-
5001. 匿名 2020/07/17(金) 06:51:37
>>4979
ゴリ押しじゃん+9
-1
-
5002. 匿名 2020/07/17(金) 06:51:37
やっぱり石原さとみは苦手+70
-7
-
5003. 匿名 2020/07/17(金) 06:52:30
>>4995
大学病院勤務の看護師だけど、薬剤師さんが心マはさすがにない!+120
-5
-
5004. 匿名 2020/07/17(金) 06:53:08
>>4769
医者と同レベルだと思ってる薬剤師はどうなの?+24
-5
-
5005. 匿名 2020/07/17(金) 06:53:40
石原さとみのうなじが直線すぎて、後ろから見ると完全にズラを被ってるみたい。
しかもあのお団子頭が、江戸時代の町娘みたいで、かんざし付けて子どもっぽい着物を来たら、時代劇になりそう👘🍡+65
-3
-
5006. 匿名 2020/07/17(金) 06:54:30
医師が失敗する設定で
医師に指摘とか…
何かイヤな感じの始まりだった
そうして薬剤師の行動を持ち上げて見せようとか
なんかモヤッとしてしまった
+80
-13
-
5007. 匿名 2020/07/17(金) 06:55:11
秋元のお気に入りの子、はっきり言って要らないよね。
棒だし。+124
-5
-
5008. 匿名 2020/07/17(金) 06:55:15
>>4808
数で問題なんでしょうか?
ここでも薬剤師の方も攻撃的ですよね?w+5
-3
-
5009. 匿名 2020/07/17(金) 06:56:45
>>3954
点あたり何万て感じで買うらしいよ
20年ぐらい前の話だから今もあるのかは知らん+0
-0
-
5010. 匿名 2020/07/17(金) 06:57:01
>>4504
現代っぽいよね笑
パワハラセクハラ問題は勘弁してくれー!でもやめないでねー!って感じの。上に立つ人も大変+11
-0
-
5011. 匿名 2020/07/17(金) 06:57:44
>>4907
え?みてはいけないんですか?+7
-3
-
5012. 匿名 2020/07/17(金) 06:59:07
>>4769
看護師が医者より偉いはさすがに無いわ。ただ歯医者は口の中だけだから全身見れる看護師が歯医者より絶対下とも言えないし薬学部も偏差値低いところ多いから薬剤師が看護師より格上だと自慢してるのが不思議+19
-14
-
5013. 匿名 2020/07/17(金) 07:02:03
最初の方の掛け合いのセリフで石原さとみも西野さんも棒だったので、真矢さんまでつられて棒になってるように聞こえて気になってしまった…
+61
-4
-
5014. 匿名 2020/07/17(金) 07:02:08
このトピの流れは初めから予想出来たなw
絶対誰かさんと誰かさんの批判で伸びると思ったわ+18
-0
-
5015. 匿名 2020/07/17(金) 07:03:48
録画したのですが、結局どうでしたか?
特に好きなキャストがいる訳では無いのですが、見る価値ありますか?+5
-7
-
5016. 匿名 2020/07/17(金) 07:04:47
>>5015
エンディングが最高なので見る価値はあります+7
-13
-
5017. 匿名 2020/07/17(金) 07:05:31
>>5015
ドラマとして見る分には良いと思いますよー
ここの評価は一切気にする必要ないと思います+12
-10
-
5018. 匿名 2020/07/17(金) 07:05:47
西野七瀬の両サイドの毛ちょろんが気になって仕方ない+35
-2
-
5019. 匿名 2020/07/17(金) 07:06:03
>>5012
上とか下とか、どれだけ頭が悪いのか分からないけど、看護師と歯科医師では学ぶ学問レベルが違いすぎる。
定員割れをして、偏差値が下がった大学もあるけど、歯科医師国家試験のレベルは、下がっていません。
看護師と同じ仕事は、歯科医はしません。
薬剤師、歯科医師と、入学試験から科目数もレベルも違いすぎるので勘違いしないように。+40
-5
-
5020. 匿名 2020/07/17(金) 07:07:28
>>292
病院の方針によるみたいよ+15
-0
-
5021. 匿名 2020/07/17(金) 07:08:25
>>4996
それに、今、就職難ですもんねー。
コロナの影響で。
薬剤師だから引く手数多な時代はもう終わりかな。
派遣で働いてる知り合いは、来月から派遣先なくてフリーターだよ。+15
-0
-
5022. 匿名 2020/07/17(金) 07:09:46
ここ見てると薬剤師さんって看護師にコンプレックス抱いてる人が多いんだなと思う+7
-19
-
5023. 匿名 2020/07/17(金) 07:10:08
ホリプロ
石原さとみ、綾瀬はるか、深キョンばっかだね
他の女優さんで見たかった+23
-0
-
5024. 匿名 2020/07/17(金) 07:11:36
>>4927
4918です。ごもっともです。婦人科や肛門科などは周りにわからない様、特に神経を使います。今のご時世風邪の処方も…あなたに嫌な思いをさせた薬剤師さんに代わり謝る、本当にごめんなさい!+6
-0
-
5025. 匿名 2020/07/17(金) 07:12:08
>>5019
それは大学の偏差値によらない?偏差値30台の歯学部、薬学部もあるし東大看護みたいに偏差値70越えてる看護もあるから比較できない+10
-7
-
5026. 匿名 2020/07/17(金) 07:12:16
>>5012
全身見れるっていったって治療は一切出来ないんだから、看護師が歯医者より偉いとは普通の感覚なら思わない。ストレスで頭がおかしくなってる看護師ならそう思うのかも。
あと、医歯薬看の中で専門3年でなれるのは看護師だけ。他は大学6年必須。わかるかな?+19
-2
-
5027. 匿名 2020/07/17(金) 07:12:33
>>746
佐藤健の出てる宝くじのCMに出てだけど、パッタリ出なくなったし、広瀬すず主演の映画じゃ目立たないくらいの脇だし。
佐藤健や広瀬すずとも合わなそう。+10
-0
-
5028. 匿名 2020/07/17(金) 07:12:45
>>4858
無理がある設定になってるから
出過ぎた行動がかんにさわる
薬剤師のイメージ下がる…
+28
-1
-
5029. 匿名 2020/07/17(金) 07:12:59
私は薬剤師だけどそもそも他職種と専門性違うからどっちの仕事がすごいかなんて比べようがないし医療系なんて国試あって受かるまでにボロボロ退学者が出るんだから入学時の学部毎の平均偏差値で職業の地頭が分かるわけないだろカス
言い合ってる連中は医師でも薬剤師でも看護師でも患者の前で怒鳴り合ってた連中と同じだって自覚しろボケ+11
-12
-
5030. 匿名 2020/07/17(金) 07:13:39
>>5025
看護の専門学校は??偏差値30以下でしょ。+9
-10
-
5031. 匿名 2020/07/17(金) 07:17:22
西野七瀬の顔ひきつらせるシーン(口元ヒクヒクさせてたやつ)、下手すぎてこっちが顔引きつった+19
-3
-
5032. 匿名 2020/07/17(金) 07:18:05
>>5027
佐藤健は西野七瀬みたいなタイプ嫌いだと思う。
+9
-2
-
5033. 匿名 2020/07/17(金) 07:19:23
>>4962
へんな韓国人に付きまとわれないといいけどね+1
-3
-
5034. 匿名 2020/07/17(金) 07:19:33
>>4987
私も同じこと思ってコメントしようと思ったけど遠慮して書かなかった
似てたよね+8
-2
-
5035. 匿名 2020/07/17(金) 07:20:29
原作知らないから成田凌の役の必要性がわからないw
重要なとこで絡んでくるんだろうけど+20
-0
-
5036. 匿名 2020/07/17(金) 07:21:00
え、何ここ西野七瀬の業界で嫌われてるアピールするトピ?+5
-1
-
5037. 匿名 2020/07/17(金) 07:21:21
最後のシーンもだけど、ウロウロし過ぎ
病室とかもあんなには行かない
「持ち場に戻って仕事を…」と何度も心の中で突っ込みたくなった
+48
-0
-
5038. 匿名 2020/07/17(金) 07:23:15
>>4948
他トピでも書いたんだけど、
このドラマの番宣兼ねてか、こないだナースあおい再放送してたけど、石原さとみの顔が違うの本当にびっくりしたよ。
まじまじとどこがどう違うのか観察しちゃってドラマの内容なんて頭に入らなかった。
痩せて綺麗になったというレベルじゃないと思う。
悪いけど整形説が本当なんだろうなって思ってしまった。+21
-5
-
5039. 匿名 2020/07/17(金) 07:23:27
>>5025
職業の上下を比較するなら同じ大学内での偏差値を比較しないと意味ないかと。同じ大学内で薬学部、歯学部、看護学部の偏差値を調べたら?どこの大学も看護が一番低いよ。+21
-5
-
5040. 匿名 2020/07/17(金) 07:23:35
>>4707
介護士w+3
-0
-
5041. 匿名 2020/07/17(金) 07:25:11
>>5029
本当に薬剤師?
ガルによく居るなりすましかな?+7
-1
-
5042. 匿名 2020/07/17(金) 07:26:03
なんでドラマの実況トピでまで偏差値がどうのこうのとか言いたがるんだろう+11
-0
-
5043. 匿名 2020/07/17(金) 07:27:28
初回で脱落とかもう見ませんって言ってる人が来週も実況トピで愚痴るんだろうなって思うと笑えてくる+9
-0
-
5044. 匿名 2020/07/17(金) 07:27:50
>>4054
なんか薬剤師って自分達が選ばれたお金持ちの人種と思ってるの多くない?もちろん医者の娘や経営者の子供もいるだろうけど、圧倒的に一般人の子供が多いよ。+8
-16
-
5045. 匿名 2020/07/17(金) 07:28:21
>>5000
原作がおかしいの?
マンガだから?
+2
-0
-
5046. 匿名 2020/07/17(金) 07:28:29
薬剤師叩いてもしょうがないよ
AIによって無くなる仕事にも入ってたし、薬剤師気に入らない人はそれでいいじゃん
叩かせるようなきっかけを作ったドラマが悪いけどさ+9
-2
-
5047. 匿名 2020/07/17(金) 07:28:35
>>5018
忙しい時ああいう髪の毛鬱陶しいよね+9
-0
-
5048. 匿名 2020/07/17(金) 07:29:59
>>4987
へぇーすごい目だねw+3
-2
-
5049. 匿名 2020/07/17(金) 07:30:42
>>4981
私も1型なんだけど、私の場合管理入院がなかったから、最初の打ち方とかは看護師さんに教えてもらったけど、その後通院しながら薬剤師さんと、薬の利き方や、インスリン の変更、種類の話なんかをよくするよ。デバイスについてもいろいろ相談してる。
私にとって薬剤師さんと、管理栄養士さんは、看護師さんと同じくらい大切な人。たぶん、主治医より話をしてると思う。+20
-0
-
5050. 匿名 2020/07/17(金) 07:30:49
>>5041
本当に薬剤師だよ
言葉は乱暴にしちゃったけどガルちゃんみたいに互いを見下しあって仕事してるわけないじゃん
それぞれ勉強してることが違うんだから
逆にそんな態度のやついたら職種に関わらず追い出されるよ+8
-1
-
5051. 匿名 2020/07/17(金) 07:32:04
まだ観てないんだけど、石原さとみの演技ってまた同じ感じですか?
早口てまくしたてる系なら疲れるから観るのやめようと思うんですが…+52
-4
-
5052. 匿名 2020/07/17(金) 07:33:16
>>5035
ミステリアスでも何でもなかった
前の予定してた人の方が陰があって良かったかもしれない
+17
-0
-
5053. 匿名 2020/07/17(金) 07:33:21
結局おじいぽんのでんでんは技術凄いの?
魔術師って言うほどスキルがプロかと思ったらガチのマジックだったし笑+26
-1
-
5054. 匿名 2020/07/17(金) 07:33:27
親や兄弟、自分自身も入院した経験ありだが、薬剤師さんがドラマのように患者に寄り添う姿なんて見たことない。
良くて淡々と薬の飲むタイミングと副作用の説明して置いて行ってくれてただけだけどな。
現実離れし過ぎに感じる
まっ、あくまでもドラマだからしょうがないけども
+94
-4
-
5055. 匿名 2020/07/17(金) 07:33:32
>>2356
あっ、私は田舎県です。
入院とは別の病気で日頃服用してる薬があったからかも。+0
-0
-
5056. 匿名 2020/07/17(金) 07:36:04
>>955
なんか 私にはできないです。って褒め言葉じゃない気がしてる。
褒めてるようで貶してる。+2
-16
-
5057. 匿名 2020/07/17(金) 07:38:03
>>4234
ほんとそう。
看護婦って言ってる時点で、医療のこと何も知らないね!今時ない間違い。
薬剤師も看護師も業務内容は全然違う。+26
-0
-
5058. 匿名 2020/07/17(金) 07:38:18
田中圭は忙しいのに駄作に使うなんてやめてくれ!+24
-9
-
5059. 匿名 2020/07/17(金) 07:39:23
>>5051
声の低い曇った感じで話すし、多少早口だから少し聞きとりにくい
医療現場は早口になの?かもだけど…
+20
-2
-
5060. 匿名 2020/07/17(金) 07:39:49
観てないけど石原さとみはどんなうなじだったの?写真みたい+3
-2
-
5061. 匿名 2020/07/17(金) 07:39:53
>>5039
いい加減偏差値の話しやめて。
やるならトピたてして。
+6
-3
-
5062. 匿名 2020/07/17(金) 07:40:07
>>4987
あー、ちょっとわかるかも。
+4
-2
-
5063. 匿名 2020/07/17(金) 07:40:26
>>2368
うーん…
そこまで言われると医者や薬剤師になれなかったヒガミに聞こえる。
立場の違いがあって、ドラマが現実離れしてるのは理解するけど、そんなふうに薬剤師を貶す必要ないやんって一般人は思いますけど。+16
-18
-
5064. 匿名 2020/07/17(金) 07:41:16
>>5050
そうなのかごめん!
でももしかしたら、働いてる場所によってお互いをバカにしたり蔑んだりしている所もあると思う。
稀だとは思うけど
まぁそういう人は職種関係なく、性格の問題なのかもね。+6
-1
-
5065. 匿名 2020/07/17(金) 07:42:13
>>5054
嫌な患者だったんじゃない?+5
-20
-
5066. 匿名 2020/07/17(金) 07:42:25
>>5045
原作では薬剤師も心マするって書いてあったよ
病院薬剤師の仕事でググったら救急救命なども行うって書いてあったから病院によってはするんじゃないかな+9
-6
-
5067. 匿名 2020/07/17(金) 07:42:33
今まで医療もののドラマで薬剤師メインのが少ないのって理由あるでしょ。病院の中でいちばん活躍するの医師、看護師で薬剤師も重要だろうけど、昨日のドラマ違和感しかなかった。
石原さとみの芝居のせいか、そもそも、そういう脚本上の人物設定かもしれないけど、最初から最後まで落ち着きない感じの見ててイラっとする感じの芝居と、看護師差し置いてこんなに出てきていいのかって違和感ね。入院患者受け入れる大きな病院の薬剤師は、あんな感じの人も居る?のかどうかってとこだけど、一般的な薬剤師のイメージから離れすぎてるのと、個人的に、石原さとみと吉高由里子の芝居は、独特だから私はちょっと苦手。+33
-3
-
5068. 匿名 2020/07/17(金) 07:42:40
>>1
ガルちゃん民の
看護師vs薬剤師
時々、荒れるんだよなぁ。+7
-0
-
5069. 匿名 2020/07/17(金) 07:42:59
>>824
あれもすごい変だった。
自分は吉田羊と同年代だけど、現実にあんなオバサンとすれ違ったら二度見する。
さとみも吉田羊も前髪があるから尚更若い子の髪型に見えちゃうんだよな。+9
-2
-
5070. 匿名 2020/07/17(金) 07:44:15
>>5061
看護師がしつこいんだよ。看護の偏差値が高いことをアピールしてくる。薬学部よりも看護学部の方が上らしい。+10
-6
-
5071. 匿名 2020/07/17(金) 07:45:08
>>5065
あなは良い患者で薬剤師さんに親身になってもらってたの?
+3
-2
-
5072. 匿名 2020/07/17(金) 07:45:34
>>5054
葵はやりすぎだマネするなってドラマでも言われてたじゃん
そういう子が主人公なんでしょ+13
-3
-
5073. 匿名 2020/07/17(金) 07:45:41
>>5067
総合病院だけど、あんな薬剤師有り得ない。本当にない。ドラマにしてもリアリティーに欠けすぎてる。+39
-1
-
5074. 匿名 2020/07/17(金) 07:46:24
>>5013
真矢みきさんはもともと棒っぽい話し方なのよ
演技下手とかそういう意味じゃなくて、声量があってパキパキした話し方というか、宝塚の男役だった人はそういう話し方の人が多い
厳しい上司とかサバサバした姉御とか包容力のある母とかいい感じの事が多いけど、今回なんかイマイチ
役のせい?共演者との相性?+11
-3
-
5075. 匿名 2020/07/17(金) 07:47:37
>>4748
すごい分かる。
病院では個室なのに、薬受け取る時はオープン過ぎるし、他人に聞こえるように言わないで欲しい。+16
-0
-
5076. 匿名 2020/07/17(金) 07:47:56
>>5003
ドラマまだ見てないんだけど、日常的にじゃないでしょ?
突発的ないわばアクシデントでの心臓マッサージじゃないの?
私、ただの保健師だけど、救命の研修受けてるから、施設で倒れた人に心臓マッサージした事あるよ。AEDが近くになかったからさ。電話で救命隊の指示もらいながらだけど。+10
-2
-
5077. 匿名 2020/07/17(金) 07:48:31
>>5068
多分過半数は本当にその職に就いてないと思うw+15
-1
-
5078. 匿名 2020/07/17(金) 07:48:34
>>4549
特に医師の子どもに多い+2
-4
-
5079. 匿名 2020/07/17(金) 07:49:56
西野七瀬って喋り方だけじゃなくて表情までボーッとしてる。
致命的に演技のセンスが無い。+49
-1
-
5080. 匿名 2020/07/17(金) 07:50:00
>>5016
>>5017
まともな意見だと思ったらめちゃくちゃマイナスじゃん
どんだけガル民はこれ嫌いなの!?+5
-0
-
5081. 匿名 2020/07/17(金) 07:50:06
原作を改悪しすぎ+4
-3
-
5082. 匿名 2020/07/17(金) 07:50:19
>>5070
人のせいにするな!喧嘩両成敗!
どっちも悪いの!
相手が悪いからっていつまでも相手にしてるなら、あなたも相手と同じレベルなんだよ。+4
-3
-
5083. 匿名 2020/07/17(金) 07:50:41
このトピ誰かの批判することでストレス発散してる人多そうだな+5
-0
-
5084. 匿名 2020/07/17(金) 07:51:20
来週からも実況トピと言う名の愚痴悪口トピになります。+6
-0
-
5085. 匿名 2020/07/17(金) 07:52:55
>>5067
最初のシーン(心臓マッサージ)とかの辺りからも、ちょっと出すぎた設定がわざとらしくて無理があるなぁと感じてしまった
演じ方のせいもあるかもだけど、所々でも感じてしまった
看護師さんの存在が消されて、やたら病室にいる石原さとみに「あっまた…」となってしまった
+18
-2
-
5086. 匿名 2020/07/17(金) 07:53:05
ここ何をコメントしたらマイナスされるのかよくわからんわ
ドラマ良かった!はマイナス?
キャスト褒めてもマイナス?
何かイライラしすぎじゃない?+14
-0
-
5087. 匿名 2020/07/17(金) 07:53:32
>>5071
普通に優しい看護師さんや薬剤師さんにしか会った事ないよ。
いつも親身に話を聞いてくれるし、やっぱり、女性だと話しやすいし。ドクターに質問する前に、薬剤師さんに相談してから質問する事も多いよ。素人考えで頓珍漢な質問したら、ドクターの手を煩わせるだけだしね。+6
-3
-
5088. 匿名 2020/07/17(金) 07:54:47
>>5007
新人入る、視聴者と同じ目線で現場の状況を説明。なんか私の脚本下手なんですみたいな手法だよね。+4
-0
-
5089. 匿名 2020/07/17(金) 07:54:49
普段の医療ドラマは医師と看護師以外は存在消されてるんだから、たまには他の職種が目立ってもいいんじゃないの?+8
-0
-
5090. 匿名 2020/07/17(金) 07:54:56
>>5086
みんな、自己投影しすぎだからw
ドラマだよ!作り物だよ!って線引きも理解も出来ないらしい。
リアリティを求めるなら、ドラマじゃなくて、ドキュメンタリー見てればいいのに。+15
-0
-
5091. 匿名 2020/07/17(金) 07:56:09
番宣でさとみが、ぜひ薬剤師さんに見ていただきたい、ほんっとにいいドラマに仕上がってます!って言ってたけど、逆にクレームくるような内容だったよね。
実際自分が患者で薬剤師がグイグイきたら、医師でもないのに引っ込んでろって思うと思う。+9
-5
-
5092. 匿名 2020/07/17(金) 07:56:14
>>4067
ドラマだってわかってるし、自分のイメージすること書いちゃいけんのか?+4
-2
-
5093. 匿名 2020/07/17(金) 07:57:11
井之脇海のスタイルの良さにビックリ。
女性陣と顔の大きさ変わらない。+1
-1
-
5094. 匿名 2020/07/17(金) 07:57:16
>>101普通はいないと思うけど、ドラマだからね。
+72
-1
-
5095. 匿名 2020/07/17(金) 07:57:16
>>5051
今回は、とてもゆっくり話されてますよ。
くもった感じはないです。
ミコト寄りですよ。+29
-2
-
5096. 匿名 2020/07/17(金) 07:57:33
医療ドラマやりすぎてネタ切れだからって、掘り下げてもドラマにならなそうなとこ狙って、逆効果な気がする。+6
-2
-
5097. 匿名 2020/07/17(金) 07:58:09
原作の主人公の特徴ある髪型はきっちり再現しといて、もっと重要な年齢設定は無視w
若いからこそありな話だと思うのに+7
-0
-
5098. 匿名 2020/07/17(金) 07:58:22
>>5066
患者側とすれば、医療系の人はみんな救命救急の心得があると嬉しいわ。どこで倒れるかなんて、選べないし。+9
-1
-
5099. 匿名 2020/07/17(金) 07:58:43
>>1127
いても胸骨圧迫はしないと思うけど
+17
-1
-
5100. 匿名 2020/07/17(金) 07:58:49
>>5071
普通にあると思うけど+0
-0
-
5101. 匿名 2020/07/17(金) 07:58:58
薬剤師だがこのドラマ見て出るコメント
作ったやつは原作を読め+25
-2
-
5102. 匿名 2020/07/17(金) 07:59:37
>>5085
薬剤師が直接患者の病室まで行ったり、1人だけ個人行動してる石原さとみみたいな人が居たら悪目立ちして、看護師からクレームきそう。
昨日のだけ見てると薬剤師がここまでやるんだ···?ってそれしか思わなかった+84
-4
-
5103. 匿名 2020/07/17(金) 07:59:38
>>369
偉そうだけど、全て加算のためでしょ
大学が6年制になったり、調剤薬局出来たり、そしてこのドラマで薬剤師の地位上げ、スポンサーも巻き込んで
薬剤師の業界って何か強か+14
-10
-
5104. 匿名 2020/07/17(金) 07:59:46
>>128
しないよ+34
-0
-
5105. 匿名 2020/07/17(金) 07:59:55
あな番犯人がまたでしゃばっててうんざり感が否めない
真面目に役者やってる人が可哀想に思うよ
この程度の可愛く撮られる事しか考えない秋元康お気にが二番手ででしゃばるなんてドラマつまんなくなるわけだよ+81
-3
-
5106. 匿名 2020/07/17(金) 07:59:56
>>4634
1600万円で普通の生活って頭悪すぎw+8
-1
-
5107. 匿名 2020/07/17(金) 08:01:37
>>5105
はいはい良かったね次からは見なくても済みますよ〜+1
-23
-
5108. 匿名 2020/07/17(金) 08:01:56
>>903
看護師はまぁそれで良いんじゃない?
最後は病院が責任とるわけだし。
医師も薬剤師もそんなところで争ってないと思う。
なんか医療系ってマウント多いね
わたしからしたらみんな同じにしか見えないけど+25
-2
-
5109. 匿名 2020/07/17(金) 08:02:30
>>5090
例えば、さとみみたいな美人薬剤師いないわ!ってことなら作り物だしって思えるけど、薬剤師とは!っていう根本的な部分で作り物過ぎるのはどうかと思う+11
-1
-
5110. 匿名 2020/07/17(金) 08:02:36
薬剤師さんて、何でお薬を渡す窓口で「今日はどうされました?」って聞く人が多いんだろう。
他にも患者さんいっぱいいるし、個人の病状なんていちいちみんなの前で言いたくない。+105
-5
-
5111. 匿名 2020/07/17(金) 08:02:43
>>5105
ガルちゃんでそれ言ってたら皆賛同してくれるもんねw
ここで秋元の名出す時点で言ったもん勝ち程度に思ってそう+1
-21
-
5112. 匿名 2020/07/17(金) 08:02:50
原作でも心マしてるし+13
-4
-
5113. 匿名 2020/07/17(金) 08:03:22
>>185
産毛一切を取っ払ったみたいで不自然だよね。1番にそれが目について物語が頭に入りません+57
-3
-
5114. 匿名 2020/07/17(金) 08:03:23
>>5079
色々言われてるけど、石原さとみはまだ表情とかあるんだよね。
西野七瀬は可愛らしいけど悪い意味でお人形みたいなんだよね。+32
-4
-
5115. 匿名 2020/07/17(金) 08:03:46
>>723
うなじ脱毛しようと思ったけど、やり過ぎに注意するわ…+19
-2
-
5116. 匿名 2020/07/17(金) 08:04:08
>>5019
ガタガタうるせーな!
頭がいいかどうかなんて関係ねー!
患者に寄り添える医療が提供されるか、されないかだ!
勘違いしないよーに!なんて上から目線のあなたみたいな人がいるから、医療現場がうまく回らないんだ。
チームだろ?お互いに尊重しあえよ!
いい仕事をするってそういう事だろ?+8
-12
-
5117. 匿名 2020/07/17(金) 08:04:19
>>5005
漫画原作準拠のお団子頭だから仕方ないと思う
衛生に厳しい病院で薬扱うのに長い髪垂らしてたらそれはそれで違和感あるなあ+11
-0
-
5118. 匿名 2020/07/17(金) 08:04:22
>>5104
5112見ろ+1
-3
-
5119. 匿名 2020/07/17(金) 08:04:46
>>103
病棟周ったりしますよー
そう思われてることがアンサングなんだろうね。+56
-4
-
5120. 匿名 2020/07/17(金) 08:04:55
>>5086
とりあえず石原さとみと特に西野七瀬をひたすら叩き続けるとプラスは貰えるよw+3
-2
-
5121. 匿名 2020/07/17(金) 08:05:45
>>5103
横だけど加算したところでそれは病院のお金になるだけで薬剤師の給料が上がるわけじゃないからね
あくまで治療のためにやってるんだからさ
6年生だって木っ端の薬剤師からすれば国試が難しくなってめんどくさいだけだよ、でも求められてるんだからやってんじゃん
まあ貴方みたいなどうせ金だろ?しか言わない人に言っても認めるわけないか+11
-3
-
5122. 匿名 2020/07/17(金) 08:06:25
>>5109
ドラマでも石原さとみは変人扱いだったし、あれが一般的な薬剤師だとは作り手も視聴者側も思ってないと思うけど+14
-1
-
5123. 匿名 2020/07/17(金) 08:06:37
>>5051
今回は校閲タイプではなく、アンナチュラルぽい口調だと思うよ。+14
-2
-
5124. 匿名 2020/07/17(金) 08:06:56
>>5112
手が空いてたりそれ以外に人がいないぐらい逼迫してたらやるんじゃないかな
私はやったことない+8
-0
-
5125. 匿名 2020/07/17(金) 08:07:08
>>5110
投薬指導てことで診療報酬点数加算が付くから
むしろ義務みたいな
処方箋薬局とか+17
-4
-
5126. 匿名 2020/07/17(金) 08:08:23
>>5087
入院中看護師さんは色々相談にのって貰ったりあったし印象深いけど
薬剤師さんはほとんど接点はなかったような気がはする(最後の薬の説明は来てくれたけど)
素人だし頓珍漢な質問することもあるだろうけど、看護師さんもお医者さんも、そういう患者さんは多いだろうし優しく対応してくれてたよ
+8
-0
-
5127. 匿名 2020/07/17(金) 08:09:02
懲罰委員会とやらに呑気にあんな人数出席させて暇な病院だな
大体第三者機関と管理職しか出ないしあのれべるのことで開催してたら病院回らないよ+2
-0
-
5128. 匿名 2020/07/17(金) 08:09:25
>>5110
患者の症状と処方された薬が合ってるかどうかの確認。+39
-2
-
5129. 匿名 2020/07/17(金) 08:09:42
来週も観る +
脱落 -+16
-25
-
5130. 匿名 2020/07/17(金) 08:10:18
>>5079
どんなに棒読みでも表情はいい人もいるんだよね。
あな番の役は良くも悪くもそれがハマったけど、このドラマだと悪い方に出ちゃったね。+9
-0
-
5131. 匿名 2020/07/17(金) 08:10:32
>>305
それ思ったわ。あと入退院時の内服薬チェックぐらいだし。ドラマだからいいけど、あれに憧れて薬剤師目指す子がいたらどうするんだろ。+22
-2
-
5132. 匿名 2020/07/17(金) 08:10:39
>>128
○○病院では薬剤師がER(救急外来)に積極的に参加し、救急医療の充実に貢献している。薬剤の準備、経過記録票への記入、タイムキーパー(適切な救命処置の実施に必要な時間管理)、心臓マッサージなどに加え、中毒の原因物質の鑑別、医師の指示の下に行う薬剤投与など幅広く活躍。救急カート内の薬品選定も担う。救急現場でチーム医療の一翼を担う薬剤師の取り組みを紹介する。記事見つけた。○○は病院名入ってたから…+5
-3
-
5133. 匿名 2020/07/17(金) 08:10:45
>>5054
ドラマの都合です💦
ベテラン石原さとみや場数踏んでる田中圭、真矢みき、桜井ユキ、井之脇海などはともかく。憎らしい医師の人とか
素人芸な西野七瀬がごり押しされてるのがね。ザ・コネ社会芸能界+29
-0
-
5134. 匿名 2020/07/17(金) 08:10:57
>>5121
実際には薬剤師が一回する程度の指導ではあまり伝わっていないことが多いから、結局は何度も看護師が指導することになる。もっとドラマのように病棟担当の薬剤師が指導出来るようなシステムを作ってほしいと思う+9
-3
-
5135. 匿名 2020/07/17(金) 08:11:11
>>5019
嫌な感じ~。+3
-1
-
5136. 匿名 2020/07/17(金) 08:11:53
>>5134
それは確かにそう
もっと私らにも色々やらせてくれよ+3
-1
-
5137. 匿名 2020/07/17(金) 08:12:03
>>1055
スポンサーにレジーナクリニックあったね+1
-1
-
5138. 匿名 2020/07/17(金) 08:12:10
>>5103
ジェネリック推進だドラッグストアに規制緩和だ何だかんだで無茶苦茶逆風強くなったから
小さな町の処方箋薬局は倒産廃業続出してるよ
+6
-0
-
5139. 匿名 2020/07/17(金) 08:12:56
校閲ガールもめちゃくちゃな話だったから(校閲者はあんなこと絶対しないというエピソードだらけ)、まあいいんじゃないの?
あくまでフィクション+13
-0
-
5140. 匿名 2020/07/17(金) 08:13:00
>>5110
わかるわかる。
更に探ってきて声でかめの人嫌だわ。
下痢がとまりません。とかちょっと恥ずかしい。
下痢ですねーとまらないんですねー
+22
-1
-
5141. 匿名 2020/07/17(金) 08:13:12
>>5128
合ってないことなんてあるの?+3
-2
-
5142. 匿名 2020/07/17(金) 08:14:24
>>5069
吉田羊のは仕事第一の頑張ってる女性だからこそで
実用性を追求した結果パッツン前髪にお団子が楽だった
そして何年もずっと同じ髪型を貫いてるお洒落に無頓着の人のイメージで見てたw
石原さとみは年齢的にもビジュアル的にもそういうのとは違うから、ちょっと若作りのぶりっこ見えるかな+11
-5
-
5143. 匿名 2020/07/17(金) 08:14:43
>>5051
とても自然に演技されてますよ。+8
-6
-
5144. 匿名 2020/07/17(金) 08:14:59
>>5128
違うってなったらどうしてくれるの?
医師に再処方掛け合ってくれるの?+3
-0
-
5145. 匿名 2020/07/17(金) 08:15:34
インシュリン注射が恥ずかしい人もいて本当に大変そう。そういう摂取の仕方で見るドラマ初めてだから良い話だった。
でもガルちゃんでは全然違うトピになってた。ドラマの話したいのにー+4
-1
-
5146. 匿名 2020/07/17(金) 08:15:43
>>5141
医者だって人間だから間違うこともあるよ
そのミスを防ぐのが薬剤師の仕事+12
-1
-
5147. 匿名 2020/07/17(金) 08:15:51
>>5121
わかる。加算はそのルールを決めた国に文句いうならわかるけど、薬剤師さんに言うなんておかしい。
医療現場は、間違いが起こってからでは遅いから、複数の人で確認するのが基本なのにね。
どうせ加算の為だろ?って言う人は、コンビニでも、レジ袋で儲けてるんだろ?って言ってそう。+12
-0
-
5148. 匿名 2020/07/17(金) 08:16:46
>>5144
横だけど当たり前だろ・・・
寧ろやらないと処罰の対象だよ+12
-1
-
5149. 匿名 2020/07/17(金) 08:16:48
>>5142
あなたの価値観はいらない。+0
-8
-
5150. 匿名 2020/07/17(金) 08:16:53
>>5141
合わないことはほとんどないですが、用法、数量が違ったりはあります。+8
-1
-
5151. 匿名 2020/07/17(金) 08:17:00
西野七瀬叩かれすぎって言うけど、台詞から何から素人丸出しで美味しい役貰ってたらそりゃなぁ…+86
-3
-
5152. 匿名 2020/07/17(金) 08:17:16
>>5112
お団子可愛い
うなじの後れ毛も後頭部の丸みも可愛い
+3
-10
-
5153. 匿名 2020/07/17(金) 08:18:01
薬剤師さんってどんな仕事してるか見えないからもっと細かく薬剤師の仕事を教えてくれるドラマが良かったなー。
看護師や医師もののドラマはたくさん見てきたから、その代わりを薬剤師がやってるっていうのはちょっとえ?って感じだった。
もっと細かく薬剤師のお仕事を丁寧に知りたかった。それだとドラマにすると地味すぎるのかな。
+52
-1
-
5154. 匿名 2020/07/17(金) 08:18:09
>>5144
必ずかけあいますよ。+14
-0
-
5155. 匿名 2020/07/17(金) 08:18:33
>>4904
名前が似てる薬を隣の棚に置いてるシーンがあった気がして違和感ありました
新人がミスする場面
そもそもああいう置き方最初からしてないはず
+31
-2
-
5156. 匿名 2020/07/17(金) 08:18:37
>>5087
入院中の病床に?薬剤師が?
調剤薬局に薬をもらいにいった時は普通に薬の説明に対して親切に説明してくれて、嫌な印象がある訳じゃないけど、病床まで来てあんなんする?ってどうしても入院経験があると疑問しか思えなくて、このドラマ離脱します。
もちろん、担当医や看護師さんには親切丁寧に接してもらっているので感謝しかありません!+18
-20
-
5157. 匿名 2020/07/17(金) 08:19:40
>>2368
ひがみしか聞こえない+9
-15
-
5158. 匿名 2020/07/17(金) 08:19:50
>>5106
ガルちゃんで年収マウンティングする人の決まり文句って
「年収○万だけど普通」
だよね。
世間一般での普通を把握してない馬鹿か、マウンティングしたい性悪か、どっちかだと思う。+21
-1
-
5159. 匿名 2020/07/17(金) 08:20:01
>>5132
救命講習は当たり前にするよ(学校や地域や会社でもするくらいだし)
ただ、ドラマのようにあんな感じの事は先ず無い
+34
-0
-
5160. 匿名 2020/07/17(金) 08:21:07
まあ超リアルに描いて
事件起こしたらこうなるわなあ…+4
-0
-
5161. 匿名 2020/07/17(金) 08:21:25
>>5105
現場の雰囲気最悪だろうね。
見ててもなんか役者同士噛み合ってないもん。+44
-2
-
5162. 匿名 2020/07/17(金) 08:21:40
>>5156
うちの病院は病床まで薬剤師が必ず行きますよー+39
-5
-
5163. 匿名 2020/07/17(金) 08:21:41
週の真ん中の木曜日なのに
ストレス感じたな…+6
-3
-
5164. 匿名 2020/07/17(金) 08:22:28
>>5126
病状にもよるんじゃないのかな?
私は自己免疫疾患だから、薬がないと生きていけない。使ってる薬も普通に処方はされるけど、劇薬だし、人殺しにも使えてしまう。
病気の状態を安定させる薬や、痛み止めなどなら、何回も指導はしないんじゃないかな。
薬剤師さんと深く関わった事がないって、幸せなんだよ。健康なんだから。+24
-2
-
5165. 匿名 2020/07/17(金) 08:23:21
>>5156
そういう、直接接して感謝される仕事じゃねぇっつータイトルなのに
つまらないから見ないっていうなら分かるけど、不自然だから見ないなら殆どのドラマは不自然だから見ない方がいいよ+28
-4
-
5166. 匿名 2020/07/17(金) 08:23:30
薬剤師さんにお聞きしたい
やっぱりBCGって毒なんですか?
インスタとかで元薬剤師の方がコロナはマスコミ恐怖をが作り上げてるただの風邪なのにって吠えまくってるんだけどそう思いますか?+7
-2
-
5167. 匿名 2020/07/17(金) 08:23:31
>>4612
デリカシーなさ過ぎる+6
-0
-
5168. 匿名 2020/07/17(金) 08:24:18
>>5156
盲腸程度の入院ならそれが普通じゃないの。
世の中には生きるか死ぬかってはと山ほどいるよ。+15
-1
-
5169. 匿名 2020/07/17(金) 08:24:26
>>5051
まくし立てないけど抑え目風に医者に畳みかけて意見通すキャラだった
まあ1話見てみて判断したら?+6
-2
-
5170. 匿名 2020/07/17(金) 08:25:09
>>5161
あな番もそんな感じだったよ。+12
-1
-
5171. 匿名 2020/07/17(金) 08:26:19
>>4567
どや感が苦手になった+6
-1
-
5172. 匿名 2020/07/17(金) 08:26:34
Twitterでこのドラマ世界トレンド入りしてたけど逃げ恥とか半沢、やまとなでしこの再放送の方が盛り上がってたと思うけどわたしだけおかしいのかな??
がるちゃんもドラマ見たとかより職業についての話ばっかだし+23
-1
-
5173. 匿名 2020/07/17(金) 08:26:34
>>4912
添付文書通りの疾患に合う用法用量なら問題はないです。あれば疑義照会です
過去の薬歴は初めての薬局じゃわかりませんからそのためのお薬手帳なのですが提示してますか?+4
-2
-
5174. 匿名 2020/07/17(金) 08:26:54
>>5128
そうなんだね。
必ず症状を言わなきゃいけないかな?「いや、ちょっと具合が悪くて…」って濁してもOK?+5
-2
-
5175. 匿名 2020/07/17(金) 08:27:32
>>5079
時々笑うか、腹立つことがあった時にちょっとだけ、口をへの字型にするみたいな。あくまでも可愛く見える範囲で。あとはずっと無表情。+14
-1
-
5176. 匿名 2020/07/17(金) 08:28:25
石原さとみとは似ても似つかない不細工なおばさんですが、私は薬剤師を10年以上してるけど心マした薬剤師を見たことも聞いたこともない。みなさんどうですか?+55
-0
-
5177. 匿名 2020/07/17(金) 08:29:08
>>903
“笑わせないで欲しい“
って
これ主役薬剤師さんだから
看護師さんで同じシナリオのドラマ作っても皆の反応同じになるよ
この間薬剤師さんが処方がおかしいのに気が付いてくれて
問い合わせたら診療情報提供所を医師が確認してなくて
って事があったから
実際問題なくもない。
こういう人って自分の職業が持ち上げられなかったら何にでも文句言うし
誰にでも噛み付くよね
そして案外低学歴の准看護師だったりしそう…+21
-15
-
5178. 匿名 2020/07/17(金) 08:29:55
>>5174
大丈夫ですよ!
処方された薬を見れば症状がわかるんで!
+5
-1
-
5179. 匿名 2020/07/17(金) 08:29:58
>>129
これ2、3ヶ月前にフジで再放送やってたね!+3
-1
-
5180. 匿名 2020/07/17(金) 08:32:09
>>4988
強烈なキャラクターの役が多くて演技がうるさいとか言われてたから
今回はピュアで柔らかい雰囲気を出そうとしてるように見えた
役づくりの結果、自然とそうなったというよりは
そういうイメージで演じてますって感じで、まだ役のキャラになってない感じ
これから回を重ねてそのキャラが自然になるか?今までのうるさいキャラに戻るか?どっちだろう+6
-2
-
5181. 匿名 2020/07/17(金) 08:32:48
>>5156
あそこまで深くか変わらないにしても、私が出産した総合病院では薬が処方されると薬剤師さんが入院している部屋まで来て丁寧に症状聞いてくれて説明までしてくれたよ。
+17
-1
-
5182. 匿名 2020/07/17(金) 08:32:57
>>5099
心臓マッサージはほぼしないですがCRPチームでは頭数にいれられますし足りなくなり指示があればします
まぁ99%しないですが可能性が全くゼロではないです
聴診器、血圧測定なども基本やりませんが学校では習います+31
-2
-
5183. 匿名 2020/07/17(金) 08:33:01
>>5178
ありがとうございます。
私がよく行く薬局の窓口は隣同士が近くて間仕切りも無いし、患者さんいつももわんさかいるので出来ればあまり言いたくないなーと思っていました。+8
-0
-
5184. 匿名 2020/07/17(金) 08:33:26
>>5161
井之脇海との絡み、力量の違いが歴然過ぎ。+16
-1
-
5185. 匿名 2020/07/17(金) 08:33:41
>>5172
Twitterって一定の押しのファンが押し寄せてる気がします。芸能人個人のTwitterがそうだし、
やたら絶賛が多く世間と意見が違ってたりする+7
-1
-
5186. 匿名 2020/07/17(金) 08:33:52
調剤薬局のせいで、いらぬストレスか増えてるよね。
ある女性のブログなんだけど、調剤薬局で、男性が性病の薬を処方されていて、薬剤師さんに症状などを聞かれてあわあわしてたのを、笑ってバカにして書いてる人がいたわ。他人に症状が筒抜けって嫌だよね。そのブログの主も糖尿で通院してるのに、人の痛みがわからない人だと思った。+15
-0
-
5187. 匿名 2020/07/17(金) 08:34:55
>>903
え、薬剤師何も責任ないと思ってる?インシデント書いたりするよ
発見者の看護師さんにも書かしてしまって申し訳ないけど+6
-5
-
5188. 匿名 2020/07/17(金) 08:36:33
>>5110
わかるわー 嫌だよね。
初めてもらうお薬ならまだわかるけど、持病で何年も貰ってるのに毎回薬剤師に聞かれる。心配そうな顔作って、したり顔で。何様だよっておもう。ドライでいいよ 薬剤師は。+9
-13
-
5189. 匿名 2020/07/17(金) 08:36:38
>>5172
それらは再放送であって、このドラマは初回だからだよ
最初は面白いかどうか分からんから、取り敢えず見る人は多いでしょ+6
-1
-
5190. 匿名 2020/07/17(金) 08:37:14
>>5015
見る価値ありますか?とか聞く人の悪意が透けて見えてしまう
録画したなら見て自分で判断したら?
ガルコメを参考にしたらあかんって
面白いと自分で思ったら見続ける、じゃなかったら見ない。シンプル+9
-0
-
5191. 匿名 2020/07/17(金) 08:37:24
>>4710
事務は白衣着ないよ+7
-1
-
5192. 匿名 2020/07/17(金) 08:37:56
>>4985
痔の薬もらう時も恥ずかしかったな。
でも病院の隣にある薬局って同じ症状の人が多いから(肛門科の隣、とか)薬剤師さんも慣れて麻痺するのかな+9
-0
-
5193. 匿名 2020/07/17(金) 08:38:00
>>5166
風邪じゃないです笑
自然軽快はしやすいが高齢者や基礎疾患ある方は注意した方がいいです
今は薬もワクチンもないので特に。
感染力も風邪以上ですよ
BCGが毒?もしかしてワクチンの種類が弱毒性だから言ってますかね?+5
-2
-
5194. 匿名 2020/07/17(金) 08:38:51
>>5161
それ思った
演技が安定してる真矢さんが最初浮いてるような気がして、でも絡むシーンは真矢さんも棒演技に巻き込まれてる感じになってて、ごちゃごちゃしてた気がした
+13
-1
-
5195. 匿名 2020/07/17(金) 08:38:59
田中圭がかっこいい
おっさんずラブの「牧〜〜牧〜〜」ってはしゃいでいるよりもクールの田中圭が好き
山田涼介とのキワドイ2人も楽しみ!
山田涼介も好きだから楽しみ!(*´ω`*)+8
-0
-
5196. 匿名 2020/07/17(金) 08:40:05
葵さん、そんなに患者に寄り添いたい治療したいなら医者になればいいのに+10
-1
-
5197. 匿名 2020/07/17(金) 08:40:05
色々ありえないのは前提として、あの嫌な産科医の所でだけは出産したくないと思った+6
-0
-
5198. 匿名 2020/07/17(金) 08:40:09
>>5110
多いんだろう…って、聞く義務があるから聞いてるんだけど。+8
-7
-
5199. 匿名 2020/07/17(金) 08:40:10
調剤薬局で事務やってます
昨日、患者さんが…
医者も看護師さんも忙しそうで早口で話すから
いろいろ聞けなくて…薬剤師さんはいろいろ話せる相談させてもらいありがたい忙しいのに本当にごめんねありがとうと言っているのを横で聞いていました。
AIになったら…と聞いた事ありますが…
薬剤師さんはとてもいい職業だなと思いました。
いや…うちの職場の薬剤師チームが素晴らしい薬剤師なんだろうなぁ
いつも文句ばかり言ってすいませーん
+15
-2
-
5200. 匿名 2020/07/17(金) 08:40:54
>>5102
分かる。
実際あんなでしゃばる薬剤師が同僚だったら一緒に働きたくない。
最初の心マから、、あのポケットから薬からの口頭指示で薬持ってきて詰めてハイッて渡す時点でインシデント笑
確認は?ダブルチェックは?ちょっとあれを実際現場でやられたら困るなあ。+20
-0
-
5201. 匿名 2020/07/17(金) 08:41:51
最後の2人に泣けてきました
私も小学校まで仲良かった女の子いたけどだんだんと疎遠に…
もう10年経ってしまったけど今からでも連絡取れるのかな
結婚してるか分からないけど
病気ではないけど
おしゃれしてメイクしてお花見したりたくさん笑い合いながらお酒飲んだりLINE楽しんだり、
今しかできないこと疎遠なったその友達とやりたいな
間に合うのか分からないけど感動しました
いいね。若いね。+7
-13
-
5202. 匿名 2020/07/17(金) 08:41:58
>>5196
でも、実際医者になったら、多忙すぎて、1人の患者にじっくり向き合えないんだよ。
看護師や薬剤師の方がよっぽど患者のそばにいる。+12
-6
-
5203. 匿名 2020/07/17(金) 08:43:00
>>5198
大勢の前で自分の病状を言いたくない人もいるって事が分からないかなぁ。
義務ならそう言う気持ちを慮る事は無視なんだ。+23
-3
-
5204. 匿名 2020/07/17(金) 08:44:04
病院薬剤師さんの仕事なんて全く知らないから「へえ~」なんて興味深く楽しく見てしまった。心マをした時にはさすがに驚いたけれど、「心マは体力を使うから皆で交代して行うの」というセリフでそういう病院もあるのかと納得しちゃった(笑)。あれ疲れるんですよね。3分もやったらへとへとよ私は。
ただ、知らない仕事をドラマの中とはいえ知ることができるのが楽しくて、この手のドラマは意外と好き。だけど、病院関係者とか薬剤師さんとか仕事を良く知っている方たちには不評なドラマなんですね。分かっちゃっているから違いが許せないんでしょう。それは分かる気がする。私は分かっていなくて幸せだと思ってしまった。おかげで楽しく見られそう。多分、現実はこうじゃないんだろうな…と心得つつ観てました。畑違いなんで全く知識は無いけど、医者や看護師じゃないからね。でも観ます。面白かったです。ルール無視で、人情の方を観たいと思いました。キャスト的にあなたの番ですがチラつきましたが、今度はサイコじゃなくて良かった(笑)石原さとみは、うんうん、例の監察医が浮かんできたけど、あれより病んでないし素直で好感持てちゃった。悟りの方向が、自身に起こった事への許容じゃなくて、さすらいながら戦ってる感が、ストロベリーナイトの竹内さんなみに好みじゃ無いから、今回は良かった。赤ちゃんの手を取る所なんか、微妙に過去の古傷触ってるような、単に感謝されて涙してる感じじゃなくて良かったけどな。単純なんで、この程度のフィクション具合はついていけちゃうので、視聴続行。糖尿の彼女達のその後は素敵だったね。久々の吉田美和も良かった。
しかし、毎日注射を続けなければならない辛さを周囲にわかって貰えず、クラスメートに打ち明ける事も出来ずに孤独感を募らせ、病院の外での生活から逃げようとした苦しみが伝わって来た。エンディングで、未来の2人の前向きな姿が描かれていたのが嬉しかった。一方、薬剤師が救急現場に入って心臓マッサージをしたり、医師や看護師よりも先に病名に気づくなど、違和感のあるシーンも多い。個人的に、薬の副作用で苦しんだ経験があるので、薬の負の部分にも踏み込んだ内容を期待する。それと冒頭「感謝されたいのなら、向いていないかも」と葵は、新人の相原に言った。でもラストで、自分の機転で無事に出産できた患者さんの感謝の言葉を受け、生まれた赤ちゃんに触れて涙を浮かべる。どんな職種でも人は「誰かに感謝されるため」に働いているわけではないけど、本当に誰からも褒められず感謝もされなかったら、やっぱりやっていけないんだよな、と改めて感じたシーンでした。監修を務める薬剤師さんのコメントを読んでいたので。随分とかっこいい主人公でビックリしたんじゃないのかな。ちなみに、私は薬をもらう時に薬剤師さんの思いがけない優しい言葉に何度か感動してしまったことがあります。分かっているつもりではあります。ドラマはともかくとして、薬剤師さん、いつもありがとうございます。医療現場にいないからといって感謝をされないものではありません。どうかこのドラマを観た同業の方に知っていただきたいです。薬剤師が主役だからといって処方ミスや診断ミスを誇張しすぎとは私も感じました。ただ、今までの医療ドラマは医師目線でなかなか注目されなかった薬剤師さんのお仕事に焦点を当てたのは良かったと思います。今後の展開に期待します。
そういえば私は心がざわめいたので二回視聴してます。緊急あり、産科あり、小児科あり、の最近の病院ドラマの全ぶっこみですね怖い!と笑ってられないのが命の現場。中村玉緒さんの婦長さんの昼ドラも懐かしい。今回はそんな激務の利益主義の総合病院のどこにでも顔を出す調剤薬剤師が主役。そりゃあ問題になりますよ、専門的的に分担しなきゃ済まない現場で全部やってたら主人公潰れますよ。出て来た問題は、隠れた服薬の発見、薬の処方判断、モンスターペイシェントへの対処、処方への疑問、患者への心療ケア、等々。現場の激務の、適切な認識がまず一番で、その次は担当者の責任性をしっかり顕眼化する事、そして報告連絡相談の徹底化でしょう。警備さえまともに機能せず、薬剤師が患者を宥めるって笑、はっきりと駄目な経営の病院舞台で、その駄目さにキレてるのが医療関係者とか患者とかなら本末転倒なドラマとなってましいます。そこはドラマですからタイトルの、縁の下の灰かぶり姫がなんとかするからドラマになるのですが、普通は潰れますよ。ただ、現在の世の中の縮図のようにも見えるので、興味深く今後も観ます。私が言いたかったのはそれだけです。+5
-76
-
5205. 匿名 2020/07/17(金) 08:45:06
>>5176
医療に携わる職業なら、たまに講習にいっておさらいしておいて損はないよ。+2
-9
-
5206. 匿名 2020/07/17(金) 08:45:09
>>5144
薬剤師から医師に直接連絡してくれるよ+17
-0
-
5207. 匿名 2020/07/17(金) 08:45:38
>>5161
>>5194
あな番に引き続きあんまり雰囲気良くないよね。
懐深い真矢みきでさえそうなっちゃうのはなぁ…
田中圭、石原さとみも内心ブチ切れてそうだし。+22
-2
-
5208. 匿名 2020/07/17(金) 08:45:50
>>5110
もう少し周りに聞こえないような配慮は欲しいですよね。+16
-0
-
5209. 匿名 2020/07/17(金) 08:46:06
>>5106
1憶でも普通の生活しそうw+6
-0
-
5210. 匿名 2020/07/17(金) 08:46:32
>>5203
決めたの薬剤師じゃないしね。+0
-4
-
5211. 匿名 2020/07/17(金) 08:46:49
>>1583
昔 病院の隣の調剤薬局で、勉強のために聴診器当てさせてくださいって言われてビビった。
薬剤師に必要かって。今病院で診てもらったとこなのに+13
-0
-
5212. 匿名 2020/07/17(金) 08:47:01
>>5129
まず一話観てから考える+2
-2
-
5213. 匿名 2020/07/17(金) 08:47:02
襟足気になってストーリー入ってこんかった
黒柳徹子かと思った+14
-1
-
5214. 匿名 2020/07/17(金) 08:48:01
>>5204
最後の一文だけ読んだ+26
-1
-
5215. 匿名 2020/07/17(金) 08:48:07
>>1
処方箋もって薬局行ったとき、症状とかを大きな声で聞かれるのが苦痛
今あなたに言っても薬変わらないし、周りに聞かれて恥ずかしいしほんと嫌だ+54
-4
-
5216. 匿名 2020/07/17(金) 08:51:00
>>5156
入院患者と直接会いにきますよ。お薬持ってきて説明してくれる。ま、無愛想というか素っ気ない感じが多いけど。あんな国子みたいに患者とわちゃわちゃしてたら看護師から怒られるよw
他の患者の迷惑なるでしょー!!って。
だから変なドラマ。いや、ドラマだからええのか…+12
-1
-
5217. 匿名 2020/07/17(金) 08:51:43
>>5204
すげーーーなげーーー
ぼっけぇーーーー+29
-1
-
5218. 匿名 2020/07/17(金) 08:52:13
>>5207
たまにいる空気クラッシャータイプなのかな。
加えてあからさまなゴリ押しとか、余計に雰囲気悪くなりそう。+12
-1
-
5219. 匿名 2020/07/17(金) 08:53:19
>>5134
でも薬剤師さんって 急にトンチンカンな質問投げかけてきたりして患者としては戸惑うことも多々あるんだけど。
一生懸命病状とか聞いてきてくれるから、何とか答えてあげたいけどこちらも病人でしんどいし、それさっき看護師さんに話したことだし、なんで、またこの人に同じこと言わないといけないの?てこともよくある。
患者と直接関わることだけが医療じゃないし、患者からしたら医療者との連絡窓口は1つのほうがありがたい。+27
-0
-
5220. 匿名 2020/07/17(金) 08:53:52
>>5172
公式アカの番宣ツイートが何回もツイートしてて力入れてる感じはした
まぁ最近はどのドラマもそうだけど
+3
-0
-
5221. 匿名 2020/07/17(金) 08:54:24
つまらなかった
主人公がなんか窮屈で息が詰まる感じ
演技全開のクサイ場面が多すぎ
自然に見える場面が無かった
役者の演技が下手なのか、作り自体が不自然だからなのか
最後の2人のその後とかウザすぎる
誰かを悪者扱いしたら他をどんなに綺麗にまとめても後味悪い
+20
-4
-
5222. 匿名 2020/07/17(金) 08:54:38
>>3934
めっちゃ分かる!!!私1型糖尿病だけど、
お変わりないですか〜 → あったら医者に言ってるわ
最近低血糖とかないですか〜 → ないわけないやん
向こうも大して興味なく聞いてそうって雰囲気丸わかりでそれなら無言で薬渡せやって思う。
薬剤師って薬渡すとき何か質問しないといけない決まりでもあるの?+30
-5
-
5223. 匿名 2020/07/17(金) 08:55:24
西野七瀬の役は薬剤師さんの事何も分からない視聴者代表で出てくれてるんだと思う。
色々質問してくれるから助かるわー。
説明を字幕でされるとよそ見出来ないからね+5
-10
-
5224. 匿名 2020/07/17(金) 08:55:51
>>5105
本当にこれです。良い役者さん揃ってるのに台無しだしドラマが安っぽくなる。変な関西弁なんなんだろう…+25
-1
-
5225. 匿名 2020/07/17(金) 08:55:57
>>5204
名物長文さん!+17
-1
-
5226. 匿名 2020/07/17(金) 08:56:15
今妊娠中なんだけど便秘になってマグミット処方されて薬局で「便秘のお薬です。結構長いこと出てないんですか?」とか普通に聞かれて恥ずかしかった
その薬局自体は色んな患者さんが来るから男性いたし小さい薬局だから周りにも聞こえてただろうし
医師の間違いがあった場合を考えて仕方ない事なんだろうけど便秘とかは恥ずかしい+23
-1
-
5227. 匿名 2020/07/17(金) 08:56:28
>>5210
私は5203さんではありませんが、
決めたのは自分達じゃないから、患者への配慮なんて必要ない、なんて考えはよくないと思います。+8
-1
-
5228. 匿名 2020/07/17(金) 08:56:49
西野七瀬が無理
秋豚制作の番組だけでてりゃいいのに+23
-2
-
5229. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:03
>>5166
洗脳されやすそうね
薬剤師が言ってたからとかそんなんで騙されるんだ
コロナがただの風邪で世界であんなに急激に亡くなるか?+18
-0
-
5230. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:13
>>3809
そだね。入院中は薬剤師さんが説明には来るけど、薬自体は看護師さんから貰ったわ。
外来なら薬剤師さんとこの窓口から直接もらう。+7
-0
-
5231. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:22
>>5188
それ毎回新しい薬剤師さんが対応してない?+5
-1
-
5232. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:31
石原さとみの襟足がかつらみたい。情緒も色気もない。+14
-1
-
5233. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:35
>>5204
この長文ってパソコンで打ってるんだよね?
スマホだったら凄いなー+14
-0
-
5234. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:59
>>5204
>私が言いたかったのはそれだけです。
しか読んでないけど「だけ」って言うには長すぎね?
読む気ないから別にいいけどww+29
-1
-
5235. 匿名 2020/07/17(金) 08:58:43
うーん。あんまり面白くなかった。+6
-2
-
5236. 匿名 2020/07/17(金) 08:59:15
>>3963
ポンプにしたら人前でもピピッとボタン押すだけで注射出来るからその苦痛と面倒が本当に解消された!SAPだから低血糖前に注入ストップしてくれたり、高血糖前にアラームで教えてくれたり便利だよ。もっと安く利用できるようになればいいのになぁ。+3
-0
-
5237. 匿名 2020/07/17(金) 08:59:24
>>5223
下手したら2話目以降出番減らされるかな。
まぁ秋元の姫様だからそれは無さそうだが。+5
-1
-
5238. 匿名 2020/07/17(金) 08:59:46
>>5198
高熱や痛みで苦しい時に聞かれて、心底嫌だと思った。
早く帰宅したいのに。+9
-2
-
5239. 匿名 2020/07/17(金) 09:00:20
何も考えずに見たから、面白かったし、途中泣いてしまった+3
-2
-
5240. 匿名 2020/07/17(金) 09:00:21
>>30
ギャラ高くして少しセーブしてあげてほしい
CM含め働きすぎで心配+4
-0
-
5241. 匿名 2020/07/17(金) 09:00:31
>>3934
渡す方にも責任あるから、きちんと症状と薬と合っているかどうか確認するんじゃないの?
大切だと思うけどな。+9
-1
-
5242. 匿名 2020/07/17(金) 09:00:51
>>5223
疑義照会ってあれですよねほにゃほにゃ〜って説明しててこれは視聴者向けだなって思いました笑
疑義照会なんて薬学生でも常識としてわかってるからそんなこと言う人いないよーって思った
視聴者からしたら疑義照会??ってなるもんね+8
-0
-
5243. 匿名 2020/07/17(金) 09:00:52
本来の薬剤師さんの業務から逸脱してるから現実味が無かった
昔心療内科のドラマで(松嶋菜々子などがゲスト患者だった)
現場から抗議が殺到してたけど
これもクレーム付きそう…+10
-0
-
5244. 匿名 2020/07/17(金) 09:00:53
>>5132
この記事読みました。こんな取り組みしてる病院があるの知らなかったから驚いた。このドラマはここをモデルにしてるのかな?
けど、全国でも少数であろう薬剤師の救急業務をドラマでやることで、あたかもどこでも行われている日常業務のように誤解を与えてしまうのはどうなのでしょう…。+24
-4
-
5245. 匿名 2020/07/17(金) 09:02:34
>>5222
うん国の決まり
患者によっては医師に言いにくかったり言えなかったって人いるよ
薬剤師と世間話してるうちに質問あるんだった!っていうおばあちゃんとか医師が忙しそうでたいした質問じゃないかなーと思って言えなかったんですけど、とか+16
-2
-
5246. 匿名 2020/07/17(金) 09:02:52
>>5231
新しい薬剤師さんかどうかはいちいち覚えてないけど、同じ薬局なら中で情報共有できるでしょ。
そもそも、毎回お薬手帳型出してるんだから、過去の投薬実績みて確認しろよ、薬の量がホイホイ変わる病気でもないことくらい薬剤師ならわかるよね?ってこと。+5
-2
-
5247. 匿名 2020/07/17(金) 09:04:57
>>5215
声が大きいことや直接的表現はよくないですね
しかし薬が変わることはあります
100枚あれば20枚変わります+12
-2
-
5248. 匿名 2020/07/17(金) 09:05:51
>>5211
薬学部が6年制に変わった15年前はフィジカルアセスメント(血圧や聴診器)に力いれるって言ってたんだけど結局現場じゃ99%やらないよねぇ+8
-0
-
5249. 匿名 2020/07/17(金) 09:06:26
>>5161
昨日のノンストップで石原さとみが現場の雰囲気すっごくいいですー!って声張って言ってたけど、敢えてそう言ったのかね+9
-0
-
5250. 匿名 2020/07/17(金) 09:06:37
>>5246
それは薬局や薬剤師が悪いね
服薬指導行く前に同じ薬局内の人が書いた薬歴やsoap見るんだけどねぇ、、+4
-0
-
5251. 匿名 2020/07/17(金) 09:06:54
>>5204
全部読んだよ。三行にすると
あな番のがチラついた
薬剤師さんいつもありがとう
医療ドラマでは注目されない薬剤師に焦点当てたのがGood
ドラマの感想を書くサイトに書いたら?+47
-3
-
5252. 匿名 2020/07/17(金) 09:08:02
>>5069
さとみの年代からしておデコ出した方がいいよね
そんなに髪型くらい漫画に忠実に真似しなくてもいいのに+7
-6
-
5253. 匿名 2020/07/17(金) 09:08:45
西野観たくないから脱落するか。。+26
-1
-
5254. 匿名 2020/07/17(金) 09:09:01
やっぱりこういうのって誇張されるよね。
他の職業のドラマとか観てても、実際こんなトラブルばっかり起きないし、ちょっとかけ離れてるよねって経験者の私と旦那は話してた。+34
-0
-
5255. 匿名 2020/07/17(金) 09:09:10
このドラマ病院のシーンしかないのかな
葵の家でのプライベートシーンとかないの?
ずっとあの変なうなじの髪型なのかな。+23
-1
-
5256. 匿名 2020/07/17(金) 09:09:34
女の子2人がとにかくウザすぎた
散々迷惑かけて
探しになんていかないであのまま放置してしまえば
死に直面して医療にかかって治療受けてる意味を理解できたんじゃないかな
それでも逃げたい死にたいなら仕方ないけど
とにかくウザすぎ
薬があるだけマシかもしれないのにね+10
-8
-
5257. 匿名 2020/07/17(金) 09:09:37
>>2786
自分でインスリン量調節しながら日々トライアンドエラーを繰り返してますよー!なかなかコントロールの難しい病気です。+23
-1
-
5258. 匿名 2020/07/17(金) 09:09:48
>>5176
私もない。
うちの病院は、みんな講習を一回は受けているけど、他の医療スタッフがいたら、薬剤師はやらないよ。
というか、させないし、経験知識浅いなら、しゃしゃりでるべきではない。
当たり前だけど、きちんとできないと患者死ぬ、または後遺症残るからね。
周りに誰もいなければ、全く講習受けたことない人よりはマシ、何もしないよりはマシだから、絶対するべきだとは思うけど。
ちなみにちゃんとした救急救命講習受けたら、修了証もらえるけど期限は5年。
きちんと更新してる薬剤師ほとんどいないし、5年前に受けました〜程度の人間はまず緊迫した現場でまともに動けないよ。+40
-0
-
5259. 匿名 2020/07/17(金) 09:10:31
>>5252
石原さとみの髪型もだけど、うなじが無いのが違和感あった。+33
-2
-
5260. 匿名 2020/07/17(金) 09:11:26
アドリブ入れる俳優はでんでんさんかなと思った。
田中圭はまじめそうな役だし。+9
-0
-
5261. 匿名 2020/07/17(金) 09:13:05
>>5204
キチガイ
嫌われてそう+14
-4
-
5262. 匿名 2020/07/17(金) 09:13:12
>>90
入院してるんですね。
早く退院できるといいですね(^^)+29
-0
-
5263. 匿名 2020/07/17(金) 09:13:15
>>5252
髪型だけ忠実に再現する意味がわからない
他の設定は原作と変えてるんでしょ
あのお団子頭微妙だし変だし+11
-1
-
5264. 匿名 2020/07/17(金) 09:14:50
調剤薬局しか利用した事ないから薬剤師って医者が処方した薬を出すだけだと思ってたから、このドラマ見て薬剤師の凄さが分かった。
この薬飲んでるからこの薬は使えないとか、この症状にはこの薬とか全て頭に入ってるって事だよね。
さすがだわ。+42
-1
-
5265. 匿名 2020/07/17(金) 09:15:21
清原翔がよかった…+27
-0
-
5266. 匿名 2020/07/17(金) 09:17:02
>>5255
漫画ではずっとおだんご+7
-0
-
5267. 匿名 2020/07/17(金) 09:17:05
>>5203
薬剤師も千差万別だからね…
デリカシーない人も、配慮できる人も、そりゃ色々いますよ
薬剤師全体がデリカシーないみたいな言い方されると傷つきます+23
-1
-
5268. 匿名 2020/07/17(金) 09:17:12
西野七瀬かわいいだけで演技に成長なしだね。どのシーンも同じ表情、乃木坂のMVみたいな可愛く見える髪型しかしてないのも違和感ありまくり。+23
-0
-
5269. 匿名 2020/07/17(金) 09:17:38
>>5224
関西弁浮いてたしこの人の発声が基準値以下って感じだから、一気にお遊戯会っぽくなるよね。
ほんと西野って人をドラマのキーポジションにねじ込むの辞めてほしい。+29
-1
-
5270. 匿名 2020/07/17(金) 09:18:31
女の子の片割れ、重症化するか死んでしまえば話に深みが出たのに
結局、主人公を持ち上げる為と女の子達を美化して作品を綺麗に見せる為の作り物感しかない
+6
-5
-
5271. 匿名 2020/07/17(金) 09:19:06
葵を見ると終始、三国志になっちゃうイラストが頭をチラついて仕方なかった。+15
-1
-
5272. 匿名 2020/07/17(金) 09:19:09
TVerで見ようと思ってたらFODじゃないと見れないやつだった〜!!
感想ざっと見たところ、うなじが気になるのと、アンナチュラルほどの評価ではない感じ?2話からでも楽しめるかな?+3
-1
-
5273. 匿名 2020/07/17(金) 09:19:22
>>5264
うれしい、、、
患者さんの手に薬が渡る時にはすでに疑義照会も終わってるし疑義照会しました!とも言わないし言えないのでなかなか気づいて貰えないですがそう言っていただけで本当に嬉しいです+26
-0
-
5274. 匿名 2020/07/17(金) 09:19:26
>>5156
入院中来てくれるよー。
先日、別の病気で入院したんだけど、前の病気の薬の心配もしてくれたし。(同じ病院)
事務的な真面目な感じの人が多印象だけど、親切だよ。
+6
-0
-
5275. 匿名 2020/07/17(金) 09:19:46
調剤薬局で事務してますが、ドラマ観ながら薬剤師って1人の人につきっきりになって身の上話きいたりとあんなに暇じゃねーぞと思ったw
これから処方箋も保険証とマイナンバーと一体化されてバーコードにかざせば全て情報がでてくるようになり
薬局での保険証確認、処方箋入力もしなくて良くなるので今後調剤事務の需要は減りそうです+22
-1
-
5276. 匿名 2020/07/17(金) 09:20:53
真矢みきと田中圭の無駄遣い+27
-2
-
5277. 匿名 2020/07/17(金) 09:21:08
>>5249
敢えてそう言ったんだと思う。+3
-0
-
5278. 匿名 2020/07/17(金) 09:22:28
>>5240
紅白かなり体調悪そうだったしね。+3
-1
-
5279. 匿名 2020/07/17(金) 09:23:06
>>5275
私の実習先の薬剤師さんの担当患者さんがお喋り好きなおばさまが多くて1回30分以上話してますよ笑
私もおじちゃまが交通事故で自分の自転車が曲がった写真何枚も持ってきて交通事故の説明してくれました
+6
-0
-
5280. 匿名 2020/07/17(金) 09:23:11
>>5268
演技力ないなら出てくるなと思うけど、女優を名乗ってなくてアイドルとしてならなるほどと思う
このアイドルがうまかったら他の役者がどれほど下手なんだよってくらいに全体的に演技に違和感強い
なんか疲れるドラマ
+9
-0
-
5281. 匿名 2020/07/17(金) 09:23:51
>>5270
女の子倒れてたよね?+4
-0
-
5282. 匿名 2020/07/17(金) 09:23:53
MIUとかナギサさんとかBGは演者が噛み合ってて雰囲気いいんだなって感じるけど、これはなぁ。
石原さとみもアンナチュラルの時はもっとリラックスしていたように見えたから、声張って『雰囲気いい』って言うあたり相当ギスギスしてんだなって思った。+24
-2
-
5283. 匿名 2020/07/17(金) 09:24:39
>>253
こんなん、ソッコー看護師呼んで!って呼ばれてるわ。+22
-0
-
5284. 匿名 2020/07/17(金) 09:25:07
>>5076
ドラマはERにいた薬剤師が、救急患者の心マをしたんだよ。まず、薬剤師がERにいることがおかしい。そして、運ばれてきた患者の心マまでしてた。医者、看護師いるのに我先にと薬剤師が。+23
-1
-
5285. 匿名 2020/07/17(金) 09:25:13
>>5267
そりゃそーだ。
いい薬剤師さんのいる薬局選べるようになって、そこはありがたい。+7
-0
-
5286. 匿名 2020/07/17(金) 09:25:42
>>5025
また出た!!!
一日何回投稿してるの?
悪質だけど、さすがに看護師ではないと思う
現役ならいやでも立場がわかると思うよ
大学多浪の末引きこもりになったガルじじいだよ
あまりにも世間知らず
恥ずかしいからやめて+9
-0
-
5287. 匿名 2020/07/17(金) 09:26:15
>>1096
年齢でお団子の位置考えろとか、いかにも日本の古い人間の考え方で寒気する
田舎生まれ田舎育ち、母親は専業主婦でこの人も専業主婦で子育てと旦那の世話だけして死んでいきそう
+5
-1
-
5288. 匿名 2020/07/17(金) 09:26:40
視聴率10.2?+3
-0
-
5289. 匿名 2020/07/17(金) 09:26:54
>>5215
それいつも思う。
医者に症状言って処方してもらってるのにどうしました?ってなんで聞くの?また説明するのめんどくさいわ。
言ったところでわかりました、だし。+23
-3
-
5290. 匿名 2020/07/17(金) 09:27:35
たぶんドラマの内容も私的には泣ける内容だった。
普段感謝なんてされない薬剤師が親子を救えて感謝されて、みんなのやさしさで守られて辞めなくてすんで・・・
でも最後の満開の桜を見て、コロナが無かったらこんな満開の桜見に行って今頃楽しく過ごしてたんだろうなぁ~って考えたら、なんか号泣しちゃって、意外に自分もストレスたまってたんだなって実感しちゃった。
せめて早く梅雨が明けるといいね+10
-0
-
5291. 匿名 2020/07/17(金) 09:28:14
ほんとだ❗️
うなじがすごい違和感-w-w
かつら被ってるみたいね+7
-1
-
5292. 匿名 2020/07/17(金) 09:28:20
>>5272
楽しめると思いますよー!うなじも是非確認してみて。+1
-1
-
5293. 匿名 2020/07/17(金) 09:28:48
録画をみましたー
次週からは…もうみなくていいかな
なんか、石原さとみのゴリ押しPVっていうか
患者さんに寄り添って、全力疾走して一生懸命やっててお医者さまより優れてて 病気もわかっちゃうの、、、私すごいでしょ? というお話。
再放送のリッチマンのほうがはやく続きみたい。
でもあのドラマの石原さとみみてるとなんか泉ピン子みたいだなーって思っちゃう。
なんでだろ。くちもと??+6
-4
-
5294. 匿名 2020/07/17(金) 09:28:55
>>5273
頑張って下さい!+14
-0
-
5295. 匿名 2020/07/17(金) 09:28:59
>>5281
一時的に低血糖に陥っただけでしょ
周りが迷惑なだけで本人はその後回復して泣いて暴れて元気いっぱい
死んでしまえばもう1人の女の子に、治療しないとこうなるよって教えてあげられたのにね
+2
-1
-
5296. 匿名 2020/07/17(金) 09:29:14
>>5288
未満警察の初回に負けたか…+9
-2
-
5297. 匿名 2020/07/17(金) 09:30:16
何か予想ついてたけど薬剤師とかキャストに向けての文句多いなー
これ言ってる人たち皆来週からいなくなってくれたら実況トピも成り立つんだけどw+6
-0
-
5298. 匿名 2020/07/17(金) 09:30:50
自分は、うなじ出すの抵抗があり
脱毛でもしようか。と思ってたが、、
石原さとみの、うなじ見ると躊躇します、、、男みたい。
体毛濃そうだから仕方ないんだろうけど。+15
-1
-
5299. 匿名 2020/07/17(金) 09:31:17
>>5242
そこら辺の脚本が下手なんだな
説明っぽい感じ出過ぎだよ+3
-0
-
5300. 匿名 2020/07/17(金) 09:31:36
>>5293
力みすぎてるよね
かわいそうなくらいに
バラエティーでも
演技力の問題じゃなくなってる
+2
-0
-
5301. 匿名 2020/07/17(金) 09:31:41
>>5204
長文さん久しぶり!笑
毎回クスッと笑ってしまう😂+22
-3
-
5302. 匿名 2020/07/17(金) 09:31:49
二桁発進言うけど、次回はどうかなぁ。石原さとみ主演「アンサング・シンデレラ」初回10・2% 同枠7作ぶり2桁発進(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の石原さとみ(33)が主演を務めるフジテレビ系の連続ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(木曜後10・00)が、16日に15分拡大でスタートし、初回(第1話)の平均世帯視聴率は
+15
-2
-
5303. 匿名 2020/07/17(金) 09:31:59
>>3954
つい最近裏口入学あったよね?東京医科大だっけ?+7
-0
-
5304. 匿名 2020/07/17(金) 09:32:35
>>5267
横だけど、>>5203さんは>>5198さんに対しての言葉で薬剤師全員言ってるように思えないよ
私が行く薬局の薬剤師さんたちはデリカシーもあって気遣ってくれる人ばかりだよ+8
-0
-
5305. 匿名 2020/07/17(金) 09:33:29
薬剤師って将来的にはなくなる仕事ですか?+14
-6
-
5306. 匿名 2020/07/17(金) 09:34:47
さっき録画観たんだけど、途中で飽きて実況はどんな感じなんだろうって覗きにきたら、うなじが話題になってて、改めて見たらホントかつらみたいで変
気になって話入ってこなかった笑+26
-5
-
5307. 匿名 2020/07/17(金) 09:34:56
>>5012
口腔環境は全身症状と密接に関わっている
だから歯学部でも全身医療は勉強します
解剖もする
看護師よりは全身診られるよ
+7
-10
-
5308. 匿名 2020/07/17(金) 09:35:41
>>5302
グッドドクターに負けたんだ。
あっちは低視聴率かもと言われての二桁、しかもクール3位だったけどこっちは満を侍してこの数字だからなぁ。
BG、ハケン、ナギサ、MIUが安定してるし、日曜からはあの化け物ドラマが始まるから、今日見た感じだと未満警察よりも酷そう。+27
-1
-
5309. 匿名 2020/07/17(金) 09:36:03
>>5302
もーちょい行くと思った+11
-2
-
5310. 匿名 2020/07/17(金) 09:36:21
>>4804
兄弟で薬逆だったことある
同じ薬でも体重で量が変わるけど、弟の方が量が多くて気がついた。
パッと見てすぐに気付く量じゃなくて、
たまたま子どもがごはん食べ終わるの待ってて、暇で何となく薬を眺めてたら気づいた感じだから、危なかったよ。
+13
-0
-
5311. 匿名 2020/07/17(金) 09:38:32
>>5308
未満警察にも初回負けてる。
内容次第では2話目は一桁かな?+14
-2
-
5312. 匿名 2020/07/17(金) 09:38:48
今、録画したの観た。
そんなの薬剤師がするわけないでしょ、の連発でした。
ラジエーションハウスはすんなり観れたのに、この違和感はなんだろう。+38
-1
-
5313. 匿名 2020/07/17(金) 09:39:46
>>5006
ドラマだし薬剤師が主役なんだししかたないでしょ!リアルを求めるならドラマは見ちゃいけない。+10
-5
-
5314. 匿名 2020/07/17(金) 09:40:35
西野さんの事悪く言い過ぎだよって思ってたけどドラマ見たら思ってたより下手だった
本人も共演者もドラマも気の毒
もう少し端役で勉強させてあげればいいのに
本人は気にしてなさそうだから芸能人向きだとは思うけどね+31
-2
-
5315. 匿名 2020/07/17(金) 09:40:58
>>5288
初回でこれなら来週以降1桁だろうね
他のドラマ面白いもんな+14
-1
-
5316. 匿名 2020/07/17(金) 09:41:49
>>5302
石原さとみが発狂してそうだな+18
-1
-
5317. 匿名 2020/07/17(金) 09:42:03
顔…+11
-2
-
5318. 匿名 2020/07/17(金) 09:42:15
石原さとみのうなじから首にかけてがMattの加工写真みたいですごい。+18
-1
-
5319. 匿名 2020/07/17(金) 09:43:15
>>5313
医者と薬剤師の関係性とか日常どんなことが起こるかとか浸透してないから
これはリアルじゃないんだなとは視聴者のほとんどがわかんないよ+7
-4
-
5320. 匿名 2020/07/17(金) 09:43:31
>>5317
ソーシャルディスタンス以上の心のディスタンスを感じる写真だね+20
-0
-
5321. 匿名 2020/07/17(金) 09:43:36
>>5019
入学試験の科目数は 国公立の看護学部と私大薬学部等では国公立の方が科目数多いよ。私大は偏差値も上下の幅があるよ
看護学部入学者が10年前より倍になり専門学校が減ってきているそうです
+4
-8
-
5322. 匿名 2020/07/17(金) 09:45:20
>>5282
当日番宣行脚も石原さとみ一人で回ってたしね
西野の事は本気で嫌いそう
石原さとみコケ続けてるから
このドラマ過去一面白いとか言ってたり雰囲気最高にいいとか必死だった
雰囲気いいを連呼するわりに共演者の名前ひとつもでてこないし
+28
-3
-
5323. 匿名 2020/07/17(金) 09:45:24
お仕事ドラマは例えOLでもリアルとかけ離れててファンタジーを楽しむものだと思ってるけど、このドラマはさすがにちょっと楽しめなかった。医療関係者が見たらハラハラしそう、と思ってたけどトピ来たらもっと凄い事になってたw来週から離れていく人が多そう。+6
-1
-
5324. 匿名 2020/07/17(金) 09:46:00
>>5317
西野七瀬の華奢な骨格は羨ましいんだよな+5
-7
-
5325. 匿名 2020/07/17(金) 09:46:24
>>5272
tverで見れますよー+3
-0
-
5326. 匿名 2020/07/17(金) 09:47:20
>>5116
少なくとも寄り添うだけなら素人もできるんじゃない+5
-1
-
5327. 匿名 2020/07/17(金) 09:47:28
+43
-1
-
5328. 匿名 2020/07/17(金) 09:48:49
>>5110
痔のときめっちゃ恥ずかしかった!!!笑+8
-0
-
5329. 匿名 2020/07/17(金) 09:48:52
医療事務だけど先生が薬間違うことはよくあるけど悪者みたいには扱わないな
薬剤師も間違うことあるし、それを一番下っ端の事務員が指摘することもあるし逆も然り+10
-0
-
5330. 匿名 2020/07/17(金) 09:49:22
>>5324
輪郭きれいだし華奢なのは可愛いけどまな板は絶対いやだな。
痩せすぎて太もももの間隙間だらけでおばあちゃんっぽい。西野七瀬は食べない事で体型維持してるけど30過ぎたら骨粗鬆症になりそう。+7
-1
-
5331. 匿名 2020/07/17(金) 09:49:36
うなじが本当不自然。うなじの脱毛って難しいね。+12
-1
-
5332. 匿名 2020/07/17(金) 09:51:12
>>5176
あなたは幸い人材足りてる病院に勤務できていたのではないですか?知らんけど。+2
-5
-
5333. 匿名 2020/07/17(金) 09:51:35
主人公は一生懸命だけど、別に患者に寄り添ってるようには見えなかった。
状況を顔に出し過ぎで
私、気になります、ほっとけません、
どうしたの?何があったの?
一生懸命の押し売りみたいな感じ。
+8
-1
-
5334. 匿名 2020/07/17(金) 09:52:11
>>4513
薬剤師だけどそんなん思ったことないわ。看護師さん尊敬してますよ。
病棟業務やるなら連携は必須だし、街の薬局でも疑義照会の時とか看護師さんに間に入って事務的な面でお世話になることもあるし、感謝しています。+18
-0
-
5335. 匿名 2020/07/17(金) 09:53:26
なんとなくだけど、セブンズルール?とかいう番組でホンモノの薬剤師さんの密着ありそう。+10
-0
-
5336. 匿名 2020/07/17(金) 09:53:47
西野の髪型変じゃない?1人だけアイドル触覚とか共演者も呆れるでしょ+14
-4
-
5337. 匿名 2020/07/17(金) 09:54:20
>>5204
長いー字が小さいー!
目がチカチカしてきたので目薬処方して下さいー。
+4
-1
-
5338. 匿名 2020/07/17(金) 09:55:50
>>5289
薬剤師です。
患者さんに症状を確認するのは、処方箋に記載されている薬と患者さんの症状が適切であるのかを確かめる為です。
実際に患者さんは風邪なのにコレステロールの薬が誤って処方されている事もありました。
具合が悪い時にお話したくないとは思いますが、安全にお薬がお渡し出来るように、お話に協力して頂けたらありがたいです( ¨̮ )+36
-5
-
5339. 匿名 2020/07/17(金) 09:57:00
>>5176
うちの家族も10年近く市立病院の院内薬剤師やってたけどない+6
-0
-
5340. 匿名 2020/07/17(金) 09:57:52
>>5259
スパッとまっすぐな線になってるからだよね…。もう少し首の中央を抜いた方がいいかもしれない。+2
-0
-
5341. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:36
>>5302
この枠ってやっぱ厳しいんだな+6
-0
-
5342. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:51
>>3431
プロポとかゴツいアンプル怖いよね泣+1
-1
-
5343. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:54
>>5204
おいくつくらいの人なんだろう?+6
-1
-
5344. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:55
>>5321
まあ今は、漫画や大工、トリマーも大学で学ぶしね
+4
-1
-
5345. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:58
>>5307
看護師じゃない医療職だけど解剖あるよ。
けどやっぱり専門範囲以外は弱いと思うし、解剖関係なくない?+4
-3
-
5346. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:59
>>5308
未満警察ってTVや雑誌で死ぬほど番宣しててあれだから
フジの死に枠で二桁発進は評価出来るよ
グッドドクターは韓国アメリカで成功作のリメイクだから比較してもな
+10
-4
-
5347. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:14
>>5159さん 5244さん
確かにですね。
ドラマは作り物だけど職業物はしっかり作って欲しいですね。+8
-1
-
5348. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:15
>>5302
石原さとみって、いつもおんなじ演技にしか見えない。+12
-1
-
5349. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:22
>>4029
開業しても自費治療メインでやらないと大したことない。コンビニより歯医者の数多いって言われてるしね。
前勤めてた矯正とかインプラントやってるところの院長は年収3000万とか言ってたかな(実際もっと多そう)+3
-1
-
5350. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:36
仕事好きで出来る。同僚からは信頼が厚い。でもマイルールで暴走しがちで上層部や直属の上司からは目をつけられ疎ましがられる。功績を挙げて一定の評価は得ても注意や説教を受ける。←お仕事系ドラマのド定番。刑事、教師モノでも主役はいつも型破りキャラだし、それこそキムタクのお家芸。
石原さとみも近年はこんなのばっかりでキムタク化が激しいね。
地道に現実に仕事をして、目立った功績もないけど細々とサラリーマン生活送ってます。だとドラマにはならないから仕方ないのかな。
昨日はドラマの前半で、またこの展開か…と飽きてしまった。+4
-1
-
5351. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:38
現実オレたちと違うとか比較しても意味がない。
フィクションのドラマですから。
賞賛されることのない縁の下の力持ちに笑点当てる話だから。
私はドラマとして面白かったし来週も見ます。
石原さとみの働く女性は魅力的だし田中圭のようなフォローしてくれる上司がいたら最高です。+30
-8
-
5352. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:46
>>5336
ほんとにただ文句言いたいんだね
好きな髪型でお願いします!→本人がその髪型にしたとでも?+13
-1
-
5353. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:47
>>2625
みんなが、うなじうなじ言うから探したよ!
本当にカツラみたいだね+34
-1
-
5354. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:49
>>5298
ほどほどにすると良いよ。私毛深くて2年間2か月に1回の割合で通って、今は程良く残って良い感じ。
みんな、うなじうなじうるさいわ!!って思ったけど確かに違和感・・・。少し残せば良かったのにね。+14
-1
-
5355. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:57
>>5252
前髪流すとさなくすとか、お団子の高さを控えめにするとか、ほんのちょっとだけ年齢と見合うようにアレンジしたらいいのにね。+13
-2
-
5356. 匿名 2020/07/17(金) 10:00:27
>>282
入院してると、お薬の説明とか確認とかに来てくれるよ。
こんなドラマ並みに入り浸ったりウロウロしてる人は見た事ないけどwwww+63
-0
-
5357. 匿名 2020/07/17(金) 10:01:10
>>5149
じゃあ髪型とか服とか顔とかビジュアルに限らず、ストーリーもキャスティングも演技のことも、誰も何も語れないねww+6
-0
-
5358. 匿名 2020/07/17(金) 10:01:28
>>5351
山田君は座布団持って来てくれますか?+7
-0
-
5359. 匿名 2020/07/17(金) 10:01:30
>>5314
それでもガルちゃんは言い過ぎ
そもそも嫌いなんだろうけど+5
-5
-
5360. 匿名 2020/07/17(金) 10:01:34
>>5319
だからってこれが現状だなんて思わないよ。やはり一番頼りにするのは担当医師。+7
-1
-
5361. 匿名 2020/07/17(金) 10:01:48
>>5307
うざいよ歯科医!どこにでもでてくんなよ!
歯学部で勉強したって普段やらなければいざって時にできるわけない+6
-7
-
5362. 匿名 2020/07/17(金) 10:02:08
>>5204
頑張って読んでたけどストロベリーナイトの辺りで挫折したー
最後の一文は読んだヨ+5
-1
-
5363. 匿名 2020/07/17(金) 10:02:29
木10の死に枠ってほんとキツい枠なのね+5
-0
-
5364. 匿名 2020/07/17(金) 10:02:37
>>5345
看護師さんは看護が仕事
治療、医療に関しては歯科医師の方がさすがに専門知識がありますよ
+7
-5
-
5365. 匿名 2020/07/17(金) 10:02:39
>>5361
全身なら看護師の方がわかってそう+10
-2
-
5366. 匿名 2020/07/17(金) 10:03:04
元看護師です。
薬剤師ってそんな目立ったらいけない職種だから
処方箋渡したらそそくさ退散するよね。病棟なら尚更うるさくしたらいけないし。
あ、ドラマは途中まで観て辞めた。やっぱり西野七瀬が無理すぎて無理!!!
+25
-34
-
5367. 匿名 2020/07/17(金) 10:03:21
>>575
口もとモッってしてるからかな??+18
-0
-
5368. 匿名 2020/07/17(金) 10:03:53
>>5340
産毛が皆無でいきなりメインの髪の毛、しかも丸い襟足、って本当にリカちゃんとかメルちゃんみたいでとにかく不自然。+9
-1
-
5369. 匿名 2020/07/17(金) 10:04:22
>>3006
スズメバチに刺されて心停止したシーンも原作だと結構パニックになっていたりもしたよね
Nsあおいの時みたいな感じのキャラで良いのにね+3
-0
-
5370. 匿名 2020/07/17(金) 10:04:29
面白かった?
面白いんだったら一話ネットで見て来週からリアタイしようかな。+3
-4
-
5371. 匿名 2020/07/17(金) 10:05:15
>>5365
わかってそう?
気のせいです+3
-4
-
5372. 匿名 2020/07/17(金) 10:05:30
>>5336
さすがに言いがかりw+1
-1
-
5373. 匿名 2020/07/17(金) 10:06:06
今途中まで見てるけど、、薬剤師めっちゃ仕事してることになってるww
うちの病棟の薬剤師、いつも奥の部屋で座ってカルテで指示薬の確認してるか分包しかしてないよ
看護師のやってる仕事全て薬剤師がやってることになってる+31
-2
-
5374. 匿名 2020/07/17(金) 10:06:33
>>5361
歯科医は口の中のことも全部把握してませんよね
口腔外科医やさらに専門医じゃないと普通の歯科医は知らなかったりわからなかったりするから
だから大学病院に回すんですよね
なのに全身みれますなんて大見栄はって大丈夫ですか?
+9
-2
-
5375. 匿名 2020/07/17(金) 10:06:48
>>5317
顔の大きさとか全然気にならないくらいさとみの方が可愛い。+8
-11
-
5376. 匿名 2020/07/17(金) 10:07:47
>>5366
自分薬剤師でもなんでもないけど(身内にもいないけど)、すごい薬剤師を下に見てる感w
目立っていい職種、目立って駄目な職種って何w+41
-5
-
5377. 匿名 2020/07/17(金) 10:07:47
>>5370
私は現実と虚構の区別がついてるから面白かった!何でも真に受ける人はこのドラマダメだと思う+8
-1
-
5378. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:29
西野七瀬叩きすぎじゃない?演技無関係な容姿とかさ。嫌いだからって誹謗中傷やりすぎるとやばいですよ。+10
-8
-
5379. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:31
>>5253
みーとぅー
このドラマ医師側も薬剤師側もよく描かれてない気がする。押し売り感強くて疲れた。
ハケン二回観た方が楽しいや+17
-1
-
5380. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:37
>>5336
そういう役なんじゃない?
見た目ばっかり気にしてる〜みたいな。
今後はやる気出して触覚も出さなくなるんじゃない?+7
-0
-
5381. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:43
>>5363
だから今回は高いよ
ガル民の大好きな竹内結子や天海祐希だって初回から8%台だった
前のアライブも病院ものだったけどそれくらいだったよね
やはりアンサングは話題性あるし注目されてたんだと思う
石原さとみが働く女を演じるのを見るのは好きだわ+4
-4
-
5382. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:53
>>6
うん。じゃあ見るなw+71
-24
-
5383. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:58
薬剤師さんを取り上げてたり設定は新しいはずなのにすごい古臭いありきたりなドラマを見た感じ。演出の仕方かな。人気マンガがこれになったらガッカリだろうね。+11
-1
-
5384. 匿名 2020/07/17(金) 10:09:29
>>5376
だよね、
看護師ごときが何言ってんだよ+14
-14
-
5385. 匿名 2020/07/17(金) 10:09:56
>>5378
おじさん惨めね。+5
-3
-
5386. 匿名 2020/07/17(金) 10:10:01
>>759
この人は絶対に口開かないよね。
口パクしてる時も上の歯しか見えない。+14
-0
-
5387. 匿名 2020/07/17(金) 10:10:26
>>5320
どこをどう見て判断したか教えて+2
-0
-
5388. 匿名 2020/07/17(金) 10:10:48
>>5385
叩きが正義と思ってるのもおかしいけどな+4
-1
-
5389. 匿名 2020/07/17(金) 10:11:37
>>5380
1話もハイカット→スニーカーになったし感化されてやる気出てくるんだろうね+9
-0
-
5390. 匿名 2020/07/17(金) 10:12:00
医療行為やりまくりってカキコミがいっぱいあるけどやっぱ薬剤師じゃ映えないってことかね?+5
-0
-
5391. 匿名 2020/07/17(金) 10:12:25
>>5380
西野と触覚 シュールだねw
爬虫類みたいでふいた+4
-4
-
5392. 匿名 2020/07/17(金) 10:12:30
>>2473
アンナチュラルだから+2
-1
-
5393. 匿名 2020/07/17(金) 10:12:39
>>5378
まぁ言ってることは間違ってないんだけど一言で言うなら
「ここはガルちゃんなので無理です」+6
-0
-
5394. 匿名 2020/07/17(金) 10:14:13
石原さとみは友人の優しいお姉さんとか職場のさりげなく仕事進めててくれるおっとり系とかのが合ってそう。
仕事できるサバサバ女性はなんか見てて辛そう。
+2
-1
-
5395. 匿名 2020/07/17(金) 10:14:20
>>5378
結局>>5391みたいないよいよただの悪口を平気で書き込める人たちの溜まり場だから無駄だと思う
+5
-1
-
5396. 匿名 2020/07/17(金) 10:14:35
今季のドラマで一番実況伸びてる?+2
-0
-
5397. 匿名 2020/07/17(金) 10:15:08
>>5375
この写真はそうでもない+5
-0
-
5398. 匿名 2020/07/17(金) 10:15:16
薬局のCMは美肌フィルターなくて素に近かったね。
補正かけまくると冷めるよ~。+2
-1
-
5399. 匿名 2020/07/17(金) 10:15:29
>>5317
骨格が華奢だから可愛いというわけではないんだと。
石原さとみなんやかんややっぱり可愛い。+4
-10
-
5400. 匿名 2020/07/17(金) 10:15:57
>>5374
大学病院に回すのは施設などリソースの問題では?
それに看護師さんを頼って大学病院に送るわけじゃないでしょ
医師を頼ってます+5
-3
-
5401. 匿名 2020/07/17(金) 10:15:57
薬剤師ってこれからなくなる仕事だよね+21
-19
-
5402. 匿名 2020/07/17(金) 10:16:40
>>2625+36
-2
-
5403. 匿名 2020/07/17(金) 10:16:59
>>5345
医者も自分の専門分野以外は弱いよ。+19
-0
-
5404. 匿名 2020/07/17(金) 10:16:59
>>4488
かなりの世間知らずw
年収1000万円以上は全体で5%だけだよ
子供が居る世帯で平均年収約710万円だよ
+13
-4
-
5405. 匿名 2020/07/17(金) 10:17:43
>>5393
木村さんの件からひどい誹謗中傷は取り締まられそう+4
-0
-
5406. 匿名 2020/07/17(金) 10:18:42
すみません
乃木坂のこがしれっと女優の仲間入りしてる事にどうしても違和感が。
どこかで評価されてたっけ?+34
-2
-
5407. 匿名 2020/07/17(金) 10:19:00
>>5327
この写真はいくら何でも可哀想だよ…+0
-27
-
5408. 匿名 2020/07/17(金) 10:19:06
>>5363
本来ならコトーとか眠れる森とか強い枠だったんだけどね。
いつの間にか死の枠になった。+15
-1
-
5409. 匿名 2020/07/17(金) 10:19:13
>>5321
国立と私立比較しても意味ないよ。国立同士で比較してごらん。+11
-1
-
5410. 匿名 2020/07/17(金) 10:19:18
>>1129
いつものことだね。+9
-1
-
5411. 匿名 2020/07/17(金) 10:19:59
>>5400
設備の問題があるにしても知識や技術的にも一般の歯科医じゃ厳しいケースだからじゃないかな
また医療現場が緊迫してきて世の中の事情で危険な現場復帰を迫られる看護師がいる中よくそんなセリフ吐けるね+7
-3
-
5412. 匿名 2020/07/17(金) 10:20:38
>>575
鼻の上向き加減も気になる。
まあ口元が1番気になる。もこってなってる。+13
-0
-
5413. 匿名 2020/07/17(金) 10:21:34
>>4254
そういう書き方するから荒れるし、ネットでもそう見られるんだよね
学生時代が1番忙しいとか、自分で楽っていうくらい忙しく働いてないんだから、
忙しい職場の話分からないでしょ
周りに楽とかいうイメージつけないでほしい
+16
-0
-
5414. 匿名 2020/07/17(金) 10:22:12
今観てる、なんなんこの産婦人科の医者
腹立つわー+21
-0
-
5415. 匿名 2020/07/17(金) 10:22:43
>>5402
かりあげくん+15
-2
-
5416. 匿名 2020/07/17(金) 10:22:58
あんな医者は現実にゴロゴロしてます。
もちろんすばらしい医者もいます。
+17
-0
-
5417. 匿名 2020/07/17(金) 10:23:03
>>5327
いつもこの口でストップかけるのは、これ以上口開けると奥歯なくて変だからしかたないのかも。健康な両奥歯わざわざ抜いたから。+8
-0
-
5418. 匿名 2020/07/17(金) 10:23:13
>>5003
そうなんですね!よく分からないのに書き込みを見てそう思い込んで書いてしまいました(笑)
ありがとうございます。
+9
-0
-
5419. 匿名 2020/07/17(金) 10:23:19
>>5404
もうその人いないよ
+4
-0
-
5420. 匿名 2020/07/17(金) 10:23:23
>>5204
おっ長文さん‼︎元気でした?
+4
-4
-
5421. 匿名 2020/07/17(金) 10:23:38
>>2086
ここのコメント見てやばい医者の多さに引いた
プライドある人の間違い正す仕事って大変だね+27
-0
-
5422. 匿名 2020/07/17(金) 10:23:40
>>5364
看護師の仕事はいわゆる診療介助だよね。診断、治療はできないから、あまりエラそうにしていると違和感がある。+6
-2
-
5423. 匿名 2020/07/17(金) 10:24:35
>>215
救急に呼ばれることあるよ
流石に心臓マッサージはしないけど、+19
-2
-
5424. 匿名 2020/07/17(金) 10:24:43
>>5402
関取のようだ+26
-3
-
5425. 匿名 2020/07/17(金) 10:24:52
芸能人で舌癌だったのに歯科医の誤診でレーザー当てられて悪化してしまった人いたよね。
過信は良くないと思う。
わからない出来ないことはあるよ。+10
-2
-
5426. 匿名 2020/07/17(金) 10:25:03
>>5402
ほんとだね、ガルちゃんでよくで出るお洒落なお団子ヘアをガル民がすると…みたいな画像に似てるw+26
-3
-
5427. 匿名 2020/07/17(金) 10:25:50
>>5403
わたしが働いてるとこの精神科専門病院の医者本当ヤバいもん。
精神科薬以外はお薬110番みたいなサイトとか本頼み。
処方箋見て疑問がある時はある程度知識のある看護師が気付いてやんわり耳打ちして修正ってのがざら。
だから薬の相談は医師から薬剤師にもよくしてるし、かなり頼られてるよ。+8
-4
-
5428. 匿名 2020/07/17(金) 10:26:00
楽しみにしてたんだけど、知人の薬剤師が自分のドラマきた!!!みんな見て!!!みたいに宣伝してきてめちゃくちゃ鬱陶しいから見ないかも。
その人が出てる訳じゃないのに、ほんとアンサング(´□`;)とかつぶやいてウザいのなんの・・・。
黙っててくれたら見たのになー。
仕事に文句あるなら職場で言えば良いのに、このドラマに乗っかっていっぱいブツブツ呟くんだろうなぁ。ミュートにしたい。+14
-6
-
5429. 匿名 2020/07/17(金) 10:26:04
>>5406
あなたの番ですのサイコ殺人者役が評価されたみたい
+6
-2
-
5430. 匿名 2020/07/17(金) 10:26:27
>>5402
三國志みたい+33
-1
-
5431. 匿名 2020/07/17(金) 10:27:32
再放送の愛してると言ってくれの矢田亜希子をみて思い出したんだけど、ひと昔前の若手女優って演技もっと下手でまんま棒読みだった
西野さんや最近の若手は上手くはないけど、聞き苦しくてチャンネル変えたくなるほどのセリフ回しの人はあまり見かけないよ
みんな厳しすぎ+9
-7
-
5432. 匿名 2020/07/17(金) 10:28:09
>>5360
いやそうだと思うからそういう意味で書いたんだけど+3
-4
-
5433. 匿名 2020/07/17(金) 10:28:13
>>770
研修医とか、バイトで来てる当直医とか本当怖い。入院中の夜中、体調悪化した時にバイトできてる当直医に誤診されて総合病院から大学病院へ救急搬送されたことある。
搬送先で、診察されて、え?って言われてこっちがえ?だったよ。。。
ただ免許あるだけの使えない医師も存在する。
看護師さんの方がよっぽど頼りになったよ。+22
-2
-
5434. 匿名 2020/07/17(金) 10:29:02
>>5425
あれは審美歯科医だったみたい。すぐに口腔外科の歯医者に行くべきだったと思う。口腔外科の歯医者は日常的に口腔癌を見ているからすぐにわかる。+7
-1
-
5435. 匿名 2020/07/17(金) 10:29:41
>>5402
うなじの産毛ないと首太くて男みたくなるね。色気もなくなるしうなじの大切さを知ったわw+29
-2
-
5436. 匿名 2020/07/17(金) 10:30:10
>>5204
やめぃ!+1
-1
-
5437. 匿名 2020/07/17(金) 10:30:34
>>5402鈴カステラみたい(笑)+13
-2
-
5438. 匿名 2020/07/17(金) 10:30:34
>>5401
マイナス多くついちゃってるけど、この先AIでも代用がきく職業のひとつにあげられてるのは確か。+22
-3
-
5439. 匿名 2020/07/17(金) 10:30:51
西野信者は石原さとみより顔小さい、華奢だーって必死なんだよね。
だけどやっぱり石原さとみは可愛いよなって思う。
横顔からして違ってたし、西野七瀬はむしろ痩せぎすでちょっと心配。
あとは笑いながら怒りまかせにスタンプ押す感じとか、赤ちゃん見て感極まって涙流すとことかなんやかんや主役張ってきた女優さんだなと思った。
西野七瀬はずっと無表情か口をヒクヒクさせるか口角上げるかだけで、お人形みたいだった。
+33
-3
-
5440. 匿名 2020/07/17(金) 10:31:25
>>5411
町中のクリニックの医師だって患者さんを大学病院に送りますけどそれはどうなの
もちろん看護師さんに全身診てもらうためじゃないですよ
それに看護師さんだけが危険にさらされているわけではありません
おそらく歯科医師の方が飛沫感染によるリスクは高いです
+4
-3
-
5441. 匿名 2020/07/17(金) 10:31:51
現実とは違うのかもしれないけど、私は面白かった。
医師、看護師、薬剤師さん尊敬するよ。
でも、私あまり人を信じないから、連携して医療事故を防いでもらいたい。
念には念をで薬剤師は必要だと思うな。+12
-1
-
5442. 匿名 2020/07/17(金) 10:31:57
>>521
うちの妹病棟ナースだけど、めちゃくちゃ薬剤師さんのこと尊敬してる。マジですごい!ってよく言ってるわ。+47
-1
-
5443. 匿名 2020/07/17(金) 10:32:50
>>5434
歯科医の中でもそうやって専門外じゃ例え口の中のことでもみれないわからないなら全身なんて無理だよね。
+3
-2
-
5444. 匿名 2020/07/17(金) 10:35:00
>>5402
いかに産毛が大事かってことを思い知った+23
-2
-
5445. 匿名 2020/07/17(金) 10:35:16
録画したのまだ見てないけど面白かったですか?
なんとなくCM見たらイライラしそうだなって思ってなかなか見る気にならず…+2
-1
-
5446. 匿名 2020/07/17(金) 10:36:22
これドラマだけど現実的に問題にならないの?
副操縦士が機長のミス気付いて腹を立てる問題と同じじゃん。連携取り合うように法律変えた方が良いと思うけど…マジ怖いわ、だから病院って信用出来ないんだよね石原さとみみたいな薬剤師いるわけじゃないし
そもそも今殆ど院外処方だよね?外来待たせて出てくる魔術師は演出だよね?新人も入った初日にこんな時までダブルチェックするんですか?とか先輩に言う⁈
普通ならもう口聞いてもらえないよ
この新人イラっとするわ+4
-1
-
5447. 匿名 2020/07/17(金) 10:36:30
>>5431
その時代の女優さんは2番手3番手でも圧倒的な美しさと華があったもんね。
やまとなでしこの時の矢田さん演技も良かったよ。
今の西野さんくらいの歳だけど。
西野さんは美しさで既に…+10
-1
-
5448. 匿名 2020/07/17(金) 10:36:55
>>5433
我が子も腕の骨折疑いで救急病院行ったとき、研修医がレントゲンの骨折線見付けられなくて、湿布だけで帰されそうになったことがある。
わたしが看護師でたまたまレントゲンの読影もできたのでだったので、失礼かと思ったけど指摘してギプス固定して翌日専門医に診てもらった。
その時、診察に入った看護師もベテランそうだったけど、整形領域は専門外でギプスの選別にも戸惑っていたし、やっぱり資格はあっても専門外では無意味だと思ったよ。+9
-2
-
5449. 匿名 2020/07/17(金) 10:37:17
>>5374
口腔外科医は歯科医師ですよ?+5
-1
-
5450. 匿名 2020/07/17(金) 10:37:21
>>3809
レス元の元( >>2602 )が外来の場合は最後の砦は薬剤師では? って言ってて、それは違うって答えてるから「?」ってなってしまいました+4
-1
-
5451. 匿名 2020/07/17(金) 10:38:20
田中圭が苦手だった+19
-10
-
5452. 匿名 2020/07/17(金) 10:38:31
>>5439
表情が乏しい能面タイプだから、あな番はハマった?のかな。
田中圭、奈緒に助けてもらってる感あったけど。
演技でない時も表情豊かではないよね。+13
-2
-
5453. 匿名 2020/07/17(金) 10:38:46
>>5374
医師の開業医だって患者を大学病院に送りますけど何か?+9
-1
-
5454. 匿名 2020/07/17(金) 10:38:49
石原さとみ可愛くて見惚れてしまった。+3
-5
-
5455. 匿名 2020/07/17(金) 10:39:00
>>5430
わたしも既視感があって…
それだ!+9
-1
-
5456. 匿名 2020/07/17(金) 10:39:24
容姿叩きはやめようよ。
みんな厳し過ぎ。+10
-1
-
5457. 匿名 2020/07/17(金) 10:39:39
今更だけど、タイトル アレクサンドラ・シンデレラ と思いこんでた・・・。ここのトピタイトル見て間違いに気付きました。ありがとう。+3
-1
-
5458. 匿名 2020/07/17(金) 10:39:48
>>5451
あんま役があってないような気はした+18
-4
-
5459. 匿名 2020/07/17(金) 10:40:22
歯科医はいつも自分達はすごいんだぞ、特別なんだぞ!ってコメントばかりでダサいと思う。
歯科医が見下してる他の職業の人達のほうが、楽しいし面白いし、役立つコメント多いよね。
歯科医は自慢と自己顕示欲ばかりでつまらないよ。+6
-4
-
5460. 匿名 2020/07/17(金) 10:40:33
でんでんが一番可愛かったよ!+12
-0
-
5461. 匿名 2020/07/17(金) 10:40:41
調剤はいずれはAI化する部分もたくさんあるよなだと思った。+10
-2
-
5462. 匿名 2020/07/17(金) 10:40:57
>>5402
なんと!笑
ドラマ見てないから今知ったけどこれは毛をなくしすぎでは…お相撲さんのようだ+29
-2
-
5463. 匿名 2020/07/17(金) 10:41:18
>>5444
施術師もなぜ良い具合で止めてあげなかったのか・・・。+14
-0
-
5464. 匿名 2020/07/17(金) 10:41:19
>>5443
医者も歯医者も自分の専門外のことは専門医に依頼するのが当たり前ですよ。サポートしあって医療は成り立ちます。医者、歯医者は病気を治療するという意味で深い知識が必要なんです。看護師のように浅く広くではないので。+5
-5
-
5465. 匿名 2020/07/17(金) 10:41:52
>>5378
そのおかげで石原さとみの批判がなくなるならいいわ
さとみへの悪口、西野へどうぞって感じで嬉しいわ+4
-6
-
5466. 匿名 2020/07/17(金) 10:41:55
すごく楽しみにしてたけど、ちょっと期待外れだったなぁ(;ω;)
だったらアンナチュラルの続編が見たかった...
窪田くんが忙しいからもうないかなぁ。+15
-8
-
5467. 匿名 2020/07/17(金) 10:42:07
>>5456
木村花さん叩きを批判しといて自分らも同じようなことやってるもんねw+5
-0
-
5468. 匿名 2020/07/17(金) 10:42:13
>>606
病院薬剤師の処方箋チェック!にすれば問題ないかしら?+4
-0
-
5469. 匿名 2020/07/17(金) 10:42:33
薬剤師があそこまででしゃばっていいものなの?
病院勤務だからそうなのかなぁ…+24
-0
-
5470. 匿名 2020/07/17(金) 10:43:18
>>5439
うなじがどーのって言われてるけど、確かに石原さとみ横顔綺麗だよね。
あとあの赤ちゃんとの場面は良かった。+11
-3
-
5471. 匿名 2020/07/17(金) 10:43:24
>>5402
色気がやばいね
男はこれにそそられるね+1
-18
-
5472. 匿名 2020/07/17(金) 10:43:37
>>5427
私の働いてた調剤も疑義の電話なんて頻繁にしてたし医師から電話でどの薬にしたら良いか電話きてた。
不安になるだろうしもちろん患者さんには伝わらないようにしてるけどね。+9
-0
-
5473. 匿名 2020/07/17(金) 10:44:52
>>5438
それ、15年ほど前から聞いてるけど一向に捗ってないみたいだからさ
結局人力が一番安い職業なのかなと思ってるよ+8
-6
-
5474. 匿名 2020/07/17(金) 10:45:22
>>5467
ホント…演技の酷評じゃなく、容姿叩きはいじめだよ+7
-1
-
5475. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:04
>>228
遠目で見ると顔ちっちゃいから可愛いかな?って思うんだけど、アップになるとけっこう強烈な顔してるよね+17
-0
-
5476. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:15
林先生やばくない?
妊婦がロキソプロフェン駄目な事くらい一般人でさえ知ってるよね・・・
あんな医者嫌だなあ。+33
-0
-
5477. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:25
>>5466
そもそも局が違うよね
何言ってんの?+3
-3
-
5478. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:30
なんなんこの新人偉そうにイラっとするな…+4
-0
-
5479. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:38
>>5449
だから歯科医でも専門外じゃわからないって話でしょ
専門外の全身なんて解剖学生の頃に勉強した程度では完璧にはみれないって意味
+1
-4
-
5480. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:58
>>5413
職種に関わらず、自分の仕事を楽と言ってまわる向上心がない人に語らないでほしいよね
そこで頑張っている人が嫌な気持ちになるの分かるでしょうよ
+10
-0
-
5481. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:04
>>6
小柴ちゃんが良かった+7
-18
-
5482. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:05
>>5366
プラスいっぱいついてるけど何で?
目立っていい職種、目立ってはいけない職種って何?
薬剤師が目立っちゃいけないなんて初めて聞いたわ。+43
-1
-
5483. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:55
>>215
うちの病院は薬剤師当直中や土日の当番の時に患者急変したら心臓マッサージ要員で呼ばれるよー
医者と看護師は患者さんの処置に回るから薬剤師とか検査技師とかコメディカルもやらなきゃ。+10
-6
-
5484. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:39
>>5366
パワハラしてそう+23
-2
-
5485. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:51
大学病院で薬剤師してる姉と一緒に見てたけど現実と違い過ぎて笑ってた。
薬剤師はこんなに医師や看護師みたいな事やらない。むしろ走ったり慌てたりせずに、のんびり自分たちのペースで働けて気楽だからなったのに、こんなに患者に関わって色々やるのが薬剤師の仕事だとしたら私はやりたくねーわwと、言ってました笑+8
-2
-
5486. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:54
>>5464
なら他の職種を見下すの止めれば?
+5
-1
-
5487. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:03
>>5439
骨格華奢、小顔だけでドラマは成り立たないからね。
主役に負けない役もらっても、能面みたいにポーってして口ヒクヒクじゃ見せ場ないし、ずっと主役張って代表作いくつかある女優さんには敵わないよ。+8
-1
-
5488. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:04
最後出産したお母さんからお礼言われるシーン
石原さとみより私の方が先に涙が出たわ、もしかしたら私は女優の素質があるのかもしれない+6
-1
-
5489. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:37
>>5479
歯科医師も医師も専門外のことはわからないですよ。当たり前ですよ。だからわからないことは各科に紹介状を書いて診療依頼をするんですよ。+5
-1
-
5490. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:53
>>5444
元々毛深そうなタイプだから、根こそぎやっちゃったのかな
確かに綺麗過ぎてカツラみたいだけど、清潔感あっていいと思うw
西野さんみたいに触覚や後れ毛出されてもね+11
-1
-
5491. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:08
>>5477
横だけど、さとみがドラマやるならアンナチュラルがよかったって言ってるだけでしょ。
局とかいちいち知らんわ。+7
-1
-
5492. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:11
>>5479
完璧に診るなんて話はしていない
看護師の方が歯科医師より全身を診られるという主張に対して
歯科医師の方が専門知識が深いといっただけ
ちなみにどちらも全身症状を診断、治療することはできない+2
-1
-
5493. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:24
>>5439
石原さとみは色んな表情出来るしね。
西野は表情筋固まってるわ、声小さくてもごもごセリフ聞き取りにくいわ、動きも自然じゃないわ、走り方もアイドル走りだわ、
まあ、一番はからっとした笑顔、慈悲のある笑みなど笑顔が似合わない所にあると思う。役とはいえ内面でるしね笑顔って。+16
-2
-
5494. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:27
あんな医者は現実にゴロゴロしてます。
もちろんすばらしい医者もいます。
+4
-1
-
5495. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:21
>>5485
俺も製薬会社に勤めてたからドラマと現実と偉い違い過ぎてあんまり医療系ドラマって好きじゃないんだよね、嘘くさくて本当のこと知ってるから+0
-5
-
5496. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:25
>>5464
最後しっかり看護師ディスってるし笑
ホント性格悪い笑+9
-2
-
5497. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:53
産婦人科のエピソードとか、産婦人科で毎日、そういう患者ばかりを見てる助産師看護師医師が、切迫早産で入院してて、頭痛であんなに苦しんでる患者を、片頭痛認定するわけないと思う。
薬剤師が気付きました!ドヤ ってなってるけど、そんなんさっさと助産師さんがこれは…って気づいて、医者に伝えて、医者もそうだねってなってると思う。
流石に産婦人科のプロ達をバカにしすぎ。+30
-1
-
5498. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:29
>>5496
本当のことを言っただけでディスると捉えられるのは心外だなぁ+2
-7
-
5499. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:30
>>5492
知識だけじゃ対応できないことも多々ありますよ!
+1
-4
-
5500. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:42
>>5460
でんでんさんって演技派ですよね
そして忖度という言葉は
でんでんさんの辞書には無さそうです
もちろん素晴らしい意味で+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する