ガールズちゃんねる

肩ボトックスについて

174コメント2020/07/26(日) 11:48

  • 1. 匿名 2020/07/17(金) 21:32:04 

    肩ボトックスに興味があります。

    首が長く見えると垢抜けた感じになるのでやりたいと思う反面、
    肩ボトックスのデメリットを検索してもあまり出てこないので心配でもあります。

    肩ボトックスに興味がある人、お話しませんか?

    +157

    -11

  • 2. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:17 

    肩ボトックスって何?…(*´-`)

    +400

    -26

  • 3. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:55 

    私も気になってる〜
    肩の盛り上がった感じをなくしたいよね

    +258

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:56 

    逆に短く見えそうだけど、違うのかな

    +6

    -15

  • 5. 匿名 2020/07/17(金) 21:34:00 

    肩ボトックスについて

    +413

    -12

  • 6. 匿名 2020/07/17(金) 21:34:02 

    肩こりにも効くみたいだよね。やりたいけど持続性はあるのか気になる。

    +259

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/17(金) 21:34:09 

    私もやりたい。あの石原さとみみたいになれるかな?

    +131

    -11

  • 8. 匿名 2020/07/17(金) 21:34:10 

    初めて聞いた

    +33

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/17(金) 21:34:46 

    痩せればいいんだけどね、そう簡単にもいかないよね

    +16

    -10

  • 10. 匿名 2020/07/17(金) 21:34:49 

    肩ボトックスについて

    +241

    -6

  • 11. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:08 

    >>2
    肩にボトックス注射を打つ。
    ボトックスの効果で筋肉の動きが弱まって首がスッキリ見える感じかな?

    +163

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:13 

    単純にボトックスの副作用ってないのかね
    顔だと弛むとか聞いたことあるけど

    +199

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:15 

    痩せろ

    +15

    -27

  • 14. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:54 

    肩こりの効果が知りたい!

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:57 

    骨格ががっちりしてる人はあんまり効果ないかもだけどモッコリさんはやった方がいいと思う
    肩ボトックスについて

    +299

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/17(金) 21:36:01 

    >>5
    別人に見えるわ
    痩せた?

    +420

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/17(金) 21:36:46 

    怒り肩にするんかと思った

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/17(金) 21:37:04 

    わたしやってる
    もう3回やった

    +78

    -8

  • 19. 匿名 2020/07/17(金) 21:37:43 

    >>10
    その画像で一言

    「胴長短足首無し地蔵〜」

    +4

    -10

  • 20. 匿名 2020/07/17(金) 21:37:48 

    前に気になって調べたんだけど20万くらいしてやめた
    今はもっと安くできるのかな?

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/17(金) 21:38:06 

    親が肩こりで筋肉弛緩?みたいな注射をたまに打ってるんだけど、似たようなものかな?

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/17(金) 21:38:06 

    当然ながら脂肪には効かないから見極めが大事
    エステティシャンしてたけど肩周りの固くなった脂肪を筋肉だと勘違いしてる人結構いた

    +165

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/17(金) 21:38:07 

    肩の盛り上がった部分ならコルギもよかったですよ
    肩の盛り上がりがなくなって首が長くなります
    1ヶ月に1回ほどやれば持続力もありますし
    ただ、しっかり資格を持っていて1人でやってる所がいいです

    +3

    -23

  • 24. 匿名 2020/07/17(金) 21:38:45 

    五十肩になった時なんか肩に打ったけど、あれとは違うのかいな。

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/17(金) 21:38:46 

    肩ボトックスについて

    +341

    -7

  • 26. 匿名 2020/07/17(金) 21:39:12 

    >>18
    どうでした?変わりますか?

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/17(金) 21:39:23 

    痩せるとかの問題じゃないよね笑
    痩せたらたしかにスッキリにはなるけど首の筋肉とか骨格の問題だから痩せても首短いよw
    だから肩ボトックスやりたい笑

    +82

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/17(金) 21:39:43 

    姿勢悪いならすぐ戻る。結局根本治さないと意味ない

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/17(金) 21:39:52 

    >>10
    岩かな?

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/17(金) 21:40:49 

    肩凝り用でやってる人によると切れたらまたやらなきゃいけなくなるらしい
    私はエラはやってますw

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/17(金) 21:41:25 

    >>25
    肩ボトだけでこんな風にはならない。痩せた上に姿勢改善の筋トレやらストレッチやら相当努力したと思う。

    +302

    -5

  • 32. 匿名 2020/07/17(金) 21:42:24 

    サル乗せてるのか思うほど肩が怠くなるってどっかで読んだ気がする

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/17(金) 21:42:44 

    >>25
    何をどうしたらこうなるの!!

    +179

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/17(金) 21:44:14 

    巻き肩、頭が前に出てる、猫背のせいで筋肉ついてるからそれをまず治すのが先決

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/17(金) 21:44:35 

    >>5
    背中の大きさが違うから別人じゃないの?

    +298

    -5

  • 36. 匿名 2020/07/17(金) 21:44:49 

    >>11
    こわっ!

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/17(金) 21:45:06 

    >>15
    こんなとこでユンウネに遭遇するとはw

    +160

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/17(金) 21:45:08 

    >>10
    ジャミラ❗

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/17(金) 21:45:18 

    >>12
    腕が上がりづらくなるとか
    肩の稼働が悪くなる?とかあったような

    なんとなくそれで悩んでる。
    まぁ、効果あるものには副作用はつきものなのかもだけど…

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/17(金) 21:46:14 

    ざわちんが肩ボトやって結果の写真載せてた気がする。変化は他人は気づかない程度だったよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/17(金) 21:46:38 

    >>22
    私それかも。

    筋肉ついちゃったから…って諦めてたけど、こまめに揉んだりさすったりしてたら小さくなってきた気がする。これもしかして脂肪なの??って思い始めてたとこ。

    効果的な流し方ありますか?

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/17(金) 21:46:51 

    バレエオススメ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:13 

    金かけてしたい体にうまれて良かった

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:14 

    >>12
    ボトックスって制汗にも効くんですよね。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:18 

    >>25
    首ってこんなに伸びるの?!?!?!

    +154

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:34 

    >>6
    持続性なさそうだよね
    肩こりと張り、あと寝ている間の噛みしめがあるので肩とエラのボトックスしたいけどどうなんだろー?

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/17(金) 21:51:15 

    >>10
    見てるだけで肩こりそう

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/17(金) 21:51:19 

    >>10
    ジャミラさんは水厳禁!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/17(金) 21:51:59 

    >>5

    こういうのって同じ条件で写真撮ってくれよって思っちゃう。
    ちょいズレだけどTVの通販なんかも商品使用した方しない方でこんなに違う!!とかやってるけど、顔って左右差ある人の方が多いから参考にならんよね(´・ω・)

    +287

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/17(金) 21:52:47 

    首詰まった服がレスラーに見えるし、短めのネックレスが似合わない。やったみたい

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/17(金) 21:53:41 

    肩凝りに効く?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/17(金) 21:54:11 

    石原さとみ!!!!
    って印象。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/17(金) 21:55:42 

    >>46
    だよね。何回もやらないと効果なさそう、特に肩は範囲が広いし。
    エラはYouTubeの動画でみたけど2〜3割程度は半永久的に残るから元には戻らないって聞いたような(間違ってたらごめんよ)

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/17(金) 21:55:55 

    >>25
    痩せたら首って長く見えるのかな。痩せようかな。

    +76

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/17(金) 21:55:57 

    これってほぐしたりしてもシュッとしないものなの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/17(金) 21:56:31 

    >>36
    まあ、ボトックスってそもそも毒素だしね。
    怖いっちゃ怖いのかも笑

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/17(金) 21:56:37 

    >>6
    え?やりたい!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/17(金) 21:57:26 

    >>31
    でも、痩せても首は伸びないし、ストレッチとかも限度があるよね。全ての相乗効果なのかね?

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/17(金) 21:57:54 

    肩がけ、リュックでさえ落ちてくる撫で肩だからしたい!!
    いくらぐらいかかるんだろ。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:16 

    >>46
    えー噛み締め癖にも効果あるのか
    それならばやりたいけれど
    高いだろーし下手な所にやられて動かしづらいとかになっても嫌だな

    ワタシも便乗して体験した人に聞きたい!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:18 

    これでなで肩が改善する人もいそう

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:42 

    >>25
    左の石原さとみって、思春期の本当にコンディションが悪くて体重も増えてた時期の一瞬だよね?w
    奇跡の一枚の逆バージョンだから比較にならない

    +188

    -6

  • 63. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:54 

    >>53
    そうなんだ、ありがとう!
    気になるけど手が出せない
    明確に効果があって副作用もなく安かったらなー

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:56 

    結婚前にブライダルエステで肩ボトやったよ
    ドレス着る前に
    ただ私はあまり変化を感じられなかったな

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/17(金) 21:59:38 

    肩ボトックスについて

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/17(金) 22:00:22 

    >>5
    アフターは11ヶ月後?

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/17(金) 22:00:47 

    >>18
    すみません…
    効果とか、どのように変わったとかのコメが欲しいです

    +129

    -3

  • 68. 匿名 2020/07/17(金) 22:02:27 

    肩ボトデメリットないかな?
    検索かけると後悔してる人多いよ
    普通のバッグも重くてそっちの方が肩こりよりしんどいとか…まぁ打つ量にもよるし見た目変化ない人はないけど効果出る人はでる

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/17(金) 22:03:02 

    >>60
    噛み締めが治るかは分からないんだけど、エラの筋肉が隆起してるからそこを無くしたい
    一応マウスピースして寝たりもしてるんだけど効果なくて
    ボトックスで筋肉衰えさせれば噛み締め直りそうな気もするけど、将来噛む力が衰えたりしたら怖いなーとかいろいろ考えちゃう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/17(金) 22:03:39 

    石原さとみがやってるって前から言われてたやつだよね。

    首長く見える。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/17(金) 22:04:07 

    >>58
    肩ボトックスについて

    +54

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/17(金) 22:04:33 

    >>3
    ボトックスって筋肉に影響するんでしょう?
    肩なんて危なくないのかな?

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/17(金) 22:04:49 

    >>15
    コーヒープリンス好きだった

    +72

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/17(金) 22:05:27 

    肩ボトックスについて

    +51

    -4

  • 75. 匿名 2020/07/17(金) 22:05:47 

    >>5
    別人だよね?笑

    肩どころか脇の肉付きも違うし、
    襟足写してないし笑

    +178

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/17(金) 22:05:58 

    >>35
    髪の長さ違くない?

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/17(金) 22:07:10 

    肩周辺の印象がスッキリするから
    結婚式前にする人が多いって聞きました

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/17(金) 22:07:21 

    安易に肩ボト頼るくらいなら巻き肩とか姿勢治しなよ。維持する筋肉ないとまた大きくなるだけだよ。

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/17(金) 22:09:00 

    >>41
    実際に見てみないとわかりませんが、肩甲骨の辺りにお肉が付いていて摘める、摘んだ際にセルライトができるなら肩周りも脂肪の可能性が高いです
    自分で摘もうとするとつい背中を丸めてしまい正しく摘めないので、腕を下ろした状態でご家族に両手を使って摘んでもらった方が確実です

    マッサージですが、肩甲骨から肩の付け根まで摘みながら押し上げるように流していくのが一般的だと思います
    ただこれも自分で行うのは結構難しいのでリファなどを使った方が簡単だと思います
    道具を使うのはちょっとと思うなら肩の上げ下げ、肩回し、肩を使って大きく深呼吸でもいいと思います
    最後に必ず首筋〜鎖骨〜脇の下のリンパを流してくださいね

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/17(金) 22:09:00 

    >>23
    資格って何の資格のこと言ってる?
    首は本当に怖いから国家資格を持った人にしか触らせない方が良い

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/17(金) 22:09:24 

    >>5
    これ系の広告信じる人いるんですね

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/17(金) 22:10:26 

    >>62
    角度とかあるけど、確実に長くはなってる。痩せたのもあるけど。

    +103

    -4

  • 83. 匿名 2020/07/17(金) 22:10:38 

    >>49
    ライティングから表情から、余計なものまで変わりすぎだよねw
    右の顔だけマッサージしました!とかも、あんま参考にならない、、

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/17(金) 22:10:55 

    ゴムバンドやチューブ買って肩甲骨動かしたり背筋鍛えた方がお得だし効果あるよ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/17(金) 22:11:52 

    安易にやらない方がいいです
    顔の肌がガサガサのぶつぶつに荒れました
    ある意味毒素なので、アレルギー起こしたのかも

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/17(金) 22:12:16 

    >>15
    唐田えりかも左の写真みたいな肩だよね
    首と肩の間がテントの屋根みたいになってた

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/17(金) 22:12:18 

    >>15
    韓国の芸能人って首回りすっきりしてる人多いけどこれなのかな

    +84

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/17(金) 22:12:39 

    >>82
    この写真は角度だよ。比較する画像じゃない。まだこのトピの上に貼られてる画像の方がいい。そっち見ると長さはそこまで変わってないよ。首の長さって撮り方で随分印象変わるよ

    +30

    -7

  • 89. 匿名 2020/07/17(金) 22:12:57 

    >>71
    姿勢って大事なんだね!
    私もその写真の右みたいに縮こまっちゃう癖あるから、直さないと

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/17(金) 22:14:49 

    >>62
    撮り方とその日のコンディションが大きいかも
    最近の写真だとそこまで長く見えない
    肩ボトックスについて

    +80

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/17(金) 22:19:55 

    効果はだいたい半年だよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/17(金) 22:19:57 

    やった事あるよ。肩こりが酷いから。確かに少しマシにはなったけど肩の筋肉使わない分、腕が痛くなった。どこかしら負担にはなってるよ

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/17(金) 22:22:42 

    肩凝りといかり肩なんとかしたくて湘南でやったけど
    一回じゃもちろん効かないよ
    気休め
    あれは定期的にしないと効果無いと思う
    お金もかかるからやめたよ

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/17(金) 22:22:47 

    >>60
    噛み締めに効果ありますよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/17(金) 22:24:00 

    >>66
    after(1ヶ月後)に見えるけど、1ヶ月でこんな痩せて、ボトックスの効果も一気に出るもんだろうか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/17(金) 22:24:33 

    >>7
    なれるなら私もやりたい!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/17(金) 22:24:37 

    効果が短いからヒアルロン酸なんかよりボトックスの方が安全と言われてる。数ヶ月妊娠NGだけど

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/17(金) 22:25:03 

    ネイリストの友達がやってる。肩こりめっちゃ楽になるからおすすめ!ってずっと言われてる。怖くてできないけど、いつかやってみたい。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/17(金) 22:25:50 

    >>24
    それは痛み止めではないかい

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/17(金) 22:27:00 

    >>87
    ボトックスの使用率も高いけどそれだけじゃないよ
    脇下の肉見ればわかるけどめちゃくちゃダイエットしてる

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/17(金) 22:27:10 

    >>90
    やっぱり筋肉も戻ろうとするのかな?普段の生活で腕や首動かしてたら、どうしても筋肉使うもんね

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/17(金) 22:29:07 

    >>71
    腕が内側に入る巻き肩も矯正してそう

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/17(金) 22:34:23 

    >>24
    ヒアルロン酸打つときあるよね。私も五十肩で打ったよ。全然効かないんだけどね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/17(金) 22:35:57 

    大きくなって欲しくない筋肉にボトックス注射の作用でお休みしててもらうって考えると、意味のあることだと思います。筋肉って動かせば動かすほど大きくなるからね。首長くなりたい❗️

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/17(金) 22:37:10 

    >>5
    こういう、太った人が痩せました。の広告宣伝で、 バイトを雇うんだけど、
    実は痩せた人に、太ってもらうというバイト、、それをビフォーアフターに使う、てのを昔見たの、思い出した。。

    +114

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/17(金) 22:38:24 

    僧帽筋・もしくは脂肪がモリッとなる根本原因を治さない限り永遠にボトックス打ち続けるハメになるよ
    お金ももったいないし健康面でも良くないから
    普通に努力した方がいいと思うんだけども
    …ピラティスがおすすめです(リハビリ職より)

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/17(金) 22:39:39 

    >>6
    肩こりに効くのならやりたい

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/17(金) 22:39:51 

    >>5
    左側まんま私だわ
    打ちたいわー

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/17(金) 22:41:36 

    >>15
    痩せたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/17(金) 22:43:06 

    肩ボトしたい~って思ってたけど、肩甲骨ぐるぐるしてマッサージ通って姿勢よくしたらだいぶ変わったよ!
    私首あったんだって感動した

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/17(金) 22:45:35 

    >>92
    やっぱそうだよね。今まで盛り上がってる僧帽筋が支えてる分の重さをどこかが支えなきゃいけないのに人工的に緩めちゃったからその分の体制整ってない。ちゃんとストレッチと筋トレして正しい姿勢の筋肉を鍛えないと意味ないよね。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/17(金) 22:50:14 

    >>95
    ありがと!(1ヶ月後)だったんだ!
    画像粗いし早とちりで11ヶ月後に見えちゃった
    でも1ヶ月でこれは流石に難しいよね..

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/17(金) 22:50:19 

    重たいものが持たなくなるって本当ですか?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/17(金) 22:51:16 

    >>43
    他人から見てどれだけ完璧でも本人が満足してなくて変な方向に走っちゃう人も多いからね、自己満と言われようが自分が自分を好きでいられる身体でいられる事が一番の宝だね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/17(金) 22:52:57 

    もう何年も前にざ◯ちんが得意げに肩ボトックスしたヤネンナ〜ってSNSにビフォーアフター載せてた時に、私から見て全然変わってないじゃないかって思った印象が強くて、それまでずっとやりたかったけど諦めがついた。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/17(金) 22:57:03 

    >>25
    右のさとみ
    美しいなー

    +38

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/17(金) 23:09:56 

    >>94
    その相談はやっぱり美容整形外科ですよね…

    本当に悪夢をみることが多くて
    意識が戻った時すごく噛み締めたなと判るくらい噛み締めていて
    マウスピースどころではないので…眠る時に力が入らないならば考えちゃいますね

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/17(金) 23:14:59 

    >>70
    さとみの長く見えるどころじゃなくない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/17(金) 23:26:52 

    肩こり酷くてやったけど、ダウンタイムで誰かがずっと肩にぶら下がってる感じで重くって気持ち悪くなってもう二度とやらない

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/17(金) 23:33:33 

    肩2回打ったことある。
    効果は大体半年くらい?

    打って1,2週間はひたすらダル重いんだけど、1ヶ月過ぎると徐々に効いてくる感じ。
    私の場合肩凝り酷すぎて2倍量じゃ見た目にはそんなに効果なかったけど、肩凝りは大分楽になった!
    見た目変えようとすると、一回で3〜4倍量いるらしい。

    ちなみにエラも一回打ったけど、歯ぎしりが劇的に改善したから打ってよかった!

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/17(金) 23:34:58 

    >>25
    じゃっかんだけど、これは姿勢も関係あるよね。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/17(金) 23:36:59 

    猫背してると肩肉付くよね…
    ボトックス気になるなぁ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/17(金) 23:44:15 

    >>102
    巻き肩って治せるの!?
    治したい!

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/17(金) 23:45:12 

    >>15
    私の肩と同じ(左)

    リュック背負うとずり落ちる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/18(土) 00:03:13 

    >>10
    この方は肩ボトックスをされた方がいいですね。世界が変わりますよ。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/18(土) 00:06:25 

    >>79
    すごーい丁寧な説明ありがとうございました!

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/18(土) 00:40:54 

    >>83

    せめて顔面の位置と角度を固定してくれよって思うわ(´・ω・)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/18(土) 01:00:04 

    >>46
    エラと肩に数回ずつやった事ありますが、打って3ヶ月ほどは歯ぎしりと肩こり若干マシでした。
    持続性はありません。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/18(土) 01:14:21 

    かなり辛くてマッサージ行く時間がないときに
    一時的にやるものだと思ってる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/18(土) 01:36:29 

    すごい!今の時代は何でもあるんだね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/18(土) 01:52:08 

    >>60
    生きてるだけで褒められたいってYouTuberの二人組がボトックスの体験話してたよ〜
    私は回し者じゃないですよ!笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/18(土) 01:59:23 

    >>25
    確かに痩せて少しは長くなったかも知れないけど髪型補正大きそう。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2020/07/18(土) 02:06:08 

    >>25
    左は俯いてるから正確な比較ではない
    あと右は肩に髪がかかってるし

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/18(土) 02:36:42 

    >>100
    韓国の人は身体鍛えたりボディメイクしてる人多いですよ
    だから同じアジア人でもやっぱり綺麗な体型に見える人多いです
    特に肩と首はあちらの人は重要視してます

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2020/07/18(土) 03:04:34 

    >>117
    歯医者でもボトックスやっているところありますよ。わたしはネットで探して打ちました!

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/18(土) 03:06:06 

    >>80
    コルギに国家資格はないですよ
    国際コルギ師の資格です
    あとしっかり韓国で学んでる人かなど自分で調べて行くんです
    自己責任ですがこういう方法もあるよということでコメントしました、私にはかなり効果的だったので
    あと首を触るのではなく肩や背中ですよ

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2020/07/18(土) 03:43:20 

    >>1
    頸から肩には当然皮神経も、肩の筋肉を支配してる神経も、上肢の筋肉の支配神経もあるから、ちゃんと解剖分かってる先生なら安心かもしれないけど、、
    整形受けて、顔面にヒアルロン酸注入して、顔面麻痺や、視野狭窄、失明した人もいるみたいだし、、
    神経や動静脈に影響与えるかもしんないから、ちゃんと分かってる先生ならいいけど、、

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/18(土) 04:55:39 

    >>5
    人を特定するときのポイントとなる耳やうなじを隠して撮影してるのがセコイわー

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/18(土) 04:57:29 

    >>18
    質問しても良いですか?本気で考えていてs川でエラボトックスは何度かやっているので抵抗はないのですが効果ありますか?おいくらくらいでしたか?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/18(土) 04:57:54 

    >>21
    私も肩こりが酷すぎて筋弛緩剤打ったことあるけど
    効果は2〜3日で消えたからボトックスとは違うはず

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/18(土) 05:56:27 

    >>39
    肩の稼働が悪くなったら肩こり取れた意味あるのかね?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/18(土) 06:31:04 

    肩凝りにいいんでしょ?
    その前にマッサージや鍼灸院に行けば解決する。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/18(土) 07:04:51 

    >>136
    そんなの分かってるよw

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/18(土) 07:27:33 

    >>79
    ありがとう!かなり分厚く摘めたので、ストレッチとマッサージ頑張ってみます!

    リファってやっぱり効くのか…高くて迷い続けてるけど買おうかなぁ。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/18(土) 07:47:57 

    >>128
    やっぱりそうなんですね
    でも効果あるんだ
    ありがとう!

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/18(土) 08:17:44 

    2回やったけど
    注射打ったあと1週間は更に肩がずーンって重くて
    マッサージいきたくてしょうがなかった

    ちなみにこれだけでは痩せない
    肉があるからダイエットしないと首長くはならないよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/18(土) 08:41:23 

    >>119
    こわい

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/18(土) 08:45:28 

    >>5
    髪の長さ違うしw

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/18(土) 09:00:21 

    >>44
    マヒするってことか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/18(土) 09:22:47 

    >>53
    それは良い意味で元に戻らないってことですか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/18(土) 09:59:06 

    >>135
    ありがとうございます!!
    調べてみます

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/18(土) 10:06:38 

    僧帽筋発達しすぎて、ガリなのに肩だけベジータになったから打ったよ~
    もう4ヶ月経ったからまた肩こり再発してきた。
    僧帽筋もあんまりへこまないし、定期的に打たなきゃ意味ないよ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/18(土) 10:48:50 

    石原さとみってバレエで姿勢を良くしたんじゃなかった?

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:54 

    去年結婚式の1ヶ月前にやりました。
    元々肩凝りが酷すぎて肩の盛り上がりと首が元々短いのが気になって。
    肩凝り酷すぎて通常の2倍量にしてもらった。じゃないと効果ないと言われたから、、品川で5万もした。

    結果的にはよく見る写真ほどにはならなかったけど
    効果はありました!肩凝りもその時期はなかったしすごいなぁと思った。

    石橋さとみレベルを期待するなら定期的に打たないと無理だと思う。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:31 

    >>1
    副作用が怖すぎる。
    顔のボトックスも色々ヤバいって言われてるのに。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/18(土) 12:21:12 

    >>21
    それはブロック注射だよ。保険が効くはず
    ブロック注射は整形外科とかペインクリニックでしてもらえる。
    ボトックス注射とは違うよ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/18(土) 12:24:50 

    >>45
    大体の人はストレートネックだから。
    治したら首も長くなるし
    顔も小さく見える!

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/18(土) 12:31:53 

    >>81
    広告なんて殆ど加工なのに。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/18(土) 13:18:39 

    >>141
    ボトックスって顔とかだと
    あまり動かない事が効果なんだっけか
    でもそれだと肩は血行悪くなって重そうだよねぇ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/18(土) 13:32:08 

    >>21
    肩凝りでヒアルロン酸を注射する事はあるよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/18(土) 15:05:49 

    >>123
    治せますよ〜!!
    ほぐしてからストレッチ!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/18(土) 17:22:56 

    昔一度打ったことありますが、めまいや吐き気、肩こり悪化、見た目も全く変化なし。8万円もしたのに……
    ストレートネックだったからでしょうか?もう二度と安易に手は出さないと決めました。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/18(土) 17:58:45 

    肩凝り首からが酷くて、4月ごろに初めてやったけどやってよかったと思う。
    ただ、三ヶ月経った今効果が切れ始めてる。
    次の予定まで一ヶ月半あるからしんどい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/18(土) 18:19:59 

    >>86
    骨格ウェーブだと首が長くてあんな感じになりやすい気がする

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:01 

    ボトックスは麻痺の人に使う治療なんだよね
    細かく射っていく
    筋肉を弛緩させるから肩を上げがちな人には効くよ
    副作用なんだろな、麻痺の人のしか見たことないからな。健康な人なら痛み穿刺痛
    ポツリヌス菌だから怖いちゃ怖いよね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:46 

    >>1
    肩じゃないけど、オトガイならやった。

    ボトックス は一生ものじゃないから、やってダメだなって思えば薬効切れるのを待つのみ。
    良ければ継続って感じかな。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/19(日) 00:08:18 

    >>125
    冷静にコメントしてて笑う

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/19(日) 08:54:40 

    >>49
    わ、分かる!

    はじめから綺麗な方をマッサージしたりメイクしたりして「輪郭がシュッとした!」って言われても変わってなくない?と思ってしまう(笑)

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/19(日) 13:41:59 

    >>25
    北の将軍様の妹にそっくり!

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2020/07/19(日) 20:14:49 

    肩こりが酷くて倦怠感、頭痛があり、少しでも軽くなったらと思い、1ヶ月前に肩ボトックスしました。
    食いしばりも辛くてエラボトックスも勧められ、エラボトックスもしました。
    効果は…食いしばりが若干軽くなったかなと言う程度。
    もうしないか、続けてるうちに楽になってくるのを期待して定期的に打つか、悩む所…。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/20(月) 01:16:08 

    >>154
    どのくらいもちました?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/20(月) 04:44:16 

    >>171
    打ってから1ヵ月後が1番スッキリすると言われてたので打ってすぐから効果はありましたが、3週間ぐらいから2ヵ月ぐらいはピークでスッキリしてたと思います。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/20(月) 08:00:37 

    >>172
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/26(日) 11:48:20 

    肩凝り悪化した方、治りましたか?
    私も打って3週間なのですが逆に辛くなりました…
    治るのか不安です( ; ; )

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード