- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/17(金) 13:59:14
東京に住んでないけど、旅行や日帰り旅行はやめとく。人が動くとウイルスもでしょう?
自分が広げるかもしれないし。
地元や周辺でも自然豊かな場所があるので、そこでまったりしようかなと。自宅での楽しみを見つけたし、続けていきたい。
ワクチンや薬がないので仕方ない。
あ、東京290人以上…って速報出た。もう、何かしら策を打たないと…と思うのだけど。
広がるのは避けるべきだと思う。地方はゆっくり経済回復してるのに。
それに、病院も少ないし、高齢者多いし、持病持ってる子供や若い人だっているのにな。
+3
-3
-
502. 匿名 2020/07/17(金) 14:02:35
コロナの嘘にドイツの医師他1500人が気付いた。日本も気付こう。
海外各地でも同じような内容の発信あり。
+6
-4
-
503. 匿名 2020/07/17(金) 14:06:21
>>6
政治家なのにね。責任もたない人ばかり。+10
-1
-
504. 匿名 2020/07/17(金) 14:09:33
>>497
観光地の人はそれじゃ成り立たないから潰れるしかないね
潰れて借金抱えてどう生きればいいんだろうね
県によっては病院だけじゃなくて感染者受け入れるホテルも確保してるのに
感染者数は増えてるけど亡くなる方は前ほどではないのに……
+7
-0
-
505. 匿名 2020/07/17(金) 14:32:54
>>298
どんな救済があるんですか?
観光業って。航空会社、旅行会社、ホテル、土産物屋、観光施設等多岐に渡るんですけど。コロナ落ち着くまで全ての業種に税金使い続けますか?
そんなことになったらそれこそ税金のムダだと大騒ぎでしょう。
頑張ってほしい、なんとか凌いでね、応援してますだけで凌げるほど現実は甘くないです。
大手でも来年には倒れます。中小ならこの夏持たないかもしれません。
+10
-1
-
506. 匿名 2020/07/17(金) 14:54:30
>>35
戸籍廃止に俄然やる気のようだか、誰が誰かわからなくなるよね。
中国人の背乗り事件が頻発しそう。
一人暮らしの身寄りのない人なんて、行方不明にして免許だの保険証だの奪われるよ。
+44
-0
-
507. 匿名 2020/07/17(金) 14:55:31
これが選挙の時でGoto支持を公約に掲げてたら間違いなく落選だよね+0
-2
-
508. 匿名 2020/07/17(金) 15:24:02
>>17
維新がとか吉村さんがとかじゃなくて、先月くらい?の全国的にも落ち着いてた状況では早く経済回さないとってなるのが政治家たちからすれば当たり前じゃない?そりゃ、こっちからすればもう少し様子見てとは思うけど、実際ボーナスカットになってるサラリーマンも収入がゼロになってる自営業の人たちもいるわけで、そういう人たちは経済!!ってなるのは分かると思うけど。ただ、現在また感染者が増えてきてる中で、経済もだけど国が各知事任せにせず緊急事態宣言が出来なくてもせめて国としてもう一度自粛を促すなど臨機応変に対応してくれって言ってるだけじゃない??責任の押し付けあいばかりじゃなくて。
反維新は勝手だけどちゃんと言葉の意味を理解してから批判した方がいいと思う。橋下さんのこの言葉は間違ったことは言ってないと思うよ??+82
-6
-
509. 匿名 2020/07/17(金) 15:32:31
小学生低学年が考えそうな『きゅうばしのぎ』だよね😅+0
-2
-
510. 匿名 2020/07/17(金) 15:41:42
>>5
2Fのメンツ丸潰れだね。+21
-3
-
511. 匿名 2020/07/17(金) 15:57:25
>>21
テレ朝の小松アナの言葉だけど。
「観光業の方たち、5月のGWは9割以上のマイナス。我々のようなメディアの人間は給料が減ったりはしていない。そういう人間が外から延期だ中止だと簡単には言えない。なかなか見えない人たちにもしっかり目を向けて、議論しないといけないこと。」
経済も大切だと思うな。
色々難しいよね。+43
-1
-
512. 匿名 2020/07/17(金) 16:19:59
>>1
結局、これなんだよね…
現政権を擁護はしないけど、
その立場になったら見える景色聞こえる声が
違うんだよ…
外からなら何でも言える。+27
-0
-
513. 匿名 2020/07/17(金) 16:21:09
>>511
小松アナはいつも冷静。+15
-1
-
514. 匿名 2020/07/17(金) 16:33:19
>>512
そうなんだよね。これ政治家だけじゃない。
+8
-0
-
515. 匿名 2020/07/17(金) 16:37:47
>>2
私は大嫌いです。偉そうだし、子犬の遠吠えみたいに見えます。+48
-8
-
516. 匿名 2020/07/17(金) 16:48:44
>>500
それもある。+13
-1
-
517. 匿名 2020/07/17(金) 16:58:21
>>37
橋下さんの考えや行動を見て判断して好きなんだけど…+8
-5
-
518. 匿名 2020/07/17(金) 16:58:30
安倍さん支持な方だったんだけど、最近何を聞かれても「専門家の方の意見を伺って…」でうんざりしてきた。
どう考えてもgo toなんて感染拡大促進させることわかるのに。
go toやめることでかなり多くの方が反対することも理解はしてるけど、今すべきことじゃない。
+3
-4
-
519. 匿名 2020/07/17(金) 16:59:21
>>8
陽性でたら、近所にバレたり会社で大迷惑かけたり(濃厚接触者になる)
そんなの何も考えないのかな+15
-0
-
520. 匿名 2020/07/17(金) 17:01:11
>>245
大学受験勉強ができる頭の良さの事を言っているんじゃないでしょ。+4
-0
-
521. 匿名 2020/07/17(金) 17:02:54
>>1
自民でこんなことになってるんだから野党ならもっとヤバい事になってたんだろうなぁ…
+6
-0
-
522. 匿名 2020/07/17(金) 17:03:42
>>512
ワロタ…+4
-0
-
523. 匿名 2020/07/17(金) 17:07:01
>>80
自民党?+0
-8
-
524. 匿名 2020/07/17(金) 17:20:21
>>523
もちろん立憲よ+11
-0
-
525. 匿名 2020/07/17(金) 17:20:29
いま沖縄なんかいったら絶対コロナ感染するやん+0
-0
-
526. 匿名 2020/07/17(金) 17:29:29
>>16
はぁ?
迷惑かけまいと出掛けない選択した人が払った税金を
コロナなんて気にしないぜっていう人の旅行の補助に使うんだよ、
って話だよ。やってらんないよ。+21
-5
-
527. 匿名 2020/07/17(金) 17:33:18
>>1
大阪はいらっしゃいませキャンペーンやってたじゃん。
観光業者、地域経済の命がかかっています。
地域限定でもキャンペーンやってください。
外資系に買収されたら終わりです。
+4
-0
-
528. 匿名 2020/07/17(金) 17:41:26
>>10
春節に中国人をガンガン入れたのも今回も二階が絡んでるよね。お迎え来ないかな。そろそろ、おぼんだよ。+25
-1
-
529. 匿名 2020/07/17(金) 17:52:34
>>3
マスクに関しては日本人が見栄張りであんなんつけれないとか緊急事態にも関わらず言ってる方に問題が
海外では称賛されてたね
一部不良品あったのは残念だけど+11
-3
-
530. 匿名 2020/07/17(金) 17:54:53
>>459
いまだに習近平を国賓として呼ぼうとしてるの二階と石破ぐらいだよ+10
-0
-
531. 匿名 2020/07/17(金) 17:57:19
>>46
米軍でコロナ広がってるのに、今沖縄はないな。
+11
-0
-
532. 匿名 2020/07/17(金) 18:02:03
>>512
仰ることはわかるんだけど…
「その立場になって聞こえる声」が、しがらみのある経済団体やら既得権益やらで国民の声を無視なのがね。
長期政権の悪いところかなと思う。+7
-4
-
533. 匿名 2020/07/17(金) 18:12:50
>>8
でも行く人たちにあなたの税金が使われるんだよ
それって不公平だと思わない?
困っている観光業者の人たちの保証に使われるならわかるけど何で遊びに行く(余裕のある)人達に行けない人や行く余裕のない人の税金を使わないで欲しい+8
-3
-
534. 匿名 2020/07/17(金) 18:16:02
>>479
お前こそ東京に住んでんじゃねーよ。地方出身の田舎者。+2
-8
-
535. 匿名 2020/07/17(金) 18:16:27
>>1
橋下は嫌いだけど、これに関しては同意。
+4
-4
-
536. 匿名 2020/07/17(金) 18:17:52
2Fとゲルはさっさと亡命してくれても構わんよ。
つうか、離党してくれ。+1
-0
-
537. 匿名 2020/07/17(金) 18:36:05
>>536
首相と公明党のせいでしょ
今回のGOTOも公明党がやるっていってるらしいし、
公明党がいないと選挙に勝てないから言いなりの総理+0
-4
-
538. 匿名 2020/07/17(金) 18:47:57
トピ画三宅裕司だと思った+0
-1
-
539. 匿名 2020/07/17(金) 18:47:59
>>4
この人は世論の動きを見ながら発言してるんじゃない?+9
-5
-
540. 匿名 2020/07/17(金) 18:53:24
>>537
横
言いたい事はわかるよ
でもあえていうと、選挙に行かない人が多いから……公明党(○○○○員)は確実に選挙に行くから……政治に文句言いながら選挙に行かない国民のせいではあると思う💦+2
-0
-
541. 匿名 2020/07/17(金) 18:59:16
アベノマスク先週届いたんだけど+0
-3
-
542. 匿名 2020/07/17(金) 19:02:50
>>511
難しい問題だけにメディアはちゃんと両論偏りなく取り上げるべきだね。
+14
-1
-
543. 匿名 2020/07/17(金) 19:04:27
橋下さんは安倍信者に誹謗中傷され続け安倍晋三に下ったけどかなりまともな人+0
-5
-
544. 匿名 2020/07/17(金) 19:05:41
>>530+0
-1
-
545. 匿名 2020/07/17(金) 19:06:58
>>1
総理になって!
もう総理候補は貴方しか居ません!
バカ政治家ばっかりだし+3
-8
-
546. 匿名 2020/07/17(金) 19:13:15
>>540
安倍さんの責任追及したら死ぬ病気でも患っていらっしゃるのでしょうか
それとも何かの宗教でしょうか+0
-0
-
547. 匿名 2020/07/17(金) 19:13:31
>>545
橋下が総理になったら競争社会が加速するよ+1
-0
-
548. 匿名 2020/07/17(金) 19:16:37
この流れって日本企業も全く同じですね。
コロナ対策をするように従業員に指示をしてもそれは形上の事。
実際はマスクしなくてもok
三密会議ok
全ては上司次第。50歳近い人はマスクをしたがらない人が多いしコロナを甘く見ている。
出張禁止と言っても緊急事態宣言が解除されたらok
感染者数は、今のがヤバイのになぜ
全てが偽り+0
-0
-
549. 匿名 2020/07/17(金) 19:21:54
>>84
観光業じゃないよ。
運輸業と旅行代理店を救済したいだけ。
航空会社やJRが経営破たんしたら、どうせ税金で救済しなきゃならないからね。+6
-2
-
550. 匿名 2020/07/17(金) 19:29:27
>>4
中高時代から政治経済の試験対策に橋下さんとか個々人の意見とかも含めて色々見てきたけど、橋下さんは単純に自分の意見ハッキリ言ってるよ一貫して。
ちゃんと勉強してるし、無知の領域に関してはその場では無責任な知ったかぶりせず分からない知らないから発言しないって明言してるから個人的にも人としてはまともな方だと思うよ。
プライド高い自分の意見ないごますり系とは違くない?
コロナの件でもiPS細胞の山中教授然りガチエリートほどちゃんと分からないんだから用心に越したことはないし無責任に発言できないって言ってるじゃん。
今24の社会人になって思うけど意見を理由と根拠と共に述べて、無責任な発言や責任転嫁しない人はかなり凄いって。
橋下さんの意見これ違うなって思う時もあるけどかなり国民ファースト寄りな人だよ。+9
-4
-
551. 匿名 2020/07/17(金) 19:34:28
>>546
極端過ぎてビックリした
大丈夫?+0
-0
-
552. 匿名 2020/07/17(金) 19:37:26
橋下はたいしたこと言ってないよね。結果論で。他の人だって思ってたことでしょうよ+7
-0
-
553. 匿名 2020/07/17(金) 19:38:07
>>4
橋下徹さんって安倍政権擁護派の田崎史郎さんのことをボロクソ言っているのに、自分も安倍さんの擁護しているのが不思議
良いことも言うけど朝令暮改で言うことコロコロ変わるし二枚舌なとこは信用できないな+20
-4
-
554. 匿名 2020/07/17(金) 19:40:00
いつもの後出しじゃんけん
ある程度批判が出始めたのが報道されたものしか、
コメントしない。
少し遅れて流れに乗ってコメントして、
「このひとすごい」って称賛がつく。+11
-0
-
555. 匿名 2020/07/17(金) 19:42:30
>>547
橋下さんが総理になったら既得権益へのバラマキもなくなるし議員給与も減らすだろうし在日特権もなくなるだろうね+2
-10
-
556. 匿名 2020/07/17(金) 19:43:54
>>162
東大名誉教授が東京をコロナのエピセンター(発生源、震源地)に認定したし、差別とか感情的なものじゃなくて、政策としての封じ込めでしょ、単に。自意識過剰すぎるし被害妄想が過ぎると思うよ。+5
-0
-
557. 匿名 2020/07/17(金) 19:46:10
>>5
ゴリ押しというか、秋の解散総選挙になると票集めには大事な人物ということで忖度?ご機嫌取りなんだと思う。+20
-0
-
558. 匿名 2020/07/17(金) 19:46:21
>>550
コロナウィルス爆発的に拡大する前の3月にワイドショーに出まくって熱ぐらいなら家で寝ておけとか早く経済回せ発言繰り返したり、ホリエモン祭り開催を援護射撃したのはよくなかった
ただその後山中教授からコロナウィルスの怖さを教わり素直に反省したところは、自分の間違った発言を指摘されても、言い訳したり論点すり替えて誤魔化しつつ絶対に謝罪しないホリエモンよりはよっぽど偉いと思う+3
-0
-
559. 匿名 2020/07/17(金) 19:50:12
>>555
新自由主義だけど、橋下は。あとどちらかの見方をしたり、敵にしたり分断して統治せよ戦法だなと思う。社会的弱者や公務員など叩きやすそうな人達がターゲットになるんだろうね。弱肉強食社会になるね。+3
-0
-
560. 匿名 2020/07/17(金) 19:51:58
>>532
ごもっともです。
+0
-0
-
561. 匿名 2020/07/17(金) 19:55:49
2Fがコロナに感染すればいい。+0
-2
-
562. 匿名 2020/07/17(金) 19:57:40
>>479
そういう言い方しかできないのかな
行きたくて行ってる人ばかりじゃないのに
旅行行きたい人も多いしこんな事言ってる人もいるし、都民のイメージ爆下りでなんだかなぁ+10
-0
-
563. 匿名 2020/07/17(金) 20:01:01
他の国は知らないけど日本って偉い人の連携が全く取れてないんだよね
私はただの事務員だけど原子力関係の仕事をしてて学者やら企業や政府のお偉いさんが
しょっちゅう会合だのしてたの見てきたけど福島以降誰も何もしないの
こういう時こそ専門家の出番ではないんですか?と聞いたこともあるけど
上(政府)が何も言わない以上何もできないんだよね、って
専門家が集団になればどうにかできそうな事も結局政府の許可がなければできない
さらに企業や経済団体まで絡んでるんじゃどうしようもない
+0
-0
-
564. 匿名 2020/07/17(金) 20:05:49
>>544
いつの発言よ、これ。
状況は変わってる。コロナ以外にも問題山積。
つまんない画像だわ。+2
-0
-
565. 匿名 2020/07/17(金) 20:07:06
>>561
それを言っちゃアカンのでは?+0
-0
-
566. 匿名 2020/07/17(金) 20:17:00
>>564
安倍信者イライラw+1
-4
-
567. 匿名 2020/07/17(金) 20:18:00
大阪は国籍条項外して外国人ウエルカムなんだよ。
それなのに橋下凄いみたいな、このトピ特アの
工作員だらけ。ヤバすぎ!+7
-0
-
568. 匿名 2020/07/17(金) 20:26:52
>>113
その通り!+1
-0
-
569. 匿名 2020/07/17(金) 20:28:37
>>313
私も使ってる!
アベノマスクをありがとう!+15
-5
-
570. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:56
もうさー政府の言うとおり動くな
各都道府県、地方自治体が勝手に動き+0
-0
-
571. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:38
ジャンヌダルクみたいな人
いねーな+0
-0
-
572. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:54
>>544
横です。
中国は習・平
中共は江・民
一説ですが。
習・平はテ○に何度も遭ってる。
今も危険だと噂があるようです。
ヒラリー達は江・民派
意味解りますよね?
+2
-0
-
573. 匿名 2020/07/17(金) 20:41:33
>>570
そんなに外国人増やしたいの?+1
-0
-
574. 匿名 2020/07/17(金) 20:42:00
賛否あるけどこういう事ハッキリ言える人って必要だと思う。甘い汁吸って生きてる人間達からしたら脅威であり邪魔でしかない存在なんだろうけど結局こういう人達が動いてくれないと日本の政治家達の好き放題が止まらない。ボーナス満額支給とか働かなくてもボーナス貰えるとかね+0
-4
-
575. 匿名 2020/07/17(金) 20:44:01
>>34
同じく私も‼️
私が総理になった方が国民の命と経済を守れるんじゃないか?とさえ思ってる。+13
-9
-
576. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:53
>>33
他国ってどこ見ればいいの?
トランプ大統領はマスクせず選挙一直線だし、キンペーは世界にコロナばら蒔いておきながら、領土侵犯ばかりだし、イギリスとブラジルは自ら感染してるし、ブンブンはもともと無能だし、黒電話は姿見せないし…
プーチンを見習えばいいの?+8
-1
-
577. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:55
>>16
ホント、今日のワイドショーでも、「明確に何にも決めてくれないから国民は混乱している~」って文句を言いまくっていたけど、感染予防に対して明確に示しているじゃないか!
個々でやれることははっきりしている。
都会から人が来たら感染する?自分が人が集まる場所に出向くからでしょ。職場と家の往復で、ことあるごとに消毒をしていれば大丈夫だよ。
本当に日本の首相は優しいから、国民が我がまま言い放題。何も自分で決められない。
感染拡大したら人災、責任を取れ、って、めちゃくちゃだ。マスクをせずにウエーイしている個々の責任でしょ。+16
-1
-
578. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:33
>>4
なんだか普段から強いものにごま摩りばかりする人が言いそうことだな。
この人基本、誰が相手でも良い者は良い。悪いものは悪い。のスタンスだと思うけどね。
合理的な考えだから、二枚舌っぼく聞こえるだけでは。+4
-1
-
579. 匿名 2020/07/17(金) 20:49:32
>>1
文句は誰でも言えるよ
自分の采配下だったら感染を抑えられていたとでも?それが出来てないんだか口出すべきじゃない+4
-0
-
580. 匿名 2020/07/17(金) 20:51:51
>>575
国民の健康のための自粛と経済活動の再開の両立は、誰がどうやってもどこからか不満が出るよ。
余程良いアイデアがあるなら今出してよ。+6
-1
-
581. 匿名 2020/07/17(金) 20:54:18
>>17
維新はエセ保守だからなぁ。ガス抜き要因。
外国人参政権推してる時点でね、、+10
-9
-
582. 匿名 2020/07/17(金) 20:55:51
>>135
台湾には、何でも反対な野党や煽るだけのマスコミや我が儘な国民がいないからね。どれが最善策かを皆で前向きに意見し合うんだって。
それは本当に大きな差だよ。+5
-0
-
583. 匿名 2020/07/17(金) 20:58:01
国会議員の報酬カットしてくれたらもう何もしなくていい。
真面目な国民だからコロナとも上手くやれると思う。
+1
-1
-
584. 匿名 2020/07/17(金) 21:00:47
>>580
横だけど例えば小池さんや吉村さんのように立ち回れば一部不満でてもここまで失望されてないと思うよ
安倍さんも色んなしがらみで思うように動けないのかもしれないけど、そもそもやっぱり日本の仕組みがおかしいって事なんだと思う+3
-3
-
585. 匿名 2020/07/17(金) 21:01:44
>>15
百合子氏は戦ってるよ+10
-3
-
586. 匿名 2020/07/17(金) 21:05:18
>>518
根拠がないとマスコミがミスリードするからだよ
あってもミスリードしてるけどね+1
-0
-
587. 匿名 2020/07/17(金) 21:05:40
>>119
ホストもキャバ嬢も風俗業会全体に怒りを覚える。店開くのもあほだし行く客もバカ。そういう人たちは頭に「夜の街関係」って鉢巻きまいて歩いてほしい。、そしたら近寄らないから。+12
-0
-
588. 匿名 2020/07/17(金) 21:07:52
>>585
安倍氏も戦ってるよ
対策に動こうとしても邪魔してくる中の者達相手に+7
-1
-
589. 匿名 2020/07/17(金) 21:09:15
GOTOの後でものすごい感染者が出るだろうね。
その時、政府はなんと言うんだろうか。。+0
-2
-
590. 匿名 2020/07/17(金) 21:09:40
>>580
なんかさ、
>>575 みたいなヤジだけ飛ばして何にも案を出さない野党しかいないから、結局いい解決策とか出てこないよね。与党が出してるあんな重箱の隅突くことしか言わずに反対ばかりしたり、今回もGotoさっさと早く始めろ!って言ったら、いざ始まるとなるとやめろ!っていったり、ぶれぶれなんだもん。+4
-2
-
591. 匿名 2020/07/17(金) 21:09:57
>>587
経営者も隠したそうだね
最初からクラスター班に協力的だったら、違う現実になっていたかもしれないのに+3
-0
-
592. 匿名 2020/07/17(金) 21:10:19
とりあえず今年は都、県内移動のみのGOTOキャンペーンじゃ駄目だったの?
地元の旅行でも楽しめるじゃん。
+2
-0
-
593. 匿名 2020/07/17(金) 21:16:56
go toキャンペーン使わないでもいいから
旅行するわ
もう我慢の限界なんです+2
-0
-
594. 匿名 2020/07/17(金) 21:17:32
ワクチンや特効薬ができたら、割引なしで喜んで羽を伸ばした旅行をするよ。
私はありがたい事に今のところ給料変わらず自粛せたからお金がいつもより貯まったから、目処が立ったら一度国内旅行で豪遊するつもり。
いつもの倍使いますよ。
今旅行しても、人目を気にして、感染を気にしてビクビクしながら行く旅行なんて楽しくないもん。
だから観光業が危ないなら、昨年まで黒字だった観光系企業の法人税とかランニングコストの補助をしてあげて、生き延びてもらいたい。
コロナの対処法がわかったら、お金のある人は旅行しまくると思うから、あと一年くらい耐えられるような補助をしてあげたい。+3
-1
-
595. 匿名 2020/07/17(金) 21:20:14
>>351
誰もいない時に行って良かったね。感染リスクが少なかったね。こんな人が経済を回してくれたから、ホテルはとてもありがたかっただろうね。+3
-0
-
596. 匿名 2020/07/17(金) 21:20:43
>>16
平井って頭おかしいんじゃないのw
これ見て大爆笑させてもらったわ。
ヘタな芸人より笑いのセンスあるよw+5
-9
-
597. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:43
もっと言って!+0
-0
-
598. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:44
若者高齢者は除外とか東京は東京でも家族はOKとか仕組みグチャグチャじゃん。辞めた方がマシ。その費用医療関係者のボーナスに回してあげてよ。+0
-1
-
599. 匿名 2020/07/17(金) 21:37:42
>>555
橋下の出自を知らないのね…
在日特権を非難した桜井さんを呼びつけたのは誰でしょうか?+2
-0
-
600. 匿名 2020/07/17(金) 21:40:54
>>93
本当にキチガイ政権だわ。呆れる。+6
-0
-
601. 匿名 2020/07/17(金) 21:45:01
>>3
失敗だと思ってる情弱。
かわいそう+6
-12
-
602. 匿名 2020/07/17(金) 21:50:36
>>549
運輸業と旅行会社は人が動いてくれないと救えないから。
なにも変わるものがないんだよ。
どれだけの人が働いてると思ってますか。
3月はキャンセル処理しかしてない。4月から休み、やっと動くと思ったら救済なんかするなと言われる、そして会社が倒産したら仕方ないねと言われるんだろう。
+8
-1
-
603. 匿名 2020/07/17(金) 21:57:05
維新の吉村もグチャグチャ
空港検査強化して早く海外旅行者入れようとして、変わらず住民投票もしたくて東京遠征まで精力的w
身内から正してくれんかね?+5
-0
-
604. 匿名 2020/07/17(金) 21:57:57
>>2
amk…+4
-0
-
605. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:46
>>242
上からw+2
-1
-
606. 匿名 2020/07/17(金) 22:01:51
>>281
石破さんは明らかに後ろから撃つからだろ。
言動は野党そのもの。+3
-1
-
607. 匿名 2020/07/17(金) 22:07:05
コロナ第2波、第3波くるってわかってて
この企画を持ち出したのバカすぎる
日本ってほんと頭悪過ぎるって思われるよ
ほんといい加減にしてほしい!+1
-6
-
608. 匿名 2020/07/17(金) 22:08:16
ガルの支持するかどうかの基準
韓国に好意的かどうか
好意的だったら立派な人でも中傷する
好意的でなかったら下品な人でも支持する
その人の発言でコロコロ手のひら返すんだよね
橋下も都構想の頃は熱狂的支持を受けてたね+2
-0
-
609. 匿名 2020/07/17(金) 22:13:24
>>361
国民向けパフォーマンスでしょ。裏ではちゃんと仲良し。
この人のせいで大阪めちゃくちゃ。インバウンド効果でみんな勘違いしてるだけ。
吉村も松井もやるやる詐欺だしテレビ発信だけはお得意。維新の得意分野。
+8
-2
-
610. 匿名 2020/07/17(金) 22:13:54
お恥ずかしい話だけど自分はコロナ禍じゃない平時の時ですら旅行出来ない貧乏人で、更にコロナの追い打ちでGOTOキャンペーンとかやられてもどこにも行けない。
結局もともと旅行出来るくらいの余裕があるお金持ってる人しか使えない不公平な特典だなって思う。
雀の涙にもならないくらいだろうけど自分の納めた税金も予算に入ってるんだとしたら、個人的にはその予算を豪雨災害の人達とか困ってる人達に使って欲しい。+6
-5
-
611. 匿名 2020/07/17(金) 22:15:58
早く終息しないかな
+3
-0
-
612. 匿名 2020/07/17(金) 22:21:47
東海道新幹線の販売員が感染 12日にのぞみ2本で乗務(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpJR東海は17日、東海道新幹線で車内販売に従事するジェイアール東海パッセンジャーズの20代の女性社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同社の大阪市内の営業支店に勤務する女性で、12日ののぞ
旅行途中も危険なのね+3
-0
-
613. 匿名 2020/07/17(金) 22:22:57
>>56
>>20
情報番組の調査では、旅行に行きたくないが7割だったよ。+5
-1
-
614. 匿名 2020/07/17(金) 22:34:40
>>479
言われなくてもだな。
旅行もしないし、県外から出るつもりもない。
首都圏に住んでるからずっと東京と一心同体のつもりで頑張ろうと思ってきたけど、こういうこと言われると辛い。+6
-0
-
615. 匿名 2020/07/17(金) 22:42:40
>>353
単位が一家庭と一集団では感染するリスクが違うし学校側が責任取りたくないってのが問題の本質でしょう。+2
-0
-
616. 匿名 2020/07/17(金) 22:49:10
>>1
収束まで何年もかかるらしいし、今観光業を助けたとしてもまた増えるし、goto延々とやるわけに行かないから業種変更してもらうしかないのでは?+2
-0
-
617. 匿名 2020/07/17(金) 22:50:28
>>3
結局届いてないわ。なんで?
他に届いてない人いる?+8
-3
-
618. 匿名 2020/07/17(金) 22:51:12
>>15
百合子を巻き込むな。安倍が元凶+9
-5
-
619. 匿名 2020/07/17(金) 22:54:40
>>11
けっこう、予算を地方に渡したらいいってテレビで観るけど、そうすればいいと思う。
人を動かすことで、そこで医療崩壊起こっても、政府は何もしないでしょ。
わざわざ危険をばら撒く意味はどこにあるんだろ。
羽鳥さんのニュースに出てた議員、イライラした。
結局、国民に責任押し付けてるようにしか聞こえなかった。
今じゃないって言葉が届かないトップはいらない。+3
-3
-
620. 匿名 2020/07/17(金) 22:59:54
都民だけど10メートル先は埼玉県。
たった10メートルなのにこっちは除外だなんて理不尽だわ。+1
-0
-
621. 匿名 2020/07/17(金) 23:01:13
>>20
知人にもいます。家族五人分の給付金もらってGOTOキャンペーンで沖縄旅行に行く人達。子供も小さいのに行く人は行くんです。かかろうが関係なく。+3
-1
-
622. 匿名 2020/07/17(金) 23:08:17
>>14
メディア全体的に維新を持ち上げ過ぎる+25
-2
-
623. 匿名 2020/07/17(金) 23:10:03
>>4
この人は空気読んで賛成したり反対したり。お札沢山するべきと言ったり、あんまり刷るのも駄目と言ったり。頭良くて印象操作するから一番怖い存在。+6
-1
-
624. 匿名 2020/07/17(金) 23:11:50
>>533
計算したらだいたい1人1万円分の税金がGOTOキャンペーンに当てられるらしい。勿論東京都の住民の税金からも。
我々はGOTOの対象外なのに、なぜ他県の人達の旅行費用を支払わなくちゃいけないの?キャンペーンの対象外なら税金徴収も対象外にすべき。+7
-0
-
625. 匿名 2020/07/17(金) 23:19:05
>>5
話変わるけど二階幹事長の事「2回感じちゃう」って誤報したTwitter思い出した+6
-1
-
626. 匿名 2020/07/17(金) 23:20:11
>>54
全国旅行業協会の会長が二階だよ。
全国旅行業協会 - Wikipediaja.wikipedia.org全国旅行業協会 - Wikipedia全国旅行業協会出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動一般社団法人全国旅行業協会(ぜんこくりょこうぎょうきょうかい、英文名称:All Nippon Travel Agents Association、略称ANTA)は、日...
+15
-0
-
627. 匿名 2020/07/17(金) 23:20:36
>>245
その通り。
三密避けて対策して少人数での旅行なら何も問題は無いはず。三密じょうたいでマスク無しでドンチャン騒ぎすればそりゃなるさ。
観光業者を救うにはいつ行えばいいのですか。終息後ですか。いつ終息するのですか?待っていれば観光業者が死にます。
国家一種試験問題解いてから頭悪いと言って下さい。おそらく何日かかっても解けません。+3
-5
-
628. 匿名 2020/07/17(金) 23:21:42
twitterからコピペだけど…
Go To強行の理由として
・観光業が瀕死
だけでなく
・地方交通インフラが瀕死
・飲食店等周辺施設も瀕死
・それらを支える地銀も瀕死
(ゼロ金利政策で元々厳しい)
特に地銀は国の財政基盤に関わるので非難覚悟でやらざるを得ないと。
だってさ。メディアはこういう情報言わないから、視聴者は批判ばかりになりがちだけど、簡単に批判してはいけない難しい問題だよね。+10
-0
-
629. 匿名 2020/07/17(金) 23:23:28
>>505
武漢市での感染蔓延知った時にオリンピックや習近平来日とかを優先しようとして初動を間違えた政府が今の経済的な困難や可視化できてないウィルスの感染拡大を許した訳で国民自体は自分が困る状況になって初めて潰す気か?とか寝ぼけたとこと今言ってる状態が今の日本。
一度駄目になった経済は復活には可なり時間がかかるから経済優先とかいう人いるけど、死んだ人が復活する時間に比べれば遥かに短いと大抵気が付かない。
生きている人のほうが大事なんだよ!っていう人も多いと思うけどその人のおかげで死んだ人が無駄死ににならないくらい日本が繁栄すると見通しが当然あるんだよね?と問い詰めたい。各々自分本位で生きることによって平時なら資本主義は繁栄する(バブル含めて:弾けるけど)恐らく回避不能な困難に対峙しなければならないときに同じ矜持のままなら虚構の繁栄という名の巨大な塔は崩壊することになる。
+0
-0
-
630. 匿名 2020/07/17(金) 23:24:20
>>35
てか、文句言うばっかだよね、この人。
だったら都知事に立候補すればよかったじゃん!!
まともな他候補がいなかったから、消去法でまた小池百合子に…どいつもこいつも口ばっか+15
-1
-
631. 匿名 2020/07/17(金) 23:24:34
2Fは河合夫婦の責任とって辞めろや!
最近自民党のゴタゴタの影には2F…+1
-0
-
632. 匿名 2020/07/17(金) 23:26:03
>>628
たしかにそうだね。
首都高以外の高速道路無料にしたらいいのに。
とりあえず日帰り旅行が増えるし、運送業(食品、本、すべて)も嬉しいだろう。
飲食店でお弁当買って公園で食べるとかさー。
+3
-0
-
633. 匿名 2020/07/17(金) 23:29:08
>>620
だよね!
都民が一番税金払ってるのに、なぜ他県の奴らに使われるのか!!
ちゃんと都民にも平等なシステムにしないと抜け道使う人も多数出てくると思う。+5
-1
-
634. 匿名 2020/07/17(金) 23:34:17
>>555
AHO、、、+1
-0
-
635. 匿名 2020/07/17(金) 23:34:42
>>8
地方民です。近頃では東京差別などと言われ逆ギレされてるけど、良識ある賢い都民の方が真面目に過ごしていることもわかっているんです。GoToは今じゃないだろ!とは思って反対していたけれど東京除外と知り、いやそういうことじゃなくてさ〜と納得できないしモヤモヤしてます。+8
-0
-
636. 匿名 2020/07/17(金) 23:35:26
>>159
ややこしいよね。
安倍さんと今井さん
二階さんと小池さん
菅さんと河野さんと予備で小泉進次郎
不破さんや西村さんはビミョーな立ち位置だし
自民党内が複雑すぎて
蓮舫や辻さん達が霞んでしまうわ。+1
-0
-
637. 匿名 2020/07/17(金) 23:39:51
>>625
ニヤっとするけどあの爺さんの顔思い出して真顔に戻る。+5
-0
-
638. 匿名 2020/07/17(金) 23:39:57
>>84
二階の爺さんが全国旅行業協会の会長だからね。
+17
-2
-
639. 匿名 2020/07/17(金) 23:39:58
>>636
すみません、石破大臣です。
+1
-0
-
640. 匿名 2020/07/17(金) 23:46:54
>>5
自民党の二階ってじいさんって
中国の金平をまだ国賓で呼ぶとかしつこいし
あの辺りのじじいってマジで老害+36
-1
-
641. 匿名 2020/07/17(金) 23:54:23
>>1
橋下さん!たすけて!+2
-2
-
642. 匿名 2020/07/18(土) 00:03:47
>>500
それ政府からの、安倍総理からの要請だよ。
無菌室のある企業に目をつけて依頼したの。+5
-2
-
643. 匿名 2020/07/18(土) 00:05:21
この人って…言おうと思ったけど、この人批判すると訴えられるんだよね。
まるであちらの人のようで怖いわね+0
-0
-
644. 匿名 2020/07/18(土) 00:10:39
>>9
橋下と安倍は仲良し+10
-0
-
645. 匿名 2020/07/18(土) 00:25:02
>>97
リーマンの時にすら介入しなかったのに、なぜ観光業界はこんなに支援するのかはたしかになぞ。
リーマンをしなかったんだから、go toするな、じゃなくて
Go toするなら他もしっかり支援して、とは思う。+5
-0
-
646. 匿名 2020/07/18(土) 00:27:03
>>40
東京都もまだ振り込まれてない+1
-0
-
647. 匿名 2020/07/18(土) 00:28:59
>>242
その危機的な状況、gotoキャンペーンが終わったらどうなるの?+1
-2
-
648. 匿名 2020/07/18(土) 00:31:40
>>479
全県しなくていいよ。
高い税金払わされて、所得税も消費税も相当払ってるのに、都民だけ除外するな!!!
go to 延期にしてコロナがおちついたらやるか 金配って国民に還元してほしい!+1
-1
-
649. 匿名 2020/07/18(土) 00:33:09
>>1
うるせぇ一般人
都構想のためにとにかく目立ちたいだけだろ+6
-0
-
650. 匿名 2020/07/18(土) 00:40:35
>>588
なんでそいつらを身内に置いてるの?
安倍政権なんだけどわかる?
+0
-0
-
651. 匿名 2020/07/18(土) 00:41:12
感染者がずっと出たなかった県に住んでます。東京が増えて来たらポツポツまた出始めました。全て東京またはその近郊に行ってきた人とその濃厚接触者
東京近郊から観光客来てますが、その施設の人達が感染したと言う話はまだ聞きません
一番は東京始めとした感染者が多い地域に行かない事だと思う。そこから受け入れる事自体にはそんなにリスクがないような気がする
+3
-2
-
652. 匿名 2020/07/18(土) 00:41:18
>>645
リーマンのときは高速1000円にしたから国内はわりと持ちこたえてた気がする+3
-2
-
653. 匿名 2020/07/18(土) 00:42:29
>>34
テレビはデマだらけだよ。
自粛中にたまたまYouTubeで国会中継見たけど、その後ニュースやワイドショー見たら編集酷いし、コメンテーターのコメント一つでテレビしか見ない人ら(私もだったけど)は騙される!と思った。
Twitter(SNS)とかもデマあるけど賛成派や反対派の両方の意見見れて勉強なった。テレビのニュースよりマシだと思った。+9
-0
-
654. 匿名 2020/07/18(土) 00:47:18
>>622
大衆扇動にはうんざり
維新のバックには財界、パソナ竹中、電通が動いてるんでしょ+9
-0
-
655. 匿名 2020/07/18(土) 00:54:50
いわゆる観光地に住んでるけど、夏休みに観光客が流れ込んでくるのが怖い…
こちらが自粛してても、観光客が持ってくる可能性もあるわけで…+6
-2
-
656. 匿名 2020/07/18(土) 00:56:39
>>84
二階と、観光業界が、近しい関係にあるからよ。
忖度してる。呆れる。+7
-4
-
657. 匿名 2020/07/18(土) 01:03:40
>>152
見た見た
それ書き込むところだったよ+1
-0
-
658. 匿名 2020/07/18(土) 01:10:25
>>25
桜井氏との対談!?+0
-0
-
659. 匿名 2020/07/18(土) 01:11:05
>>326
go toするする詐欺だよねw
もとからそれともキャンセル料狙いか?
+4
-0
-
660. 匿名 2020/07/18(土) 01:16:34
>>136
ネトサポの人もこれは反対してるのかな?+0
-0
-
661. 匿名 2020/07/18(土) 01:28:36
>>3
失敗じゃない。
意図的に予算を多く計上して怪しげな商社にお金をまわすことに大成功した。
憎き日本国民にカビがはえたり、検品もろくにしていない在庫処分のゴミをおくって奴らは高笑いしてるよ。
政治屋家業の売国奴ばかり。+7
-4
-
662. 匿名 2020/07/18(土) 01:36:11
>>4
自分の意見を言ってるだけでは?と思うけど。+4
-1
-
663. 匿名 2020/07/18(土) 01:45:11
>>11
キャンペーンってのはバーゲンセールと一緒で、本当にそれが必要かどうか冷静に考える思考を奪うものだよね。今は定価でも、なんなら少し高くてもいいから観光業の経済回さないといけないってちゃんと考えて行動できる人だけが行くべきだと思う。+1
-2
-
664. 匿名 2020/07/18(土) 01:53:43
>>6
昔は切腹とかしてたよねー。
そこまでしろとは言わないけどさ。+1
-0
-
665. 匿名 2020/07/18(土) 01:55:23
>>653
私も国会中継をニコ生で観て
今まで自分が見てきた事は
なんだったんだろうって思った
テレビってキリトリが酷いよね
みんなも是非国会中継見てほしい
野党の酷さが凄くわかるから
+6
-1
-
666. 匿名 2020/07/18(土) 01:57:12
>>654
竹中さんと小泉さんの政策の
犠牲者って団塊ジュニアよね
+3
-0
-
667. 匿名 2020/07/18(土) 01:59:48
>>585
とっとと夜の商売の規制すればこんなことにはならなかった
+3
-0
-
668. 匿名 2020/07/18(土) 02:05:53
>>4
まさにそれ!このひとは途中まで良い事言うんだけど、続かない。
急にキレだすし、投げ出すイメージ。
生番組の時そういう場面を目の当たりにしたから、、残念だった。+3
-1
-
669. 匿名 2020/07/18(土) 02:07:03
確かにもう仕組みはぐちゃぐちゃでしょうね
こんな国だったっけ?って最近ヤバさを感じるよ+0
-2
-
670. 匿名 2020/07/18(土) 02:07:27
>>599
高田誠の出身地しってる?北九州市八幡西区
帰化二世の舛添さんとまったく同じとこなんだよねw
しかも高田誠がこの世で最も尊敬するのは韓国人の「李完用」インタビューの動画You Tubeにあがってますよ+0
-0
-
671. 匿名 2020/07/18(土) 02:08:32
>>17
橋下さんは、
国はお金を刷って、国民に配ればいい。
お金を刷れ、刷れとしきりに言っていたのはこの人。それで自粛させればいい。
と緊急事態宣言が出る前にしきりに言ってました。
その後、一人当たり10万円の支給が決まりました。
その結果の経済が今です。
経済がどうにもならなくなったので、
Go Toはやらざる得ない。
一律支給じゃなかったら、こんな経済にならなかったと思う。
そのことについてはどう思ってるのか聞きたい。
+4
-3
-
672. 匿名 2020/07/18(土) 02:10:08
>>654
ガチなのか皮肉でいってるのかわからん
+0
-0
-
673. 匿名 2020/07/18(土) 02:10:39
>>610
お金は動かさなきゃ。
持ってる人にどんどん使って回してもらわないと。
医療従事者や被災者への支援は別問題。
+2
-0
-
674. 匿名 2020/07/18(土) 02:12:06
>>3
失敗だよ。少し前に配布終了とか言ってたけどまだ届いてないからね。ばっちいらいしからいらないけどさ+2
-1
-
675. 匿名 2020/07/18(土) 02:12:17
>>671
馬鹿だね、Gotoやるより給付額増やすほうがよっぽどいいから+0
-0
-
676. 匿名 2020/07/18(土) 02:12:50
>>667
あんまり厳しく規制かけて縛りつけると奴等は
アングラへ潜り込む。
そっちも怖い。
+2
-0
-
677. 匿名 2020/07/18(土) 02:12:54
>>9
この人は駄目です。
+12
-1
-
678. 匿名 2020/07/18(土) 02:13:18
>>622
そりゃ維新は自民党の犬だしメディアは持ち上げるよw+1
-1
-
679. 匿名 2020/07/18(土) 02:14:30
>>675
支給するお金どこにあるの?+0
-0
-
680. 匿名 2020/07/18(土) 02:18:18
>>679
Gotoキャンペーンだって税金や国債からお金がでてるってわかってる???+0
-0
-
681. 匿名 2020/07/18(土) 02:18:48
>>679
お札をジャンジャン刷れって事でしょ。
橋下は終始、これを主張してたし。+1
-0
-
682. 匿名 2020/07/18(土) 02:20:16
だとしてもこの人は政治には戻らないって自分で言ったんなら今後も政治的活動しないよね+1
-0
-
683. 匿名 2020/07/18(土) 02:22:06
>>503
そこですよねー。
自分の立場守ろうとするばかりで、本当に国民守ろうとしてる議員どんだけいるの?
もう溜息しか出ない。+5
-1
-
684. 匿名 2020/07/18(土) 02:23:39
この人好きって人 過去の発言とかちゃんと知ってるの?+2
-1
-
685. 匿名 2020/07/18(土) 02:25:05
だからと言って橋本さんには政治関わって欲しくない
+2
-1
-
686. 匿名 2020/07/18(土) 02:26:30
この写真見たいな笑顔のイメージは無い+1
-0
-
687. 匿名 2020/07/18(土) 02:30:11
>>313
ではお言葉に甘えて、生放送でのアンケートはっとくね+4
-3
-
688. 匿名 2020/07/18(土) 02:40:58
>>654
そーなの?!(꒪ꇴ꒪|||)+0
-0
-
689. 匿名 2020/07/18(土) 02:41:12
>>4
政府を常にマンセーしたら満足ですか?+2
-1
-
690. 匿名 2020/07/18(土) 02:44:25
>>689
マンセーってどこの言葉?+1
-0
-
691. 匿名 2020/07/18(土) 02:45:26
>>345
意味なくはないですよ⁽⁽٩(⌯° ꇴ °⌯)۶⁾⁾布マスクでも付けて下さいね♬+2
-0
-
692. 匿名 2020/07/18(土) 02:45:29
>>683
そういう屑議員を国民がこぞって選挙で当選させるからねw+2
-0
-
693. 匿名 2020/07/18(土) 02:47:32
ネット工作する安倍上げの創価信者を日本から追い出さないとこの国は終わる+1
-0
-
694. 匿名 2020/07/18(土) 02:48:53
>>617
え!届いてないの?(((ʘ ʘ;)))+4
-0
-
695. 匿名 2020/07/18(土) 03:00:51
>>489
断って何に使われるかわからなくなるより、もらって必要としている人に寄付する方がいいかもって考えに至ったとか言ってなかった?+1
-2
-
696. 匿名 2020/07/18(土) 03:02:21
桜井誠に文句があるなら政界に出て言えって言っといて自分はもう議員じゃないのに口挟みまくるダブスタですか〜。こいつが維新を裏からずっと操ってるのは丸見えだけど、外国人参政権推進や戸籍の件、チャイナタウン作る案件、関電の件、公務員潰し(日本人潰し)、土地を破格で外国人に売り渡した件、上げ出したらキリないけど忘れないから。
Bの特権も口だけでかい事言ってメス入れる気なんて更々ないし。むしろ潤うようにしてあげてB団体は感謝かなー。
都構想とか馬鹿げた売国の第一歩、いい加減諦めろ
維新は中々こすいやり方でやるからある意味赤よりたち悪い+5
-0
-
697. 匿名 2020/07/18(土) 03:03:59
>>628
倒閣が目当てだから言わない。
ここでも倒閣が目的の連中は観光業だけ狡いとミスリードしてる。
人が動いて金を落とすことを考えれば影響は観光だけにとどまらない。
そもそも、これは旅行以外にもイベントや飲食も対象。
こんな状況見ると政治家なんて絶対になりたいと思わないわ。
まあ、野党は無責任にメディアと一緒になって喚いてるけどさw+3
-0
-
698. 匿名 2020/07/18(土) 03:30:51
>>617
盗まれたんじゃないのかな。
少し前にTwitterで騒ぎになってたけど中国人が組織的にポストから盗んで中国で高値で売ってたよ。
二枚で1万円近くしてたけど数が増えて値段は落ちたらしい。
中国人って言う労働力としての有り難みより迷惑行為のデメリットの方が大きいと思ってしまう。+4
-0
-
699. 匿名 2020/07/18(土) 03:38:12
>>5
二階さんもだけど今回の件は公明党だと聞いたよ。
今の政府は自公連合だけど国土交通大臣は公明党じゃん?
それでJTBとかは旅行業界の為に動いてもらう為に社員にも選挙で組織票を公明党に入れるように猛プッシュしたらしい。
二階さんは最近チャイナやこの件でメディアにも叩かれてるけど用無しでスケープゴート状態の可能性高いと思う。+2
-0
-
700. 匿名 2020/07/18(土) 03:46:24
>>5
2階って、国民が死んでも良いんだね~~~。
次受かったら地域の人達が面倒みてね。
+3
-0
-
701. 匿名 2020/07/18(土) 04:14:46
>>9
橋下徹って、戸籍制度の廃止を訴えてるよ
警戒すべき人間だと思う
+14
-1
-
702. 匿名 2020/07/18(土) 04:18:21
>>604
amsではなく?👀+2
-0
-
703. 匿名 2020/07/18(土) 04:39:39
>>617
うちも届いてないですよ…
ポストはロックが掛かっていから盗難されたとは考えにくいから、まだ届いてないだけか忘れられているかのどちらかと思っている
もう特に必要なものじゃないから別に良いけどね+3
-1
-
704. 匿名 2020/07/18(土) 04:40:18
GOTO世界から笑われるキャンペーン。
また変更もあるかもよ?+1
-3
-
705. 匿名 2020/07/18(土) 04:49:11
麻生の講演会で集まった連中もムカつくけど2階の後援者は誰なの?抗議したいな。+4
-1
-
706. 匿名 2020/07/18(土) 05:27:54
>>93
本当にその通り。
まともな政治家はいないのか。。
老害ばかり。+7
-1
-
707. 匿名 2020/07/18(土) 05:39:09
>>638
ほんとに二階はもういらん。
+5
-2
-
708. 匿名 2020/07/18(土) 05:59:00
>>59
でもGOTOキャンペーンは四月頃から予算に組まれてたよ、だってうちらの地域観光地だから芸妓さんへの給付金が凄い高くて問題になってたもの
市長がこればっかりは観光業に貢献してくれてるので市民にご理解して頂きたいって頭下げてた
私達の給付金の前だならかなり前からだよ
自治体がどう使おうが勝手だけどね、あの時マスクより芸妓さんの方が優先されたんだよね
他の自治体はマスク手配してたのに、批判されて後出しだったけどね+3
-1
-
709. 匿名 2020/07/18(土) 06:04:40
>>5
令和おじさんの肝煎という噂もあるよね+2
-0
-
710. 匿名 2020/07/18(土) 06:05:42
>>638
どうりでGoTキャンペーンやったはずだ
+0
-2
-
711. 匿名 2020/07/18(土) 06:09:13
>>656
忖度言いたいだけやん。
観光業だけでなく観光する上で必須な公共交通機関、小売業者など様々な業者が関わっているでしょうに。政権批判したいだけの人って本当下らない正義感振りかざすだけよね。+4
-0
-
712. 匿名 2020/07/18(土) 06:09:45
予算使いきっちゃわないと来年予算少なくなるもんね
こりぁ無理やりでも続行するはずだわ
今回みたいに税金の無駄遣い多そう+2
-0
-
713. 匿名 2020/07/18(土) 06:31:03
>>43
でもうちは給料が地味に月5万ずつ減ってて、いつ戻るかわからない。10万貰えてなかったら先々大変なことになってたから、無駄ではなかったと思ってる。給付金で、毎月給料補填してる状態。うちみたいな人もまた、沢山いるんじゃないかな。+3
-2
-
714. 匿名 2020/07/18(土) 06:35:17
>>692
逆に、クズしか議員に立候補しないようにも見える笑+1
-0
-
715. 匿名 2020/07/18(土) 06:42:23
>>20
自分の親しい人が沖縄本島でかなり警戒してる。基地でも出たし。観光系の仕事でも従事者は恐いと言ってる。まあレンタカー見ればほぼナイチャーなのは解るのである程度は回避できるとは言ってる。沖縄空港はヤバいかもね。自分もいつもは年に何回も行くのだが今年はまだ行ってない。早く収まって欲しいね。+2
-0
-
716. 匿名 2020/07/18(土) 07:05:55
>>709
あの人、ふるさと納税もゴリゴリに押したもんな
今、それで都市部に財源ないのに、休業保障は各自治体の財源からご自由にどうぞってやって、首都圏の知事はお怒りモード+6
-0
-
717. 匿名 2020/07/18(土) 07:11:03
本当にそう思う。いきなり東京が除外になって店やホテルなどに補填もないし、客はキャンセル料は払わないといけないから地方の県外なら安心って旅行に行く人が多そう。+0
-0
-
718. 匿名 2020/07/18(土) 07:19:37
>>716
金なんて刷ればいいんだからさ
解雇問題は旅行業界に限らない
利権絡みで経費だけ無駄にありえない金額かかって
感染拡める可能性しかない政策より
各道府県に金交付したらいいんだよ
+2
-1
-
719. 匿名 2020/07/18(土) 07:20:47
東京だけ除外とか法の下の平等じゃないよね
税金だけ巻き上げられてさ+5
-1
-
720. 匿名 2020/07/18(土) 07:40:13
消費税撤廃の声を高らかにあげてほしい+3
-0
-
721. 匿名 2020/07/18(土) 08:07:44
gotoの予算をロックダウンしてまた渡せばいいやん。
政府の頭の悪さに日本終わりやなって今回は思った。
阿部はなにしてんねん!+3
-2
-
722. 匿名 2020/07/18(土) 08:09:49
>>36
なぜか中韓!と一緒にする人多いけど中国人は別に特別永住権持ってないから
特別永住者になれるのは第二次世界大戦下において占領されて日本人とされた後、サンフランシスコ平和条約で国籍離脱した南北朝鮮台湾人とその子孫だけで中国人は一人もなれません+0
-0
-
723. 匿名 2020/07/18(土) 08:11:29
>>701
戸籍はなぜ必要?
+1
-2
-
724. 匿名 2020/07/18(土) 08:13:20
>>20
首都圏在住都民ですが、この状況で
まわりに行きたいなんて人見たことないですが。+0
-0
-
725. 匿名 2020/07/18(土) 08:14:33
>>3
でもアベノマスクが配布されるって決まってから、
買い占めてた業者が在庫さばこうとあせって、
普通のマスクが値下がり起こして、在庫が市場にでてくるようになったよ。
だから結果的にマスクに関しては、悪いことばかりじゃなかったと思う。
+2
-1
-
726. 匿名 2020/07/18(土) 08:15:35
>>576
横だけど、ドイツかな
日本の方が感染者は少ないけど、それは政府の対応が良かったわけじゃなく、政府が頼りないから、国民の意識が自己防衛に向いた結果だと思う+0
-0
-
727. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:04
>>5
もう世襲制度や年功序列とかやめてほしいわ。
後ね、他力本願過ぎるんだよ。国も私等も。
文句ばっかり言うんじゃなくてアイデア出し合ったり連携取れるようにしたり制度を話し合った方がずっと安心できるよ。
それと政治家も定年制度導入した方がいい。あんなヨレヨレの老人が政治やってることが異常なんだから。
二階の運転する車に乗りたくないもん。
野党も与党と強力して仕事しろ!!
元は中国が原因なのを絶対忘れちゃダメ。最近、すり替えられてきてるけど。+1
-0
-
728. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:57
>>39
今ならもるなく台湾に併合されたい+0
-1
-
729. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:44
>>2
この顔なんとも言えないね+0
-0
-
730. 匿名 2020/07/18(土) 08:36:07
>>29
陰性の人が沖縄に旅行に行って、アメリカ軍持ち込みのウイルス感染とか勘弁だよ〜。
外出禁止って言っても、ルールを破って出歩く軍人いるし、そういう人間ほどマスクもしないし気をつけないからねぇ…。
地方は病床も少ないし、本当にこんなアホなキャンペーンで感染拡大なんて…
不謹慎な発言だとは思うけど、国会議員で1人ぐらい感染者が出ないと本当の意味での危機感が生まれないのかしら…+0
-0
-
731. 匿名 2020/07/18(土) 08:56:00
>>1
きちんとした母ちゃん連中で組織つくって国の会計させたらいいのになっていつも思う。
私、自営なんだけど本当にバカらしくなるくらい税金、保険払ってるよ。私んとこだけでも年間凄い額なのに自営以外だって年間2~3割引かれるでしょ?一体、国は何に国民のお金遣ってるの?って常に思ってる。
もうね、政治家や企業の偉いさんとか汚職とか横領とか私利私欲の為に国民の財産を奪うような罪は公開処刑くらいやったらいいよ。後、売国奴も。
辞職でチャラはふざけてるからね。+3
-0
-
732. 匿名 2020/07/18(土) 08:58:33
>>731
本当に!
ボーナス100万手取り70!!!
税金持って行かれまくりです。
しっかり役立ててくれたら文句言わないけどこの有様。
+0
-0
-
733. 匿名 2020/07/18(土) 09:15:42
>>9
野党第一党とかが向いてそう。+1
-0
-
734. 匿名 2020/07/18(土) 14:51:21
やったら医療崩壊+0
-1
-
735. 匿名 2020/07/18(土) 16:21:49
>>326
冗談やめてよ!
キャンセル料の負担だって税金だよ。
こんな時期に旅行しようと思ってる馬鹿のために税金使うなんて絶対やだ。
旅行代全額負担もキャンセル料も自腹で頑張ってください。
でコロナにでも感染してもそれも自己責任で。+2
-0
-
736. 匿名 2020/07/18(土) 22:25:59
>>723
それ本気でいってる?+3
-1
-
737. 匿名 2020/07/18(土) 22:55:06
>>736
言ってる+1
-4
-
738. 匿名 2020/07/19(日) 00:32:48
>>245
夫1種上級だけど最初から反対していたよ。
官僚全員が賛成していると思っている方がおかしい。+1
-3
-
739. 匿名 2020/07/20(月) 10:27:14
「何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ」
「その予算を直接補助に回せばいいと言うあなたへ。この業界に携わる人間は400~500万人(※編注:観光庁の調査によれば2018年時点で、観光産業への就業者数は673万人)1.3兆を全員で割ったら1人30万円前後。あらゆる補助を受けても1年は暮らせない。そして観光に携わる人々は一元的ではなく業務の全てが対観光からほんの一部まで広範に渡る。受け取るべき人々の線引きはどうやって決める」
「キャンペーンが業界への補助ではなくあなたへの補助なのは、あなたの助けを何より必要としているからだ。けれど、助けを求めたはずのあなたに口を塞がれ、何度も何度も蹴られこの業界は死ぬ」
「これは無知で浅はかなデモに叩かれ、疲れ、呆れ、憤りを込めた遺書だ」 などと悲痛な言葉が続いている。
GoTo反対運動に旅行業界関係者が本気で悲鳴を上げる絶望的惨事が発生してしまう – U-1 NEWS.you1news.com1:アブナイおっさん ★:2020/07/19(日) 10:27:37.07 ID:kb2kZFQr9 総額1.35兆円の大規模事業「Go Toトラベルキャンペーン(以下、Go To)」は、地域経済復活に向けた観光支援策 […]
+0
-0
-
740. 匿名 2020/07/20(月) 10:33:48
>>725
ラサールさん似の社長がやってるテレビ通販で扱うサージカルマスクが、クニノマスク配布開始以降短期間で2千円下げてきたのは正直失笑ものだった+1
-0
-
741. 匿名 2020/07/20(月) 10:40:39
>>739自己レス
そこに載ってるコメのひとつに同意。
「死ぬのは観光業界じゃなく観光地。
宿も土産物屋も生産者も失業すれば町は丸ごと崩壊する。
3週間前には立憲の人も早くしろと言ってたのに。
去年の暮れにはテレビ各局が観光地の危機!って煽り倒してたのに。
二階のジジイがgoto言った途端に掌返し。
国民の暮らしよりあべおろししか考えてない奴らだとよくわかる。」
+0
-1
-
742. 匿名 2020/07/20(月) 15:55:03
キャンセル料全額補償
税金で!+0
-0
-
743. 匿名 2020/07/20(月) 18:37:51
いいんじゃないですか?
旅行する他県民と同じように、
旅行する予定だった都民にも公平に税金が使われるんですから
本当に文句ばっかりですね+0
-0
-
744. 匿名 2020/07/21(火) 07:27:02
マスコミのキャンペーンdisりが凄まじすぎて、表向き医療への負担を掲げながら実は世論の空気を倒閣の後押しにしたい意図を本当に感じるほど。
感染拡大の危惧を報道することは間違いではないけれど、観光業やそこに付随しないと生き残れない地方産業全体側に従事する人間の声は伝えないという不公平。
そりゃ旅館は本音なんて言えないよ
仕方なく、来て欲しいが感染拡大も心配だから複雑ですと言うしかないでしょ
迂闊なこと言えば各局で何度も映像使われてクレームの電話の嵐になるんだから
いつまでたっても自分たちがしたい報道しかやらないんだよね
少しでもその姿勢に注文がつくと、言論の自由がーと火病るくせにさ+0
-0
-
745. 匿名 2020/07/21(火) 22:28:29
>>313
いや、あれだけ税金使ったんだから一人でも使ってくれる人いないと泣くよ。私は使ってないけれど。+0
-0
-
746. 匿名 2020/07/21(火) 22:30:47
>>744
なぜ今かも問題だけれど、それ以上にやるならやるできちんと細部まで決めてから実行するべきでは?思いつきでやられたら、本来利益を受けるはずの観光業だって良い迷惑だよ。膨大なキャンセル処理に追われたりとか。+0
-0
-
747. 匿名 2020/07/21(火) 22:34:08
>>245
勉強ができるという点なら官僚は確かに頭が良いのだろうけれど、アベノマスクやGOTOキャンペーンを見る限り、バカにして見下している庶民ほども一般的な頭のよさはないみたい。
政治家も自分の金勘定には頭が良いだろうけれど、それ以外はバカと言われても仕方ない。+0
-0
-
748. 匿名 2020/07/21(火) 22:38:17
>>725
まだこんなデタラメ信じている人がいるなんて驚き。転売屋が慌てて市場にマスクを出したのは、アベノマスクのせいじゃなくて、自国のコロナが収束した中国が輸出解禁に踏み切ったから。それが証拠にアベノマスクが配られたのは、既に市場にマスクが出回ってからで、中国の輸出解禁より大分後。+0
-1
-
749. 匿名 2020/07/21(火) 22:39:47
>>717
要するに都民は自分さえ良ければあとはどうでもいい人の集まりってことですか。+0
-0
-
750. 匿名 2020/07/21(火) 22:43:57
>>719
こういうこと言っている人って恥ずかしくないのかな。東京だから除外されているのではなくて、感染者の多い地方だから除外されたのだから、法の下の平等には何ら抵触しない。
それに東京は普段首都として人が集まっている分、設備その他で優遇されて快適な生活送ってるでしょう。その反面、こういう感染症が広がると人口密度が高い分、同じようにしても危険は増すのは仕方のないこと。
こういうのは表裏一体だから、便利さだけを享受するわけにはいかないんだよ。+0
-1
-
751. 匿名 2020/07/22(水) 05:10:42
>>749
多そうってだけ。テレビでやっていたけど東京除外になり、旅館に泊まる人の名義を変える人が増えたってやっていたよ。最初は東京に住んでいる人の名義だったけど、一緒に旅行に行く千葉県に住んでいる名義の人に変更したとか。暇な年寄りとか集団で行く人が多そう。+1
-0
-
752. 匿名 2020/07/22(水) 08:57:46
老体が雁首揃えて、考える事はいつも同じ…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
567議会外調査委員会 http://www.acu2020.org/ 啓蒙のための医師団 http://www.aerzte-fuer-aufklaerung.d