ガールズちゃんねる

【実況・感想】アンサング・ シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 #1

7358コメント2020/08/08(土) 23:29

  • 3501. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:09 

    こんな所まで創価ネタ
    創価好きだね

    +18

    -3

  • 3502. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:11 

    >>3341
    暇だったら、ながら見しようかなって程度。

    +13

    -5

  • 3503. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:12 

    来週
    みる +
    みない -

    +64

    -61

  • 3504. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:18 

    リアル過ぎて辛い
    実際医者ってああだし…

    +27

    -7

  • 3505. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:19 

    >>3444
    ごめん、キャンキャンじゃなくてキンキンだわ

    +8

    -3

  • 3506. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:20 

    Twitterで絶賛されてる
    私がおかしいのか?
    違和感ハンパなくドラマに集中できず
    うなじばかり気になってた。

    +57

    -17

  • 3507. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:22 

    病院勤務の立場からすると色々とありえなくて爆死なドラマだった。
    ありえなさすぎて西野七瀬が棒とか気にならなかったレベル

    +90

    -6

  • 3508. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:23 

    面白かったー!

    +21

    -10

  • 3509. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:26 

    これ毎回医師下げ薬剤師上げの内容になるなら不快だわ

    +51

    -2

  • 3510. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:28 

    今回石原さんは活躍できたかもしれないけど、医療ってチームワーク大事だし、自分の役割を知って連携するのがチーム医療だよ。
    こんなにワンプレーヤーだと医療事故につながるよ。それを正当化するような結末になってしまったのは残念。

    +63

    -3

  • 3511. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:29 

    医者「薬剤師(主人公)うぜー」
    看護師「薬剤師(主人公)うぜー」
    薬剤師「同僚(主人公)うぜー」
    って感じで敵が多そう

    +71

    -1

  • 3512. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:31 

    >>2482
    現実問題、医療過誤で裁判にかけられて実刑喰らうのは看護師だと言いたいだけでは?
    処方ミスした医師も、気付かなかったか薬剤師も、そりゃ罪悪感はあるでしょうけど、実名報道、顔写真出されて人生終わるのは看護師。
    何とか病院側が示談に持っていく努力はしてくれるけど。大きい病院では保険もあるし。

    +10

    -4

  • 3513. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:32 

    最初の処方箋の誤処方まさにこの間自分の主治医がやらかしたわ
    主治医が開業したばかりで私も初めての病院で初めての薬局で勝手が分からず右往左往してたけど、薬剤師さんの対応でミスがわかってきちんと処方していただいたわ

    今大きな病院でも薬局ない所が多くなってきて結構院外処方多いけど、病院薬剤師ってホント大変なお仕事よね
    しかしあの産婦人科の医師は偉そうでムカついたわ

    +47

    -3

  • 3514. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:32 

    >>3364
    まぁ割と大学生上がり!って感じだったからまだ学生気分なのかな?笑

    +4

    -0

  • 3515. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:33 

    >>2867
    そーゆードラマかと思って期待してみたら、すごいグイグイ感で、なんか違う、、、ってなりました。

    +29

    -1

  • 3516. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:38 

    薬剤師のお仕事シーン少なくない?

    +11

    -3

  • 3517. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:39 

    >>3411
    美肌フィルターしなくていいのにね。
    自然が一番なのになぁ……。
    韓国ドラマみたいになってるよ。

    +42

    -2

  • 3518. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:42 

    >>3503
    脱落するんなら黙ってしな

    +11

    -7

  • 3519. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:46 

    >>1560
    揉めてるな…
    病院内も大変だな…
    (患者です)

    +52

    -3

  • 3520. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:46 

    持病があって十何年同じ病院へ行ってるから薬剤師さんと話すし薬剤師さんも先生によく話てるけど、さとみみたいなタイプは自分のこと話しにくい
    薬剤師さんってもっとなんか違う話しやすい

    +13

    -1

  • 3521. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:59 

    >>3143
    そう?

    +2

    -0

  • 3522. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:06 

    この大変な時期に、やっとの思いでなんとか放送できた医療ドラマなのに…脚本が悪すぎる。ついてないな、石原さとみ

    +11

    -4

  • 3523. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:07 

    >>3493
    給料安いのに大変ってドMじゃん…

    +12

    -0

  • 3524. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:13 

    アンナチュラルと設定は似てるね
    組織の中であまり描かれることがないプロフェッショナル集団


    +6

    -1

  • 3525. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:14 

    >>3414
    原作通りやれば、石原さとみ好感度上がるくらいだったのにね。もっと、コメディー色強いし。さとみ側が私はもう、ドジっ子役はしませんとかいったのだったら残念。

    +37

    -2

  • 3526. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:16 

    >>3409
    でんでんさん、もっとドシッとして欲しかった。
    それか背筋がヒヤッとするほど恐ろしいか。

    あんな手品まがい怒ってる患者をなだめるとかありえない。
    自分病院スタッフなんですが、マジで「遅い!!」って切れてる患者は手品なんかましてやオッサンのを見せられたらブチギレると思うよ。

    +46

    -1

  • 3527. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:17 

    >>3507
    ドラマにリアルを求めてたのか…
    今までの医療系ドラマも現実にあり得たかな?

    +13

    -9

  • 3528. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:18 

    さとみはアンナチュラルと変わらない役柄だしあなばんとキャスト被りすぎだし頭が混乱する

    +4

    -5

  • 3529. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:20 

    >>3458
    でも他の医療ドラマと違って自虐も結構あったよね。
    特に田中圭の役が。

    +2

    -6

  • 3530. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:23 

    んーやっぱりさとみの演技クドイかも
    内容的に見たいけどさとみに疲れる

    +13

    -10

  • 3531. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:25 

    面白かった好き

    +10

    -6

  • 3532. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:27 

    >>3451
    調剤薬局ドラッグストアは初任給30万ちょい
    病院は20万ちょい
    なので前者の方が人気なんです
    病院だと試験もあるので卒論や卒業試験国家試験があるので薬学生は諦めちゃうんです
    あと6年制になって学費も高いし奨学金組は特にお金にはシビアで。

    それに病院によって薬剤師の存在意義が様々でドラマのような病院もありますがずっと調剤室に篭りっぱなしな古い考え方の病院、両極端で見極めるのが大変です

    +35

    -2

  • 3533. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:29 

    >>3176
    医師か良い家柄の子のぞんでるから、薬剤師は反対される事は普通にあるよ、本当に

    +15

    -4

  • 3534. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:32 

    成田君が出たとき、
    ほんとだったらきよたんが演じてたのにな…って思って涙出てきた(T_T)

    +24

    -3

  • 3535. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:35 

    医師、看護師、薬剤師…それぞれにしか出来ない事があるのに主人公はどの役割もやろうとするからおかしな事になってる

    +22

    -1

  • 3536. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:44 

    >>3458
    ちょっとオーバーなところもあるけどああいう医者も実際にいるんだよね…

    +35

    -5

  • 3537. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:47 

    >>658
    わー。本物の登場!
    いつもお疲れさまです。
    そしてありがとうございます。
    現場の意見聞けてよかったです!

    +23

    -4

  • 3538. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:49 

    エンディングで私の涙腺崩壊。
    私も仕事関係で1型糖尿の子に会ったことあるけど、小さい子が自分で自分の体に注射を刺すのを見て衝撃だった。あの子がいま、笑顔で元気に生活してるといいな。薬剤師さんのお話って今まであまりなかったから、いろんな意見あるけど私は楽しんで見てみたい。

    +40

    -5

  • 3539. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:53 

    >>3506
    Twitterってあんまり本心さらさないとこよ
    案外ガルちゃんとかのが本音だったりする。

    +13

    -4

  • 3540. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:59 

    >>3452
    もうそこまでいくと文句言いたいだけやん

    +6

    -13

  • 3541. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:05 

    これグランメゾン書いた人だよね…
    演者の力量不足?
    メゾンドポリスの高畑充希は良かったのに。

    +7

    -15

  • 3542. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:07 

    >>3480
    アドリブでもなく台本的に少しはほんわかギャグとか挟んでるのかと思ってた

    +7

    -1

  • 3543. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:09 

    >>3496
    いや、さとみの襟足だけでも見る価値あるよ。

    +4

    -6

  • 3544. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:10 

    >>3265
    結構リアルだと思うよ。上司が部下に気遣う感じとか、マイペースでなぜか自信がある新人とか。

    +30

    -1

  • 3545. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:13 

    >>3177
    だから何だ?www

    +5

    -0

  • 3546. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:17 

    石原さとみのお題目も速そうだな

    +1

    -4

  • 3547. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:17 

    >>3465
    わざわざ気分悪くなるためにドラマ見るわけじゃないから、そういう問題提起はドラマとは別でやってほしい

    +5

    -0

  • 3548. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:19 

    >>3516
    石原さとみ、しょっちゅう病院内を走り回ってたね

    +1

    -2

  • 3549. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:23 

    >>331
    多分薬剤師がたくさん見てるから
    転職してきてね〜だと思う。

    +4

    -1

  • 3550. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:26 

    >>3518
    ?脱落するなんて一言もかいてないけど

    +0

    -2

  • 3551. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:28 

    そうかそうか

    +1

    -6

  • 3552. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:28 

    >>2552
    分かる。ショコラのサエコがはまり役だった。
    27才の時で、今33才だからお仕事女子の役やりたいんだろうな。でないと深キョンみたいだもんね。

    +31

    -3

  • 3553. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:43 

    つい最近漫画読んだばかりだから
    漫画なら田中圭の役が薬見つけて投薬お願いしたはず。
    なのに葵がいきなり先輩になってて
    漫画にない新人はいってきてて、、設定かわっちゃってる。

    +37

    -1

  • 3554. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:46 

    >>3480
    あれ真矢みきことかなって思った

    +5

    -1

  • 3555. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:47 

    >>3506
    そうそう!!
    異常なまでの ありえない
    キレイなうなじ

    +7

    -1

  • 3556. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:47 

    >>3524
    アンナチュラルは架空の組織だよ
    病院薬剤師は本当にいるけどこの描き方だといろいろ苦情きそう

    +17

    -2

  • 3557. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:47 

    棒の清原じゃなくなって良かったね!

    +4

    -32

  • 3558. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:52 

    コードブルーみたいにチームで頑張るドラマかと思ったのに
    さとみが1人でバタバタするだけのドラマ
    見るのに疲れるし
    前向きな気持ちにはなれないかな

    +67

    -5

  • 3559. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:53 

    >>33
    そりゃそうだ。比べること自体無理。

    +21

    -3

  • 3560. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:53 

    >>3436
    >>3459
    そうなんだ!ありがとう
    どっちの仕事も大変そう…。

    +2

    -0

  • 3561. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:55 

    >>3536
    薬剤師が医者下げしたいのもよくわかった

    +9

    -13

  • 3562. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:56 

    >>3506
    Twitter最近操作されるらしいからね…
    嵐は操作されるってジャニオタから聞いたよ

    +6

    -1

  • 3563. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:57 

    >>3467
    多くないですよ、むしろ不足です
    薬学部は増えましたが国試の合格者は昔から毎年約1万名だけです

    +8

    -7

  • 3564. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:58 

    >>3281
    いや、私もあんなうなじだからショックよ

    +1

    -2

  • 3565. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:01 

    >>3314
    ムダ毛が許せないんじゃない?ゲジ眉時代のコンプレックス。

    +13

    -2

  • 3566. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:11 

    >>470
    教場の銃の人

    +8

    -0

  • 3567. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:13 

    >>3557
    そんなこと言わないであげてくれ。彼は今、戦っているんだから。

    +40

    -0

  • 3568. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:14 

    >>2468
    西野さんって、病院中を競歩してた人ですか?

    +8

    -0

  • 3569. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:16 

    西野ちゃんは電影少女が最高によかったのにあな番とこの役はイマイチで残念..
    【実況・感想】アンサング・ シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 #1

    +3

    -18

  • 3570. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:25 

    原作も結構面白かった

    +4

    -0

  • 3571. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:27 

    原作知らないからか、普通におもしろかった。
    でも感動とか泣けるのはいらないかな。
    現場しらないし患者しかなったことないけど、お医者さんにも看護師さんにも薬剤師さんにも感謝の気持ちもってるし、ドラマと現実ちがうこともわかってるから安心してね!

    +12

    -5

  • 3572. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:28 

    >>3490
    あんな薬剤師いないからこそドラマに出来るんだろw

    +9

    -9

  • 3573. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:31 

    >>3451
    自宅に薬を配達してくれる訪問薬局の薬剤師さんは、差し入れ貰って、お菓子や飲み物買わなくて済むって言ってたっけ。マジで通帳見たいわ!

    +19

    -0

  • 3574. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:36 

    このトピックドラマ終了後は医療従事者たちの「このドラマのコレジャナイ感」の感想で埋め尽くされそうだな…

    +27

    -0

  • 3575. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:37 

    >>3490
    その薬剤師が調剤した薬を看護師が出すから、本当の最後の砦は看護師なんですけどね。

    +44

    -16

  • 3576. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:40 

    >>3490
    まぁ、まぁ、看護師が医者よりしゃしゃり出るドラマも多いしね。
    それは医師からみたらアホくさいんだろうよ?
    ドラマだしね。

    +33

    -3

  • 3577. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:42 

    >>3489
    多分だけど緊急事態宣言が発表される前に撮ってたんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 3578. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:43 

    なんか石原さとみがやるとどんな役もうざくなる不思議。
    うざい役しかこないのか、演技でうざくなるのか。

    +38

    -9

  • 3579. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:47 

    >>3494
    ドラマ見て、この仕事やりたくないなぁって思ったもん

    +9

    -1

  • 3580. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:47 

    ガルにトレンド機能があったら間違いなく「うなじ」が急上昇する

    +9

    -1

  • 3581. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:50 

    学歴でいったら
    薬剤師≧医者>保健師>看護師>>准看護師位でしょう
    なのに病院ってああなんだよね

    なんだろこのバランスの悪さ

    +4

    -68

  • 3582. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:00 

    >>1
    薬剤師です。見たかったのに見逃した…
    ネットで観よう。

    +9

    -3

  • 3583. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:07 

    泣けちゃったwwwww

    +1

    -3

  • 3584. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:08 

    >>3208
    気がついてた人が居た
    私もあれ?って思った
    石原さとみいい女優さんなんだけどそこだけ引っかかるんだよね

    +5

    -4

  • 3585. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:08 

    >>185
    脱毛し過ぎて不自然

    なんだか男前なうなじ

    +86

    -2

  • 3586. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:10 

    >>1560
    こういう人にオナニーしてもらう為のアゲアゲドラマなんだろうなあ

    +5

    -13

  • 3587. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:10 

    >>3563
    先進国の中で日本だけ、国民に対する薬剤師の数が圧倒的に多いけど

    +5

    -3

  • 3588. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:16 

    >>3301

    原作ではちゃんと薬剤師として患者に接してる。薬の説明とか丁寧。原作読んだ方が薬剤師目指す人多そう。

    +13

    -1

  • 3589. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:18 

    漫画は葵がもっとドジでそれを田中圭が助けたりカバーするみたいな感じだったのにな。

    +12

    -0

  • 3590. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:19 

    >>1
    普通に校閲とアンナチュラルのシーズン2を取るんではダメだったんか…?
    薬剤師って設定に無理があるような気がする…

    +30

    -2

  • 3591. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:21 

    >>3527
    確かに医療系でリアルだと思ったのはコウノドリ位かも。
    他は「こらー!そんなことやったら感染するだろ!」みたいなこと連発で見れない。

    +11

    -2

  • 3592. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:26 

    櫻井ユキの役の薬剤師を主人公にして欲しかった
    こっちの方がまだ現実味あるわ

    +10

    -2

  • 3593. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:28 

    >>1580
    毎回隠れてトイレでしてるとなんか虚しくなるよ、、なんでコソコソしなきゃいけないのかなって。まぁそれでも最後の皆の前でお腹ぺろーんは流石に嫌だけどw

    +8

    -0

  • 3594. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:31 

    桜井ゆきのクールな感じとクールな田中圭よかった。

    +17

    -4

  • 3595. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:31 

    >>3314
    美にこだわってるからこそ、でしょ。
    少しでも芋臭く見られる毛は徹底排除

    +9

    -2

  • 3596. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:37 

    西野七瀬の演技初めて見たけど下手すぎてビックリした…学芸会以下www

    +38

    -1

  • 3597. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:40 

    >>3563
    毎年1万人も薬剤師になるんだ。多くない?

    +15

    -1

  • 3598. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:42 

    このスレ、やたらとマイナス評価が多いね。がるちゃんで必死にそう思わない押してる層はどちら?キモいんですけど。

    +3

    -4

  • 3599. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:48 

    >>3507
    病院にいましたが私のところはドラマに近いですよ
    心マはよっぽど人足りないときじゃないとしないですけどw

    +24

    -5

  • 3600. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:49 

    薬剤師のお仕事してるのは脇役の皆さんで石原さとみはなにしてんの?
    パソコン向かってるか走り回ってるか患者と話してる印象しかない

    +15

    -0

  • 3601. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:50 

    >>3567
    他の人なら言っていいのか?

    +2

    -12

  • 3602. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:50 

    薬剤師本当に病院に来て欲しい。
    薬剤師が取れる加算や診療報酬は病院で増えてるし、勉強したことを沢山生かせると思う
    どこの病院薬剤師も同じことを思っていると思う。病院では薬が大量に動くし患者もいるから、薬剤師が沢山いすぎて暇になることは無い。いたらいたで新しい仕事を振られる。薬剤師さんがやだほうがいいからやって!って。

    +6

    -5

  • 3603. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:52 

    >>3581
    ありえない

    +36

    -2

  • 3604. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:52 

    >>3551
    鬼女板に帰れ

    +7

    -0

  • 3605. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:54 

    >>3417
    ええ?
    リアルにあんな感じだよ
    病院なんて

    +7

    -9

  • 3606. 匿名 2020/07/16(木) 23:23:58 

    田中圭は大トメなんだね!

    +26

    -0

  • 3607. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:02 

    >>3578
    たまごが先か?の理論みたいだよね笑

    昔は良かったのになー

    +3

    -1

  • 3608. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:07 

    >>3581
    薬剤師が医者と同等かそれよりも上?
    笑わせたいの?

    +63

    -3

  • 3609. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:07 

    なんの仕事でも自分の持ち場蔑ろにしてよそでドヤってるやつ普通イラネってなるよね

    +17

    -1

  • 3610. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:08 

    真矢みきがウザい
    それ以外文句ない

    +8

    -13

  • 3611. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:09 

    >>3489
    何で未満?
    ほかのドラマでもみんなマスクしてないよ
    医療ものとはいえ顔を見せないとドラマの意味がないやん

    +7

    -1

  • 3612. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:10 

    録画したの明日見る!

    1話から出てくる人物だとは思ってなかったけど、清原翔君がどうなるのか気になる…もしやもう出た?

    +2

    -8

  • 3613. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:13 

    田中圭かっこいいなぁーあんな先輩いたら人生楽しそう

    +41

    -3

  • 3614. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:22 

    >>587
    年齢云々というより令和2年の髪型じゃないよね
    石原さとみ使いたいがために 新人設定あっさり捨ててるくせに どうでもいいとこで原作に忠実にせんでいいわ

    +23

    -2

  • 3615. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:32 

    葵さんみたいな人に救われる患者がいるならそれはいいことだと思う。けど、基本の仕事を忠実にこなしてくれてる優秀な同僚たちがいてくれてるからこそ出来てることだね。

    +31

    -1

  • 3616. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:38 

    ふつうに面白かった

    +19

    -7

  • 3617. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:40 

    >>2552
    もう年齢的に無理

    +10

    -5

  • 3618. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:49  ID:nKziyxh7qw 

    まさに病院で薬剤師として働いてます。
    ドラマだからかなり誇張されてる部分もあったけど疑義照会して医者にうざがられたり(あそこまで露骨に嫌味言ってくる人はいないけど)、印鑑高速で押してるシーンなんかはかなりリアルでした。
    確かにあそこまで患者と関わることは時間的にも不可能だけど新しい薬が処方されれば飲み方の指導したり副作用チェックするためにほぼ一日中病棟にいます。
    「薬剤師=ただ薬渡す人」ってイメージが強いと思うますがその薬を渡すまでに検査値とか他の薬との飲み合わせを確認する作業が実は行われてるってことがこのドラマで知られたら良いなぁと思ってます。まぁでも石原さとみの役はだいぶファンタジーと思ってもらって良いです 笑

    +84

    -7

  • 3619. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:49 

    >>3561
    薬剤師は医師へのコンプレックスすごいからね

    +17

    -21

  • 3620. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:53 

    >>3601
    そういう問題じゃねーよ

    +4

    -3

  • 3621. 匿名 2020/07/16(木) 23:24:57 

    >>3516
    病棟業務してますやないかい
    私がいた病院の病棟薬剤師は調剤室にいないですよ

    +5

    -1

  • 3622. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:02 

    >>2187
    知ってる、いつあのクソ医者の鼻折ってやろうかと
    タイミング測ってる by患者

    +15

    -1

  • 3623. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:03 

    >>3612
    入院中だから出ないよ
    代役に成田凌でる中盤に出てきたよ

    +13

    -0

  • 3624. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:04 

    案の定勘違いしてる人がたくさんいるようで笑

    病院薬剤師はこんなドラマみたいに臨床に首突っ込むことしませんので誤解のないように🥺

    ERでも病棟でもあんなことしてる薬剤師は見たことがありません🥺

    医療ドラマの中でも駄作な部類になりそうな予感🤔

    +30

    -14

  • 3625. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:04 

    >>3536
    本当に!!
    あぁいう医者いるわ…
    自分が間違ってるの認めたらいいのに、プライド高いから認められないんだよね!笑

    +24

    -2

  • 3626. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:11 

    >>3432
    聖マリで実習して、病院薬剤師かっこいい!って思いましたが、スペシャリスト揃いの職場で、自分がそこまでなれる気がしなくて結局薬局を選びました

    +15

    -2

  • 3627. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:12 

    わたしも全身脱毛完了してて、わ!さとみみたいだったら、いやだな!と思ってうなじ気になって自撮りしちゃったよ。これ、どうなのかよくわかんない。
    誰か見る??

    +9

    -2

  • 3628. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:17 

    別に今日で気に入らなかった人は見なければ良いんじゃない?
    ってかそれだけの話でしょw
    視聴強制なんてしてないんだから

    +5

    -0

  • 3629. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:21 

    >>3507
    元看護師のわたし
    見ていて恥ずかしくなって笑ってしまった。有り得ないことの連発。

    +23

    -7

  • 3630. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:24 

    >>3567
    成田のやってた役やる予定だった役者さん今流行りの病気じゃないよね?

    +1

    -7

  • 3631. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:25 

    >>3374
    薬剤師さんなんだ!
    心臓マッサージするの?
    医師との関係ってああいう感じで、あんな吊るし上げされたりするんですか?

    +9

    -3

  • 3632. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:26 

    田中圭じゃない方が良かった

    +5

    -24

  • 3633. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:32 

    >>3581
    何を言っとんだ君は

    +18

    -0

  • 3634. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:42 

    管理栄養士のドラマ観たい。

    +6

    -5

  • 3635. 匿名 2020/07/16(木) 23:25:45 

    >>3563
    薬科大とか行っても、薬剤師に成れない人が一杯居るの?

    +9

    -1

  • 3636. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:02 

    地方の大学病院勤務薬剤師ですが
    救急シフトの日もありますよ。
    薬の管理とかまぁ色々ゴソゴソしてます。

    さすがに心マはしないけど。

    +10

    -1

  • 3637. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:03 

    >>2723
    うーんこんな嫌な医者も珍しいけど、今回は医師より先になり薬剤師が現場の状況見れて的確に処方薬わかったから進言したってほぼありえない状況だったからね。
    というか看護師は何してたんだよって思ったわ。

    なんていうか薬剤師が患者を救いました!みたいな状況作るために無理に設定作った感じ。もっとDI室で情報集めて他の医療従事者に提供するとか添付文書改定があったときの対処とか他の職種がやってない独自の仕事内容クローズアップすればいいのになと思った。それじゃドラマにならないんだろうけど、基本ドラマティックな職業じゃないからな。

    +17

    -1

  • 3638. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:06 

    >>3606
    でんでんか真矢みきじゃないんだ

    +6

    -0

  • 3639. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:08 

    西野七瀬さん評判悪いけど今時の若い新人さん感出ててこれは悪くはなかったと思う(あな番は酷かったけど)

    +29

    -9

  • 3640. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:10 

    >>3024
    ドラマドラマw

    +6

    -0

  • 3641. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:12 

    西野七瀬は
    ドラマ業界に強い人と付き合ってるとかお気に入りとかなんかあるの?
    乃木坂でそんな人気だったの?
    前田敦子でさえここまでゴリ押しされてなくない?

    +54

    -3

  • 3642. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:19 

    >>3608
    何言ってんの?
    薬科の方が難しいって有名じゃん
    しょうもない金で入れる医学部だっていっぱいあるのに
    あなたの低学歴晒してバカじゃない?

    +5

    -26

  • 3643. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:19 

    >>3611
    女の子が車に乗せられてるときマスクしてたもん
    あと悪さしてた男たちも

    +6

    -1

  • 3644. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:19 

    私はドラマはドラマで楽しかったんだけど
    でも漫画はもっと楽しかった
    なんか色々設定かえてて残念だった
    田中圭の役はあんなんじゃなくて
    石原さとみの役のことをすごく思ってる役なのになぁ。

    +19

    -1

  • 3645. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:20 

    >>3458
    脚本が悪すぎ。
    漫画だったら、薬剤師にしかできないこと、薬剤師だからこそ気づけることに重きを置いている。
    なおかつ、医者を下げることなく医者は医者でかっこよく描かれている。
    どうして漫画のままやらなかったのか。

    +31

    -3

  • 3646. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:26 

    >>3470
    なんか強引だったよね
    中盤突っ込み所が多くて、内容もイマイチだったし、さいご感動へ向ける強引な流れが計算ぽくて私はちょっとイヤだったわ

    薬剤師なのに
    やたら病室にも居るし、
    最後には外にもいて(突然居た)、
    怖いくらい前に出過ぎてたし

    +11

    -1

  • 3647. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:27 

    >>3533
    あなた知ってる?
    薬学部に受かるのって、今は歯学部と同じくらい難しいんだよ?看護師は正直のところ学歴いらないから誰でもなれる。専門学校出てる人多いし
    だから、年取ってから転職先で看護師の専門学校入る人も多いんだよ。手っ取り早く資格がとれるから

    +18

    -24

  • 3648. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:28 

    最初のほうのセリフで、おばちゃんの患者が
    「知り合いがこの薬は副作用きついって言ってるから飲むのをやめたい」
    って言ってるのを石原さとみが
    「○○さんは副作用出てないですよね?だから大丈夫ですよ」
    と言ってたと思うんだけど、あんな説明で不安がってる患者が納得する訳ないと思った。
    その副作用が何なのかもたずねないで「大丈夫ですよ」は患者からしたら適当にあしらわれたと思われそう。

    +28

    -0

  • 3649. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:34 

    >>3620
    だから清原翔が必死で闘ってるのは事実だけど、だからといって他のキャストを叩いて良いわけではないでしょ

    +3

    -0

  • 3650. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:38 

    >>3411
    リアルに活躍してる女優の友達いるけど、映画も、バラエティーもドラマ、CMも全部映像加工されてると言ってたよ。
    友達の映画現場には女優さん達が整形してきて、少し血が滲んでてもそのまま撮影入って、加工で消されてるとも言ってた。
    他のドラマも加工されてるけど、このドラマは特にフィルター加工が強くかけられてると思う。

    +11

    -1

  • 3651. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:42 

    >>3326
    地味な作業は画にならないんです〜

    +6

    -0

  • 3652. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:45 

    >>3541
    え、話題作ばっかりじゃん。
    どうしてこうなった…
    【実況・感想】アンサング・ シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 #1

    +16

    -1

  • 3653. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:47 

    >>3581
    あなた医療従事者じゃないよね?

    +20

    -0

  • 3654. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:47 

    >>3485
    おお!ありがとう!
    見てくる!

    +4

    -0

  • 3655. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:54 

    さとみ良かった。

    +7

    -6

  • 3656. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:57 

    >>3630
    脳出血だよ

    +8

    -0

  • 3657. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:04 

    >>1814
    切迫と高血圧で入院してんのにただの頭痛ですって、気が付いてもらえないなんてことないと思うけどな。

    +30

    -0

  • 3658. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:04 

    泣いちゃった😂

    +9

    -3

  • 3659. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:08 

    >>3523
    ドラッグストアに行った友達にも言われました笑
    でもいいんです
    やりがいと勉強を求めてきました、あと新卒じゃないと厳しいので。
    ドラッグストアや薬局から病院転職はかなり難しい(それだけ知識差が生まれる)

    私も最初は西野七瀬みたいに
    今しかできないしもし合わなくて辞めたくなったら薬局転職しちゃお☆って軽い気持ちでした笑

    +36

    -3

  • 3660. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:09 

    >>1116
    入院患者の薬どうするのよ

    +11

    -0

  • 3661. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:10 

    ドクターコトーの再放送やってくれよ

    +24

    -5

  • 3662. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:13 

    >>3540
    え、あれってちゃんと演技できてるの?

    +19

    -0

  • 3663. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:16 

    >>3649
    他のキャスト叩けなんて私は一言も言ってないけど???

    +1

    -1

  • 3664. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:24 

    石原さとみに薬の情報入れてるのが
    わたナギの多部ちゃんの仕事だと思うと
    多部ちゃんの仕事大変そう…だと思った

    +9

    -3

  • 3665. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:46 

    >>3563
    そもそも女社会なのも不足の原因だと思う。
    薬剤師以外の仕事してる人もいるし、潜在の人も多い。

    +12

    -1

  • 3666. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:47 

    >>3643
    本気で言ってるのか?あれ感染予防でやってたとでも?ww

    +2

    -2

  • 3667. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:49 

    >>3208
    創価大学ロケ、めっちゃ使われてるよ。
    関係ないよ。

    +25

    -1

  • 3668. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:49 

    結構好き面白かった

    +6

    -0

  • 3669. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:53 

    >>3641
    闇を感じるね。
    演技も大して上手くないのにゴリ押し。
    お偉いさんの枕して特にお気に入りなんだろうなと。

    +42

    -4

  • 3670. 匿名 2020/07/16(木) 23:27:58 

    >>3121
    さとみあんなに色白かったっけ?

    +6

    -1

  • 3671. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:08 

    >>3344
    でもこのドラマにドリカムは合ってなかったよ

    +22

    -1

  • 3672. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:09 

    >>3619
    だから>>3581みたいなこと言う薬剤師あちこちで見かけるね

    +12

    -5

  • 3673. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:10 

    >>3612
    明日見て確かめたらいいのでは。何のための録画よ。

    +3

    -0

  • 3674. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:19 

    >>3639
    うん、あの軽い感じがピッタリだった。

    +11

    -4

  • 3675. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:22 

    >>1853
    へぇ、、で?

    +9

    -3

  • 3676. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:26 

    >>3236
    私はそういうの、古くさいと思う
    現実は遠いかもしれないけど
    こういう薬剤師がこれから求められていくと思ってる

    +4

    -5

  • 3677. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:33 

    >>3525
    原作の葵ちゃんはドジっ子設定なの?
    知らないから質問

    +5

    -1

  • 3678. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:35 

    >>3452
    凄かったよね(笑)
    あの一瞬でも下手ってわかったよ。

    +17

    -0

  • 3679. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:37 

    結構不評だね。私は面白かったな。

    +8

    -5

  • 3680. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:37 

    >>3647
    薬学部、偏差値30台のFランで定員割れしてる所ゴロゴロあるよ。
    ぶっちゃけ入るだけなら馬鹿でも入れる。
    ただ、進級・卒業・国家試験をクリアできるかどうかはまた別。

    +50

    -1

  • 3681. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:38 

    >>3630
    脳出血で倒れて緊急手術
    一命は取り留めたけど、予断を許さない状況

    +18

    -0

  • 3682. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:38 

    >>3575
    大丈夫です。

    リアル病院薬剤師は最後の砦はナースだと信じてます!

    +22

    -5

  • 3683. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:43 

    >>3587
    日本の薬剤師は女性が多いのでやめちゃう人が多いんです。
    なので現場は不足してます

    +8

    -1

  • 3684. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:45 

    >>3553
    新人役がいると、視聴者向けに病院のこととか登場人物のこととか説明するの楽だからね

    +6

    -0

  • 3685. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:54 

    コウノドリも現実ではありえないけど、こんな病院であって欲しいと思って最後まで見れたのは、どの職種も患者に対し真摯に対応してたからだと思う。
    このドラマは、ちょっと薬剤師持ち上げ過ぎだよね…

    +24

    -0

  • 3686. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:56 

    忙しいドラマ

    +8

    -1

  • 3687. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:59 

    私は薬剤師だけど、下手にドラマとかにせずに、日陰のまま、称賛されないままでいいです。毎日、自分の仕事をきっちりやって、時々分かってくれる人に分かってもらえたら嬉しいな~ぐらい。

    +37

    -1

  • 3688. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:59 

    アドリブでさとみを怒らせたのは真矢みき?
    そんな大先輩に物申せるわけないか。

    +11

    -0

  • 3689. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:05 

    西野七瀬のはいてる靴といい、病院を走り回る石原さとみ色々突っ込みどころありすぎて…

    +15

    -1

  • 3690. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:06 

    ドリカム嫌

    +1

    -3

  • 3691. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:07 

    >>3576
    看護師はドラマより数倍しゃしゃり出てる人もいるよ。
    だって、ミスが起こって最終的に責任問われるのは看護師だからね。
    先生は看護師にも色々言われてムカつくときもあるだろうけど、患者さんと自分を守るためには仕方ないと思ってる。

    +32

    -1

  • 3692. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:08 

    西野七瀬?苦手に感じてしまった。要らなくないか?

    +27

    -1

  • 3693. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:09 

    >>3662
    別にそんなに目の敵にする必要はないってこと
    初めから色眼鏡で「下手か?さぁどうだ…ハイ下手ー!」みたいな目の光らせ方してる人多いから

    +6

    -20

  • 3694. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:11 

    >>3661
    もうやったじゃん

    +1

    -0

  • 3695. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:18 

    >>3580
    来週からうなじ禁止ワードにしてほしい
    もういいわw

    +9

    -1

  • 3696. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:32 

    病気で弱ってる時にあんな熱い人がきたら疲れるな

    +10

    -0

  • 3697. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:34 

    >>3642
    はいはい
    もう寝ましょうねー

    +7

    -0

  • 3698. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:38 

    なんで新人いれる設定にしちゃったんだろう。
    石原さとみの役も田中圭の役も他の人も原作とキャラが変わりすぎてる。
    変わらなかったのは産婦人科の医師だけだなw

    +18

    -1

  • 3699. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:40 

    >>3642
    知ったかさんww
    というか、偏差値で判断してるのが一周回っておもろい。

    高校生?

    +17

    -0

  • 3700. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:44 

    >>3625
    医者じゃなくても生活圏内で普通いる。プライド高いから知らない、ごめんね、教えてが言えない
    シンプルに生き辛そう

    +13

    -0

  • 3701. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:48 

    なんかこのドラマ観たあと無駄に早歩きになった。

    +20

    -3

  • 3702. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:51 

    >>3597
    1万人は医師と同じですよ
    決して多くはないです
    看護師は6万人近くいます

    +14

    -2

  • 3703. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:55 

    >>3480
    そういう話て、どこで聞いてくるんだろうね?キャストが言ってた?内部関係者?
    噂はこうして流れていく…

    +8

    -1

  • 3704. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:57 

    色々ありえないことが多かったけど、薬剤師ドラマ初めてだし興味あるからこれからも見ます!

    +34

    -5

  • 3705. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:59 

    医療関係じゃないのでどこまでリアルか知らないけど、ドラマとしては面白かった
    無闇に人を亡くさせるのがこのままありませんように

    +16

    -1

  • 3706. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:03 

    真矢みきのしゃべり方が何か嫌wwwww

    +28

    -3

  • 3707. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:03 

    楽しかった。来週も見る。  +
    面白くなかった。 -

    +66

    -39

  • 3708. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:07 

    >>3624
    いや、みんな「あんなのあり得なくない??」って言ってるから大丈夫よ
    ちゃんとレス読んでね

    +19

    -2

  • 3709. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:07 

    つまんない 脱落かな~

    +14

    -12

  • 3710. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:15 

    >>1208
    病院によると思うけど、今は病棟ごとに薬剤師おいてるところ多いよ!
    もちろん調剤室にずっといる人もいる(じゃないと業務が回らない)

    +36

    -0

  • 3711. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:22 

    >>3374
    私も薬剤師だけど疑義紹介とか調剤部の仕事はあるあるだと思った。
    けど病室で患者に寄り添ったりインスリンの大切さ教えるのは医師や看護師の仕事だと思う。そんなことしてる時間無い。

    +74

    -1

  • 3712. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:23 

    面白かった

    +6

    -5

  • 3713. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:25 

    ラジエーションハウスは見れたけどこっちは駄目そう。何でだろ。

    +5

    -7

  • 3714. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:29 

    >>3479
    責任とらされるなら尚更薬剤師さんが責任持ってちゃんと処方箋を見てくれるのに感謝すべきなんじゃないの?
    なのに、結局責任とらされるのはこっちなんだから、最後の砦とか偉そうに言ってんじゃないわよ!みたいな書き方だったからさ

    こちら患者の立場だから、皆さんに感謝してますよ

    +22

    -6

  • 3715. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:35 

    >>3641
    昔落ち目のアイドルが演技力もないのに急にドラマで出してのちに力がある脚本家と付き合ってたの発覚したけど、あれと似た感じのゴリ押し感ある。

    +38

    -3

  • 3716. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:38 

    >>3653
    横から、薬剤師ってかやの外だと思ってたけど、違うの?

    +5

    -2

  • 3717. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:44 

    >>3656
    >>3681 教えていただきありがとう
    心配だね
    早くよくなりますように

    +7

    -0

  • 3718. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:45 

    臼田あさ美が医者役って意外だったw

    +21

    -0

  • 3719. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:46 

    これ脚本悪くない?
    ドラマ見たあと原作読んでみたけどいろいろ説明あって流れスムーズだし納得いったよ
    設定変えたからか大事なところまでハショり過ぎてる気がする

    +27

    -1

  • 3720. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:46 

    >>3639
    西野さんは元々の先入観で見てる人多いからね
    確かに彼女好きな私もあな番は酷いと思ったもん
    これはそんなに目の色変えて批判するほど悪いと思わない

    +10

    -8

  • 3721. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:50 

    姉が病院薬剤師。
    仕事の話は全然しないけど
    薬剤師が初めて陽のあたる場所に…!
    と原作もドラマ化も喜んでた。
    医療系の漫画やドラマでさえ
    薬剤師は出てこなかった、と。

    原作の設定の方が良かったと思うという感想。
    でも来週も観るらしいw

    +30

    -2

  • 3722. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:55 

    >>3627
    見る

    +4

    -4

  • 3723. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:57 

    皆は来週も見る?

    +7

    -3

  • 3724. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:58 

    >>3693
    横だけど、一瞬しか出てこないならいいよ。
    でもあんな出て来てあれはおかしいでしょ。
    キャスティング不自然すぎるわ。

    +17

    -1

  • 3725. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:58 

    うなじに後れ毛があった方が色っぽいのになーと石原さとみを見て思った

    +21

    -3

  • 3726. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:59 

    >>2625
    さすがにこうやって見るとうなじが変。

    +37

    -2

  • 3727. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:04 

    >>3632
    いや、田中圭でよかったよ
    クールな部分と笑顔のギャップが見事だった
    あんな先輩、上司がほしいわ

    +38

    -2

  • 3728. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:08 

    >>3122
    こんなとこでイラついても疲れるだけですよ
    便所のラクガキだと思えば
    更年期障害ですか?

    +4

    -5

  • 3729. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:11 

    >>3533
    は?
    薬学部こそお金のあるうちの子しか入れないよ
    医者はむしろ成り上がりが多い

    しかも薬学部の方が難しい
    親があんまり子供に苦労させたくない
    良い家柄のうちは薬学部にさせるよ
    だから薬剤師さんは割と頭だけ良い性格の良い人が多い

    +10

    -40

  • 3730. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:12 

    >>694
    私もペン型の時変えてなかったな。
    カートリッジ取り替え式のだったから取り替えのタイミングで新しいのにしてたから針が余る余る、、、
    毎回取り替えるの面倒だし新しい針持ち歩くのも嵩張るし、大変なんだよね。

    +4

    -1

  • 3731. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:12 

    >>3467
    田舎はまだまだ少ないから減ると困るよー!

    +2

    -0

  • 3732. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:13 

    続き気になる

    +1

    -1

  • 3733. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:14 

    >>3642
    受験の大変さ、在学中の勉強量、国家試験の知識レベル、卒業後の研修の難易度、実際仕事をする上での仕事量など、どれを取っても医学部が上です

    +37

    -5

  • 3734. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:14 

    >>129
    ナースあおいちゃんと見てなかったから、今回のは続編だと思ってたけど違うのね。あと桜井ユキさんを市川実日子さんと見間違えて、また石原さとみと共演かと思ったら違ってた^^;

    +2

    -5

  • 3735. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:23 

    >>3677
    ドジっ子というか愛されキャラみたいな感じです
    石原さとみは一人で暴走気味に見えたけど
    原作は田中圭が石原さとみの役をかなりカバーしてます。

    +30

    -2

  • 3736. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:25 

    >>3669
    あーあ
    何で言っていい事と悪いことの区別つかないんだろうねぇ

    +5

    -14

  • 3737. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:28 

    >>3542
    仕事帰りに居酒屋寄ってみんなでワイワイするシーンあるだけでかなり違うと思うんだよね〜
    医療ドラマの居酒屋シーンってやっぱり大切だね。
    オンとオフ、ギャップの意味で。

    +6

    -2

  • 3738. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:32 

    >>3635
    いわゆるfラン大学が増えたのでそういう人たちはそうですね
    数値的にも薬学部が増えてから途端に合格率さがりました、、

    友達は受からなかったのですがMRだったので薬剤師資格なしのままです
    他の受からなかった友達は浪人して次の年受かってました

    +9

    -3

  • 3739. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:38 

    >>3710
    新人は最初から調剤に回されるしね。
    病棟にいるって主役の子は何年病院ある設定なのかな?

    +3

    -2

  • 3740. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:39 

    >>3664
    MRは先生が相手かな。どちらかというと。

    +5

    -2

  • 3741. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:43 

    >>903
    誰の責任かじゃなくて責任感の話だと思うけど
    薬剤師の責任じゃないからって適当な仕事してていいわけじゃないし
    患者に渡すのは薬剤師なんだから最後の砦は間違ってないのでは?

    +12

    -3

  • 3742. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:44 

    >>3624
    ドラマを鵜呑みにする訳ないじゃん
    バカなの?
    顔文字キモい

    +12

    -2

  • 3743. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:49 

    >>3208
    みんな好きなんだね。すぐ気が付くね。
    私は全然気付かなかった。。。

    +2

    -1

  • 3744. 匿名 2020/07/16(木) 23:31:55 

    >>3480
    これって「作品通してアドリブ一切入れるな!」って聞こえるけど、変なアドリブ入れられた時に「ちょ、入れないでもらえます?w」って言っただけの可能性もあるし何とも言えないよね

    +14

    -2

  • 3745. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:01 

    私も襟足ボサボサだから石原さとみみたいに脱毛した〜い

    +2

    -3

  • 3746. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:23 

    >>3693
    いや、私は西野七瀬がこんなに下手だとは思わなかった。
    ハイ下手ーじゃなくて、こんなに下手だったの..っていう驚きだった(笑)

    +70

    -3

  • 3747. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:33 

    >>3717
    掌返し草

    +1

    -5

  • 3748. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:41 

    >>3735
    ありがとう
    でも皆に好かれてる感じがした
    ドラマの葵ちゃんも頑張り屋さんで可愛かったよ

    +8

    -3

  • 3749. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:44 

    >>3458
    コロナな時に医師を下げすぎ
    看護師が陰に隠れて存在ないし残念な感じ
    今も頑張ってくれてるのに
    この時期に、医師を下げて薬剤師持ち上げのドラマ感じ悪い
    原作からもかなり変わってるし、
    薬剤師がウロチョロし過ぎ

    実際の薬剤師はもっと持ち場できちんとお仕事してるし薬剤師のイメージもさがる

    +12

    -5

  • 3750. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:55 

    >>3723
    見るよー

    +3

    -1

  • 3751. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:04 

    >>3718
    なんか禿げて見えた

    +1

    -2

  • 3752. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:12 

    >>3721
    医者って実際威張り腐ってるから大変そう 
    無能な医者の方が威張ってるのは本当だよね

    +6

    -4

  • 3753. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:23 

    原作も面白いから読んで欲しい。
    ドラマもなかなか良かったです!

    +7

    -2

  • 3754. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:28 

    >>3669
    決めつけるのはよくないけど、絶対なんかあるとは思う。

    +19

    -2

  • 3755. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:28 

    >>1883
    乃木坂だと橋本奈々未が女優枠って言われてたから元から下手って扱いだったんだよ
    でもその橋本奈々未でさえ実は大したことなかったんだからあとはお察し

    +2

    -4

  • 3756. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:29 

    石原さとみの髪型とか隙がなさ過ぎてなんか怖い

    +41

    -4

  • 3757. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:31 

    >>3702
    医師と同じだけ薬剤師が必要だとは思えない

    +11

    -17

  • 3758. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:37 

    薬剤師が張り切ってシャシャリ出ないで
    内情はこんなに大変なんだけど
    それを表に出すことなくチームワークで
    乗り切るみたいな縁の下をやればいいのに

    +77

    -1

  • 3759. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:39 

    >>201
    出張中の旦那からいきなりさとみの襟足パッツンやんけって入ったよ。
    思わず私もほんまやってテレビに向かって言ってしもた(笑)

    +42

    -7

  • 3760. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:41 

    >>3621
    そうなんですね
    脇役の薬剤師さん達はこもってずっと薬触ってたから何故石原さとみだけ?っていう風に素人は見えてしまう

    +10

    -0

  • 3761. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:44 

    >>3644
    原作知らないけど、思ってるが故の行動だと解釈してたけどな

    +7

    -1

  • 3762. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:49 

    前にトピ立ってたアドリブして石原さとみに台本通りやってくださいと言われたの誰なんだろう
    役柄的にアドリブやりそうなのおちゃらけたキャラ役の井之脇海くん?
    田中圭はクールな役柄でアドリブなさそうだし西野七瀬はNGはあってもアドリブする余裕はなさそう

    +10

    -1

  • 3763. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:54 

    >>3687
    仕事しててドラマチックな出来事ってほとんどないしね…

    +6

    -1

  • 3764. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:55 

    >>3722
    さとみ寄り?か?自然?変?
    【実況・感想】アンサング・ シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 #1

    +3

    -19

  • 3765. 匿名 2020/07/16(木) 23:33:55 

    >>3561
    コンプレックスはないよ
    だけど、自分の至らなさや間違いを、素直に認められないプライドの高さを医者には感じるけどね

    +9

    -3

  • 3766. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:00 

    >>3680
    横だけど、うちの病院薬剤師、その偏差値30台のところ出身だわ

    +7

    -5

  • 3767. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:00 

    >>3481
    薬剤師ももっと地位上げたいと願ってるのでぜひ国民の声で医師会動かしてほしいです、、
    医師会強すぎて本当に涙
    お給料も他国より低いのに、同じ医療職の医師に薬剤師は袋詰めばかりなんだし給料下げろって騒動があったときもありました

    +11

    -4

  • 3768. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:01 

    みんな知ってるかい
    ガルちゃんのドラマ実況の1話目はいち早く
    『つまらない、脱落』
    って書くのがかっこいいんだぜ
    絶対どの実況にもいるし大量プラスもらってる
    私はそんな訳あるかい!と突っ込みも入るとこもあったけど面白いと思ったよ!
    石原さとみかわいいし

    +14

    -11

  • 3769. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:03 

    >>3642
    あなたおいくつ?
    今どき金を積んで入れる医学部など存在しません。
    二次面接はまだ卒業生の子弟が多少有利だったりするかもしれませんが、一次の筆記はどうしようもありません。
    医学部は一番下の大学であっても慶応や早稲田の理系学部と同等の難易度です。
    国立医学部や慶応慈恵順天日医なんかは東大文系よりむずかしいですよ。

    +8

    -9

  • 3770. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:21 

    うなじが物凄く綺麗で不自然だった。
    ドラマは面白かった!

    +10

    -2

  • 3771. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:27 

    うなじたまらんねぇ~

    +1

    -5

  • 3772. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:27 

    >>3747
    なんで?
    心配だから聞いたんだよ
    このご時世だし
    変な言い方しないでよ

    +3

    -0

  • 3773. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:35 

    AKBオタの人が必死で叩いてて笑った
    西野に仕事有るのが悔しいんだな

    +1

    -15

  • 3774. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:43 

    >>3753
    原作は看護師みたいなことやらないの?

    +1

    -3

  • 3775. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:51 

    >>3652
    この人の脚本上手いけど、玄人好みする内容が多いから役者もある程度の技量無いと厳しいのかも。
    西野七瀬くらいの大根は粗が出ちゃう。

    +25

    -1

  • 3776. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:56 

    予告の田中圭が赤ちゃん抱っこして笑顔のシーンなかったよね?

    +9

    -0

  • 3777. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:57 

    >>3677
    ドジっ子というか、頑張り屋さんで素直に応援したくなるキャラクターですよ!
    ドラマは性格が全然違っててびっくりしました...

    +14

    -2

  • 3778. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:59 

    >>3417
    薬剤師って将来AIに仕事とられる職業No. 1らしいよね
    将来性ないってみんな気付いてるから医学部まで行けない学力の人たちは、薬学部行くなら看護学部行く人が増えてるよ。

    +7

    -25

  • 3779. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:11 

    >>3680
    Fランでも国家試験にさえ受かれば人生楽勝
    高収入だし、
    看護師さんは汚い仕事もしなきゃいけないけど、それもしなくていいのは最高
    看護師さんは9kなのに続けてる人は凄いと思う

    +35

    -6

  • 3780. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:14 

    >>3764
    ややさとみ寄り

    +6

    -1

  • 3781. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:17 

    >>201
    そこばかり気になって見ちゃう(・_・;

    +39

    -3

  • 3782. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:18 

    >>3762
    でんでんは?

    +1

    -0

  • 3783. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:19 

    >>3669
    【実況・感想】アンサング・ シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 #1

    +4

    -12

  • 3784. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:23 

    >>3006
    葵のホワホワ感をどうやって石原さとみが演じるのかと思ったら、全然違った人物に仕上がってたね!
    しかもわりとベテラン設定!

    +20

    -0

  • 3785. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:24 

    >>3747
    捻くれてるなあ
    誰もが面白がって変な事言う訳じゃないよ

    +4

    -0

  • 3786. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:24 

    >>1850
    なんで15年も昔のソースでドヤるの?
    ここでの話は病院薬剤師の話だから薬局とは関係なくない?

    +10

    -4

  • 3787. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:26 

    >>3729
    既婚者の医師ばかりと付き合って病院内で肉体関係になってる薬剤師いるけどw
    どこが育ち良くて性格良いの?

    +9

    -10

  • 3788. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:36 

    石原さとみ 襟足剃ったね

    +4

    -1

  • 3789. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:39 

    >>3758
    まあ、だから医者の無能で患者が死ぬのね

    +2

    -4

  • 3790. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:41 

    原作はLINEマンガで無料で見れますよ!
    見たい人いたら見てみてください!

    +3

    -1

  • 3791. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:41 

    とりあえず石原さとみの眉毛真似してみたw顔が違うのは理解してるよ

    +2

    -1

  • 3792. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:50 

    子供がこのドラマ見て薬剤師になりたいって言ったらどう?
    現役薬剤師さんはこの仕事おすすめ?

    +6

    -1

  • 3793. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:51 

    >>3716
    チーム医療って調べてみてください

    +4

    -1

  • 3794. 匿名 2020/07/16(木) 23:35:56 

    >>3642
    確かに私大医学部の中でも底辺と言われるところは金さえあれば入れるかもしれないけど、国試に受からない限り医師にはなれないからね。

    +10

    -1

  • 3795. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:01 

    >>3693
    西野オタ必死だけど、女優は無理あるよw

    +23

    -0

  • 3796. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:10 

    >>3757
    そうですか?悲しいです
    薬局やドラッグストアもありますし最近は在宅医療もしてるので思ってるより薬剤師は必要ですよ

    それに女ばかりなので資格持ってても働いてない人やパートになる人が多いので実際不足してます
    正直ドラッグストアや薬局は就職面接受ければよっぽどな人以外ほぼ受かる状態です
    薬局主催の飲み会があって学生接待みたいなこともあります

    +22

    -3

  • 3797. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:31 

    >>3685
    コウノドリはモデルになった先生がいたしね。
    友人だっていう先生の病院にお世話になったけど、なんとなく考え方とか患者さんへの向き合い方が似ている病院だったよ。

    +2

    -0

  • 3798. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:33 

    >>3688
    記事出たときは田中圭って声が多かったけど、成田凌なのかなって今日思った。撮り直しはさとみとのシーンがほとんどだろうし、成田凌は演技にこだわりありそうだし。

    +15

    -1

  • 3799. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:42 

    >>3773
    西野七瀬見て、大島優子や川栄李奈は上手いんだなって分かった。

    +38

    -1

  • 3800. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:42 

    >>3737
    ああいうシーンって大事なんだなと思いますね!
    そこで本音言ったり励ましあったり、、ドラマの見過ぎかしらw

    +4

    -0

  • 3801. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:46 

    >>3778
    薬剤師より事務や受付、オペレーターの方がAIに仕事とられると思うけど。
    そんな情報鵜呑みにしてるのは少し恥ずかしいよ。
    仕事のこと理解していないの悪わかり。

    +36

    -3

  • 3802. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:46 

    石原さとみって毛深そう

    +22

    -4

  • 3803. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:47 

    >>694
    患者さんから
    「これ色濁ってきたよ。不良品じゃない?」
    と言って見せられたインシュリンを見てみると、先に血液が付着しててしかも錆びてて、問題の濁りも針から血液が逆流したせいっていう…。
    そんなエピソード思い出した。

    +12

    -1

  • 3804. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:52 

    >>3017
    油は売り過ぎだけど、実際退院する時に薬剤師さんて病室まで来るよね?

    +26

    -2

  • 3805. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:59 

    薬剤師は患者さんの最後の砦?

    +2

    -4

  • 3806. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:59 

    >>3773
    なおその何十倍も良い方のツイートがある模様w
    SNSとかネットで批判する奴って何かしら個人的な怨恨があるんだろうなw

    +4

    -6

  • 3807. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:59 

    >>215
    日頃からそれぞれの立場を尊重している心根の人なら、出す「だけ」なんて、心無い言葉使わないと思うんだよなぁ、余計なトラブル招きたくもないし
    そういうところから、透けてくるんだよな…言い回しって頭使うよねぇ

    +138

    -5

  • 3808. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:01 

    お団子さとみ可愛いwww

    +4

    -3

  • 3809. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:03 

    >>3231
    それは外来か病棟かで違う

    たぶん、レス元の人は病棟での話をしてる

    +6

    -0

  • 3810. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:07 

    >>3713
    石原さとみが、一人で忙しく暴走してるから、コロナと豪雨疲れ状態で観るのは、(;´Д`).。o○しんどい

    +24

    -1

  • 3811. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:15 

    >>3797
    このドラマは聖マリアンナがモデルって噂

    +8

    -0

  • 3812. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:15 

    >>3764
    見せなくていい

    +14

    -1

  • 3813. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:16 

    >>3778
    ナンバーワンじゃないですよ。

    実際もうAIに変わってる職種もあるし。

    +15

    -0

  • 3814. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:18 

    >>3787
    それ、看護師でしょ 笑
    遊び相手にされてる人が多い

    +10

    -10

  • 3815. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:24 

    >>225

    つんつるてん
    《名ノナ》
    1.
    衣服の丈が短くて、足が出ているさま。
    2.
    頭が完全にはげているさま。

    +18

    -1

  • 3816. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:24 

    面白かった良かった

    +2

    -2

  • 3817. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:28 

    >>3769
    そうですわね、おほほ
    ビフテキ食べるざあす

    +1

    -2

  • 3818. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:29 

    面白かった!
    テンポがいいし映像が綺麗。
    今まで病院もの苦手だったけど、これはそんなエグい場面もなさそうだし、見やすそう。

    +13

    -5

  • 3819. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:32 

    >>3778
    その説、ガルちゃん以外で言ってる人殆ど見ない。

    +19

    -0

  • 3820. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:40 

    あ、見逃した。うちの母は東○大学の薬学部卒です。ぶっちゃけ私大卒の人をバカにしてます。

    +5

    -25

  • 3821. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:47 

    うなじに変化あったらきっと本人うなじの事気にしてるのわかるね

    +1

    -1

  • 3822. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:50 

    >>3563
    コンビニより多い調剤薬局減らせば解決
    あんなにいらないし

    +6

    -10

  • 3823. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:50 

    >>3642
    あなた医学部崩れでしょ。

    +5

    -2

  • 3824. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:51 

    >>3525
    ほんとこれ。
    なんで田中圭と石原さとみの師弟関係に重点置かなかったのかな〜
    あの2人の関係あってこそのアンサングシンデレラなのに!
    可愛くて愛されるキャラだったのに!なんてアレンジを!
    TBSあたりならうまくやってくれただろうに。

    +44

    -3

  • 3825. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:56 

    >>3779
    薬剤師ってそんなに高収入?

    +7

    -4

  • 3826. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:03 

    >>3733
    金で入っちゃえば国試の合格率は9割以上だからバカな医師もいる。
    でも仕事量と研修の大変さと責任は比較にならないからきちんと医師の仕事してくれる医師なら尊敬できる。
    医療系はどこの大学出たかとかどの学部が大変とか言ってる人間はチーム医療できないバカだけ。結果がすべて。人の命に繋がってるんだから。

    +5

    -12

  • 3827. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:04 

    >>3773
    出た。盲目な西野オタ。
    演技が下手なの、素直に認めたらいいのに。

    +28

    -1

  • 3828. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:16 

    >>3523
    薬剤師なんてドMばかりですよ
    けど、西野七瀬のように、合わなければ辞めればいいや!っていう気持ちはMRとか企業就職組もわりと思ってると思います。そういう意味ではけっこうリアルかと

    +18

    -1

  • 3829. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:17 

    >>3642
    薬剤師は医師へのコンプレックスすごいね

    +5

    -7

  • 3830. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:21 

    まぁ初めからこんな薬剤師がいる!なんて見方で見てないしw

    +2

    -1

  • 3831. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:30 

    >>3680
    Fランの薬学部にさえ入れない看護師 笑
    親がお金ないのか、頭が悪いのかどっちかだな

    +10

    -13

  • 3832. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:32 

    >>3726
    不自然ですよね、
    産毛もったいない

    +12

    -1

  • 3833. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:35 

    >>3766
    それでも国家試験受かったんだから相当勉強したんだろうね
    友人の薬剤師はもっと偏差値高い所出身だけどそれでも国家試験の時大変さで激痩せしてたよ

    +21

    -2

  • 3834. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:04 

    >>3787
    そんなどっかの病院にたまに居る
    みたいな人の事なんか知らない
    医者にチョッカイかけまくるのなら
    むしろ看護師に多いっていうのは知ってる

    +15

    -3

  • 3835. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:09 

    >>2853
    私も薬剤師と別れた医師知ってる
    薬剤師の方が、本心では医師のステータスと結婚したい感あったらまあ別れるし

    +6

    -5

  • 3836. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:13 

    >>3825
    生涯所得は大卒サラリーマンの平均より大分低いよ

    +5

    -5

  • 3837. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:14 

    >>3796
    薬剤師さんがいないと買えない薬とかもあるもんね。
    ドラッグストアで市販の薬とかでも説明してくれたりして助かってる。

    +14

    -1

  • 3838. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:23 

    >>3760
    本当ですよねw私もそれ思いました
    漫画ではちゃんと小児科病棟担当って言ってるんですけどね、、ドラマは石原さとみだけみたいですよね笑
    外で糖尿病の子とお話してるときはさすがに仕事場行ってって思いましたw

    +10

    -1

  • 3839. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:28 

    うなじ見てなかった
    見たい

    +2

    -0

  • 3840. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:28 

    葵の役は誰か他に適任の子いたかなって考えてもでてこないw
    石原さとみだと一人で頑張れます!みたいな感じなんだよなぁ。
    原作は周りにカバーしてもらって助けてもらっての感じなのに。

    +20

    -0

  • 3841. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:32 

    成田凌の役って原作にも存在するのかな?

    +1

    -0

  • 3842. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:37 

    >>3647
    歯学部そんなに難しくもなくない…?

    +12

    -6

  • 3843. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:37 

    >>3641
    ゴリ押し凄い分、ほかの俳優女優からは嫌われてそう。
    番宣見てもなんか浮いてるんだよ、この子。
    前田敦子や大島優子は共演者から可愛がられたり、仲良くなったりしてんのに。

    +27

    -2

  • 3844. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:39 

    ドラマの最後に、これはフィクションです、とテロップ出すべきね

    +4

    -2

  • 3845. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:43 

    >>3591
    取った血液そのまま輸血に使って貧血寸前になるまでオペしてみたりねwww

    +4

    -1

  • 3846. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:43 

    コロナの中で医療従事者がみんな疲弊してるんだからチーム医療でフォローし合う感じのドラマが見たかった
    思ってたのと違う

    +12

    -0

  • 3847. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:46 

    リアルでもけんかしないでー!
    ドラマはよく表現されてたってことか

    +1

    -0

  • 3848. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:47 

    >>3825
    薬局の薬剤師の求人見てみな。羨ましい

    +9

    -4

  • 3849. 匿名 2020/07/16(木) 23:39:52 

    とりあえず一話は見たけど、
    ストレスになりそうなので
    次週は有吉の夜会かダウンタウンみます

    +9

    -3

  • 3850. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:07 

    >>3669
    そういう書き込みが今どれだけ話題になってるかわかってないのかw

    +2

    -9

  • 3851. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:10 

    あーあ、うちの病院に田中圭入ってこないかなぁ

    +44

    -3

  • 3852. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:25 

    薬剤師とか微妙なのに面白かった

    +9

    -4

  • 3853. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:26 

    >>3822
    大丈夫です、減るって就活でも大学でも言われてる
    中小薬局は減るでしょうね〜
    高齢化落ち着けば尚更

    +8

    -3

  • 3854. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:33 

    >>3778
    コロナウイルスに対してだけも
    レムデシベルの名が上がったり他の薬の名が上がったり
    難しいんじゃないかと思ってる

    調剤とかなら取られそうだけど

    +1

    -3

  • 3855. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:38 

    >>3848
    パートでやるにはいいけどね。薬剤師の年収ってそんな高くないよ。

    +13

    -4

  • 3856. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:39 

    >>3642
    あなたの中では学歴が全てなの?
    学歴コンプなのか学歴しか自慢できるものがないのか…

    +5

    -6

  • 3857. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:41 

    >>2433
    わたしわかってしまったww

    +1

    -1

  • 3858. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:45 

    >>3849
    何故黙って去れないの?
    私も脱落します!の返信待ちか?

    +4

    -7

  • 3859. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:45 

    >>3729
    頭だけってなに?w

    +7

    -2

  • 3860. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:50 

    >>3814
    薬剤師だよw
    病院全体の飲み会では隣にべったり座ってお酌はもちろんボディタッチしまくってるよ

    +3

    -8

  • 3861. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:53 

    >>3825
    そーでも無いけど子育てしながらやるにはかなり使い勝手良くて助かってる。
    あと意外とハイスペ男性に好かれる職業だと思うから、そういう人に見初められると結婚後ホント苦労しない。

    +23

    -3

  • 3862. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:02 

    来週観ないなー‥
    残念‥原作を読むと田中圭の役がすごく重要だと思うんだけど。西野七瀬占めすぎ‥

    +32

    -7

  • 3863. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:06 

    ここで石原さとみにモヤモヤしてる方、漫画見ましょう。癒されます。

    +7

    -4

  • 3864. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:13 

    >>3790
    やなこったw

    +2

    -2

  • 3865. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:23 

    >>3837
    一類医薬品ですよね!
    登録販売者が新しく増えてから薬剤師不足が少しマシになりました

    そう言っていただけてありがたいです

    +8

    -0

  • 3866. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:26 

    >>3831
    3680だけど、私薬剤師だよ?
    事実を書いただけなんだけど、何を根拠に私を看護師さんだと思ったの?

    +4

    -3

  • 3867. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:33 

    原作だと会議でカバーしてくれたのは助産婦さんだったよね
    ドラマみたいにあんな縮こまってなかったよー

    +4

    -2

  • 3868. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:48 

    >>2399
    圭くんで誰かと思ったら田中圭か!

    +1

    -3

  • 3869. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:57 

    >>3843
    あな番でも共演してる田中圭と打ち解けてなさそうだもん。
    まぁ本人のキャラもありそうだけど。

    +11

    -3

  • 3870. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:58 

    >>3836
    薬剤師は何歳になっても働けるからね
    近くの薬局の薬剤師、おじいちゃんいたわ笑
    定年のあるサラリーマンより断然よくないか?笑
    資格あるって強いよな

    +28

    -3

  • 3871. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:05 

    >>3826
    たぶんあなたが金積んで医学部入れたとしても国試には受からないと思いますよ。

    +12

    -3

  • 3872. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:05 

    >>3856
    そういう人って意外といるよね
    まぁ、それがその人の唯一の草の装備なんだから、暖かく見守ろう

    +6

    -1

  • 3873. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:14 

    >>3384
    そこはおおめに見てようよ
    車椅子のシーンからの...だから良いじゃん

    +7

    -0

  • 3874. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:25 

    設定を病棟薬剤師にすれば不自然じゃなかったのかな?

    +2

    -0

  • 3875. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:26 

    >>3833
    私は国試より大学受験の方が大変だったな。

    +2

    -7

  • 3876. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:28 

    >>3836
    女にとってはあんないい職無いと思う
    結婚出産子育て経ても余裕で高収入で社会復帰可能

    +24

    -1

  • 3877. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:36 

    大学病院で働く薬剤師です。実際に患者さんが沢山お話ししてきて30分や1時間経っちゃうこととかザラにありますよ。薬剤師だと話しやすいこともあるみたいで。泣かれることもあります。
    仕事が溜まり残業なんてしょっちゅう。

    でも、患者さんが話を聞いてもらって少しでも楽になったり安心できてると思うと嬉しいです。
    だから、話を遮ったり、途中で中断してその場を離れることはしません。
    一人で4.50人の患者の薬の管理をするので、医師や看護師ほど患者さんに親身にはなれませんが、少しでも患者さんを理解したいと思っています。

    このドラマの石原さとみは少し行き過ぎだけど、憧れます笑

    +44

    -0

  • 3878. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:43 

    髪型のおだんごも原作だとわりと重要なのに
    なんか普通のおだんごだったよねw

    +4

    -2

  • 3879. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:46 

    >>3855
    学費1200万はするのにコスパ悪いよね
    外国は処方権あったりで年収も高いんですけど日本は地位低め

    +18

    -1

  • 3880. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:48 

    >>46
    縁の下の力持ち?みたいな感じ

    +28

    -1

  • 3881. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:49 

    >>3820
    東海大学?

    +3

    -4

  • 3882. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:54 

    >>3829
    そりゃそうよ。
    薬学部には何割か医学部に受からなくて薬学部に来た学生がいるもの。
    同じ6年制なら医学部行きたいよ。

    +16

    -2

  • 3883. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:58 

    >>3647
    看護学部の頭良い大学と薬学部のFランだったら頭良い看護学部の方がすごいよね?

    +11

    -6

  • 3884. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:02 

    >>3826
    医師国家試験の合格率が9割?
    看護師と間違えてない?

    +2

    -7

  • 3885. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:04 

    なんなら西野の役なくてもよかった

    +14

    -3

  • 3886. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:06 

    >>3804
    えーーーほんとうですか?
    来なかったよ?看護師が(/ω・\)チラッと見て、挨拶して帰ってね!と言われたけど、ムカーと来たからお礼だけ言って退院してやった

    +3

    -5

  • 3887. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:08 

    >>3869
    打ち解けてない基準って何?w

    +1

    -1

  • 3888. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:21 

    医者でも薬剤師でもどっちも尊敬しかないわ
    感謝しなきゃな

    +7

    -1

  • 3889. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:24 

    >>411
    アンナチュラル終わって舞台があってその後くらいから声が枯れてる。その高嶺の花の時にはガラガラ声だったね。治らないのかね?女優さんって声も大事かと。

    +5

    -2

  • 3890. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:25 

    >>3233
    モンクリ最高だったなー
    あいつ逮捕されたから、再放送は皆無…

    +13

    -1

  • 3891. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:27 

    むしろ完璧なAIを早めにお願いしたい。楽したい(笑)

    +2

    -0

  • 3892. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:28 

    >>3855
    結婚したら、たまに働くだけであんなに給料もらえるってよくない?しんどくないし知識があれば大丈夫だし

    +20

    -0

  • 3893. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:31 

    漫画と違いすぎて草

    +1

    -3

  • 3894. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:32 

    >>2488
    まじかー

    +1

    -2

  • 3895. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:49 

    >>3646
    なんかエンディング、ちょっと強引すぎてついていけなかった。
    最終回並みの力の入れよう。

    +6

    -5

  • 3896. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:54 

    薬学部は国立だけでいい
    私立のアホ大学減らせ

    +4

    -6

  • 3897. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:57 

    漫画の1話始まった時(本当に1話始まった直後)から、ファンの間ではドラマ化されそうとかされるなら誰がいいとかコミュニティで言い合ってたな〜懐かしい。
    だから期待してたのにコロナが流行って遅れただけじゃなくて蓋を開けてみればなんだこれ!石原さとみあってない!脚本が…泣
    漫画はすごくいいから残念すぎる〜
    【実況・感想】アンサング・ シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 #1

    +8

    -2

  • 3898. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:01 

    石原さとみの役よりも田中圭の役にがっかりした
    全然違うーーーーーー!と叫びたい。

    +10

    -5

  • 3899. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:05 

    いつもの過激なガル民たちは良かったね
    これから3ヶ月間も嫌いなやつ叩きまくれるんでしょ?笑

    +3

    -1

  • 3900. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:16 

    >>3851
    あーあ、家に田中圭入ってこないかなぁ。

    +31

    -0

  • 3901. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:17 

    >>3858
    ここガルちゃんだぜ?

    +9

    -1

  • 3902. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:28 

    >>3886
    わたしが入院した時は退院後の薬持って説明に来ました!病院によって違うんですかね!

    +19

    -0

  • 3903. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:30 

    とりあえず続き見たい

    +8

    -6

  • 3904. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:43 

    >>3758
    ほんとそれ
    なんか石原さとみが痛くて見るのしんどいわ
    チームワークみたいな

    +31

    -5

  • 3905. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:55 

    >>3729
    さすがに医者より薬剤師が頭良いはないだろ、、、

    +52

    -4

  • 3906. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:56 

    >>3884
    確か医師国家試験の合格率は9割で合ってるよ。

    +19

    -0

  • 3907. 匿名 2020/07/16(木) 23:44:57 

    だからさっきから次週は見ないだの脱落だのって何のアピールなの??

    +8

    -5

  • 3908. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:10 

    >>1853
    あなた看護師?
    現場で薬剤師みないってことは小さい病院にお勤めなんですね

    +50

    -10

  • 3909. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:21 

    >>3886
    挨拶してって患者が誰に?!
    上から目線でムカっとするかも。

    +4

    -0

  • 3910. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:35 

    まぁ、漫画だろうなぁって内容

    +6

    -1

  • 3911. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:48 

    >>3883
    6年制を考えると薬剤師なのでは?
    看護師は専門卒でもなれますもんね

    あと看護でも薬学部でもfランでも東大でも同じ国家試験問題なので、、

    +20

    -4

  • 3912. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:50 

    病院によって違うだろうけど、
    私の働いている病院の薬剤師さんは、
    調剤、疑義照会はもちろん、病室での薬の説明、退院処方薬の説明と手渡し、持参薬の整理、抗癌剤や高カロリー輸液のミキシング、抗癌剤治療のスケジュール、副作用の説明、麻薬開始時の説明、それ以外にも内服薬の飲み忘れを防ぐ為に一包化への変更とか、薬の勉強会とか、色々してくれてる。
    薬のプロとして、患者さんにとっての影の立役者であることに間違いない。
    だから、もっと現実に沿ったドラマなら良かったのになー。
    ドラマとしてはハラハラには物足りないかも知れないけどさ。
    薬剤師さん、いつもありがとうございます。

    +43

    -0

  • 3913. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:51 

    >>3843
    乃木坂は知らんけど他の共演者とは確かにあまり仲良く無いイメージはあるかも。
    本人凄い人見知りだからかと思ったらそうでもないのか。

    +11

    -0

  • 3914. 匿名 2020/07/16(木) 23:45:56 

    >>3715
    誰?のりピー?

    +6

    -1

  • 3915. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:01 

    静かに話しても演技がうるさく感じるのは、
    早口でモソモソ話す演技のせいかなぁ…
    やたら走ってたよね
    病室にも行き過ぎ



    +20

    -2

  • 3916. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:02 

    >>3901
    つまりどういうこと??

    +0

    -1

  • 3917. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:07 

    >>3825
    パートでも時給高いよね
    ドラストの薬剤師とかは主婦がパートで働くイメージだわ

    +16

    -3

  • 3918. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:11 

    >>3884
    あってる。元々賢くて、ほとんど落ちない。

    +11

    -0

  • 3919. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:12 

    今録画見てます。
    病院薬剤師の手伝いしてたけど、モヤモヤする。
    薬剤師さんここまでやらない。
    病室まで行って指示とかないよ。
    調剤室で待機じゃないの?

    +12

    -11

  • 3920. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:23 

    こんなワンマンプレーでさとみ(主人公)がとにかく一番凄い!を描きたいなら
    わざわざ薬剤師にしないでフツーに医者にすればよかったんじゃ…

    +40

    -1

  • 3921. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:28 

    >>1480
    私1型でインスリンのバイタル1本出してもらうだけだから袋詰めもないのにめっちゃ待たされて毎回クソイライラしてたわw

    +0

    -4

  • 3922. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:35 

    だいたい看護師も医者も、維持の悪いのが多くなった。親の跡継いだお坊ちゃんは特に最低!患者をいたぶって面白がるのが居るので、気を付けて

    +3

    -4

  • 3923. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:40 

    >>3834
    それなw

    +5

    -2

  • 3924. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:41 

    さとみんご
    うなじの脱毛やりすぎ……

    +22

    -1

  • 3925. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:44 

    石原さとみは相変わらず早口だったけどそれに加えて早歩きまで身に付けたねw

    +5

    -4

  • 3926. 匿名 2020/07/16(木) 23:46:54 

    看護師や薬剤師がマウント取り合ってて草

    +10

    -3

  • 3927. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:00 

    >>3833
    国試また受けなきゃいけないって夢を今でも見るからなんだかんだでトラウマになってるんだろうなw
    でも大変な思いして勉強してよかったと今なら思える。

    +15

    -1

  • 3928. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:05 

    >>1816
    薬集めるだけの仕事ならとっくに薬剤師の資格はなくなってる
    国もそんなに馬鹿じゃない

    +25

    -1

  • 3929. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:09 

    >>3647
    え?
    薬学部の最多偏差値は45ですよ
    平均以下です

    +7

    -4

  • 3930. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:15 

    >>3881
    文面から国立大学であることが分からないのですか?

    +0

    -6

  • 3931. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:34 

    >>3919です。
    病室で服薬指導はあるけど、医者に指示あおることはないですよね。

    +3

    -2

  • 3932. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:38 

    >>3796
    それならもっと待遇がよくなるといいですよね。給料と資格取るまでの労力が見合っていないイメージ。

    +8

    -0

  • 3933. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:42 

    田中圭が森三中の大島さんに見えてくる

    +6

    -17

  • 3934. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:54 

    持病あって、いつも院内薬局じゃなくて調剤薬局で薬貰うんだけど、薬剤師さんにいろいろ問診?されるの嫌だなって思っちゃう。あたなには関係ないって。
    薬剤師側からすると病状確認するのは大事なことなのかな?

    +11

    -11

  • 3935. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:05 

    >>3913
    まぁ私たちが見れるのはオフショットとか動画や裏話だけだし、それも「インタビューなんて綺麗事!本当は○○だろ?」とか疑いだしたらキリないしな

    西野さんって元々 わかる人にわかればそれで良いって感じの人だから損するタイプではある

    +4

    -2

  • 3936. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:05 

    今日みた感想、
    この設定なら新人看護師とかでよかったんじゃ。

    +28

    -1

  • 3937. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:07 

    >>3912
    そこの病院で働きたい
    実習先はそんな感じだったんだけど勤めた病院は医師の権力強すぎて救急も断るし薬剤師はいらんって感じで基本ほぼ調剤室にこもりっぱなし
    悲しい〜

    +7

    -0

  • 3938. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:12 

    >>3265
    最近の子はあんな子多いよ

    +13

    -1

  • 3939. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:15 

    >>3844
    テロップ出てたよ

    +3

    -0

  • 3940. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:46 

    >>3916
    嫌味言う人なんてわんさかいるぞってこと。いちいち返事してあげなくていいのよ。ほっとけばいい

    +5

    -0

  • 3941. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:50 

    >>3449
    ある意味リアルなのか。
    でも見る側からしたらさ、希望持ちたいじゃん。
    楽しくこの時間を終えたい。
    木曜の夜、あと1日頑張ったら1週間終わるって時。
    ドラマなんだから美化してもいいと思うんだよね、特にこの時代、あえて悪者を作らない方が気分がいい。リアルでなくても。
    ドラマが故に。

    +4

    -1

  • 3942. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:00 

    >>3842
    難しいかどうかは人それぞれの義順だけど、お金がないと通えないよね

    +10

    -0

  • 3943. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:01 

    >>3682
    さとみみたいな薬剤師が実際に病院いたら困るもんね、

    ありがたい言葉!

    +8

    -1

  • 3944. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:13 

    >>3911
    でもフライトナースとか大学病院のオペ看とかは専門卒はあまりいない

    +6

    -3

  • 3945. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:30 

    >>1816
    無知を露呈してて恥ずかしいね

    こういうこと言う人はどうせ薬剤師より給料も低いし、頭もよくない
    公務員をバカにする生活保護と一緒

    +20

    -1

  • 3946. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:30 

    >>3911
    良い大学の看護学部って言ってるのにww
    Fラン薬剤師がんばですw

    +3

    -12

  • 3947. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:49 

    >>3907
    1話の実況トピあるあるだよ
    出演者のアンチかな?
    何の工作かと思うよねw勝手に観るの辞めたらいいのに

    +3

    -1

  • 3948. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:52 

    >>3863
    レストランのドラマの時もも
    なぜか原作のイメージ下がったよね

    +7

    -1

  • 3949. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:56 

    >>3934
    質問に答えても結局「次担当の先生に相談してみてください」と言われる

    +11

    -0

  • 3950. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:58 

    >>3451
    病院は給料安いから
    最初は勉強のつもりで病院行ったりするけど、ある程度経験積んだら転職する薬剤師も多い

    +9

    -0

  • 3951. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:58 

    >>3647
    そもそも歯学部が偏差値30台山ほどあるからなぁ。世間のイメージだと薬剤師の方が高学歴だけど勉強量は看護師の方が多い

    +5

    -25

  • 3952. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:04 

    >>3884
    上から9割が受かるってシステムだから合格率は合ってるし毎年変わらない。
    逆に薬剤師は絶対評価で毎年合格率が変わる。合格率6割とか地獄みたいな年もあった。でも普通に勉強してれば受かるものだけどね。
    司法試験とかの方が受かる人すげぇと思うわ。

    +14

    -0

  • 3953. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:05 

    >>2514
    文句ある人は、来週から見なくていいよ。
    良かったという人は、医療関係者に感謝して、来週も見ようよ。

    もう、それでよくない??

    +64

    -5

  • 3954. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:07 

    >>3826
    お金で入れる医学部なんてありますか?
    一次から加点してもらえるの?
    国家試験9割は本当ですが、CBTなどを乗り越え、ポリクリも無事終えたあとならば国家試験合格に光が見えてくると言われてますが、お金積んで入っても共用試験にまず合格しないでしょうね。

    +8

    -1

  • 3955. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:12 

    今日からだ😱寝てしまった
    まだGyaOにもない💔やらかした〜

    +2

    -0

  • 3956. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:15 

    自称薬剤師湧きすぎててウケるwwwwww

    +23

    -2

  • 3957. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:25 

    >>3786
    今は6年制になったのでさらに増えてると思います

    +8

    -0

  • 3958. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:30 

    >>2501
    薬剤師の仕事自体バタバタしてて本当疲れるよ

    +12

    -3

  • 3959. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:46 

    >>3826
    それは医者の試験を受ける人たちが頭がいいからそうなるんだよ
    各大学も合格率のために試験に到底合格できない人は留年させたりするからそもそも試験が受けられなかったり

    +13

    -1

  • 3960. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:55 

    >>2403
    いっそ西野七瀬を主役にしてオリジナルの先輩で石原さとみを入れれば良かったのに

    +1

    -17

  • 3961. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:57 

    窪田正孝の技師のやつのドラマみたいだった。医者と患者を支えてるみたいな。でも勉強になって良いと思う。

    +10

    -2

  • 3962. 匿名 2020/07/16(木) 23:50:58 

    今、TVerで見ようと思ったらFODに移されそうなんだけど無料で見れないの??

    +2

    -0

  • 3963. 匿名 2020/07/16(木) 23:51:06 

    >>3358
    本当はそれが一番良いよね。
    でもやっぱり私は家族以外にはインスリン注射の姿を見られたくないから外で食べる時はお手洗いに行ってる。
    お手洗いのなかでアルコール綿で肌を消毒するのはなんかおかしいとは思ってはいるんだけどね…。
    インスリン注射もすごく進化してるけど、注射に代わる形のお薬が出てきて欲しいなぁと切実に思うよ。

    +32

    -2

  • 3964. 匿名 2020/07/16(木) 23:51:08 

    >>3869
    田中圭って橋本環奈とか高畑充希とか土屋太鳳とか可愛がってるし、石原さとみや松下奈緒とか同年代の女優さんにもフレンドリーだよね。
    確かに西野七瀬にはあまり絡みないかも。

    田中圭自体芸歴長いし下積み長いから思うところあるのかね。

    +15

    -2

  • 3965. 匿名 2020/07/16(木) 23:51:10 

    案の定ドラマの話じゃなくなってる
    自称薬剤師もワラワラ湧いてきてるし

    +3

    -0

  • 3966. 匿名 2020/07/16(木) 23:51:14 

    >>3825
    年収500~600万位。高収入とは思わない。共働き必須かなと。

    +18

    -5

  • 3967. 匿名 2020/07/16(木) 23:51:17 

    キャストに惹かれない…

    +6

    -6

  • 3968. 匿名 2020/07/16(木) 23:51:49 

    >>3778
    それ10年前からずーっと言われてるw
    むしろもっとAI導入していただきたいわ~出来ることならこっちも薬剤師と話したい患者さんだけじっくり相談受けたいし

    +19

    -0

  • 3969. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:12 

    >>3866
    ごめんね、私も薬剤師 笑
    国立の薬学部卒だからプライド高くてごめんね 笑

    +3

    -10

  • 3970. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:14 

    >>3398
    BGは実日子( ˘ω˘ )

    +3

    -0

  • 3971. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:15 

    >>3946
    そもそも国家試験合格者が
    薬剤師は1万人
    看護師は6万人
    な時点で答えはでてると思います。

    +15

    -5

  • 3972. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:19 

    瀬野さんて私の中では田中圭じゃないんだよな 
    もっと声低くてぶっきらぼうみたいな

    +8

    -4

  • 3973. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:23 

    >>3934
    薬剤師さんとの会話も、煩わしいようで意外と大事だったりするよ。
    何事もなければただめんどくさいだけだけど、法律で決まってることだし、何より、患者さんの健康を守るためにやってくれてることだから…さ。

    +24

    -0

  • 3974. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:39 

    >>3951
    看護師って専門でもなれるけど、6年生の薬学部より勉強量多いの?

    +3

    -0

  • 3975. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:45 

    医療従事者でもなんでもない私ですら
    一介の薬剤師が活躍しすぎて違和感あるレベルw
    薬剤師ってどちらかというと裏方のお仕事じゃないの?
    こんな超アクティブで最前線にズカズカ踏み込む主人公にしたいなら
    それこそ医者か看護師にすればいいのに

    +25

    -6

  • 3976. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:56 

    >>3448
    そうなんだ
    すごい、ありがとうしかない。

    脚光浴びる時が来て良かったですね!!
    これからも頑張ってください!!

    +20

    -1

  • 3977. 匿名 2020/07/16(木) 23:52:58 

    >>3799
    川栄は違和感ないけど、優子は・・・

    +8

    -2

  • 3978. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:09 

    西野さん華奢で顔が小さい

    +5

    -0

  • 3979. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:11 

    >>3876
    いや、良い職なくはないよ
    もっと良い職ある
    大学講師とかなら薬剤師より高時給だし地位も高いし、何より子供達と同じ時期に長期休暇あるから子供が家にいる時はずっと家にいられる

    +2

    -12

  • 3980. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:13 

    >>3958
    2ヶ月半の実習で3キロ落ちました
    基本階段だし歩き回るしでいい運動にはなりますね

    +11

    -0

  • 3981. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:15 

    うわーめんどくさい患者さんきたーってのは、あるあるだよね

    +9

    -0

  • 3982. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:18 

    >>3956
    ウフフフ🎶草刈っときますね

    +3

    -3

  • 3983. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:20 

    文句あんなら原作者に言えばいいよ

    +2

    -1

  • 3984. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:26 

    >>3940
    なるほどw
    幼稚な人にはコチラが大人になるしかないんですね

    +3

    -0

  • 3985. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:41 

    >>3968
    そうだよね。
    薬の相談受ける事ってけっこう多いし。
    「薬局で色々話したくない」
    という人はAI窓口で薬もらえるようになればいいよね。

    +9

    -0

  • 3986. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:47 

    看護婦の方が数多いから暴れまくってるなw
    一般人からすると薬剤師の方が頭良くてなかなかなれないイメージ。

    看護師の出しゃばりマウントはいいから、薬剤師の人にドラマと現実の違いをもっとコメントしてほしい。

    +26

    -7

  • 3987. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:53 

    >>3825
    夜勤すれば看護師の方が稼げるよ

    +5

    -5

  • 3988. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:55 

    >>3446
    判った。(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
    口元のホクロだ、向かって左がユキで右が実和子ね

    +3

    -0

  • 3989. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:55 

    録画観終わった!
    エンドロールがよかったー!
    ウルっときたよ。
    1話完結だから毎回あんな感じなのかな?!

    +8

    -1

  • 3990. 匿名 2020/07/16(木) 23:53:56 

    「家政夫のナギサさん」のドラマの一話のトピは癒されてる人が多かった気がする
    私は録画組だったけど、確かに面白かったし二話は絶対見ようとなった

    このドラマは今後見るかと言われれば「うーん」となる

    +3

    -1

  • 3991. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:08 

    >>3967
    なら1話から見なければ良かったのに

    +4

    -0

  • 3992. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:12 

    >>3974
    職場就いてからの人間関係の勉強量はダントツで多いと思います。

    +4

    -8

  • 3993. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:29 

    >>3539
    いやいやTwitterもガルちゃんも偏ってるからどっちもなんとも言えないと思うよw

    +2

    -1

  • 3994. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:32 

    >>3906
    >>3918
    >>3956

    いまみたら合ってた、ありがとう!
    たぶん、大学別の数字みて勘違いしてたのかも...

    +4

    -0

  • 3995. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:41 

    >>3934

    >>3267 みたいなこともあるから大事です。医者も人間だから間違えるので、ダブルチェック機能として薬剤師がいます。

    +29

    -0

  • 3996. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:47 

    >>3965
    このキャスト陣で、ガルちゃんで、まともな話になると思う方がおかしいw

    +0

    -1

  • 3997. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:49 

    >>3981
    実際はあんなに大騒ぎしたりテンパったりせず、普段通りやるけどね。

    +1

    -0

  • 3998. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:53 

    >>3934
    大事だよ!飲み合わせとかダメな場合もあるし。処方箋の容量が多過ぎる場合とかもあるからね。

    +17

    -0

  • 3999. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:53 

    うなじ気になってTwitter見てきた
    お相撲さんの頭みたいで気持ち悪かった

    +4

    -2

  • 4000. 匿名 2020/07/16(木) 23:55:01 

    >>3963
    でも勇気いりますよね...
    私も持病あって、内服ですらこそこそしちゃいます。相手が気遣ってしまうかなって思うとどうしても堂々とできないです。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。