ガールズちゃんねる

30代半ばの婚活条件

2487コメント2020/07/30(木) 13:47

  • 501. 匿名 2020/07/19(日) 17:53:24 

    >>451
    前者の方が条件的に良くて結婚向きだけど、顔が良いかはときめきは後者の人の方があるんだね。直ぐに結論を出さずに両者と暫くデートしてみて決めたらいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2020/07/19(日) 17:55:28 

    >>149
    みんながいいかもって思うような男性は30代は検索すらしてなさそう

    +54

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/19(日) 17:57:51 

    >>3
    34歳、既婚です。24歳で不安って…って一瞬思ったけどそういえば私も23歳頃から不安だったな汗
    24歳なら色んな人を見て20代後半くらいまでには
    この人だって人見つかるんじゃないかな。

    +178

    -4

  • 504. 匿名 2020/07/19(日) 17:58:09 

    相手の条件を云々する前に、自分が果たして男性から需要があるのか。もっとはっきり言ってしまえば、自分と結婚することに、相手にメリットがあるのか考えることが大切だと思います。

    30代→もはや高齢出産。かなりのリスクを伴う。

    →おばさん扱いは当たり前で、人によっては
    女ではない、と言う人も。

    私の知り合いの男性も(当時30代、公務員)も婚活していましたが、鼻っから30代は除外してました。子供云々の前に、性交為そのものが無理だから、だそうです。

    そう考えれば、30代が相手の条件を言える立場ではないことを、少しは理解していただけるかな。高齢の女性に一番足りないのは、自分を客観的に見る能力と、謙虚さだと思います。

    個人的には、可能性のない婚活なんかするより、仕事に生きたほうがどんだけ有意義か、と思いますけどね。

    +19

    -15

  • 505. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:04 

    現状婚活女性が圧倒的に多いんだよね。コロナで男性は結婚願望ある人減ってるだろうし、そもそも男性は非正規低収入はアウトで参入資格無し。逆に女性は非正規低収入でも参入出来るからどうしても数が多くなる。昔ならアウトな条件でも少しでもいい男ならあっという間に売れると思う。女性は受け身にならずに積極的にがんがん迫るくらいでないともはや結婚出来ないと思うよ。

    +13

    -1

  • 506. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:59 

    同居なし。

    当然のように自分の親と同居してくれると思ってる男が多すぎ。

    +6

    -2

  • 507. 匿名 2020/07/19(日) 18:02:35 

    >>1

    う~ん、批判されてる意味がわからん。
    大事なことだと思うけど。

    介護職ってメンタル的に大変なのよね。
    優しい世界に見えて頭ガチガチのご老人と対峙しないといけない。天職ならいいけどね。
    何故同業者はだめかって?
    離職率が高いのよね。
    うん、気持ちは分かる。

    譲れないところを一つだけ決めて、
    「好き」より「尊敬できる人」を探してください。

    向こうも譲歩してます(笑)

    +23

    -6

  • 508. 匿名 2020/07/19(日) 18:02:45 

    売れ残ってる自覚が無い人多すぎる。

    +16

    -1

  • 509. 匿名 2020/07/19(日) 18:03:21 

    >>1
    旦那が介護職なめんな
    常に人員不足であることも一因ではあるけど、人対応の仕事だから
    余程のことがなければリストラなども考えられず安定職だよ
    資格取って堅実に勤務し続けられれば世間並みの収入もきちんと得られるし
    決して否定するような職種ではないよ

    +79

    -9

  • 510. 匿名 2020/07/19(日) 18:04:00 

    >>504
    意地悪な人〜
    その男性は公務員ってだけでそんな偉そうなの?
    若い女性が好まれるってのは勿論だけど、そこまで極論の人はいくら良い条件だとしても地雷物件だと思う

    +12

    -3

  • 511. 匿名 2020/07/19(日) 18:05:04 

    >>451
    一生働くつもりがあるなら後者だけど、
    私なら前者。
    子供ができたときに選択肢が多い方がいいから。
    羨ましいー。

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2020/07/19(日) 18:05:07 

    >>451
    38歳で収入低すぎない?

    +8

    -12

  • 513. 匿名 2020/07/19(日) 18:06:26 

    >>450
    ほんと、女のわたしから見てもこんな女たちと結婚したくないと思う
    結婚するまでは年収高いなら結婚してクレクレのくせに、結婚したら家事しろ育児しろ小遣いは2万だのワンオペはいやだのわたしの実家の側に住めだの
    結婚トピでは旦那や姑への悪口だらけ

    男性には本気で結婚しないことをすすめたい

    +28

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/19(日) 18:07:18 

    >>510
    同意
    知り合いのおじさん年収数億なのに婚活に苦労してるよ
    あまりにも地雷で

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2020/07/19(日) 18:07:34 

    >>504
    公務員の世界で30代独身
    おまけに20代好き
    わざわざ婚カツする

    それだけで地雷臭プンプン

    +23

    -2

  • 516. 匿名 2020/07/19(日) 18:07:47 

    >>451
    価値観とか話してて楽しいとかそういうことで後者に惹かれるなら分かるんだけど、あなたが惹かれてるのって顔だよね?キツイこと言うと顔ばっかり重視してるから独身なんでは...。33歳って本当に崖っぷちというか瀬戸際だと思うでしっかりして!

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/19(日) 18:07:52 

    >>510
    でもガルちゃんの婚活女性たちは何にも無いくせに偉そうじゃん。

    +12

    -1

  • 518. 匿名 2020/07/19(日) 18:08:44 

    焦って10歳以上歳上と結婚したけど後悔しかない。

    公務員で年上だから貯金は多少あるけど、住宅ローンもあるし、夫は40くらいまで自由に生きてきて、私は20代から捧げてさ、

    定年も私よりずっと早い。定年後も働くといってるけど。

    子供の学費とか考えても夫定年後は、私がメインで
    働く事になるし、年の差婚て相手がよほど財持ちじゃないと女にとって損しかない。

    35歳前後でも年齢妥協しない方がいいかも。お金持ちかよほど好きなら別。
    うちも経済的には今のところ十分に暮らしているけど将来不安。




    +14

    -1

  • 519. 匿名 2020/07/19(日) 18:09:02 

    >>504
    30代で女じゃないなんて言う人、絶対結婚したくないわwすーぐ若い子と浮気するだろうね。関わりたくない

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/19(日) 18:09:28 

    >>130
    結婚してから太るのは有りなの?相手にデブは嫌と言うなら、自分も死ぬまで一生体型維持するって事でしょ?子供生んで太りました、は通用しない言い訳だって事でしょ?

    +49

    -1

  • 521. 匿名 2020/07/19(日) 18:10:13 

    >>504
    その人猫被って無事に20代の子と結婚出来たの?w

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/19(日) 18:11:49 

    介護職って確かにシフトだろうし、コロナのご時世色々大変だろうから嫌がる気持ちもわかるけど
    絶対食いっぱぐれない仕事だと思うんだけどな
    私は旦那がその仕事好きでやってたら全然絵画でもいいと思う
    うちのおばあちゃんも介護施設にお世話になってるし

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/19(日) 18:12:04 

    ハゲ、デブ、チビの三拍子揃ったおじさんでも気が合えばOK

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/19(日) 18:15:11 

    >>513
    女側、実家近くに住むのは共働きの夫婦に多いんじゃない。
    子供がいて働くって大変だよ、仕方ない。別に男の家に入るなんて時代じゃないし夫婦で決めたらいい。

    お小遣い2万は世帯収入による。

    ワンオペにしても2人の子どもだから、育児参加しなさすぎたら文句言われて当然。

    自由に生きたい、給料は全部自分の小遣いにしたい、家事育児はノータッチ
    ↑そんな男性にはこちらからも無理矢理結婚求めません。




    +6

    -7

  • 525. 匿名 2020/07/19(日) 18:16:30 

    >>1
    30代で相手に出せる条件って、借金無し、DVしない、クチャラーは嫌、どちらの両親とも同居は無し、とか基本的な事だけじゃない?女の30代は、相手の容姿に注文つけられる年齢ではない。あとは、一緒に居てリラックス出来るかどうかじゃない?

    +27

    -2

  • 526. 匿名 2020/07/19(日) 18:17:01 

    >>17
    うん、結婚する人の職業はある程度大事だけど、排除っていう言い方は本当にどうかと思う。

    +119

    -1

  • 527. 匿名 2020/07/19(日) 18:19:59 

    >>33
    介護職の現場を実際に体験して、その職種に就く人に対して嫌悪感や自分に合わないと思ったからでしょ。
    給料も低いしね。
    条件出すのは個人の自由だし、ここまで執拗に叩く必要ないと思うけどね。

    +45

    -1

  • 528. 匿名 2020/07/19(日) 18:20:13 

    周りを見てると、一般的にいいなって思われるような男性は30歳までに8割くらい売り切れてる感じがする。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/19(日) 18:20:31 

    >>1
    陰茎が臭くない人

    +4

    -3

  • 530. 匿名 2020/07/19(日) 18:21:23 

    >>462

    好きなことで安定して食っていける人てほんの一握りで才能溢れる人しか無理よ。
    成金なら別だけど。

    遠回しに経営者とかビジネスマンとかそういう特殊な仕事してる人がいいって捉えられるから

    場合によったら高望みと受け取られるかも。

    +20

    -1

  • 531. 匿名 2020/07/19(日) 18:21:43 

    >>1
    最近まで非正規だったってことは収入も大してないから二人でガッツリ働いて沢山貯蓄して家事は分担or外注してゆとりある生活ってのも望めない、30半ばなら子供も厳しい、排除って書くあたり性格も良くないしそれを取り繕うだけの強かさ、賢さもない。そもそも非正規だろうと容姿が良ければ引く手数多なはずなので容姿も普通かそれ以下。
    逆の立場でさ、こんな男と結婚したいか?婚活って恋愛結婚じゃないから条件重視だよ。恋は盲目の魔法が効かないのに、相手にばっかり求めて自分は何をしてあげられるの?
    あなたが条件を挙げるように、相手にも求めてる条件があるから、どうしても結婚したいなら最低限譲れないところだけ書いて、あとは相手に多少合わせないと厳しいと思う。それか婚活はやめて自然に出会うのを待つか。

    +48

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/19(日) 18:21:55 

    >>513
    じゃあ逆に

    ・低収入でもいいよ
    ・夫実家と同居または近居します!
    ・ワンオペ家事育児で構いません、あなたは仕事だけに集中してね!
    ・お小遣いは月10万、あなたの稼いだお金だからね!

    こんな女性ならいいの?こんなんなら女性だって独身の方がずっとマシだよ。

    あとこんな女性がいいなら、もちろんそれなりに
    ご立派な学歴、職業、収入、家柄の男性なんですよね?

    +9

    -8

  • 533. 匿名 2020/07/19(日) 18:22:22 

    >>38
    そう言うところを気にしない男も居るんだけど、その男もまた差別的な考え方なんだよね。
    まぁ、類友であるんじゃないかなってことなんだけど。

    +28

    -3

  • 534. 匿名 2020/07/19(日) 18:22:40 

    >>12
    厳しい笑

    みんな身の丈にあった相手としか結ばれないから
    心配しなくても大丈夫だよ

    +22

    -1

  • 535. 匿名 2020/07/19(日) 18:22:44 

    >>508
    私35の売れ残りだけど、確かにビックリするような条件書いてる人いるね。年収とか職業とか学歴とか。

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/19(日) 18:22:44 

    常識がある。
    ど田舎暮らしじゃない。
    束縛、モラハラ、DVかんべん。
    最低限、家庭の事は自分でできる人。
    お金にだらしなくない人。
    愚痴や悪口が多い人×。

    上記の理由が今までの別れた理由だから、これに当てはまる人とは結婚できない。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/19(日) 18:23:01 

    >>108
    私は鳶職が嫌

    +61

    -5

  • 538. 匿名 2020/07/19(日) 18:23:22 

    前科なし、借金なし、大きな持病や障害なし
    ギャンブル喫煙なし
    最低限これだけのなしの条件ではじめたらかなり良さげな人から声かかったよ

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/19(日) 18:23:38 

    介護のイメージが悪いのか?仕事にはイメージってあるよね。婚活で新聞販売勤務の男性居たけれど、あまりイメージは良くなかった。

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2020/07/19(日) 18:25:34 

    >>529
    毎日お風呂で清潔にしてれば臭わないと思うけどw

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/19(日) 18:26:12 

    たまたま排除って言葉が思いついて使っただけで、文面見る限り主さんはそこまで考えて排除って言葉を使ってないように思うな。本来ならもっとライトでオブラートに包む言葉を選択すれば良かったんだろうけどね。
    みんなそこだけクローズアップして取り上げて攻撃しすぎよ。

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2020/07/19(日) 18:26:18 

    >>108
    低所得だから共働きしたくないとか?

    よくわからないけど、容姿に自信がないのに
    男性の仕事ことをばかり気にする人自分の立ち位置わかってないなと思う。

    女性の魅力と男性の稼ぎはだいたい比例してるもんだし。

    +48

    -6

  • 543. 匿名 2020/07/19(日) 18:26:43 

    >>540
    それでも臭い奴いるよ??

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/19(日) 18:27:00 

    健康。

    不健康だと本当に余計にお金がかかる。時間も取られる。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/19(日) 18:27:44 

    >>539
    別に普通では?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/19(日) 18:29:07 

    >>532
    横だけど、話噛み合ってなくない?

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/19(日) 18:29:31 

    >>91

    サラリーマン家庭なら、今はあまり関係ない気はするね。
    自営業だったらアレだけど。

    +31

    -1

  • 548. 匿名 2020/07/19(日) 18:29:44 

    >>537
    金持ってるぞ

    +4

    -17

  • 549. 匿名 2020/07/19(日) 18:30:37 

    >>1
    顔にこだわってないだけまだいいと思う

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2020/07/19(日) 18:33:03 

    >>543
    それ性病かも

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/19(日) 18:35:11 

    >>383
    初めて出会う時はまだ他人なんだから、他人行儀の格好をするのは当たり前では?
    いい大人なんだから社会性の有る無しはとても大事です
    人間性なんて、交流して好感度が上がった後だからこそ許容できるものであって、最初から受け入れろと主張するのは傲慢だと思います

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/19(日) 18:35:20 

    >>1
    女の人って平気で男性の職業差別するよね。
    自分は30代でやっと正社員になれたレベルのいい歳した女なのに。
    自分達が職業差別されたら器が小さいとかみみっちいとか罵るくせに。
    自分の高齢を棚上げして若さを要求するおっさんと変わらない。

    +79

    -3

  • 553. 匿名 2020/07/19(日) 18:37:47 

    婚活で苦労してる人って、根拠のない自信に満ちあふれてると思う。

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2020/07/19(日) 18:39:56 

    >>267
    ブスがそれやったら逮捕

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/19(日) 18:40:17 

    >>1
    条件で結婚相手探してたら結婚後じょうけんなんてかわるかもしれないのに。


    結婚できなそう

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/19(日) 18:42:04 

    >>515
    婚活女性だって十分地雷だわ。
    女なんてスペックそこまで問われないのに30代まで独身。
    わざわざ婚活する。
    そのくせ自分をイケてると思っている。
    自分は非正規フリーター実家住まいでも男にハイスペックを当たり前に要求する。
    最近は年下がいいとか言い出す。
    20代しか求めないアホな公務員男と同レベルの女が一杯いる。

    +32

    -3

  • 557. 匿名 2020/07/19(日) 18:43:06 

    >>552
    そうかもね。
    メスは子作りの相手に強いオスを求める、オスは自分の種の繁栄のためにより若いメスを求める動物の本能の名残なのかも。

    +26

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:33 

    >>458
    「20代のみ。30代以上は排除」=「介護職は排除」
    だよね。
    不細工でもてない男女ほど己を客観視せずヘイト発言するかさらにモテなくなる。

    +35

    -0

  • 559. 匿名 2020/07/19(日) 18:50:08 

    >>556
    >>1といいここの婚活女性って超偉そうだよね。
    20代の好条件美女が言うならまだしも、30代の不細工低収入実家暮らし女が平気で男を上から目線でジャッジする。
    そのくせ30代を排除する公務員男には不満の様子。
    その公務員男の女版があんたらだってことに気付けって話よ。

    +43

    -1

  • 560. 匿名 2020/07/19(日) 18:50:09 

    >>275
    結局そうだよねw
    男性が、女性の言う「普通の人」はかなりの好条件だって言うけど本当そうだと思う
    まぁ男性も自分の事棚に上げてる人はたくさんいるからお互い様だけど

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/19(日) 18:50:38 

    引目がある割には条件多い気が、、相手にも選ぶ権利あるし、あとは運次第かも、、

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/19(日) 18:51:21 

    43歳で彼氏持ち。結婚と子作りを今年の目標にしてます。無理かな?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/19(日) 18:53:46 

    >>14
    私もやめた。35になったから、結婚諦めた。
    年収も学歴も身長も高い人は傲慢でモラハラ気質ばっかりだった。
    普通の人、居なかった。私も誰からも選ばれなかったという事だから、投資して老後資金貯めて1人で生きていきます(^-^)

    +129

    -5

  • 564. 匿名 2020/07/19(日) 18:54:04 

    >>552

    見ていて気分の良いトピではないね、確かに。
    自分が何が出来るのかが大事なのに、それを考えない女性は(ネットでは)多い。

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/19(日) 18:54:40 

    >>500
    それも婚活じゃなくて20代の部下とか、大学時代の後輩とか、紹介で知り合った20代とか、身近な20代の可愛い子と付き合ってる。
    当然スペックもいい男本人と釣り合ってる。
    20代美女が良スペ男を求めるように、いい男も20代美女を求めるんだよ...
    だからいい男は婚活に来ない。

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2020/07/19(日) 18:54:58 

    >>515
    公務員男性で32過ぎは地雷だって親戚の国家公務員が言ってた

    仕事柄地方公務員と私は関わる事多いけど、あいつら平気で相手の女性を年齢だけで
    「地方公務員やどやー。アラサーでもいいよ。おれアラカンだけど」みたいな人か
    家に問題ある人しか残ってない

    そもそも、ねらい目の人がいてもバイトの非正規が猛アタックするらしいし

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/19(日) 18:56:51 

    >>434
    そうなんだよねぇ。転勤がない職種って資格があったりの専門職になる。
    それなりに大手なら給料が良い分全国に支社があるから転勤必須なんだよね。

    +49

    -1

  • 568. 匿名 2020/07/19(日) 18:57:37 

    >>488
    家柄(兄貴がひきこもり)とか持病があるとかそういう人もいるよ
    実際相談所の男性で条件がよさげな人は身内に知的障碍者とか無職率高かった

    女性会員のも見せてもらったけど、女性で小綺麗で痩せている人は
    バツかやはり無職や障害の身内持ちだったよ

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/19(日) 18:58:05 

    >>152
    うちもそうだな。
    夫は長男だけど、大学で家をでて関東で就職してるから。
    結婚して私の実家の近くに住んでるよ。
    義実家の近くには夫のお姉さんが住んでる。
    お互い自分の親に頼れるから気が楽だよ!

    +0

    -2

  • 570. 匿名 2020/07/19(日) 18:59:34 

    >>504
    これ批判多いけど核心ついてるよ
    男からしたらマジで若さってめちゃくちゃ重要だから
    当然そこにはセックスしたいかも含まれるし、
    30越えるとタイプの見た目じゃないと対象に入らない。
    恋愛結婚なら年齢なんて関係ないけど、婚活ってスペックから入るからね。
    30代に突入した時点で7割以上の男から弾かれてると思った方がいいよ。

    +14

    -2

  • 571. 匿名 2020/07/19(日) 19:00:00 

    >>1
    31なのか39なのかによってカナリ変わる

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/19(日) 19:00:17 

    >>562
    子作りはやってみないと分からないけど、本気で子供が欲しいなら一日でも早くした方がいいよ。
    生理がある=妊娠できるってわけじゃないから急いで。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/19(日) 19:00:30 

    >>563
    横だけど、なんでか女性人気の高い人はモラハラが多かったよ
    そりゃ、魅力が他にあるのに相談所来るくらいだから普通の人は来ないよね・・・

    +65

    -1

  • 574. 匿名 2020/07/19(日) 19:00:55 

    >>564
    わかる。自分からは何も与えない人ばかり。
    スイーツ()ドラマや漫画みたいに冴えない喪女が何もせずハイスペイケメンに見初められて一方的に愛される展開を望んでる人ばかり。
    男女共に言えるけど高齢独身は自分勝手で相手の気持ちに寄り添ったり相手に与えることを考えない人ばかり。
    現実の上手くいってるカップルや夫婦はお互いが与えあってるよ。

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/19(日) 19:01:56 

    >>518
    10歳以上も離れてる場合は自分がいつか養える相手かどうかを覚悟した上じゃないと無理だよ
    相当好きになった相手じゃないと乗り越えられない

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/19(日) 19:03:00 

    >>45
    相談所だと滅多に居ないし居てもあっちから断られた

    +20

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/19(日) 19:03:23 

    >>31
    自分は女性なので身長以外(男性の平均身長の170を女性の平均身長の158にするならこれも満たします)はすべて満たしていますがそれでも条件としてこれを希望したらだめですか。

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2020/07/19(日) 19:03:45 

    >>4
    中居くんが激おこだよ!

    +17

    -1

  • 579. 匿名 2020/07/19(日) 19:05:27 

    >>166
    33歳以下
    年収350万以上
    4大卒
    可愛らしい
    太ってない
    気が利く

    くらいなら釣り合いそう

    +12

    -3

  • 580. 匿名 2020/07/19(日) 19:05:38 

    >>157
    これ必ず言う人がいるんだけど統計データがあるなら教えて欲しいです。
    私の職場を含む周りの30以上で結婚した男性(平均年収1,000万)は若い子より同世代で同程度稼いでる人と結婚してるんだよね。20代の子と付き合ってた人も年上と結婚したり…。

    だからと言って自分が出来ると言いたいわけじゃないし、トランプ大統領など超絶金持ちが若い人と結婚してるのも知ってるんだけど、必ずこう言うリプライがあるから不思議で。

    +6

    -22

  • 581. 匿名 2020/07/19(日) 19:06:10 

    >>575
    横だけど、じゃあ、どうすればいいのって思ったよ
    皆妥協しろって婚活トピで言うくせに妥協したらしたで思慮が浅いって。。。

    婚活自体がよくないって結論になるよね

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2020/07/19(日) 19:06:46 

    >>577
    年齢に左右されるんじゃない
    30半ばで同年代求めたら厳しいよそりゃ

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/19(日) 19:06:55 

    >>33
    申し訳ないけど私も介護職って言われると
    結婚は考えられないかも。
    リハビリとかならそんなことないのに
    なんでなんだろ。

    +19

    -10

  • 584. 匿名 2020/07/19(日) 19:07:04 

    >>524
    医者だの大企業だの高収入で忙しい仕事の人をなんの考えなしに求めるくせに結婚したら自分の思い通りにならなかったとぐちぐち言い出す
    結婚したい!子供ほしい!ってギラギラだったくせに

    私が言いたいのはこういうことだよ

    +11

    -1

  • 585. 匿名 2020/07/19(日) 19:07:38 

    >>383
    それ本気?身だしなみは男女どうこうより人としての最低限のマナーだよ

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/19(日) 19:08:09 

    >>51
    あなたのご両親がもし要介護となったらお世話になるかもしれないのに、それじゃコロナ禍で看護師の子供を登園拒否する親と同じだね

    +128

    -12

  • 587. 匿名 2020/07/19(日) 19:09:01 

    >>581
    婚活が意味ないんじゃなくて、婚活した上で相手を好きにならないと意味ないんじゃない?
    一生を添い遂げるわけだし。

    条件から入ったからって相手のことを尊敬もできない、スペックしか見てない結婚だったなら、年数経てば失敗に終わるでしょ。人間は変わるんだから。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/19(日) 19:09:04 

    >>512
    平均年収とか知らんのか

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/19(日) 19:09:23 

    >>570
    女の人が学歴も職もゆるゆるで甘々に許されてるのは若さ=子供を産み育てる能力を買われてるからだよ。
    これに気付いてる人が少なすぎてビックリしてる。
    男が逆立ちしても妊娠出産することは出来ないからね。
    だからブスで低学歴で家事も仕事も出来ないような女性でも20代なら結婚できる。
    だから大したことない女ほど20代で手を打たないと手遅れになる。
    30代半ばになるとその若さ=妊娠能力が落ちてきて価値が下がるのは当たり前の話。
    その分中身や収入や見た目の小綺麗さや気遣いや自立を求められる。
    みんなもフリーターや非正規男を避けるし虫ケラみたいに扱うでしょ?
    それと同じくらい女性は33過ぎると男に避けられるし結婚相手として遠ざけられる。

    +34

    -1

  • 590. 匿名 2020/07/19(日) 19:10:02 

    >>6
    すごくハードル低くて謙虚、これくらいから始めれば見つかりやすいかも

    +8

    -7

  • 591. 匿名 2020/07/19(日) 19:11:22 

    >>21
    芸人さんもプライベートはつまらない人多いみたいですが

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2020/07/19(日) 19:11:48 

    >>580
    平均年収1000万も稼ぐ20代の女は滅多にいないからじゃないの?そりゃそこまで年収高いと同年代になるよ。パワーカップルってやつだね。

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/19(日) 19:12:19 

    >>579
    33歳だと厳しいかもだね

    +19

    -1

  • 594. 匿名 2020/07/19(日) 19:13:40 

    >>589
    ほんっとそれ
    女は低学歴でもなんの能力がなくても許されるのは子供産めるのが女だけだから、育てる能力が備わってるのも女だけだからだよ

    はっきり言うが、若さを失った女の価値は、男と同等だと思う
    つまり、35以降の女はキャリアがある、経済力がある、包容力がある、そうじゃなかったらほんとゴミだと思う

    +32

    -2

  • 595. 匿名 2020/07/19(日) 19:13:41 

    >>124
    持ち帰りって何?

    +3

    -22

  • 596. 匿名 2020/07/19(日) 19:14:22 

    >>580
    同程度稼いでるというのがポイントなのかな?
    同じくらい稼いでるということはスペックも近いだろうから気が合うとか。

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/19(日) 19:14:28 

    >>581
    妥協できないような絶対にNGの条件を挙げるってのは良いと思うけどね
    あれが良い、これが良いってあげても結婚した後失敗しがち

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:05 

    >>595
    横だけど持ち帰り仕事でしょ

    +23

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:22 

    >>580
    「婚活」の話だって分かってる?

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:25 

    >>594
    これ思ってたわ。
    ど正論。

    +10

    -1

  • 601. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:53 

    >>594
    現実には35で残ってて結婚したいとか言う女に限って見た目悪い、教養ない、気遣いない、キャリアor手に職ない、自立できない、包容力ない、愛嬌ない、性格良くない。
    ないないない尽くし。
    そんな手のうちようもない女だから>>1みたいに介護職は排除とか平気で上から目線でモノをいう。
    婚活市場にいる欠陥男がお似合いだよ。

    +39

    -9

  • 602. 匿名 2020/07/19(日) 19:19:30 

    >>136
    今までの出会いで介護の人にいいイメージがなかったとかじゃないの?
    私介護施設の栄養士として働いてるけど、頑張ってるとこと裏で悪口言ってるの両方みたから、選べるんなら選ばないな…とは思う。

    +20

    -11

  • 603. 匿名 2020/07/19(日) 19:20:19 

    >>29
    ウケると思って写真貼ってる姿が情けない…

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:19 

    >>1
    介護職が排除でびっくり!性格、自分と合わなきゃダメだって事?うーん難しい。デブはいやって言い方…。

    +6

    -10

  • 605. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:55 

    >>601
    あなたはどういう立場の方なの?

    +11

    -10

  • 606. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:32 

    >>1
    みたいな女ってハイスペ男に「栄養士は排除」「30代は排除」とか言われたらどう思うんだろ。
    絶対器が小さい売れ残り男扱いして地雷呼ばわりするよね。
    でもやってる事は一緒だよね。

    +34

    -4

  • 607. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:48 

    浮気借金暴力なし
    仕事もちゃんとしてる
    それだけでマシかと思ってたけどやっぱり思いやりがないと無理です。

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:09 

    全部普通は超レア
    これが分からない人が多い
    0.5×0.5=0.25
    二つ普通なだけで4人に1人の逸材

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:34 

    >>1
    同じくアラサーの非正規の管理栄養士だけど
    収入は年齢で変わるから仕事は正社員で転職歴あまりない人ならと割り切った。
    デートしたりして、居心地が良く、見た目に関しては生理的に無理じゃなければまた会おうとしてた。
    非喫煙者は自分の前で吸わなきゃいいと思ってた。

    +23

    -1

  • 610. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:45 

    >>580
    たまたま職場で出会ったとかならともかく婚活となるとハイスペックな男は20代を選びがち。

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/19(日) 19:29:14 

    顔なんぞ歳とればみんなシワクチャ
    金が1番大事だよ
    金ないジジイはみっともないだけ。その妻もね

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2020/07/19(日) 19:29:32 

    >>566
    公務員で30後半で口数少なく不器用そうな感じの男性は、女性と縁がなかったのか?と思うけどアレなんでしょうか?

    見極めができたらいいですけど…

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/07/19(日) 19:29:38 

    >>10
    船員は?
    ほとんど家にいないのに高収入だよ。

    +25

    -1

  • 614. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:23 

    ここで説教してるのは既婚者?

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:28 

    >>61
    主が現在30代半ばなだけで
    30代「半ば」で正社員になったとは
    どこにも書かれてない

    +31

    -7

  • 616. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:36 

    >>552
    今や女性も稼いでないときつい時代なのにね。
    もっと現実見るべき

    +19

    -1

  • 617. 匿名 2020/07/19(日) 19:31:01 

    >>601
    そこまでいうほどひどい人はいないでしょ
    気は強い人多いけど

    +9

    -6

  • 618. 匿名 2020/07/19(日) 19:32:57 

    >>612
    稀に良い人はいるけど、女性も普通にいるような職場で売れ残ってるのは難ありが多いよ

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/19(日) 19:32:59 

    >>548
    金どころか学もないじゃん

    +24

    -4

  • 620. 匿名 2020/07/19(日) 19:33:56 

    >>10
    転勤がないのってなかなかないよね

    +43

    -1

  • 621. 匿名 2020/07/19(日) 19:34:39 

    婚活にいい男がいないって婚活したことないか、高望みしてる人だよね
    年収なら1000万以上もいるし、何をもっていい男がいないといいきるのか。
    相談所のおばさんがブログでキレてたわ

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2020/07/19(日) 19:35:38 

    >>11
    今よくデートしてる人がその条件当てはまる。けど

    30過ぎて実家暮らし
    なのにお金ためてない
    家事したことない
    友達が1人もいない(家族、親戚と遊んでる)
    面倒くさがり
    見栄っ張り
    超優柔不断
    主体性がない
    先のことを考えられない

    ってことがありちょっと萎えてきてる

    +58

    -5

  • 623. 匿名 2020/07/19(日) 19:35:44 

    >>579
    年齢がアウトだと思う。そもそもその年齢で可愛いさ求められないと思う。別格に可愛いなら別だろうけど。

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2020/07/19(日) 19:37:03 

    >>606
    いや普通にご縁がなかったんだなーって思うだけじゃない?
    ちょっと被害妄想つよすぎないか?なんかあった?

    +3

    -7

  • 625. 匿名 2020/07/19(日) 19:37:52 

    >>623
    性格が可愛らしいかどうかって意味でなくて?

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2020/07/19(日) 19:39:05 

    >>1
    介護職って素晴らしい仕事ですよ。
    介護職の方尊敬しています。
    職業に貴賤なし。

    +31

    -4

  • 627. 匿名 2020/07/19(日) 19:40:18 

    >>12
    え?突然なに

    +14

    -1

  • 628. 匿名 2020/07/19(日) 19:40:40 

    >>457
    ほんとそれ。あちらも同時進行でふるいにかけてるので必死に食らいつくしかない。

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/19(日) 19:40:47 

    >>625
    性格の条件に気が利くってあるから、容姿の方の条件かと思った。違ったらごめん。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/19(日) 19:40:56 

    >>92
    逆でしょ
    子供がほしいなら非正規と結婚できないよ

    +11

    -4

  • 631. 匿名 2020/07/19(日) 19:41:05 

    >>3
    ちゃんと先々の事考えてて偉いね。
    私がその年の頃は早いうちに結婚したら離婚しそうな気がして、結婚は28歳以降で良いや〜って考えてて仕事に没頭してた。
    でもちゃんと30歳で結婚出来たから、色々考えられてる貴方なら大丈夫だよ。

    +105

    -2

  • 632. 匿名 2020/07/19(日) 19:41:28 

    >>622
    友達がいないっていう項目だけがなんかひっかかるけど、後はまああなたの接し方次第な感じはする。

    +29

    -7

  • 633. 匿名 2020/07/19(日) 19:41:29 

    >>3
    いま38だけど私もちょうど24から26才位が夜も眠れないくらい不安でした。
    でも私のまわりでこの時期に彼氏いなくて不安で色々と行動した友達はみんな結婚しました。
    この年から合コン(いまはないのかな?)など積極的に出会いを求めれば自然な形で恋愛結婚出来ると思うので頑張って!
    合コンなど敬遠して恥ずかしいと言っていた友達は独身です。

    +91

    -3

  • 634. 匿名 2020/07/19(日) 19:42:08 

    >>7
    ギャンブル嫌。
    お金あったてパチンコ依存は
    絶対ザルのようにお金抜けてく。

    +15

    -1

  • 635. 匿名 2020/07/19(日) 19:42:37 

    >>621
    普通社会人していれば身だしなみって常識なのに身だしなみさえできないおじさんが多いよ
    その人だって新卒時はきちんと身だしなみ整えて就活しただろうに

    そして身だしなみできない人はメンタルの病気持ちが100パーセントだった
    あと1,000万超えと見合いしたことあるけど
    1,000万超えても無理って今まで女性に判断されてきただけあって、私も無理って思う人ばかりだった
    お金さえあれば何でもいいって人に婚活は向いてると思う

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/19(日) 19:45:13 

    >>39
    愛嬌があり
    「一緒に居て疲れない癒される」は、美人でツンとしてる疲れるタイプより婚活なら良いと思うよ

    付き合うだけなら美人だろうけど

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/19(日) 19:45:20 

    皆さんにとっての譲らない条件って何ですか?

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/19(日) 19:45:49 

    >>285

    この時代に無くては成り立たない立派な仕事だよ。尊敬するよ。。

    +193

    -1

  • 639. 匿名 2020/07/19(日) 19:45:51 

    ギャンブル好きと酒飲みだけはやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/19(日) 19:47:46 

    >>612
    見極めできたらいいですね

    身近な例だと地方公務員で性格問題なしで残ってる方は家に問題ありの人だったりしました
    「お嫁さんには正社員で働いてほしい。家事は私らがするので」という無職家族持ち(同居希望)とかB枠就職の人とか

    国家公務員なんかは同格婚がメジャーなので、外見だけ悪い男性は30くらいで割り切って
    国際結婚で婚活する人もいるそうです

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/19(日) 19:48:25 

    >>635
    それだけ婚活男をこき下ろして
    ブーメラン刺さってること気づかないのかな?
    いい歳して婚活して女性に選ばれなかったって
    性別逆にすれば婚活女にブーメランじゃん
    分からないの?

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/19(日) 19:48:34 

    >>608
    この単純な掛け算する人たまにいるけど、実際には複数条件がオーバーラップしてることが多いから出現率はこんなに悪くない

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/19(日) 19:49:00 

    >>510
    お互いに無理なものは無理か、、

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/19(日) 19:50:18 

    >>593
    書きながらおもったけど、33の先輩結構可愛いしまだ全然モテてるからいけるんじゃないかなー?と思う。

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2020/07/19(日) 19:50:26 

    >>285
    食いっぱぐれないし他が良かったら全然ありだよね?

    +123

    -2

  • 646. 匿名 2020/07/19(日) 19:51:09 

    >>639
    酒飲まないって、選択肢相当狭まるよ?

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2020/07/19(日) 19:51:54 

    >>606
    30代排除って言ってるおじさんは普通にいそう
    モテそうな人なら納得だし、残念な人なら地雷

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/19(日) 19:52:50 

    >>639
    わかる!
    毎日のように飲むような人

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/19(日) 19:53:15 

    >>1

    すごいイケメンで条件全て揃った介護福祉士さんが居たらどうするんだろうね。笑
    私なら土下座してお願いしたいけど。
    介護士さん素晴らしい仕事だし尊敬してます。

    +39

    -2

  • 650. 匿名 2020/07/19(日) 19:53:18 

    >>580
    職場での出会いや紹介ではなく、あくまで婚活での話だから仕方ないんじゃない?

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/19(日) 19:53:31 

    >>1
    働いていて優しければいいとかにしないと
    いないと思う

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2020/07/19(日) 19:54:40 


    【漫画】結婚できずに人生を終える人の特徴5選(アラフォー) - YouTube
    【漫画】結婚できずに人生を終える人の特徴5選(アラフォー) - YouTubem.youtube.com

    女:『身長180cm・年収1000万円・顔は普通でいい』 【漫画】アラフォーが婚活するとどうなるのか?【マンガ動画】 【衝撃】婚活で結婚できずに人生を終える人の特徴5選 5 Characteristics of People Who Can't Get Married (In their 30's) 脚本:...


    まさにコレですね

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/19(日) 19:54:55 

    婚活女性の方が婚活男より年収低いし
    いい歳して女性に選ばれなかったからワケありって
    いい歳して男性に選ばれなかったからワケありと同じ
    自分を客観的に見た方がいい

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/19(日) 19:55:47 

    >>1
    30代半ばで婚活してました。

    最低条件はタバコ吸わない人だけでスタートしました。
    条件が緩すぎて趣味が合う人を加えたら、あっさり見つかりました。

    それでも理想的な人には会えたので、自分次第な気がします。

    +42

    -0

  • 655. 匿名 2020/07/19(日) 19:56:23 

    ペアーズでやりとりしてた人が、タップルもOmiaiもやってると言ってました。男性はたくさん掛け持ちしてる人も少なくないのでしょうか?

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/19(日) 19:56:42 

    >>633
    わかる!
    20代後半で焦ってた人達は30歳までには結婚してる
    逆にそう言う人たちを「急過ぎ〜」って笑ってた人達は今焦って後悔してるよ。今年33歳の代

    +53

    -1

  • 657. 匿名 2020/07/19(日) 19:57:21 

    >>195
    そこは清潔感で弾かれるんだと思う。
    女性の言う清潔感って、
    自分の好みの容姿ってことだから、

    +16

    -1

  • 658. 匿名 2020/07/19(日) 19:57:26 

    >>601

    本当身近にも同じような35↑女がいるし、
    おっしゃる通りだと思う。
    そしてこの方に噛み付く人はみんなそれに当て嵌まってそう、笑

    +18

    -3

  • 659. 匿名 2020/07/19(日) 19:57:28 

    おじさんも若ければ中卒でも無職でも家族が訳ありでもブスでもいいくらいじゃないと年の差婚は難しい世界だよね

    若くて美人を望むなら国際結婚くらいしかね

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/19(日) 19:57:43 

    周りで35歳以上で結婚した人は皆昔からの知り合いと結婚してる!

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/19(日) 19:58:02 

    婚活してる人の謎

    目当ての男性には複数の女性のライバルがいるのに、それはどうするの??

    婚活は全体ですら成婚率10%だし
    そこらへんの算段は一体どうなってるのかな?

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/19(日) 19:58:11 

    投稿者様の内面や条件は問題は無いのですがそれ以外と言うと容姿かな〜としか思い浮かばない。
    どのような顔立ちで体型なのかわからないからなんとも言えない。
    女性が老けた容姿や太った容姿の男性が嫌いなのと同じように、男性にも女性のストライクゾーンがあるのです。
    (顔立ちが不細工か不細工ではないのか、体型は太っていないか痩せ過ぎていないかなど、身長は高過ぎじゃないかどうかなど)

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/19(日) 19:58:55 

    >>646
    普通にお酒を飲む人と酒飲みは全然違う。
    酒飲みは相当な量を毎日習慣のように飲む。
    うちの父は結婚当初から給料の三分の一を酒にして飲んでたって母がよく愚痴っていた。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/19(日) 19:59:06 

    >>644
    本人に結婚の意思がないのか余程高望みじゃなければそのうち結婚すると思うけど、あまりに消極的だとずっと独身ってこともあり得るかも。職場の先輩でお嫁さんにしたいってみんなから言われてた人、今38でまだ独身だよ。フットワーク軽くて人当たりも良いけど、自分から動くことはしてないらしい

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/19(日) 19:59:22 

    >>31
    身長を168cmに変えるだけでだいぶ選択肢増える。

    +28

    -1

  • 666. 匿名 2020/07/19(日) 20:00:23 

    酒飲まない社会人男性がどれだけいるのか(笑
    年収1000万でも難ありでした?じゃあんたはどうなんだ?年収1000万ない難ありでしょ
    長男ダメ?介護ダメ?一生理想を求めて歳だけ取るパターンだね

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2020/07/19(日) 20:00:37 

    >>293
    >>496
    ずっと割り勘ではなく、奢ったり奢られたりみたいな感じですかね。

    会計の時は男性が払ったように見せて、「ありがとう!」って言って、店少し離れてから、自分の分払ってた。
    男性も負担があるから、気持ちはわかるけど奢ってもらえると素直に嬉しい。

    毎回、どちらがお金を出すか?みたいな空気になるから、こちらから出すと主張した方がいいのか…それもな…と思ってしまう自分がいる。
    相手が年上だと、相手のプライドもあるし。

    +0

    -3

  • 668. 匿名 2020/07/19(日) 20:01:24 

    20代後半で婚活しても難しいのに
    アラフォーで婚活なんて。。

    理想を下げるかしかないでしょう。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/19(日) 20:02:55 

    >>594
    私は初めての彼氏が24才と遅くてそのまま結婚したけど、もうこの先はないかもしれないと思ったのは女としての本能だったのかもな。
    きれいごと抜きにするとそれが真理だね。

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2020/07/19(日) 20:03:44 

    >>666
    ???

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/19(日) 20:04:13 

    >>662
    男の方が8割の女性は大丈夫で女は逆で2割くらいしか大丈夫じゃないらしいけどね。
    でも付き合う場合で結婚なら同じくらい狭まっちゃうのかな?

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2020/07/19(日) 20:04:14 

    >>660
    アプリでアラフィフの会社の人が結婚したよ

    条件はここの皆さんが選ばないような条件の人だけど、顔は婚活男性だと上位の人だと思う
    条件も顔もはないんだなと思った

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2020/07/19(日) 20:05:38 

    タラレバ娘の漫画で
    お前らの提示していい条件は「人間・生きてる・死んでない」だ!て言うシーンがあって刺さった。

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/19(日) 20:05:39 

    >>104
    例えば保険屋さんは、
    お金や医療関係のネットワークあるし、
    その保険屋さんと興信所も繋がってる。
    どこの親等まで追えるかは、
    興信所の大きさとお金と時間じゃないかな、

    +3

    -5

  • 675. 匿名 2020/07/19(日) 20:06:12 

    >>427
    えっそんなに希少なことでもないと思うけど。30代で年下か同世代の公務員と結婚した友達何人もいる。あなたみたいな言葉遣いの人の周りにはいないだけか。類は友を呼ぶって言うからね。

    +3

    -5

  • 676. 匿名 2020/07/19(日) 20:06:19 

    >>112
    そんなことないですよ。40前後の男性で独身で素敵な人はたくさんいます。

    +8

    -9

  • 677. 匿名 2020/07/19(日) 20:06:39 

    >>612
    30代前半なら女性経験の少ない真面目な人はいる。
    30代後半なら見た目に難(禿てるいる・太っている)あれば真面目な人はいる。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/19(日) 20:07:22 

    20代前半→無敵です。年収1000万以上望んでもok
    20代後半→強いです。自分の年収プラス100万を相手に望んでも余裕でしょう

    30代前半→弱いです。自分と同じ年収を相手に要求
    30代後半→…。自分が養うぐらいの勢いが必要。運も味方につけよう
    40代以降→お好きにどうぞ。奇跡を望むレベル

    +8

    -7

  • 679. 匿名 2020/07/19(日) 20:08:48 

    >>623
    可愛いとその歳には結婚してるからね、、。メンヘラだと居たりするけど。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/19(日) 20:10:19 

    >>665
    小さい子なら165でも良くない?

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2020/07/19(日) 20:10:38 

    そもそも婚活する時点で婚活男と同じステージなんだから婚活男にいい男いない婚活女性は素敵な人いっぱいなのに〜って主観でしかない。客観的に見れば同じなんだと理解できないらしい。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/19(日) 20:12:00 

    >>117
    全て当てはまっていて、顔は小顔でイケメン身体は筋肉質ですが薄毛で168㎝しかないんです…。

    +0

    -3

  • 683. 匿名 2020/07/19(日) 20:12:33 

    >>678
    年齢も顔も自分がいる環境も関係してるよー。

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2020/07/19(日) 20:13:29 

    >>408
    アラフォーなら、20代の土俵で戦う人はいないよ(笑)

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/19(日) 20:14:08 

    >>79
    それどころか50過ぎて異性と付き合ったことない人いて引いた。

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2020/07/19(日) 20:14:53 

    >>451
    同じ33歳ですが、自分の経済力や子どもの希望があるかなどを念頭におきながら決めるのはどうでしょうか?
    自分の収入が少なかったり、子どもの希望があるなら前者かと。
    いい結果になるといいですね!

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/19(日) 20:15:02 

    そもそも婚活にNG項目とか細かい条件って必要かな?
    相手がフリーターや無職じゃない限り、お金は自分が働いてたらなんとかなるし、NGだなと思うことも相手次第で許せたりすることもあるよ。
    最初から門を狭くしすぎない方がいいと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/19(日) 20:15:54 

    >>500
    それわかる。

    わざわざ同世代のおばさんを選ばないんだよね。

    +7

    -2

  • 689. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:36 

    >>589
    その年齢になっても結婚生活は続くんだよ?
    こういう極端な考えの男性がまさに婚活に来ちゃうような結婚できない男性だし、選んだら一人よりも苦労すると思う。
    でもそういう人の方が多いんだよね、、。
    私がどちらかといえば若いうちに結婚すすめるのはこだわりがない良い人って見抜かれてていつもアプローチうけてるし、その男性も責任感があるし愛情深いから早くに結婚しちゃうからだよ。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/19(日) 20:17:33 

    >>671
    8割は言い過ぎだと思う

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/19(日) 20:18:06 

    >>394
    男性の収入をもっと諦めればいる!
    40でも生んでる人結構いるよね

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/19(日) 20:18:46 

    あなたの顔とスタイルを見ないと何とも言えない
    ここで相談することが無意味

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/19(日) 20:18:57 

    >>123
    私も同じ感じです。
    自分が選べる立場的ではないですが明らかにあなたのお金あてにしてます!みたいな雰囲気、そして共働き希望がほとんど。
    とどめはすごい年上男性からの親と同居、もしくは介護をお願いしたいと。
    もう、選べない、選ばれないなら独身を貫くしかないと思っています。

    +17

    -2

  • 694. 匿名 2020/07/19(日) 20:19:21 

    >>601
    ガルちゃんにいっぱいいるよね。
    35オーバーで相手の文句ばっかり言ってる女性が。
    そういうご本人は何も持ってないっていうね。
    相手が求めるのはダメで自分は求めまくる。

    +22

    -1

  • 695. 匿名 2020/07/19(日) 20:19:36 

    低スペックの癖に理想が高い女は結婚出来ない。

    惚れやすい人の方が幸せなになれる。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/19(日) 20:20:30 

    >>394
    仕事は出来るけど致命的に現実感覚の欠落してるオバサンという印象
    かなりキビシイ

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/19(日) 20:20:50 

    >>394
    ごめん、36歳でも不妊の可能性あるし婚活するの遅いんだわ。

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/19(日) 20:21:38 

    私は23歳の時に25までに良い人が見つからなかったら、相談所に登録すると決めて、友達に紹介してもらったり、アプリやったり、出会い求めて遊びに行ったり色々しました。

    その時の条件は、
    ・正社員
    ・収入は気にしないが、仕事を真面目に行っている人(真面目なら年収上がるか、仕事出来なくてもクビにはなりにくいので)
    ・ギャンブルしない人
    ・車好きはNG
    にしていました。
    元彼が一時期ニートで契約社員にはなったのですが、やっぱり苦労したので。
    そしてそいつはパチンコ好きで車好き。
    その人でコリゴリだったので、正反対の人を探して、積極的に動いて半年後に彼ができて、昨年結婚しました。

    35前後で容姿や家庭環境、年収がわからないのでなんとも言えませんが、今までの経験から絶対に嫌な事をピックアップしておいたらいかがでしょうか。
    嫌な所がない人をピックアップして、その中からお互い相性がいいと感じたら交際や結婚ができると思います。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/19(日) 20:21:38 

    >>394
    うっわw

    こんなんだから結婚出来ないんだよ。

    36歳もおばさんだから同年代の男は20代を選ぶよ。

    +13

    -3

  • 700. 匿名 2020/07/19(日) 20:22:23 

    婚活パーティーの仕事を半年した事があるけど、女性は35歳を超えるとかなり厳しい。
    年下はまず無理、同い年くらいも厳しいね。
    パーティーの最初に一通り全員と喋ったあと「アプローチのあった人の番号に丸を付けて本人に返却するカード」があるんだけど、誰からも丸の付かない白紙の女性が全体の3割くらいいた。
    白紙になるのは大体30代後半〜40代女性。
    私の行ってたパーティーでは女性のカードには必ず2個の丸が付くように指示があって操作してたよ。
    嘘はいけない事だと思うけど、傷つけない為には仕方がないよな…と思った。
    ちなみに20代女性で特に難がなければパーフェクトに丸が付く。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/19(日) 20:22:23 

    >>1
    希望条件とかより今までどういう男性と付き合ってきたかが重要
    条件なんて誰でも言える

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/19(日) 20:24:42 

    >>204
    その条件(他にも利点あります)でマッチングアプリしてますが、1週間経ってもいいね一つきません。やっぱり40過ぎると対象外になってしまうんですね…

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/19(日) 20:25:27 

    >>61
    非正規だったらいるねー
    正社員でも収入が低ければいる。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/19(日) 20:25:53 

    >>689
    極端な考えも何も事実じゃないの。
    男が女に要求してることなんて女のそれに比べたら遥かにハードル低いよ。
    男に身長も学歴も年収も包容力も何もかも求めてる女は一体なんなんだって話よ。
    歳食ってまで>>1みたいにあれこれ要求してる女は年齢ばかり求める男と同レベルっしょ。
    だいたい男が求めるのはあくまで初産までの年齢だから結婚後歳食うのは織り込み済みだよ。
    年収を求める女が結婚後旦那の年収が減ったからって簡単には別れたりしないのといっしょ。

    +14

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/19(日) 20:26:34 

    >>678
    年収1000万以上の男はただ若いってだけの20代前半の女を選ばないと思う

    +24

    -1

  • 706. 匿名 2020/07/19(日) 20:28:01 

    >>508
    何歳から売れ残りと思われるんだろう

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/19(日) 20:28:35 

    ここ見てると高望み男には容赦ないのに自分が高望みしてる自覚は一切ない女が多すぎて笑える。

    +6

    -2

  • 708. 匿名 2020/07/19(日) 20:29:30 

    >>702
    学歴
    結婚歴
    身内
    家柄
    正社員か
    フケとか清潔感は大丈夫か

    をクリアしていいねなしならかなり不思議
    女性は格下を望まないので、高卒なのに大卒女性とか狙うと超絶イケメン以外は無理だと思う

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2020/07/19(日) 20:29:55 

    >>394
    婚活してて10年も彼氏いないんじゃ、条件下げるしかない

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/19(日) 20:31:25 

    >>394
    同窓生に頭下げた方があなたの場合婚活より絶対結果はいいと思う
    あなたの望む男性は婚活界隈には家柄もモラハラもクリアしてはいないよ

    モラハラOKなら見つかると思う

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2020/07/19(日) 20:32:00 

    >>434
    IT系だと高級とりで転勤ないですよ〜
    土日休み、営業もないのでゴルフにもいかないし、夜はほとんど直帰してきますよ!

    +13

    -1

  • 712. 匿名 2020/07/19(日) 20:32:25 

    >>706
    今は34までの結婚には風当たりがきつくないので、男女とも35過ぎると思われそう

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2020/07/19(日) 20:32:59 

    >>601
    35にもなって学歴だの年収だのエスコートだの顔だの求めすぎだよね。
    そんな全部揃った男なんて20代で20代の女と結婚して子供と遊んでるよ。35なんて。
    35歳って時点で女としてはロースペックなのに。

    +31

    -2

  • 714. 匿名 2020/07/19(日) 20:33:12 

    >>187
    その条件長男以外全て満たしたますが、マッチングアプリで全然いいね貰えません。顔はどちらかというとイケメンと言われます。難しいですね。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/19(日) 20:33:32 

    私的に職場が一番の出会いの場所
    これが嫌だとなると大変だねと思う

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/19(日) 20:33:41 

    >>709
    確かに。10年彼氏いないはモテない要素があるんだと感じる。

    +15

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/19(日) 20:34:41 

    条件なんか意味なくない?
    結局条件みたす人でもなんか違うなーと思うから結婚できてないだけだと思う。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:17 

    >>425
    この条件をみたし尚且つ外見も良い人が残ってるとしたら
    ものすごい爆弾抱えてるのはまず間違いないから辞めた方が良い

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:26 

    >>678
    20代後半は全然モテるよ!

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:35 

    >>394
    子供を望むなら、36歳はもうあまり時間がないと思った方がいいよ。
    妊娠率は35歳から急速に下がります。
    さらに生まれる子供の染色体異常の確率も
    25歳で1/1250
    36歳で1/294
    38歳で1/175
    こんなにも違います。
    身長175cm以上とか言ってる場合じゃないですよ。

    +18

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/19(日) 20:36:24 

    >>556
    同意すぎる。30代半ば独身の友達は結婚相手は年下がいいってみんな言う。
    理由を聞いたら、年上はおっさんだから無理って。年下の男性からしたら、非正規、実家暮らしで実家に1円も入れてない年上オバさんを選ぶか?冷静に考えてほしいと言いたくてたまらない。
    自分も結婚遅かったけど、自分の市場価値をわきまえてたから結婚できたと本当に思うし。

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/19(日) 20:36:33 

    >>712
    男も女も32から売れ残り感が出てきて35過ぎるとガチの売れ残りだよね。
    都内ですらそうだから地方はもっとそうなんだろうね。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/19(日) 20:36:43 

    >>434
    転勤も結構たのしいよ!

    +33

    -3

  • 724. 匿名 2020/07/19(日) 20:37:21 

    >>31
    未婚男性の年収500は金持ちだよ
    地方だとさらに年収下がるし

    +25

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/19(日) 20:37:52 

    >>552
    合コンで知り合った人がマックの店長だったwwて笑い話にしてた友達には引いた。

    +23

    -1

  • 726. 匿名 2020/07/19(日) 20:38:46 

    スペック野良い年下と結婚した40代を二人ほど知っているが、顔が丸岡いずみと吉瀬美智子。しかも二人共働いていて、結婚したいなと本人が言い始めてすぐに相手が現れた。
    目の前にすぐに現れる男のレベルが自分のレベルなんだよね。

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/19(日) 20:39:06 

    >>17
    デブはいやですって書き方もすごいなと思ったよ。

    なんか、健康面から心配になるから嫌とかじゃなさそうな書き方だよね。
    嫌なのはしょうがないし分かるけど、不特定多数が見るとこでこんな書き方できるのがすごい。
    気遣いを一切感じない…。

    +110

    -7

  • 728. 匿名 2020/07/19(日) 20:39:21 

    >>714
    イケメンなのに周囲で見つからないのは身長、家柄、学歴が難ありか
    理想が高すぎか
    元カノがすごくいい人で元カノを超えないと嫌とか?

    結婚歴があるとか?

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/19(日) 20:41:41 

    >>355
    夫が162㎝だけど私は気にならない
    本人には言ったことないけど高学歴、高収入で性格良しだったからです。
    身長で弾くのは本当に勿体ないよ

    +21

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/19(日) 20:42:14 

    お婿さん!

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/19(日) 20:44:06 

    >>718
    そうなんだよね
    相談所の人気男性って交際してみると実は・・・が多い

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/19(日) 20:44:21 

    >>35
    それなりの原因て…
    あなたも大概なこと言ってない?
    お互いに同レベルだと思う笑

    いろんな事情があって結婚できないひともいるのだから、
    それなりに原因ある
    なんて冗談でも言わないほうがいいですよ。

    +16

    -53

  • 733. 匿名 2020/07/19(日) 20:45:51 

    >>727
    横だけど、ダイエット命の人って「デブだけは嫌」とか普通に言いがちだよ
    本人は顔やスタイルもよくないので、ダイエットしかなくて本当に命

    だからこそ、体型維持できない人が憎くて仕方ないという

    +19

    -2

  • 734. 匿名 2020/07/19(日) 20:46:28 

    >>20
    本当にそう思う。
    婚活でも全く好きな気持ちを持てない人とはなかなか結婚しようとはならないよ。条件で人を好きになるわけではないしね。
    30半ばって年齢も決して好条件ではないのだから(気に障ったらごめんね)、むしろ絶対に譲れない条件を考えて、引っかからない人で会える人にはどんどん会ってみるのが良いと思う。
    合う人は結構最初からしっくりくるというか、トントンといくものだと思うよ。

    私も婚活で36で結婚してそろそろ5年目、旦那は十近く年上だけれど、子どもも出来て毎日穏やかに暮らしてるよ。
    主さん、がんばってね!運命の人は必ずいるよ。
    良い縁繋がれますように!

    +31

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/19(日) 20:48:19 

    >>584
    そのくらいのレベルで稼げて激務な男性なら言いたいこと、分からなくもないけど、けどそれでも妻側だって意見する権利はあると思うよ。結婚や出産してみないとわからない事もあるし。高収入男性と結婚したからって奴隷になるわけじゃないんだし。

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2020/07/19(日) 20:49:37 

    >>1
    清潔感があって会話が成り立つ人。お見合い市場では希少過ぎて見つからず一般市場で見つけました。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/19(日) 20:49:51 

    >>653
    「婚活男はロクでもない。
    婚活女子はたまたま婚期を逃した人や美女が多い」って婚活女子は言うけれど、年収だけ見れば男の方が仕事のし過ぎで婚期逃した人が多いはずだよね。
    それこそ海外転勤するのもまだまだ男の方が多いし。
    と言う事は自分が好条件のステキな美女ならたまたま婚期を逃したステキな男性に巡り会えるはず。

    でもそうじゃないって事は自分が低スペックor婚活やってる人は男女共にロクでもないって事だよね。

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:18 

    >>8
    仕事のストレスで激太りする人いるよ。夜中にどか食いしてるならかなり疑わしい。

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:27 

    希望は何個あってもいいから沢山書き出して、その中で譲れないものを3個くらいに絞ったらどうかな?それ以上当てはまればラッキーくらいで。
    自分を卑下して変に条件緩めるのはおすすめしない。気持ち乗らないのに無理して活動するとしんどいよ。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:37 

    運命の人って本当にいると思いますか?

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2020/07/19(日) 20:51:40 

    >>1
    凄く控えめな条件だと思うけど、なんでこんなマイナス多いの?

    +4

    -8

  • 742. 匿名 2020/07/19(日) 20:52:39 

    >>721
    >非正規、実家暮らしで実家に1円も入れてない年上オバさん

    年上の男だってこんな事故物件嫌だろうよ。
    20代ならまだしも30半ばでこれで年下ハイスペ狙いは無理ゲー。

    +13

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/19(日) 20:52:46 

    >>632
    私は家事したことないが一番引っかかったよ。稼いでくれて専業主婦でいいならいいんだろうけど、
    実家暮らしで親が全部やってくれる人と暮らすと大変そう。

    +32

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/19(日) 20:52:56 

    >>669

    私も20半ばで付き合ってた人と結婚したけど、もうこの人逃したらないって思ってた。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/19(日) 20:52:58 

    年収 自分より高い
    身長 170以上
    体型 太ってない
    仕事 正社員で雇われの身
    喫煙しない
    ギャンブルしない
    借金なし
    歯がちゃんとある

    こんな感じで婚活してました。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/19(日) 20:53:49 

    >>3
    24歳の誕生日に結婚したけど(デキ婚じゃないよ!)結婚願望てなかったし焦ってもなかったなー。24で不安て早いよね。

    +4

    -32

  • 747. 匿名 2020/07/19(日) 20:53:51 

    >>1
    30代半ばの婚活条件

    +18

    -2

  • 748. 匿名 2020/07/19(日) 20:54:10 

    >>1
    自分のスペック次第さね
    30半ば、栄養士(年収伏せてる)で、婚活しないとお相手が見つからない貴方とお似合いなのは貴方が一番分かるんじゃない?

    +9

    -1

  • 749. 匿名 2020/07/19(日) 20:54:47 

    元旦那が仕事続かない人だったし、もう失敗したくないから
    ・仕事してて転職回数が少ない
    ・私より収入がある
    ・生理的に受け付けられなくない人
    ・一人暮らししてる自立した人
    あと次男とか大卒とか無茶な条件に奇跡でハマった人がいて付き合ったけど好きになれなかった。。
    なんか性格が上から目線、多分結婚したらモラハラ気質な気がしてすぐ別れた。よかった、、
    どれだけ条件を満たしても好きになれないとダメなんだよね。

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2020/07/19(日) 20:56:59 

    >>451
    いやいや選べるかどうか分かんないだから同時並行で進めなよ

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/19(日) 20:57:45 

    >>1
    具体的な年齢と年収くらい書いたら?
    相談になってないよ

    +5

    -2

  • 752. 匿名 2020/07/19(日) 20:58:07 

    土日休みのサラリーマン。年収600万円以上。

    +2

    -3

  • 753. 匿名 2020/07/19(日) 20:58:16 

    >>743
    そこは付き合い始めたり結婚してから、言葉は悪いけど「躾ける」ことは可能。
    男性の方が家事なんて絶対嫌!って言うなら難しいけど、少しでもやってみようかなと思えるなら望みあり。

    +8

    -7

  • 754. 匿名 2020/07/19(日) 20:59:06 

    【漫画】どうして男は若い女が好きなのか?【マンガ動画】 - YouTube
    【漫画】どうして男は若い女が好きなのか?【マンガ動画】 - YouTubeyoutu.be

    30代はおばさん 私ははるか 29歳 婚活中だ。 ねぇりん ん? なんで男の人っていくつになっても年下の女性が好きなの? そりゃ男が女に求めるものは「若さ」と「美しさ」の2つだからな。 直球きた!? よく考えろ、なんで人類が70億人も繁殖したと思う? え? そ...



    これホントのことですかね???…

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/07/19(日) 20:59:29 

    >>1
    同僚の男性はダメなの?一番あなたと釣り合ってる人達だと思うけど

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/19(日) 20:59:33 

    >>1
    条件もいいけど、
    自分がどんな人(価値観、性格)の人と一緒に暮らしたら楽しいか、それが一番だよ。
    頑張られて正社員になられたのは、素晴らしいこと!

    自立されたのだから、収入とかより、
    どんな人と毎日過ごせたら楽しいか、
    頑張れるかを考えてみては?

    条件なんかは、最低限でいいと思う

    +17

    -1

  • 757. 匿名 2020/07/19(日) 20:59:53 

    婚カツ10年、相談所も登録してました。
    控えめな希望にしてると本気でヤバイのくるからちゃんと細かく希望条件出した方がいいよ!
    私は細かく希望条件出したにも関わらず絶望的で退会して結婚あきらめました。アラフォーです。

    +5

    -2

  • 758. 匿名 2020/07/19(日) 21:00:10 

    >>3
    私もその年位から、何なら21歳から不安で今回パーティー行っていました。

    今27歳の歳ですが、25歳クリスマスケーキ論はあながち間違っていないと思う
    25歳で結婚していなくても大丈夫だけど、
    容姿や体力の衰えを感じてくること、また、1から恋愛して条件すり合わせるのが凄い面倒臭くなるから
    男性が本能的に30歳以上を避ける理由も感覚的に分かるし
    「20代後半で彼氏と別れて以来彼氏が出来ない」という女性の気持ちもなんか分かる

    コロナ落ち着いたら、婚活パーティーやマッチングアプリ利用してみて、婚活市場の現実や自分の市場価値を見てみるのも良い気がします
    そしてその上で職場や友人の紹介、趣味関係で出会うのが良いと思う

    +49

    -12

  • 759. 匿名 2020/07/19(日) 21:01:08 

    >>33
    看護師もリハビリも介護士みたいなものなのにね。

    +7

    -17

  • 760. 匿名 2020/07/19(日) 21:01:32 

    >>707
    しかも高望み男より選り好み激しくて条件も厳しい。
    年下で可愛くて共働きしてくれて〜レベルのアホ男とは違う次元の性格の悪さとキツさを感じる。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2020/07/19(日) 21:01:41 

    >>740
    自分と合う人合わない人はいる。住んでみないとわからない。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/19(日) 21:02:41 

    >>237
    すみません。
    条件で探す?ってどんな感じなのか気になっただけです。不快な気持ちにさせたならごめんなさい。(トピずれ申し訳ありませんでした)

    +0

    -6

  • 763. 匿名 2020/07/19(日) 21:02:59 

    >>706
    29

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/19(日) 21:04:28 

    30も過ぎたら自分がどの程度の男と付き合えるのか分からないもんかな?
    こんなとこで聞くより過去を振り返れば済む話じゃない?

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/19(日) 21:04:29 

    >>9

    366は偽者です。
    ビックリしました。

    相談所です。

    +87

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/19(日) 21:05:38 

    >>15
    残念ながら全てにおいて普通の人は婚活市場にはいません。もしいるとしたらハイスペック案件になり、あなたは相手にされない。厳しいようですが、これが現実です。

    +17

    -1

  • 767. 匿名 2020/07/19(日) 21:05:54 

    >>728
    工場勤務で出会いが無い
    田舎で出会いが無い
    出会いの場に出現しない
    など、普通にある

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/19(日) 21:06:17 

    >>753
    調教師だねw
    そういうの上手な人いるね。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/19(日) 21:06:59 

    >>425
    わかる!
    35歳だけど、友達に紹介しても、見た目が無理とは言えないからだろうけど、何だかよく分からない理由つけてバサバサ切ってる。
    で、切られた人はだいたいそのあとに付き合った人と結婚してる。
    後からあの時の人は?ってなってももう遅い。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/19(日) 21:07:13 

    ・ギャンブル依存
    ・ヘビースモーカー
    ・アルコール依存
    ・前科、もしくはそれに近い過去(例:他人からお金を騙しとったけど訴えられなかった人、借金を踏み倒した人など)

    この手の男だけは、やめといた方がいい。
    付き合うだけでも、人生の汚点になると私は考えてる。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/19(日) 21:07:46 

    35の時に年齢が近くて、年収500万前後の穏やかな人
    身長は全く気にならない
    という条件で婚活しました

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2020/07/19(日) 21:08:37 

    30から婚活するひとは現実が見えてない
    まず婚活でマッチングしても、すぐ結婚できるわけじゃない。
    お付き合いして、同棲して、結婚。これに数年かかる。
    となると30で始めたらスムーズに進んで33歳ぐらいで結婚になる。
    当たり前だけど、20代よりも婚活は難しい
    これらの現実が見えてたら普通の女性は20代には動き始める。20後半から動いて30ぐらいで結婚する

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/19(日) 21:08:38 

    >>706
    キリが悪いけど自分のイメージでは34歳くらい
    33と34の間には壁がある感じ

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/19(日) 21:08:55 

    私32歳 正社員、痩せ型、趣味 食べる事。運動。 北関東の田舎生まれ、田舎育ち。 販売員をやっていたので社交的。

    私自身働くのが好きなので、相手の年収は自分よりあればいくらでもいい。(350万)

    身長自分より小さくても大丈夫。
    同じくらいなら嬉しい(163前後)

    学歴は気にしない

    タバコ吸わない。お酒は嗜む程度。ギャンブルしない。

    性格が穏やかな人。

    出来たら私の地元周辺住んでるけど、出身地が出来るだけ遠い人(相手の実家が近いと嫁姑の関係が嫌)

    私と同い年がいい。

    …こんなところが条件です。

    +5

    -4

  • 775. 匿名 2020/07/19(日) 21:09:24 

    非正規
    ギャンブル
    犯罪歴がある
    借金(奨学金除く)がある
    親と同居
    将来親の介護
    はNG。

    学歴、年収は気にしない。
    見た目は太っててもハゲでも大丈夫。
    父親がハゲてるし、兄は太ってるし見慣れてるから。
    生理的に受け付けないとかがなければ…
    においと清潔感かな…

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/19(日) 21:11:02 

    いい男いない~って言う人へ

    大企業の独身寮に暮らしている男は全員優良物件です。狙ってみてください

    当たり前ですが、彼らはおうちに女性を招くことができません。
    そして稼ぎが良いことも確定しています。
    おまけに独身も確実です

    +22

    -3

  • 777. 匿名 2020/07/19(日) 21:11:44 

    >>58
    流産はともかく、ダウン症は母体だけの問題じゃないよ。

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2020/07/19(日) 21:12:09 

    >>396
    そもそも年収1000万ある一律アラフォーなんてとっくに売れてるに決まってるじゃん
    男性の初婚年齢30歳だよ?

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/19(日) 21:12:51 

    40オーバーなら年収800万希望
    見た目は生理的に無理でなければ
    バツイチでも良いが前妻との子供がいない事
    借金がない事
    過去に犯罪歴があったり金融信用?がない人はNG

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2020/07/19(日) 21:13:19 

    周りの婚活女見てるといい男がいない!って全員言うけど、自分にとって都合いい男探しすぎなんだよー。

    他人がお前にとってそんな都合よく何でも叶えてくれる訳なかろうが。
    友達や同僚が理不尽な存在でも流してきただろうに、何で婚活になると理解できない?

    +15

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/19(日) 21:13:34 

    >>777
    それはそうだけど母体の年齢は大きく影響するのは確かだよ。

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/19(日) 21:14:34 

    >>5
    ブサイクな子供生まれたら可哀相だもんね
    自分のためでなく子供のためにイケメンを選ぶんだよね

    +10

    -4

  • 783. 匿名 2020/07/19(日) 21:14:57 

    正社員で条件つけてる人、例えばci〇やBN〇みたいな億万長者無職はどうすんの?
    長男で条件つけている人、世の中の男性の50%以上は長男ですよ?
    顔で条件つけている人、爺になったら全員しわくちゃですが離婚するんですか?
    慎重170cm?日本人の平均身長調べたら?この条件でも50%以上の男性を振るい落としてる

    年収?そりゃ当たり前。生きていくのに必要だから条件つけない方がおかしい。
    年齢も+10以上は無理だね
    年収と年齢以外の条件は不要です

    +4

    -3

  • 784. 匿名 2020/07/19(日) 21:15:00 

    >>721
    えぇーーっ、図々しいな。
    でも恋愛経験もない年下の男なら上手く騙せるかもよ。
    同年代から相手されないような感じのなら。
    お似合いかも。

    +8

    -1

  • 785. 匿名 2020/07/19(日) 21:16:45 

    >>66
    まだ数字のマジックに騙される人が多いんだね。それは結婚願望のない人を含めた数字だから。
    結婚願望のある人に限定した場合は、確か70%位だったよ。

    +5

    -7

  • 786. 匿名 2020/07/19(日) 21:17:35 

    >>46
    小汚いオッサンよりよくない⁈

    +21

    -1

  • 787. 匿名 2020/07/19(日) 21:18:00 

    >>31
    20代から出会ってその後30代〜40代でその年収になる男ならいくらでもいるけど、30代で出会うならバツイチ率は高くなるだろうね
    バツなくて条件良い男は若い女性にいくだろうし

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/19(日) 21:19:21 

    全体的に、お互い年齢高めでも年収も高く希望してるのは
    やっぱり子供を持ちたいから?
    それとも老後資金?

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2020/07/19(日) 21:20:03 

    正社員
    優しくて思いやりがある
    顔が普通以上
    一緒に歩いても恥ずかしくない服装
    同居の予定なし
    (できれば)地元が近い
    貯金のできる人(貯金ゼロや借金ある人は問題外)

    +1

    -4

  • 790. 匿名 2020/07/19(日) 21:20:19 

    タバコしない
    アル中じゃない
    公務員か会社員
    自営業は☓
    子供要らない
    DV気質じゃない
    お互い働く代わりに家事分担

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2020/07/19(日) 21:20:20 

    >>770
    他人からお金を騙しとったけど訴えられなかった人、借金を踏み倒した人…
    思わずぱっと思い浮かんだ顔が…

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/19(日) 21:20:34 

    >>130
    まあこの主はデブで妥当でしょ
    生き遅れババアが高望みしすぎ

    +8

    -11

  • 793. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:00 

    >>396
    1,000万以上の大卒ジジイは相手の女性高卒は希望しないと思う
    高卒で1,000万以上ってなかなかいない

    あなたが20前半なら無職でも行けたと思うけど、高収入婚活ジジイはおかしいので気にすることないよ

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:16 

    私も介護職だけど排除されてるんだろうな。
    ここでは好意的だけど他のトピじゃ介護士なんてボロカスだもん

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:30 

    うだうだ考えるより現実見た方が良い
    20代は婚活で無双するし、30代になればいっきにいいねは減る。30後半だとだれからもいいね貰えない人多い
    これが現実。現実を見て行動する。これ必勝法

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:43 

    >>50
    だって歳とってのひとりぼっちって寂しいじゃない。40代くらいまではいいけれど、50代以降は辛そう。

    +20

    -2

  • 797. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:59 

    >>1
    管理栄養士、ずっと正社員(途中で1回転職あり)。
    成婚当時の年収430万。ギリギリアラフォーに足を突っ込んだ頃に結婚しました。
    夫はハゲですが肥満なし、身長180弱、6歳上。現在の年収は、業界的に景気が良いのもあり去年は1000万位でした。

    結婚相談所で、条件は
    少なくとも自分と同程度は稼いでいる
    正社員
    少なくとも自分と同じ身長はある

    でした。写真なんか見ないで片っ端から申し込んでお見合いしまくった。
    くだらないプライドでイラッとさせられる時もあるけど、愚痴を言わない良い旦那です。今のところ。

    +18

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/19(日) 21:24:05 

    >>790
    子供いらないでかなり男性減るでしょうね
    お互い働く代わりに家事分担は当然ですが、残念ながら男性は女性に収入を求めることはほぼ無い(貧乏男を除く)自営業でもフリーターでも非正規でもなくて家事もやって子供もいらない男性がどうして結婚を必要とする?

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/19(日) 21:24:37 

    平均年収の1.5倍以上
    身長178以上
    顔普通以上
    スタイルよし
    非喫煙者
    ギャンブルしない
    DVしない
    動物に優しい
    お金のかかる趣味がない
    既婚歴なし
    浮気しない
    出来れば語学堪能
    出来れば知的

    +0

    -5

  • 800. 匿名 2020/07/19(日) 21:24:43 

    >>409
    男はね。女の平均初婚年齢は29.4歳だったよ

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/19(日) 21:25:21 

    >>794
    何言ってるの女性の看護師、介護士は同居して親の介護させるのにすごい人気だよ

    +6

    -3

  • 802. 匿名 2020/07/19(日) 21:25:44 

    >>758
    誰もあんたの話なんて聞いてない
    もう二度と来ないでくれる?

    +4

    -35

  • 803. 匿名 2020/07/19(日) 21:26:03 

    >>1

    20代前半の時は
    180cm以上
    3歳上までのイケメン
    MARCH卒以上
    年収600万以上
    長男以外で優しくて常に奢りでつくしてくれる人
    だったけど見つかって結婚した

    しかし30代半ばに自分が婚活するなら
    50歳以下
    身長170cm以上
    学歴問わず
    顔も問わず
    年収30代なら700万以上
    割り勘可
    くらいまでさげる


    +10

    -21

  • 804. 匿名 2020/07/19(日) 21:26:09 

    >>32
    ジャマイカ…

    古いなぁ

    +32

    -0

  • 805. 匿名 2020/07/19(日) 21:26:57 

    >>388
    36歳なら、とにかく急げと伝えたい。
    1日でも早く婚活を。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/19(日) 21:27:38 

    >>772
    すごく合う人でスムーズにいけば1年以内で結婚も可能だけど、すぐ結婚できるわけじゃないは同感。
    焦ってるみたいで嫌!それは最後の手段!みたいに
    やればすぐ出来るって思ってる人いるけど
    マッチングしてからは普通に恋愛しなきゃいけないのにね

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/19(日) 21:28:28 

    30代から婚活する人って危機意識足りてない
    30代でうまく婚活進んでお付き合いして同棲して結婚。スムーズに進んで33歳ぐらい。
    それで交際期間にうまくいかなかったら30代後半。30代後半の成婚率見たことありますか?
    30代後半だと同年代とマッチングすら難しくなる

    +14

    -2

  • 808. 匿名 2020/07/19(日) 21:28:37 

    >>794
    今後高齢化率がえげつなくなるんだから求められる職業だよ。
    地域包括ケアシステムの推進で、もれなくみんな自分の家族を介護しなくちゃいけなくなる世の中になってくだろうし、身内に介護に関する知識や技術、経験がある人がいるって心強いよ。
    もっと社会的地位上がっていい職業だよね。

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2020/07/19(日) 21:29:32 

    >>801
    仕事でも介護して、結婚して同居して家帰っても義理親の介護なんてとんでもないわ

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/19(日) 21:31:31 

    >>809
    婚活男性の3割近くはモラハラだからね

    働かない女、産まない女、介護しない女には価値がないって5ちゃんでもよく言ってるからね
    婚活はどうしても、女性が損する仕組みだよね

    +4

    -10

  • 811. 匿名 2020/07/19(日) 21:31:31 

    主、30代半ばってヤバいよ
    もうラストチャンス・・・というかラストチャンスから片足出てるぐらい
    結婚相談所には登録してるのかな?20代なら全員とマッチングできる勢いだけど、30代後半だとじぶんから会いに行かないと誰からもいいね来ないとかザラだよ
    30半ばで婚活開始したら38ぐらいに結婚できるかもだけど、マッチング後恋愛期間で破綻したら40代突入しかねない

    +14

    -2

  • 812. 匿名 2020/07/19(日) 21:31:39 

    >>66
    30代後半が5年以内に結婚してる確率って、いまは10%くらいだよ。
    前回の国勢調査だと14%くらいだったけど、わずか数年でかなり非婚率が上がったから激減した。

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/19(日) 21:32:34 

    >>789
    顔が普通以上でぐんと難易度上がるよ

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/19(日) 21:33:29 

    >>812
    絶望的な数字ですね
    主は10%という現実と向き合えるのか
    ぶっちゃけ婚活条件なんて出せる状況じゃないと理解できてなさそう

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/19(日) 21:33:34 

    30代半ばって34~36くらい?
    だったら諦めも肝心だよ。
    30代後半で入籍してる人ってほぼ事実婚から法律婚に移行した人たちだから。

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2020/07/19(日) 21:35:31 

    >>774
    32歳だし、基本的に高望みとかは無さそうに見えたけど最後から2番目の条件がポイントじゃない?
    相手の実家が遠いだけでなく自分の近くってのを望むあたり、自分の環境を変える気は基本的にない、
    下手すると実家依存のマザコン娘予備軍
    私が男性なら結構嫌な条件だな

    相手の年齢がピンポイント過ぎるのは
    幅をもたせた方が絶対に良いと思う

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2020/07/19(日) 21:37:36 

    >>51
    しかも栄養士や調理師が正社員求人少ない職種ってのも意味わからん。
    管理栄養士なら少ないかもしれないけど栄養士調理師なんて普通にあると思うけど。

    +107

    -7

  • 818. 匿名 2020/07/19(日) 21:38:29 

    例えば35で結婚してる人は32ぐらいから交際している人たち
    主は35から婚活するとして、一年後に出会えて36、結婚まですすむのが39として、どこかで計画破綻したら即40代。40代で成婚はかなり絶望的で一生独身コース。
    つまりもう一刻も猶予はないんだけど、いまだに条件とか言ってる時点で現実見えてないというか・・・
    主が正社員になれたことを書いてるけど、そもそも男性は女性に年収を条件として求めてないってことから理解してなさそう。
    女性は男性に必須レベルで年収を求めてるけど、男性は別に女性が非正規でも構わないんだよ

    +7

    -4

  • 819. 匿名 2020/07/19(日) 21:39:31 

    >>10
    私なら単身赴任ならばオッケーだな

    +16

    -2

  • 820. 匿名 2020/07/19(日) 21:39:56 

    >>807
    同年代を望むなら、やはり自分で稼げるか、20代半ばくらいまでかな。
    アラサー以降は徐々に年上を狙っていかないと成立しなくなる。
    まあ、ロースぺでもいいなら年下もありだろうけど、冠婚葬祭とかは針のむしろだよ。
    向こうの親族の前でもいたたまれず、こちらの親族の前でも情けなくて、結局顔を出せなくなる。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/19(日) 21:40:18 

    35歳過ぎたあたりからは相手がバツイチ、子持ちもありとかにしていくとかなり幅が広がると思うよ
    いろいろ大変なことも多いと思うけど
    主さんもどうかなと思った

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/19(日) 21:41:42 

    子供が欲しい婚活男性は30代前半までしか対象にしてないんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/19(日) 21:42:55 

    主に真面目にアドバイス
    まず30半ばで婚活スタートは「遅い」です。
    少々強引なやり方ですが、昔の彼氏を当たるなど婚活裏ワザを行うことをオススメします。
    20代の頃付き合えた男たちより下の男と付き合うことになるのが30代です。
    しかし昔の彼氏ならば情に訴えて付き合える可能性あり。一度は恋仲だったのですから。
    まぁ、相手が独身であればですが

    +13

    -2

  • 824. 匿名 2020/07/19(日) 21:43:38 

    >>1
    えー私の旦那介護職だけどイケメンで子供3人で持ち家で暮らしてるよ?性格もいいから生まれ変わっても旦那と結婚したい。
    掃除も料理も子育ても何でもやってくれるし、
    買い物も制限された事ない。
    私から猛アタックして結婚したら、唯一の孫を産んでくれたからってお義母さんは財産分与してくれた(それは手付かずで貯金してますが)
    まぁ、年収400万じゃ婚活の条件から除外だろうけど排除と言われるほど酷い職種なのかなとビックリしました。

    +38

    -7

  • 825. 匿名 2020/07/19(日) 21:43:56 

    最重要→煙草を吸わないこと。
    次いで、酒癖が悪くないこと。
    年収200万以上。
    自分で稼げるし、生活費半分を分担してくれるならそれでいい。

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/19(日) 21:44:58 

    男性はアラフォーだろうが、アラカンだろうが皆20代を希望して
    うまくいかなくて30代で妥協するも30代からも相手にされず30代女性叩きに転じる

    男性と相談所の仲人は、30代女性が妥協すればって憎くて仕方ないだろうけど30代女性にだって人権はあるよね

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/19(日) 21:45:05 

    生活音が静かな人
    一緒にいて安眠出来る人
    自営業ではない人

    精神面での条件が主なので、お見合いだと選びにくい。収入とか見た目が条件の方が、サクサク進められるのではないかと思う

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/07/19(日) 21:46:48 

    栄養士や調理師、それは素晴らしいことです。しかし婚活においてアピールポイントになりません
    正社員になれた、おめでとうございます!しかし婚活においてアピールポイントになりません。

    男性が何を見ているか。
    顔・年齢 これが9割。あとは金銭感覚とか共通の趣味だとかが1割

    需要と供給です。相手が望んでないことを高めても意味ないんです。
    ラーメン食べたい人に超高級フランス料理出してもダメなんです

    +7

    -3

  • 829. 匿名 2020/07/19(日) 21:46:58 

    >>394
    でも結局その条件に見合った人並べても気持ち悪いから子作り無理ってなるよ。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/19(日) 21:48:39 

    >>571
    半ばだから35とか36あたりじゃない?
    それまで非正規だからなかなかヤバイよね

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2020/07/19(日) 21:48:49 

    >>31
    長男かどうかはさておき、このくらいのスペックの男は婚活パーティーに行かなくても女に困らないだろうからね。

    男性に高いスペック求めるなら、自分もそれに見合うだけのスペックがあるかどうかが重要なポイントだと思う。

    +21

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/19(日) 21:49:35 

    アラフォーで婚活なんか無理よ。
    私は諦めたわ。40歳。
    相手を選びたい女の結婚は20代がリミット
    男なら30歳がリミットかな。
    今から人生変えるような出会いがあるとは思えないわ。

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2020/07/19(日) 21:49:45 

    男は女に年収求めないどころか、自分より下であってほしいと思ってるからね
    学歴も同じく

    某結婚相談所の仲人ブロガーも言ってたけど、ハイスぺ女に需要無し(バズってましたね)

    +5

    -4

  • 834. 匿名 2020/07/19(日) 21:50:10 

    >>810
    それなら
    稼げない男、背の低い男、学歴の低い男をけちょんけちょんに貶してる婚活女性もモラハラ女だね。

    こっちは3割どころか半分以上いる。

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2020/07/19(日) 21:51:11 

    >>31
    若い時は愛だの恋だの言ってみたりノリや勢いがあったり適齢期だったりで結婚するけど、年々結婚しない、したくない、意味が無いと言う男性が増えてる現実で、この条件では難しいかも。

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/19(日) 21:51:17 

    36才女です‼️暴力振るわない在日帰化朝鮮中国人でない方募集しております‼️

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/19(日) 21:51:36 

    >>1
    どんな相談所に行くかによるとも思う。
    私は婚活経験者なんだけど、婚活パーティーもピンキリで市の無料のやつもあれば(無料は正直ろくな人はいない、収入が低い男性多い)、何十万と入会費払ってまあまあ高収入の人が多い所もある。
    ↑でも高収入の人は女性を選べるから30代半ばだとかなり厳しい…良い人と結婚したい女性は23歳くらいから婚活始めてる。
    求める収入は平均450万、500万あれば万々歳だと思った方がいい。
    今や40代の男性でも450万ない人結構いる。
    主さんが美人ならもうちょっと上いける可能性ある。
    高望みできるのは20代のうちだけ。
    30代半ばにもなれば共働き必須レベル人しかほとんど選べない(相手から選ばれない)し、婚活は謙虚にならなきゃいけない。
    ガツガツいけるのは若い子だけ。
    本当に一度行ってみたらいいと思うよ!
    厳しいけど自分の年齢の価値の低さに気付くと思う。

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/19(日) 21:53:15 

    >>51
    思った。
    失礼極まりない。
    介護だけは嫌な理由って何だろう。

    他にも給料低い仕事いっぱいあるのに……

    +121

    -3

  • 839. 匿名 2020/07/19(日) 21:53:43 

    30半ばなら、自分からline交換デートに誘うぐらいはしないといかんよ
    女性は誘い待ちがほとんどだから、自分からぐいぐい行く女性はブ〇でもすぐ結婚できる。
    年取って独身は、年取ってる上に待ちの姿勢だから結婚できない。
    今までうまくいかなかったのに待ってたらあかんよ。自分からグイグイいく
    使えるコネは全部使う。相談所&アプリ&友達の紹介&昔の彼氏や友人&SNS全部使う
    これぐらいすれば女性30代後半10%の成婚の壁を破れるよ

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/19(日) 21:54:18 

    >>823
    でもアラサーになるとみんな現実的な自分の市場価値に気付き始めて、みんながそれをやろうとするからね。

    しかも、大抵の人は若い頃は散々セックスしてた仲なのに、結婚を視野に入れた途端にセックスさせなくなるでしょ?
    あれは逆効果だと思うわ。
    私の友達でもせっかくよりを戻せそうになってもそこで選択肢を間違えて結局若い子に逃げられちゃったというパターンが多いかな。
    大人なんだからセックスにも協力的なくらいの余裕を見せないと若い子には確実に負けるよね。

    +2

    -5

  • 841. 匿名 2020/07/19(日) 21:54:44 

    >>828
    けど実際30半ばで婚活するなら正社員や手に職は必須だろうと思う。
    今や20代でも共働きは求められてるし当たり前なんだから。
    この際共働きを前面に出して一日も早く結婚出来るよう活動すれば、40代前半までの正社員男性と結婚出来るチャンスはグンと伸びると思う。
    みんないい歳して低スペックなのに高望みしてるから上手くいかないんだよ。

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/19(日) 21:55:23 

    収入が自分より上
    酒、ギャンブルしない 
    清潔感がある

    あとは人を見下したり意見を押し付けるようなモラハラ気質じゃない人。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/19(日) 21:56:52 

    >>816
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/19(日) 21:56:54 

    大手に勤めてる
    12歳差未満
    歳下無し
    出身が西日本

    20歳から
    これだけに絞って探して
    失敗もありましたが24で結婚できました。
    条件絞った方が見つかりやすいです。

    +0

    -4

  • 845. 匿名 2020/07/19(日) 21:58:09 

    >>833
    ハイスペ恋愛結婚市場ではすごく需要あるんだけど、婚活市場って基本的にハイスペ男性って少ないからね。
    稼ぎだけはあるけど他がダメみたいな男性が多いので、ハイスペ女性は需要がないどころか煙たがられるだけという。

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2020/07/19(日) 21:59:22 

    もう周知の事実だけど
    アプリは男>女 ほぼ結婚できない
    相談所は女>男 結婚できる

    んで社会人なら自然な出会いなど期待してはいけない。
    まぁ30半ばまで来たら自然な出会いなどないと分かると思うが・・・

    つまり真面目に結婚したい男で普通の人って結構難しいのよね。
    普通×普通×普通=ハイスぺだから
    まず普通の顔(童貞じゃないぐらい)×普通の年収(女性が求める平均の500万)×普通の身長(168以上)で30半ば独身男性って、超超超レアだから
    そしてそういう人がいたとしても30半ばの女性を選ぶかと言ったら、そりゃまた別だからね?
    どれだけ婚活難しいか理解した方が良いよ。昭和と違ってみんながみんな結婚できる時代じゃないから

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/19(日) 21:59:55 

    >>779
    あなたの年齢にもよると思う
    37歳で42歳くらいの男性に対してそんなこと言っても無謀だと思うけど20代女性なら分かる

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/19(日) 22:00:25 

    >>305
    えっ?これで上から目線?
    つかサラリーマンなら普通のスペックだよ。全然普通。

    知り合いの老夫婦がお見合いお膳立てしてくれたけど、お見合いは経営者年収2千万クラスから。お見合いで知り合った人たちの数人は求婚してきたけど、条件が合わなかったり、妻の勤めが多すぎてお断りさせてもらった。

    夫ともその頃知り合った。ちょうど婦人病で入院手術が決まった時期だったんだけど、夫は一目ぼれしたらしく積極的だった。身体の関係なんて付き合って何か月も後だよ。

    夫やお見合い相手が求めてたのは、若くて美人の正規雇用じゃない。
    それなりの収入があるから妻の稼ぎなんていらない。欲しいのは温かく心休める家庭。物欲にまみれ高級志向でそれを維持する為に働きたいって女性は敬遠してたよ。

    +4

    -10

  • 849. 匿名 2020/07/19(日) 22:00:42 

    >>833
    その仲人さんのブログの後日談を見たけど結局会員のハイスペ女子は自分より上の男性と成婚退会してるらしいよ。
    要は上から目線の歳食ったハイスペ女には需要がなく、低姿勢で現実的な活動をしたハイスペ女子にはいいご縁があるみたいな内容だった。

    これってどの女性にも言えるよね。
    需要がなくても低姿勢で正しい活動をした謙虚で素敵な女性にしかいいご縁はない。

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/19(日) 22:03:30 

    >>772
    全面的に同意するけど同棲はいらない

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/19(日) 22:04:32 

    >>447
    これ本当かなぁ
    20はまだ子供過ぎると思うけどな
    27くらいが一番綺麗な気がする

    +12

    -7

  • 852. 匿名 2020/07/19(日) 22:04:56 

    >>810
    それ結婚してる男性のほうが多くない?
    婚活中でモラハラなら出会ってから変わる可能性がある
    婚活が長くなればなるほど男女ともにひねくれていくから

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/19(日) 22:06:01 

    年収500万以上→42%(※当然50代60代含
    身長170以上→58%
    普通体型→肥満でない人69%
    知ってる大学卒以上→偏差値60以上とすると15%
    名前を知っている会社→一部上場とすると7.5%
    一人暮らし→30%
    剥げてない→70%

    で、独身と・・・・・・(笑)
    一つ一つは高望みじゃなくても、すべて満たす人はそういないんだよ。
    それに気づいた人はすぐ結婚できるし、それに気づけない人は妥協したくないだのなんだのと言って歳を重ねてバカにしてた人にすら相手されなくなっていく

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/19(日) 22:06:06 

    >>1
    30も過ぎてたら

    身の丈、身の程を知らないとね

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/19(日) 22:07:03 

    30代半ばってネタでしょ。
    条件を挙げられるのって20代前半の特権だよ?
    アラサーですら条件を挙げてたら覚束ないよ。

    +9

    -1

  • 856. 匿名 2020/07/19(日) 22:07:26 

    主です。

    遅くなってしまいましたが、補足です。
    すみません。

    非正規の時は、フルタイムです。
    サービス残業もありました。

    介護職員がダメなのは、以前お付き合いをしたことがありましたが、厨房職員を下に見ているような発言や、給食委託会社を"派遣"と言われたりしたからです。
    早番ありなのに共働きを求められました。

    ケアマネや相談員さんなら良いのですが、一般の介護職員さんは難しいです。

    +8

    -11

  • 857. 匿名 2020/07/19(日) 22:08:13 

    非正規35歳が数年経てば非正規30後半。人生100年時代で非正規30後半なら将来食べて行くのも難しい。実家暮らしも多いはず。高齢貧困女子予備軍なんだよね。35歳非正規なら男性の年収でいえば300万以下かな。300万以下の男性、婚活で見向きもされないでしょ。そういうことです。

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2020/07/19(日) 22:08:56 

    >>51
    介護は排除に私もびっくりした。
    将来施設で介護される身になる可能性高いのによくそんなこと言えるなと。

    +128

    -7

  • 859. 匿名 2020/07/19(日) 22:09:22 

    叩かれまくってるけど主のマシなところは定職についてる、年収や学歴にうるさくないところぐらいかな。
    これでアラフォー非正規、学歴や年収にも煩いトピ主になると同じ立場のアラフォー非正規女子から大丈夫とか言う慰めと玉の輿ストーリーのレスがいっぱいつく。

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/19(日) 22:09:55 

    >>15
    それが意味しているものが、すべての点で普通以上の人ならそれは普通じゃない
    本当に普通の人というのは、平均以上も平均以下のことも同じくらいある人

    +8

    -1

  • 861. 匿名 2020/07/19(日) 22:10:15 

    確かにアラサーでも焦って婚活してる人多いのに
    アラフォーで条件考えてるとかネタじゃなかったらヤバい人だね

    29までに動き出してないから、29と30の絶望も感じられなかっただろうし、経験値も少なすぎ
    29に相談所登録してたら、30以降とマッチングできる男性の幅が全然違うから
    その経験を経てさらにヤバいヤバいってなって焦ってなんとかゴールインできるのに

    +6

    -3

  • 862. 匿名 2020/07/19(日) 22:10:37 

    >>1
    排除って書き方嫌だ・・・しかも収入の欄に?
    介護は収入低いの前提?

    +12

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/19(日) 22:11:05 

    >>853
    偏差値60以上の大学卒って大卒の中の15%だから、実質的には更にその半分以下だよ。
    男性は中退も多いから、約7%くらい。
    しかも、未婚男性限定となると23歳以降、確実に減っていく。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/19(日) 22:12:48 

    職種で人を判断するのはどうかと…過去の介護職員の人がそうであっただけで。自分が仕事を差別されて嫌な思いしたように、相手を傷つけますよ。

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/19(日) 22:13:01 

    >>856
    あなたが付き合った人はそうなのかもしれないけど介護職員みんながみんなそういう人じゃないし、良い人もいるでしょ。
    それこそ医者で患者や周りを見下してる人もいっぱい見てきたけど医者全員がそうではないのと一緒。
    「前付き合った栄養士の彼女が性格悪くて周りの人の悪口ばかり言ってたから栄養士はパス」とか男に言われて排除されたらどう思う?
    一括りにしないでって思うでしょ。

    +30

    -2

  • 866. 匿名 2020/07/19(日) 22:13:37 

    >>856
    早番ありなのに共働きを求められました。ってことは、共働きNGなの?
    せっかく社員になれたのにもったいない

    結婚したからには離婚もあり得るのから、できれば社員の座は守った方がいいよ

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/19(日) 22:15:08 

    >>859
    がるちゃんって低スペック多いもんね。
    だから低スペ女性には優しいレスがいっぱいつく。
    その分きついレスもいっぱいつくけど。
    だからその低スペックから結婚で一発逆転したいばかりに男にあれこれケチつけるのかなと思った。

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/19(日) 22:15:10 

    コロナもあって機会が少なくなっているから、メールでしばらくやりとりして誠実な文面の人が良いと思う。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/19(日) 22:17:14 

    30半ばだと最初に色々条件つけるよりも、とりあえず会って話してみる方がいいと思う。
    条件をつけるなら1個が限界かも。

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/19(日) 22:18:50 

    >>10
    旦那転勤なしの正社員共働きは安定してるよ。

    +14

    -2

  • 871. 匿名 2020/07/19(日) 22:19:01 

    >>868
    それをやってた人たちは結局少しでも早く行動に移した人たちに出し抜かれて、みんなFOされてたよ。

    鉄は熱いうちに打て。
    打てないなら熱するな。時間の無駄だから。
    これ、鉄則。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/19(日) 22:19:30 

    >>704
    いい男って結構条件じゃなく好きになってくれると思うんだけどね、、。そういう人はあまり婚活こないけど。
    とにかく婚活の場でこんなこと匂わせる男は地雷だよ〜。

    +0

    -2

  • 873. 匿名 2020/07/19(日) 22:19:42 

    >>285
    うちは親がお世話になってる
    本当に心から皆さんに感謝してるよ
    優しい方多いし
    親の脳梗塞で絶望感でいっぱいの時に親身になってくれたケアマネさんや相談員さんや介護士さん、そして病院の看護師さんたちにどれだけ心が救われたか
    差別的なこと言う人いなくなればいいのにと思うわ

    +139

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/19(日) 22:20:15 

    >>841だけど、ちなみにその仲人さん「ブスでババアで貧乏な女性にも価値なし」って普通にブログで言ってるよ。
    ブスでババアで貧乏なのに好条件でしかも年下なんてムリムリ。
    申し込んでくれた男に感謝して会えって言ってる。

    やっぱりブスだろうが高齢だろうがハイスペだろうが貧乏だろうが謙虚な人は結婚出来るんだと思ったよ。

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/19(日) 22:20:38 

    >>853
    そうだよねー
    でもまれにこういう条件が揃った普通の良い人が婚活市場、相談所に現れるんだよ
    出会いがなくてとか言って
    だけど、最初のお見合いか2〜3回目で決まってあっという間に消えるんだよね

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/19(日) 22:20:49 

    主見ているようだから、真面目にアドバイス
    知り合いの男性で独身がいるなら、その人にアタック!
    0から関係性作るより早いし、素性分かってるから安心!
    自分から連絡←当たり前
    自分から告白←即結果出せる。時間の猶予少ないからこれ有効。ダメなら次次いく
    世間体?恥?そんなもの気にするな!結婚したら手のひらくるっくるだから。むしろ現状でだらだら生涯独身の方が世間体はきついぞ!
    あとは年収と年齢以外の条件は不要。条件つけて悠長に婚活できる年齢ではありません
    もっといい条件?いるか分からない人を期待するより目の前の人を大切に!

    +15

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:01 

    >>395
    多分こういう卑怯者だよ。
    信じたらダメだよ。
    30代半ばの婚活条件

    +4

    -1

  • 878. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:10 

    >>447
    恋愛だからね。婚活ではないから。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:32 

    >>859
    いまの婚活トピとかを見ればわかるけど、非正規とか無職というだけでまずは正規の職を見つけなよっていうコメントがたくさんつくよ(笑)

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:58 

    >>812
    トピの流れによってはこれ書くと超マイナス食らうんだよね
    たんなる事実なのに

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/19(日) 22:23:29 

    >>1
    ●マーチ以上の高学歴
    ●年齢4歳差まで
    ●身長175以上
    ●年収700万以上
    ●真面目で優しい性格
    ●同居なし、家事やってくれる人
    ●家計は合算で私管理
    ●ギャンブル好き(私自身がかなりのギャンブラー)

    で探した。
    100回以上合コンして、最後は結局友達の紹介で結婚した。

    +12

    -6

  • 882. 匿名 2020/07/19(日) 22:23:35 

    バツイチ
    貯金なし
    髪なし
    歯なし
    職なし
    ここまで条件下げても結婚できない

    +0

    -3

  • 883. 匿名 2020/07/19(日) 22:24:02 

    >>856
    それはその男に問題があっただけ

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/19(日) 22:24:11 

    >>42
    宗教って日本人の多くが入ってそうな浄土宗とかもダメなの?
    完全無宗教状態のみ?

    +6

    -2

  • 885. 匿名 2020/07/19(日) 22:24:11 

    >>51
    例えなのかもしれないけど、管理栄養士でもない、って言い方で、
    管理栄養士でも介護職見下し発言はダメだろーと思いました

    +80

    -3

  • 886. 匿名 2020/07/19(日) 22:24:37 

    >>39
    私の友達で小梨バツイチの子がいたんだけど、
    離婚成立して半年後に彼氏できてそのまま速攻再婚した。
    本人はバツイチだし33だし、多少おじさんでも真面目な人なら誰でも良い!って感じだったけど普通に一個上の素敵な旦那さんをゲットしてたよ。

    ただその子は美人でスタイル良くて良い大学出てる。
    そもそも最初の結婚も周りが何で?と思うような変な男に捕まってボロボロになって離婚してた…。
    そして再婚相手は同じ大学出身の素敵な方で子供もできて幸せそうだよ。まさに妖怪トントン拍子

    よく30半ばだと40以上しか相手にされないと言われてるけど、美人に関しては適用外なのねと痛感した。

    +24

    -2

  • 887. 匿名 2020/07/19(日) 22:26:29 

    >>886
    美人でスタイル良くて既に結婚できてる
    答えは出てますね
    未婚婚活30代半ばと比べていい人材ではない

    +29

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/19(日) 22:26:59 

    結婚諦めたら34歳で出会った人と逆に冷静にお付き合いできて1年くらいで結婚できたよ。
    私なんてフリーターだったし、国家資格はあれど稼げる職業じゃないし、そもそも正社員になれるような職業でもないし、独り身だったら人生詰んでたけど。
    生きていけなくなったらそれまでよ、と思ってた。

    一生独りで生きていこうと開き直ったら案外出会いに恵まれることもあるよ。

    +3

    -2

  • 889. 匿名 2020/07/19(日) 22:28:36 

    私は高校生の頃から彼氏にする人はとにかく家柄が良くて大人しい人を選んできました。
    大学以降はもっと社会が見えてきたので、
    ・実家が遠方の長男以外
    ・高収入(安定した大企業のみ)
    ・飲酒、喫煙しない
    も追加しました。
    おかげで今はのんびりと専業主婦をさせてもらえて毎日幸せです。
    打算的と言われようがその将来を生きなければいけないのは口出しする人ではなくて自分です。
    選べるのであればしっかり好条件の人を選ぶに越したことはないですよ。

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2020/07/19(日) 22:28:43 

    >>886
    そりゃだって一回結婚できてる人だもん。しかも美人。
    誰も射止められなかった初婚の30代半ばと一緒にしたら失礼だよ。
    今トピの話題になってるのは初婚の30代半ばで相手にケチつけてる女>>1の話ね。

    +32

    -2

  • 891. 匿名 2020/07/19(日) 22:30:01 

    ぶっちゃけ、30代半ばでなくとも、30歳以上でフリーなのに条件を並べてるようなら、ほぼ絶望的よね。

    30過ぎたら、せいぜいギャンブル、タバコ、酒、宗教くらが限界かと。
    30過ぎて結婚した同窓ってほぼ20代からずっと付き合ってた人たちばかりだよ。
    友達の知人なら何人か例外もいるけど、そんなこと言い出したら友達の知人の知人まで手繰ったら日本人の半分くらいはカバー出来るわけで。

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2020/07/19(日) 22:31:07 

    >>21
    話が面白いよりもっと重視すべきことがあるとおもう

    +33

    -1

  • 893. 匿名 2020/07/19(日) 22:32:30 

    >>875
    私の友達は仲人さんにたくさん相談したりしながら(仲良くなって)婚活を頑張ってたら
    こういう凄く普通の良い人が来た時に
    この人とかどう?ってプロフィール紹介してもらえてからの交際、ゴールだったよ
    30代前半の同世代同士だった
    本当に運要素が強いよね、婚活って

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/19(日) 22:32:51 

    >>886
    こう言う例外出してきていろいろ正当化するのって痛い。
    「バツイチ小梨イケメン高収入アラフォーの友達は20代美女と結婚できましたよ」
    って類の話と似てる。

    +26

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/19(日) 22:33:45 

    精神疾患を持つ兄弟がいないこと

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/19(日) 22:34:05 

    >>856
    介護士からそのうちケアマネや相談員にシフトする人だって大勢いるだろうに、、
    30代越えると完成された男性を求めるって本当だな…
    幼稚園のママ友さん、旦那さんが介護士で専業主婦で子持ちだけどなー
    その付き合ってた男性がアレなのと主さんの偏見が強いと思う
    あ、無理に婚カツ候補に入れろって意味じゃないよ

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2020/07/19(日) 22:34:47 

    >>7
    真面目に働く、責任感ある、はとても素敵な人だよね!
    ただ、鬱になりやすい人の特徴でもある
    どうか、思いつめすぎて鬱にならないように適度に働いてほしい

    +27

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/19(日) 22:34:56 

    >>810
    それなら婚活しなきゃ良い。
    素敵な女性は婚活しなくても素敵な男性と結婚出来てるよ。

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2020/07/19(日) 22:35:46 

    >>895
    ほぼ遺伝だからね

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/07/19(日) 22:35:52 

    >>169
    眼から鱗!!!!
    ありがとうございます!!!

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/19(日) 22:36:41 

    >>678
    若いだけじゃ何も取り柄ないよ笑
    身長高いだけの男を選ぶのと同じ。
    特に高年収男性は若くて美人で素養のある人を選ぶだろね。

    +7

    -4

  • 902. 匿名 2020/07/19(日) 22:37:47 

    >>851
    同意。
    20なんてまだ大半の子は大学生だよね。

    社会に出て働いてからの方が女としても魅力は増すと思う。
    だから私は25歳過ぎくらいかなと思う。

    +8

    -6

  • 903. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:41 

    >>678
    私は30代前半で、自分の3倍以上の年収の人と出会って結婚したから人によると思う。
    人生なにがあるかは本当にわからない。

    +8

    -2

  • 904. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:48 

    見た目はあまり気にしません
    収入も平均くらいであれば良いです
    気があう人で私の短所も受け入れてくれる人が良い
    優しくて真面目な人が好き

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:54 

    >>878
    これむしろ恋愛の方がなくないかな?
    20そこそこの大学生は大体同じ年頃の人と付き合うし、20代後半以上の社会人男性は20そこそこの女の子をあんまり恋愛対象にしてないような気がするんだけど。

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2020/07/19(日) 22:40:54 

    *収入(介護職は排除)

    せめて年収書こうよ
    これじゃ意味わかんないww

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2020/07/19(日) 22:41:15 

    婚活トピ見ると死にたい気分になるのにやっぱり見てしまうわ。。

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/19(日) 22:41:55 

    >>896
    30過ぎると完成型を求めるんじゃなくて、完成された男性を求めてたから、30過ぎても独身なんだよ。
    因果関係が逆。

    +10

    -0

  • 909. 匿名 2020/07/19(日) 22:42:06 

    >>902
    それは女の考え。
    男が本能的に好きなのはやっぱり女子大生ぐらいの年齢なんだよ。
    本当の出産適齢期は22歳って言われてるからね。

    でも、大半の男はそこまでじゃないから同級生とか同僚とか知り合いとかと同年代同士20代で結婚していく。

    +18

    -5

  • 910. 匿名 2020/07/19(日) 22:42:07 

    >>31
    わたしからしたは、条件低いよ。
    独身時代からわたしの周りは、長男はさておき、これ以上の人ばかりしかいなかったし、口説く男性もこれ以上だったよ。
    だからこれで理想高いって言われると、ん?ってなる。

    +4

    -12

  • 911. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:08 

    日本人
    バツは1まで
    普通に会話ができる
    特定の宗教やってない



    +6

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:09 

    喫煙者も太っていることも、相手を思いやってくれる優しい人なら仲良くなってからお願いすれば改善してくれる可能性あるから、最初から条件つけて弾くのはもったいないと思う。

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:57 

    >>866
    今は早番のない職場なので辞めないですが、早番遅番で介護職の旦那さんでは女性にばかり負担がある生活はできそうにありませんでした。

    今の職場は続けていきたいです。

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/19(日) 22:46:08 

    「30歳以上は排除」

    こんなこと言う男がいたらどんなに好条件でも地雷だと思うし、だから結婚出来ないんだと思うわ。
    主はそれの女バージョン。

    +11

    -2

  • 915. 匿名 2020/07/19(日) 22:46:20 

    >>856
    その感じだと企業や学校の給食のおばさんだよね
    だとしたら介護士はお似合いだと思う

    専業主婦希望してるなら20代前半で探さないと厳しいと思う
    優良物件は早々と売り切れますよ

    +11

    -3

  • 916. 匿名 2020/07/19(日) 22:46:51 

    >>13
    謙虚ですね!
    きっとあなたにはいい出会いがありますね。

    +30

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/19(日) 22:48:13 

    条件も大事ですが、メール?等でのやりとりが良ければ、取り敢えず会ってみるのも大事かな、と。
    話すと思ってたのと違う!ってのも多いと思うし、写真が詐欺みたいに別人もいます。
    因みに婚活中アラフォーです。
    お付き合いまで行った人2人いたんですが、デートのセッティング全部毎回こちらで、疲れてやめてしまった…(そういや2人とも年下だった…)
    あと、会って3回目位で楽しかったのでお付き合い申しこんだら、そんな回数で俺の何が分かる!的に終わった人もいます。
    …本当難しいです。

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/07/19(日) 22:50:16 

    >>912
    いやいや改善って。
    付き合ってからアレコレ口出すよりも
    好みじゃない喫煙や体形は
    条件っていうか絞った方が効率いいよ

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/19(日) 22:51:20 

    >>4
    ちょw笑わせないでw

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/19(日) 22:51:59 

    男も女もイケてない低スペックに限ってアレコレケチつけてるから笑えるよね。
    ここの女性の理想とするハイスペ男性は20代で20代の可愛らしい育ちのいいお嬢さんと結ばれて今頃仲良く子供と暮らしてるよ。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/19(日) 22:52:23 

    >>1
    アラフォーでも、相談所で人気になれる魔法の言葉
    「同居可能」これで集客して相談所で活動してみるといいかも

    同居可能にすると人気がすごい上がるらしいよ
    その中から合う人を見つけていけばいいかも

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2020/07/19(日) 22:52:36 

    >>31
    身長170以上でいいんだ…って思った…
    168.169あたりも170って言ってると思うけど…

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2020/07/19(日) 22:53:05 

    >>593
    退場願います

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/19(日) 22:53:49 

    私も30半ばだけど、どこの婚カツパーティー行っても人気だしカップリングするし、後々の誘いを断るのが面倒なほど連絡来るよ。
    ま、全員おじさんなんだけどね!おじさん相手だったら条件厳しくてもいいと思う 

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/19(日) 22:54:15 

    >>31
    わたし新卒2年目で年収500万だけど、30代男性で年収500万ってそんなに高いハードルなの?

    +3

    -3

  • 926. 匿名 2020/07/19(日) 22:54:48 

    >>3
    24歳で焦っているなら今から行動するなり、相性が良い彼氏見つければデブだろうがブスだろうが28歳くらいの適齢期には結婚できるんじゃない?

    +9

    -4

  • 927. 匿名 2020/07/19(日) 22:54:49 

    >>52
    ゲッソリ痩せられるよりいいよね!
    苦労してるのねぇ…って思われてもやだし…

    うちも痩せ型だけど、
    お腹だけは出てきたー

    +12

    -1

  • 928. 匿名 2020/07/19(日) 22:54:54 

    >>51
    私もそこ引っかかった。

    +38

    -2

  • 929. 匿名 2020/07/19(日) 22:55:16 

    >>921
    同居可能は最強のカードらしいね。
    上手くやれば同い年の年収1000万男子とも成婚可能らしい。
    相談所には高収入で見た目も悪くないのに親と同居必須がネックで結婚出来ない人が結構いるらしいから。

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/19(日) 22:56:26 

    うちの業界は高齢独身男女が割と多く37歳の時に35歳の人と結婚したよ。研究所や大学は新卒が30歳くらいだから35歳過ぎてから結婚する人が多い。でも自ら相談所とかには行かなさそうなので、出会いの場が限られるのがネックかな…。

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2020/07/19(日) 22:56:45 

    >>918
    三十半ばでしょ?生理的に嫌悪感があるなら仕方ないけど、単に好みの問題なら最初から絞らない方がいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/19(日) 22:56:52 

    優しさと、仕事に対する考え方をメインにしてました。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/19(日) 22:57:09 

    >>925
    高いほうだよ。
    都内でも高収入男性は人気だから先に売れていくし。
    新卒2年目で500万ある女子こそ早く良い人探ししないとマジで手遅れになる。
    彼氏が既にいたらごめん。

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/19(日) 22:57:21 

    昔とは違って同居は普通じゃない世の中だからね
    静岡の同居殺人もあったよね

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/19(日) 22:57:40 

    >>878
    男はできれば新品がいいんだよ。だからすこしでも若い子がいい。27くらいだと贅沢も覚えて、星付きのレストラン行きたいとか、誕生日はあのブランドの20万のジュエリーじゃないと無理とか、外車じゃないとむりとか、親に合わせろとかいろいろ注文が多いんだよ。
    二十歳くらいだと安い居酒屋でも満足してくれるから付き合いやすいらしい。結婚したいとかも言わないし。

    男に色々注文つけられたらうざいでしょ?毎朝味噌汁作ってほしいとか、洗濯物フワフワに仕上げて欲しい、アイロンはマスト、掃除は必ず毎日とかさぁ。
    注文多いやつは男も女も嫌われる。

    +10

    -2

  • 936. 匿名 2020/07/19(日) 22:57:55 

    >>203
    30半ばなだけで事故物件って…
    こういう人、友達にはいてほしくない

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2020/07/19(日) 22:58:30 

    >>8
    私逆で今結婚2年目で10キロ太った。なんかスイマセンとは思っている。結婚する時デブで痩せた旦那さんも知ってるし体型は清潔なデブなら許容範囲にしておけばどうかな?ハゲが突然毛が生える事はないけどデブには未来があるよ。

    +31

    -1

  • 938. 匿名 2020/07/19(日) 22:59:00 

    >>925
    私も20前半で600あったので、ここの会話に違和感あるけどあくまで『婚活男性』の話だからね
    年収高くて問題ない男性は婚活市場に来る前に売り切れてるってことだと思うよ

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/07/19(日) 23:00:21 

    >>285
    悪くないない。
    いいね。頼もしい旦那様だわ。

    +89

    -3

  • 940. 匿名 2020/07/19(日) 23:00:45 

    >>294
    むしろ専業になりたくない人からしたら、そんな不満な給料ではないと思う。
    第一条件専業ならカツカツと思うのだろうけど。

    +15

    -2

  • 941. 匿名 2020/07/19(日) 23:01:33 

    農家OK
    同居OKにしたらかなり幅は広がりそう

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/07/19(日) 23:02:59 

    33歳から探していたら、はっきり言って手遅れですよ。

    学生時代から付き合っていて、30前後で結婚するというならともかく、30すぎてしまうと女という部分(容姿、体型、子供)では全く勝負できなくなりますし。

    せめて希望の男性と同じぐらい収入(年収500万円ぐらいかな)があれば、男性にとってもメリットがあるので、可能性はあるかもしれません。

    家電製品がこれだけ充実した今の時代、男性にとっての結婚の必要性って、家族を作る以外になくなっていますからね。

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2020/07/19(日) 23:03:57 

    >>224
    わたしが30代半ば独身なら飯田さんくらいの年齢、ビジュアルの人いいなって思う

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/07/19(日) 23:04:48 

    でも普通に生きていたら
    ・日本国籍
    ・借金ない、ギャンブルしない
    ・宗教ハマらない、マルチしない
    ・正社員

    の人間にならないですか?
    そこから見た目や身長とかハゲとかで
    選別しないですか?

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/19(日) 23:05:30 

    >>935
    これは本当にそう。
    歳食った女性が嫌われるのは出産年齢云々だけじゃなくてスレてて贅沢を覚え始め要求も多いから。
    良いレストランに連れて行っても若い子はキャーキャー喜ぶのにアラサー以上の独女はふーんって感じで冷めてる。
    酷い人は不味いとかもっと美味しいところがあるとか言い出す。
    高飛車系は美人だったら港区系男子が拾うけど、殆どの女は普通かブスだしね。
    結婚してる人を見ると一部のお嬢様とかを除いて、経済感覚や金銭感覚がマトモで何事にも堅実な女性が選ばれてる。

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2020/07/19(日) 23:05:47 

    >>925
    年収だけだったら割といると思うよ
    ただ他の条件が多すぎるのよ…

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/19(日) 23:05:59 

    >>3
    大丈夫よ!25で浮気されて振られてボロボロでブラック企業で働いていてズタズタだったけど、そのあとの彼とスピード結婚したら年収2000万近くあって今幸せよ

    +14

    -9

  • 948. 匿名 2020/07/19(日) 23:07:00 

    相談所のプロフィールを思い切って自分の好き放題に変えようか悩んでます。
    建前は休日はカフェに行ったり自宅で本を読んで過ごしてます。趣味は旅行とカフェ巡りです…的なこと書いてます。
    これを趣味はラーメン屋巡り、ゲーム、主にバイオハザードやラストオブアスなどホラーアクション系が大好きです。休日はゲームまたはゲーム実況動画、猫の動画の鑑賞してます。
    に変えるのはやりすぎでしょうか。まずアドバイザーさんに止められそうだけど(⌒-⌒; )

    +16

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/19(日) 23:08:18 

    >>1
    排除って、、、

    せめて除外
    どっちも失礼だけど排除はないよね。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2020/07/19(日) 23:08:20 

    >>896
    なるほど、20代なら土方から経営者にとか
    非正規から正社員にとかよくあるもんね

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/19(日) 23:08:51 

    定職に就き困窮しない程度に収入のある人なら、あまり条件縛りせずにお会いしてみてはどうかな?
    言葉は悪いけど男性も条件付けして品定めしてる訳だし、自分も選ばれる側だと思えばあまり高望みは出来ないと思います

    さすがに前科、借金、DV癖、無職、宗教とかなら話は別ですが。

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2020/07/19(日) 23:09:09 

    >>946
    婚活トピ見てるとこれプラス年齢、身長、学歴、エスコート力、家柄、メッセージの頻度、顔、話し方、女慣れ、続柄、貯金、一人暮らし...全部求めてるからね。

    +8

    -2

  • 953. 匿名 2020/07/19(日) 23:09:20 

    >>937
    デブの方が嫌だわ
    なんか生活も性格もだらしない気がして
    ハゲは不可抗力

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2020/07/19(日) 23:09:42 

    >>948
    変えた方がいいと思う

    女性はカフェとヨガが9割らしいよ

    男性はジムにしてる人が9割だけど、デブとダルダル多いよね

    +18

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/19(日) 23:10:43 

    >>952
    女子力・コミュ力高めの女子だって
    難しい条件なのに、
    恋愛ベタの婚活女子には
    ハードルが高すぎる

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2020/07/19(日) 23:10:53 

    >>951
    意外と借金持ちって多いよねぇ

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/07/19(日) 23:12:06 

    男の年齢、30前半で年収800行かないくらいって、高収入に入る??

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/19(日) 23:12:52 

    >>925
    30代だとあまり選ぶほどいないって意味じゃない?
    高収入の30代は変わった人かモテを謳歌してる人か。
    ほとんど既婚者じゃないかな

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2020/07/19(日) 23:15:41 

    >>948
    いや、変えた方がいいと思う
    正直に書いた方が
    ピッタリはまる人と出会えそう

    +24

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/19(日) 23:16:27 

    >>957
    700万円台ってことだよね?
    高い方じゃないかな

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/19(日) 23:17:00 

    >>1
    家柄入れておいた方がいいよ!
    家格違うと話し合わないから笑

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2020/07/19(日) 23:18:32 

    >>529
    きもちわるい🤢

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/07/19(日) 23:18:41 

    >>948
    そこまで確立した趣味があるなら出していい気がする!同じ趣味の人絶対いるし!

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2020/07/19(日) 23:19:12 

    >>954
    ヨガやカフェどころか7割が海外旅行好きだよ。
    あれだけ書くなって指導してくる相談所すら3割以上海外旅行好き女性がいる。(実質はもっと上ってこと)
    つまり海外志向で地に足が着いてない女性が婚活には大量にいるってこと。

    それよりゲームとかオタク趣味の方がニッチな出会いを期待できるよマジで。

    +13

    -0

  • 965. 匿名 2020/07/19(日) 23:19:39 

    >>294
    27万稼いできてくれたら、むしろ専業でも全然いける。安いと思えるその価値観が羨ましい。

    充分すぎる稼ぎだわ。

    +48

    -5

  • 966. 匿名 2020/07/19(日) 23:20:58 

    >>914
    まあほとんどの男は言わないけどそう思ってるけどね。

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2020/07/19(日) 23:21:29 

    このトピつい開いてしまったけど後悔してるわ、、すごい不安になった

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2020/07/19(日) 23:23:24 

    >>967
    何が不安なの?
    普通に生きてたら結婚できるよ

    +2

    -3

  • 969. 匿名 2020/07/19(日) 23:25:20 

    結構相談所男性ってアニオタ多いから、絶対書いた方が幸せな結婚できそうだよね

    普通に趣味ない女性よりいい結婚できそうだよ

    +3

    -2

  • 970. 匿名 2020/07/19(日) 23:26:22 

    >>86
    私は1年で13キロ太りました。
    実家に住むようになり、ご飯が美味しいからです。

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/19(日) 23:26:43 

    条件(笑)

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2020/07/19(日) 23:27:01 

    >>948
    あんまり明け透けだと引かれるから控えめに、でもそれが素の自分ならやってみてもいいと思う
    そういう趣味を共有できるお相手がいるかもしれないし

    私も主人とは婚活で知り合い、話の流れからお互いゲームやマンガ好きって事で意気投合したよ
    婚活ってどうしても自分を良く見せたくなるけど、そこに格好付けない素の部分を入れておくのもいいと思う
    案外そういう所から話題が進むかも

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2020/07/19(日) 23:27:36 

    >>913
    そうかなあ?
    私の会社にいる旦那さん、娘さん溺愛してたからかもだけど、早番の時は早く帰れるから今日は娘迎えに行くんだ〜とか言ってウキウキしてたし、遅番の時は一緒に朝ごはん食べられるって言ってウキウキしてたし、保育園送ってたよ?シフト制で土日休みじゃないから、平日休みのときは掃除してご飯作って奥さん娘さん待ってたみたいだし。希望休とって土とかみんなで動物園行ったりしてた。本当に人によると思うよ?

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/19(日) 23:30:18 

    >>72
    都内の相談所に入りましたが身内の遺伝性の病気がないか、犯罪歴がないか、ニートや引きこもりがいないか、申告必須だったよ〜

    恋愛じゃ聞きにくい事を相談所ならオープンにしてくれてるとこがメリットなんじゃない?

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2020/07/19(日) 23:30:29 

    >>813
    毎日一緒にいる人が多少は好みのタイプじゃないとストレスになる!お互いに!

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/19(日) 23:30:43 

    >>913
    協力的な旦那さんなら大丈夫だと思うけどな
    人によるとしか

    酷い男性ばかりに遭うと男性不信になるのはわかるけど
    性格いい男性中にはもいると思うよ

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/19(日) 23:31:44 

    >>1
    30代半ばのギリギリ正社員で職業差別をする男がお似合いだよ。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2020/07/19(日) 23:31:46 

    >>580
    ワザと煽ってます?仕事できる人なら自分で調べられるでしょ
    正直、コメントが幼稚ですよ。仕事できる人や年収ある人のコメントに見えません
    聞いたら答えてくれるのは学生まで。勘違いしてませんかね

    +7

    -2

  • 979. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:22 

    >>974
    そこの相談所すごい良心的だから、できれば同じ相談所内(仲人さんが同じ)で決めた方がいいと思う

    大きな団体だと収入とか兄弟の障害や無職とか喫煙とか嘘ついて見合いさせるところあるから

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:29 

    >>8
    私も交際中2年で20キロ増えた。痩せろとか言われないしそのまま結婚した。逆だったら痩せろ!って言ってただろうな。痩せよう…

    +24

    -2

  • 981. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:43 

    >>970
    すごいペース!

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/19(日) 23:33:14 

    >>964
    年齢も高い、年収も低い、高望み、その上浪費家って最悪だよね。
    マトモな男が避けるわけだわ。

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2020/07/19(日) 23:33:38 

    >>945
    結婚式も、友達を呼んでみんなが楽しいのは24くらいまでっていうよねw
    あとは旦那のスペック値踏みしだしたり、料理や演出にあれこれ言い出す。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/19(日) 23:33:43 

    >>4
    ハゲは努力しても防げないから仕方ない場合もある。
    うちの旦那は結婚して5年くらいはフサフサだったのに、最近抜け毛酷くてハゲ目前。でも、中途半端に薄毛よりも潔くスキンヘッドにしちゃえば良いのにって思うよ。あまり気にしない。

    +67

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/19(日) 23:34:43 

    >>8
    私は付き合う人が私に合わせて食べるから10キロ太るよ。
    仕方なくない?

    +4

    -3

  • 986. 匿名 2020/07/19(日) 23:34:54 

    >>935 でも若いとデート代毎回奢らないといけないね

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/07/19(日) 23:35:14 

    >>17
    結婚してても性格悪いのはいっぱいいるから大丈夫だよ。

    +10

    -2

  • 988. 匿名 2020/07/19(日) 23:35:15 

    私はアプリで結婚が決まりました
    45歳バツイチ
    お互い子供も成人しており双方の身内から祝福されています
    見た目はタイプではなかったけど
    誠実さと穏やかさが心地よく決め手となりました
    アプリで年収は希望通りでしたが
    やはり会ってお話しした時の自分の感覚が大切だと思います
    人間の直感力あなどれないですよ

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/19(日) 23:36:09 

    >>964
    婚活アプリを見ると、意外とゲームオタ、アニオタがいなくて海外旅行やヨガやネイル、フェスが趣味の女性が多いらしいね。
    アニオタやゲームオタの女の方が需要あるんだなと思った。

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2020/07/19(日) 23:36:10 

    >>550
    スソガっていうんだっけ?
    ワキガと同じで本人がちゃんと洗ってても匂う人は匂う。
    その匂いが好きって人もいるけどね。

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:25 

    子どもの事考えるなら低身長は外すかな
    後は長男は無理!

    +2

    -5

  • 992. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:36 

    >>1
    婚活のコーディネーターと話せるなら探りを入れてみたら?

    私の時は、もう少し結婚後の生活を考えるべきと、希望年収欄が変更になりました。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:44 

    >>964
    実際海外旅行に年1か2で行ってる人はアラフォーで独身。美人だからその気になればすぐ相手見つかるだろうけど旦那が金持ちじゃないと厳しいだろうな。

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2020/07/19(日) 23:39:39 

    >>988
    おめでとうございます。
    どうぞ末長くお幸せに。

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2020/07/19(日) 23:40:13 

    >>968
    え、私の未来を占ってくれたの?!ありがとう、普通に生きて結婚するわ👰✨

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2020/07/19(日) 23:40:36 

    >>986
    婚活オバサンのほうが奢ってもらわないと不満タラタラじゃん。
    それなら若い女性に奢ったほうがマシと思うんじゃない?

    +9

    -0

  • 997. 匿名 2020/07/19(日) 23:41:06 

    >>948
    その方が絶対に良い人が見つかると思います。
    今やオタク趣味は婚活市場においてプラスらしいです。共通の趣味があるとうまくいきやすいから。オタク男子に理解を示してくれる女性というのもプラスみたいですよ。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2020/07/19(日) 23:43:11 

    >>993
    withコロナの時代に海外旅行に行きたがる女性ってますます避けられそう。
    ただでさえ男性の収入も下がってるし子供も危険に晒すじゃん。
    結婚後やめるならプロフに書かなきゃいいだろうから、その人は結婚後も行きたいんだろうね。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/07/19(日) 23:43:53 

    >>851
    例えるとドラマやまとなでしこの桜子さんじゃなくて若葉ちゃんに行くようなもの?
    昔に比べて日本男子がロリコン化してる気がする。

    +0

    -1

  • 1000. 匿名 2020/07/19(日) 23:44:27 

    >>580
    追撃すまないね。なぜ煽りに思えたか?
    あなたの書いてる『男性(平均年収1,000万)は〜』とか『トランプ大統領など超絶金持ちが若い人と結婚してるのも知ってる〜』とかね
    これ、明らかに限られた少数の例を取り上げておきながら、それをさも一般論のように書いてるからですよ
    詭弁の典型例なんですよ。だから煽りに見えました。もし煽りでないのなら、それこそ逆に心配です。賢い女性になって下さい

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード