ガールズちゃんねる

東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

12611コメント2020/08/08(土) 07:56

  • 3501. 匿名 2020/07/16(木) 14:18:53 

    >>3051
    中国にこれだけ苦しめられてるんだからそれくらい思うのは当然じゃないの?少々過激だとは思うけどそれくらい言われても仕方ない立場ではある。

    +34

    -2

  • 3502. 匿名 2020/07/16(木) 14:18:54 

    まるで米花民みたいな厄介もの扱い

    +1

    -0

  • 3503. 匿名 2020/07/16(木) 14:18:55 

    トピ中国人も混ざってるから気をつけよう
    煽ったり荒らしたりしてる

    +9

    -3

  • 3504. 匿名 2020/07/16(木) 14:18:57 

    >>3466

    これかとおもた

    自称イケメンが集まる場所でクラスター起きる謎
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +11

    -1

  • 3505. 匿名 2020/07/16(木) 14:18:58 

    >>3419
    ごめん、細かいことかもしれないけど棒1本多いよ

    二木先生ね。二木先生いいよね

    +11

    -0

  • 3506. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:00 

    早くワクチンを!!お願いします

    +1

    -4

  • 3507. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:03 

    有村‥奥さんも陽性2人入院

    残された子供が可哀想
    泣いてるかもと思ったら胸が痛いね

    +20

    -0

  • 3508. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:04 

    >>3312
    こう言ってはなんだけど、5回通ったのは職業意識低すぎ

    +24

    -0

  • 3509. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:05 

    >>3422
    本当にそれ
    みんなテレビやマスコミに振り回されてすぎ
    マスコミなんかは大げさにしてたら視聴率とれるし面白おかしくしてる事よくあるわ
    これに乗じて政府叩き

    +7

    -11

  • 3510. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:05 

    テレワーク出来る会社がなぜ、また、登社勤務に戻したんだう。
    やっぱり、テレワークだと支障が出たのかな?

    +9

    -1

  • 3511. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:05 

    >>3020被災地ですら感染拡大してない事実

    +3

    -0

  • 3512. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:08 

    >>3478
    半額も出してくれるの?
    行きたいとこたくさんある!

    +2

    -4

  • 3513. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:09 

    コロナは暑さにも強いってか。夏には落ち着くと思ってたけど、このまま冬入ったらさらに増えるでしょうね…

    +9

    -1

  • 3514. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:16 

    >>3402
    インフルと比べるのはナンセンスだよね笑

    +7

    -1

  • 3515. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:21 

    ずばりその通り。


    GoTo「独自策の邪魔しないで」 秋田知事が批判 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    GoTo「独自策の邪魔しないで」 秋田知事が批判 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSsp.kahoku.co.jp

    GoTo「独自策の邪魔しないで」 秋田知事が批判 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS秋田GoTo「独自策の邪魔しないで」 秋田知事が批判2020年07月16日 木曜日佐竹敬久秋田県知事 佐竹敬久秋田県知事は15日、観光割引が22日に始まる政府の消費...

    +8

    -1

  • 3516. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:26 

    >>3419
    二木先生だと思うよ

    +0

    -0

  • 3517. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:27 

    GOTO は旅行会社や観光地が動き出してて、もはや引くに引けないんだろうねぇ。
    有言実行を重んじる日本人の美徳が裏目に出てる気がする。

    +5

    -1

  • 3518. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:31 

    日本は民主国家
    政府まかせではなく、自分で今後を決めるべきなんじゃねいの?

    +5

    -1

  • 3519. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:39 

    >>3410
    申し訳ないけど政治家(2F)が中抜きしてるんじゃないのかなと本気で疑ってしまう自分がいるわ

    +7

    -0

  • 3520. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:40 

    >>7
    3つの論文読んだよ。

    あんなに凄い感染者出してるスペインで、抗体検査陽性者は州ごとの平均5%弱(多くても13%位)
    集団免疫なんて、夢でしかない。ただ、人が亡くなるだけ。

    イタリアで回復者179人に後追い調査したところ(発症およそ60日後)なんらかの後遺症があって、生活の質落ちた人半数。

    Lancet読んだら、イギリスのコロナ肺炎に伴う合併症も入院患者152人中125人のデータで、62%に脳血管障害の症状(脳梗塞、出血)、125人の内、23人は精神科の症状(認知症、抑鬱、人格変化等)、6人は新規4人がギランバレー症候群、2人は末梢神経障害と判断。

    皆んな、こんな病気にはかからないで!

    +227

    -5

  • 3521. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:44 

    >>1880
    同意!!
    徹底的に検査しまくる位で
    ちょうどいい。
    元々日本は検査し無さすぎなんだから。

    +13

    -0

  • 3522. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:45 

    >>3422
    本当に風邪だったら世界がここまで混乱するわけないから何か隠蔽されてるのかな?

    +15

    -3

  • 3523. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:48 

    >>777
    千葉県民だけど、原付のナンバー変えてないから23区ナンバーのままなんだよね…
    変えておけばよかった…

    +14

    -0

  • 3524. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:49 

    ちょっと相談。来月都内で友だちの結婚式があるんだけど、皆さんならどうしますか、、?

    緊急事態宣言出てた頃なら断り易かったかもしれないけど、今は「経済も動かそう!」的な流れもあるし断り辛くなってしまった、、、

    +48

    -4

  • 3525. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:50 

    gotogoto言うならさ、賛成意見の政治家の人たちが全員旅行したらいいんじゃないの?感染気をつけながら行けるんでしょ?旅行業活気づけたいんでしょう?なら自分たちがもらってる給与使って行ってほしいよ

    +7

    -1

  • 3526. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:52 

    この状況でビアガーデンをリニューアルオープンしてる外食産業があるけど、大丈夫なのか?

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:52 

    >>3476
    妄想認定乙

    +0

    -2

  • 3528. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:54 

    >>3466
    風俗街歓楽街は一度更地にするべきだわ

    +11

    -1

  • 3529. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:54 

    コロヒスな人は事故って入院になっても感染が怖いからって入院しないの?ほとんど院内感染らしいだけど。

    +2

    -4

  • 3530. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:57 

    同僚の子供のバイト先で陽性者が出たらしい。シフトが被らない人だからお子さん自体は濃厚接触者じゃないんだけど、大事をとって同僚も自宅待機で休んでる。いよいよ身近に来たかって感じ。

    +5

    -0

  • 3531. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:58 

    >>3389
    羽をのばしちゃうのかもね。
    近所じゃやれないことやるのかもしれない色々と。

    +2

    -0

  • 3532. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:59 

    >>3504


    全員のポーズが腹立つわ💢💢

    +5

    -1

  • 3533. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:01 

    >>3494
    逆だよ。被災地から国会中継にリモート参加。全部参加は無理でも1時間とか。どうせテレビで国会中継を見てるんだろうに。

    +2

    -2

  • 3534. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:03 

    各自判断で自粛休校するしかないわな
    自粛派も楽観派も他人に強制するの無理よ
    コロナに対する危機意識が人によって違いすぎる

    +0

    -0

  • 3535. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:05 

    >>3000
    自分のした選択に責任持て。会社や国のせいにするな。

    +1

    -7

  • 3536. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:07 

    >>3449
    東京訪問後に感染続々…イベント・会食参加の増加が要因か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    東京訪問後に感染続々…イベント・会食参加の増加が要因か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染者が増加する東京都を観光や仕事などで訪れ、地元に帰って7月1~14日に感染が判明した人が、東京圏3県を除く43道府県のうち少なくとも20道府県で41人に上ることが読売新聞の全

    +0

    -0

  • 3537. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:09 

    都民だけのトピがたたない…
    感染者トピになると都民叩きがあるから情報交換したいのに
    5chもコロナ専用ではないし

    +8

    -0

  • 3538. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:11 

    日本が数百人程度で済んでいるのは池田大作先生のおかげなんだぞ!

    +1

    -10

  • 3539. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:18 

    >>3473
    そうなるよね
    GO TOキャンペーンやれば確実に

    +2

    -0

  • 3540. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:19 

    >>3511
    横ですが、被災地は検査してるのでしょうか。

    +1

    -0

  • 3541. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:21 

    >>2905
    黒岩祐治やっぱクソ
    流石フジテレビ出身なだけあるわ
    この人が神奈川県知事になった2011年からろくな事無い

    +4

    -0

  • 3542. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:23 

    >>2292
    休ませなよ
    コロナの恐怖の中 学校行かせるなんて虐待ですか?
    義務教育なら休ませるべき
    勉強なんて塾のオンラインでいいじゃん
    無症状でも後遺症が残って、脳に悪影響及ぼしたら後悔してもしきれないよ

    +9

    -3

  • 3543. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:34 

    >>1901
    感染したのは行った自分ではなく、感染対策ちゃんとしてなかった主催者側が悪い、自分は被害者と思ってんだね
    行った時点で感染覚悟のレベルだと思うけど
    しかも1回行けば感染対策がどの程度かわかるだろうに、その後も4回も立て続けに行ってるし
    呆れてしまうわ

    +66

    -0

  • 3544. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:37 

    東京280人以上の感染確認 過去最多
    しかし、 下記4点も同時に知っておきたい。
    (1)検査実施件数は引き続き増加傾向
    (2)重症者数は8人
    (3)入院患者数は721人と増加傾向も未だ5月に比べると3分の1程度
    (4)都のコロナ死亡者はここ3週間で1人

    +3

    -1

  • 3545. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:43 

    >>3466
    なんなのこいつらは一体!

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:43 

    >>3341
    やっぱり、学校通わせるの不安って書くとすぐに叩いてくるヤツ、こういう人間なんだろうな。
    働いてる親が皆んなあんたみたいに思われるからやめて。

    +4

    -5

  • 3547. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:44 

    >>1036
    それは、コロナじゃなくてバカで死ぬ。無知ってヤダ

    +32

    -0

  • 3548. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:52 

    中国を擁護してる人はやっぱり中国人なの?自国が大変なことやらかして申し訳ないとか恥ずかしいとか思わないのかな?

    +4

    -0

  • 3549. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:56 

    都心在住だけど未だに周りに感染者いない
    それぞれ集中的に感染してるのかな

    +3

    -0

  • 3550. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:01 

    >>3538
    まだ生きてんの?

    +2

    -0

  • 3551. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:04 

    >>3513
    実際、ウイルス自体は暑さに弱いらしいけど、オフィスやお店はガンガンにエアコン効いてるからね。

    +6

    -0

  • 3552. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:06 

    >>3520
    62%に脳血管障害の症状(脳梗塞、出血)

    血栓出来やすいのは本当なんだな。

    +44

    -0

  • 3553. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:07 

    >>3495
    最近なんか内輪揉めが多くて中国が二の次になってる感あるけど、
    皆、1番悪いのは中国だから!それだけはいつまでも変わらないよ!

    +51

    -0

  • 3554. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:07 

    旦那も私も医療者です。
    ベッドが空きがあるから大丈夫ではなく、ベッドを減らす努力をしてください。
    コロナ患者と日常的に関わり、幼い子どもたちが待つ家に帰る恐怖が分かりませんか?

    +36

    -2

  • 3555. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:07 

    >>3524
    行くわけない
    怖すぎ

    下手したら死ぬよ

    家族に癌患者いていくなって言われたって言う

    +68

    -4

  • 3556. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:11 

    >>2942
    2581だけど私も喘息持ち。
    怖いよー。子供もまだ中学生だよ。
    感染者数や発生地域見ながら上手いことやっていくしかない。

    +4

    -0

  • 3557. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:12 

    >>3509
    ユーチューバーおじさんを参考にしてるんだね

    +3

    -0

  • 3558. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:20 

    >>3406
    昨日ゆり子さん、10歳未満の子が増えてるって言ってたから、国に圧かけてはくれてるんだろうけど、どうかな~

    +7

    -0

  • 3559. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:23 

    >>2915
    どこからどこまでが東京か分かってないでしょ

    +4

    -0

  • 3560. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:25 

    国民の声が政府に届かない

    +8

    -0

  • 3561. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:28 

    >>3224
    責任とれないのに
    陽性かもしれない人々を日本中に旅行させるのか?

    まじで狂ってる‼️

    +21

    -2

  • 3562. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:33 

    みんな自粛なんかしてないよ
    満員電車が答え

    +7

    -1

  • 3563. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:34 

    青森市長もちゃんとしてるね

    福岡市長だいぶ見てないような
    私のタイミングがわるいのか

    +4

    -1

  • 3564. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:39 

    >>3535
    2階とパソナ竹中と電通のせいではあるよ

    +6

    -0

  • 3565. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:40 

    >>3503
    このマイナス2名は確実にそうだね

    +7

    -1

  • 3566. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:43 

    こうなったら一気に500人感染とかなって、みんなが震え上がる姿見てみたいな。

    +7

    -1

  • 3567. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:47 

    >>3446
    顔合わせ、後でいいじゃん!
    ぶっちゃけ首都圏なら常に感染リスクに晒されているんだから、常に後悔のない行動をした方が良いかなと思う。
    だからといって出掛けまくるのは馬鹿がすることだけど、今のご時世どうせ披露宴もできないハネムーンも色々選べないんだから、楽しい結婚生活だけでも早くスタートさせた方がいいと思う!
    同棲なら状況は変わらないけどさ

    +3

    -0

  • 3568. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:48 

    >>3514
    根拠は?

    +0

    -0

  • 3569. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:50 

    >>3402
    なんで?
    コロナもウイルスだよ?

    +0

    -0

  • 3570. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:52 

    >>3504
    人狼より先に陽性の奴を探しとけってかんじだよな

    +8

    -0

  • 3571. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:53 

    >>3523
    私も引っ越ししたけどずっとナンバーは変えてない。

    +4

    -0

  • 3572. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:54 

    >>3287
    これで最後にするけど、アンカ全部たどってね。
    一斉休校できない→子供を休ませればいい。ていう流れだから、あなたは元のコメント主じゃないよ。
    ずっと緊急事態宣言だして一斉休校ていう考えに対して意見してる。

    地域ごとに休校ということには別に反対してないからなんでそれでニュースみてないってなるのかもわからない。

    +3

    -3

  • 3573. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:55 

    >>3506
    抗体3ヶ月っていってたからワクチンは期待しない方がいいかもよ

    +4

    -0

  • 3574. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:58 

    >>3422
    去年インフルかかったけど「48時間以上経ってるから薬意味ない」と医師に言われ無し。毎回寝て養生で治る

    +4

    -1

  • 3575. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:02 

    >>3510朝まで飲んで仕事しない輩
    昼に起きてきて酒飲みだす輩
    休日と勘違いしてる輩が多すぎるからだよ

    +1

    -2

  • 3576. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:02 

    >>3501
    ねー
    別に日本だけじゃないよね
    世界中そう思ってるわ

    +9

    -0

  • 3577. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:06 

    >>3524
    行かない。うちの会社は都内等感染多い地域行かないように言われてる。

    +52

    -1

  • 3578. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:07 

    >>3130
    共産党の議員のTwitterっていうだけで信用性なくなるわ

    +2

    -1

  • 3579. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:11 

    またここ数日、医師会が医療が逼迫してるって言ってるのに、
    何故、政府は現場の声に耳を傾けないんだろう…

    「事件は会議室で起きてるんじゃない!!
    現場で起きてるんだ!!」

    青島みたいな奴いないのかよーーーー!!

    +3

    -0

  • 3580. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:12 

    >>3466
    毎月何かしらイベント2つくらいあるよ
    誕生月被ってたら偽誕生日にする場合もあるし
    昇格祭だのオープン周年イベント、誕生日イベント、夏は浴衣、秋はハロウィン、クリスマスやバレンタイン等…

    +3

    -0

  • 3581. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:13 

    >>3341
    お前ワーママじゃないだろ。政府のバイト、余計な対立させるために燃料投下すんなよ。これでまたワーママが叩かれるんだよ。

    +1

    -5

  • 3582. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:15 

    >>3489
    それなら事情話して検査してもらえないかな?
    お大事にね。

    +3

    -0

  • 3583. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:20 

    >>3570

    うけるwwww

    確かに、、

    +5

    -0

  • 3584. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:21 

    >>2994
    あっそ、好きにしたら?、いちいち書き込まずにさ。
    構って欲しいの?w

    +2

    -1

  • 3585. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:22 

    >>3466
    さすが守銭奴と低脳馬鹿な集まりだねw
    働いている奴らも馬鹿だけど経営者が一番馬鹿
    屑人間が経営してる

    +4

    -0

  • 3586. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:27 

    >>1036
    1ミリも尊敬できない上司で可哀想
    そんな上司の言う事聞きたくないわ

    +17

    -0

  • 3587. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:34 

    >>3231
    さすがにそんな未来は分からないけど、例えば生活保護に乗っかる人まで支えられないから生活保護制度は日本からなくなりました。それで死ぬ人達は勝手にどーぞ。犯罪者は射殺します。必要な仕事をしてくれる人達だけでまわしましょうってなったら働く人は働くんじゃない?

    +0

    -0

  • 3588. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:39 

    >>3538
    冷凍保存?

    +4

    -0

  • 3589. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:40 

    なんとかキャンペーンに力入れるぐらいなら、次は本当に困ってる人達にお金を給付できるように色々できたでしょ。このままでは緊急事態宣言も出せないだろうし、出したところでまた時間が無いからみんな平等にお肉券や魚券とか言いだすんじゃないの?一回の自粛でコロナ終わると思ってたの?本当バカだな。国民は長期戦になる覚悟してるのにさ。何が旅行だ。こんな時に旅行にどんどん行ってください?はぁ?だよ。

    +4

    -2

  • 3590. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:43 

    >>3461
    自分さえ良ければいいって考えの人は多いと思うよ。
    そしてこの人の最大の嫌な所は、勝手に移しあって
    下さいって感じ。 のこの一言に性格の悪さが出てる。

    +4

    -1

  • 3591. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:44 

    >>653
    私も知らないうちにかかってたんじゃないかと思って、入院中の母親に会いに行く前抗体検査やってみたら陰性で抗体持ってなかった
    7000円だったよ
    でも今は一度罹患した人も1ヶ月後には抗体消えてたりするって聞くしこの検査も何の意味あるんだかって感じだね

    +57

    -1

  • 3592. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:48 

    >>3549
    言う訳ないでしょ
    交友関係も大した数じゃない

    +0

    -0

  • 3593. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:51 

    >>3422
    風邪って病名じゃないんだよ

    +3

    -2

  • 3594. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:54 

    >>3528
    風俗、キャバクラは男の甘えだよね。

    今の時代、いる?
    スマホで見とけよ。

    もしそれで性犯罪が増えるとか言うなら、性犯罪一発で死刑か無期懲役にして、去勢してやれ。

    うちの猫は去勢手術、半日で帰って来たぞ。

    +15

    -3

  • 3595. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:55 

    >>3507
    あの家確か同居だったかと思うんだけど父母は大丈夫だったのかな。

    +1

    -1

  • 3596. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:56 

    >>3527
    中国人のお前はこんな嫌われてるんだから自分の国帰んな
    もう来なくていいから

    +4

    -1

  • 3597. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:59 

    東京の大学に行ってる我が子を地元に戻らせるの辞めて欲しい。心配なのわかるけどさ…帰ってきてるんだとか聞くとうんざりする。遊び歩いてるみたいだし。だから居酒屋カラオケは元から行く気しないけど絶対イオン行かない!って決めてる。

    +2

    -1

  • 3598. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:03 

    >>3584
    わざわざ反応しちゃってかわいい
    イライラおさえられない

    +0

    -5

  • 3599. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:03 

    >>3538
    本当にそれレベルのこと思ってそうw

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:11 

    >>3555
    確かに、両親が持病あって...とかならいいかな。でも、同居してないの知られてるんだよなあ。

    参った。中止にしてくれないかな、、

    +4

    -3

  • 3601. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:17 

    4連休に東京から仕事先に応援にくる人いるんだけど、こないでほしい。
    飲食店だし。

    +9

    -4

  • 3602. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:18 

    >>3015
    コイツにしろ二階にしろ権力を持った老人がこぞって日本を破壊しようとしてるな

    +26

    -4

  • 3603. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:19 

    宗教勧誘でさ、これから大恐慌が来る、オリンピックは開催されないって言われたけど、コロナの今、そんな事誰でも分かるわ!!

    go to とかコロナでこれ以上日本中に患者広げる意味あるのかね。

    +6

    -1

  • 3604. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:19 

    >>3365
    マスクと水分補給、全く別の話じゃないの?
    マスク外そうが外さまいが、水分補給しなかったら危ないの当たり前じゃん。
    炎天下でマスクしてたら熱中症のリスクかなり上がるの知らない?ソース出そうか?
    でもそれと水分補給は全く別じゃん笑

    +11

    -1

  • 3605. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:20 

    >>3258
    なんでそんな攻撃的なの?
    すぐおばさんていう人本当にうざいよ。

    +16

    -11

  • 3606. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:26 

    病院にまだ余裕があると言ってもそれ東京の話よね
    田舎だと一番大きい病院で感染症病床数1ケタとか2ケタよ?そこに東京からコロナ感染者が旅行にでも行ったら即医療崩壊

    +16

    -0

  • 3607. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:27 

    >>3510
    やっぱり顔を見ながら仕事しようと統括部長の指示で、テレワーク出来る日も出勤。テレワークは週1、多くて週2まで。古いというか何というか…

    +11

    -1

  • 3608. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:27 

    本当に最近の通勤電車の混み具合ヤバいんだけど
    こんなんいつ感染してもおかしくない

    +2

    -1

  • 3609. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:34 

    マイナスだろうけど‥
    もう観光業の人は早めに見切りをつけて諦めた方がいいかと‥
    老舗旅館や普段から黒字経営の所は踏ん張ってもらうとして、そうでない所は潔く畳んでしまうのもありかと‥
    もうこれ無理だよ、オリンピックも無理だろうし、旅行者戻るのは何年も先だよ。
    その間、別の仕事した方が絶対にいいと思う。

    +82

    -9

  • 3610. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:37 

    >>3579
    ダメだよ、ベイブリッジも封鎖できないから…

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:39 

    >>3524
    前もって断りにくいのなら
    いっその事、
    直前に
    風邪っぽい、熱出た(微妙な温度、38.5位)
    3日たっても熱下がらす喉痛い・・・

    みたいな理由を言う。
    コロナだったら超迷惑掛ける事になるので・・・
    ごめんなさいと。

    +52

    -14

  • 3612. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:41 

    >>3570

    上手いこと言う 笑

    +4

    -0

  • 3613. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:43 

    >>3572
    全部たどるほど暇じゃない

    +0

    -2

  • 3614. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:44 

    >>112
    おー
    1日1000人超なら身近にコロナ感染者いなーいって馬鹿が東京からいなくなるね
    身近に当たり前に感染者がいるようだともう手遅れなんだけど、今の危機感ない東京よりはマシになるかもしれない
    良薬口に苦しってやつよ

    +16

    -0

  • 3615. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:51 

    >>3507
    2歳なんだ
    うちの子も2歳 説明してもママがいない理由わからないよね
    本当に可哀想

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:53 

    緊急事態宣言出して不要不急の外出をまた何ヶ月か禁止したとして、解除したら今と同じ状態になるよね?
    これじゃ何度やっても同じことの繰り返しだし意味が無いと思う

    +8

    -2

  • 3617. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:03 

    >>3564
    急に変な陰謀論振られても困る…

    +2

    -0

  • 3618. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:03 

    >>3153
    7月の今は4000人検査で280でしょ?

    +0

    -0

  • 3619. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:07 

    >>3590
    ほんと、自分だけは大丈夫という謎の自信を身につけた他人の迷惑考えられない人間が多いね

    +8

    -1

  • 3620. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:13 

    >>3594
    うちの猫も半日でお迎え行ったわ。2,3日は調子悪そうだったけど。
    人間だと何日くらいで回復するのかな。

    +0

    -0

  • 3621. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:18 

    >>3224
    この人も二人娘いるんだよね。
    どんな気持ちなんだろ、娘。

    +3

    -0

  • 3622. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:24 

    >>3368
    現在1500床目標3000床確保は病院の病床で
    隔離ホテルはまた別の話だよ

    +4

    -0

  • 3623. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:25 

    >>3400
    子供の友達家族がその日に
    ディズニー行ってる

    +5

    -2

  • 3624. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:29 

    >>14
    昼過ぎると300人こえて困るから?
    何に困るんだろう

    +11

    -1

  • 3625. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:38 

    >>3605
    おばさんをおばさんと言って何が悪いの?それとも黙れババアって言って欲しい?

    +0

    -19

  • 3626. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:42 

    >>3443
    逆に読みにくい

    +10

    -0

  • 3627. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:49 

    夜の街も脱歌舞伎で各地に散っていきそうだって。
    夜の街なんて必要な人と必要でない人の差が大きいからやめてほしい。

    +3

    -0

  • 3628. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:51 

    ホストの検査しだしてから数日経つけど、重症化した話出てこないじゃん
    もう大丈夫よこれ

    +3

    -3

  • 3629. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:52 

    >>3561
    地方住みだけど、誰がなんと言おうと東京(関東の周辺地域含む)=コロナ感染者と考えてるもん。
    だって最初の頃地方でコロナが出たのも東京経由がほとんどだった。
    極端な考えだというのは分かっているけど、東京でかかってないと思っている人は無症状なだけだと思う。

    +7

    -2

  • 3630. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:52 

    Go toキャンペーン、実施したら
    Go toヘルになるよ、マジで。
    コロナが日本中に多数ばら撒かれて死者、重症者があふれる。
    ウイルス自体、一度感染を抑えられた分、今度はもっと感染広げようと変化する可能性だってあるからね。

    +6

    -1

  • 3631. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:53 

    >>3576
    さすがにこの状況で差別すんなって言う方がズレてるよね。こういうときにする態度は「ごめんなさい」だ。

    +5

    -2

  • 3632. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:55 

    >>3579
    経済まわして税収を稼がないと自分達の報酬に響くからだよ
    国民の事なんて考えていない
    考えていたら緊急事態なんだから国会なんて閉めないよ

    +2

    -3

  • 3633. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:56 

    むつ市の市長が出てるけど、さすがに病床4床しかないのはやば過ぎるw
    医療がある程度充実してるところは良いけどそうじゃないところは、Go Toで旅行客受け入れてる余裕はないよね。

    +23

    -0

  • 3634. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:03 

    >>3522
    アメリカやイタリアとかも感染者は増えてるけど
    死者や重症者は減ってる。こんなに騒いでマスコミや政府に踊らされてるの日本くらいじゃないかな~。

    +6

    -7

  • 3635. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:09 

    >>3381
    横だけど、君が一番何も分かっていないと思われる

    +1

    -3

  • 3636. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:11 

    >>3512
    周知の事だろうから省いたけど、国から出るのは1人最大2万まで(つまり半額になるのは総額4万の旅行まで)だよ。

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:12 

    >>3422
    風邪は風邪だけど、感染力が強い風邪、ワクチン・予防接種が未知な風邪だよね。なにより、得体の知れない所が厄介。
    時に知らないことって人によっては恐怖なんだよ。


    +5

    -0

  • 3638. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:19 

    >>3367
    開いた口がふさがらない

    +3

    -0

  • 3639. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:20 

    >>3422
    人類が今までに出会っていないウィルスだからだよ。ものすごく簡単に言うと、昔から人間はあらゆりウィルスや菌と共存してて、その中で生き残れた精鋭遺伝子をもってるのが今の人間なのよ。遺伝子から、母乳から抵抗力を受け継いできてる。それじゃ賄いきれないウィルスだからパニックになってる。

    +12

    -2

  • 3640. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:22 

    いや、もう 仕事行きたくないよ!移るよ〜こんなの…移らないわけない

    +1

    -0

  • 3641. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:23 

    コロナに感染したくないなら家から出なければいいだけの話

    +1

    -2

  • 3642. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:23 

    >>3604
    じゃあマスク外さないといけないような炎天下で密な場所に行くのをやめるべきだね

    +0

    -1

  • 3643. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:25 

    >>3515
    良いね、東北知事さんもっと言って!
    地元を守って!!

    +7

    -2

  • 3644. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:32 

    >>2358
    二階って人相も酷いもんね。生き様が顔に現れてる。いくら権威や金が溢れるほどあったとしても、あんな歳の重ね方絶対に嫌。

    +15

    -0

  • 3645. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:36 

    >>1
    選挙の開票速報みたいw

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:37 

    >>3422
    普通の風邪と変わらないなら世界中で経済悪化させてまでこんなに騒がない

    +6

    -0

  • 3647. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:37 

    >>3620
    回復しないで死んでも良くない?

    +4

    -0

  • 3648. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:44 

    >>3422
    コロナウイルスほんの少しでも重症化しやすい上に、ウイルスは咽頭のかなり奥に着く
    だからインフルエンザや風邪とは違うよ

    +4

    -1

  • 3649. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:44 

    >>3603
    詐欺とかもそうだけど、宗教も気を付けてほしいよね。奴ら人々が混乱してる時こそチャンスと思ってるからね。
    高齢のご両親いる方とか、気を付けるよう言ってあげて。

    +1

    -0

  • 3650. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:47 

    >>3611
    これ言われたら花嫁青ざめて、大丈夫!来るなと言われる
    一週間前でもよさそう

    +19

    -2

  • 3651. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:48 

    キャバやホストって、店営業してなくてもお得意さんから呼ばれたら色んなことしに行くんでしょ。

    +8

    -0

  • 3652. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:49 

    >>3157
    Yeah! That’s exactly what I’ve been wanting! BOOMERANG!

    +0

    -0

  • 3653. 匿名 2020/07/16(木) 14:25:51 

    はやばや東京脱出して良かった
    感染しても頑張って経済回してね

    +0

    -13

  • 3654. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:01 

    >>1953
    無思考なウェーイ系はどうでもいいけどその人の周りにいる
    真面目に対策している人がかわいそう

    +52

    -0

  • 3655. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:05 

    >>3537
    他県のコロナトピたつのにね
    ニューストピもあるからたちにくいのかな…
    都民だから語れる話もあるのに、スーパーどうしてるとかさ

    +1

    -0

  • 3656. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:06 

    >>3524
    マジか、全然断っていいと思うんだけど…

    都外に住んでるんでしょ?
    都は警戒レベルも最大なったし感染者もどんどん増えてるし、
    申し訳ないけどキャンセルさせて。
    気持ちだけ送るねごめん。的なことを言えば失礼じゃないよ

    ご祝儀送ればキャンセルでも相手に金銭的損失はない。
    経済回すのは大切だけど、結婚式はまだ怖くても仕方ないと思うよ

    +52

    -0

  • 3657. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:07 

    >>3625
    黙れ小僧!
    もののけ見たから言いたかったw

    +7

    -0

  • 3658. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:16 

    >>3491
    イオンモール岡崎との噂

    +5

    -0

  • 3659. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:17 

    >>3524
    マスクと眼鏡かけて出席する!帽子も被りたいくらい
    絶対手で顔や髪の毛は触らないようにする
    飲食無しならもっと楽しめるのにね…
    ペットボトル飲料配ってくれた方がありがたいけど、格が下がってしまうかな?
    握手ハグは無しで肘タッチ
    あと蜜の中に入らないようにカメラマンに徹するとかかなあ
    帰ったら風呂場に直行して全部洗うまで家族とは話ししない
    お祝いしてあげてください!お友達おめでとう

    +3

    -29

  • 3660. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:17 

    >>35
    日曜に友達とランチ予約したけど、どっちがキャンセル言い出すか?
    もしくはそのまま行くか?
    日々変化が著しいし迷ってる時点で麻痺?

    +18

    -0

  • 3661. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:20 

    >>3408
    それはホント思う。東京都も6月いっぱい我慢してればたぶん今頃はゼロに近い。それならgo toもアリだろう。少し解除が早すぎた。

    +4

    -4

  • 3662. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:32 

    道で奇抜な若者とすれ違うときマスクしてるけど息止めてます。

    +5

    -2

  • 3663. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:36 

    >>3609
    私もそう思う
    不況や何らかの形の増税で旅行客慢性的に減るのでは?

    +28

    -0

  • 3664. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:39 

    >>3610
    レインボーじゃなくて?

    +1

    -0

  • 3665. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:39 

    >>2514
    いや、わざわざ居住地に戻って入院してないですよ
    他県からきたコロナ陽性者が入院してる病院があります

    +1

    -0

  • 3666. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:41 

    札幌ススキノのキャバクラでクラスター発生している。店側の了承が得られないと店名非公表にしているけどふざけんなって感じ。ざっと400名以上は接客してるって。

    +20

    -0

  • 3667. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:43 

    >>3639
    横ですが…
    頭のいい人の説明って凄くわかりやすい
    馬鹿なわたしでも分かる

    +2

    -1

  • 3668. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:48 

    >>3647
    びっくりした。
    猫しゃなくて、風俗好きな男がってことだよね?

    +6

    -0

  • 3669. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:48 

    >>3644
    私日本で老人と接する仕事してたけど、日本人ぽくないよね?中国人みたい。

    +4

    -0

  • 3670. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:50 

    >>3151
    シフト組んでいても給料発生するのは、GOtoキャンペーン始まり宿泊客が来てからでは?

    +3

    -1

  • 3671. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:54 

    >>3435
    例えば医療関係と言ってもピンキリでしょう?
    歯医者や眼科や皮膚科や形成外科や美容整形や耳鼻科は今行かなくてもいい人は一気に行かなくなったから経営が成り立たなくなってるのよね?それなら子供いる人は休み貰えばいいでしょう。病院にとっても給料払わなくていいから嬉しいはず。
    医師とかコロナに携わる看護師の子供達なら近くの児童館なんかで少数預かってあげたらいい。子供達も似たような環境の子達だけだから医療関係への偏見やいじめも受けない。

    あと共働きでなんとか生計立ててる家庭って殆どが元々身の丈に合ってない生活送ってる。習い事や高い家や車。旅行や株。そういう母親のために国は全員休業補償出したんだよ。だから国も休校に足踏みしてる。
    はっきりいってそんなの国民からしたら迷惑なんだよ。
    本当にかっつかつで成り立たないなら今は子供食堂やってるとこ沢山あるから食事もらいに行くとかできる。

    本来やらなくていいところまでの保証しないとうるさいから国は簡単に動けない。誰か声を大にして言ってくれる人が現れないと二度と休校は実現しない。

    +6

    -9

  • 3672. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:57 

    >>3609
    その通りだと思う

    +13

    -6

  • 3673. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:57 

    >>3568

    >>3648

    +0

    -0

  • 3674. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:02 

    >>3652
    Fuck off

    +0

    -0

  • 3675. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:03 

    こんな中でもちゃんと学校に通わせてる親御さんの苦労はわかりますし、通わせてない人も自己責任なんだし叩かれることではない
    だからむやみに休校にしろとかいうのはやめた方がいい
    通わせてる親御さんを子供が大切じゃないのかとか叩くのは見てられない
    通わせたい人たちもいるだろうからもう個々で対応してください
    オンラインか進めばいいね

    +2

    -1

  • 3676. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:14 

    >>691
    お盆期間に宿泊予約した人は早めにキャンセルしたほうがいい。シーズン外の時は1週間前くらいからキャンセル料発生するけどお盆期間は25日前くらいから発生する所もあるから。

    +2

    -0

  • 3677. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:15 

    >>3524
    都内はやめた方がいいよ。
    私は初めて200人感染者出る少し前に東京に仕事で行ったけど、帰ってきてから自分が発症して誰かにうつさないか恐怖に怯えながら生活してる。
    このストレスがたまらなくしんどいよ。
    明日で2週間だしもう大丈夫そうだけど、本当に毎日が怖かった。もう絶対に行くのいやだ。

    +65

    -6

  • 3678. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:17 

    >>3553
    武漢大学出身の友人は肩身を狭くしております。あそこは政府がね…

    +3

    -0

  • 3679. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:18 

    これ以上、コロナによる経済影響考えたら泣きたいよw
    仕事全然ないんだよ
    本当に泣きたいよw

    +1

    -2

  • 3680. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:19 

    今すぐGoToやめて!小さい島の大きな病院もない
    観光地に行って菌ばら撒いたらどうすんのよ!

    +8

    -0

  • 3681. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:28 

    >>3443
    句読点にも正しい位置というのがありましてね。
    日本人ならこんなに分けなくても読めるでしょ。
    これではまるで古文の授業のようだよ。

    +9

    -0

  • 3682. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:29 

    >>2636
    こんな状態で再感染でもしたら今度こそ命に関わるだろうね
    3ヶ月しか抗体持たないみたいだし、もう少ししたら再感染の被害チラホラ出てきそう

    +3

    -0

  • 3683. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:31 

    >>3052
    人によるでしょう。

    +0

    -0

  • 3684. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:35 

    全国的に増えてるけど東京だけ突出してるな

    +3

    -0

  • 3685. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:41 

    >>15 暑い日にマスクずっとして外歩いてたら熱中症寸前になりました。周りに人がいない、絶対話さないであれば少しはずして涼しい空気吸わないと倒れますね

    +46

    -0

  • 3686. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:45 

    今日の確定人数は出たのかな?

    +1

    -0

  • 3687. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:49 

    >>3524
    うちの会社は飲み会や会食なと大勢が集まる所に行くのを禁止されてる
    会社で禁止されててバレたら怖いし行けないって言えばOK

    +25

    -0

  • 3688. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:52 

    >>3625
    まさかあなた人の親じゃないよね?こんな人が親なんて終わってるわ。

    +7

    -0

  • 3689. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:52 

    >>3015
    旅行自体に問題はないわけないと思うけど
    誰かに言わされてんの?

    +5

    -1

  • 3690. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:53 

    駐禁取り締まってる緑のおじさんたち、夜の街もパトロールしてくれないかな

    +1

    -1

  • 3691. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:58 

    >>152
    自粛すればいいじゃん?

    +11

    -2

  • 3692. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:00 

    >>3422
    5月くらいまではやばそうなウイルスだったけど重傷者死亡者が減ってきた今じゃただの風邪になりつつありそう。外国も死者数減ってきたんじゃない?

    +2

    -2

  • 3693. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:03 

    ダメだこりゃ
    医療系の最先端科学技術研究所の偉い人が国会でさっきブチキレてたけど
    西村大臣はスルーしたあげくgotoのPRまではじめた
    来月はパンクして都内の庶民は後回しで検査受けられなくなるだろうから
    出来るだけ出歩かないようにしないとアウトだわ

    +9

    -1

  • 3694. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:03 

    >>3625
    知性が子ども並みに口が悪い

    +12

    -0

  • 3695. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:07 

    >>3616
    ひとりひとりが危機感持って自分の頭で考えて行動できるようにならないと永遠に繰り返すんじゃない?
    宣言解除された=遊ぶぜうぇーいって人間がいなくなることはないだろうけど、この騒ぎで他人を思いやる心を持たない人間がこれほど多いかってびっくりした。

    +2

    -4

  • 3696. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:11 

    >>58
    検査数に対して陽性率上がってるんだと思う。クラスター追跡がまだ効果的に追えてるってことでもあるけど、再生産数どうなんだろ?

    +1

    -0

  • 3697. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:12 

    >>3609
    バブル終了してから先細りしてた産業なのに中国ウェルカムという麻薬打って延命してただけだからね。
    昔は神秘的な秘境みたいな場所だった所でさえ中国人観光客が溢れて神秘的でも何でもない空間になってしまった。元の昔の日本に戻れば良い。

    +33

    -3

  • 3698. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:18 

    >>3563連日被災地への対応してるよ
    支援物資持って行ったとき、作業服着て受け取ってくれたよ
    テレビに出る時間すら惜しんで被災地のために働いてくれてる


    +1

    -1

  • 3699. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:18 

    >>410
    絶対隠蔽しそう

    +2

    -0

  • 3700. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:22 

    >>3616
    だからニューヨークみたいに検査拡充して早期発見早期隔離しながら一方で経済回すしかないのよ
    初動でつまずいて犠牲者たくさん出したニューヨークだけど現在は結構抑え込んで結果出してる

    +3

    -1

  • 3701. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:24 

    >>296
    おいしっかりしろ
    戦いはこれからだぞ

    +39

    -0

  • 3702. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:26 

    >>3488
    怒っとる笑

    +1

    -0

  • 3703. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:26 

    >>3668
    いや、去勢した性犯罪者。予後どうなるかは本人次第よ。最悪、死んでも、被害者やその家族は喜ぶよ。

    +7

    -0

  • 3704. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:30 

    >>3609

    その通りだよ。
    普通のまともな感覚の人間ならば旅行なんて控えようと思うもん。
    経済的余裕もなくなった人もいるだろうし。

    +14

    -6

  • 3705. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:35 

    >>2214
    地方だけど、三年生の勉強が追いついてないってよ。
    かなり焦ってるみたい、先生が…。

    +2

    -0

  • 3706. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:36 

    >>3659
    は?

    +11

    -0

  • 3707. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:39 

    >>3667
    私じゃないんだ...夫からの受け売りなんだ...

    +2

    -3

  • 3708. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:40 

    ディズニーが再開園してから、ちょうど2週間
    近隣県も増えるね…
    ディズニー行ったなんて言えないから経路不明だよね

    +10

    -1

  • 3709. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:40 

    GoToやめてねー!
    コロナ全国にバラまかないで

    +6

    -2

  • 3710. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:42 

    はっきり言って私のストレスの原因だった今までの生活様式が片っ端から白紙になり人間関係含めて距離をおくことで新しい生活様式が私には本当に快適。
    あとは感染しないように自衛を徹底すればいい感じ

    +28

    -1

  • 3711. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:45 

    >>3619
    自分の事と同じように人の事も大切に考えろとまでは
    言わないけどさ。
    今回の件は意識的に相手にも気を使うのが普通だと
    思うけどね。
    いろんな人がいるね。

    +6

    -0

  • 3712. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:48 

    >>3515
    うちの地元だ。こう言ってくれるなら帰省を控えている甲斐があるわ
    殿頑張れ!

    +4

    -0

  • 3713. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:48 

    >>3056
    わずかじゃないから激増してるんだろ?
    地方は一波の頃より感染者は抑えられてるんだから東京にバカがわんさかいるのは一目瞭然。

    +4

    -6

  • 3714. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:00 

    罹っても若い人は死者人数が少ないとか例えそうでも言っちゃ駄目

    +1

    -1

  • 3715. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:03 

    百合子、政府と本気で喧嘩を仕掛けたね。東京の問題と指摘されたことにカチンと来たね。
    わざわざ、午前中に280人以上だと発表して、今日の分科会に先駆けてキャンペーン潰しにかかったね。
    百合子をナメると怖いよ。

    +55

    -2

  • 3716. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:09 

    >>3625
    せっかくコメントプラスいっぱいついてたのに、頭悪いのバレちゃったね

    +7

    -0

  • 3717. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:09 

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +0

    -0

  • 3718. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:14 

    >>3694
    ほっときましょ

    +5

    -0

  • 3719. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:22 

    >>111
    劇場に行って地方に帰った人が
    無症状で100人濃厚接触者いるらしく
    心配しています。
    親がその地方にいるので。

    +9

    -1

  • 3720. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:28 

    >>3582
    一昨日検査してもらったので、結果待ちです。
    コロナは風邪とかそんなんじゃない。
    熱出ると普通に辛いし、解熱剤飲まないでくださいね…って言われるので結構辛いですよ。

    +15

    -1

  • 3721. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:29 

    >>1245
    つまらん帰れ

    +6

    -0

  • 3722. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:29 

    >>402
    脳に影響してるみたいだからなぁ
    戻るといいけど
    私の見たのと違う情報が出てくることを祈る

    +19

    -0

  • 3723. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:38 

    >>3510
    うちは出勤率2割以下に抑える方針だけど、なぜか上の方のおっさん連中はテレワーク嫌がるね
    部下が気を遣って出勤してきたりする
    まあ、家だと家族居て落ち着かなかったりするみたい
    私はテレワーク最高派だからずっとテレワークだけど

    +3

    -2

  • 3724. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:41 

    >>3447
    それこそ親子でデータを集めて話し合う。
    最終的には子供に決めてもらう。

    私はスポーツそこまで真剣にやらせていないけど、自分の核となるような活動ができなくなる、頑張ってきたことが無駄になる、その気持ちはわかるつもり。
    だけど、子供の健康、将来の家族計画(不妊の可能性)、血管や脳の疾患を考えると、私ならやめさせるかな。

    でもやらせてる人の方が多いよね。
    みんなすごいな。

    +2

    -1

  • 3725. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:49 

    >>3677
    仕事しながらこの時間に書いてるの?

    +3

    -12

  • 3726. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:51 

    >>1953
    ウェーイ系、妊娠率高いよね

    +5

    -2

  • 3727. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:52 

    >>3661
    いや、ゼロにはならないから自粛をずっと続けない限り遅かれ早かれ感染者は増えたと思うよ。

    +1

    -0

  • 3728. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:53 

    >>3595
    かなり高齢だよね なぜ奥さんだけ検査なんだろ?施設に入ったのかしら?

    +0

    -0

  • 3729. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:56 

    >>3515
    よく言ったね!
    他府県も続こう

    +2

    -0

  • 3730. 匿名 2020/07/16(木) 14:29:57 

    家の中では梅雨のカビと戦い、外に出ればコロナと戦い、テレビつければ旅行しろと言われる。この国、最低だよ。

    +6

    -1

  • 3731. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:01 

    >>3713
    東京にバカがわんさかいるというか、東京に住んでたら元が真面目でもみんなバカになってしまうというのが正しいかも

    +1

    -3

  • 3732. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:08 

    第一波の後、しばらく50人程度の時に車で行ける山梨の宿抑えてたんだけど、、さすがに無理そうだなぁと家族と話し中。
    観光なんて無理だし、途中立ち寄ったコンビニとかですらコソコソしてしまいそう。品川ナンバーでうろつく勇気がない...。

    +14

    -0

  • 3733. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:15 

    このままだと東京は中国に侵略されるよ!!




    「IR参入は口実。中国資本の真の狙いは、北海道内で居留区を確保すること。
    背後に共産党がついている。すべて計画通りだ」

     わが国では、外国資本による不動産買収は規制されていないばかりか、
    買収された地域のその後についても詳細に追跡調査されず、
    買収の実態そのものが正確に把握されていない。
    外国資本に農地や森林、観光地などが買収されること自体問題だが、
    買収された後の使途などのフォローもなく放置されていることも、
    主権国家としての体をなしていない。買収する側からすると、これほど都合のいい買い物はない。



    【正論4月号】リポート「国境がなくなる日」 
    中国が北海道で画策する「居留区」 産経新聞編集委員 宮本雅史

    +4

    -0

  • 3734. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:18 

    >>3703
    あ、ごめん読み違えてた。
    性犯罪者は一発で去勢、死んでも困らんってことね。
    猫に言ってるのかと思って動揺して携帯落とした

    +5

    -0

  • 3735. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:20 

    東京のホスト達からどんどん広がってったイメージ

    +9

    -0

  • 3736. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:21 

    >>296
    地方民はお金がないから東京の民もGoToできなくても経済回してくれー!

    +8

    -0

  • 3737. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:21 

    >>46
    船橋住み。マスクなしで普通に散歩してる老人多いんだけど。

    +23

    -1

  • 3738. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:22 

    >>3446

    両家顔合わせはオンラインでやったら?
    で、そのまま婚姻届を出して、新居に引っ越して、結婚生活始めれば?
    結婚式・新婚旅行なんて後でもいいじゃん。
    子連れで結婚式をやる人も最近多いし(デキ婚や再婚などで)、出産後に挙式でもいいじゃん。

    +7

    -0

  • 3739. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:23 

    >>3422
    薬とかワクチンも整った何年後とかには普通の風邪になるかもだけど、今は普通の風邪なんてそんなこと言えないよね…

    +5

    -0

  • 3740. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:27 

    >>907
    冬の方がヤバそうだから冬に出してほしい。今は対策頑張るから経済回すよ。

    +7

    -0

  • 3741. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:28 

    >>3198
    かかった事ないからそう言えるんだと思うよ

    +13

    -1

  • 3742. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:36 

    >>3609
    観光業ってその地の観光資源が無くならない限り、再開もしやすい気がするのは素人考えかな?

    +7

    -5

  • 3743. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:38 

    >>3466
    これはクレーム入れたいレベルだね!
    売上云々もわかるけど、このホストクラブでクラスターが絶対起きないとは言い切れないよね。

    +2

    -0

  • 3744. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:42 

    細心の注意払って出かけるなら良いとは思うけど、そもそも細心の注意払う人は旅行なんて行かないから、旅行者のうちどれくらいの人がコロナに気を払うだろうか?って。
    台風近いてるのにバーベキュー行くような輩も中には絶対いるし、感染拡大不可避でしょ。

    +3

    -0

  • 3745. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:44 

    >>3707
    だとしても、文字にして伝えるのは難しい
    凄いことです(^ー^)

    +1

    -2

  • 3746. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:46 

    そもそも不安要素抱えたままgo to キャンペーンすることがおかしい。
    経済救済施策なら迎える方も行くほうも安心して行いたいよね。
    そのためにはPCR検査陰性証明された人のみの移動や
    都民は移動禁止とかに絞らないと。
    今行うべきではない。拡大キャンペーンしてどうすんの?

    +3

    -1

  • 3747. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:49 

    >>15
    ラサール石井思い出した。

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:49 

    >>3715
    今日の感染者数発表はやめたのは明らかにケンカ売ってるよね

    +16

    -0

  • 3749. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:54 

    >>152
    ??
    自粛したいならすればいいじゃん
    家から出なければ解決でしょ

    +17

    -4

  • 3750. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:55 

    すごーく真面目な話
    来週の金曜日までにどれだけの死者数が出るのか?
    その時に高齢者の数と若者の数がどれくらいなのかを見ておく事が重要
    これがまた前回みたいに1日の死者数が十何名とかになるとヤバい
    その後も4連休あるから、そこも見ておかないといけない

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:59 

    >>3633
    病床4床しかないところに、都民とかが押し寄せてきたらイジメとしか思えないww

    +8

    -2

  • 3752. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:00 

    >>3524

    「会社からプライベートではくれぐれも自粛する様に言われている。いまは都内感染者数が非常に拡大していて、万が一感染したら仕事を失いかねないから、申し訳ないけど欠席させて下さい。末永いお幸せを祈ってます」

    と、ご祝儀同封して詫び状書けば?

    +50

    -4

  • 3753. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:03 

    >>1867
    え?!こいつコロナになったの?!
    昨日ニュースで
    会計前の刺し身食べて逮捕された
    ユーチューバーだよね?!
    コロナになりましたーって
    またユーチューブにアップしそう💩

    +16

    -0

  • 3754. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:04 

    >>3422
    風邪引き起こすウイルスって300種類以上あるからね
    その一つ一つに金と時間かければワクチンも作れると思うけど、費用対効果でやらないだけなんだよ
    ほとんどの人がほっといても治る風邪のために、誰が毎年ワクチン打つ?1回3,000円出して何十種類も打つ?

    コロナの場合もほっといても治る人がいるけど、肺炎のような症状出る人も多いからどうにかしたいんだよ

    +3

    -0

  • 3755. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:04 

    >>51
    もうその覚悟で生やし始めたよ

    +7

    -3

  • 3756. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:07 

    やったー!増えたー!
    さあガル民みんなでGOTO濃厚接触♪ヤッホホーイ♪

    +0

    -7

  • 3757. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:14 

    >>16
    デカテツ現る!?

    +5

    -0

  • 3758. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:14 

    >>3400
    うわぁぁぁ
    アクティブ害虫だな。

    +14

    -0

  • 3759. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:14 

    >>1245
    プラス押せるの神経がわからない
    こわっ!

    +4

    -0

  • 3760. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:18 

    >>3713
    確かに人が多い分だけバカの数も多いんだろうけど、東京は人との距離がどうしても近くなってしまうから、車社会の地方とは条件が違いすぎるよ。

    +6

    -0

  • 3761. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:18 

    >>3611
    直前は迷惑だから、前もってちゃんと断ればいいと思う。
    それでギクシャクするならそれまで。

    +32

    -1

  • 3762. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:19 

    >>2482
    しなけりゃって言うけどしてる人が現実多いからきちんとマスクするしろって話しでしょ

    +2

    -0

  • 3763. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:19 

    コロナトピ、いつも殺伐としてて噛み合わないよね。

    +6

    -0

  • 3764. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:20 

    免疫破壊といい5Gが絡んでるような気がする 5Gは確か6月から増やしてってるはず

    +2

    -6

  • 3765. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:22 

    結婚しとけば良かった
    楽しめる相手がいれば全然引きこもるのに一人じゃ辛い

    +5

    -0

  • 3766. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:28 

    マジでGoToやってる場合じゃないよね💦
    私は自粛生活続ける。
    こんな時に旅行は心から楽しめない。

    +9

    -0

  • 3767. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:30 

    GoTo関連で、旅館も『1週間前にアクリル板設置やら、大浴場は時間と人数制限やら、それ以上の条件増えて困る。』って言ってたね。

    +5

    -0

  • 3768. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:34 

    >>2696
    子供を通わせたい人は通わせればいいと思う。
    ただ万が一子供が感染したときに、その親が手のひら返して学校に責任求めたり、自粛させるべきだったとか言って自治体責めるようなことするんなら個人的にふざけんなとは思う。

    +5

    -0

  • 3769. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:38 

    >>3579
    フジテレビのある東京テレポート駅の発車メロディーは、今も踊る大走査線のテーマ曲。

    +1

    -0

  • 3770. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:41 

    >>3705
    今年度の大学受験は浪人生が圧倒的に有利っていうよね

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:46 

    >>3446
    時間は止まってくれないから進めちゃえばいいと思う
    結婚式前に子供ができてもいいじゃん
    こんな事態なんだし順番とか気にしないでいいと思う

    +7

    -0

  • 3772. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:52 

    >>1867
    最低すぎて言葉も出ない…

    +3

    -0

  • 3773. 匿名 2020/07/16(木) 14:31:57 

    >>3738
    すごく横だけど…照れ屋な両親のことを考えたら画面の前で固まっていそうだ。笑笑 予定ないからかんがえなくてもいいけどさ〜

    +0

    -0

  • 3774. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:04 

    >>3742
    元がとれないから路線や鉄道が廃線になる
    テーマパークも潰れる
    だから誰もいかなくなって文化も歴史も消滅する

    +3

    -4

  • 3775. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:13 

    >>7
    みんなの読んだら絶対にかかるとヤバいの再認識したわ!!
    だけどこれどうにも終息しないから、もう人類滅亡するんじゃないかと思えてきたよ

    +127

    -1

  • 3776. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:15 

    >>3278
    減るまでってより新型コロナウイルスが消えるかワクチン出来るまでもう集団生活無理だよ
    子供が万が一生涯苦しむ後遺症負うかもと思ったら、とてもじゃないけど幼稚園どころじゃない

    +33

    -3

  • 3777. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:21 

    >>3720
    辛いですよね。Twitterとか見ると、軽症といってもめちゃくちゃ辛そうだし、後遺症も長引く上に辛い、
    コロナにせよ違うにせよ、体調が早く良くなるといいですね。

    +7

    -0

  • 3778. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:22 

    久しぶりミヤネ屋みたけど
    浮腫んでるの?太ったの?なんかイメージとちがった

    市長頑張れ!しっかりしてるね

    +4

    -0

  • 3779. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:26 

    >>3720
    風邪も言われるよ
    インフルか調べるために
    風邪だって肺炎になったりするよ

    +2

    -0

  • 3780. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:27 

    >>3609
    老舗等はやっぱり時代もあるから仕方ないと思う
    ただ、アクセスの良いところにあるような高級ホテルなどはもし経営難なら救済してほしいかな
    やっぱりコロナ終息後にホテルがなくなるのはこまるから

    +5

    -1

  • 3781. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:35 

    >>3122
    これだよね。首都圏と地方では密度が違う。予防していてもコロナになるのは仕方ないと思う。

    +2

    -0

  • 3782. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:38 

    >>1801
    ソースがこの亜州?だけの訳がない。
    前にかなり調べたけど、疲れてない時にこれ読むと良いよ。
    不安を煽るというより、世界には様々な研究結果が出ている。(CCPに都合の悪い論文は消されたりね。)

    欧州ウイルス専門家 新型コロナに「消すことのできない人工的痕跡」と主張 - ライブドアニュース
    欧州ウイルス専門家 新型コロナに「消すことのできない人工的痕跡」と主張 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    欧州ウイルス専門家 新型コロナに「消すことのできない人工的痕跡」と主張 - ライブドアニュース ライブドアニュースドアふみ 欧州ウイルス専門家 新型コロナに「消すことのできない人工的痕跡」と主張2020年2月13日 15時28分写真:大紀元ざっくり言うと欧州在住の中...

    +16

    -0

  • 3783. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:45 

    >>2624
    私が行ってる歯医者は、受付にビニールで飛沫感染対策を施し、歯科医も歯科衛生士もフェイスガードをして、診察台は患者が変わるごとに消毒、患者には診察前にうがい薬でうがいをしてもらうようにしていたよ。
    歯医者は口の中を見るから、歯科医から感染するよりも、患者が歯科医や歯科衛生士にうつす恐れの方がありそう。

    +4

    -0

  • 3784. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:46 

    経済復興の名目でオリンピックのために作った連休を有効に使わせようとしてるのかなあ
    なんか姑息なんだよね

    +0

    -0

  • 3785. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:52 

    >>3752
    この文章は感じ悪い。大人気ないと思いますよ。

    +10

    -15

  • 3786. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:52 

    >>1867
    マジかよww

    +1

    -0

  • 3787. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:00 

    >>3639
    ちょっと違う
    コロナも治療法ないから自然治癒頼みだし

    +2

    -1

  • 3788. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:02 

    >>3411
    家族も似たような形態なので対してリスクは変わらないかなー

    +0

    -0

  • 3789. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:04 

    ヒェー!!
    stayhome4連休でいいよ

    +1

    -0

  • 3790. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:05 

    >>3737
    熱中症もあるし外でなら仕方ないんじゃない?

    +9

    -1

  • 3791. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:08 

    >>3667
    どこが頭いいのかわかんない。

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:09 

    >>3693
    政府は先生の献策を黙殺するつもりだね。反知性主義ここに極まれり。

    +0

    -0

  • 3793. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:10 

    >>3732
    うちも来月伊豆の旅館抑えてるんだけど、厳しいかなって夫と話題に出てるよ。
    3日前までキャンセル出来るから、来週の推移見て決めるつもり。

    +9

    -4

  • 3794. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:14 

    >>3556
    不安ですよね…。
    うちはこないだ産まれたばかりなんです。

    不妊治療してたので遅くなってしまい、やっと授かれたのに今度は恐怖に怯えないといけないのは辛いです。生きて子供の成長が見たいです。

    もちろん私より大変な思いされてる方はたくさんいるだろうけれど。

    +2

    -0

  • 3795. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:15 

    明日も
    「感染者数が増えて怖いです〜」とか言いながら飲みに行く馬鹿どもが多いだよ

    +5

    -0

  • 3796. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:19 

    >>3542
    これを虐待というの?
    みんなと違うことをさせる、これって子供にとったら酷なことなんだよ。
    ほとんどの保護者は罹らせたくないと思いながら通わせてるんだよ。
    喧嘩売らないでくれる?
    これ以上あんたみたいのに返事しないからね。

    +9

    -2

  • 3797. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:20 

    >>3572
    あなた、3184さんだよね。話すり替えたね。負けん気強すぎるー

    +0

    -2

  • 3798. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:24 

    >>3698
    そっか その対応もあったね
    私が悪かったです すいません

    +0

    -0

  • 3799. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:25 

    日本国民は政治家の私利私欲の為に納税してたのね。経済を立て直すフリして、瀕死状態にして日本人減らして中国に乗っ取らせる気がする。

    +1

    -0

  • 3800. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:30 

    >>3791
    自己レスだから

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:30 

    >>1867
    誰それ

    +1

    -0

  • 3802. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:32 

    >>3734
    なんかゴメン…!

    +3

    -0

  • 3803. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:32 

    >>3764
    それなら渋谷がもう少し増えていそうなもんなんだけど…

    +0

    -1

  • 3804. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:32 

    >>7
    ほんとそう
    未知のウイルスで後遺症の可能性もいろんな国の学者さんが警告したりしてるのに、Twitterで「コロナは嘘」とか「コロナは茶番」とかそういうツイートをリツイしまくるフォロワーさんがいて、なんでそんなふうに思えるのか全くわからない…
    お子さんもいるみたいなのに怖くないのかな、、

    +128

    -1

  • 3805. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:37 

    >>3169
    知人はいるんだよね
    感染した本人がいてもいーだろーに

    +0

    -2

  • 3806. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:38 

    >>3524です。

    皆さんアドバイスありがとうございます。

    私も都内に住んではいるのですがかなり自粛している方なので、友だちの結婚式に行って万が一の事があったら後悔すると思います、、、
    だからご祝儀送って参加は辞退しようと思います。皆さんのおかげでそうする勇気が出ました、、!

    +49

    -0

  • 3807. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:39 

    >>3751
    脳内の妄想で勝手に怒るタイプ。いつもそうでしょw

    +1

    -4

  • 3808. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:50 

    >>2205
    同意です。
    まずは基本的な手洗いや消毒をもっと徹底する人が増えたらいいなと思います。買い物の時この2つだけでもやってない人が多すぎる。

    +32

    -0

  • 3809. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:51 

    >>3710
    よく分かる!
    不謹慎だからリアルではいえないけれど、助かったことがたくさんある。

    +7

    -1

  • 3810. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:55 

    >>3254
    ほんと毎回それ思うわ。

    +31

    -0

  • 3811. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:55 

    >>1038
    >>1171

    そうそう、日本製の高性能なやつね。
    海外にばっか出してて日本は本当何やってんだろね、これに限らず全てが遅すぎる。

    +19

    -0

  • 3812. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:56 

    >>3732
    埼玉在住です。うちも同じく山梨の宿予約したんだけど一昨日キャンセルしました。申し訳ない気持ちでいっぱいだけど山梨の方々に迷惑はかけられない。

    +10

    -1

  • 3813. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:03 

    現在八王子のホテルしか契約残ってなかっけど
    今日豊島区のホテルと契約出来て150室ほど隔離ホテルが増えたと
    ゴゴスマ情報

    +3

    -0

  • 3814. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:05 

    何でみんな怖いの分かってて意見するの?アンカーつけて意見言える人も凄いね。
    怖くならない?
    ここにいる人メンタル強い人?
    私言える事は言えるけど…。それよりも自分や周りがかかったらどうしようとストレスだからここ見て更に不安煽らせてる感じで見るに耐えられなくなった。
    要するにコロナ鬱。

    +1

    -8

  • 3815. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:09 

    >>3377
    ソロキャンプ最強ってことか

    +1

    -3

  • 3816. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:13 

    >>3670
    横だけど、アルバイトならともかく社員ならシフト出した時点の給料つくと思う。自宅待機なら給料の7割だけど。

    +1

    -2

  • 3817. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:16 

    >>3774
    それすべてなくなると今度は取り壊ししないといけない問題が出てくるね
    使ってないと老朽化が進むから倒壊の恐れがあって災害が来たとき危ないし

    +0

    -0

  • 3818. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:19 

    >>3400
    城の前でずっと叫んでたらしいよ
    ほんとバカ

    +11

    -0

  • 3819. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:22 

    >>3780
    老舗ってそれこそ、百年越えの歴史を誇るものが日本には多くて
    これは世界的にも珍しいことなんだってさ

    潰れていいんだ、そっか…

    +2

    -3

  • 3820. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:26 

    こんなん22日以降はGO TO withコロナやん

    +7

    -0

  • 3821. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:27 

    やっぱり人間は多くなり過ぎたよ
    小さい経済規模でもやっていけるくらいじゃないと
    江戸時代みたいに関所つくろ

    +7

    -0

  • 3822. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:33 

    お盆に実家帰るのは無理だなー。

    +2

    -0

  • 3823. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:35 

    >>3372
    緩い言い方するからバカ達は出掛けるんだろ?
    だから分かりやすく心に響くよう伝えてやってるんだよ。
    ありがとうぐらい言えないのか。

    +0

    -2

  • 3824. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:36 

    >>190
    母乳でも陽性出てるし、まだまだわからないことだらけだからこわい。

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +86

    -1

  • 3825. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:44 

    >>3422
    症状調べてごらんよ。ただの風邪とは全然違うよ。絶対にかかりたくない。

    +5

    -1

  • 3826. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:47 

    >>3774
    風光明媚な自然は無くならないし、温泉だって湧いてるから無くならないと思うんだけど…

    +1

    -1

  • 3827. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:50 

    >>3015
    無症状感染者がいるって知らないのかな、尾身先生は。
    発症2日前が一番ウイルス飛ばしてるって話出てるのに意味が分からない。
    私は都民だけど、地方に旅行行く人って春節の中国人と同じメンタルよ。
    GOtoやるなら岩手県民が岩手県内に旅行したり、島根県民鳥取県民どうしで利用すればいい。
    都民はGOtoの代わりにお取り寄せ補助にしたが良いと思う。

    +10

    -1

  • 3828. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:53 

    >>3786
    千葉も行ってるよ

    +1

    -0

  • 3829. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:01 

    >>3633
    県外から来るならと言うのはその市長の判断だから勝手に言えばいいとは思うけど、そもそも病床4床の数を増やす対策を取るべきじゃないのかね???病床少ないんです!って堂々と言ってるのも何か違う気がする

    +3

    -5

  • 3830. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:02 

    >>3743
    ここのグループ、違う店舗でクラスター出したけど公表せず、お店全体の検査もせず、具合の悪い人だけ休ませて営業してる。消毒してないって。

    なんでもお店側が感染者出しても公表しないって公式発表してるんだって。怖すぎる

    +2

    -0

  • 3831. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:04 

    >>2985
    たぶんもっといるはずw

    +4

    -0

  • 3832. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:13 

    >>1867
    沖縄にも行ってなかったっけ?
    首里城のメッセージボードにへずまって
    デカデカと汚く書いてたよ💔ホント迷惑なやつ

    +4

    -0

  • 3833. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:19 

    >>3752
    出席者の方々へ万が一感染させたら大変ってのも付け加えた方がいいんじゃない?
    自分のことばっかりで感じ悪いよ。

    +11

    -8

  • 3834. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:21 

    >>3609
    コロナで倒産した企業を外資が買いまくって地方は中国人で溢れかえる
    北海道のように

    +17

    -0

  • 3835. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:23 

    >>3524
    まだまだ断りやすい流れじゃない?
    今日なんて感染者数過去最高だよ。

    勤め先から大人数で集まる会食等は控えるよう言われているって言えば角もたたないと思うよ。

    +25

    -0

  • 3836. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:30 

    >>3150
    冷静な計算、素敵。

    +1

    -0

  • 3837. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:33 

    >>18
    都内封鎖って、東京に職場のある近隣の県住まいの人たちとか都内外への物資の流通、バスやタクシーなど相互乗り入れてる路線の交通はどうなるの?

    +7

    -0

  • 3838. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:40 

    >>3814
    じゃあガルちゃん開かない方がいいよ

    +4

    -0

  • 3839. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:42 

    >>410
     COVID-19に、HIVが混入された(形跡が有ると論文有り)としたら、HIVウィルスは発症5~10年後だからね。
    ま 肺炎になるのは、血栓症からのという説も有るけど。 

    +18

    -1

  • 3840. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:44 

    東京に近い埼玉県民で、勤務先が東京ですが普通に怖いです...
    でもそういう人もいるし、何十回も言うけど都民が汚い悪いと一括りにするのはやめてほしいです。
    検査数増えたから人数が多く発覚してる、怖いけど当たり前なことなのになんで都民は東京は関東はと叩かれるんですかね....。
    東京ほど検査してないみなさんの県で同じ数検査したら似た数字出るかもなのに。

    東京ほどいない、してほしいけどしないのは県民のせいじゃないから知らないしとかは関東の人を叩くに通用しませんよ〜

    東京、関東だけが本当にバイ菌扱いされるべきなのかは実際わかりませんがね....
    関東も仕事以外での都外や県外に行くのは控えましょうね、感染しないように努力してる他の県の人に迷惑になりますから( ◜௰◝ )

    +10

    -5

  • 3841. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:44 

    >>3825
    もう年単位の戦いだから一回はかかるよ

    +1

    -0

  • 3842. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:46 

    >>769
    地方に感染拡大させるためのgo toキャンペーンとしか思えない。

    +21

    -0

  • 3843. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:46 

    神奈川住みだけど、まだしばらく実家には帰れないな。田舎から見ると東京も神奈川も一緒だから近所から白い目で見られそう。

    +4

    -0

  • 3844. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:48 

    >>46
    木更津住み。
    まだまだマスクしてる人のが多いよ。

    +14

    -0

  • 3845. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:51 

    >>3774
    そんなのコロナに限らずバブル崩壊後も沢山あったでしょ?
    なぜにコロナの今に限って温存させないといけないの?

    +3

    -5

  • 3846. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:54 

    >>51
    一生マスク…いやだ…
    そのうち近未来的なマスクが開発されて、それが当たり前になって
    昔はガーゼや布マスクなんて言うものがあってねえ〜なんて話すようになって歴史資料館に展示されるんだ

    +113

    -0

  • 3847. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:58 

    >>3377
    ほんとは駄目って言いたいけどギリギリ事実だけ言ってる感がすごい

    +7

    -1

  • 3848. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:04 

    もういやだこんな世界

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:06 

    >>3609
    今、旅行しようとしてる人たちってあきらかにバカで無知な人たちだから、その集団が乗ってる飛行機や新幹線は絶対に乗りたくないしね。

    +15

    -1

  • 3850. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:07 

    危機や不幸を喜ぶ低レベルな人がこのトピにいて笑うわ

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:07 

    夜の街からオフィスへ家庭へ…。

    +21

    -2

  • 3852. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:10 

    >>2647
    お店の責任者は対策してるんですかね?
    レジ待ち位置のテープ床に貼るとか、常時ソーシャルディスタンスを促す店内放送入れるとか。
    レジの店員さんが声かけするのみだとしたら、聞かない輩も確かにいそう。。
    店員さんもいちいち大変だし。

    +3

    -1

  • 3853. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:12 

    >>3524
    友達は
    高齢の両親と同居しているので、
    万が一があってはいけないので今回は不参加にさせて下さい。
    って辞退してたよ。理解してもらえてた。

    +28

    -1

  • 3854. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:13 

    >>1921
    前から言われてたよね。
    後遺症残るのをガセとか嘘と思い込みたい人はどういう人達なの?
    脳内お花畑かGoTO推進派かなんか?

    +26

    -1

  • 3855. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:19 

    >>3793
    うちは高齢者もいるから予防も兼ねてキャンセルの方向だけど、3日前まで可能なら様子見ても良いと思いますよ。

    +6

    -0

  • 3856. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:31 

    地方民だけど、東京出張帰りのおっさんが感染してたよ
    出張行ったときって、出張先で飲みとか(男だったら二次会でキャバ、風俗行ったり)あるけど、そういう事なんだろなあ

    +9

    -1

  • 3857. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:33 

    >>3742
    コピペ?昨日の別トピでもこれ見たからパニクった

    +0

    -0

  • 3858. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:35 

    300行く頃にはまたノーマスクの石田純一が週刊誌に写真撮られる気がする

    +20

    -0

  • 3859. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:37 

    >>3666
    コロナホステスが髪の毛セットしに行っていたらそこのヘアメもヤバいわ〜

    +4

    -0

  • 3860. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:43 

    >>3814
    言ってる意味がわからない。支離滅裂。ちゃんと治療した方がいい。

    +1

    -1

  • 3861. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:43 

    >>3639
    じゃあコロナで死者が出るのも自然の摂理だよね。
    沢山感染者出た方がその中から生き残れる抗体持った人類が出やすいんじゃない?

    +6

    -0

  • 3862. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:59 

    >>3843
    うち帰るって言ってないのに
    親から帰ってくるなと連絡があった

    わかるけどそれはそれで悲しいわ
    東京じゃないんだけどね

    +2

    -0

  • 3863. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:10 

    >>57
    ねー。ため息しか出ないわ 

    +5

    -0

  • 3864. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:11 

    >>3751
    国がGoto止めるべきだよねー
    政府 最悪。

    +16

    -0

  • 3865. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:11 

    >>1868
    気にしないで暮らすと後から後悔して疲れる。。

    +2

    -4

  • 3866. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:20 

    >>25
    自粛すべきホストとかが営業しつづけちゃったからだよね。パチンコよりもそっちの方をとりあげるべきだった

    +78

    -3

  • 3867. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:21 

    >>2697
    違います。変異します

    +1

    -1

  • 3868. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:25 

    >>2344
    うちの近所の人もこのクラスターで発症した。
    こんなときに東京行くとかアホでしょ。
    その後普通に仕事行って友達と遊んで親と生活して、その親もまだ現役で働いてる。
    暫く感染者出なかったのにアホのお持ち帰りでまた拡がりそう。
    こういうの現実に身近なことなのにGOTOはりきってる人って一体なに。

    +11

    -0

  • 3869. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:25 

    >>3609
    その通りだよ。
    ついでにホストやキャバ嬢なんかももう諦めて他の仕事探せと思うわ。当分の間客足戻らないだろうし、まだ若いんだからやり直せると思うわ。
    というか、彼らに補償する税金が無駄過ぎて…

    +40

    -3

  • 3870. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:26 

    >>3710
    思うけど、何をするにも人付き合いが出来ないとどんなに勉強や技術力があっても生き残れない社会だったよね
    いじめにあった人が、立ち直れたのに社会に出てまたトラウマになったりだとか
    そんな人たちにテレワークで仕事を出来るというのはメリットあると思う
    友人関係も、今は別に学校や会社だけでなく趣味のコミュニティーあるから無理せず自分にあった人間関係築けるし

    +1

    -1

  • 3871. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:28 

    go toキャンペーン強行したらやばすぎ
    政府は二階に家族を人質にでもとられてるの?
    二階の言いなりになりすぎだろ
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +15

    -0

  • 3872. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:35 

    >>3400
    ディズニーチケットって倍率凄いんだよね?
    なんでこんな奴が買えたんだろ…

    +7

    -0

  • 3873. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:43 

    >>3815
    ソロキャンでもキャンプ場じゃ水場とトイレの感染の可能性は0にはならないけどね

    +3

    -1

  • 3874. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:55 

    東京は封鎖しよう

    +3

    -1

  • 3875. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:56 

    >>3846
    ガスマスクみたいなのが主流になるんじゃない?
    布マスクじゃ防ぎきれなくなってさ

    +33

    -1

  • 3876. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:57 

    安倍やっちまったな
    もう今更手遅れよ
    全部、安倍が悪い

    +9

    -3

  • 3877. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:00 

    >>3812
    職場の人が毎年行ってる山梨の果物狩りの予約の電話したら東京の人は今は…とお断りされたらしいよ
    賢明な判断です

    +13

    -1

  • 3878. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:15 

    >>3807
    いや、市長が来るなと言って怒ってるから。

    +4

    -1

  • 3879. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:28 

    毎日のコロナの状況に一喜一憂するのもなんだかな
    他にすることあるでしょうに皆さん暇なのかしら

    +0

    -2

  • 3880. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:29 

    >>3846
    透明のフェイスシールドみたいバリアが耳の横からビョーンと出てくるとか進化してきそうだよね

    +29

    -0

  • 3881. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:35 

    >>2365
    ん?旅行の話してるんじゃなかったっけ?;

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:41 

    >>3804
    コロナは嘘とも茶番だと思わない。
    イタリアでバタバタ人が死んでた時は恐ろしかった。でも今は状況が違うよね。ウイルスの正体も徐々にわかってきたし窒死率は低い。
    騒ぎすぎだと思う。
    それでもGOTOはやり過ぎだよね。

    +18

    -12

  • 3883. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:42 

    >>10
    風俗封鎖

    +22

    -1

  • 3884. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:45 

    >>3759
    投稿した本人が自分でプラス押してるんだと思う笑

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:47 

    >>3814
    とりあえず貴方はネットを遮断した方がいいよ

    +1

    -0

  • 3886. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:00 

    いまミヤネ屋にむつ市長が出演してるけど、安倍や菅や西村よりも考え方が全然まともだな。政府も市民や国民の生命安全を第一に対策を考えてほしい。

    +10

    -0

  • 3887. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:03 

    >>3715
    なるほど❗昨日夜から検査数4000、感染者最大値とじわじわ攻めているよね。
    百合子を敵にまわすと怖いわ。

    +15

    -2

  • 3888. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:08 

    >>3812
    埼玉でも悪印象を与えてしまうとしたら、東京ならもうダメだね...。

    +2

    -0

  • 3889. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:09 

    >>3447

    たった1年を棒にするのと、その後の人生数十年を棒にするの、どっちが良いの?

    オリンピック選手になって金メダルを目指せるレベルの子ならともかく、
    大半の子供はスポーツをやめて、社会人になるでしょ?
    (どんなにスポーツ好きでも、社会人は趣味程度でしかやる余裕がないからね)

    高校野球みたいに、思い詰めて頑張っている子供たちが世間にいるのは分かるけど、
    高校卒業でもしたら、ぶっちゃけどーでもよくなるよ。
    スポーツ(子供時代の試合結果とか合宿経験とかね)なんて。


    それよりも、社会人になって健康で長く働ける体を作ってあげることが、親の責任じゃないの?

    通常時ならスポーツで体力作りをさせるべきだけども、
    今は非常事態なんだから、後遺症を残さないためにも、子供を感染リスクに晒すべきじゃない。

    +5

    -2

  • 3890. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:10 

    >>3051
    レイシストっていえば黙ると思ってるの?あなたが一番差別を理解してない。迷惑かけられたら文句が出るのは当然。

    +3

    -1

  • 3891. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:18 

    しばらく夜の街のせいにしてたから一般の人の気が緩んだんだよ。
    発生源が夜の街だとしても客は昼間働いてるし家族もいるんでしょ?感染拡大させるに決まってるじゃん。
    演劇のクラスターも見に行きたい気持ちはわかるけど、ライブは今は中継があるじゃん。
    自分は平気って気持ちが強すぎる。

    +6

    -0

  • 3892. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:19 

    >>3804
    隠蔽したい人達の傘下に決まってるじゃないの。情報統制や隠蔽ていうのは色々なところで暗躍してるのよ。

    +7

    -0

  • 3893. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:22 

    >>3882
    同意見
    たまにこういう冷静な意見があるの嬉しい

    +7

    -11

  • 3894. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:24 

    >>3826
    だとしてもこういう事態の度に潰れるような業界で新規に開業しようって経営者出てくると思う?

    +1

    -0

  • 3895. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:31 

    朝とくダネ見てたら小倉さんが「中国はもう経済回ってるから」
    みたいなこと言っててハァ???ってなったわ
    さらっと中国上げしないで欲しい

    +3

    -0

  • 3896. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:32 

    >>400 うちも観に行きそうだな…。やっぱりゴールするとサポーターも興奮してハイタッチしたり抱き合ってるもんね。リスクかなりあるよね

    +3

    -0

  • 3897. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:34 

     個人的には、緊急事態宣言出る前と解除後と(1月末から警戒組なので)そんなに外出数変わらない…
     

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:35 

    えーあたしダーと来週の旅行のためパンツ買いに行こうと思ってたんだけどー💢

    +1

    -8

  • 3899. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:39 

    >>10
    もう経済も安全も諦められないなら、全員が防護服して出歩くしかないんじゃない…食事中は私語厳禁で…。

    遊ばなくても「仕事」さえしてればお金が稼げるならいいけど、日本でサービス業が巨大ビジネスになってる以上、不要不急の遊びにお金を使ってくれる人がいるからその誰かの「仕事」も成り立ってるんだなって改めて思った。当たり前のことだけど。

    +16

    -0

  • 3900. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:40 

    >>3832
    あんな事やってるから感染するんだよw
    重篤化して亡くなってもいいレベルだよ

    +3

    -0

  • 3901. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:41 

    >>3875
    風の谷のナウシカの世界みたいだ
    漫画版のラスト壮絶だったよね

    +25

    -0

  • 3902. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:43 

    安倍さんあまり出てこなくなっちゃったね
    都だけの責任にしていいのか?
    go toキャンペーンなんてどうでもいいから
    都にお金が無いなら国が協力しなきゃダメだと思う

    +28

    -0

  • 3903. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:45 

    >>326
    想定内ってことでしょう。乗せるというより、炙り出すって意味合いで言ったのだと思う。

    +3

    -1

  • 3904. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:46 

    >>3275
    肺は外からは見えないから。
    肺が小さくなったり、痛むと大変だよ。
    肺がん手術して片肺半分切ったけど、少し重たい物持ったり階段だけでも苦しい。
    人にはあまり見せないようにしてるから、後遺症もなく元気だと思われてる。

    +18

    -0

  • 3905. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:49 

    >>3666
    もし来店した既婚オッサンが感染→こども感染だったらとんでもないことになりそう

    +2

    -0

  • 3906. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:51 

    >>20
    元はどこにいるの笑

    +19

    -2

  • 3907. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:55 

    >>3872
    メルカリとかで買ったんじゃないのプレミア付きで出品されてると報道されてた
    ネタの為なら多少高くても買うんじゃないのこんな奴は

    +4

    -0

  • 3908. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:56 

    >>303
    GO TOなんてもう勝手にやってくれって感じ

    +0

    -2

  • 3909. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:03 

    午前中にあらかた集計してるのに細かい人数発表いつも夕方まで勿体ぶる理由は何だろう?しかも前日の集計なんでしょ?

    +3

    -0

  • 3910. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:04 

    >>7
    これみてゾッとした…
    新型コロナ回復後も87%に後遺症(32%に1~2つの症状、55%で3つ以上)嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下~ネットの反応「これはマズイぞ」「集団免疫なんてトンデモねーなw」「GoToキャンペーンが始まってからが本土決戦のフェーズ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応
    新型コロナ回復後も87%に後遺症(32%に1~2つの症状、55%で3つ以上)嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下~ネットの反応「これはマズイぞ」「集団免疫なんてトンデモねーなw」「GoToキャンペーンが始まってからが本土決戦のフェーズ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi

    新型コロナ回復後も87%に後遺症(32%に1~2つの症状、55%で3つ以上)嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下~ネットの反応「これはマズイぞ」「集団免疫なんてトンデモねーなw」「GoToキャンペーンが始まってからが本土決戦のフェーズ」 | アノニ...

    +72

    -3

  • 3911. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:05 

    >>5
    緊急事態宣言出すと また何かにつけて、保証(金)という人たちが増える。先々、相当 税金が上がる。
    それも踏まえて 緊急事態宣言出したほうがいいと心底思う人間は どれくらいいるんだろう。

    +52

    -2

  • 3912. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:06 

    >>3609
    そして次々、中国企業が廃業した旅館を買い取り従業員も観光客も中国人ばかりになる。
    今はギリ星野リゾートがそれやっているけど、倒産進めば中国企業は必然的に多くなるだろうね。

    +9

    -1

  • 3913. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:14 

    >>1086
    うちの幼稚園、閉園になったよ
    うちの子も熱、咳、鼻水。
    他の子もそういう子が多いらしい。もちろんママさん達はただの風邪だとおもってる。

    どーなんだろうね。風邪なのかコロナなのか…

    +55

    -3

  • 3914. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:17 

    都内の影響かだいぶ感染が増えてきてるし、
    Go to強行で更に感染が広がる可能性出てきたから、今マスクを注文した。

    もっと値が戻るまで待ちたかったけど、
    多分待ってたらまた在庫切れ起こすし、再度値上がりの可能性もゼロじゃないし。

    この状態でキャンペーンを前倒しする必要あった?
    収入が安定してる政府の皆さんが考える事は国民には辛い事ばかりじゃん。

    +6

    -0

  • 3915. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:21 

    >>3882
    世界ではその頃に比べて段違いに感染者も死者数も増えているよね?

    +12

    -1

  • 3916. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:26 

    >>3858
    あの人、いつになったらマスクするんだろう?
    この前の写真は靴下履いているのに、マスクはしてなかった

    +10

    -0

  • 3917. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:29 

    >>3864
    青森は地域内で経済回し始めようとしてるところなんだって。その次は近隣地域ってやっていこうと独自にやってるのに突然全国から観光客来たらまた自粛マインドになっちゃうと思う。

    +4

    -2

  • 3918. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:29 

    ゾウの死体注意
    病気だったみたい
    ゾウ大量死の原因は病原体か──可能性は低いがヒトに感染するリスクも | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    ゾウ大量死の原因は病原体か──可能性は低いがヒトに感染するリスクも | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +7

    -1

  • 3919. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:32 

    >>3779
    あのね、いままでに何度も風邪をひいたことある人たちがね、コロナにかかって、それらとは全然違って辛い、って言ってるの。

    +8

    -5

  • 3920. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:32 

    川崎の看護師を擁護してる人がいるけど無理でしょ
    1回目に舞台に行ったとき感染症対策がまともにされてないことはわかったはず
    プロなら2回目以降は行くのを控えるものだと思うよ
    それを5回も行くのはね…

    +25

    -0

  • 3921. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:39 

    やべーな、リアルバイオハザードぢゃん

    +0

    -0

  • 3922. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:41 

    >>3374
    そういうことか!

    +7

    -0

  • 3923. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:57 

    >>3902
    言われてみれば最近安倍さん見ない!!

    +5

    -0

  • 3924. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:58 

    >>3510
    うちの家族の会社はまだ会社に入るのも禁止されてるよ許可とらないと無理みたいだから
    3月からずっとテレワークで1回私物取りに行っただけよ
    できるところはそうして欲しいわ

    +3

    -2

  • 3925. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:01 

    >>3609
    もうほんとそれ
    気の毒だけど、無理にお客入れてクラスターでも起こしたら営業停止に追い込まれて風評被害で立ち直る事も出来なくなるよ

    まだまだ課題はあるんだろうけど、レストランではデリバリー重視に変えたり病院も可能な限りオンライン受診にしたり、エンタメ界はオンラインライブしたり、臨機応変に対応し始めた業種も多い

    これが一時的なものになるのか恒久的なものになってしまうのか分からないけど
    とにかく数年は厳しいだろう事はもう分かっちゃったんだから、考え方変えないとだめだよね

    +6

    -5

  • 3926. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:06 

    日本は日本人の性格もあってか比較的安全てやつもだんだん崩れてきてるな……

    +1

    -1

  • 3927. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:07 

    >>3763
    政権叩きのサクラが沢山いるんだろうね。便所の落書きみたいなもんだから。

    +4

    -1

  • 3928. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:08 

    >>3879
    暇と言えば暇かな
    あなたも暇なのね

    +0

    -0

  • 3929. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:09 

    >>3856
    東京に行ったから感染するんじゃないんだよ
    東京で「どこ」に行ったかなんだよね
    じゃないと東京中の人は既に感染してる

    +4

    -0

  • 3930. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:13 

    >>3904
    大変だったね
    尚更コロナ怖いよね

    +4

    -0

  • 3931. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:18 

    クソ中国のせいでこんな目に!!!!!!!!
    何百回言っても言い足りない。普通の日常を返せ!!!!

    +8

    -0

  • 3932. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:19 

    どうすんの

    +0

    -0

  • 3933. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:20 

    >>3882
    ところで、今弱ってるのは前に言われてた暑さや湿度が関係してて弱ってるってことあるのかな?
    だから寒くなるとまた強くなったりしてるかしら?
    ヨーロッパも今は暑い時期よね

    +6

    -1

  • 3934. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:21 

    >>817
    フロリダ ディズニー開始は7月11日だから結果はこれからだよ
    すごく感染広がってる中で開始してるから、凄いことになるのは間違いないね

    +12

    -0

  • 3935. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:25 

    >>3910
    日本の感染者もたかだか1万人くらいだろうに統計取れば良いのにね。不味い事実が出てくるからやらないのか。

    +12

    -0

  • 3936. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:26 

    都や国には本当にお金がないの?

    +0

    -0

  • 3937. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:27 

    >>3015
    政府の犬になっちゃった 残念

    +5

    -0

  • 3938. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:37 

    >>3910
    それデータとして怪しいからもう拡散するのやめなよ
    内容読むとエビデンスにならないの分かるでしょ

    +7

    -4

  • 3939. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:38 

    >>1917
    こんな事を言っている場合ではないけど、国とメディアが一致団結している珍しい光景だ。

    +0

    -0

  • 3940. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:38 

    >>3888
    夜の街関連のクラスターが発生した市なんです。毎日数名感染者が出ているので念のための自粛です。

    +2

    -0

  • 3941. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:38 

    >>3787
    ワクチンや抗生物質が出来たのってここ100年強だよね。ワクチン未開発の今現在はその前の時代に戻ってるってこと。自然治癒も、体内の免疫細胞が正常に働いてくれたってこと。何故サイトカインが起こるのか、何故T細胞を直接攻撃出来るのか、重症と無症状の決定的な違いは何かが今後解明されていくと早期治療に繋がるよね。

    +4

    -0

  • 3942. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:41 

    >>3609
    流通とか、スーパー、薬局等は影響受けず逆に忙しいのかな。 

    +6

    -1

  • 3943. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:43 

    >>3567
    後でいいよね!!っと私も私両親も思っているのだけど、彼両親が順序とか形式にこだわるっぽくて・・
    それならそれでオンラインでもいいよって言ってあるんだけど、彼が親と仲悪くて全然連絡してくれないんだ。
    彼は楽しそうに家探してるけど、私はもういろいろ考え過ぎて疲れてきた・・

    +2

    -0

  • 3944. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:55 

    >>2696
    他の子の学校通う権利を奪うってすごい被害者っぽい書き方だね
    ま、田舎の人なのかな。自分の家さえ良ければいいんだねこの人。

    休校の効果なかったとか嘘だったよね。都内も千葉神奈川埼玉も、もうかなり子供から拡大していきそう。

    +4

    -0

  • 3945. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:57 

    >>3887
    発信力は安倍さんや西村さんと比較すると圧倒的にあるね。昨日の会見を見て自粛が進んでくれるといいんだけど

    +2

    -0

  • 3946. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:04 

    大阪在住のコロナ感染者が高知県で発症して、連絡とれなくなってるらしい。どうして電話にでないの!?来県理由も会社に問い合わせたら嘘だったみたいだし。

    +8

    -1

  • 3947. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:05 

    >>3851
    ほんと、これだと思います。
    少ない影響のうちに対策するべきだった。
    人数が増えてからでは遅い。もうバラまかれてるから。


    …過去をとやかく言っても仕方ないので、今からでも可能な限り対策をしないと。

    たぶんワクチンが出来るまでこの繰り返しな気がします。
    悲しいけど。

    +1

    -0

  • 3948. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:05 

    >>3225
    それこそ国が旅行推奨してるんだから別にいいでしょ

    +0

    -0

  • 3949. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:09 

    >>1921
    無症状でも後遺症になるの?

    +0

    -0

  • 3950. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:12 

    >>3710
    思ってても、匿名でも言っちゃいけないことってある。
    感染して亡くなって方や、ご遺族、毎日命かけて働いてる医療関係者のことを思うと、コロナで助かったなんて言えないです。

    +0

    -3

  • 3951. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:15 

    >>3524
    みなさんおっしゃってるように、
    会社で禁止されているは使えますね。
    親族の集まりもそれで対応しよう。
    お盆はどうするのかなんて聞かれてポカンとしてしまった。
    まったく行く気もなかったから。
    ご先祖様は待ってくれるはず。

    +30

    -0

  • 3952. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:17 

    >>3902
    九州の被災地に視察してましたよ。

    +3

    -2

  • 3953. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:18 

    >>3609
    まぁ畳むにしてもお金掛かるしね
    そのお金捻出する為に外資に売ってしまう事業者が増えてる

    +13

    -0

  • 3954. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:19 

    東京にいる家族がなったよ。
    後遺症残ってる。

    +29

    -2

  • 3955. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:22 

    >>3625
    このコメントでマイナスとプラスが逆転したw

    +7

    -0

  • 3956. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:26 

    >>2972
    えーと、要は

    自分の子だけ休ませる人の目が気になってできないから、他の子もみんな休みにしてよ!

    って事ですかね?

    +8

    -3

  • 3957. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:32 

    東京のネカフェで働いてますけど
    会員登録する時の身分証の住所、
    関西、栃木、山梨、静岡、北海道、東北など
    3割くらいありますよ〜ココ最近もだけど1ヶ月以上。

    岩手の登録も2件受けたのでそのまま帰るのか〜と
    心配になります、住所変更してないだけとかならいいんですけどね( ´:ω:` )

    なので東京(関東)⇒地方だけではないですよーってこと
    ちなみに東京都内でも地方ナンバー普通に見ます。

    +21

    -1

  • 3958. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:32 

    >>3902
    go toキャンペーンあきえに頼まれたのかな

    +6

    -1

  • 3959. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:34 

    >>3869
    ホストもキャバもデリヘルも、一部のサルどもは以前と変わらず通ってるよ。なんなら指名しやすくて回数増えてるサルがうちの職場にも数人。
    デリヘル嬢「今日の体温36.2℃、コロナで大変だけど息抜きに遊びにきてね」とかってネットに載せてるけど今日熱なくても感染してる可能性は大いにあるしそもそも息抜きってw
    サルはそれに気付かない。
    サルが感染してどうなろうが構わないけど周りは大迷惑。

    +33

    -1

  • 3960. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:36 

    >>3913
    ひぇぇ~
    調べるの怖いね((( ;゚Д゚)))

    +22

    -0

  • 3961. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:42 

    西村経済相は対策してGOtoしたら問題無いと言ってるけど、さっき昼キャバがある大塚で100均行ったらマスクしてないで咳込んでるオネエちゃんいたわ。「店内放送でマスクして、マスク無いなら咳エチケットして」と繰り返し放送してるのに。

    今時、東京から旅行行ってしまう頭緩い人に感染対策して旅行することを期待するって無理だと思う。

    +9

    -0

  • 3962. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:53 

    >>3907
    今規制でチケット関連は高値は消されると思うよ
    法律もあるし
    オリエンタルランドも見てたはず
    出来るのは買った金額に送料と手数料上乗せ位だったかと

    +2

    -0

  • 3963. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:58 

    >>3609
    本当に残念だけどそう思う。
    どう考えてもしばらく観光業界は無理だよ。

    +9

    -1

  • 3964. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:05 

    騒いでも仕方ないし、個々が自分で考えて具体的に動くしかないじゃん。物申したいならココではなくTwitterや署名ページに行けばいいのに何がしたいのか分からん。

    +6

    -0

  • 3965. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:10 

    >>35
    ついこの前、100人超えて驚愕していたのが遠い昔に思える。

    +27

    -0

  • 3966. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:11 

    千葉はウェルカム千葉だよね
    千葉県民は納得してるの?

    +8

    -0

  • 3967. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:20 

    >>3829
    東京みたいに潤沢にお金がある地域ばかりじゃないんだから、そんなこというならあなたが寄付してあげなよ。
    全国の観光客のためになんでわざわざ病床確保して迎え入れなきゃいけないの。

    +8

    -2

  • 3968. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:24 

    >>1867
    テロリスト以外何者でもないなこんなの

    +5

    -0

  • 3969. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:29 

    >>1
    もう新宿池袋を封鎖して
    ヤベー奴が死に絶えるのを待つしかないわ

    +10

    -0

  • 3970. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:32 

    >>3609
    確かにそう思う
    観光業の人には申し訳ないけど、これからインバウンド頼みはかなりリスキーだし、国内だけでインバウンド並みの需要は無理そう。観光業の件数が時代にそぐわないほど多過ぎるということだと思う

    立て直せるかどうかわからないところを支援するより、
    いっそ事業を畳む部分をサポートした方がいいと思う

    例えば負債抱えてるところは減らしてあげるとか、廃業時の諸々の費用を補助してあげるとか、失業者の求人あっせんとか、廃業するにもいろいろお金も労力も必要だから

    +28

    -1

  • 3971. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:35 

    >>3902
    自宅でわんちゃん抱っこしながら
    コーヒーでも飲んでるんじゃない?

    +8

    -0

  • 3972. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:41 

    >>3777
    やさしい!ありがとうございます!!

    歌舞伎町出入りしてたのは仕事だとしても自分自身だし仕方がないけど、コロナとかかかる気しないとか、俺多分コロナって遊んでたやつ接客してもらったのほんと悲しいし辛い。
    今もう匂いしなくなったから、確実です。

    +1

    -0

  • 3973. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:49 

    >>3952
    総理でも東京からの人は来て欲しく無いんだけど

    +1

    -0

  • 3974. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:49 

    >>3925
    交通系や温泉地や旅館ホテルなんて実際に客が現地に来ないと金落とせないからね。
    経営努力を押し付けるのも限界があるよ。

    +2

    -1

  • 3975. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:49 

    >>1077
    マックはだいぶ味濃いのに分からないなんて、相当だよね。食事を楽しめないなんて辛すぎる。このウィルス、まだまだ色んな後遺症が潜んでいそう。

    +115

    -0

  • 3976. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:53 

    >>3904
    絶対コロナにかからない呪いをかけますね!

    +3

    -0

  • 3977. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:53 

    5ちゃんは東京スレ禁止されてるみたいだけどガルちゃんは規制されないよね?

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:55 

    >>2
    はいはい、荒らしは通報するからね

    +6

    -2

  • 3979. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:57 

    >>3764
    何いってんの???

    +1

    -0

  • 3980. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:58 

    >>3765
    そう言う意見もあるんだね
    価値観合わない旦那さんとかだと逆に凄いストレスな場合もあるよ
    予防どころか家にコロナ持ち込もうとする事ばかりされていくら言っても聞いてくれなくて少しでも注意したらコロナ気にしすぎだわ、頭おかしんじゃね?って言われたり
    何度も一人に戻りたくなった
    そう言う価値観が近い人であればコロナ自粛も心強かったかなと思う

    +2

    -0

  • 3981. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:58 

    >>3837
    その辺のことは分かってないから
    現実知らない地方民は東京封鎖!そればっかり

    +5

    -0

  • 3982. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:02 

    >>3964
    ほんそれ
    ずーっと文句ガーガー言ってるけど

    でも大半は署名すらしてないよ

    +1

    -0

  • 3983. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:09 

    >>1416
    ほんとだ。安倍さんビックリするほど出てこなくなったね。
    感染少なくても全国一律で休校させたりしてた頃との整合性は⁉️って思う。

    このままGOTO強行して感染広げても、対策が甘かったんだとか言って地方のせいになるんだろうな。
    どっかの知事が天災ではなく人災って言ってたの、その通りだと思う。

    +52

    -4

  • 3984. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:10 

    >>3956
    ほら、また自主休校叩くバカが出てきた

    +9

    -2

  • 3985. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:22 

    >>3910
    ソース源がアノニマスポスト…

    +3

    -3

  • 3986. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:28 

    >>3829
    地方は医療従事者の確保も大変なんですよ。簡単に増やせるものじゃない。

    +5

    -0

  • 3987. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:36 

    >>2007
    食べ物についたウイルスが胃に流れて、便に出てくるのなら、どこで感染するのだ?

    +13

    -0

  • 3988. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:36 

    >>3882
    確かに死者は減ってるかもしれないけど、将来どんな後遺症あるかわからないのは個人的には怖いと思ってる
    肺の細胞が死ぬだの血栓ができるだの不妊になるだの、数年後数十年後に何があるかわからないから若い人たちの今無症状も将来どうなるかわからないのが嫌だなぁと思う

    +23

    -2

  • 3989. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:38 

    ってか、全ての仕事にコロナのリスクある…
    いつかかってもおかしくない。
    引きニートが勝ち組になるのかな

    +3

    -3

  • 3990. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:42 

    >>3951
    出来ると思うよ
    いま新幹線や飛行機を使った移動を禁じてる所あるよ

    +4

    -0

  • 3991. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:44 

    >>3779
    ごめんちょっと意味がわかんない。

    +3

    -0

  • 3992. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:44 

    >>3913
    子供なんて風邪しょっちゅうひくから分からないよね…
    熱あっても元気な事多いし検査なんてしてくれないしね

    +66

    -0

  • 3993. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:49 

    >>3697
    北海道のトマムなんて中国人が好きそうなギラギラした観光地になってる
    中国人に買収されたんだよねあそこ

    +10

    -0

  • 3994. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:53 

    >>3834
    北海道の知事がまた中国に向けてアピールしてるよね

    あくまでも日本の土地や決定権は日本にあって、外国人には高利で貸すって制度を整えないトだめだと思う
    本当に中国に乗っ取られる

    海外でも武漢からコロナきて大打撃受けてるのに、チャイナマネーで助けが入る→中国に頭が上がらないって図式出来始めてる

    +9

    -0

  • 3995. 匿名 2020/07/16(木) 14:44:54 

    >>3792
    ぶっちゃけ文科省が科学者を邪魔して利権突っ込みまくりなんだわな
    アビガンは不妊なんか起きないし普通の薬みたいに妊娠してたら飲んだらダメなだけで、今の無自覚な軽症以下の若者クラスターには効果的なんだわ
    まあ厚生労働省の周りの連中はロシアの評判きいて自分たちだけで飲んでるんだろうな
    だけど富士フイルムは天下り先じゃないんでパス
    最先端PCR機器も日本製なのに発注はしないし未だに糞遅いやつ現場で使ってる
    国が滅びようが金儲けできりゃそれでいいんだろうね

    警告だけど皆来月は気をつけて。おそらくまた足りなくなると要人が優先される
    庶民は家畜くらいに思ってるよ

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2020/07/16(木) 14:45:01 

    >>376
    実家帰省やめます。
    万が一自分が罹ってて、
    地元にバラまいたら…と思うと
    帰る選択は出来ないかな。
    本当は親の顔みたいよ。

    +5

    -0

  • 3997. 匿名 2020/07/16(木) 14:45:03 

    >>3720
    コロナじゃありませんように!
    もし、コロナだったとしても軽いように!

    +2

    -0

  • 3998. 匿名 2020/07/16(木) 14:45:04 

    トピズレかもだけど
    へずまりゅう以外にも
    ツイキャスとかの配信者もコロナってるよ。

    人気配信者の石川典行が新型コロナ感染を発表
    2009年7月に配信を始め、ニコニコ生放送で人気になり、USTREAMでも世界1の視聴人数を記録したこともあり、(中略)2017/10/27にツイキャス史上初のライブ総視聴者数「1億人」の大台を突破した。
    人気配信者の石川典行が新型コロナ感染を発表 | YouTubeニュース | ユーチュラ
    人気配信者の石川典行が新型コロナ感染を発表 | YouTubeニュース | ユーチュラytranking.net

    人気配信者の石川典行が新型コロナ感染を発表 | YouTubeニュース | ユーチュラmenuMENUsearch検索personユーザ登録マイページマイページお気に入り設定ログアウトユーザー登録ログインhome ホームlibrary_books ニュースlist ランキング累計登録者数順再生回数順月間...




    コロナウイルス症状 手記

    https://mobile.twitter.com/icchy8591

    +1

    -0

  • 3999. 匿名 2020/07/16(木) 14:45:14 

    もうコロナ前の日常にはならないってことを理解できてない、したくない人が多すぎる。その結果だよ、これ。

    +1

    -0

  • 4000. 匿名 2020/07/16(木) 14:45:16 

    >>3854
    後遺症が残るのは事実だけど、どんな病気も一定の確率で後遺症は残るよ。コロナだけが特別ってわけじゃない。

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。