52
>>1030
29の友達の性格とスペックにもよるけど、その38歳の節々に性格の難がありそうなのが伝わってくる。だから独身なんだと思う。あなたが本当におすすめならここで聞かずにもう紹介してると思うからなんか微妙な男なんだろうなーと思う。
そしてわたしなら無しかな、まだ20代だし38はおっさんすぎる。せめてもっと年収あればいいんだけど。+7
-4
-
1103. 匿名 2020/07/20(月) 00:34:03
>>1097
爆発どころかまるでモテナイと思うけど。
理想低過ぎて驚くわ。私なら見向きもせず条件で落とす。+2
-0
-
1104. 匿名 2020/07/20(月) 00:34:22
>>1007
自分にも早番遅番がありました。
それで、介護職の旦那さんとの生活はしていけそうにありません。+0
-1
-
1105. 匿名 2020/07/20(月) 00:34:53
>>123
何の仕事したらそんなにもらえるのかまず不思議だ。+2
-5
-
1106. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:32
>>1049
よくわからないんですが、お酒を飲みながら語り合うのが好きらしいです。+1
-0
-
1107. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:40
>>1063
うーむ
そういう女性はしょうがないんじゃない。
でもさ、周り見ると世間で言うほど20代で産んでなくて初産が31歳〜36歳が沢山いるから。
こういう人達は顔が無理だの学歴が無理だのは言ってないと思うけど。
わざわざ非正規を馬鹿にする女性は性格悪いと思うけど、妊娠出産のリスクを心配して非正規を避ける女性がいるのはやむを得ないよ。
+5
-2
-
1108. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:51
理想低すぎる人多すぎて驚く。低ランクな男性と結婚しても不幸になるだけだよ。せめてスペックぐらいは友達に自慢できないと婚活した意味無いわ+8
-4
-
1109. 匿名 2020/07/20(月) 00:37:22
まずおっさんが無理。2歳差以内限定にしてほしいわ+2
-1
-
1110. 匿名 2020/07/20(月) 00:37:25
>>1103
だから結婚出来ない女性が多いんだよ...
ちなみに相談所でも30代で600万以上ある人は3割程度。
婚活パーティーなら更にその割合が減るしスペック盛ってる人も来る。
高スペではないし20代からは相手にされないけど30代半ばの婚活女性がケチつけられる相手じゃないよ。
まぁ性格に難はありそうだけど。+6
-2
-
1111. 匿名 2020/07/20(月) 00:37:26
>>224
どういう意図?
顔だちは悪くないと思うよ。特にオシャレもしてないし決め顔でもないし実際みたらカッコいい人もいるんじゃないのかな?
それよりやはり農家というところに嫁の来てがないんだと思う。
+2
-1
-
1112. 匿名 2020/07/20(月) 00:38:37
>>1110
性格に難がある時点で無理。問題外。+3
-1
-
1113. 匿名 2020/07/20(月) 00:39:40
>>1089
私も無しかな。年収500万でモテるとか…うーん。
38歳じゃなくて28歳でそれなら多いに有かな。というか私が28でまさに年収そのぐらいだし。結婚するにはちょっと頼りないかな。+2
-5
-
1114. 匿名 2020/07/20(月) 00:40:07
婚活で結婚した以上せめて自慢出来るスペックは欲しいよね。分かります。+4
-1
-
1115. 匿名 2020/07/20(月) 00:40:25
>>747
自己管理が出来て手に職がある
ギャンブル、タバコしない、借金なし
食の好みが健康志向で体型を気にする
私の条件はこれだったよ
その時29歳で半年後には入籍した
+6
-0
-
1116. 匿名 2020/07/20(月) 00:41:29
>>15
具体性がなくてつまらない+3
-0
-
1117. 匿名 2020/07/20(月) 00:41:55
>>1100
日常会話に自分の宗教の話が出てくる人と
日常的に信仰してる宗教の集会等に通ってる人は無理+8
-0
-
1118. 匿名 2020/07/20(月) 00:42:15
>>1112
ここで男にアレコレケチつけたり不満タラタラな女性も同じく性格に難ありだと思うけどね。
難あり同士お似合いだと思う。+4
-0
-
1119. 匿名 2020/07/20(月) 00:43:29
>>1092
相談所とかならあるんじゃないかな
それを除いても、30代は1歳上がるごとに厳しくなるよ
物理的に独身男性が減るからさ
自分の周りでも、いつまでも子どもみたいに遊んでて家庭持つなんて考えてないんだろうなー
って思ってた男友達が30過ぎた途端バタバタバタ〜と結婚した
むしろ女友達の方がまだ30だし〜くらいに呑気だった
男女共に30まで呑気だった人でも35までには!ってなるから
35の時点で相手がいないのは、結婚しようと思うならなかなか大変な道のりにはなるよね
選べる独身がお互いに限られてしまっているんだから+2
-0
-
1120. 匿名 2020/07/20(月) 00:43:57
ここ見てると自分を客観視出来ない何様女ばかりだね。
そりゃ結婚は無理だわ。+11
-0
-
1121. 匿名 2020/07/20(月) 00:43:59
>>18
(カリモクは上レベル)+7
-0
-
1122. 匿名 2020/07/20(月) 00:44:04
>>1094 何故2択なのか 付き合うって初回の食事だけじゃないのだから
ずっと全奢りの若い子
ずっと全奢りのおばさん
割り勘のおばさん
の3択も出来るはず
+0
-2
-
1123. 匿名 2020/07/20(月) 00:44:46
>>203
性格悪すぎてびっくり!友達や職場の人の前では言わないようにね!+2
-1
-
1124. 匿名 2020/07/20(月) 00:45:14
>>913
いや主責めすぎみんな
結局さ介護は安い給料の割に不規則だからでしょ。
他の業種でもダメとかせめて給料が良かったらなんとか暮らしていけるじゃん。
ここの既婚者はだから貴方は結婚できないとマウント取りたいだけ。
そういう女に限ってちゃっかり条件良い男と結婚してる癖に。+6
-0
-
1125. 匿名 2020/07/20(月) 00:46:17
>>1102
わざわざレスありがとうございます。大切な友達なので何か力になりたいけど、やっぱり10個くらい年の差あるので、職場男はテンション上がるだろうけど、
友達には失礼ですよね。これじゃあまるで、職場男に媚びうってるみたいと思えてきました。
友達、パーティーが苦手でアプリ挑戦するみたいなのでそっちに期待ですね!
私も恋愛経験あまりないので、職場男の自慢を鵜呑みにするところでした。汗+4
-0
-
1126. 匿名 2020/07/20(月) 00:47:00
>>1108
わかる
でも相手もそう思ってるからね
自分のスペックが高いならハイスペック男を望んでもいいと思う+0
-0
-
1127. 匿名 2020/07/20(月) 00:47:22
20、30代の独身男で年収600万以上は4パーセント以下だよ。
ということは東京ですら少ない。
私の周りにはこれ以下の人はいないもーんとか言ってる独身女性は身の回りのハイスペ男性を捕まえられない己の低レベルさを恥じた方がいいよ。+1
-0
-
1128. 匿名 2020/07/20(月) 00:47:30
>>1114
自慢できるスペックの男性が希望なら、婚活以外に出会いを求めたほうがよっぽどいいんじゃないの?+0
-0
-
1129. 匿名 2020/07/20(月) 00:48:42
アプリで出会った男にデートすっぽかされたてのブスが通りますよ♡+5
-0
-
1130. 匿名 2020/07/20(月) 00:49:05
>>3
俺がもらってやるよ♥+1
-14
-
1131. 匿名 2020/07/20(月) 00:49:16
>>1120
38歳500万男を小馬鹿にしてるけど30代半ば過ぎた自分たちはそれ以下だと自覚してほしいよね。+6
-0
-
1132. 匿名 2020/07/20(月) 00:49:21
35歳過ぎると40代のお相手も射程に入れれば、収入の条件はクリア出来そうだけど、やっぱり見た目も中身もオジサンになっちゃう。生活習慣病が出てきて高血圧のお薬飲んでる人多いよ。+2
-0
-
1133. 匿名 2020/07/20(月) 00:50:03
>>1030
29相手には失礼+0
-0
-
1134. 匿名 2020/07/20(月) 00:51:45
>>960
なるほど、ありがとう
30代と結婚したいなら、やっぱり500万600万くらいの方を希望しといた方がいいのかな〜
+0
-0
-
1135. 匿名 2020/07/20(月) 00:52:00
>>57
売れ残り女性の4分の3が半分より上ってことですか?+2
-1
-
1136. 匿名 2020/07/20(月) 00:52:14
>>987
性格悪い既婚者は
若いうちに猫かぶって結婚にこぎつけた人
主さんは歳も歳だし
失言も多そうだからかなり難しそう+5
-0
-
1137. 匿名 2020/07/20(月) 00:52:24
>>1125
横だけど。それにかかわらず、紹介ってめんどくさいよ
上手く行けばいいけど、どっちかがOKでどっちかがお断りの場合とかね。
大事な友達に紹介するなら、自分から見てもいい男を紹介するのが一番
ただし、この場合、女側が断られることが多いんだ
むずかしい…
ま、でも、女側が断るような男性を紹介はしない方がいい
大事な友達ならね+4
-0
-
1138. 匿名 2020/07/20(月) 00:52:46
32歳
年収600万
航空会社正社員
170cm タバコ酒ギャンブル無し
男に生まれたかった...+8
-0
-
1139. 匿名 2020/07/20(月) 00:53:01
>>250
女子大生ですがコロナが流行る1年前から婚活してました。
あの時婚活始めてて良かったと思います…今婚活しても自粛とかで顔合わせも難しいだろうし…。+0
-7
-
1140. 匿名 2020/07/20(月) 00:53:53
>>67
デブハゲ可能ならわざわざ書かんでよろしい+6
-0
-
1141. 匿名 2020/07/20(月) 00:54:04
>>1090
免許なんかこれからいくらでも取れるやんか+2
-0
-
1142. 匿名 2020/07/20(月) 00:55:48
>>1
なんとかマニアみたいなのは無理かも+2
-0
-
1143. 匿名 2020/07/20(月) 00:56:19
30代半ばにもなって介護職は排除とか言ってる性格の悪い女だから結婚出来ないんだよ。+2
-0
-
1144. 匿名 2020/07/20(月) 00:56:30
>>1090
今そういう人増えてるらしいよ+1
-0
-
1145. 匿名 2020/07/20(月) 00:57:08
>>57
わかりやすいね
たしかに中途半端なスペックの美人さんは結婚できないもんね
で、中の下あたりのスペックから急に既婚率上がる
ブスでも赤ちゃん抱いてるし
いやぁ、この通りだわ+21
-1
-
1146. 匿名 2020/07/20(月) 00:57:25
>>1122
そこまで言うなら>>996まで遡って訂正しとくよ。
おばさんと割り勘でデートするより若い女性に奢るほうがマシ、で。+3
-1
-
1147. 匿名 2020/07/20(月) 00:57:55
30代半ばならまだなんとかなりそう
私の知り合いは40過ぎてるのに
年下のハイスペック狙いしかもオシャレな人希望
相手に条件出す身分かと思うわ〜+2
-0
-
1148. 匿名 2020/07/20(月) 00:58:10
>>856
正直なところ条件云々、運命的な出会い云々言ってるうちは結婚できない気がするよ
そんなドンピシャな条件の相手なんて何年待っても現れないから
現れても相手の気持ちもあるし+0
-0
-
1149. 匿名 2020/07/20(月) 00:58:13
>>89
はい男女差別+1
-6
-
1150. 匿名 2020/07/20(月) 00:58:19
>>1139
大学生で婚活ってなに?
大学生同士で将来有望な彼氏見つける話?これなら普通だけど。
それともリーマンの少し年上とアプリとかで婚活するの?+3
-0
-
1151. 匿名 2020/07/20(月) 00:58:51
>>1099
自分と似た条件の相手は20代希望だから全然マッチングしないよね…+7
-0
-
1152. 匿名 2020/07/20(月) 00:58:57
>>1131
38歳 500万は馬鹿にしてないでしょ。
自分モテるという性格。
馬鹿にした書き込みをしてるのは
金持ちと結婚した既婚者だよ。+0
-0
-
1153. 匿名 2020/07/20(月) 00:59:00
>>57
男は上位6割に入らなきゃ結婚できない仕組みかぁ
+13
-0
-
1154. 匿名 2020/07/20(月) 00:59:21
>>1090
運転できないというのはペーパーじゃなくて免許がないの?
都会に住むなら別に問題ないと思うけどね
今後、頻繁に車で出かけるとか子どもができて車欲しくなったりしたら免許取ってもらえるかどうか
俺は絶対に一生免許を取らない!とか言ってるなら
あなたが嫌ならやめても仕方ない+1
-0
-
1155. 匿名 2020/07/20(月) 01:00:00
>>1103
そんないい女なのに婚活してるの?
アラフォーで?
ふつうに生きてても彼氏くらいできるでしょ
そこまで上から行けるくらい自信あるなら
婚活する必要ないと思うよ+4
-2
-
1156. 匿名 2020/07/20(月) 01:00:28
>>1054
このスペックでモテるの?!
マジか…+4
-0
-
1157. 匿名 2020/07/20(月) 01:01:29
一つ言えるのは30代半ばは選べる立場にはいないってこと。
20代までだよ女が強気で選べるのは。選ばれる側になってるって気づいて+11
-1
-
1158. 匿名 2020/07/20(月) 01:02:07
>>1107
妊娠出産のリスクを心配して非正規を避ける女性がいるのはやむを得ないよ。
そういう女性がいるように「妊娠出産のリスクを心配して高齢女性を避ける男性がいる」のもやむを得ない話なんだよ。
医学的には若い不妊より高齢不妊の方が圧倒的に多いし、不妊治療するなら若い方が断然有利だからね。
+5
-0
-
1159. 匿名 2020/07/20(月) 01:02:49
>>3
>>503さんの意見と同じく
私も32の既婚だけど、23の頃周りの大人の人達に 私は結婚なんて出来ないです。無理です…。って言ってた。不安だったし、恋愛が尽くうまく行かなくて先が見えなかった。
でも、25から婚活始めて26で理想的な人と出会えて付き合って、28で結婚したよ。
不安だったら早めに動くことが大切だよ。
早めが肝心だよ!+26
-1
-
1160. 匿名 2020/07/20(月) 01:02:56
>>1118
いや、同族嫌悪でしょw+0
-0
-
1161. 匿名 2020/07/20(月) 01:04:18
>>428
美人が30代半ばで未婚なら性格に難ありが殆どでしょう。例外中の例外はいるだろうけどね。+6
-0
-
1162. 匿名 2020/07/20(月) 01:04:22
>>1157
男も女も歳食ったら選ぶ立場にないのにここの女性はやたら強気でビックリする。
そして現実を理解できてない。+7
-0
-
1163. 匿名 2020/07/20(月) 01:05:53
>>1162
既婚者が混じって感想言ってるんじゃない?+4
-0
-
1164. 匿名 2020/07/20(月) 01:06:28
>>1125
ありがとうございます。本当にその通りだと思います。友達がフラれても気まずいし、微妙な相手を紹介するのも失礼だし、余計な事はしないでおこうと思います。アドバイスありがとうございますm(__)m+1
-0
-
1165. 匿名 2020/07/20(月) 01:06:35
ね、現実理解できてない女性ばかり。
「年収が高い男性の方がモテます」
は理解できてるのに
「年齢が若い女性の方がモテます」
は絶対に理解しないし認めようとしない。+9
-1
-
1166. 匿名 2020/07/20(月) 01:07:22
>>1067
それでいい条件の男いた!と思ったらその男は20代がいいわ30代はパスとか言うんだよね
婚活に行き詰まって昔の彼氏に片っ端から連絡したらほとんどが結婚してて
やっと未婚の元カレを見つけてアプローチしてみたら嫌だよお前みたいなオバさん!とフラれた話を見たことある
女からしたらお前だって同い年じゃん!て思うけど悲しいね
男はスペック高ければ5才くらい下の若い女の子ならすぐ見つかる+9
-0
-
1167. 匿名 2020/07/20(月) 01:07:49
>>1153
婚活は男性のほうが人数が少ないから、実際はこうはならない。
女性の半分から下もかなりアウトになる。+10
-1
-
1168. 匿名 2020/07/20(月) 01:09:14
>>1164
紹介するなら3歳上位までよ。
すごく素敵な男性ならもう少し上でも大丈夫だろうけど、あまり歳上(今回だと9歳上)だと友達に失礼になるよ。+4
-0
-
1169. 匿名 2020/07/20(月) 01:09:17
>>1030
29歳以外の情報がないのがなんとも言えないけどお似合いでしょ。
+2
-4
-
1170. 匿名 2020/07/20(月) 01:11:07
>>1138
同い年かも
かっこいいねぇ+5
-0
-
1171. 匿名 2020/07/20(月) 01:12:40
>>1165
同スペックなら若い子の方が断然いいよね
ただ「19歳家事手伝い」とかだと
大学は?仕事しないの?!ってなる+1
-0
-
1172. 匿名 2020/07/20(月) 01:12:41
>>921
案外優しい姑かもしれん
多少マザコンでもいいじゃない+3
-0
-
1173. 匿名 2020/07/20(月) 01:12:57
>>1138
同じ航空会社の男性からは相手にされなかったんですか?+3
-0
-
1174. 匿名 2020/07/20(月) 01:13:38
>>964
飲食店で隣に座ってた男女が婚活で出会った二人っぽかったんだけど、女の方が延々と一方的に「毎年この時期にドイツの友人と一緒に田舎のワイン祭りに行くんですけど、その地方のワインはすごく珍しい製法で収穫方法がなんたらかんたら、チーズがなんたらかんたら、フランスで昔飲んだ赤ワインがなんたらかんたら、スパークリングならオーストリアのなんたら地方が〜」って話してんの。男性もワイン飲むのは普通に好きみたいだったけど、「はぁそうですか」「凄いですね」と相槌打つのがやっとだった。そのお店の店主を捕まえてまでも、私の方が詳しいとばかりにウンチクたれてて、隣にいただけなのに凄い疲れたよ。
これの女の韓流バージョン、ニューヨークバージョンも見たことあるけど、全部話聞いてる男の目が死んでた。+8
-0
-
1175. 匿名 2020/07/20(月) 01:13:48
わたしは結婚願望はなくて婚カツも全くしてないから婚カツ系のトピって見たことないんだけど、今回初めて見てびっくりしたわ。
既婚者のマウント、すごいね!性格悪すぎてびっくりした!結婚は出来たけど幸せじゃないから、マウントとって優越感に浸ってるんだなぁと思ったよ。
売れ残りとか、事故物件とかよく言えるよね。
こんなこと言う人たちは、結婚はしているけど子どもはいないでいてほしいな。
親になっちゃいけない人たちだもの。
+8
-6
-
1176. 匿名 2020/07/20(月) 01:13:49
>>1155
そういう言い方、やめた方がいいよ。
+2
-3
-
1177. 匿名 2020/07/20(月) 01:13:56
ちゃんと働いている
付き合ったらギャンブル、風俗をしない
育った家庭環境が似ている
宗教をやっていない+1
-1
-
1178. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:09
>>57
この図
実際は男女逆な気がする+11
-5
-
1179. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:32
>>1161
ほんとこれ。プラス連打したい
とにかくグズい!
一つの物事を決意するのに2〜3年かかる
それでも大した行動しない
ちょろっと水面に手をつけてすぐ引っ込める猫みたいに…
で、そんな行動力ではもちろん上手くいかないから
何やってもダメなんだ〜しばらく充電期間ですってまた停止
これで40歳になった友人。もう誰も見向きもしない+4
-0
-
1180. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:33
>>1173
出会いがありそうだよね!+2
-0
-
1181. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:40
>>802
なんでそんなに怒ってるの???+19
-0
-
1182. 匿名 2020/07/20(月) 01:15:24
>>1175
初めての割にテンプレなコメントw+4
-3
-
1183. 匿名 2020/07/20(月) 01:15:52
>>1156
スペックだけならね。
マジだよ。
相談所には普通の容姿の男性はほぼいないからね。
この男性を4〜5人が仮交際で取り合う形になる。
それぐらい男女比が歪だし女性が求める男性は少ない。
しかもこの人タバコ吸わないし、身長や他の条件も整ってるし女慣れしてそうだし。
年収500万あったら大抵2〜5歳年下と結婚できる。
ただ、ナルシストで変な性格みたいだから成婚は厳しいかもね。
20代の子に紹介するのはやめてあげてほしい。+3
-0
-
1184. 匿名 2020/07/20(月) 01:16:06
主が選ぶのに条件つけるのは自由だよ
選ばれるかは別問題だけど
まあ仮に付き合えてもプロポーズ、相手の親に挨拶、結婚式、子供、まだまだ課題山積みだから30半ばで選んでる時間はないと思うけどね+1
-0
-
1185. 匿名 2020/07/20(月) 01:16:24
>>1163
そうだよね。男性の文句言える立場じゃないし。
私なんて条件は地球に住んでる哺乳類だけなのにうまくいかないよ。高望みかな?+0
-0
-
1186. 匿名 2020/07/20(月) 01:18:04
>>1185
いや、少しは条件つけようよ
優しそうとかさ笑+1
-0
-
1187. 匿名 2020/07/20(月) 01:19:03
>>1178
うん 女は無理目なイケメン狙わないけど 男は美人に果敢にアタックする+2
-4
-
1188. 匿名 2020/07/20(月) 01:19:14
>>130
肌荒れも体質や遺伝が強そうだけどねぇ+10
-0
-
1189. 匿名 2020/07/20(月) 01:19:56
>>706
29かなぁ
30までカウントダウン始まってるのに彼氏いない時点で詰みって感じ+1
-0
-
1190. 匿名 2020/07/20(月) 01:20:38
>>1185
私、なんなら
シャバーニ君からも余裕でフラれそうだわw+0
-0
-
1191. 匿名 2020/07/20(月) 01:20:52
>>1185
高望みよ!
火星人まで範囲を広げなさい!
なんてねww
大丈夫だあなたは上手くいくよ+0
-0
-
1192. 匿名 2020/07/20(月) 01:21:22
うちには姉が2人いて2人とも20代で結婚した。
そんな姉達も今はアラフォーなんだけど、たまに自分達と同年代(40前後)で結婚していない男は地雷みたいな発言する。
アラサー独身の私への忠告なんだろうけど、姉2人共30代くらいで旦那に不倫されている。
姉達には申し訳ないけど、そんな事情を知っているから20代で結婚しても結局地雷じゃん…と思ってしまう。
+5
-0
-
1193. 匿名 2020/07/20(月) 01:22:26
>>1176
そんな言い方しない方がいいのは1103の方でしょ
そんな条件なら見向きもせずに切り捨てるって
何様。。
だから、そこまで言うなら、さぞ選べる立場にいるいい女なんでしょうね?って言われるんだよ+5
-0
-
1194. 匿名 2020/07/20(月) 01:22:55
>>1187
明らかに女の方が高望みだよ。
女は見た目だけじゃなく学歴や年収その他にも滅茶苦茶厳しい。
男なんて見た目と年齢くらい。
その見た目も8割がイケるように作られてるから美女が無理ならどんどん理想を下げてくるよ。
相談所でもハイスペックイケメンには300件申し込みが来るけど20代美人には100件程度しか申し込みが来ない。
男の方が好みもばらけてるし理想低いよ。+5
-1
-
1195. 匿名 2020/07/20(月) 01:23:06
>>1175
いやぁ、あなたもなかなかいい性格よw+1
-2
-
1196. 匿名 2020/07/20(月) 01:23:09
>>1182
んっ?何が言いたいんだ笑+0
-0
-
1197. 匿名 2020/07/20(月) 01:25:53
>>1193
同じ土俵に上がらない方がいいよ。
嫌でしょ、そんな人と同じ土俵に上がるなんて。
自分のレベル、自分で下げてるようなもんよ。+0
-0
-
1198. 匿名 2020/07/20(月) 01:26:15
保育士35歳の彼氏なしの友達に、
親戚のお兄さんを二人紹介できると言ったが断られたわ。
一人は自衛隊で転勤族。
もう一人は某食品会社。コロナの影響で業績伸びてるけど、海外転勤を強いられている。断る事もできるけど、ツケは回ってくるかもしれないとのこと。
二人とも38歳だったけど、転勤族は嫌だし、友達の親戚ってのでさらに嫌だったのかな?+1
-0
-
1199. 匿名 2020/07/20(月) 01:26:18
いると思った。
誰も聞いてないのに自分の年収言うやつ。
凄いね~。よかったね~。+0
-1
-
1200. 匿名 2020/07/20(月) 01:28:34
>>1198
会ってみてお断りしてもお断りされても気まずいもんね+3
-0
-
1201. 匿名 2020/07/20(月) 01:28:37
>>1193
ほっとけばいいじゃん
考えなんて人それぞれよ
自分の信念貫いて幸せになればいいだけ+0
-0
-
1202. 匿名 2020/07/20(月) 01:28:46
>>1195
そう返してくる人絶対いると思った!笑+0
-0
-
1203. 匿名 2020/07/20(月) 01:29:29
>>1198
その歳で地元にこだわってたら厳しいよね。
売れ残る人に限って地元志向で親べったりだよね。
若い子の方が案外転勤オッケーだったりするから転勤の可能性がある男性は若いうちに結婚しないといろいろ難しいなと思う。+7
-0
-
1204. 匿名 2020/07/20(月) 01:30:30
既婚ですが書き込み失礼します
働き続けるのが嫌だったのと見た目だけが取り柄だったので、24歳でアプリ婚活して、8歳年上だけど高スペ旦那と付き合って結婚しました。今は専業で駐妻、妊娠中です。
元カレはクズばっかりだったけど、いまは理想の旦那といれて幸せ噛みしめてます
でもこれで婚活始めたのが5年遅かったら無理だったなとも思います。
婚活迷ってる人は本当に1日でも早く動いた方がいい!+13
-4
-
1205. 匿名 2020/07/20(月) 01:30:57
>>2
ガル男が投稿するご無礼お許しください。都区内で建物は100平米を少し超える一戸建てに親と住んでいます。同居するには狭いと思います。新居建てるのは厳しいから婚活できないと思います。現実をご理解くださるとうれしいです。+2
-17
-
1206. 匿名 2020/07/20(月) 01:31:38
婚活トピ久々に来てみたら殺伐とし過ぎよ!
みんな婚活ストレスで攻撃的なの!?+3
-0
-
1207. 匿名 2020/07/20(月) 01:31:45
私も30代半ば
この前、街コン行ったら4人に連絡先渡された。
1人は28歳、職業は消防士。
もう1人は31歳、医者。(ネットで僕の名前調べると出てきますよって言ってたからたぶん本物の医者)
後の二人は30歳の会社員
職業で判断してはダメだとは思うけどやっぱり消防士と医者は遊んでるのかなって思ってしまって連絡できなかった。
後のお二人も感じの良い方達で好意を示してくれているのはとても嬉しかったけど、キス以上のことができるかなと考えると無理だった。
性格はもちろん大事だと思いますが、触れたいか触れたくないかと思う本能的な感情を優先させてしまうと、間口が狭くなり独身街道まっしぐらですかね😭
自分語りすいません。+6
-1
-
1208. 匿名 2020/07/20(月) 01:32:50
>>1205 だから何が言いたい そんなスペックお呼びでない
+12
-0
-
1209. 匿名 2020/07/20(月) 01:33:25
24くらいの時に仕事やめたくて結婚相談所に行ってみた。年収1000万以上で検索したらデブばかりだった。
金のためにこんな男に抱かれるなんて絶対無理と思った。そのあとは合コンやらクラブやらでイケメン達と遊びまくり、26くらいから真面目に人生考えて資格取ったりして、資格取った後に出会った人と結婚したよ。
何が良かったのかわからないけど、いろんな世界を覗いてみるといいのかも。
+5
-4
-
1210. 匿名 2020/07/20(月) 01:34:05
>>1207 遊んでるか本気かどうかは沢山デート重ねて見極めてみたら?
+4
-0
-
1211. 匿名 2020/07/20(月) 01:34:21
>>57
これ面白いね。2.3.5からしたら自分とほぼ同スペックが良い男と結ばれてるんだから、自分だって!ってなる気持ちもわかる。+8
-0
-
1212. 匿名 2020/07/20(月) 01:35:01
>>1171
そりゃそうだ。
年収2000万でもハゲチビブサメン性格悪い男と年収400万でも性格良しのイケメンなら後者がモテる。+2
-3
-
1213. 匿名 2020/07/20(月) 01:35:26
>>1207
間口が狭いってか、もっと肉食に化けた方が良いんじゃね?+1
-0
-
1214. 匿名 2020/07/20(月) 01:36:19
>>1208
ご返信ありがとうございます。やはり一歩踏み出さなくて良かったと思います。+1
-1
-
1215. 匿名 2020/07/20(月) 01:36:23
>>1207
え?
全部自分から断ったのなら自分が選んだ道だから、いいのでは?+0
-0
-
1216. 匿名 2020/07/20(月) 01:36:46
>>1202
ほらね+0
-0
-
1217. 匿名 2020/07/20(月) 01:37:18
>>1204 ココ30代半ば婚活トピだよ!?
当時のあなたの5年後で29歳で無理ならココに居る人みんなもうとっくに超えてるよ。
天使のふりしてトドメ刺しに来たのかな?
+12
-0
-
1218. 匿名 2020/07/20(月) 01:37:59
>>1207
消防士と医師に頼んで合コン開くとかもアリかもしれない
チャラい人の周りはチャラい可能性大かなぁ+6
-0
-
1219. 匿名 2020/07/20(月) 01:38:39
>>1204
若さってほんと、武器になるよね。
それが分からんバカが多いから、マジ楽勝w+4
-0
-
1220. 匿名 2020/07/20(月) 01:40:22
>>1212
そこらへんを混同しちゃってる人も
チラホラいるみたいだけどね
22歳がサイコー!って言われても
え、大学卒業したてでロクに職歴もないじゃん、てか大学出てる?
みたいな+1
-0
-
1221. 匿名 2020/07/20(月) 01:40:42
>>1185
その低姿勢とユーモアセンスなら三枚目のおもしろくていい奴キャラと相性が良さそう+1
-0
-
1222. 匿名 2020/07/20(月) 01:41:17
>>1217
天使のふりしてトドメにわろたw+4
-0
-
1223. 匿名 2020/07/20(月) 01:42:07
>>1183
30代後半の男の知り合い、妥協して28歳くらいの女の子でいいよっていうんだよ。あくまで妥協して。
で40代突入して初めて30代前半を視野に入れるから
呆れる。+2
-0
-
1224. 匿名 2020/07/20(月) 01:42:23
>>1205
一人暮らしで都心の50平米超のマンションに住んでいるので。生活水準落とせません+9
-0
-
1225. 匿名 2020/07/20(月) 01:43:27
男は能力がなきゃ相手にされない厳しい世界
女は能力なくても若けりゃそこそこの結婚できるのに
なーんでそのメリット最大限に使わんのみんな
日本に健康な女として生まれたら人生クソイージーモードなのにねわざわざハードにしちゃってドMかな?+6
-0
-
1226. 匿名 2020/07/20(月) 01:43:43
>>88
え、それは500が少ないってこと?多い?+0
-0
-
1227. 匿名 2020/07/20(月) 01:43:52
>>1219
若くして結婚した既婚者が
マウント取りに来たの?+1
-0
-
1228. 匿名 2020/07/20(月) 01:44:02
>>1055
介護職でも人として魅力的な人は職場結婚してる。
地雷なのは30過ぎても独身の介護職の男。+3
-0
-
1229. 匿名 2020/07/20(月) 01:44:44
>>1219
若さに釣られる男ってロクなのいないよ。いやもちろん若い方が人気なんだけど結婚生活は長いからね+2
-1
-
1230. 匿名 2020/07/20(月) 01:44:51
>>433
衝撃すぎる
嘘でしょ、、+3
-0
-
1231. 匿名 2020/07/20(月) 01:44:53
>>1204
腹立つけど、8個上を選んでるところがリアルw
20台前半でも高スペに選ばれるならそのくらいの妥協が必要ってことよね+5
-1
-
1232. 匿名 2020/07/20(月) 01:45:05
>>1207
街コンってけっこう既婚者もまぎれてるって聞くから抵抗あるわ。+5
-0
-
1233. 匿名 2020/07/20(月) 01:45:27
>>1217
トドメ刺すなんてとんでもない
だってさ、おばさんたちが居てくれたほうが若さがより際立つじゃん+1
-1
-
1234. 匿名 2020/07/20(月) 01:46:20
>>1207
まず街コンやめた方がいい
医師とかも同姓同名がいる名前なら嘘くさいし、ヤリ目多いよ+4
-1
-
1235. 匿名 2020/07/20(月) 01:46:24
>>1229
ご忠告どうも+0
-0
-
1236. 匿名 2020/07/20(月) 01:46:46
>>1219
若さ以外の武器も身に付けるべきかと
そうしないといずれ丸腰になるし+1
-0
-
1237. 匿名 2020/07/20(月) 01:46:50
>>108
何となく好みはあるから仕方ないよ。
私の場合はお酒飲む仕事、危険で事故起こしそうな仕事、女性を主に相手にする仕事、闇が深そうな仕事の人は避けたいわ。+9
-0
-
1238. 匿名 2020/07/20(月) 01:47:07
>>124
今までみてきた男性保育士さん、子供のこと本当に好きなんだろうなと思ってます。
薄給は申し訳ない気がします。
+7
-1
-
1239. 匿名 2020/07/20(月) 01:48:06
>>1231
この人は他のスペックが低いんじゃないの?
ダメンズ渡り歩いてたみたいだし+1
-0
-
1240. 匿名 2020/07/20(月) 01:48:29
>>1225
結婚がゴールならそりゃイージーモードだけどそうじゃないから。
それに自分の幸せそこまで他人に委ねたくないわ。+2
-0
-
1241. 匿名 2020/07/20(月) 01:48:40
>>1214
やってみなきゃわからないんじゃない?
友人に最初から同居OKの子いたよ
彼親が土地持ちだったからね
ただ器量とか若さとかは求めないこと
家持ち云々以前の問題で、モテない、縁がない自覚があるなら、お互いさまという気持ちが大事だと思う
お互いさまという気持ちさえあれば
総合的に同じレベルの相手とならちゃんと成立しますよ+8
-0
-
1242. 匿名 2020/07/20(月) 01:49:37
>>1217
>>1204です。すみませんでした、最初の方で24だけど焦ってるって方の書き込みを見て勘違いしてました💦要らぬ書き込みでしたね😭+1
-0
-
1243. 匿名 2020/07/20(月) 01:49:41
>>1236
適当に保育士の資格でも取っとけ
短大くらいならいけんだろ馬鹿でも+0
-0
-
1244. 匿名 2020/07/20(月) 01:49:42
>>1236
まさに丸腰の婚活おばさんのことですね?
分かりました、反面教師にします+1
-0
-
1245. 匿名 2020/07/20(月) 01:50:02
>>1231 駐在や転勤嫌がる女性も多いよね 海外の場合治安や語学大変だし。
24歳で32歳かぁ ほぼ10歳上だね
+1
-0
-
1246. 匿名 2020/07/20(月) 01:50:19
>>1231
20代前半で美人か可愛いか知らないけど見た目がよくても、10近く年上のおっさんと結婚てのがリアルだ。
学歴とか良ければまた違ったのかな。+4
-1
-
1247. 匿名 2020/07/20(月) 01:51:12
男の3割くらいは最初から結婚する気ないから、女も最低3割は結婚できないよね。
しかも、実質男4.5割くらい結婚しなそうだし。+1
-0
-
1248. 匿名 2020/07/20(月) 01:51:24
参考にしようと思って見に来て損した気分。
みんな女同士でマウンティングしたり、貶しあったりアホらしい…+8
-0
-
1249. 匿名 2020/07/20(月) 01:51:34
>>1231
まぁ見た目だけって言うならそのくらい年上じゃないともらい手いないんだろうね。
32歳バリキャリ女なら同年代も狙えるけどね。
24歳のキャリアなし女が同年代いけるわけないわ。+3
-0
-
1250. 匿名 2020/07/20(月) 01:51:45
>>1189
私なんて29で婚約破棄したよ。20代での結婚にこだわりなかったから出来たことだったと思う。+1
-0
-
1251. 匿名 2020/07/20(月) 01:51:51
>>1240
そうやって強がってきた結果が今なんですよね?
結婚してからだっていくらでも道は切り開けますよ
良い条件の結婚がしやすいのは若いうちだけです+4
-4
-
1252. 匿名 2020/07/20(月) 01:52:30
>>1242 旦那さんはイケメンですか?旦那さん性格は良さそうですね
+0
-0
-
1253. 匿名 2020/07/20(月) 01:53:17
>>3
一般的に若い頃に出会った方が心を開き合うスピードも早い
今アプリだの婚活だのせずにちゃんと生きた人間関係を大事にしてね
過去の知り合いとかもたまに連絡とってみて
生涯未婚率は2040年でも2割弱の予想
つまり8割の人は結婚する
そしてほとんどの人は婚活せずに結婚できる!!!
24歳からモテるのは数年間
長い人生のほんの少しなので、社交的にマメに、優しく誠実に人と接してみてください
社交の場がありそうならとりあえず行く!ないなら自分から声をかける!
見ている人は見ているし、人生のたった数年のその頑張りは未来につながるよ!+12
-1
-
1254. 匿名 2020/07/20(月) 01:55:05
>>810
何でもハラスメントにしてりゃ男も結婚したくなるわけだわ
それが全部女に返ってきてるってのに+2
-0
-
1255. 匿名 2020/07/20(月) 01:55:26
>>1216
わたしもだけど、あなたもだよ!笑
はい、お互いさまー+0
-0
-
1256. 匿名 2020/07/20(月) 01:55:32
結婚相談所に勤めてる知人がいるけど、男は基本的に写真と年齢しか見てないって話してたの思い出した+7
-0
-
1257. 匿名 2020/07/20(月) 01:55:41
>>1253
それ本当?
35歳以上の結婚って2%しかいないって見たけど?
しかも35歳時点での未婚が45%弱いるのに。+2
-3
-
1258. 匿名 2020/07/20(月) 01:57:36
>>794
女が介護職はいいんだよ
男はが介護職とか保育士とかなのが嫌なわけで+2
-1
-
1259. 匿名 2020/07/20(月) 01:58:52
わがまま言いません。+4
-2
-
1260. 匿名 2020/07/20(月) 01:59:06
>>1256
ただでさえ男は女がからむと馬鹿なのに婚活男だからね
中身なんて見ないよ
顔と年齢しか
ち◯こで考えてる+2
-2
-
1261. 匿名 2020/07/20(月) 02:00:07
>>1256
それ嘘だよ。普通に女の年収も見てる。+1
-0
-
1262. 匿名 2020/07/20(月) 02:00:16
>>1259
ギターと長渕剛は別にいいだろ!w+3
-0
-
1263. 匿名 2020/07/20(月) 02:00:20
>>985
よおデブ+1
-1
-
1264. 匿名 2020/07/20(月) 02:01:16
>>1261
年収なんてオマケだよ
低収入でも巨乳だったら即飛びつくわ+1
-0
-
1265. 匿名 2020/07/20(月) 02:01:29
>>1261 更に嫌だw
+0
-0
-
1266. 匿名 2020/07/20(月) 02:02:06
>>1264 胸なんて脱ぐまで盛れるじゃん
+0
-0
-
1267. 匿名 2020/07/20(月) 02:02:41
>>3
マイナスだと思うけど、、
私なんか33で結婚できたから大丈夫よ。
しかも高収入、高身長、イケメン。でもありがちなモラハラだけどw条件良くて独身の30代は中身に問題あるのが多いと思うから気を付けて!+7
-7
-
1268. 匿名 2020/07/20(月) 02:02:56
>>1259
これビンゴになるの難しくない?
この中から5つ当てはまったらやばいと思う+1
-0
-
1269. 匿名 2020/07/20(月) 02:03:08
>>1257
厚生労働省の発表です+0
-0
-
1270. 匿名 2020/07/20(月) 02:03:42
>>1266
そうだよ
脱ぐまで気づかないんだよ
馬鹿だからね+2
-0
-
1271. 匿名 2020/07/20(月) 02:04:32
>>1219
歳の差婚ならまわりから馬鹿にされてる可能性も(笑)私ならカネあってもあんな不細工ジジイ無理とか+5
-1
-
1272. 匿名 2020/07/20(月) 02:05:53
>>1271
23で婚活していい感じにキャリアに乗り出した32歳を狙うんだよ+1
-0
-
1273. 匿名 2020/07/20(月) 02:06:44
>>1271
私は年の差婚ではありませんよ~+2
-0
-
1274. 匿名 2020/07/20(月) 02:07:40
>>1251
私は既婚者です。トピの内容に該当しないけど年齢が同じくらいなので何となく覗いていました。
決めつけ返しすると、あなた男性ですか?
ずいぶん女性を馬鹿にしたコメントだと思いました。
+4
-1
-
1275. 匿名 2020/07/20(月) 02:08:24
>>1267
うちの旦那ですかw+3
-0
-
1276. 匿名 2020/07/20(月) 02:08:50
>>1264
31歳貧乳ほぼニートの独り暮らしだったけど、婚カツしたら男達ががっついてきたし、カッコいい年下とすぐ決まったw
男は女の年収なんてほとんど見てないよ。見た目だけ。胸もなくて大丈夫(笑)+2
-3
-
1277. 匿名 2020/07/20(月) 02:09:06
>>1207
もっと気軽に連絡くらいしてみては
その男の人たちだって何人もの女性に声をかけてるよ+0
-0
-
1278. 匿名 2020/07/20(月) 02:09:08
>>1274
横だけど
変な男が湧いてきたと思う+4
-0
-
1279. 匿名 2020/07/20(月) 02:09:20
>>101
そういう副作用のある薬まだ飲んだことないからよく分からないんだけど、体重だけが増えるの?
それとも肉自体もついてくるの?+3
-0
-
1280. 匿名 2020/07/20(月) 02:09:45
>>1269
あなたの方が信じられる。+0
-0
-
1281. 匿名 2020/07/20(月) 02:10:29
>>1251
いい男は若いときに結婚するからね。
業者に洗脳されて年上に拘る女は難しくなる。
年下にいけばいいだけなんだよな。
今ものすごい男余りだから+1
-0
-
1282. 匿名 2020/07/20(月) 02:11:15
>>1259
「ラップバトル」はなんか面白いw+0
-0
-
1283. 匿名 2020/07/20(月) 02:12:14
>>1278
結婚相談所の業者なんじゃない?ここステマ多いよね。トップにもう結婚相談所をオススメしますって大量に並んでたし(笑)
あなたのような価値の低いババアでも結婚相談所なら選んでもらえますよって誘導するのはいつものステマだと思ってるよ+2
-0
-
1284. 匿名 2020/07/20(月) 02:12:59
ガル女はネチネチした女が多すぎる。お前らレベルの陰湿なネチネチ女なかなかいないわ。+2
-0
-
1285. 匿名 2020/07/20(月) 02:13:23
>>493
妥協するくらいなら独身のがマシだしね
下らない男に捕まりコブツキになると可愛いとか可愛いくない以前に全く幸せになれないから+4
-0
-
1286. 匿名 2020/07/20(月) 02:14:21
>>1273
五歳以上は年の差婚だよ。三十ぐらいなら高年収の若い男とも全然結婚できるから、早すぎる結婚は可哀想とか言われてる可能性も+0
-0
-
1287. 匿名 2020/07/20(月) 02:16:45
>>1204
八歳も年上なら勝ち組どころか負け組だと思う。30女性なら38歳のオッサンだよ。
オッサンが高年収でも無理だけど。合コンに来ても無視されるよ。
年収1000万の同年代でも見た目が好みじゃないと嫌だったのに+0
-5
-
1288. 匿名 2020/07/20(月) 02:16:53
>>1286
だから、それは>>1204さんの話でしょ?
私にアンカー付けてツッコまれても知りませんよ。+2
-0
-
1289. 匿名 2020/07/20(月) 02:17:52
>>1272
10個も上とかそれも微妙だなー。先物買いっていうやつ、私なら同じ歳でそういうタイプを狙いたい。
32まで自由な独身貴族でいた男に貴重な20代ほぼ捧げて結婚生活、定年も10年早いし微妙だわ。+3
-0
-
1290. 匿名 2020/07/20(月) 02:18:01
>>1274
女です
信じてもらえないかもしれないけど
本気でイージーモードだと思ってますよ
下手に高学歴でプライド高い女より、短大卒くらいのアホのほうがサクッと結婚して安定した家庭持って幸せそうなんですよね
結局女なんてガツガツ生きるのが身体に合ってない
さっさと若いうちに結婚して、そのなかでゆるく仕事してりゃいいんじゃないですか?
旦那に稼がせて自分は自称イラストレーターとか自称ハンドメイドやってますみたいな女のほうが幸せそうじゃん+5
-4
-
1291. 匿名 2020/07/20(月) 02:19:38
二十代前半で八歳も年上のオッサンと結婚して偉そうに自慢してる女の書き込みあるけど、羨ましい?
全く羨ましくないし業者の書き込み?って思った。
同年代のフツメン高年収なら羨ましいけどね。年収1000程度ならいっぱいデートしたよ。オッサンって‥影で笑われてそう+1
-2
-
1292. 匿名 2020/07/20(月) 02:21:26
>>1223
そういう男は結婚は無理だよね。アラフォーのオッサンと付き合うメリットなんて皆無+1
-1
-
1293. 匿名 2020/07/20(月) 02:22:37
あなた結婚できたとしてもプライド高そうだからすぐボロが出て不仲になりそう。
人様に対して「排除」なんて言葉を普通にサラッと使うのは根本的な性格をものすごく物語ってる。+0
-0
-
1294. 匿名 2020/07/20(月) 02:22:46
>>1207
そっちの方が大事かも
そこに条件ハイスペで触れたいか触れたくないかになると砂漠のダイヤモンド並みになるけど、
その感性を大切にするのは間違ってはないと思う
行動力があって素晴らしいと思いますよ
願望だけは一丁前で自発的に動かないアラフォーを見ているので、応援したくなります
そういう姿勢だと、周りの友人も紹介の話持ってきてくれますよ
「もし周りに私に合いそうな独身の男性がいたら紹介してほしいな」と声をかけておくことをおすすめします
「いい人紹介して」はダメですよ
この違い分かりますよね?
あと、昔合コンに既婚者の歯医者が来ましたけど最悪でしたよ。堂々と既婚も隠さずやる気満々でした+1
-0
-
1295. 匿名 2020/07/20(月) 02:23:01
>>1289
そうやってブツクサ何くせつけてるからだめなんじゃないの?
書き方が悪かったかな?とりえなしで見た目が中の下程度の女でも23なら32のキャリア捕まえられるって話だけど
いい妥協点じゃね?
文句ばかりじゃ永久に理想の男なんか現れないよw+1
-0
-
1296. 匿名 2020/07/20(月) 02:24:09
>>1290
結婚したら遊べないよね。
三十ぐらいまで遊んで、年下高学歴の男と結婚するのが一番の勝ち組だと思う。普通に三十は適齢期のど真ん中だから上からも下からもモテて選び放題だよ。+2
-7
-
1297. 匿名 2020/07/20(月) 02:24:23
>>1
結婚に縛られないほうが幸せかもしれない。
そう思わせるほど、結婚って窮屈。
妥協するくらいなら、、とも思わなくない。
+1
-1
-
1298. 匿名 2020/07/20(月) 02:27:00
>>753
躾るって言っても、、素質もあるよ。
した事ない30過ぎはやばいと思う。
試しにしつけてみればって感じ。
+5
-0
-
1299. 匿名 2020/07/20(月) 02:27:44
>>1296
そんなに長く男と遊びたいのか
性欲強いと大変だね
三十路で婚活ねぇ
いい男は二十代狙ってんのに+4
-1
-
1300. 匿名 2020/07/20(月) 02:27:58
>>1295
それは負け組女って言うかと‥友達はかなりブスだったけど32で三才年下の経営者と結婚してたよ
お金のためにそんな年上のオッサンと結婚しても
お金のために身売りした可哀想な女って目でみられるのが関の山かと。しかも23?可哀想すぎる(笑)+1
-0
-
1301. 匿名 2020/07/20(月) 02:28:11
>>1276
そんなに美人ならもっといい男と結婚出来たんでは?
イケメンなんて年取ったらただのおじさんだし+3
-2
-
1302. 匿名 2020/07/20(月) 02:29:02
>>802
ん?どした?+11
-0
-
1303. 匿名 2020/07/20(月) 02:29:08
>>1290
人によるんだろうな
私だったらその人生は
いずれ退屈して離婚しそうw+1
-0
-
1304. 匿名 2020/07/20(月) 02:30:20
>>1296
若くて高学歴の男は30過ぎの年上BBAなんて結婚相手に選びません+10
-2
-
1305. 匿名 2020/07/20(月) 02:30:45
>>1303
なるほど不幸体質か
かわいそうに
+0
-0
-
1306. 匿名 2020/07/20(月) 02:30:47
>>1299
飲み会とか大学とか遅くまで友達と遊ぶとか一人じゃないとできないことはたくさんあるよ
業者さんの青春時代と違って今は、超男余り。三十一なんてモテまくるし、
年収1000ぐらいの男は六人ぐらい会ったよ
普通に選べる立場だったけどね+0
-6
-
1307. 匿名 2020/07/20(月) 02:31:18
>>1287
幸せを噛み締めてる人に向かって何て事を言うの。前向きな>>1204さんの鼻をへし折るような貴女の人間性を疑ってしまいます。人様の人生を個人の主観で勝敗つけるなんて何様なんだろうか。+2
-0
-
1308. 匿名 2020/07/20(月) 02:31:22
>>1304
ほんとそれ
みんな頭ん中はガッキークラスの女なのかしらね+6
-0
-
1309. 匿名 2020/07/20(月) 02:32:11
>>1290
高学歴でプライド高い女とか短大卒くらいで〜とか、何だか頭悪そう。視野が狭いというか。旦那に稼がせて発言もちょっとな。うーん、釣り?+1
-0
-
1310. 匿名 2020/07/20(月) 02:32:30
>>87
普通に嫌じゃないけど大して好きでもない人の枠が多過ぎで
だんだん訳わからなくなってくる+17
-0
-
1311. 匿名 2020/07/20(月) 02:32:37
>>1304
業者のステマ?ガル爺の願望?価値のないババアは結婚相談所に登録してねって?今は超男余りだから3高スペでフツメン男も余ってるんだよ。+0
-9
-
1312. 匿名 2020/07/20(月) 02:32:38
>>753
付き合って躾けてうまくいけばいいが、難しいなw
服がダサいとかの方がまだ矯正しやすいかな。+4
-0
-
1313. 匿名 2020/07/20(月) 02:33:00
>>1306
世の中みんな貴方様みたいな美人ばかりじゃないんでちゅよ?
世間一般の31歳がその考えではただの頭のおかしいBBAです+8
-2
-
1314. 匿名 2020/07/20(月) 02:33:52
>>1290
ちなみにあなたのプロフィールは?
短大卒で若くして同年代と結婚した人なの?+0
-0
-
1315. 匿名 2020/07/20(月) 02:34:21
今の40男性って若く見える人はホント若いからね
20代でも30代でも酷いのは酷いし。
テレビに出てる奇跡のアラフォー女が膨大な金と努力で
あれを維持してるのと同じで、
40の若く見える男ってめっちゃレアキャラだから。
バカにできないよ。+1
-3
-
1316. 匿名 2020/07/20(月) 02:34:26
>>1310
嫌じゃないはめちゃくちゃ大事
+5
-0
-
1317. 匿名 2020/07/20(月) 02:34:38
>>87
一回股ひらけば案外いける場合もある
あきらめるな+3
-6
-
1318. 匿名 2020/07/20(月) 02:35:03
>>1307
鼻をへし折るww
まあ本人には言えないことだけど、まわりの女性は思ってると思う。勝ち誇ってるけどジジイと結婚した負け組やんって+0
-2
-
1319. 匿名 2020/07/20(月) 02:35:41
>>1314
私は大卒、26で結婚です
大卒の必要はなかったかな?とおもってまーす+0
-1
-
1320. 匿名 2020/07/20(月) 02:36:43
>>1301
この人は高望みしてないからすぐ決まったんだよ。気に入った人とだから幸せなんじゃないかな。ハイスペや良家に嫁ぐのは無理だからこれでいいんだよ。+6
-0
-
1321. 匿名 2020/07/20(月) 02:36:46
>>1290
高学歴な未婚女性と短大卒の既婚女性を例に出すの
負け惜しみっぽく聞こえるよ。
自分に何もない人ほど結婚がステイタスなんだろうなって。
今の時代は高学歴でプライド高い女性は全部手に入れている人が多いけどね。もってる人は全部もってるんだよ。+2
-0
-
1322. 匿名 2020/07/20(月) 02:37:41
>>1313
ジジイが選ぶ立場っていうのは勘違い酷すぎて笑える
男は適齢期でも350万人多いんだよ
未婚の男はジジイばっかりなのに
なんで年老いただけで選べる立場だと勘違いできるんだろう
+0
-7
-
1323. 匿名 2020/07/20(月) 02:38:40
結婚相談所なんて普通の女性は登録しない方がいいよ。ほんと結婚相談所は男尊女卑酷いから。ここの業者のような男尊女卑的な書き込みはほとんど業者だと思う+2
-3
-
1324. 匿名 2020/07/20(月) 02:39:17
>>1319
仕事してないの?+0
-0
-
1325. 匿名 2020/07/20(月) 02:39:57
>>1252
顔はかなりタイプです!性格も優しくて私にはもったいないくらいの旦那です+2
-1
-
1326. 匿名 2020/07/20(月) 02:40:11
>>1309
半分釣りですね
まぁ、短大とかはいやだし大学くらいは出て、ちゃんとした資格はあったほうが安心ですね、私も資格あってよかったと思うし
でも、女は馬鹿でも幸せになれる、は合ってると思います+2
-0
-
1327. 匿名 2020/07/20(月) 02:42:00
>>1290 私は自称イラストレーターよりも年収1000〜何千万自分で稼ぐ作家で収入全部好きな物買って好きな事に使ってる人が羨ましい+1
-0
-
1328. 匿名 2020/07/20(月) 02:42:11
>>1309
思いの外釣れたんで寝るわ+0
-0
-
1329. 匿名 2020/07/20(月) 02:43:30
>>1295
横。見た目中の下の23歳じゃ
32歳のキャリアにとってはやり捨てレベルの相手だと思うよ。いっても32歳って男女共にまだ若いし。同年代か20代後半くらいの美人選ぶと思うよ。+0
-0
-
1330. 匿名 2020/07/20(月) 02:43:37
>>1325 普通イケメンで高収入で性格も良かったら青田買いされてアプリやる程困ってないけどな
+1
-0
-
1331. 匿名 2020/07/20(月) 02:43:47
>>1290
短大って今絶滅寸前よ
いつ時代の話?
まさか、バブルとか?+6
-0
-
1332. 匿名 2020/07/20(月) 02:44:52
男の30半ばと女の30半ばだと正直言って女の人の方が老けて見えない?(極端にハゲてたり太ってたりしない限り)
だから男の人が30超えると同世代の女が嫌になるのは悲しいけどなんかわかるんだよね
だから30半ば女の婚活は最低でも5歳以上歳上の人を狙った方が上手くいきそう+6
-2
-
1333. 匿名 2020/07/20(月) 02:45:57
>>1320
同年代男限定だったからNHKとか商社、銀行、警察‥金持ち、売れっ子漫画家、いっぱい寄ってきたけど、
好みだった男選んだだけよ。
年収1000程度なら売れ残ってるハイスペ男なんていっぱいいる、
ハイスペでも顔がイケメンじゃないと売れ残ってるよ。
ろくな男がいない結婚相談所とは全く違うよ+3
-7
-
1334. 匿名 2020/07/20(月) 02:45:59
私馬鹿だから20代前半で将来的に良い旦那選び出来なかったと思う。歳とった今なら分かるけど。
みんな若くして見極められるって凄いね頭良いね+7
-0
-
1335. 匿名 2020/07/20(月) 02:46:09
>>1323
斡旋してるのが男尊女卑世代のババアとかだしね。
+1
-1
-
1336. 匿名 2020/07/20(月) 02:46:17
>>1326
横
私もどうせ専業になるなら学歴なんて必要ないよな、と思ってたこともあったけど
実際「稼げない」女性って
家庭内で肩身の狭い思いしてる人多いよ
仲間内では強気なことを言ってても
どことなく対等じゃない感を出してる
色々な意味で
「釣り合い」って大事なんだと痛感してる+4
-0
-
1337. 匿名 2020/07/20(月) 02:46:34
>>366
通報しといたからね❤️+14
-0
-
1338. 匿名 2020/07/20(月) 02:47:00
>>1330
8年付き合った彼女とちょうど別れた後だったらしいので、タイミングがよかったのかもしれません!
本当にラッキーでした+3
-0
-
1339. 匿名 2020/07/20(月) 02:47:13
>>1290
今の五十代ぐらいの書き込みなのかな?+3
-0
-
1340. 匿名 2020/07/20(月) 02:47:56
>>1332
男女共独身なら見た目年齢差そんなに差はないかな。
男を美化しすぎ。+4
-2
-
1341. 匿名 2020/07/20(月) 02:48:47
>>1301 横からだけどイケメンなんて歳をとったらただのおじさんなら、ブサメンからフツメンは一体どうなるの。目も当てられないと思うし結婚相手のスペックイケメン年下以外書いてないからわからなくない?
+6
-0
-
1342. 匿名 2020/07/20(月) 02:48:58
>>1336
社会経験もなくオッサンと結婚して専業主婦ってモラハラされても逃げられないし旦那に見下される結婚の典型よ+2
-0
-
1343. 匿名 2020/07/20(月) 02:51:33
>>1333 イケメンの方が少ない世の中なのにイケメン以外はハイスペックでも残ってるっておかしすぎるよ。ハイスペックも希少でイケメンも希少なのに
+3
-0
-
1344. 匿名 2020/07/20(月) 02:52:16
>>1338 男が24歳〜32歳迄8年付き合った彼女を捨てたか捨てられたのか。。。+1
-0
-
1345. 匿名 2020/07/20(月) 02:52:41
二十代前半でカネを持ってるだけのおじさんと結婚するのが女の幸せって書き込んでるやついるけど、それのどこが条件いいのか不思議なんですよね。気持ち悪い10も歳上のおじさんってね‥しかも二十代前半で。
普通に不幸な結婚だなぁ
五十代とか結婚相談所の価値観って感じ+2
-0
-
1346. 匿名 2020/07/20(月) 02:52:54
やっぱり私はいくら妥協しても8歳も年上のじじいは嫌だわー
そんなんで手を打つくらいなら独身でいい+3
-2
-
1347. 匿名 2020/07/20(月) 02:54:45
>>1344
彼女が海外に行くことになって夢を追うために振られたって言ってましたね。
前彼女さんは優秀な人みたいだったので嫉妬することもありますが、いま一緒にいるのは自分だから自信持たなきゃ!と思ってます+1
-0
-
1348. 匿名 2020/07/20(月) 02:55:10
>>1338
その男不倫するか風俗にどっぷりだろうな‥あなたが老いたら。女の見た目と若さしか見てなくて歳の差婚したがる男は、男尊女卑のクズが多いから。そういう男だけは避けたわ+1
-1
-
1349. 匿名 2020/07/20(月) 02:56:17
>>1324 横からだけど大卒って22だから普通に就職してたなら4年働いてたと思うよ。あとそんなこと聞いてどうするの?
+3
-0
-
1350. 匿名 2020/07/20(月) 02:57:08
>>4
うわっ… そんなこと言ったら、結婚出来なくなりますよ~
歳を取れば、みんなハゲるし(女性も)白髪にもなる…
ハゲが嫌だって言う人に限って男性がシミやシワがある女は嫌だって言ったら怒鳴り散らすよね~(笑)+21
-1
-
1351. 匿名 2020/07/20(月) 02:57:50
>>1234
私、医師医師詐欺にあった事ある。あれ何なの。
何学部?って聞いたら謙遜したように「あー、一応医…です」みたいな。
「お医者かーさんすごいねー」って言ったらまた照れ臭そうに謙遜してた。
工学部なのに細かい芝居して気持ち悪すぎた。まーヤリモクだろうね。
あと身内に医者がいるから、別に医者だからってなびかないわ。+3
-0
-
1352. 匿名 2020/07/20(月) 02:58:03
>>1347
きっと失恋の痛手が大きすぎて
真逆の人を結婚相手に選んだんだろうね+2
-0
-
1353. 匿名 2020/07/20(月) 02:59:01
>>1352
そうですね!私は特に才能もないので笑
それで選んでもらえて嬉しいなーと思います😂+1
-0
-
1354. 匿名 2020/07/20(月) 03:00:49
>>1256
確かに私も結婚相談所に登録してたけど…パーティーで女を顔しか見てない人は、カップルになってなかったな~(不細工男に限ってその会場で1番の美人狙い。それは、無理だろう~って感じ)+2
-1
-
1355. 匿名 2020/07/20(月) 03:00:51
>>1353 幸せそうで元カノが日本に帰って来て連絡して来てって泥沼って展開を期待してしまうよ+1
-0
-
1356. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:17
>>1349
そうじゃなくて
今専業主婦なのかどうかを聞いてる
学歴なんて必要ない、って考えの人って
キャリアのない人が多いから+0
-0
-
1357. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:22
>>1231 24歳で8歳年上って妥協なの?20代前半って自分の含め周りに年上好き多かったよ。30過ぎると年下や同じ年くらいがよく見えてくる人が多い。芸能人でも一般人でもこれくらいの歳のこの年齢差が見た目的にも違和感なく素敵だけどね。
+7
-0
-
1358. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:44
>>1355
それはさせません!笑+1
-0
-
1359. 匿名 2020/07/20(月) 03:02:42
>>1336
私も横だけど、今って高学歴だったりキャリアのある女性増えたし、既婚者同士のカーストでも旦那職業より本人の経歴がかなり影響しているよ+3
-1
-
1360. 匿名 2020/07/20(月) 03:03:32
>>1343
三十歳イケメンは希少だけど、フツメンハイスペはゴロゴロいるし、男友達にもたくさんいる。
たいしてモテてなくて長年彼女いないのもザラ。不細工三十ぐらいなら女に餓えまくってる。
ハイスペコミュ強、イケメンは難しいけどね。
ハイスペの女友達、男友達作ることだよ
ヤリモクとか考えず友達として仲良くなって遊びの場にハイスペ友達呼んでもらうんだよ。
あと品のいい人と仲良くなる。たいてい高年収でお金持ち。婚カツに一番必要なのは行動力だよ
+6
-3
-
1361. 匿名 2020/07/20(月) 03:03:50
>>1355
花沢類かな?w+2
-0
-
1362. 匿名 2020/07/20(月) 03:03:55
あれこれ条件つけるよりフィーリングだよ。結婚生活って長いんだもの。
年収なんて一番変わりやすい要素だし。+5
-0
-
1363. 匿名 2020/07/20(月) 03:04:22
8個上の旦那がいる人の話どーでもいい笑
+2
-0
-
1364. 匿名 2020/07/20(月) 03:04:38
>>1357 同じ歳の同じスペックと比べたら定年早いから生涯年収からの家庭への貯蓄率は大分減るだろうね
。その間好きに使うか婚前の預金は個人の物だし
あと早く死ぬ
早く老いる+2
-2
-
1365. 匿名 2020/07/20(月) 03:05:18
>>1360
いいこと言ってる
どんな人と付き合うかって本当大事
そこから紹介されて良縁っていうのもあるし+6
-0
-
1366. 匿名 2020/07/20(月) 03:05:41
>>1057
これ本当に正しいよ
私は30 過ぎてからあからさまに男受けが悪くなって
やっと現実に気付いて焦り出したけど、
20代のうちにこんなアドバイス貰いたかったわ
てか、貰ってたけど人ごと扱いして聞く耳持たなかったのかも?+18
-0
-
1367. 匿名 2020/07/20(月) 03:08:36
年齢検索で
25-29
30-34
って区切られてることが多いらしいね
30になると途端に検索されなくなる+5
-1
-
1368. 匿名 2020/07/20(月) 03:08:45
ここのアラフォー独身女のコメント凄いね...
明らかに幸せそうだったり、婚活から成功して結婚した他人の旦那さんのスペック低いとか叩いたり面白い。求める理想だけ高いよね。
結婚アラフォーまで結婚出来てない人が、人の旦那さんのスペックが低いとかこの職業でこの年齢の人はいいとかダメだとか意味が無い知識w+8
-1
-
1369. 匿名 2020/07/20(月) 03:09:56
本当か嘘かよくわからない現実感の無いエピソードは参考にしてはいけません+4
-0
-
1370. 匿名 2020/07/20(月) 03:10:23
>>1259
もっと現実的にありえるクズビンゴないのかよ、、+2
-0
-
1371. 匿名 2020/07/20(月) 03:10:24
>>1335
トピのはじめの方、結婚相談所に登録すすめる書き込みばっかりだからね。
結婚相談所のブログとか動画見たらここの書き込みと価値観同じ。
30歳女はゴミ扱いで、男性様は選ぶ立場。
男尊女卑すぎてドン引きして結婚相談所は無しってなった
+2
-4
-
1372. 匿名 2020/07/20(月) 03:11:29
>>1366 おじさんになればなるほど若い子好きだから20代の若い男子の方が歳上に毛嫌いしないらしい。結婚して子供産んで家庭を築いてしまう。
男女共に若くて馬鹿な内は歳上に搾取され易いよね
+5
-2
-
1373. 匿名 2020/07/20(月) 03:12:02
>>1360 ハイスペックで普通の見た目で普通のコミュニケーションとれて本人が結婚願望あるのにそんな残ってるの?同じ会社の女の子か学生時代からの彼女やお見合いで若くて賢いお嬢様と結婚してそうだけどなー
+5
-0
-
1374. 匿名 2020/07/20(月) 03:12:08
>>1367
結婚相談所には登録しちゃダメってことだね。ここの男尊女卑の書き込みの大半は業者のステマ
そもそもまともな男が結婚相談所に登録するわけないってね+1
-4
-
1375. 匿名 2020/07/20(月) 03:13:14
>>1279
友達は肉がついてた
腕めっちゃ太くて聞いたら鬱の薬飲んでて副作用すごいと+2
-0
-
1376. 匿名 2020/07/20(月) 03:14:27
>>1321
厳しいことを言うと婚活女性にスポットライトを当てるとアラフォーほど短大卒や高卒が多くて、20代やアラサーほど大卒率が高くて共働きに意欲的な女性が多いんだよね。
アラフォーは時代背景的にもそうだし、年齢的なこともあって仕事に疲れててのんびり専業主婦したいとか言い出すんだよね。
だからますますアラフォー婚活女性は避けられ、20代〜32までの共稼ぎ可能女性に人気が集中する。
今時のハイスペック男性もそっちの女性にばかり行ってしまう。+4
-0
-
1377. 匿名 2020/07/20(月) 03:14:30
最低限の条件は必要だと思う。
同居、借金、DV、マザコン、家族にニートや障害者、親に借金、年金未納はフィーリングが合おうが後々問題になるから、それとなく聞いて分かる範囲で最初に決めた方が良い。+0
-3
-
1378. 匿名 2020/07/20(月) 03:14:51
>>1373
そうだよ。業者の皆さんの青春時代とは違うんだよ。
今は昔と違って晩婚超男余りで男が350万人多いからね。ハイスペ男でも苦労してる。その辺考えないと結婚相談所は女性から見向きもされなくなるよ+0
-7
-
1379. 匿名 2020/07/20(月) 03:15:12
>>1368
それは思った。だからこそ売れ残るとも言える+2
-0
-
1380. 匿名 2020/07/20(月) 03:15:53
アクティブで旅行好き
ナヨナヨしていない
目を見て話す
頼れるけど、たまには弱音を吐いてくれる
そんな男性がいい。
婚活パーティーに参加しますが、目を見て話さない人が多い。しかも、こちらから話さないとモジモジして会話にもならない。どうやったら出会えるのか分からない。+2
-2
-
1381. 匿名 2020/07/20(月) 03:16:30
今は男余りじゃなくて空前の女余りだけど…
ハイスペ男でも売れ残るって、なんの妄言?+9
-0
-
1382. 匿名 2020/07/20(月) 03:16:44
>>1366 30過ぎたくらいならモテモテの人いくらでもいるよ。実際に婚活パーティーでもよほど年齢が高くない限り若くてブスより30過ぎた美人がダントツナンバーワン人気だったよテレビで見た人はさらにバツイチ。若さ重視もいるけど見た目に弱い男性もいるからね。25の普通の子と、30の美人なら前者がいい人もいれば後者を選ぶ人も一定数いるよ
+6
-3
-
1383. 匿名 2020/07/20(月) 03:16:47
>>253
1.釣り乙
2.セフレ
3.本当に実話なら、2度と同様の奇跡起きないからさっさと結婚しなさい。相手の親御さんには大反対されるだろうがな+2
-1
-
1384. 匿名 2020/07/20(月) 03:17:58
>>1380
なんか趣味つながりとかで出会えるといいね?
婚活パーティーだと変な男多いよねー。+2
-1
-
1385. 匿名 2020/07/20(月) 03:18:46
>>1378 いや、それはやっぱりないな
+2
-0
-
1386. 匿名 2020/07/20(月) 03:19:23
>>1378
その350万人の中には無職やフリーターで婚活に参入出来ない男も含まれてるんだよ。
結婚する気ない男も。
だから結局ガチの婚活は女余りで業者は男獲得に苦労してる。
しかもコロナのせいでますます女が婚活に参入しはじめてる。+6
-0
-
1387. 匿名 2020/07/20(月) 03:20:07
>>1383 28歳の商社マンが真面目で女性と付き合ったことないタイプとか見た目があれとか36歳女性がかなりの美人ならありえる
+1
-2
-
1388. 匿名 2020/07/20(月) 03:20:07
>>1372
だから女が三十になると年下男とのカップルだらけになるんだと思う。
年上の売れ残りのおじさんはコンプレックスと男尊女卑まみれで拗らせてるから、やめた方がいいのよ。
二十代後半ぐらいの男は三十前半の女にがっついてくるけど、モテない未婚を拗らせてた売れ残りのオッサンは女を憎んでるから、俺が上なんだぞとマウンティングに必死でヤバイの多い笑
+5
-3
-
1389. 匿名 2020/07/20(月) 03:21:12
>>1
長く婚活してました。
条件っていうより、これだけは譲れない、必要最低限の内容って考えるのはいかがですか?
私の場合ですが、
・自分より収入がある
・自分より身長がある(欲を言えば平均以上欲しい)
・家族を大事にする
・食べ方がきれい(クチャクチャ食べしない)
・相手を思いやれる
・家の中でタバコを吸わない
・親と同居しない
・子持ちじゃない
・健康的な体重
・体臭が酷くない
・生理的に無理じゃない顔
書いたら多過ぎて何様と言われそうですが、譲れないものは譲れないで、結局一緒に生活する相手だから、細かく挙げていいと思いますよ。
さらにランキングつけて、上位さえ大丈夫なら、下位のものは仕方ないって思えるようにすると良いのでは。+0
-0
-
1390. 匿名 2020/07/20(月) 03:21:42
>>1380
そんな人婚活しに来ない。
オス力高い人、メス力高い人は婚活にはなかなか来ない。+5
-1
-
1391. 匿名 2020/07/20(月) 03:22:51
>>1366
20代はチヤホヤされてた。
異性との出会いも何もしなくてもあった。
30代になった途端、周りは既婚者。
気がつけば残り物になりました。気にしているつもりはなかったけど、他人の結婚・出産話に居心地が悪いようになりました。
20代は、30になっても恋愛が出来ると思ってた。タイムマシーンがあったら、「後悔しないように相手と素直に向き合え」と昔の私に教えてあげたい。+9
-0
-
1392. 匿名 2020/07/20(月) 03:23:03
>>1015
残念だけど、認識が5年くらいズレてると思うよ。
まあ恋愛結婚と婚活との違いとも言えるけど。+1
-0
-
1393. 匿名 2020/07/20(月) 03:23:15
>>1389
婚活してたってことは今は既婚ですかね
その条件通りの人が見つかりましたか?+0
-0
-
1394. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:10
>>1315
これの女版をガルチャンでよく見る。
20代のブスよりアラフォーの美女みたいな。
男も女も20代の方が明らかに見た目いいし若々しいわ。+2
-0
-
1395. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:20
>>1386
この書き込み毎回されるんだけど業者なんだね(笑)
マニュアルとかコピペあんの?10回はこの返信きたわ
いい男が結婚相談所に登録するわけないでしょ。
こんな男尊女卑続けてたら、そのうち洗脳されてた馬鹿な女も登録しなくなると思うよ。まともな男どころか年齢貶されて底辺のオッサン押し付けられたらたまったもんじゃないでしょ+2
-2
-
1396. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:29
>>1364 そういう話じゃなくてさ、自分が24くらいの時って32歳くらいの男性素敵だなと思ってから(もちろん人によるけど)8歳年上妥協って思う事にびっくりしただけだよ。自分が歳を重ねたら歳が近い方がいいって思うのはわかるけどね
+2
-0
-
1397. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:38
>>1383
これを釣り乙とか言っちゃうところがダメなんだよ+1
-0
-
1398. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:39
43歳で彼氏持ち。結婚と子作りを目標にしてます。無謀ですかね?+0
-5
-
1399. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:41
>>1020
読書とかはそうでもないと思う。
旅行は、子供の立場で考えたら、なぜ敬遠されるかよくわかると思う。+2
-0
-
1400. 匿名 2020/07/20(月) 03:25:48
20代の女性は男性との相性で付き合ったり結婚するのに、30代40代の女性は男性をスペックでしか見ない。
選べる立場じゃないのに。
だから30歳以上の女性は10%以下しか結婚できないんだよ+7
-0
-
1401. 匿名 2020/07/20(月) 03:26:16
>>1398
無謀っすね。+3
-0
-
1402. 匿名 2020/07/20(月) 03:26:29
一緒に歩いていてテンションが下がらない人
下がる人の世話したくない+1
-1
-
1403. 匿名 2020/07/20(月) 03:27:17
>>1398
毎回デキ婚狙ってゴムに穴開けるしかないんじゃないの+2
-0
-
1404. 匿名 2020/07/20(月) 03:28:48
>>1399
読書は敬遠どころか成婚できる女性の趣味らしい。
8割成婚するんだと、婚活アドバイザーの記事で読んだ。
30過ぎで海外旅行好きは地雷でしかない。
ましてやコロナ禍のこの時代にだよ。+5
-0
-
1405. 匿名 2020/07/20(月) 03:29:11
>>1400
30代まで待ったからもっといい人を!って求めたら間違いの始まりだよね
人間謙虚にならないと+2
-0
-
1406. 匿名 2020/07/20(月) 03:29:56
>>1378
ハイスペ男が苦労してる?
菊池桃子が再したとき、やっぱハイスペってすごいなって思ったけどな
60初婚で嫁が菊池桃子て!
あとさっきから耳の痛い意見や情報はすべて相談所のステマってことになってるけど、そういうとこやで+8
-1
-
1407. 匿名 2020/07/20(月) 03:31:00
>>1320 これどの立場の人がコメントしてるの?良家に嫁ぎたいアラフォー女性?それともハイスペックの良家に嫁いだ妻なの?
+0
-0
-
1408. 匿名 2020/07/20(月) 03:31:27
>>1395
結婚相談所=婚カツだと思い込んでるのが業者らしい
こんな、古臭い価値観の男尊女卑で女をゴミみたいな扱いしてるのに、登録して大金払ってる女って馬鹿なんじゃって思ってしまう
私が出会った結婚願望ある高スペ男も底スペ男も誰も結婚相談所登録してなかったな。正解よな。
男性様がお客様だから女性貶して男性呼び込んでるでしょうな。
+0
-3
-
1409. 匿名 2020/07/20(月) 03:32:11
>>1400 これ10パーセント以下は嘘らしい
+1
-2
-
1410. 匿名 2020/07/20(月) 03:32:22
>>1404
逆に考えたら結婚できない女ってくだらない遊びばっかしてて本も読まないって事だよね。
中身も薄っぺら。
薄っぺらのクセに男には社会性のあるハイスペを求める。
薄っぺらなら若いうちに婚活しないとね。+6
-0
-
1411. 匿名 2020/07/20(月) 03:32:25
>>375
若くて細くて可愛い顔してる165cm男と、
40代パッとしない顔のちょいでぶ(少しの増量でも低身長だとすぐ見た目に響く)165cm男じゃ全然違うでしょ+1
-0
-
1412. 匿名 2020/07/20(月) 03:33:23
>>1378
その余った男が全員結婚の意志を持っているなら話しは別だけど、私の周りの男性陣を見てもわかるけど、結婚願望のない人のほうが圧倒的だよ。
若くてかわいい子と結婚できるなら考えるけど、今さら30すぎのおばちゃんの相手にしなくちゃいけないぐらいなら、一生独身のほうがよっぽどましだってさ。
それが現実。+8
-0
-
1413. 匿名 2020/07/20(月) 03:33:44
>>1356 専業主婦だったら何なの?兼業主婦だったら何なの?
+4
-0
-
1414. 匿名 2020/07/20(月) 03:35:22
>>1409
男性の生涯未婚率は女性よりはるかに悲惨って聞いたな。
350万人の男余りだから。
えぐいよね。気付いた時には周囲はオッサン未婚しかいないとか+0
-5
-
1415. 匿名 2020/07/20(月) 03:35:35
>>355 このコメント他の婚活トピでも何回か見た。身長低い男性に恨みがあるのか知らないけど
+3
-1
-
1416. 匿名 2020/07/20(月) 03:36:45
>>1396
31と39とかのカップルなら普通にいそうだもんね。
私も妥協って感じはしない。+3
-1
-
1417. 匿名 2020/07/20(月) 03:37:32
>>1356 生活に困らないなら専業主婦だろうがパートだろうがいいと思うけど。結婚して子ども産んでバリキャリで家庭円満って中々難しいよ。専業主婦で役割分担してるの悪くないでしょ
+5
-1
-
1418. 匿名 2020/07/20(月) 03:37:58
女を顔で見るな
女を年齢で見るな
女の中身とか関係ない
女を職業や収入で見るな
でも女は男を見た目やスペックや中身で選り好みして当然
じゃあ男は何も選ぶ権利ないじゃん。
そら婚活にまともな男は来ないよ。
来るのは同じくらいアホな男だけ。+7
-1
-
1419. 匿名 2020/07/20(月) 03:38:15
>>1412
結婚願望持たない女だってたくさんいるよ。高齢男が選べる立場なの?
売れ残り男って年とっただけで女を見下して選べる立場だと勘違いしてるのいるけど。
今の女は年下にいくよ。
若い世代ほど男余りで苦労してるから若い男にとられるよ。
世界的な超男余りなんだから身の程知らずの男尊女卑に浸ってたらオッサン売れ残るよ+2
-6
-
1420. 匿名 2020/07/20(月) 03:38:29
最近のテレビがちょっとフェミ感強すぎる放送多いから、結婚を避ける男性が増えてきた。
テレビは在日韓国人に牛耳られてるから当然の結果なんだけど+3
-3
-
1421. 匿名 2020/07/20(月) 03:40:24
>>1416 24歳なら女の方が精神年齢高かったり、同じ年は結婚願望ある人今ならさらに少ないし、子どもに見えるからって年上が好きって人かなりいると思うよ
+1
-0
-
1422. 匿名 2020/07/20(月) 03:40:37
>>1418
年老いただけで選ぶ立場だと勘違いしてるジジイってキモいし男尊女卑のモラハラ野郎としか女性からは見られないよね。
女もオッサンは無理だし+1
-0
-
1423. 匿名 2020/07/20(月) 03:42:32
>>622
30過ぎて実家暮らし
なのにお金ためてない
友達いない
見栄っ張り
ってモラハラになりそう!
よってこれはだめだよ逃げて+21
-0
-
1424. 匿名 2020/07/20(月) 03:43:28
>>1366
本当に正しいですよね。
結婚相談所は30になった途端に申し込みが減ったし婚活パーティーも29辺りからあからさまに受けが悪くなります。(オジさんにはモテましたが..)
30超えても男受けする容姿をキープ出来てる人と選り好みしない人であれば大丈夫ですが
そうでなければ20代のうちに見つけておくのをお勧めする
+6
-0
-
1425. 匿名 2020/07/20(月) 03:43:53
>>1231 僻みじゃん!その8歳年上からもあなたは選ばれないよ
+5
-0
-
1426. 匿名 2020/07/20(月) 03:44:08
>>1418
若い時みたいに謙虚ならキモいって言われないのでは?ジジイになっただけで、選ぶ立場になったと勘違いして同年代女性蔑んで歳の差狙ったり‥五十代ぐらいのオッサン異常だと思う。
売れ残りのジジイより同年代の美女狙いの若い高年収イケメンの方がはるかに謙虚なんだけど
+0
-0
-
1427. 匿名 2020/07/20(月) 03:44:47
>>1382
30でもモテモテな人は20代だと更にモテてるよ。
そして大半が20代でいい人と結婚していく。
仕事とかに傾倒していたモテ子も33〜35くらいまでに結婚していってる。
30過ぎで婚活してる人って恋愛経験少なめでもてない女性の方が圧倒的に多いよ。+14
-0
-
1428. 匿名 2020/07/20(月) 03:46:30
>>1423
このレス見ただけだとガルチャン民にもいっぱいいそうだなと思った。
30過ぎの実家暮らしで友達いない見栄っ張り...+15
-0
-
1429. 匿名 2020/07/20(月) 03:47:04
>>1406
1000万程度のフツメンハイスペだよ。友達にたくさんいるんだから仕方ない。
3高でも、顔、若さ、性格で判断されてみんな苦労してるよ
あと芸能人の話はしてないよ
+0
-5
-
1430. 匿名 2020/07/20(月) 03:49:52
>>1398
もう自分からプロポーズしてさっさと結婚しちゃいなよ
子供はできたら良いねーぐらいの感じで+2
-0
-
1431. 匿名 2020/07/20(月) 03:50:11
>>1429
どこの界隈の話?笑
一般とはかけ離れてるから、周囲にハイスペがいる環境で良かったね、としか言えないわ。笑+3
-0
-
1432. 匿名 2020/07/20(月) 03:50:25
>>1427 まぁ、確かに。美人でモテても選り好みしすぎた人とかね。
+2
-0
-
1433. 匿名 2020/07/20(月) 03:51:03
>>1427
ど正論で笑った。その通り+4
-0
-
1434. 匿名 2020/07/20(月) 03:51:40
>>1429 先週の今夜くらべてみましたの意識高い系一般女子のゆりさんみたい
+0
-0
-
1435. 匿名 2020/07/20(月) 03:51:55
>>872
自分達は男に条件つけて選り好みしたり差別してるのに、男は女に条件つけるなありのままを愛せとか可笑しな話。
自分に出来ないことを人に求めるなよ。
だから結婚出来ないんだよ。+5
-1
-
1436. 匿名 2020/07/20(月) 03:52:05
>>1425
はした金のお金のために八歳も年上のジジイと結婚したいかっていったらないな。
セレブ経営者なら考えるけど。
相談所よりキャバクラとかで働い方が良さそう+0
-5
-
1437. 匿名 2020/07/20(月) 03:52:34
スレの内容追ってくとやっぱり自分が見えてない人多いよなーと思う
ちょっとでも客観視できる力を持てば違うのにね
それができないから苦戦してるっていうのもあるんだろうけど+5
-0
-
1438. 匿名 2020/07/20(月) 03:52:58
最近は30代の女性と付き合うことのリスクが高くなってるからね+6
-1
-
1439. 匿名 2020/07/20(月) 03:53:10
>>1428 見栄っ張りだらけだよね。ハイスペック男性の知識だけやたらあるけど今だ結婚にいたらない人たち
+9
-0
-
1440. 匿名 2020/07/20(月) 03:53:54
>>1436 なら男性は若くもないババア選ばないよ
+4
-0
-
1441. 匿名 2020/07/20(月) 03:54:00
>>1428
むしろそんな女ばっかりじゃん。
年増で低スペで性格も悪いモラハラ女。
モラハラ男とお似合い。+8
-1
-
1442. 匿名 2020/07/20(月) 03:54:21
>>1431
東京。都内は普通にいるし余ってるよ。結婚相談所には絶対いないけどね。
+0
-0
-
1443. 匿名 2020/07/20(月) 03:54:58
一緒にいて安らげる人なら年収も容姿もどうでもいいわ。今の私には精神安定剤になってくれる人が必要。。+4
-0
-
1444. 匿名 2020/07/20(月) 03:56:25
>>1436 自分が24歳で32歳のハイスペックで見た目がそれなりに好みな人なら喜んで結婚するけど。いきなりキャバクラが出てきてびっくりしたよ。どれだけ年上嫌いなの(笑)
+5
-0
-
1445. 匿名 2020/07/20(月) 03:56:47
>>1440
男余りなんだから男は謙虚にならないと!今の五十代売れ残りおじさんみたいになりたいの?結婚したくても同年代女性はほとんど結婚してるし、若い子はオッサンとの結婚なんて望まないからね+0
-5
-
1446. 匿名 2020/07/20(月) 03:57:24
>>1436
駐在員で専業主婦させてくれるなら十分じゃない?
セレブ経営者って…笑+4
-0
-
1447. 匿名 2020/07/20(月) 03:58:02
男余り連呼してる人ウザイ+4
-0
-
1448. 匿名 2020/07/20(月) 03:58:53
>>1
>>276
正社員かとか非正規かでも差別してそう…自分も長いこと正社員になれなかったのにね。+7
-0
-
1449. 匿名 2020/07/20(月) 03:59:26
男余りの話はもういいよ〜+4
-0
-
1450. 匿名 2020/07/20(月) 04:00:47
確かに高齢ジシイは選べる立場ではないが、同じように選ばない権利はあると思うよ。
彼らの若い子と結婚できないなら結婚する価値がない、と言うのも自由だし、そう行動するのも自由。
もちろん、高齢ババアにも同じことは言えるけどね。+1
-0
-
1451. 匿名 2020/07/20(月) 04:02:36
35歳でも身綺麗にしていて、ちゃんと働いていて、柔和で、周りに優しく、気遣いが出来て、お料理が出来て、親から自立してて、謙虚で...みたいな女性は一年ぐらいで結婚してるよ。
しかもいい人と。
ここの人は↑みたいなのが全部ないクセにハイスペハイスペ煩いから結婚出来ないんだよ。+9
-3
-
1452. 匿名 2020/07/20(月) 04:03:53
>>1451 それな!
+3
-0
-
1453. 匿名 2020/07/20(月) 04:04:18
>>1444
知人、ブスで三十代だけど三才年下の経営者と結婚してたよ。
業者の人の青春時代と違って、今は同年代婚が主流で、旦那さんは若いから、八歳でも歳の差婚は目立つよ。
自分が32になった時に旦那40って‥まわりの旦那さんから浮いておじいちゃん扱いされるよ
下手したら友達の旦那二十代後半とかだからね。二十代後半のハイスペ旦那と比べた時に、ハゲ散らかった自分の40歳の旦那見て勝ち組とは思えないでしょ+3
-8
-
1454. 匿名 2020/07/20(月) 04:04:23
>>1398 とりあえず結婚さっさとするべき
+4
-0
-
1455. 匿名 2020/07/20(月) 04:05:15
>>1207
要約するとハイスペックは遊んでそうだからだめ
ロースペックはそもそもだめ
わけがわからないよ+3
-0
-
1456. 匿名 2020/07/20(月) 04:06:43
>>1451
女余りで男尊女卑の結婚相談所に登録したらアウトだね。
+0
-1
-
1457. 匿名 2020/07/20(月) 04:07:10
>>1453
知人の話は分かったけど、自分はどうなのw+3
-1
-
1458. 匿名 2020/07/20(月) 04:08:59
5歳年下
175センチ以上
大手企業
一人暮らし
たばこ吸わない
酒嗜む程度
優しい穏やか
一目惚れしてもらえて結婚前提に付き合い始めたけど、こんな低スペック30歳超え女と本当に結婚してもらえるか不安‥
一目惚れって上手くいきますか?そこも正直不安‥+2
-1
-
1459. 匿名 2020/07/20(月) 04:09:00
>>1451
35にもなって自分を美人だと思い込み、まともに働かず(酷いのは無職)、陰険で、周りの助言に耳を貸さず、気遣いゼロで男にばかり気遣いを求め、料理もせず(こういうときだけ男女平等を持ち出す)、親と同居で、傲慢で...
みたいな女性ばかりだもんね。
だれが結婚するか。
そりゃ禿げ散らかしたブサメンやモラハラしか寄って来ないわ。+7
-1
-
1460. 匿名 2020/07/20(月) 04:09:19
>>1457 ほんとそれ。自分がおばさんになったから8歳年上無理なだけで24歳からしたら32歳とか好きな人はたくさんいるわって言ってるだけなのにしつこい
+2
-4
-
1461. 匿名 2020/07/20(月) 04:09:33
>>1417
専業なのは別にいいのよ
学歴必要ない、なんて言ってる時点で
この人は少なからず人生に負い目を感じてると思う
それが気の毒だなと思っただけ+4
-1
-
1462. 匿名 2020/07/20(月) 04:10:04
お金持ちの専業主婦か
好き過ぎてこの人のために一所懸命共働きしたいって思える男性に出会いたい
どっちが難しいんだろう+3
-0
-
1463. 匿名 2020/07/20(月) 04:11:05
>>1458 男性からの一目惚れって上手くいきやすいし、自信もって頑張って( ु ›ω‹ ) ु♡
+2
-0
-
1464. 匿名 2020/07/20(月) 04:11:13
>>1458
好かれてるなら不安にならなくていいと思う+1
-0
-
1465. 匿名 2020/07/20(月) 04:12:11
>>1457
既婚だからリアルに想像できるんだよね。
まわり二十代後半から三十代前半の男女しかいないのに、自分の旦那だけハゲ散らかり。
お金はあるんです。って言ってもね‥
羨ましいとは思われないだろうな。合コンに来ても歳の差ありすぎておじさん扱いでスルーされると思う。+2
-4
-
1466. 匿名 2020/07/20(月) 04:12:17
>>1460
酸っぱいぶどう感がすごいよね。笑
知人のことをブスとか言っちゃうのも性格悪すぎて怖い+5
-0
-
1467. 匿名 2020/07/20(月) 04:12:40
>>1460
若いうちは気にならないだろうけど
年齢差って後々重くのしかかるよ
年の差婚した人たちは
結構な確率で後悔してる+5
-3
-
1468. 匿名 2020/07/20(月) 04:13:17
>>1458
そんなものだよ。そんな感じの結婚、今の時代めちゃくちゃ多いから+1
-0
-
1469. 匿名 2020/07/20(月) 04:13:41
>>1459 凄い私の事全部当たってる
でも違うのが意外と普通の人が結構寄って来るのよ ハイスペは難しかったけど+1
-1
-
1470. 匿名 2020/07/20(月) 04:14:05
>>1462 お金持ちでも自分が働きたくて、働いて上手く家庭がいくなら働けばいいと思うよ。共働きの方が私は凄いと思うよ!だって旦那が家事できて分担ちゃんとする人じゃないとストレスたまるし。専業主婦なら家事やってくれたらありがとう!だけど共働きなら家事自分ばかりだったらイライラするし。
+1
-0
-
1471. 匿名 2020/07/20(月) 04:15:08
>>1465
人に羨ましがられるために結婚するの?+4
-1
-
1472. 匿名 2020/07/20(月) 04:16:17
>>1465
元レスの人は旦那さんイケメンで性格もいいって書いてるからお金だけでもないんじゃないの。
同じ既婚なのに妄想でそこまで見下せるってすごいな。不幸そうw+1
-1
-
1473. 匿名 2020/07/20(月) 04:16:38
>>1470 働くの嫌いなタイプなので上記の2択にしました🤕 仕事好きな人は幸せですよね
+0
-1
-
1474. 匿名 2020/07/20(月) 04:17:05
>>1463
そうなんですね、ありがとうございます‥泣
一目惚れって事は逆に簡単に目移りされたり飽きられたりもするのかなって凄い不安でした‥+1
-0
-
1475. 匿名 2020/07/20(月) 04:17:36
>>1464
ありがとうございます‥泣+1
-0
-
1476. 匿名 2020/07/20(月) 04:17:45
>>1467 若いうちの話を最初からしてるよ。24歳が32歳ハイスペック選んで妥協って言い出したところからずっと。そもそも8歳年上って年の差婚とは言わなくないか?
+4
-2
-
1477. 匿名 2020/07/20(月) 04:18:13
>>1467
35越えたら妥協した方がいいけどね。
同年代で絞ってたらいつまでも無理。+4
-0
-
1478. 匿名 2020/07/20(月) 04:19:51
>>1459
おじさん涙目?
そう思われてるのはおじさんもなんだよ?自分を選ぶ立場とか勘違いしないように+1
-3
-
1479. 匿名 2020/07/20(月) 04:20:18
>>1465 で、あなたは同じ年でイケメンハイスペと結婚したの?同じ年でハイスペックでもイケメンでもないなら、32歳のハイスペックイケメン普通に選ぶ
+2
-3
-
1480. 匿名 2020/07/20(月) 04:21:21
>>1477
男も同じだよね。おじさんは選ぶ立場だと勘違いしてるの多いから、
女性は年下にいった方が結婚向きのまともな男性と出会えると思うわ。
モテないを拗らせたオッサンの男尊女卑は凄い+0
-2
-
1481. 匿名 2020/07/20(月) 04:21:42
>>1476
年の差あるなーって思うのは一回り上とかだよね
8歳なら特に驚かない。
じじいじじい連呼してる割に、自分も年下からババアだと思われてることには言及しないよねw
+3
-1
-
1482. 匿名 2020/07/20(月) 04:23:33
>>1476
本人に自覚がなければ妥協ではないけど
妥協レベルの年の差ってことじゃない?
旦那の定年後8年間も
年金やら保険やら自分で払い続けなくちゃいけないのは、専業主婦家庭にはキツい+0
-2
-
1483. 匿名 2020/07/20(月) 04:25:04
>>573
横だけどってどうゆう意味ですか?+1
-7
-
1484. 匿名 2020/07/20(月) 04:25:31
>>1477
24だったら
同年代で良い人いたかもしれないけどね+2
-0
-
1485. 匿名 2020/07/20(月) 04:25:44
>>1479
ガル爺怒りが滲み出てるね。同年代だし三才年下でカッコいいよ。性格もいいし。年収は普通だけど。
見た目が好みの同い年のハイスペからもグイグイこられたけど断った。婚カツ女なんてこんなものだよ。昔とは違うんだよね+1
-2
-
1486. 匿名 2020/07/20(月) 04:25:53
>>1480 このトピでおじさん、男尊女卑って文字を何度も見たけど...全部あなた??
+3
-1
-
1487. 匿名 2020/07/20(月) 04:26:59
>>1484
そうはいっても24じゃ同年代で結婚する男子いないやろー+2
-0
-
1488. 匿名 2020/07/20(月) 04:27:14
>>1482 じゃあ芸能人なんか年の差婚だらけだから皆女が妥協してるんだね!お金目当てで!これでいい?
+4
-1
-
1489. 匿名 2020/07/20(月) 04:27:31
>>1484
同年代でハイスペイケメン狙った方がよかったよね。それならまわりからも羨ましがられるのに。
+0
-0
-
1490. 匿名 2020/07/20(月) 04:28:26
>>1489 羨ましがられたくて結婚するの?
+0
-0
-
1491. 匿名 2020/07/20(月) 04:29:14
>>1484 24歳で結婚願望ある男性めずらしいって。
+3
-0
-
1492. 匿名 2020/07/20(月) 04:29:21
本音を言うと馬鹿が行き遅れようが別にどーでもいい
自分には関係ない他人の人生だし
ここじゃ構ってあげるけどねw+3
-1
-
1493. 匿名 2020/07/20(月) 04:29:36
>>1482
そこは高収入の旦那ならカバーできるんじゃないの
資産運用とかもしてるだろうし、今の20代は堅実だからね。しっかり貯金すれば問題なさそうだけど。+2
-0
-
1494. 匿名 2020/07/20(月) 04:31:07
羨ましがられるのに、ってコメント怖いわ笑+1
-0
-
1495. 匿名 2020/07/20(月) 04:33:37
>>33
ずばり安月給だからでしょ。+19
-0
-
1496. 匿名 2020/07/20(月) 04:33:39
>>1482
年の差して夫が糖尿とかで倒れたら最悪だよ。
リアルに年収1000万7歳差家庭を知ってるけど、悲惨そのもの。
子供が小さくて何歳もいるのに糖尿、リストラ、学費も払えない。年齢差あるから夫と話も合わない。年老いた夫はハゲたおじいさんにしか見えない。
若い時から専業主婦だから働いた経験もなく、離婚寸前。若い子が好きな爺はさらに若い女に乗り換えようと必死+1
-1
-
1497. 匿名 2020/07/20(月) 04:34:04
>>1493
高収入ほど生活費や教育費にもお金をかけるし、稼いでいれば安泰、というわけでもないのよ
ホント、歳をとればとるほど
同世代の方がラクだなーと痛感する+4
-0
-
1498. 匿名 2020/07/20(月) 04:34:53
>>1474 藤井隆さんは妻の乙葉さんの顔が大好きでいまだに可愛くて仕方ないらしいですよ。顔や見た目がタイプって結婚した後の満足度高いと思います。
+5
-0
-
1499. 匿名 2020/07/20(月) 04:35:11
>>1490
可哀想とか言われる結婚は嫌じゃない?+0
-0
-
1500. 匿名 2020/07/20(月) 04:35:25
>>1487
ちょっと前に
大卒26で結婚した人がコメントしてなかった?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「結婚相手に求める年収」というワードに神経を尖らせてしまう人は少なくない。キャリコネニュースが7月16日に配信した「男性が結婚相手に求める年収は?」という記事が、ネット上で話題になった。記事では男女両方の希望を紹介していたが、 - Yahoo! JAPAN